2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ2【AV】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:42:41.16 ID:Rg1ZK0eJ0.net
アニメ「遊戯王ARC-V」のアンチスレッドです。

・他シリーズ、OCGついては然るべきスレで (過去作品の過剰な持ち上げはNG)
・sage進行(メール欄に「sage」と入力)
・信者立ち入り禁止、見かけたら丁重にスルー
・他人の批判方法・意見に腹が立った場合もスルー推奨、自治厨じみた行動はNG
・次スレは>>970辺りで、重複しないよう必ず宣言してから立ててください

前スレ
【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ1【AV】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1396774698/

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 19:25:12.16 ID:JH+YtfjW0.net
ブルーアイズやブラマジとか作品カードの人気ってストーリーやキャラのバックボーンも大きいからここまで来たようなもんだろ
これから生まれてくカードが糞みたいなデュエルで使われるのも嫌だけど糞みたいなストーリーと糞みたいなキャラに使われて終わったら本当に救いようがなくなる

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 19:25:50.17 ID:YNehxqc00.net
脚本力とモンスターデザインさえなんとかしてくれればいい

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 19:29:24.35 ID:HZIYFUff0.net
個人的に一番の心配毎は遊矢の『エンターテイメント感』がスタッフの認識の時点でずれている気がする事だな
1話冒頭や石島の背後でやった所謂べろべろばー?的な動作は自分を笑いものにするというより相手を馬鹿にする意味合いが強いと思う。4話でやったウザイ煽りもしかりだけど
けど遊矢やさらにいうとスタッフはなんかこれを本気で笑わせる・楽しませる行為だと認識しているフシがあるように思える。
ここをなんとかしてくれないとキャラが不快すぎて見ていられない

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 19:30:22.03 ID:YNehxqc00.net
もっとさりげなーくセリフに混ぜるってことができないのかね

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 19:31:03.40 ID:LBCHKqQA0.net
奇抜な要素は味付けとして使うもので
アクションデュエルもひどいけど
肝心の素材がマズすぎて食えたものじゃない

主人公の心情も意味不明、野心家でもないしビビりキャラかと思うと謎道化
俺がこの塾を盛り上げるぜ!とかデュエルチャンピオンになりたいとか
主人公にとっての思い出のあるお気に入りカードがとかないしどうも好感がもてない

お父さんみたいになるお父さんを探すってのが大きく宣言はしない目標なのかもしれないけど描写薄すぎて
父がどんなデュエリストだったのかもわからん

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 19:32:05.45 ID:3I30tc300.net
エンターテイメント自体は初期のジャックともろ被ってるからどう差別化するかってのはあるが
かといってあんなコレジャナイ感作られても困る

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 19:36:10.35 ID:YNehxqc00.net
あの性格はトップクラスの強さでもないと許されないよなぁ
いや本来の性格と違うみたいだがそこもよくわからん

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 19:44:19.30 ID:mVRkqzJl0.net
というかまず1話始まりが親父のデュエルでよかったよな
あと言われてる通り笑われる前に自分のことで笑わせるんじゃなく目の前の他人をバカにして笑い者にしてるだけだから不快
戦い終わった後敬意を表すわけでもないし
バカな話をして周りから面白い奴って言われてるから自分にコミュ力があると勘違いしてる大学生みたい…

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 19:45:07.09 ID:IjuA3wGZ0.net
あの煽りは自分が楽しんでるだけ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 19:56:09.65 ID:QUVKAAy30.net
初期のジャックはかっこよくて「キングのデュエルはエンターティメントでなくてはならない」という言葉に納得したけど
遊矢の言うエンターティメントはただただ低俗な煽り行為にしか見えない

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:00:23.91 ID:YNehxqc00.net
金貰ってるプロじゃないしな
ただの趣味があれ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:03:55.32 ID:lUdXg2BN0.net
そもそも台詞が長ったらしい時点であんまりエンタメっぽくないし(必要なカード効果の説明は別として)
敵キャラとモブキャラの両方に対して主人公がアクション起こしたがるから単純にダルい
でも作ってる人たちはあれが最高にカッコイイと思ってるんだろうな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:21:36.18 ID:mVRkqzJl0.net
なんか下手ラノベとか同人で一つの台詞が半ページくらいあった時みたいな寒さがある

