2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ2【AV】

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:16:09.61 ID:TxAi5/Hui.net
ゼアル信者丸出しって話だろ…

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:26:50.54 ID:oSSlXCvr0.net
どこが?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:27:56.09 ID:WT/oiC240.net
>>513
だから「見てない」はアークにかかってるって言ってるだろ
アークアンチと見せかけてゼアル叩きに移行したいのバレバレじゃん
こういう結論として他シリーズ叩きだけどアーク叩いてるから追い出せないみたいな姑息な奴増えても困るし
スレ違いをスレ違いと言ったら信者扱いとか狂ってるわ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:30:17.46 ID:MQ1wxvWo0.net
ZEXALアンチスレはAVマンセーなんで居心地悪い、AV叩きと一緒にZEXAL叩きもこっちでやるってのは勘弁だな
勿論他作品叩きもね
前例とかそういう正当化はいいから

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:40:31.94 ID:PTpRKd+u0.net
AVは単純につまらないからな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:32:14.64 ID:TF/mgjJO0.net
世界が危ない!これは闇の力のせいなんだ!ってお決まりの糞展開がないから評価出来るけどな
lこの先どうなるのか分からないけど、今の所そんな予兆はないんで安心かなぁ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:59:08.73 ID:e5k2e7nD0.net
>>518
逆に言うとそこだけしか評価できないんだよなあ・・・
後はいつもの信者に媚びるだけの遊戯王

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:03:13.57 ID:MQ1wxvWo0.net
そんなの今までだってこんな話数でやってないからなぁ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:49:46.30 ID:RcYuOY2HO.net
>>503
正直、エンターテイメント決闘ってgxのカブキッド回に殆ど集約されてる気がしてならない
不利でも相手立てたりしてたし
(片や十代に自分が楽しんでる?本気か?とか聞かれて、すっかり忘れてた的な展開だったけど)

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:57:20.30 ID:8yUINme+O.net
>>521
エンタメ好きな俺はカブキッド回みたいな結論で切り捨てるのはなんだかなぁ…という思いがあるから別の切り口もあっていいと思うよ
でもAVに関してはこれの何がエンタメなのかわからないって感じだわ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:02:35.00 ID:RcYuOY2HO.net
>>522
確かに。まぁカブキッド回は単発回と脚本が当時賛否両論だった江夏かナツコであれだったからなぁ…。
個人的には、あれ基準にもう少し深く+あれから更に二転三転みたいな展開見てみたいかもw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:04:40.34 ID:9Jic/ZXOO.net
カブキッドだったら絶対に、遊矢みたいに有利になってから相手を煽ったりするような根性曲がったことはしないよな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:10:27.75 ID:UW3UFPI+0.net
糞アンチの皆さん


柚子ちゃんが主人公枠を乗っ取って神アニメになるから今後に期待してね☆

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:35:02.07 ID:RcYuOY2HO.net
>>524
まぁ相手が羽蛾みたいなのだったからたまたま煽った可能性もあるけど…
あれずっとなら最悪だわ。カブキッド見て思ったけど、メンタル強くないとエンターテイメントって長続きして出来ない気がした

>>525
柚子ちゃん好きよ、出張ご苦労。
(早くもアンチに突撃してくるか)

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:33:40.96 ID:ZRpbl6VKO.net
>>518
カード書き換えやったのに
予兆ゼロって

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:37:11.67 ID:3MA9m1ud0.net
むしろ最初から不遜な性格だったり煽るのも戦略のうちに入れてくる(実際にOCGでやるとアウトだけど)ようなキャラだったらそれを楽しみに見るわ

前誰かが言ってたけどエンターテイメントと称しながら相手を楽しませることは眼中にない
周囲の観衆を楽しませることばかり考えてその一環で対戦相手を貶めるようなことになっても気にしなさそうなのが気に食わない

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:17:55.02 ID:WT/oiC240.net
何度柚子の事ストロング(笑)って蔑称のように言ってるんだろうなあ
佐渡の時みたいな煽りもそうだけど敵意があったにしろただデュエルをちゃんと申し込んで闘ったチャンピオンを塩刷り込むようにバカにしすぎだろ
ストロングの方は決定戦前に逃げられるわ待ってたら煽られるわ榊性にはろくなことされてないのに悪者枠のような扱いが意味わからん
煽るくせに被害者ぶる、被害者ぶるくせに煽るからストレスしか溜まらないわ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:12:29.73 ID:Hp34iQ4O0.net
遊矢はお調子者って設定らしいが現状ただの性格悪い奴にしか見えん

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:15:18.93 ID:dLNcttk/0.net
びびりでお調子者でフィニッシュ時には敵を煽りまくるって割と救いようないな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/15(木) 23:10:33.42 ID:JxGc3qq3b
ゼアル酷すぎてこれでペンデュラムとかいう意味不明なのでで
一話も振り向き擦らしてないなこのアニメは俺からしたら遊戯王は5Dで終わったと思ってる

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:27:44.39 ID:TF/mgjJO0.net
クールだと王様初期遊星と被る
前向きな明るいキャラだと初期十代遊馬と被る
友達思いの優しい奴だと相棒と被る

ていう事で前作の誰とも被らない遊矢は結構捻られてると思うんだけどな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:04:43.29 ID:fbG3Wd7Q0.net
被らないように設定練るのは結構なんだがその結果ああいうのが生まれるようなら多少被ってしまった方がいいとまで思うな

根は臆病で
3年前の父親の失踪以来周囲から笑われる前に自分を笑うようになって
普段柚子や塾の生徒に接する態度は遊馬に近い感じで
勝機を見つけた瞬間エンターテイメント節に切り替える

って放映開始間もないことを考慮しても描写に説得力がなかったりまとまってなかったりでいつが素なのか分からんあいつ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 06:46:25.01 ID:zYjatE6l0.net
>>534
思うんだけど最初からエンターテイメント意識してないと駄目だよな
自分が負ける試合はエンターテイメントじゃないって物凄くクズだよ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/16(金) 09:39:38.87 ID:6URN4NEUN
そういう遊矢のメンタルを叩き直してくれるキャラが出ててくれると安心なんだけど
エンタメ大正義なストーリーの方向性からして、出てきても噛ませに終わりそうな気しかしない

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:40:18.59 ID:V+M4N/jP0.net
負け役の時は露骨にやる気なくなるタイプのプロレスラーじゃあるまいに…

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:52:39.98 ID:2M28z0bW0.net
チキンだから勝ち確じゃないと煽れないんだろ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:37:46.75 ID:rjqXxAa20.net
負けるのが怖くて何が悪いんだよって名言忘れたのか…悲しいな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 00:48:38.49 ID:/Fm81DJk0.net
負けじゃなくてバカにされるのが怖いだけだからね
ただし自分は相手をバカにする

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:45:35.72 ID:Wq6I8oVn0.net
気弱なところがある主人公とエンターテイメント()は合わないだろ…

やるとしても心情の変化からじっくりやってくれないと

それのきっかけにあたりそうなイベントを一話二話で済まして、しかも何故か都合が悪くなったらいきなり気弱に戻るしで…

アクションデュエルもだけどよくゴーサインだしたなぁ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 16:57:37.58 ID:S/JIZEnd0.net
気弱設定とエンターテイメント精神が互いに邪魔になってる感じしかしないよな

単純にデュエルの腕は立つけど自分に自信が持てなくて、友情や父親との約束のために奮起することを覚えて歩むべき道を見出して行く感じとかじゃダメだったんですかね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:33:10.78 ID:GbikgSH60.net
ヴァンキチと同レベルだなおまいらって

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:47:24.62 ID:ADdlSjNhO.net
スミスたんおっすおっす

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:49:55.62 ID:4dSvwnSn0.net
そういやスミスちゃんは今どういう対立煽りやってんの?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:12:35.36 ID:aXrQV3un0.net
まあ、万引きくらいやれや、とは思う。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:39:39.86 ID:tUmwt7Ds0.net
アークの評価できるポイント

シンクロエクシーズ融合と全ての召喚方法が出てくる
脚本が吉田伸じゃない
主人公の周り(沢渡などの敵キャラは除)は皆良い奴


あと何かある?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:47:33.12 ID:g8PnI8X30.net
全く良い奴らじゃねーよ
応援に来た権現坂をdisるはさらにクズの遊矢を否定しないわ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:50:42.27 ID:uc4fXYVT0.net
アークって今までの遊戯王のオマージュ作品になるのでは?と思ってる

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:54:23.68 ID:tUmwt7Ds0.net
>>548
遊矢兄ちゃんは悪くない!(タツヤ)
仕方ない、あたしが悪役をやればいいんでしょ!(柚子)
成功するまで付き合ってやるぞ!(権現坂)
遊矢お兄ちゃん頑張れ〜(塾のちびっこ達)

これは良い奴の集まりだろ

ナンクラウラとどのつまりを改善した感じ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:05:04.25 ID:S/JIZEnd0.net
柚子と権現坂は分かるが塾生の連中を良い奴呼ばわりは勘弁してくれ
あいつらの一挙手一投足が「遊矢は小さい子供たちからも愛されるヒーローのような存在なんですよ^^」にしか見えなくて映る度苛ついてんだ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:05:23.00 ID:g8PnI8X30.net
>>550
イエスマンイコールいい奴とはおめでたい頭をしているな
遊矢のイエスマンになれない正論の石島や観客は皆悪い奴という事か
タツヤの遊矢兄ちゃんは悪くない!なんかも理由が根拠に欠けまくってて滑稽だというのに

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:09:35.46 ID:v5DNl8FL0.net
仲間が主人公を信頼するなんてどこの作品でもあるし、主人公がヒーロー気取っちゃ駄目ならGXは完全アウトじゃん

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:27:16.90 ID:S/JIZEnd0.net
キャラ自身がヒーロー目指したり憧れたりするのはアウトなんて一言も言ってないんだが

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:32:23.87 ID:4dSvwnSn0.net
まーた過去作ダッテー

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:33:52.74 ID:g8PnI8X30.net
>>553
そりゃあそれ自体はどこにでもあるだろうが
本人ですら誰のどこの何による力かすらの一時的な出処がわからないかつ
勝った時の記憶もあやふやな召喚方法を強いからって喜んで使う奴を心から信じたいと思わないんだけど
むしろ疑うのは観客より先に柚子みたいな距離が近いメンツの奴らであるべきで
本当に信頼してるいい奴らならP召喚による影響や出処を心配するとかしてもバチは当たらんだろ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:36:07.11 ID:S/JIZEnd0.net
つーか例えでヒーローって単語出しただけでGXに噛み付くとかすげーな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:46:54.63 ID:v5DNl8FL0.net
十代はお山の大将でしかないのに持ち上げられてたからそこまで遊矢と変わらないと思うんだが

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:55:14.68 ID:g8PnI8X30.net
>>558
最初の十代の評価はボロカスだったことすら忘れたのか?もしくは知らないのか?
信頼されるまでの過程が全然違うもんを比べようとするのが間違いだわ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:01:32.75 ID:v5DNl8FL0.net
お前こそちゃんと見てないだろ
女王の明日香が興味持ったり、エリートの三沢がライバル意思したりですげえ贔屓されてたわ
早い段階で翔みたいな子分までいたし

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:13:01.71 ID:YvILUSfy0.net
ここはアークファイブのアンチスレだぞ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:22:20.96 ID:g8PnI8X30.net
理由なき信頼と理由ある信頼の区別もつけられない奴が比較に出してんのか。呆れるわ

明日は素良戦決着か
気持ち悪いオチにならんよう祈るしかないがどうせアクションデュエルのテンポは悪いんだろうな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/18(日) 01:14:39.34 ID:y9EI71qXa
相手「○○で攻撃!」
遊戯「ミラーフォース!」
十代「攻撃の無力化!」
遊星「くず鉄のかかし!」
遊馬「ハーフアンブレイク!」
遊矢「えーと、どこだ…あった!(パシッ)魔法カード回避!」

うーん、やっぱアクションいらんわ
改めて考えてみると、防御カードが魔法ってのもなんか嫌だ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 01:11:53.03 ID:9kcmZzjU0.net
素良はただひたすらに気持ち悪いから早々にご退場願いたい

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:14:01.58 ID:iJv4JpP80.net
1話で1デュエルにできるだろうに
ステンディングにして、余計な茶番劇をしなければ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:34:44.49 ID:f81RPJLR0.net
今回と次回まで見てつまらないままだったら録画終了かな
是非手のひら返させて欲しいもんだやれるものならね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:00:11.08 ID:3oNvLOoA0.net
安定の対戦相手を苛立たせるデュエルスタイルだった

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:01:28.24 ID:gvjoKDek0.net
ちょっとモンスター破壊されたくらいで泣くなよ
ゆとりすぎてイライラするわ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:06:18.09 ID:mszZ80Ae0.net
今回は文句なしのハズレ回だな…・
ペンデュラムの使い方講座はスターターにDVDでも付けてそっちでやれや

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/18(日) 18:18:52.59 ID:oqk3mjGmf
エンターテイメント(自分に都合よく動いて味方してくれる人だけ)

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:13:39.37 ID:NJRXIaMk0.net
割と今回のデュエル面は良かったと思う
シザーベアーのコンボもなかなか面白かったし
いつかやらなけりゃならないペンデュラムの説明もしたわけだし
ただフニッシュが毎度のことながら長い
テンポも悪くなるし正直あんなエンタメ性なんて誰も求めてないだろ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:18:25.55 ID:6Y6ClhrQ0.net
そのデュエルもフィッシュソード攻撃してりゃ終わりだったんだけどな
泣くわ煽るわ間がウザいわで相変わらずイライラする

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:20:22.78 ID:T6daXyKk0.net
やっぱり優勢になった途端相手を煽るのは良くないな…
リスペクト精神無いし、フィニッシュまで長引いてテンポ悪くなるし
敵とか脇キャラならともかく、主人公がやっちゃいかん

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/18(日) 18:31:52.63 ID:oqk3mjGmf
主人公の言動見聞きしてると胸糞悪くなるな本当に

これから成長するにしても遊星みたいにいつの間にか別物の性格になって誤魔化されそう
監督一緒だし ただでさえ反省点をより悪化させてるし
一回目はまだしも二回目は勘弁してほしいなぁ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:25:38.16 ID:f81RPJLR0.net
つまらなさの現状維持って感じ
今までの駄目な部分そのままにかといって新しいマイナスが増えたわけでもなし

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:27:13.64 ID:i3PKKz6R0.net
主人公の煽りがクソうざい

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:30:58.29 ID:pbqmyDaP0.net
ここまで見て、たぶん雑破が一番安定力ある脚本家になるんだろうなと思うと頭が痛くなる
とりあえず主人公うぜぇ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:31:20.41 ID:6Y6ClhrQ0.net
信者が「融合が珍しかったからP召喚も知らない召喚方法として観客がスルーしたのも当然!」って言っててわろた
この街にあるテレビやネットはよそのデュエルも見れない見せない、観客はアドバンス召喚しか知る気も起こらないポンコツか?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:33:06.05 ID:gvjoKDek0.net
デュエル塾が乱立してるって設定に全く説得力なし
何教えてんの?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:37:39.60 ID:FlSE7MkI0.net
アクションカードマジでダメだろあれ・・・

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:38:58.75 ID:71Z/FDuR0.net
面白かったやん!素良は、ベクターみたいになってほしいじゃん。
塾の爆破からの、仲直りが見たいですね!
素良に、おまえらみんな死んでしまえーーーー!
よし!

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:43:20.29 ID:T6daXyKk0.net
>>579
デュエル塾が多くあるのは後に塾同士の大会がある前フリもあるんだろうけどな…
大会編がグダるのは恒例だけどさ、今から考えるだけで嫌になるのは歴代で初めてだ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:58:00.32 ID:i3PKKz6R0.net
どうせアクションデュエルだろうしな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/18(日) 19:12:33.90 ID:oqk3mjGmf
大会が始まるのになにかストーリーが前に進むように絡めてくれるといいけどこのアニメの目的って何だろうな

遊矢のトラウマ克服なら二話で終わったが(なぜかその後も周りに庇われないといけないゴミメンタルが続いてるが)

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:05:35.10 ID:ys1RolLQi.net
あんなに流行ってる世界観で基本的なルールの一部分を知らないやつがいるって意味不明すぎる…

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:34:40.51 ID:8S10O+96O.net
子供向けらしいけどポケモンみたいな鳴き声出してれば興味惹くのかな?
詰めデュエルの様な問いかけはまあまあ楽しめるけど計算や進行に間を入れないせいで連帯感も何も無かったな
てか一度無観客試合して相手と向き合えと
ヒッポ食べられた直後の真剣さは闇遊戯へ通じるものがあって良かった

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:37:07.07 ID:mszZ80Ae0.net
少年ジャンプから始まった漫画なんだから子供向けなのは大前提だろ
ていうか大人向けって言われる場合は大体キモヲタに媚びてるなって当てつけで言われるしそういわれるとおしまいだ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:42:29.75 ID:F34f4gj30.net
これが子供向けかと言われると、うーんだな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/18(日) 20:54:41.33 ID:oqk3mjGmf
子供たちにはちびっ子にやられて泣き出す遊矢より素良を見本にして欲しいな

仕草がいちいちキモイが素良のほうがよっぽどエンタメデュエルしてるわ

少なくとも自分が有利になった途端図に乗り出すクソガキよりは

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:40:40.10 ID:ZYWNBaME0.net
アクションデュエルって、映画の序盤の十代対パラドックスみたいなのを想像していたのになんか思ってたのと違うなあ

あとオッドアイズ以外カッコいいモンスターがいないのもよくないなあ
(コイツもカッコいいかと言われると微妙だけど)
誰が気持ち悪いカバやモグラのカードを欲しがるんだよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:07:57.37 ID:mjyGb48D0.net
>>590
あのカバのポジション、クリボー系統のモンスターじゃダメだったのかと見るたびに思う

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/18(日) 22:25:05.58 ID:y9EI71qXa
>>590
カバはクリボーみたいなマスコットポジじゃなくて、スピードウォリアーやゴゴゴゴーレムみたいな噛ませポジなんだろなきっと
だとしてもやはりなぜカバにしたって話にになってくるが…

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:53:53.29 ID:ZSpcUGkG0.net
オッドアイズもあんまりかっこよくないような…
にしてもZEXALより作画悪くなるのは何の呪いなんだ
まぁ作画はともかくなんか魅力ないんだよなぁ
キャラ自体は不快感ないんだけど
バデイファイトの太陽番長のほうが遊戯王くさいってのもなんとも

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:57:57.27 ID:9kcmZzjU0.net
融合知らない遊勝塾生、最近融合教えるようになった最王手のLDS
この世界どんだけレベル低いの・・・

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:14:38.42 ID:9C7NwASY0.net
しかし、どうやったらここまでつまらなくできるのってくらいつまらんな
フィニッシュターンの演出が寒すぎる

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:21:33.06 ID:1YTwMvBU0.net
逆に最後の下手糞な煽りフェイズさえ改善すれば見れたもんになる気がする

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:23:32.50 ID:AJz1hMMK0.net
下手くそな煽りフェイズもそうだけど不自然な間とあまりにも古臭すぎる演出を何とかして欲しい
どこがどうとか言いづらいんだけど、とにかく古臭いって印象しかない

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:23:54.19 ID:cwWbzJAZ0.net
悪いのそこだけじゃないだろう・・・
全体的に糞だから終わってるわ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:35:41.77 ID:9C7NwASY0.net
俺も特にひどいのがそこってだけで他にもやばいとこいっぱいあると思う
ていうかすでに話が破たんしまくっててまともなところが少ない
アクションの割に動いてないモンスターたちもひどいと思う

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:39:48.16 ID:NwL2ugZo0.net
主人公以外のデュエルが待ち遠しくなるのも大概だわ
次こそ(おそらく)スタンディングデュエルだから面白くしてほしいなあ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:06:26.66 ID:k5+AEt6a0.net
>>591
そういやクリボー出てこないね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:08:10.63 ID:f+xufxXg0.net
まあ無理にクリボー系統に固執しなくてもいいと思うが

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:10:35.89 ID:3ue6UJet0.net
さてまたルールミスが発覚したわけだが

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:40:34.63 ID:NwL2ugZo0.net
今回のルールミスはショック受けたわ
せっかく面白いコンボだったのに結局はペンデュラム説明のための茶番だったわけだ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 02:24:49.00 ID:AJz1hMMK0.net
ブレイクスルー舐めプからのプレミルールミスとかもうね
構成を楽にするアクションデュエルの要素使ってこれかいな
スタッフ皆本当は遊戯王嫌いなんじゃねーの?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 05:54:54.13 ID:oQQuOfAW0.net
生意気なお子ちゃまに自分のモンスターやられて泣きだす主人公って…ないわーw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:31:02.10 ID:2xBwDRZJ0.net
デストーイ・シザー・ベアーとトイ・パレードのコンボ?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:40:36.22 ID:UeJ0JyaW0.net
主人公が無邪気な少年:十代のキャラ設定を引き継いでる
ライバルが一流企業の社長:もはや説明不要、海馬社長枠復活
ヒロインもデュエリスト:GXゴッズの良いところは引き継いでる
主人公が特殊なアイテムを持っている:遊馬の鍵を彷彿とさせる
モンスターと一緒にデュエル出来る:これは前代未聞で全く新しい


前作の良いところを一つにして更に良くしたのがアークなんだよな
過去は踏み台、未来は無限大だぁ!って海馬社長の台詞があるけど仰る通り
美味しいところを取られた過去作ファンが発狂するのも分かるわ〜

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:15:01.51 ID:QNb2vtuR0.net
デュエルの内容はまだ大丈夫なんだがなあ
遊矢が自分の魔法罠を一枚しか発動しなかったのはアレだけど

意味もなく攻撃表示でカバ立たせてたせいでダメージ受けたわけだし
オッドアイズではなくカバに乗ったままだったらソラより先にAカード取れてたっていうのか?
そんなの見たくないけどトイパレードが発動されてやばいと感じた時点ではなく毎ターン保険のためにAカード拾いに走っていれば
どっちが取るかとかどのモンスターに乗ったほうが速いとかの盤外要素が勝負に響くことはなかっただろ?

割と本気でアクションデュエルは何とかしてほしい

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:16:37.71 ID:nYOUztfg0.net
デュエル構成とかの文句もあるけど何より主人公が嫌なので見るの止める
見切るなら今のうちだと思った
今までのシリーズもグチグチ言いたいところはあったけどなんだかんだ見ようって気にはなったのになぁ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:17:28.81 ID:UeJ0JyaW0.net
OCGに一番近い形でデュエルしてたゼアルがあの出来だったからアークにオリジナル要素が付いたんだろ
叩くんならゼアークじゃなくてゼアルな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:53:23.22 ID:daeaTDTWO.net
まーたゼアルアンチか

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:04:19.08 ID:UeJ0JyaW0.net
ゴッズ→ゼアルとノリノリで脚本に参加してた吉田が今回は出てこないって事はゼアルの失敗を公式が認めてる訳だよな
そんな駄作アニメが叩かれるのは当然、遊戯王シリーズで唯一の黒歴史がゼアル

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:45:40.94 ID:8tVq4XYN0.net
>>609
何言ってんだよ、今回1デュエルだけで3つもプレミあったぞ
・ナナナでオッドアイズでなく他モンスターの攻撃力を上げていれば決闘が終わっていた(アニメ効果では可能)
・素良がオッドアイズでなくソードフィッシュを攻撃していれば決闘が終わっていた
・シザーベアーの効果は1ターンに1度だからアニメで語ったコンボは不 可 能

序盤でこれって…

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:48:12.83 ID:UeJ0JyaW0.net
負けてもデメリットがない試合なんだからプレミがあろうとあまり関係なくね?
GXも1話でハネクリボーで貫通回避
2話で死者蘇生を使えば勝っていた
このようにルールミスをやってしまってるし

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:08:56.23 ID:lhX2F3E70.net
ゼアルもひどかったんだがこっちもとことんひどいな・・・
ゼアルのBGMよこせ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:50:43.39 ID:UXc1Gbma0.net
ZEXAL叩きAVマンセーはZEXALアンチスレでどうぞ
負けても問題ないからプレミしていいってのもすげぇな…

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:55:17.75 ID:mr30+Ag8O.net
ギャラリーが指摘するならプレミというのも意味が出てくるけどそうじゃないんだったらただの作り手のミスor手抜きでしかない

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:06:12.61 ID:QNb2vtuR0.net
>>614
一つ目のはナナナの効果対象じゃなくて他のモンスターでも攻撃を行っていれば、じゃね?

そういうの気になる人を否定するわけじゃないけど、俺は別にプレミあったから本来負けてる〜とかの点はあまり批判する気ないんだ
テキストとの食い違いも頻繁ではないにしろ過去にもあったことだからいちいち槍玉に挙げても仕方ないと思ってるし
まあそういうのが無いに越したことはないのは確かなんだけど

デュエルの内容って言ったのはスタッフがキャラに何をさせようとしているか視聴者にどう見せようとしてるかって所であって
素良が融合召喚の使い手である必要は薄かったけどデッキの個性とか時読みの効果を見越しての二枚伏せとかはまだ悪くないと思うって言いたかったんだ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:38:03.87 ID:AJz1hMMK0.net
算数の計算もロクにできないのが露呈して頭脳派要素気取られてもなあ
これから1週間2週間デュエルの行方を待つのもアホらしくなるような道程を2連続で見せてきて
やりたい事自体は悪くないからって子供甘やかすみたいにこれからに期待持てってのが無茶だ
序盤でこれだと確実に2度あることは3度あるパターン

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:39:03.13 ID:UeJ0JyaW0.net
なんで遊矢の父ちゃんは「泣きたい時は笑え」と言ってたのかと1話の伏線が今回でちゃ〜んと回収されてるんだよな
父親の存在が曖昧な過去2作からちゃんと反省されてると班田していいのかな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:08:37.16 ID:QNb2vtuR0.net
ああ、あの時点でファーニマルベアもいたのか、忘れてたわすまん

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:52:37.64 ID:UeJ0JyaW0.net
ゴッズのルールミスも今思えば酷かったよなぁ
自縛神を攻撃できないんならお前に攻撃だぁ!とか

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:20:43.34 ID:26ixd4bD0.net
厳しめ意見だけど議論回ってるなーってアンチスレ読んでた気になってたら本スレだったわ・・・
ゼアルアンチはこんなところで頑張ってないで本スレで擁護してきた方がいいんじゃないの

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:22:25.36 ID:O1Q1vD/qO.net
千の位までのたし算ひき算を使うのは大体小学校三年生あたり
その割に幼稚なフィールドやモンスター
お菓子の舞台で湿っぽい音楽と演出
色々とアレすぎた
子供達は知恵に驚くんだからヒッポを助ける展開とか食べられた後に期待したんだけどなぁ
ソードフィッシュはもういい

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:38:32.74 ID:UXQHPJch0.net
デュエルがクソなのは当然クソなんだけどそれでも物語が面白ければまだいいのに主人公の性格は途方もないクソだし周りは謎のマンセー集団、過去作の劣化モブキャラみたいなのは使い回し、一月以上経ってるのにとくに一つの大きな話としてしてなんの目標も提示されない
正直言ってこの作品のどのあたりを褒めればいいのかがさっぱりわからない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:38:57.32 ID:UeJ0JyaW0.net
ゼアルは初期の評価よくて現在最低評価受けてるから当てになんねえな
まぁ俺は序盤から糞だったと言い続けてるけど

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:46:19.37 ID:jJWEWDtr0.net
現状で褒められるところがないのも問題だし今後それが改善される気がしないのもまずいわ
出し惜しみとかしてる場合じゃないからテンポよく進めてくれないと

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:54:33.60 ID:DO35gQ220.net
融合・儀式・シンクロ・エクシーズ・ペンデュラムと色んな召還方法使う
デュエリストが入り乱れてデュエルするって展開だけで十分ワクワクするのになぁ・・・

どうしてこうなった

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:59:47.70 ID:QNb2vtuR0.net
あれだけ毎度のように登場させたり無意味に居座らせるんだったら
カバこそ攻撃無効にするとか戦闘で一度だけ破壊されないとか使いやすくて場に残りやすい効果にすれば良かったのに
マスコットとして効果も風貌も間違ってるわ

どうせ遊矢もうアドバンスほとんどやらないんだろ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:19:02.02 ID:QR686eVRO.net
低すぎて話にならんんわここの世界のデュエリストレベル
色々と駄目過ぎる遊矢が勝率五割なのも逆に納得してしまう

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:36:35.84 ID:cHSkvJrM0.net
やはりヘリからイヤッッホォォォオオォオウ!するプロデュエリストが必要

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:55:23.71 ID:RC/jFJwGO.net
アクションカードあれだけばらまいてるんだから使うなら使うでもっと必死に取ってドンドン使わないかね
最初使ったら後は思い出したかのようにたまに取りに行くだけだからご都合臭さが抜けないんだよ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:57:24.69 ID:QNb2vtuR0.net
融合召喚に対する反応もなんとかできなかったのかな
あの世界では多くの人がデュエルに慣れ親しんでるんじゃなかったのか
前いた所では〜とかどこで習ったとか伝統芸能かなにかみたいな扱いなのか?

野球観戦者がバント見て全員驚いてるようなもんだろ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:24:36.55 ID:W1+uK5sE0.net
でも実際アニメで融合なんてみるの久しぶりだろ?
みんなシンクロとかエクシーズばっか使ってたんだよ(多分)

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:29:31.92 ID:9C7NwASY0.net
>>634
あの地域では最近まで融合やってないらしいからね
果たしてそんな設定にした意味があるのかは知らんけど
とりあえず1クールは見るから逆シャーからのタッグデュエルレベルの回を一度は頼むぜ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/19(月) 21:38:02.83 ID:wrGXEy0kM
地域差によって浸透具合が違うってこれまで描写された世界観に対してスゲー違和感

アクションデュエルとか主人公の気持ち悪さとか重大な部分の雲行きが怪しいのにさらにそこに世界観が加わることにならないといいが

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:39:35.30 ID:/9ZpMsgB0.net
ゼアルからもさらに年齢層が下がったよな・・・
もう遊戯王では低年齢層狙うの無理だよ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:44:21.60 ID:QNb2vtuR0.net
低年齢層狙うこと自体は別にいいんだが
低年齢層向け=ポップなキャラデザや世界観みたいな認識になってるらしいのが何とも

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:56:15.45 ID:9C7NwASY0.net
低年齢層狙うんならもっと丁寧な描写と格好良いデュエルをお願いします

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:35:02.28 ID:k5+AEt6a0.net
ジャンクウォリアーやフレイムウイングマンみたいにちょっと陰のあるヒーロー(カード群としてのヒーローではなくて)然としたモンスターのほうが子供に受けそうなもんだと思うんだけどなあ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:01:51.68 ID:Vy4GLgRS0.net
今のお子さんは自分が劣勢になるとぐずり、優勢になると調子に乗り煽る、
リアルに居たらイラッとする主人公に共感するのか?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:15:31.30 ID:SjyeEzh20.net
魅力は無いけどすごいリアルな性格ではあるよね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:21:17.82 ID:+uqlnS1k0.net
リアルでもよっぽど社会不適合の方に位置するけどな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:30:55.51 ID:SjyeEzh20.net
子供ってみんなこんなもんでしょ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:38:10.98 ID:w/nxKCSR0.net
子供っていっても中2だぞ
リアルでも間違いなく嫌われる

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:56:31.93 ID:iObY9zvZ0.net
自分が不利なら周りが同情するレベルで落ち込み、自分が有利なら全力で調子に乗る
こんな奴現実の集団生活の中なら何歳だろうと嫌われるわ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:14:04.43 ID:jjACtF3P0.net
ここで算数の問題です〜発言が主人公の善意から出てる設定な時点で色々やべえよ
何年間も失踪してる親父を第一に卑怯者あつかいする観客共と言い、流石はアニメ遊戯王だな
まだ序盤なのにキャラが早くもキチガイだらけ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:40:33.22 ID:/gGEfHFiO.net
遊矢の性格悪すぎ
あとアクションデュエルでカード拾いとかやっぱり要らないだろ
それで形勢逆転とかされても見てるこっちが困るわ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:49:14.71 ID:mxgM3LCh0.net
Aカードが糞要素すぎて使わないほうがいいのは前提としてピンチになるまで新しいAカードを探さないのが適当すぎる
手札に1枚しか加えられないにしてもどうせ中身わからないんだしさっさと手札に加えて戦略に組み込みながら新しいカードの位置把握するくらいしとけって
その上で取る予定だったカードを相手に先に取られて困るとか先にとって反撃を潰すとかすりゃいいのに本当にあの世界アクションデュエル流行ってるのかってレベルで何も考えてない

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:00:52.06 ID:923XIZSQO.net
攻撃力3000のモンスターが三体も出てきたもうだめだあ ジワァ からのゆーやにいちゃんは泣かない
回想入って突然の爆笑そしてアクションカード回避アンド回避アンド回避
自分のターンで一変して煽りタイム入ってワンキル やっぱりゆーやはすごいやで めでたしめでたし
容易に想像できるゴミみたいな展開