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:28:12.23 ID:g6ijUkY00.net
>>238
>他人をバカにして笑い者にしてる
俺もこの点で嫌いだわ

それも普段から追い詰められようが野次られようが飄飄としたキャラクターとかだったらまだよかったのに
勝利を確信した瞬間から煽りモードに切り替えたりとか調子乗ってるだけにしか見えないし
石島からしてみれば初対面のやつに煽られたも同然だろ

>>233の言うようにスタッフが「人を楽しませる」ってことを勘違いしてるようにしか思えない
実際指差して笑ってる側は楽しいのは事実かもしれないがそれはイジメっ子の発想でしかない

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:28:52.69 ID:Dtd32M9O0.net
モンスターのアクションでエンタメするためのADかと思ってたが違ったな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:59:01.84 ID:YNehxqc00.net
遊戯 ←良デザだしカッコいい
十代 ←良デザだしカッコいい
遊星 ←良デザだしカッコいい
遊馬 ←良デザ

遊矢 ←??????????????

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:01:56.03 ID:1yaZwSMw0.net
高校生以上にした方が絶対よかったよな
中二って設定を聞いた瞬間転げ落ちた

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:07:51.26 ID:Ule+fhNx0.net
そもそもカードゲームにおけるエンターテイメント性って何よ?
劣勢を一発逆転することとか?
なんか普段の遊戯王と変わらない気がするんだけど…

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:17:42.47 ID:1yaZwSMw0.net
ゴッズは初期だけなら遊戯王と言うタイトルが足引っ張ってるように思う
遊戯王はj子供向けだから、ダークな部分をちゃんと掛けれてないような気がした

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:26:39.14 ID:tqDUyCo90.net
遊戯王に限らずだけど、スポーツとかゲームを主題にした作品は
主人公から対戦相手への敬意が見えないとクソだと思う
それが遊矢にはもろに欠けている

最初は欠けていても、ちゃんと周りにそれを指摘されて
のちに成長して敬意を抱くようになるとかならいいんだが
AVは周りのキャラが遊矢マンセーだからなあ
やっぱ主人公はリスペクトデュエルできないとダメですわ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:42:54.45 ID:RDZ4wvln0.net
スタッフは全員揃ってGX全話見直してこい
AVは「相手をリスペクト」「お互いに楽しみあうのがデュエル」
「パフォーマンスは不要」というGXのテーマを完全否定している
仮にも今年はGX開始10周年なのにこれはないわ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:45:38.49 ID:HZIYFUff0.net
>>250
笑わせるのと笑われるのは違うという正論を言ったあの番長が最後の砦かなぁ
今後あいつまで今の遊矢の行動を咎めないでペンデュラムコールし始めたら視聴切る

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:47:01.63 ID:Ule+fhNx0.net
ゆうても十代結構相手のデッキディスってた気がすんだけど

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:48:18.37 ID:1yaZwSMw0.net
鉄男がスタッフのおもちゃ化したのがゼアルが失敗した理由の一つでもあるから
あの番長みたいな奴も不安でしかないけどな
1話見た時から、ゼアルで何にも学んでないのかよって呆れたし

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:58:03.08 ID:U1dXCAq10.net
なんか個人的に遊矢はネガティブっぽいところあって自分を笑い者に〜とか言われててそれが辛いのをわかってるくせに相手笑い者に出来るとかそういうのがすごい鼻につく

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 22:09:24.51 ID:HuzLf/fS0.net
>>251
主人公の態度としてはボスラッシュやカブキッドの回を、
ストーリーとしては3期異世界編みたいなのを参考にされそうで怖いんだがw