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:23:21.26 ID:vcxE2bIs0.net
さすがに遊矢の性格はどうにかしてほしい。あれで周囲も同情的で新キャラもマンセーとかそろそろ見るの辛くなる

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:10:13.93 ID:+4MLcCeL0.net
>>614
こりゃひどいなw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:23:44.15 ID:yGQe5v010.net
今回融合召喚でたけど今じゃ融合召喚にも長ったらしい前口上がついてたな
同じ融合ばっかり使ってたGXと比べるとテンポ悪すぎる
あとあの融合モンスターが遊矢のモンスターをお菓子の中から引っ張り出して装備する時とか
周りの奴らが
「遊矢兄ちゃんのモンスターが!なんて酷い事を!」
とか意味不明なアホな事を今にも言い出しそうでビクビクしてたわw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:11:25.12 ID:nbvDUxVV0.net
主人公の性格がどう見てもクソなのに周りがそれ持ち上げてるせいで成長描写っていっても劣勢でも泣かなくなる程度しか期待出来なくて本当にガッカリ
これほどまでに主人公に魅力がないアニメも珍しくて逆にビックリだ
自分が楽しまなきゃみんなを楽しませることが出来ないとか言うがそもそも相手を楽しませるというか相手と楽しくデュエルする気がないあの態度ってマナー違反とかいうレベルじゃないだろ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:52:09.74 ID:+uqlnS1k0.net
製作者はスポーツ試合すら見たことがない奴らなのかと疑う

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:52:37.11 ID:Q2AT8vRl0.net
全盛期が10年以上も前に過ぎたアニメのアンチやってるとか情けないなぁ…

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:36:47.86 ID:AAHZXffs0.net
DMとAVは別作品なんですが・・・

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:27:24.73 ID:yGQe5v010.net
ゲーム見ると全部ファミコンとか言うみたいなもんかw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 06:58:53.59 ID:uS3R9r4M0.net
ケータイゲームは全部ポケモン

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:21:20.26 ID:d5Oesosx0.net
3,4話のブレイクスルー
5,6話のプレミラッシュを見ると
ジェムナイトやセイクリッドを扱いきれる気がしない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:58:50.51 ID:EtNpJnG30.net
ルールミスもあったしな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/21(水) 21:06:20.90 ID:alidCtpaS
無理にOCGカテゴリなんか使ってほしくない 思い出が穢される
それこそゼアルみたいにオリジナルカテゴリ連発でいい
無駄にOCG厨に媚びても寒いだけだから

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:40:44.98 ID:PSbgUnuM0.net
遊馬みたいな真っ直ぐな性格じゃないのが魅力だな
人間躓くことがあるし、乗り越えるべき力が必要

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:46:17.63 ID:LxzJ//Kd0.net
すぐ泣いて落ち込んだかと思えばエンタメって煽って煽って鬱陶しいわ
そのせいでテンポも更に悪くなってるし
主人公だしこっちが慣れるしかないのかね
二期までには色々落ち着く事を願いたい

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:58:08.78 ID:EWKpK5lV0.net
初回から毎回、落ち込み→オヤジ回想の流れはイランね
デュエル中、終始明るいキャラで逆境も楽しむタイプの方がエンタメしてしる
そんなキャラが中盤あたりで落ち込んでしまった時こそドラマが活きそうなに。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:04:23.20 ID:d5Oesosx0.net
遊馬のアクロバットドロー>>>>>>>>>>遊矢のエンタメ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:08:00.04 ID:PSbgUnuM0.net
公式インチキドローがなんだって?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:08:15.94 ID:x047Plvv0.net
発売日になったしこっちでも言おう
どう考えてもVJの読み切りの遊矢の方が好感を持てる

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:11:44.77 ID:PSbgUnuM0.net
「プロデュエリストを目指す」って設定要らねえだろ
アニメの父ちゃんリスペクトの方が遊矢っぽいわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:13:05.91 ID:d5Oesosx0.net
漫画の方はどんな感じなんだ?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:16:39.18 ID:PSbgUnuM0.net
魔術師からのペンデュラムするし、アニメの方と差異はないね
ただ既存カード使うって設定が追加されてる(これは漫画ゼアルでもあったけど)

まぁデュエルはこっちの方が面白いかなぁ、読み切りなんでテンポは良かった

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:22:16.53 ID:x047Plvv0.net
>>671
デュエルはアクションカード以外カード効果使ってるわけじゃない殴り合いだし途中で終わってるから評価しづらいけど
少なくとも遊矢はモンスター破壊されても楽しんでるし明るいし煽らない
なんでこれがアニメでできないのか理解に苦しむ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:26:05.30 ID:d5Oesosx0.net
>>673
常に明るく、煽らないってのは重要だな
アニメも成長したらそうなるんだろうがそれまでがなあ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:27:11.58 ID:x047Plvv0.net
↑抜けてた、カード効果使ってないじゃなくて「大したカード効果使ってない」ね
今回の応募者全員サービスのカードは出て来るっちゃ出てくるけど

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:28:16.83 ID:PSbgUnuM0.net
あと柚子ちゃんが超かわいいよ少女漫画に出てくるお嬢様みたい

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:30:31.97 ID:PSbgUnuM0.net
ハリセン使わない・・・・Sだった柚子ちゃんがMに変わったってことで言いの?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:58:55.99 ID:yeCgktzh0.net
他の問題ははともかく漫画版だと遊矢の性格は悪くなくていいな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 06:55:16.84 ID:nhe8AIbO0.net
遊矢の煽りは作中で肯定的なものとして扱われてるのに成長で改善も何もねーよ
CMでまで皆さーんって騒いでるキャラが下手糞な客弄りをやめるわけない

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 07:14:37.12 ID:z8VI47eB0.net
あの煽りを成長描写のプロセスの一部にするなら
それらを完全に肯定していた主人公、取り巻き全員の人格否定から始めなきゃいけないからな
そんなことできるわけない

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 07:21:55.87 ID:OjUaLXvh0.net
せいぜい泣くのをやめる程度だろうが問題はそこじゃねーよとしか言えない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 12:37:22.10 ID:YBnideU30.net
もうちょっと中の人が上手けりゃまた印象が違ったかもな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 12:48:32.45 ID:fgBZwdOY0.net
使用者が限られてるペンデュラムは特別感あって好きだな
ゴッズもゼアルも使うのが当たり前になってシンクロやエクシーズ使用キャラの魅力が半減したと思う

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 12:56:51.46 ID:oLVxgzDfO.net
>>679
もう遊矢の皆さーんって声聞いただけでゴーグル叩き潰したくなるレベル
ヒーローストラクの宣伝が「皆さーん、ヒーローストラクが出ましたよー()」ではないことを本気で祈る

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:14:08.79 ID:fgBZwdOY0.net
敬語の一つも使えない遊馬やシャークカイトはどうなるんですか?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:20:21.96 ID:YBnideU30.net
>>685
敬語で話す=不快感が無いという話にはならないのですよ
貴方様はあまり頭がよろしくないようでございますね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 14:11:07.13 ID:fgBZwdOY0.net
お子様も見てるんだからやっぱ主役は好感持てるようにするべきでしょう
ていう事でCM初めて見た時の「それではいきますよ〜」は感動した

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 14:38:32.96 ID:8Jn/MFp/0.net
敬語を使えば人格者なんて事はないんだよ
登場した当初のWを見てればよくわかるだろ
敬語を使う煽り屋なんて完全に敵のキャラ付けだわ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 15:03:39.20 ID:QTRbHL0E0.net
スレタイも読めないゼアルアンチのキチガイはスルーの方向で

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 15:12:27.80 ID:6j5aDk5y0.net
なおAVの主人公遊矢君先生に怒られてる時に言い訳すればいいわけ?とか抜かした模様

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:52:31.11 ID:c27hfb5J0.net
それを全面肯定するわけじゃないがゼアルの連中が敬語使わないのは
遊馬は分け隔てなく接していく性格だから
シャークとカイトは不遜から来てるだろ

もうAVはキャラデザの時点で切るべきアニメだったのかもしれない

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:54:42.61 ID:3ypJ4+a+0.net
遊戯王の名前だけで六話まで追ってもらえてるんだよなこれ
そのブランドも見事なまでに食い潰してるけど

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:56:53.05 ID:OjUaLXvh0.net
遊戯王の名前借りてるならせめて勝負のレベルはともかくルールくらいは理解しとけよって思う

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:58:35.63 ID:759uNBfl0.net
>>691
高橋和希じゃないしな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:59:42.10 ID:6j5aDk5y0.net
まあ前作までの遊戯王もみんなそうなんだけどな
ただ今までの作品と比べても引き込みが足らなすぎる
主人公周りのキャラ説明とか、舞台設定とか作品内の描写よりHP見る方がいいってどうなんだよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:33:46.71 ID:MTgGlmIU0.net
主要キャラデザインとOP好き。OPがAVの全部、OP見終わったら今週の遊戯王視聴終了

話、デュエル、作画、キャラ この中の2つか1つでも見れる本編になればいいけど
話数が進む度に主人公の微妙さと声の浮きっぷりが露見していくだけ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 00:01:51.93 ID:LCKTjvA30.net
まあ、そういうな。
ユウヤも怖くていいじゃん。
表面上は優しくて、心の中で、チョロイですー!と、せせら笑ってるキャラ。
4みたいな。いつかは、いいやつになってほしいですね。
悪な主人公もいいじゃん。
ゆうまはいいこすぎた。
きたねえてでぺんでゅらむカードにさわんな!
くらいかなあ。
全部演技くらいなほうが、感情移入できる。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 00:56:35.41 ID:4+hDaXsb0.net
IDが変わった途端これってのがすごいな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 02:01:45.13 ID:RB2AY5s/0.net
ゼアルの失敗を反省して、前作品の監督を持ってきたのに、よかったのは今のところ2話までだなあ。
まぁ、スロースターターな監督だからまだ様子見はするけどどう転ぶか

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 02:23:40.55 ID:Ujqg6Gql0.net
いっそよいこのゆうぎおうを投げ捨てて一部の親御さんから苦情が来てもおかしくなさそうな主人公を描いてくれたらどんなにマシだったか

というか原作序盤って元々そういう路線だったよな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 04:44:44.41 ID:ei4HqGQg0.net
煽るキャラなら煽るキャラでいい子ちゃんぶらない方が良いよなホント
アレじゃ不安定な小物キャラだよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 05:38:52.17 ID:ei4HqGQg0.net
書いてから思ったけど
初代もとい原作遊戯王の表と闇遊戯はいい子ちゃんと煽り担当で人格が分かれてたからバランス良かったんだな
ひょっとしてアークファイブはうわべだけ真似して事故ってるんじゃないか

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 05:55:42.03 ID:JLE/nb9X0.net
振り子メンタルとかって草生やして笑ってもらいたかったのかね
笑われるのと笑わせるのは違うけど
主人公のキャラクターが大事だってのを思い知らされたわ今の所一番マシに見えるのがほぼモブの権現坂ってどういうことだ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 06:27:39.98 ID:l8PR7pRz0.net
遊矢が落ち込む要所要所の理由づけがやっつけすぎる
今までの全話を見てきて腑に落ちた理由づけがひとつもない
メンタル弱めの主人公って作ってる側がボロ出しやすいんだなぁ、と久しぶりに思えるアニメ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 08:06:45.17 ID:TROYID6W0.net
とりあえず上代を降ろして別の人をシリーズ構成によう
あの人の回はゼアルの頃から大地雷だ、なんであんな人を遊戯王シリーズに呼んだのか理解できない
アクションデュエルも今なら間に合うから色々設定を設けてくれ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:34:44.59 ID:z3kep/Xa0.net
主人公があまりデュエル好きそうに見えないんだよなー
人を楽しませるにしても親の影響受けてるだけで別にデュエルじゃなくてもよくねってなる
結果モンスターを破壊されたぐらいで涙ぐんでるし
しかもその理由を取り巻きに説明させるのは見せ方が下手としか思えない

個人的にも臆病で弱気な主人公はうざくて好みじゃない
逆境でも楽しむような主人公の方が観てて面白い

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:54:41.23 ID:RR3RkpoD0.net
遊星も最初は仕方なくデュエルやらされてる感じがして嫌だったけど
ボマー戦ルカの「遊星が…笑った」とかデュエルを楽しんでるのを表してて良かったけどな

そうなる様に期待するしかないな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:23:29.38 ID:S5f23BiA0.net
気弱や臆病も悪くはないと思うが上手く扱えないとただうじうじしてる奴になりかねないからな

少し昔は気弱な性格から苦難乗り越えて立ち上がるってタイプの主人公も多かった気がするが特に昨今のテンポが悪いとか感情移入がどうとかって声も大きい環境で
小説や月刊誌とかならともかく1〜2話完結のアニメで気弱を前に推し出して心情描写に時間掛けてたらどうしても起伏が少なくなりがちで扱いの難しい部類ではあるだろうな
ただでさえデュエルにも尺取らなきゃいけないのに

ただそういうところに気を割かずに性格アピールと一話一話の盛り上がりをバランス考えずに両方やりたい分だけやるから
落ち込む→煽る→怯える→レディースエーン→泣く→皆さーん!っていう浮き沈みの異常なキャラが出来上がってしまったんじゃないか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:06:06.26 ID:0bcyVxqs0.net
>>699
小野は単に桑原でいう「萌え」の部分が「内輪ネタ」に変わっただけだけどな

やってる事は大して桑原と変わっちゃいない

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:11:16.73 ID:RR3RkpoD0.net
そんな桑原でも小野の様にペラペラ裏設定明かさないからマシと言われてた時代があったんだよなぁ…
末期はアンチと喧嘩したりとても褒めれるようなもんじゃなかったけど

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:58:59.61 ID:wM0oKyNk0.net
>>705
上の人間は実力じゃなくて実績のみで評価するからな
無関係だけど某ヤ◯カンとかが仕事やり続けられてるのと同じで、有名作品のハンタの構成やってるから絶対安心!って思ったんだろうよ

アクションデュエルねえ…何すればどうにかなるんだろうなあれ
個人的にはとりあえずAカードを自分が事前に選んだカードとかにしてほしいけど

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:30:02.06 ID:Tkbqa+gv0.net
うるせえんだよ!
私は、私の好きな作品が悪くいわれんのが、嫌いなんだよ。
消せよ、こんなトピ。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:15:58.16 ID:4+hDaXsb0.net
マジックキャンセラーをメインにしたキャラがアクションデュエルを否定してくれるのに期待

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 08:09:31.60 ID:vXi78NUt0.net
明日の主人公以外が戦うデュエルが面白かったら主人公いらない
つまらなかったらもうどうしようもない
積みじゃん

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/24(土) 08:23:16.25 ID:VFkoyRY+R
いい加減デュエル前にAカードについての説明があればなとはいつも思う。
最初に貼ったフィールド魔法によって落ちているAカード違うみたいだし
沢渡使ったやつだったら罠ばっかりとかお菓子のやつだったらお菓子に関するものとかいろいろ落ちていたし。
フィールド魔法の特性によって落ちているものが違う今回はこういうのありますと
事前説明あるだけでもだいぶご都合感は減りそうだけど

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 08:18:15.30 ID:l8Uu0TPT0.net
Aカードメタ入れてるだけでアド損だし、対戦相手として微妙な感じに
拾った時点で強制発動とかにしとけば、
Aカードの発動を無効化→手札コストとして使用みたいなデッキコンセプトも考えられたのに

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:41:39.12 ID:O5MoleLg0.net
>>711
デュエル前に複数種類ある中から選べたりどんなAカードが出現するか予め告知されてるとかにするべきだよな
少なくともデュエリストが戦術に組み込めるようにしてくれないと無理

入手方法もデュエル中に条件を満たすと自動で手札に加わるようにしてモンスターに乗るのとかはノリでいいのに
条件もデュエルごとに変わってて相手のライフをいくら削るとか墓地にモンスターが何枚集まるとか
融合召喚やシンクロ召喚を行うとかでも面白そうだし、そこに来て初めて「自分に有利な条件/Aカードを設定したのか!」みたいな展開が使えるわけでさ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:28:14.25 ID:/dEPaKPWO.net
>>708
変にエンタメ要素なんか入れず、気弱な主人公で電王の主人公みたいに成長していくので良かったと思うわ。AVに限らないけど扱いきれない・丁寧に掘り下げ出来ないのに余分な設定入れすぎと思う時ある

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:29:41.70 ID:V4tSdSuS0.net
全シリーズ序盤を後になって見返すと地味だと感じた部分も面白かったけど
これは多分これから奇跡的に面白くなっても見返すことはないだろうな
現時点地味さ平坦さ以前に全体的な違和感が凄まじいから

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:39:00.97 ID:l1SDZ/3T0.net
次のシンゴvs謎男がスタンディングデュエルと仮定して
面白かった場合→アクションデュエがつまらないor遊矢のデュエルがつまらない
つまらなかった場合→AVのデュエルがつまらない
できれば前者の方が希望が持てるが果たして…

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:45:23.17 ID:gIYJ0bZz0.net
急に性格やら態度が変わるのはお前らの大好きないつもの遊戯王(笑)だろ
むしろ人を傷つけておいて、やりたくなかった俺は悪くない
目的を無視してお前は俺の仲間だと押し付けて偽善と通すよりましだろ
いつもの超展開♪です(笑)だろ

それともいままで遊戯王見たことなかったかな?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:53:23.69 ID:yccTaqbh0.net
アクションデュエルがつまらない場合それは希望があると言えるのか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:45:41.30 ID:O5MoleLg0.net
キャラぶれたり扱いが急に変わったキャラも過去にいたけどこんな序盤からこんなに安定しないのは他のアニメにもそうはいねえよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:34:20.88 ID:Xue82WKA0.net
なんでスタンディングをやらないのかまずそれが分からない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:01:05.93 ID:/dEPaKPWO.net
>>721みたいな超展開()やいつもの遊戯王みたいな風潮になった(これ自体ニコニコの受け売り)のって5D's中盤辺りからだよね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:41:49.85 ID:gIYJ0bZz0.net
違う
元々は5D'sでラフプレーに対してジャックがライディングデュエルではよくあることだと言ったあたりからカードゲームではよくあることって言われるようになった
でもこれは少年向け販促アニメの展開についてで不文律みたいなもので遊戯王に限ったことじゃなかった。当時はバトスピダン、ブレイブ当たりの方がトンデモ展開で話題になってた

いつものが言われるようになったのはシャイニングドローが出始めてから
決定的になったのは遊馬が手札書き換えた時から。いくらなんでもこれはダメだろと批判が出てたが狂信者が擁護するためにいつものこいつものことって騒ぎ始めて
遊戯王では当たり前だから批判するなって噛みつくようになって、アフィブログやらバカッターで広めたからだろ
いくらなんでもなんでもかんでもニコニコ()のせいにするなよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:43:26.15 ID:J/i2G/DUO.net
何時みてもアンチスレとは滑稽だな
なんの努力もしない人間が集まり批評家を気取って上から叩く
随分と楽な立ち位置じゃないか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:12:08.00 ID:g4FmqrrQ0.net
>>726
長文ご苦労ですがホセぐらいの時から確実にあったよ
下手なホラ吹くよりスレ規定に従ってくれよ

好みじゃないキャラって今までもいくらかいたけど遊矢はストーリーを動かす駒としてもウザいから嫌だわ
せめて最初からウジウジするか堂々とするかどっちかにしろよ
モンスター破壊されて泣くのはさすがに気持ち悪すぎ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:14:43.54 ID:vXi78NUt0.net
あんな調子じゃアウェーで戦った日にゃ観客からのブーイングだけで泣き出すぞ
人を笑わせるどうこうの前に自分の事どうにかしないと

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:49:35.51 ID:gIYJ0bZz0.net
>>728
ホラ吹きはテメーだろ
今まで散々脱線しておいて自治厨きどるな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:55:05.74 ID:O5MoleLg0.net
つーか、破壊されて泣くほどオッドアイズに思い入れあるのかよく分かんないっていう
ペンデュラムになる前からデッキに入ってたのは分かるんだけど、柚子が言うには石島戦で踏み出すきっかけになったカードだかららしいし

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 05:16:01.18 ID:UgiCSkRk0.net
この作品描写が逐一変なことになってるよな
視聴者に遊矢がどう道化として生きてきたか描写せずあの1話だからオッPのこともチグハグなんじゃないの

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 07:04:47.45 ID:4JI0EaZ20.net
悩み多きキャラクターを描写する上での努力とか全くする気ないんだろうなぁって感じだ
わけの分からない謎理屈でキャラクターがいちいちヘコんだりするのは糞アニメにありがちすぎる現象

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 07:11:24.79 ID:j35ixkL10.net
いきなり因縁のチャンピオン戦から始まってるしな
物語のテンポは早すぎてデュエルのテンポは最悪というちぐはぐさが余計に変な感じするんだろう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 09:23:08.70 ID:B1WVMo5y0.net
道化してきたとか言うくせにインチキがどうとか言われた2話後の3話時点で遊矢が学校の生徒から迫害されてる様子もないのがおかしい
デュエル発達した街なのに皆デュエルもどうでもよくてテレビも見ない奴らなんですかと

遊矢のウジウジにイラつくのは、お前親いなくなった以外大して苦難も経験してないだろとしか思えないのが増長させてる気がする
少なくとも弱気になるのが仕方ないと思えるぐらいに肩身狭かったとは到底思えない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/25(日) 11:05:45.86 ID:VAnt84MD/
ぶっちゃけ遊矢の肩身狭くしてたのって遊矢の道化時代が原因のただの自業自得にしか見えん
周り別に普通じゃん

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/25(日) 12:27:13.10 ID:2eVcusAqM
俺のメインデッキを志島とかいう三下オーラ半端ないやつに使わせるだけでも何か嫌なのに
せっかくの新規がゴミみたいな効果だったらスタッフ絶許

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 16:46:13.93 ID:SkVe16wy0.net
アクションカードとガキと熱血塾長がいなくなればそれだけで満足

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:59:24.21 ID:B1WVMo5y0.net
デュエルはまあ悪くはなかったけど
遊矢とあの男全然似てないので疑問符しかなかった
てかマジでアクションデュエルいらなくないか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:02:40.67 ID:E/6ncBxs0.net
大して似てなくて「遊矢?」とか言われても一瞬、「ハァ?」て感じだったな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:02:42.98 ID:RD7+qdRt0.net
何時みてもアンチスレとは滑稽だな
なんの努力もしない人間が集まり批評家を気取って上から叩く
随分と楽な立ち位置じゃないか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:04:29.49 ID:UzSKVNcR0.net
アニメや漫画で誰かと似てるネタやる時は大体あんなもんだろうと思うが

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/25(日) 18:13:28.83 ID:fOaEUCUrU
今回は普通によかった
一話でサクサク進むし既存もしっかり使用ピンポイントなアニメオリカも少なめでゼアルをゆうに超える良さだと思う
一番の疑問はこんは良構成ができるなら何故1話からできなかったのかだが
そしてAデュエルはもう二度とやらなくていい

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:29:14.00 ID:674cG/NK0.net
エクシーズ召喚やったしいつもよりは見れた
あの謎の男は柚子と関係ありそうだけど
柚子がたいして覚えてないような奴か
遊矢の関係者の線はありそうだが
これの製作のことだから前者やりそうなんだよなぁ・・・

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:29:41.83 ID:CFGhNxna0.net
ふっとビング(いちいち相手の攻撃受けたら上空に何回転もしながら地面にゴロゴロ転がる)とドローなどの大げさなアクション
ゴチャゴチャ動いて冗長なCGモンスターやアクション要素抜いただけで今までよりテンポよくておもしろかったわ今回w

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:33:00.74 ID:STACU4sZO.net
今までがアレだったので普通には見れたが
予定調和というかお互い全力ぶっ放しただけで味気なかったな
早く伏線張り終えて本編突入しようとしてる?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:39:47.08 ID:UzSKVNcR0.net
過敏になってるだけなのか分からんが遊矢側のカードが何とも言えなかったけど
即効性無いしあんなもんかな
墓地発動ネタ引っ張りすぎじゃねえのぐらいは思ったが

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:06:00.17 ID:Qag/2SZk0.net
このままアクションデュエルと遊矢の存在を消せ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:07:39.88 ID:j35ixkL10.net
俺の夏休み終わっちゃったよで記憶と技とアイテム引き継いで主人公交代だろ?
アイス買ってたし

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:37:28.53 ID:TtD40y4aO.net
何時みてもアンチスレとは滑稽だな
なんの努力もしない人間が集まり批評家を気取って上から叩く
随分と楽な立ち位置じゃないか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/25(日) 21:16:15.50 ID:VAnt84MD/
今週の柚子の言動とっても相変わらず周りがあんなクソガキに肩入れする理由が分からん

こっちからしたら遊矢には何の魅力も同情する余地もないわけだが

こんな状態で塾対抗戦みたいなことやられてもなぁ

先週の素良の言動とかでもわかるように「遊勝塾だからいい」じゃなくて「遊矢がいるからいい」なんだよな
ぶっちゃけ遊矢がLDSに行ったら全員LDS行きそう

もうちょっと日常見せたり授業の風景を映してからやるべきだと思う
激寒パクリネタ教師じゃ荷がかちすぎるかもしれんが
しかしクロノス先生とえらい違いだな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:42:48.04 ID:oatliUHL0.net
エンタメシーンは観る度に『ミスター味っ子』みたいに視聴者を楽しませる演出を
前面に押し立てて過剰気味にやればいいのにな、と思い出す。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:21:48.64 ID:M+G9P3uKO.net
遊矢とアクションデュエルがいらないことが証明されてしまったな
てかいくら勘違いしてたとしても柚子は沢渡に対して言い過ぎだろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:33:26.28 ID:BRxTgBs60.net
あれ鬱陶しかった
柚子はデュエルするってだけで持て囃されてるけど、今の所好きになれる要素が無いわ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:43:13.17 ID:uYdZxpP20.net
もうあのエクシーズ使いが主人公でいいよ
アクションデュエルもいらん

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 00:18:55.02 ID:ly7hVg+80.net
柚子は人の話を聞け
不快でしかない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 02:35:33.45 ID:0vkQjlA40.net
アニメスレがボクの考えた最強のARC-V妄想披露会場になっててキツイ…

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 10:19:15.13 ID:TdN15eft0.net
あれだけ異世界ガー、パラレルワールドガーと妄想させておいて
エクシーズ使いが唯の血縁者とかだったらヘコーだな。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:57:01.78 ID:x8kLYXFh0.net
今回最初の沢渡のパートで一回切ったからデュエルパートしか見れなかった
リリース軽減のアドバンス召喚、最上級帝の効果紹介、エクシーズの説明のためのデュエルとしてはまあ見れるレベルだったかな
エクシーズの素材調達はリクルートとか釣り上げとかもっと分かりやすくてメジャーなやつ使ってもよかったとも思うけど
メビウスの破壊対象として初手全部伏せたら手札なくなるもんな

そろそろ何らかの効果やサポートがあるカードを出したに決まってるのに元々の攻撃力だけで相手のカードを貶めたり笑ったりする演出やめてほしい
恒例だからって必ず継がなきゃいけないわけじゃないだろうに

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 18:55:46.16 ID:ElmjHaYHO.net
何時みてもアンチスレとは滑稽だな
なんの努力もしない人間が集まり批評家を気取って上から叩く
随分と楽な立ち位置じゃないか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 19:03:23.68 ID:aAnra96M0.net
あの黒い奴勝手に人にデュエル持ちかけて用済みだとわかったら背中向けて適当にあしらうってのがイライラする
顔は全然似てるとも思わないけど相手への敬意ないとこは遊矢にそっくりだな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/26(月) 21:41:37.18 ID:Ky3eQMJUU
デュエルは良かったよ最後以外は
1000ダメージじゃなくて100ダメージとか完全にウケ狙いだろ 寒すぎる
やっぱりコイツ遊矢だな(悪い意味で)

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:40:38.45 ID:cbfcHmnSO.net
なんかダサいな黒い奴……
ていうかこれは表遊戯と裏遊戯と杏子の関係みたいなのやりたいのか?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:42:35.80 ID:ZQNUiE6R0.net
黒いのは声以外は文句ないかな
声も好みのタイプではあるから早く慣れてくれればいい
だがあのクソみたいなデュエル構成はなんだ墓地発動墓地発動&墓地発動じゃねーか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:27:28.81 ID:gdGJF78E0.net
そらエクストラデッキから効果発動しますから

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:33:57.26 ID:Tcyqhlw/0.net
あんなでも沢渡側は近年のデュエルでは限りなくマシな方だったから
もう少し相手側の見せ方考えてくれれば今回はもういいわ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 04:17:48.14 ID:MEv2SvVT0.net
アンチすんな。うざい。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:58:18.24 ID:hAjhdK6c0.net
じゃあアンチスレに来なければいいんじゃないんでしょうか?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:14:04.81 ID:MEv2SvVT0.net
そいいうなよ、ゆうやはゆうまより、いいじゃん。
ゆうまは、ベクター救えなかった。つまらない。くだらない・・・!

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:28:46.79 ID:iWueU/fT0.net
ゼアルもアークファイブも糞
OCG無視が酷いだけARCVの方が酷いかな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:51:04.30 ID:xyuEqwZn0.net
他作品アンチはAV叩いてようがいらねーんだよ
そんなことより主人公のデュエルとアクションデュエル不要すぎる
あれがなきゃ展開とキャラは相変わらず酷いがデュエル面は多少マシになるって
一応アクションデュエルがメインの作品なのに終わってんなぁ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:57:14.56 ID:wJi7RX2a0.net
プレアやジェムをどう扱ってくるか分からんから何とも言えんが
OCG蔑ろに関しては以前よりもマシになりそうではある
昨今現実で出来ないメビウスの活躍とかああいうのでいいんだよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 01:55:26.95 ID:rA18311A0.net
今回のヒロインも不必要に主人公にくっついて回るんだろうか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/30(金) 06:08:12.12 ID:LrVjmlklV
>>767でアンチするなと言いながら>>769でゼアル叩いてるのに草

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 07:50:08.79 ID:aIFmmXka0.net
デュエルできるだけマシという現実

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:00:31.72 ID:6BMvoMZb0.net
できた所で意味ないだろ
えぇ融合?えぇエクシーズ?でアドバンス召喚以外初心者みたいなもんで全員ろくな解説もできないんだから
選べないからアドバンスやらされてたようなもんじゃん

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 10:54:23.29 ID:rA18311A0.net
どうしてもデュエルの要素に対する知識や浸透度のギャップでテンポ崩される
融合召喚→「融合召喚か!」程度のリアクションで進行しちゃ駄目な理由でもあるのかね
デュエルやってるくせに「融合召喚って?」とか言い出すアホ作らなくても解説する方法他にもあるだろ

今更になって小さい子どもの視聴者がついてこれなくなるから〜とか考えてたりするのか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 13:12:29.73 ID:fXdcfNm9I.net
寧ろ逆に満足だろ
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 14:07:47.59 ID:8YgTLynw0.net
遊戯王はどんどん駄目になって逝くな
ポケモンは前作と違って持ち直したのに酷いもんだ
面白くなる雰囲気がまるでない

完全に打ち切りもいいところだよ
遊戯王カードでなければあんなつまらないアニメがいつまでも放送出来る筈はない
DMが好きだったから未練垂らしくここまで見て来たけど我慢も限界だな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 14:38:26.41 ID:BZJNSVPc0.net
本スレで沢渡がネタキャラとして既に神格化してるのに凄い違和感感じる。
あんなんで喜んでくれるなら遊戯王の視聴者なんてちょろいもんだな。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 14:50:15.29 ID:rA18311A0.net
他に話題にすべき所がないから前回の冒頭のアレに飛びついてるんじゃないの
製作的にもそういう狙いでやってたようにしか見えないし

ポケモンは知らんがどんどん衰退してんのは同意だな
もう面白い作品を作る必要もないと思ってるのか面白いということへの感性がズレて来てんのか分からんが
過去作はシリーズ跨ぐ毎にガラッと変えてきてたのにゼアルとアークだけ明らかに被り過ぎだろ
ゼアルの漫画描いてる三好がキャラ原案担当させられたからってそういうものを求められてると勘違いしたのかね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 14:51:41.24 ID:64Br7BFk0.net
明るい話題にするにはあれしかなかったんだろうな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:03:40.25 ID:bUMNm+tY0.net
他の話題はアンチスレ行けって言われるか
平行世界がどうとかの妄想しかないからなぁ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:52:29.15 ID:N+/nTp840.net
>>779
同期に入社した奴がどんどん出世していってるのに自分はいつまで
経っても平社員の地位に甘えてるみたいな感じなんだよな今の遊戯王シリーズは・・・

仮にもギネス記録を持つ世界的に有名なカードゲームという肩書きがある
ってのにそこに泥塗りまくってて本当恥晒しだわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 17:45:36.55 ID:6nKfJUjD0.net
はっきり言って今作はメインに全く魅力的なキャラクターがいないのがキツい
劣勢だとウジウジしたり優勢になると煽ってエンターテインメントとかいうくせに相手は貶めて笑う性格悪すぎる主人公とか最悪すぎる
あの主人公がルールを守って楽しくデュエル()なんて言い出すかと思うとゾッとする

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:00:12.44 ID:BZJNSVPc0.net
小さい子供に配慮してるんだろうけど子供舐めすぎ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:01:54.49 ID:kOtL9Us90.net
アンナちゃんみたいなエロ可愛いキャラが出てからが本番

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:39:43.60 ID:rIti+yzM0.net
まあ、ジュエルペットがうらやましくもあります。
アクションカードがなかったたら、よかったですね。
「避けろ」とかは、冷めました。
ちゃんとしたデュエルがみたかったですね。
まあ、3年待ちましょう。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 14:22:11.35 ID:WFqTpYdHO.net
3年待つ→遊戯王シリーズアニメは一旦終了でーす

にならないことを祈る
しかし、沢渡人気が分からない
既存使ってる云々ったって劣化gxキャラにしか見えない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 14:56:57.63 ID:UfIVC1Pr0.net
アークで途中で視聴切りそうだからその後新しくシリーズ続いてもよほど好みじゃなきゃわざわざ見ない気がするなあ
最近の低年齢層向けの(つもりらしい)指向見てても続いたところで持ち直せるか怪しくもあるし

今はもうあの遊戯王がここまで落ちてきたかーって諦観してる感じが強いかな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 15:19:43.90 ID:5Dx70m2P0.net
あとさ、キャラは生きててほしいです。
ファイブディーズの再放送、面白いですね・・・・。
なんか、女でアキ姉さんくらいの入れてほしい。
さわたりも悪のままでいいよ。改心すんな。
3年でよくなるかなあ?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 15:21:23.89 ID:KEmp3ecY0.net
>>789
アニメの存在意義はもうないよ
新規勧誘にもならないしアニメのゴミテーマでパックの枠使うし

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 15:33:57.35 ID:IDoQmV8q0.net
まぁ視聴率はゴッズの頃からすでにゴミだし、新パックの売り上げはアニメ関係ないパワーカードで底上げしてるし
AVがしょぼくて以降のシリーズないよってのはないだろ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 15:34:27.69 ID:WevxrJUB0.net
全員のデッキカードが大してモンスターデザインがいいわけでもなくデッキに個人の特徴あるわけでもなく効果も使いやすいわけでもなくって感じなんだよなあ
将来性を考えてもアドバンス以外が珍しがられる世界である以上アドバンス+Pを貫くだろうし

というか今の所AVの設定の全てがこれからの広がりを持たせたくないのかってくらいの未来の見えなさが凄まじいんだけど
P召喚の特異性もそうだしエクシーズをエリート設定にしたことでそれ以外の召喚方法が格下扱いだし

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 16:15:31.39 ID:IDoQmV8q0.net
アドバンス→どこにでもある
融合→最近最王手のLDSで教えだした
儀式→?
シンクロ→?
エクシーズ→エリートのみ
ペンデュラム→遊矢のみ
だから現時点でエクシーズ、融合、ペンデュラム使うやつは普通じゃないってことになるな
多分エクシーズ同様専用コースのあるシンクロもエリート専用だろうけどそれだと日常デュエルどんだけ低レベルだよって感じになる

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 16:24:09.34 ID:DXRtOLmL0.net
アドバンス召喚でいろいろやれるやつならエリートコースでぶっ壊れカード使うやつより相当すげえと思う

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 16:30:10.57 ID:UfIVC1Pr0.net
シンクロもおそらくは希少枠だろうなあ
ホーリー・なんとか・シンクロ・ドラゴンとか出してきたりするのか

矛盾と呼ぶほどではないがLDSのコースでも講義してて・強力な戦術だと認識されていてなお使用するデュエリストが少ないのはどういうことなんだって思っちゃうな
エクシーズのカード自体が入手困難って考えれば通るか?
No.ほどは特殊じゃなくても一般というかそのへんのデュエリストも普通にデッキタイプのひとつとして使ってくる中でダークリベリオンみたいなカードが登場する程度でもいいと思うんだがな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/31(土) 17:42:17.76 ID:PFA+wY3Ey
そしてここまでくだらん小ネタを入れておきながらフォローしようとすらしない儀式…
実際はデミスドーザーやら聖刻リチュアやらいろいろ使われているんだけどな

あともう沢渡は出てこなくていいよ 生理的にダメ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 19:57:08.67 ID:5Dx70m2P0.net
ゴッズは、まあまあ面白かったです。
これは、つまんないです。
まあ、3年後に楽しみができてよかったです。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 09:27:22.29 ID:EMi1buxh0.net
DTのカードだしてアクションデュエルするのか…(呆)
デュエルターミナル勢に喧嘩売ってますわ

アクションデュエルと遊矢の謎演出がなきゃ面白いんだがな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 11:12:36.45 ID:O6eGaiGa0.net
バンガードのほうがギスギスして、面白いですね。
から周りして、自滅しないでほしい。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/01(日) 11:20:26.83 ID:Wp9tlpi3Y
今回はヒロインも絡めますよすごいでしょってしたいのか知らんが

主人公を必要以上に持ち上げる
主人公に酷いこと言う=悪者というイエスマンぶり
まだ未遂の相手に好き勝手言う
自分を助けに来た相手に「引っ込んでなさいよ」遊矢ならそうは言わないだろう

でウザいことこの上ないんだが

この監督のことだからまた序盤ちょっと活躍させて信者たちの信仰を集めた後放置
最後の最後にとってつけた出番与えて終了だろうな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:14:45.21 ID:23TS9GFS0.net
似てないわアリバイが証明できるわの贋物本物合戦に尺使われて萎え萎え
儀式はハブるしアクションデュエルは糞口上続くし期待しようがないわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:16:53.98 ID:/kpR+SrV0.net
アクションデュエルは最終進化系なんだろ?
最終進化なんて口上使ったら、次回作は作れないんじゃないか?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:18:16.69 ID:ieYtZz6n0.net
似てないのはともかくエクシーズについて尋ねないし引っ張り続けるクソ要素だしで

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:19:20.10 ID:6LX93Kbr0.net
>>804
最終進化系
最終進化を超越した形態
最終進化を超越した形態を過去にする進化形
いくらでも言葉は付け加えられる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:23:39.42 ID:j8GHgxiV0.net
露骨な儀式召喚ハブりは儀式召喚好きからすれば不愉快

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:34:02.33 ID:i7ppBVV90.net
シンクロ・エクシーズ・ペンデュラムを特殊または少数設定にするのはまあいいとして
序盤でアドバンス・融合・儀式・デッキ破壊くらいは一通りやっちゃえば良かったのにな
ゼアルでエクシーズ解説してたくらいのノリで

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:48:33.79 ID:T4/JcfYL0.net
展開に無駄多すぎてイライラする

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:57:13.04 ID:fpUrtgf7O.net
アクションデュエルしない回ってだけで褒めてもらえるほど期待されてないとかすげえよどれだけ低レベルなんだ
次回はアクションデュエルだから糞確定だし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:20:33.36 ID:i7ppBVV90.net
思い返せば素良が出るまでの3戦で使われた召喚方法ってペンデュラム以外はアドバンス召喚だけで
石島・遊矢・柚子が使ったのが前回の沢渡みたいにアドバンスのために組んでたデッキってわけでもなかったし

それで融合は地域によってしか頻繁には行われない、エクシーズはエリート限定ってなるならあの世界の一般人のデュエルはどんだけ戦術の幅が狭いんだよって感じだ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:23:54.45 ID:nVdeLpop0.net
デュエルが流行ってる世界って設定の説得力が薄いんだよな
登場人物がほとんど初心者ばっかりだし塾って設定なのに物語始まる前はではお前ら何やってたんだと

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:28:31.47 ID:23TS9GFS0.net
今日視聴者の説明のためだがなんだかは知らんが召喚方法の説明やってたけどやるタイミングがおかしすぎるだろ
現時点でそれ教えてるようじゃ今まで何してたんだとしか思えないし本当に脚本が下手くそだわ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:54:06.56 ID:rej2dCbP0.net
毎回毎回、デュエル開始までの時間をやたらと伸ばす割にその代替で入ったストーリーパートが糞すぎなんだよなぁ
真面目に見ると展開の雑さが気になるし尺使う割には新しい要素とか全然出てこないし

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/01(日) 21:38:01.24 ID:N9+RhbPJR
>そしてここまでくだらん小ネタを入れておきながらフォローしようとすらしない儀式…

今回総集編(早すぎる)になるとは思ってなかったが
まさか昨日俺の書いたとおりになったとは
ろくにwikiとか読んでないだろスタッフ コンマイですら儀式再プッシュし始めてるというのに

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:15:52.12 ID:hCUIpGJC0.net
先週からここのスレの低速ぶりはなんなんだ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:26:44.25 ID:2l7tQN3aO.net
確か先週は今までで一番マシだったとここでも言われてたし今週はデュエルがなかっただけでなく話も進んだようで大して進んでないから新たに語ることも殆どないし
まぁあまりの酷さにアンチすら見放したってのも一定数いるかもしれないけどなw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:28:53.58 ID:23TS9GFS0.net
低速っつーか全体的に視聴者がクソだって感情を抑えきれずに表沙汰にするようになってるからこのスレの特性が薄れてきてるんじゃないかと
アクションデュエル・主人公という作品の柱がウザがられるような現状だし

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:42:35.83 ID:+n/b/PJI0.net
エクシーズも最近でたのかよ・・・
普段何やってんだこいつら

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/02(月) 05:32:07.13 ID:hWdAzWgoH
悉く省かれる儀式(実況スレ、本スレでも総突っ込み)
安定のAデュエル口上
同じレベルを並べるだけのエクシーズが何故塾長もやった事が無い程のエリート戦法なのか
そして何故先週のようなペースを保てないのか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:53:25.65 ID:7oQY+jU20.net
来週からまたアクションデュエルかよ
やめれ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:44:22.15 ID:x43pqJX+0.net
ストラクのCMの方が盛り上がるとかいう驚くほどの糞

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/02(月) 09:05:21.20 ID:Mj7vf+ZLu
遊矢もいつになったら非アクションデュエルをするのか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:20:46.84 ID:9mRma9Lr0.net
ゼアルのときからそうだったじゃん

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:38:50.81 ID:qUlNactWO.net
>>811
通常モンスターと装備カードと通常魔法とアクションカード
強い人は二重召喚や召喚士のスキルやダブルアタックを使う程度だと思う
マハーなんて物は当然無い

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:43:50.02 ID:ubz62hKu0.net
>>813
はいはい吉田信者乙
心の闇一辺倒の糞脚本しか書けない無能よりはましですよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:57:40.88 ID:sZVnEOyg0.net
擁護するわけじゃないが文句はここで吐いてほしい
住み分けできないアホと同一視されんのは勘弁

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/02(月) 19:19:51.59 ID:wSVZDJJ8w
来週は俺の一番のお気に入りデッキがのトマトに煽られるのかと考えただけで軽くイラッときた

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/02(月) 22:06:15.05 ID:Mj7vf+ZLu
>>828
よく分かるわ
でもそれ以前にOCGをこれまで以上に理解していないスタッフのことだから、セイクリッドをまともに扱ってくれるかどうかも心配
沢渡のブレスルしかり素良の簡易融合しかり

ましてや相手が歴代最低の性格の主人公ときたもんだ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:30:14.28 ID:x+XXpd4r0.net
つか黒仮面のやったことが闇討ちなら柚子がやろうとしてたことも闇討ちじゃん
正面から堂々と乗り込んできた奴に負けて文句言う奴って…

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:43:56.34 ID:mxd8yCiO0.net
つまんねーつまんねーなんでこうなっちゃったんだか
じゃあなんで見てるの?って聞かれたら遊戯王だからじゃね?としか答えられなさそうなくらい今後に期待が持てない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:48:52.84 ID:bRggzZ1s0.net
遊戯王だからって見てたけどこのままだとたぶん1クール見る前にアンチですら無くなる予感がする
見る部分がなさすぎてアンチする部分すら見出せない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:48:48.62 ID:KP6/Dae9O.net
悪役も突然むりくりやって出しましたみたいなキャラだし、ノリが寒いし、ただひたすらつまらん
次の回から3倍速で見るか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:51:02.14 ID:uHhS7Ero0.net
というか録画だけしといて面白くなったって話聞くまでスルーでもいいんじゃないか
次回アクションデュエルやるのが確定してる状態で次回に続くとか引きとしては最悪

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 16:50:12.15 ID:vhV9IM1I0.net
>>816
単純につまらない作品は興味持たれないからアンチすらロクにつかない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 18:03:39.36 ID:ZFgYyrrJ0.net
アンチの数が人気に比例するんならゼアルは大人気という事になるのですが…
逆にアンチが比較的少ないGXは不人気かぁ…

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 18:26:53.57 ID:npAJCTbS0.net
アンチが人気に比例してるかどうかじゃない
外の反応があからさまに不評なのにこういうスレが伸びない、つまりAVが良くも悪くも影響を与えられておらずさして期待もされていないってことがヤバい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 18:34:03.63 ID:uHhS7Ero0.net
褒めるところと悪いところがある作品と悪いところしかない作品
後者って単純計算でも話題の量半分になっちゃうんだよね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 20:12:09.36 ID:mQtrUfhG0.net
AV語ることないもんな
まだ遊矢に関する情報はエクシーズ使いが似てるぐらいだし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 22:29:52.13 ID:ZFgYyrrJ0.net
沢渡の扱いは過去作への当てつけ
こんな使い方よkさえてたよねぇ〜こうやったら受けるんだよねぇ〜と視聴者を舐めている

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 22:33:35.37 ID:zKFxgWmkO.net
そんなレベルの扱いでも展開やデュエルや他のキャラの描写よりはマシだから褒めてもらえるという

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 22:50:49.76 ID:jux/3J8Rp
最初で最後の良心の権現坂もなんか扱いがブレてきたような感じがする
曾良いらんからデュエルさせたれよ 超装武者悪くないテーマなのに

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 23:06:25.44 ID:mQtrUfhG0.net
ほかが中身ないしな
声優も沢渡の人が一番うまい気もする

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 23:08:26.68 ID:SvzmG7vl0.net
経験者よりも初挑戦の方が上手いってのも・・・いやよそう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 23:09:08.92 ID:mxd8yCiO0.net
そんな感じだろうな
再登場以降媚び過ぎてて見ていられない
個人的にはそういうの自体あまり好ましいとは思えないんだが
過去作にも何人かいた視聴者が勝手に騒いでネタキャラに押し上げたりしたようなキャラを公式が最初から目指してる

まあ実際そこそこ影響あったみたいだしこれからもっと調子乗っていく可能性もあるけど

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:49:33.54 ID:ZmRajSh30.net
遊矢は沢渡みたいに高レベルのペンデュラム召喚どんどんするべきだと思う

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:56:05.42 ID:LL3QzQ2t0.net
せっかくエクストラで金儲けしなくなったなぁ〜と安心させてくれたのに
エクシーズ押しが変わらんてどういうことだ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 16:37:19.54 ID:sl3w0Mkf0.net
>>836
同一人物による自作自演()ばかりで伸びてるスレが人気とか言われてもねえ・・・

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 18:31:38.51 ID:8r3EF3uZ0.net
>>847
エクストラだけでなくメインにスーレアの必須カードが入るデッキがトップ勢の時点で
その考えは甘すぎる

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/04(水) 18:42:41.26 ID:WV0dTHqs9
マジでストロング石島、アクショントラップとは何だったのか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:06:47.34 ID:LL3QzQ2t0.net
そこは昔からあるんで別にいい
エクストラ有無で勝敗が決まるのとは話が別

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 20:13:19.34 ID:39L00L+50.net
シンクロ期に比べたら大会出る出ないに関わらずEXの必須具合が上がりすぎたのは分かるが
その問題を語るのにここは適切じゃないかと

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 20:29:04.88 ID:X39RdtV90.net
そろそろ「エクストラデッキにカードが無い時」効果発動するテーマとか作っても面白いんじゃないかと思ったり

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 20:33:53.49 ID:LL3QzQ2t0.net
話題をOCG中心にして悪かった

既存エクストラカードで済ましてくれたらいいものを、また新しく売り出そうとしてるのが嫌だったんで
今回はやめてほしいと言う愚痴だった

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 20:41:29.38 ID:39L00L+50.net
アニメで使う分には既存でも腐るほど弾あると思うからそりゃそうだわな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 21:17:05.93 ID:vnQxO/ph0.net
>>853
帝サポート「……」

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 21:29:54.04 ID:cVM45Fql0.net
最近のアドバンス召喚のサポートには自分のEXデッキからの特殊召喚を封じたりEXデッキにカードが存在しないことが条件のものがあるな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 21:30:58.17 ID:39L00L+50.net
帝王系列も考えたがテーマというには微妙というかEX封じるとランク6出せなくなるからイマイチ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:27:12.30 ID:YyrXyYGf0.net
烈旋が電池メンや銀河で頑張ってるよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:16:29.59 ID:IgkSjMm80.net
エンターテイメントとか言ってる割にただ煽ってるだけでやってることがシャークさんのマジックコンボレベルなんだよなぁ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:01:30.65 ID:Sq5itrSJ0.net
既存カードに喧嘩売るようなカードアニメ()
既存カードをクズカード扱いするような胸糞悪いキャラをギャグ要員みたいにありがたがって喜んでる信者が理解できなかったけどあれくらいしかインパクトあるキャラいないんだろうな可哀想に
主人公も主人公でただの性格最悪な幼稚園児のガキみたいなキャラだし

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:29:42.34 ID:fBctgrUtO.net
本スレにこれからの三戦の予想とかあったけどさぁ
順序からして全て決着つける構成ではなさそうなんだよな
トイマジシャンとかヒロイン大活躍するならそれはそれで見たいけどね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:37:54.36 ID:KHcipe6c0.net
柚子のデュエルは、ほぼAパートで終わる

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:22:48.62 ID:zYw1it2G0.net
以外に「吉田三に戻って来てほしいよ」って思ってる人はいないんだな
吉田が絡んでない遊戯王シリーズって何気に初だから2期どうなるのかは興味あるけどね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:02:57.34 ID:YyrXyYGf0.net
まぁゴッズみたいにさっさと帰還する可能性もあるけどな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:24:04.37 ID:zYw1it2G0.net
GXもゴゥズも最初からいたわ
そっから引き継ぎとは訳が違う

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:54:09.07 ID:BRg/IHVCO.net
脇にいたらわりと良いんだけどね、吉田
GXや5D'sで構成の中心になってから、あっ…て感じだったわ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 03:47:03.05 ID:/b2gO1CJ0.net
吉田のシリーズ構成はともかくとして単発の脚本はいい意味でも悪い意味でも印象に残る回が多かったりもする気がするわ
AVでシリーズ構成になった上代は賛否両論のZEXALでもいい印象がないからなぁ…

こいつの遊戯王の実績をみてもシリーズ構成に選ばれたのが不思議

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 07:05:28.43 ID:yKVmMrxB0.net
主人公のキャラが嫌すぎて寒いネタばかりの沢渡連中の方がまだマシに見える
またそんな主人公を信仰してる連中も見る目が無くて評価落ちる

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 08:00:00.14 ID:XTSIOnEX0.net
当たり回を一つも作ってない上代が構成になった不思議

見ていてネチネチした不快さがある遊矢よりも
沢渡らの方が良いって意見はありゃ仕方ないわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 08:12:28.06 ID:tNx9+u6V0.net
脚本が悪い意味でしか印象に残らないのもそうだけど
今だけでも
・新しい召喚方法を発表したのに一時的に子供が押しかけるのみで各会社はほとんど何も追求しないで放置
・デュエル発達した都市なのに「P召喚はインチキだ!」という騒動があった後でも学校では全く話題にもなっておらず平和に過ごせている
・数年行方不明生死不明だとはっきりしている人間を臆病者とけなす
っていう所がかなり不自然で世界観の構築にすら失敗してるからなあ
キャラも完全にネタに走った佐渡ぐらいしか印象がいいのを作れてないし、遊戯王の冠がなければ空気レベルだわ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 13:04:32.11 ID:oKmMX6PX0.net
遊矢が不快すぎるんだよなぁ・・・

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/06(金) 14:26:21.21 ID:sFZa98y0Q
カバ召喚エンドとか言う舐めプとしか言いようのないプレイング
アクションカード探すのに何度も尺を取る
ピンチになると泣く→回想→れでぃーすwwっうぇーんwwwじぇんとるめーんwww
この繰り返し

正直今週とかセイクリの新規くらいしか期待できない
これで新規もゴミだとスタッフ無能ってレベルじゃないぞ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:50:11.39 ID:6Us7Ergm0.net
明らかに脚本が糞だとキャラ叩く気すら失せる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:03:12.15 ID:GocfojE70.net
黒遊矢は違う世界からきたっぽいし先が不安すぎんだよな〜
GX〜ゼアルと全部異世界には悪い思い出しかないからなぁ
現実世界だけに徹した方が絶対おもしれえのに

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:06:20.37 ID:thucYHPC0.net
そもそも遊矢として扱っていいのかねアレ
全然似てなかったと思うんだが

相手を舐めきってる部分とかは確かに似てるんだが

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:29:11.76 ID:PV3DD4PD0.net
俺は異世界編好きだけどなあ
GXの第三期、5D'sのエンシェントフェアリードラゴン奪還の話

モンスターがただのゲームのキャラクターじゃなくて、別の世界の生き物の力を借りる手段みたいな扱いの方が遊戯王らしいと思う

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:36:09.94 ID:Q2gLQ6J60.net
まるでナスが精霊世界からやってきたみたいな解釈の流れになってるぞ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:39:34.23 ID:6EY/Vb8a0.net
5D'sの精霊世界編を評価しているなんていたのか…

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:06:59.30 ID:XTSIOnEX0.net
5D'sの精霊世界はやればウケるとでも思ったのか知らんが持て余したの見え見え

とは言えグダる要因代表の精霊世界はまだしも精霊ネタ自体は好意的には見てるが

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 06:41:04.48 ID:kmphYiUV0.net
>>871
あと15歳がプロデュエリストになれる世界なのに遊矢たちは大会のためでも資格のためでもなく何のために勉強してるのやらとかな
エンターテイメントデュエリストが目標ならそれらしいことしてたら応援の気力も沸くのに
少なくとも100戦ぐらいはしてきていて今習ってるのは召喚の基礎ですwアドバンス以外よく知りませんwで講師も最新の召喚は知らないし取り入れる気力もありませんwレディースエーン
ってナメてるとしか思えない
そういうの知るには大金がいるみたいな設定があったとしてもその設定が失敗してるわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 09:54:13.36 ID:nIOAxD0z0.net
遊矢のつらい現実にしてもアクションデュエルにしても塾設定にしても少しは練りこめよ
しょせんはネタアニメだからその辺の努力は一切必要ないって判断なのかもしれないけどさ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:37:30.71 ID:nFcAnowK0.net
異世界はなあ・・・
アニメそのものやひとつの章丸々それをテーマにするならまだしも
遊戯王の場合確実に現実世界の進行とで片手間気味になったり世界観とか設定だって毎回そんなにこだわらないでやるしで
絶対にやるなとまでは言わないけど異世界編突入って聞いたらまず嫌な予感しかしないや

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 17:57:59.60 ID:MVx8uQ9D0.net
GXが相対的に良かったと感じるよな
超融合やユベルが後にストーリーに関わっているし十代が進化した証でもある
それでも3期自体受け付けんって人多いから内容は失敗だと思う

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 18:03:28.96 ID:kmphYiUV0.net
別のシリーズ要素批判の話はやめておこうぜ
また変な奴来るかもしれないしAV本編には確定してないし

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:04:40.09 ID:mn8Q6YUCO.net
朝ゴッズのシューティングスタードラゴンの余韻をその後のレディ〜スエ〜ンで台無しにされて結構イラッたなぁ
それからバディの異世界冒険とデュエマのアクションデュエル見せられて色々と衝撃的すぎた
さて明日はどーなることやら

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:21:51.19 ID:p5u2Ydko0.net
もしかして沢渡がデュエルするたびにアクショントラップ、ヒックリカエル、幻影死槍みたいな露骨なライフ調整カード連発してジャストキルってドヤ顔されるのか?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 21:03:38.31 ID:Zp8oyXFe0.net
2クールで打ち切られたらいいな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 21:08:36.87 ID:MVx8uQ9D0.net
打ち切りと言うか本来そうやってしめきれば良いと思ってる
GXは1期まで、ゴッズはダグナー編までと言う決まりで作られたんだぜ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 21:11:37.24 ID:s7RHuiDS0.net
GXはともかくゴッズってそんな話だったっけ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:07:33.03 ID:90FtIm+s0.net
>>890
そうだよ
だからダクナー編とその後でいろいろ矛盾してる

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:13:23.83 ID:s7RHuiDS0.net
吉田の交代のせいで明らかに作風その他激変してたけど引き伸ばしに関しては知らんかった

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:09:00.52 ID:40G3Edu6O.net
>>891
それよく聞くんだけど、元ネタどこか分かるならありがたい…
(当時のスタッフのツイートとかかな?)
gxは当時vjに祝!!続投決定!!みたいな記事があったの覚えてるんだけどね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:59:50.62 ID:qx70w0rk0.net
とりあえず遊矢の煽りとアクションデュエルさえなくせば大分マシだと思うんだけど。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/08(日) 18:05:51.04 ID:zL/DZQtOu
アクションカード 算数フェイズ 煽りフェイズ
これないだけでマシになりそう。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:02:20.05 ID:06yftpQo0.net
今回の遊矢のデュエルを見て「絶対あの時助けてくれたのは遊矢じゃない」って展開になるかと思ったんだが…
なんであの時の遊矢と重なったまんまなんだよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:04:33.39 ID:LOUB0u5C0.net
今週もアクションデュエルという設定を上手く生かした回でしたね(棒)

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:05:46.09 ID:L4lrhqTD0.net
危ないのが嫌ならアクションデュエルなんかやめようよ
1分行動しなかったら反則負けなんだから相手の動き妨害するのなんて当たり前

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:07:58.15 ID:8HHpPEuN0.net
傷つけるのは嫌だってとこ絶対視聴者みんな「アクションデュエルやめればいいだけだろ」って思ったよな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:09:00.51 ID:06yftpQo0.net
困ったらアクションカード探すって展開が多いせいでアクションカードがご都合の塊に思えてしまう
常に探せや

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:11:00.93 ID:IbQOg6o/O.net
勝てそうになった途端調子に乗って相手を小馬鹿にする主人公
ルールの範囲内で相手を蹴落とすことに全力を出すセイクリ使い
「デュエルをなんだと思ってるんだ!」って言われるべきはどっちかな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:13:48.64 ID:06yftpQo0.net
アークって誰に評価されてんだマジで
実況や本スレですら愚痴言われたい放題なんだが…

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:17:38.97 ID:PsnH/WUS0.net
今はエンタメってる場合じゃない!(劣勢時)は良い台詞だと思ったけどなぁ
短い言葉だけど遊矢の信念が感じ取れる。あとAカードの位置を全部把握してるのにAカードを使わない敵の紳士性も賞賛できると思う

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:19:10.73 ID:MJZBSqrE0.net
人はそれを舐めプと言う

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:21:29.13 ID:LOUB0u5C0.net
今回セイクリ使い何も悪いことしてないよな?
イカサマやってたりインチキカード(プレアデスはまだ可愛い方)使ってたならまだしもなあ…
こいつら絶対ラフプレーだらけのライディングデュエルやったら死ぬぞ 冗談抜きで

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:47:51.98 ID:bQcOuRZ60.net
GXは1期どころか半年予定だったって話があるな
まぁ初代の終わり頃はOCGの人気自体がかなり落ち込んでもう持たないって判断されてたしな
ドーマから古代編とか実況もほとんど人がいなくてアニメも全く注目されてなかった
GXから爆発的に人が増えたけど

にしてもアクションのダメダメさは企画段階で気付きそうなもんなんだけどなんで採用しちゃったんだろ
ためしにペンデュラムでデュエルシナリオ書いてみたら手札消費激しすぎてどっかで補充しなきゃデュエルにならんとかだったのかな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:02:53.43 ID:I76bxog6O.net
なんかもうアクションカードが既に「遊矢専用のハンデカード」にしか見えなくなっている
そういう偏り具合をなくすために相手を「アクションカード入手妨害」に走らせるのはいいとしても
どうしてあれだけ非難されなきゃいけないのか



あとフトシくん失せろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:05:40.92 ID:U8ll4UTo0.net
>>902
某アンチスレ民ぐらいじゃね?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:08:01.07 ID:06yftpQo0.net
あそこのアンチスレはやっぱりまだ持ち上げてんのね
いい加減似た物同士なんだから争うなよ、と思うが

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:11:02.81 ID:MJZBSqrE0.net
よその話するとまた自己正当化で荒らしに来るからやめたほうがいい

しかしエンタメってる場合じゃない!って
自分が負けたらエンタメにならない上後ろ二人が勝ってくれるとも信じられないんだね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:12:03.59 ID:atNff5HP0.net
ゼアル嫌いだけどアークはもっと嫌いだわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:15:00.99 ID:06yftpQo0.net
一々比べてたら対立厨の思うつぼだしな
他作と比較したがるのってゴッズ辺りから増えたよな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:15:44.36 ID:b7I5zoTS0.net
ゼアル懐かしい。
終わったら、悲しむくせに。素直じゃないね。あんたら。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:20:40.13 ID:rXGSYqDg0.net
ARC-Vつまらなすぎワロタ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:27:11.83 ID:gZPGkMmN0.net
遊矢とその取り巻きがウザすぎ
自分が劣勢の時は相手を非難して有利になった途端に煽り始める
その上逆転のカギになるのは大抵俺ルールの化身アクションカードでスタンディングなら負けてたデュエルばかり
こんな連中を好きになれるわけねーだろ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:29:16.34 ID:06yftpQo0.net
遊矢のキャラ設定は今でも曖昧
遊戯王シリーズだから更にキャラぶっ壊すだろうし、もうねぇ…

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:35:05.13 ID:hp47tSsnO.net
ペンデュラムらしい戦術で悪くはなかった
だが相変わらずのアクションフェイズで尺の無駄使いなんだよなぁ
あれ無くして連続ペンデュラムの間にアメンボやモグラ出して耐えてくれたほうがデュエルらしく見えるんだけどな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:43:58.69 ID:lttXt0Bm0.net
言っちゃあ何だが煽りとAデュエルって他所で散々叩かれてるだろうに敢えてここでやる意味あるんだろうか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:45:01.96 ID:MJZBSqrE0.net
>>918
煽りとAデュエル以外はいいって奴もいるからな
俺は煽りとAデュエル以外もクソだと思ってるけど

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:48:22.60 ID:PsnH/WUS0.net
エンタメの定義とか当然のごとく脚本家間で統一されてないんだろうなぁ
おそらくコナミが主導になって打ち出したであろう全召喚方法を網羅するって方針以外、見切り発車感強すぎだろ
全体的に曖昧すぎ雑すぎてきとーすぎ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:11:53.01 ID:bQcOuRZ60.net
>>916
遊矢だけじゃなく全体的にこのキャラに何をさせるのかってのが曖昧だな
特に塾のガキどもは解説以外の役割はありえないから邪魔なだけという

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:20:22.44 ID:MDLG+2iPO.net
キャラ適当にするなら適当にするなりにきちんとデュエルだけしてくれればいいだけなのにそれさえしてくれない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:21:55.19 ID:MJZBSqrE0.net
あのガキ共って料金が安いから塾いるんだっけ
今の所柚子父も無能だし塾で得た物も特にないしあの塾自体ただの託児所みたいで存在価値も感じられないや

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:41:17.79 ID:JK1q0OZDO.net
入ったばかりのガキの素良ごときにエクシーズ教えられてんだもんな
柚子の親父は今まで何教えてきたんだって感じ
あんなんじゃそりゃ誰もあんな金だけ取って中身まるでない遊勝塾なんか入りたがらないわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:26:01.21 ID:LOUB0u5C0.net
もう素良に先生代わってもらった方がいいんじゃね?(適当)

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/08(日) 22:04:49.57 ID:CUZ67e45r
そもそも同じレベル重ねるだけのエクシーズが何故大の大人ですら知らないエリート扱いされるのか
質量を持ったソリットビジョン()といいシリーズを見てて違和感を覚える展開が多すぎる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:28:47.44 ID:8r+oBMaF0.net
相手の手札盗見したデュエルディスク細工したりとかなら分かるけど
ルールに則ってデュエルしてるのに卑怯者呼ばわりは無いわ。
こーいうとこがお子様向けアニメ助長させててヤダ。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:32:20.63 ID:WhZ2NNvA0.net
勝ち確したとたん大喜びで煽りまくるのがエンタメなんか

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:46:02.29 ID:mdvzfao/0.net
勝つのに必要ないのに煽るのは肯定して
勝つための北斗の戦術は否定する素敵な子供たち

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:36:21.46 ID:d+kgcAl6O.net
どんな物でも必ず視聴者読者の代弁者キャラがいるものなんだが居ないんだよな全く
エクシーズなんてダークリベリオン見た後なんだから痺れるぅ〜とか無いしあんな講義するなら順序逆だよなぁ
デュエルは少しマシになった分今度は脚本と構成という根本的な問題が露骨に見えたな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:58:48.53 ID:SxAk1AD/I.net
クソデブの動きとかいちいちイラつく
ギャグとかノリが全体的に滑ってて見てられないんだが

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:10:11.47 ID:zeEmUblH0.net
餓鬼受けを狙ってるのが見え見えな上に白けてるんだよなぁ
悪役の声優も演出も微妙だしまったく見てて退屈だわ
こんなの黙って見てられる奴は凄いね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 06:20:41.15 ID:BJQFgZJA0.net
あれで卑怯者呼ばわりしちゃう主義主張の狂いっぷりは子供向けがどうこう関係ない
最近ヒットした子供向け見てもシビれる〜的な誰得なノリはまるで押してねーよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 07:41:22.84 ID:yiCv9Ni30.net
>>917
モグラやアメンボで思ったけど、遊矢のデッキにかっこいいモンスターがほとんどいないのが良くないと思ったわ
ヒーロー然としたモンスターが居た方がいい

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:03:02.08 ID:9JdKdJj30.net
子供たちなんでエクシーズのことしらないんだよ
一応は塾名乗ってるんだからレベルとランクの違いくらいは教えとけよ
説明も無駄に長いし、あれゼアルでシャークが「モンスターエクシーズにレベルはない」って一言で説明してたレベルのことだろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:35:24.64 ID:zI6V2T8S0.net
毎度のことだけどキャラ立て=一発ギャグにするのやめれば良いのに
毎回ショタがしびれてるし作りが古くさい上に手抜きすぎ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:22:28.66 ID:5rGMSMni0.net
「沢渡が一番好き」や「沢渡のためだけに観てる」って意見を聞くとそこらのアンチ意見より馬鹿にしてるみたいで泣ける
他に楽しめる部分はねえのかよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:28:47.47 ID:uOn9J/wC0.net
視聴者への説明を兼ねてるなら要らないとまでは言わんが
いちいち塾の取り巻きのリアクションに時間かけ過ぎだし何より目障り

リベリオンの時から一向にオーバーレイユニット=エクシーズ素材っていう説明も無いし視聴者全員がゼアル見てた前提なのか?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:05:21.09 ID:JImRN/+T0.net
遊矢のエンタメって象徴であるレディースエーンジェントルメンの中に決闘中の相手が入ってないんだよな
自分じゃなくて相手を勝手にショーの身内のピエロ役にして観客を盛り上げるように仕向けてるわけで
実際素良以外の敵は遊矢のエンタメを1mmも楽しまず逃げたり怯えたりしてデュエルそのものが共有できてない
素良だって隠し事して試すような素振りあるから対等な位置で楽しんでるかも怪しい
決闘後相手の何かしらを讃えたりもしないし自分と自分を応援してくれる数人のみの底辺サークルのコミュニティしかできてない
これが敵だったらいいけど、頑張れ負けるなと応援される味方だしな
だからもう遊矢のエンタメ設定自体敵が皆遊矢マンセーになるでもないとエンターテイナーとしてもデュエリストとしても最悪でもう詰んでるようなものとしか思えない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:07:20.02 ID:hmheLBS30.net
初心者への配慮でハウツー要素ねじ込むならLP4000以外のルールも
OCG基準でちゃんとやってもらいたいわ。

アクションデュエルなんてアニメ見て始めたお子様混乱させるだけだろ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:03:27.12 ID:2ZP6hoqv0.net
>>928
そうだよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:30:38.85 ID:uOn9J/wC0.net
今回ついにヒックリカエルがスケールとして使用されたのに未だにオッドアイズ・魔術師以外のPモンスターに関して何の反応もないんだがあれは何なの

それから
・プレアデスがAカードを目指す遊矢を阻むシーンがあったが何の意味があるのか?
 北斗はすでにAカードを所持しておりそれをその場で発動して消化する様子もなかったため妨害による遅延は無意味
 そもそも「質量を持ったソリッドビジョン」だからといってその妨害が成立するのなら何でもありだし成立しないのなら何故遊矢はあの場面で踏み止まった?

・北斗がAカード獲得の阻止のためにオッドアイズをバウンスして批判を受けるシーンがあったが
 デュエリストによっては「あの高さでモンスターが消えたら危険だ」と考えて除去を躊躇いAカードを取られてしまう可能性もあるのでは?

総じてAカード周辺の駆け引きがデュエルの内容に関係なさ過ぎて普通に視聴してて引っ掛かる点が多過ぎる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:34:01.33 ID:d+kgcAl6O.net
>>934
GXと被るから駄目だったんじゃない?
流行の剣と魔法のファンタジーもDMと被って駄目
未来の機械もゴッズと被る
SFもゼアルと被る

ポケモンぽい媚びからして3DSデュエルカーニバル繋がりとしか
本当にそっちの関わりあったらモンスターのデザインに望みは無いかな
XYもかなり酷かったし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:40:14.92 ID:B7sBJLTn0.net
何がどういう理屈でポケモンのモンスターデザインの人とつながるんだろう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/09(月) 20:25:36.81 ID:/JXX7Fse6
レディースエーンジェントルメーン言いだした直後の志島が明らかに苛ついてて笑った

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:17:19.67 ID:E1JuyJpx0.net
>>939
誰かの言葉を送ってやりたい。
「お前の決闘は独りよがりだ」
ついでに彼は最後に会話のドッジボールをした相手ときちんとキャッチボールをした模様。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:29:37.86 ID:Zs7E/Jr10.net
遊矢と黒いのが似ているって悩むのは別にいいんだけど(実際似てないがそこはアニメだし)
一回「信じる」って言ったのにまだうじうじしてる柚子はなんなんだ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:16:58.18 ID:8Lm0OIkb0.net
>>946
ごめん、誰のセリフか思い出せない
ユベル戦の十代か 龍亞戦の遊星か…

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:39:51.32 ID:+T4JNBnQ0.net
ゆうやかわいいやん!
素直にならないと後悔しますよ!
わかりましたか!
コンテンツがつづくだけでいい。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/10(火) 05:01:24.83 ID:LhoNRmAZQ
見た目はかわいいが中身が最悪
エンタメってる(笑)ときは確かに顔はかわいいかも知らんが
決闘相手を小馬鹿にして見世物にしてるような煽りは見てて不快
歴代主人公がエンタメ見たらどんな反応するだろうね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:24:53.53 ID:R1PNDn850.net
>>948
遊星じゃね?
十代は「おまえの言う愛は独りよがりの思い込みに過ぎない」だったはず

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:50:02.25 ID:6JJoU1il0.net
多分ルアとの初デュエルの時だな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:18:55.23 ID:8Lm0OIkb0.net
>>951-907
やっぱり遊星だったか サンクス

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:34:48.76 ID:YmBDxCsS0.net
今回の「エンタメってる場合じゃない!」でエンタメったデュエルは勝てそうなデュエル・重要でないデュエルだと遊矢自身も認識してることが分かったな

いい加減サポートなしで戦闘こなせるのがオッドアイズだけなの何とかならんかね
P召喚でソードフィッシュとかいちいち攻撃表示でだすのがハーフアンブレイクと同様ただのピンチ演出にしか見えんぞ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:30:35.15 ID:qLVi9bhA0.net
>>954
それだと最初からピエロだった石島戦が重要じゃなくて勝てそうなデュエルだったのか?って気分になるんだが
父親の名誉かかってたのに

なんかファンが擁護や反論する度遊矢の設定滅茶苦茶なんだなってのが浮き彫りになってなんだかなあ
少なくともデュエル中でリスペクトができてたらストロング柚子〜wとか対戦相手の名前を茶化したりしないだろと
これや他の事が未熟な証拠ならそれそのものが最低最悪だと現時点でキャラに突っ込まれなきゃダメだろと

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:36:33.99 ID:mETn7JiA0.net
「エンタメってる場合じゃない!」は遊矢のエンタメって結局その程度のものだったのかと思った
それならそれで最後まで真剣に貫き通すならいいけど勝ち決まったとたん煽りまくるとかなんなの

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:44:18.15 ID:8ORiYyCG0.net
自分がピンチで負けそうだと楽しくないからエンタメってる場合じゃなくて
自分が有利になると楽しいからエンタメしまーすっていうのはまあ理に適ってるよね
クズの思考だけど

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 23:56:54.39 ID:vuSc4GZs0.net
そろそろ赤馬社長が始動しそうだが
ここらで遊矢はボコボコにされてほしいな
煽りモードに入ったところでボコられてほしい

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 05:17:07.92 ID:hFmPEDe60.net
柚子は遊矢を信じるのか信じないのかはっきりしろ
今回あんなリアクションする位なら前回
まだ遊矢のことを完全には信じ切れないの・・・位
言わせておけばまだ今回のリアクションは分かるけど
断言した後にあれはないだろ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 06:58:05.90 ID:eN85WBqt0.net
このアニメの場合、エンタメって言葉を多用するわりにアニメ内のエンタメ感すらはっきりさせてないからなぁ
だから遊矢が負けるにしても「相手が強すぎてエンタメできなかったぜ。次はエンタメしよう」的な方向性になる気がする
作中用語としては抽象的すぎてエンタメそのものには駄目出しなんてできないだろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:22:03.49 ID:AL/oVJv80.net
今のとこ面白く感じたのがアクションデュエルじゃない遊矢2Pの回だけだわ
アクションデュエルが完全に癌だろ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:54:42.70 ID:P4jeZS8s0.net
単にエクシーズが使われたからってのもあるだろうけどな
今のところアクションデュエルであることによる面白み・メリットが皆無だわ
前回みたいにアクションカード関係で危ないとか卑怯だとか言い出すなら尚更

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:02:49.55 ID:02K9SLGQ0.net
セイクリ側のエクシーズの扱い方もメビウス回と同じぐらいには悪くなかったけど
デュエルの問題点はどうしてもアクションに収束するのが痛い

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 14:10:58.25 ID:3mDS0lZT0.net
色々ゴチャゴチャ詰め込みすぎている印象。
普通にまともにデュエルするだけで面白いのに。
子供向けならもっとすっきりシンプルに作ればいいのに。
1話の時点でルールが理解できない。引き込まれない。新しい要素がすべて余計にしか感じない。
遊矢はエンタメ口調にどうしてもイラっときてしまう。
道化設定自体は面白いけど描写が下手。主人公に共感できず入り込めない。
アクションは引き伸ばしで楽しめない。早く終わってくれと思う。>>961に同意。
アクション以外もグダグダでいらんシーンが多い。
魅力的なキャラがいればまだ見れるけど、もうネタ切れ感。
5作目だから仕方ないのか…
喋るたびに今までの歴代キャラがかぶる。
歴代のおいしいところを表面上だけ真似ていて、薄っぺらい。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 14:26:18.71 ID:hJ1l3dS90.net
エンタメとかアクションとか余計なことをせずに
既存の召喚方法をあまり偏らずに出して中盤以降でP召喚にシンクロやエクシーズを組み合わせる
それだけで十分というかそういうのを期待してたんだけど多分無理だろうな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 14:28:31.88 ID:6FHT0vJa0.net
普通にやったんじゃ面白くないって発想なんだろうけどそもそもその普通よりも面白くないっていうね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 14:41:06.35 ID:n0+SHtVh0.net
アクション無しで遊矢が最後まで普通の口調でやってたら
結構面白かっただろうにな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 15:16:28.36 ID:P4jeZS8s0.net
どうしてもマンネリを防ぎたかったんだろうけど
なんで面白くしようとするにあたってルールの追加って方向に行っちゃったんだろうと悔やまれるな
デュエルの内容を充実させようという発想はなかったんだろうか

戦法・召喚方法・属性・種族・レベル・ランク・効果・カテゴリ・その他個性出せる要素たくさんあるんだから
その個性で作り出された脅威をどう切り抜けるかってのちゃんとやるだけでも十分面白くなると思うんだがな
シンクロ以降の既存の召喚方法全部出るってことは上手く使えば絶対大きいアドバンテージなのにアクションで台無し

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:23:49.10 ID:pkSfb0Zu0.net
わざわざADなんて舞台を用意しておいてエンタメにはまるで活かさないのな
どうせテンポ削るならアクロバティックな動きや蠍のエフェクトみたいな方向性でいいやん

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:15:26.44 ID:N7PUXTUF0.net
視聴者が期待していた物
ストーリー・キャラ→基本明るいがシリアスもビシっと決める見てて気持ちのよい物
(アクション)デュエル→モンスターがよく動き過去からペンデュラムまで多岐に渡って出てくるバラエティ豊かな物
作画→何度でも見たくなるような動きのあるものを連発してくれる物

現実
ストーリー・キャラ→現時点設定からキャラの行動理念から何もかも破綻し移入のできないストーリーが展開
主人公はエンタメ=相手を負かして笑いものにするようにしか見えないウジウジ糞野郎、そして他キャラはそれをマンセーするモブとプライドを捨てたネタキャラのみ

(アクション)デュエル→特に存在意義の感じられず駆け引きも何もないルールで相手を妨害したら怒られる謎仕様
最終的には別にモンスターから降りても何の問題もないという醍醐味の消失でおまけに始まりに間延びした明らかに尺稼ぎの口上付き
マシなデュエル構成さえこれ1つで印象がマイナスになる最悪の存在
更にはデュエルが発達した都市なのにアドバンス以外は浸透していないという世界観で
エクシーズ・シンクロ・融合>>>その他の召喚という謎のカーストがつけられメインキャラはほぼアドバンス召喚しか使えない誰得の縛りができている

作画→へっぽこですでに息切れが見えている。別にモンスターもさして動かず見栄えのない画面に

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:24:06.16 ID:tCA35ThRO.net
ゴッズで魔法を制限できたから今度は罠にしてみようみたいなノリ
フルモンスターに近い構築と魔法のみてのは悪くないんだけどねぇ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:49:23.04 ID:Z4xWhgIx0.net
魔法なしは別にいいが罠なしはありえない。
罠カードは相手のアクションに対してリアクションする重要な要素であり、
罠カードという言葉自体が演出に組み込みやすく、決闘の幅を広げるには必要な要素。
そして罠って制限のない魔法と違って、伏せなければいけない、発動条件がある(アニメではたいていある)から新しく制限をかけるのも冗長すぎる。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:27:32.72 ID:QzhPgybh0.net
看板とか塾のコースでネット民に受けるネタをやる前に
視聴者全員に受けるデュエルをやれっつー話

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:32:44.43 ID:6FHT0vJa0.net
アクションもアクションで中途半端
ずっと動かしてたらそりゃ金かかるだろうけどそれがわかってるなら元々アクションなんかやらせるなって

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:34:18.91 ID:n6WbfCTC0.net
デッキマスター効果()
ライディングデュエル()
アストラルにアドバイスされながらデュエル()

今までだって視聴者の要望を無視してきたから多少はね…

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:42:29.06 ID:P4jeZS8s0.net
それらはそれらで好かない人もいるだろうけどアクションデュエルと並べんな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:48:32.37 ID:58N4y5SJO.net
ここで他シリーズ叩きまでするな

遊矢のキャラ無理
負けそうになったらすぐ泣くし勝ち確展開きたら煽り出すしイライラする
小学生かよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:07:25.16 ID:WGOroUeg0.net
遊矢が煽りモードになってから逆転負けする瞬間が見たいから
このアニメを見続けるわw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:20:05.48 ID:uaOVbkdP0.net
アクションデュエルに関して言ってるとすぐライディングも〜とか言い出す奴来るから参るわ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:43:21.04 ID:0N+CrxAL0.net
勝てるようになったら急に煽るキャラは別にいいけどそれをエンターテイメントですっていうのが気持ち悪い
自分が道化になるとかいってるけど実際やってることは相手を馬鹿にするだけ
自信家だとか古代エジプトの王なわけでもなく不利になると泣きそうになる気弱だから
性格が悪いようにしか見えない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 05:03:16.10 ID:nchk38QJ0.net
最近のお笑い芸人によくあるな
他人をいじって笑いを取るばっかりで自分の体を張らない

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 06:39:37.42 ID:3j6clmWo0.net
多人数で相手をいじるって行為が単純に不快なのに何故あんな方向性に舵どりしたのか
作ってる人たちはあれがクールな行為に見えてるんだろうなと思うと笑える

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 07:47:00.02 ID:snwEqB360.net
遊矢の行為はデュエルにおける相手の勝ちたいって気持ちを無視してるわ
相手が勝ちたいがために必死になって作った今までをここがこうなってるせいで残念ムリでーすwwwwwwってバカにするような口調で言うのは本当にただの侮辱でしかない
デュエルは楽しい物だろってよくある言説だけど遊矢の場合はショーのライオンに愛想よくしろって命令してるような自分のエンタメに引き込むための押し付け
これで遊矢の行為が糾弾されるべきモノとして扱われるならいいけど、身内は全員キャッキャしてるしありえないだろうな…

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 08:08:07.04 ID:ArtplxIRO.net
>>972
今やってるのがデッキから罠を省いて代わりにアクションカードでリアクション
OCGも関わってるし事情あるんだろうけど
ダークリベリオンが象徴してる様にも見えるし
罠を墓地へ送る事と罠を捨てる事をかけている様にも罠を闇として描いてる様にも
何にせよ普通に罠を使う気を感じない

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 12:07:58.55 ID:uaOVbkdP0.net
遊矢がやってるいわゆるエンタメは
マジシャンとかサーカスや祭典の司会とかがやってる言葉付であって
それは自分と観客が向き合ってするから盛り上げとして成り立つんだよな

それをデュエルという自分と向き合うべきなのが対戦相手という状況でギャラリーに対してやり始めるから
相手が蔑ろになって結果「おいみんなあいつ見てみろよ今から俺あいつに勝つぜwww」みたいな感じの悪い煽りになる
そしてそれを取り巻きが全肯定するから見てて気分悪くなる

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 16:55:05.27 ID:b1xjRpTx0.net
スリーブ投票でアーク人気ねえなぁ
放送時だから有利のはずなのに

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 17:09:59.86 ID:ApX3YLI30.net
まあ、前回もホープレイVは人気なかったし、今回はすでに各々スリーブ化決まってるやつらだからってのものあるだろ
子供票については知らん

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:52:46.14 ID:Hrix0+Le0.net
放送時って言ってもワンクールも経ってないわけで

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:48:49.75 ID:qPBibAN2O.net
単純にオッドアイズがカッコ悪いからだろ?
どうしてイーサルウェポンみたいなのを切り札にしなかったし

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:02:31.01 ID:D1PbO3uh0.net
エンターテイメントデュエルってジャックがやってたけど、
相手のことを全く考えてないっていう弊害を何度も作中でやってたよな。
どうして主人公にやらせてるんだろう。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:07:26.75 ID:b1xjRpTx0.net
ジャックがやってたのは1クールだけだろ
その後は地からまかせでただレモン出すだけで勝ちに行こうとする安直なやり方

遊矢の方が1000倍マシだわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/12(木) 20:40:21.85 ID:VH+0kKSCZ
次スレできたぞー
ttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1402573141/

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:11:48.74 ID:H56xK4gk0.net
>>991
お前本当にゴッズ見てたのか?
ジャックがエンタメ云々言ってたのは5話ぐらいまでで、遊星に一回負けかけてから完全になかったことになった
つまり最初からエンタメなんざ意識すらしてなかったわけ

問題はむしろ、エンタメエンタメしつこく言っておきながら
気色の悪い煽りしかできず、欠陥だらけのペンデュラムのせいでデュエルも既にワンパになりつつある遊矢だろうが

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:19:45.88 ID:OjAh/H3j0.net
ジャックのエンタメはライフ削られても余裕アピールだろ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:23:36.51 ID:Hrix0+Le0.net
骸戦やFC編ラストの遊星戦はエンタメじゃないんですかそうですか
自分の中に何を抱え込んでいるかは別にしてそれ自体はこなしてただろ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:57:21.53 ID:uaOVbkdP0.net
過去作叩きたくて必死なんだろうが
ジャックの「キングのデュエルは〜」は高慢な性格とか王であることの自負を表してたもので
決して視聴者側から支持されるように意識された流れでは無かっただろ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:08:53.19 ID:3j6clmWo0.net
アークVはエンタメっていう広義の言葉を前面に出して滑ってるから痛々しいってのもあるしな
お前ごとき糞アニメがエンタメるだのエンタメらないだのうだうだ言ってんじゃねー的な

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:23:51.79 ID:Z+wn0u1V0.net
エンディング曲のCD買いに行ったんだが


ジャケットのコスプレ写真見て買う気失せたわ…
逆シャアの完全版サントラ買って帰った

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 04:52:42.70 ID:cGDgH1dM0.net
わざわざアンチスレまできて「買いに行った」って言うなら
それぐらいことで買う気失せるなや

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 05:14:36.26 ID:NiPQs0A7O.net
そろそろ本格的に見切りをつけてもいいんじゃないか
どれだけ対戦相手がマシになっても主人公とその取り巻きがあれじゃどうしようもない

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 06:41:45.72 ID:IRSpyizk0.net
道化とか言うならエースがやられた時なんて最大の見せ場だろうに泣くなや

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 07:50:05.63 ID:/9bGW8Fg0.net
もし現在の遊矢が未熟で成長の余地があるなら期待の持たせ方って大事だよな
他人から「それはダメでしょ!」って言われるだけでも印象が全く違うのに…
てか柚子がその役割だと思ってたけどどうでもいいことばっかりハリセンツッコミするわハリセンツッコミも消えかけだわで

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 07:57:54.49 ID:2c0kpivII.net
ハリセンツッコミという発想自体古いし面白みもねえ

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 10:42:33.89 ID:YLBG3Oes0.net
柚子が最初は可愛いと言われてるけど2年たったらどうせフルボッコされる
みたいな予測が前スレにあったけど今の遊矢を信じる信じないで
ブレッブレな状態がすでに各所で難色示されてて2年もいらなかったね

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:11:41.14 ID:HGfDk7PW0.net
たとえ画面上の見分けの都合だとしてもどこから見てもナス野郎を遊矢に見間違えるのはねーよとしか思えないし
そんなんでグラグラ→信じる!→グラグラってされてもなあ
一応子供向けだけど子供って顔じゃなくて色と髪でキャラ判断するんじゃなかったっけ?あれで似てるって言われても余計意味わからんだろ

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:28:05.08 ID:vxbD+Ark0.net
1話で言動がぶれまくるのはある意味すごい
別になんかアクション起こされたわけでもないのに

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:37:43.06 ID:I/ZrB+xv0.net
やっぱデュエルって真剣勝負なのに
それを主人公が意識してエンタメにしようっていう基本設定に無理があるわ。
これ考えた奴、アホすぎ。

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/13(金) 19:40:01.38 ID:7UFuzedV1
本人曰くエンタメデュエルって見ている人を楽しませるためのデュエルらしいからやっぱり対戦相手のことなんて考えてないんだろうな
だからひたすら相手を馬鹿にした態度がとれるんだろう

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:48:56.65 ID:NjJHHrAbO.net
今後もし真剣にやるからデュエルは面白い事に気付いたとしても間抜けが過ぎる
なんでわざわざスタートラインの遥か後ろから走り始めてるんだ
EDのパン食い競争は的確にこのアニメを表現してるよ他が競技として短距離走してるのに対してこれはおゆうぎのパン食い競争だ

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:38:21.38 ID:lT+iikUM0.net
ゆうやは優しいでしょ。
個人的にゆうまがうけつけなかったです。あいつ冷たかった。
アクションデュエルはないほうがいい。

1011 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:46:23.28 ID:lT+iikUM0.net
あんたらさ、作品に期待しすぎなのです。
期待さえやめれば、幸せになれますよ。リアルも。

1012 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 06:46:23.48 ID:Sd2VRWqU0.net
エンタメもアクションも本気で受けると思ってたんだろうなー
決闘革命とかいう単語だけは今風だったけどけっきょく悪い意味で古臭いアニメだったってのが遊戯王らしい
番宣でも怒涛のプッシュっぷりなんだからせめてアクションデュエルだけはもうちょい魅力的に見えるように頑張れよ

1013 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 07:07:49.12 ID:eq6k58Ky0.net
>>999
本スレに書いたら『そーゆーことはアンチスレで書けよ』とか言われるだろ
アンチなら作品の隅から隅まで嫌いにならなきゃいけないのか?

1014 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 07:27:09.75 ID:ACUpjc3I0.net
>>1013
「買おうとしたらコスプレ写真で買いづらかった」でいいじゃん
そんなのアニメ制作者の範疇じゃないしそれで怒る奴はいねーよ
第一こんな所で作品に貢献しようと思いましたって意思を見せられても…


>>1009
それやると今までそれを良しとしていた塾の人間がクズ扱いになり前までの意思で倒した奴がガチのスケープゴートになるんだよなあ
スタートダッシュ失敗しまくるとロクな事ないわ

1015 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:06:27.24 ID:D80JOjV90.net
別にアニメと曲は関係ないから問題ないと思うけどな
ここはアニメのアンチスレであってアーティストのアンチスレではないぞ
「アークに絡んでるからこの曲も〜」って理由でネガキャンする方が悪質だろ

1016 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:34:41.23 ID:CzlH58gx0.net
実際OPは好きだよ
OPとストラクCMが盛り上がりのクライマックス

1017 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:36:23.27 ID:/MbTeNPt0.net
>>1012
作風というか全体的な雰囲気が惰性で続けようとする程度の気概しか感じられないよな
演出だとかキャラ同士のやり取りが色々古臭いのはセンスというかスタッフの中にある「子供向け」がそんなもんなんだと諦めるしかないのかね

>>1013
隅から隅まで嫌いである必要はないにせよお前の場合は「CD買いに行くくらいには好きです」じゃん
本スレで書いたら叩かれそうだからアンチスレ行こうとか考えるくらいなら黙っておくかツイッターにでも書いてろよ

1018 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:03:21.36 ID:Resdtlzv0.net
俺は別にエンタメ志向自体は嫌いじゃないよ
この作品でやってる事の何がエンタメなの?とは思うけど

1019 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/14(土) 19:21:02.22 ID:w/JjQZSjm
遊矢はまだマシだったけど素良の想定内(キリッとか餓鬼共にすごいイラッと来たわ
スタッフはセイクリ使い馬鹿にしてんのかとすら思った

逆に、同じセイクリ使いなだけに志島には好感持てた

1020 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:37:19.28 ID:kN2CA46g0.net
エンタメするのなら、ミスター味っこの主人公無双のシーンくらい、派手にやってくれ。
「下手なショー」は観ててつらいんだ。
ついでに消えた父親を『怪傑味頭巾』みたいに出してくれ。

1021 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 01:53:35.62 ID:jibGcuKr0.net
一回、今川が監督の遊戯王見てみたい気もするな

1022 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 08:59:07.51 ID:tU2EusBVO.net
>>1017
次スレよろ

1023 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 10:25:00.54 ID:yHisbh900.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402795113/

1024 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 10:59:06.29 ID:xLTYD9Qa0.net
>>1005
これやるなら中の人一緒にすれば良かったのにな
視聴者目線だと同一人物って言われても違和感凄いし柚子が迷ってるのが何でやねんってなる

1025 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 11:06:26.94 ID:1s/dKYqQ0.net
>>1023


1026 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 13:21:50.53 ID:Y9F11KNH0.net
今日も素良の想定内発言みたいなのは出るんだろうか
正直馬鹿にされてるような気しかしないから余計な事言わないでほしい

1027 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 13:43:44.55 ID:Q3OaSaW00.net
作中でそんなに強い描写もないのにああいう事言われると
「はぁ?」って思うってしまうな

1028 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 13:45:39.07 ID:uQBhjYf20.net
初試合がテキストミスとプレイングミスで敗北だから現時点威厳も何もないしな
そこまで言うならきちんと勝ってからにしろと

1029 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 14:26:16.51 ID:YHak41/D0.net
あまりこれを言っていくとシリーズ批判にもなりかねないがいちいちギャラリーのリアクションにギャップを感じるというか
ほぼスルーでいい所他が無駄に騒いでそれを素良が切り返しで想定内だけどねとか言うから二度無駄に感じる

フリーチェーンのバウンスとかトレミスの召喚シーンでちょっと入れれば十分
とりあえずシビれるぅ〜は二度とやるな

1030 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 14:32:49.62 ID:Y9F11KNH0.net
セイクリ使いだし余計に素良の発言にイラついた。

自分の一番のお気に入りデッキがアニメに出るって凄い嬉しいはずなのに凄い不快だったわ
逆に志島応援してたレベル

1031 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 15:15:48.27 ID:SbtLcOSR0.net
>>1023


1032 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:00:41.83 ID:A6ccrjdJ0.net
未だに主人公が相手リスペクトする様な発言って一切無いんだよな。
「いい勝負だった」とか「またデュエルしようぜ」とか言うだけでも全然印象違うんだけどな。

1033 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:33:58.17 ID:pBKxGDKuO.net
>>1032
リスペクト云々はきっとAV終わるまで取り上げられないだろうな
折角コンマイが必死でGX推ししてんのにな

1034 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:05:42.20 ID:uQBhjYf20.net
やっぱりアクションデュエルなんていらないね
あと素良もいらないし権現坂を一回部外者()で追い出しておいて塾のプライドをかけた今頼むってふざけてるだろ

1035 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:19:49.93 ID:lD6qkgPl0.net
素良また何か余計な事言ったの?

1036 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:20:00.37 ID:1GbKtt370.net
>>1030
ハイトマンの古代の機械然り今回の素良然りどうしてこの監督は特定のデッキ使いをdisるのだろうか・・・

1037 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:31:12.24 ID:1GbKtt370.net
>>1036
素良じゃなかった
北斗や沢渡だった

1038 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:01:47.35 ID:uChdq36q0.net
アクションしてねえ…

1039 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:33:47.24 ID:1s/dKYqQ0.net
ジェムナイトとかセイクリッドとかOCGのカードで乗ってアクションされても困るし
柚子だけアクションされても「なんで味方側しかアクションしないんだよ」ってなるし
遊矢だけアクションしてる現状は見ての通りだし
最初っからわかってたけどダメ過ぎるだろこのシステム

1040 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/15(日) 23:58:46.45 ID:AE7uxjFIl
次回予告のアユのセリフ
「そっちばっかモンスター出しててずるい!」で何言ってんだこいつと思った
シンクロはダメで、ペンデュラム召喚はいいのかと。

1041 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:09:27.21 ID:HU0l3mcL0.net
>>1023

廃石融合使って少しはやるとか言われても・・・
しかもタブレットとか呼んでたろジェムナイト馬鹿にしてんのか

1042 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:03:49.18 ID:qWjB7A+K0.net
「フィールド内を駆け巡る!」

!?WWWWWWW?WWW??WWWWWWWWW!??

1043 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:09:01.38 ID:2pzn+UhV0.net
駆け巡らないのにあの前口上必要なんですかね…

あと褒められるデュエルが既存のカードの評判に頼ったデュエルのみってのがヤバい
完全に「アークファイブ」の個性について全く期待されてない

1044 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:12:56.56 ID:IFDIfnAz0.net
オリカオリカアンドオリカよりは既存テーマの理想的な動き見せるだけでも構わんわ
それ以上を求めるのは間違いじゃないがどの程度のデュエルが見たいのか

1045 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:15:14.75 ID:D8Z0cxny0.net
まぁデュエル内容はZEXALよりはマシだな

1046 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:43:50.84 ID:2pzn+UhV0.net
>>1044
アクションデュエル・ストーリー・メインキャラ・メインキャラデッキがほとんど注目すらされてない
これってアークファイブの個性そのものに無関心ってことだよな
確実にアークからの新規のみでやるデュエルがまた来るだろうけどその時にうんざりされる気配しかないって普通にヤバい
最初からこれが過去の遺産に頼るだけのスピンオフや小規模作品だったら別にいいけどな、「5作目」だろ

1047 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:45:24.58 ID:D8Z0cxny0.net
遊矢って今のところ自分だけペンデュラムが使える優位性だけで勝ってるようなもんだからな
プレイングや戦略で勝ってる描写がないから、魅力がないんだよね

1048 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:54:05.20 ID:IFDIfnAz0.net
ストーリーって話題にするほど材料出てきてないのが現状じゃないの
それに幻奏や重装武者がまるで注目されてないってマジで言ってんのかね(無論OCG調整後)
キャラに関しては不快さで注目されてるのが多い辺り終わってるが

1049 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:16:54.65 ID:2pzn+UhV0.net
>>1048
幻奏はアニメ効果じゃイラストアドもなく無関心以下で、OCGじゃ「強そうに見えたが結局微妙」って言われてるけど…
重装武者はまだわからないけど幻奏は結局アニメ内要素じゃ注目すらされてないじゃん

1050 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1050
290 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200