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 22:49:28.11 ID:JH+YtfjW0.net
番長は1話2話でペンデュラムに対してはさして言及せずファンはがっかりさせるなとか言った時点でペンデュラムコール回避不可能な気が
あの場所でPコールしてた人間全員リスペクトの欠片もない奴になっちゃうから指摘なんてしないだろ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 22:49:56.97 ID:mVRkqzJl0.net
>>255
いじめられっ子が自分より立場弱い奴をいじめることでいじめっ子の仲間に入れてもらうみたいな感じ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 22:51:32.78 ID:3I30tc300.net
>>253
せめてもの救いが十代が妙なディスり方する回は脚本に共通点があったこと
一角のデュエルなんかはあくまで足りてない部分を考えて指摘しただけだったし
しかし>>256みたいな参考の仕方するだろうってのは目に見えてるわな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:12:24.00 ID:H8fKOvSZ0.net
普段気弱なのに自分が優位に立った途端調子に乗りまくる翔を参考にしたのが遊矢という可能性

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:36:53.41 ID:YNehxqc00.net
普段気弱ってのがちゃんと描写できてないせいで魔術師とられて呆然としてるのすげー不自然だったぞ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:38:15.98 ID:3I30tc300.net
ゴーグルで涙隠しは結構意識してると思うが
あれは気弱描写とはまた違うしなあ・・・

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:48:46.13 ID:U1dXCAq10.net
>>262
あれは気弱とはむしろ逆の方面な気がする

ていうかまだ話数も対してないのに主人公の性格描写が安定しなくてわけがわからん
そういう性格が落ち着かないキャラとして設定されてるわけでもないだろうに

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:01:42.98 ID:EuX/xACa0.net
でもしばらくしたら

「おい、回避しろよ」

とか言い出すんだろ?
ビーリビリwwww

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:12:28.95 ID:whQWvel40.net
ねーよ

あのOPは微妙だなぁ…

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:45:23.23 ID:X5fEOjif0.net
edは好きだけどopは歴代でもワーストに近い
曲もだけど映像も微妙

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:49:50.61 ID:/AWQT7CR0.net
なんでや!王様だってバクラ見捨てたやん!
ユウヤは一番優しいんだよ。
親父のことでかなり成長してる。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:20:50.58 ID:whQWvel40.net
早速腐れキャラ厨が付いてしまったのか
あのナリじゃ付くのは時間の問題だとは思っていたが…

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 07:57:30.33 ID:Dp58TqT+0.net
op曲はまずアニメらしくないよね

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 09:10:29.07 ID:DOmAiN+g0.net
俺はopの曲はそこまできらいではない
本編とかopの映像がひどすぎるせいでもあるんだが

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 09:14:04.31 ID:KCvG+Oeq0.net
ペンデュラムは黒歴史

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 09:16:25.08 ID:whQWvel40.net
OPの映像はあのパワーのないキャラデザと糞みたいなモンスターデザインから考えたら頑張ってる方じゃね?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 09:53:51.25 ID:vBMODrcw0.net
物足りなさを感じてはいるが嫌いってところまではいかないな<OP
上でも言われてるようにOPよりももっと目に付くところがたくさんあるからってのもあるんだが

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:11:38.46 ID:CWssKeag0.net
腐の方々は正直放送前からつき始めてたからなんともねえ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:19:48.59 ID:1YRxDYik0.net
ゴッズはFCでジャック倒したところ、もしくはシティとサテライトを繋げたところで実質終わりを迎えた感じがしたけど、その後gdgd続いて台無し
アークは終わらせ時を間違わないでほしいな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:25:10.68 ID:WvF5dwFd0.net
腐は主人公の外見にカワイイって感想を抱いただけで視聴し続ける意義の生まれる方々だからしゃーない
アークが面白いだとか遊矢の人となりに対する評価はシリーズ見続けていれば絶対に出ないはずの言葉なんだけどな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:34:16.37 ID:Vm1xsbYn0.net
ヒロインがかわいいかわいい言われてるのがよくわからんわ
かわいいっちゃそうだけどあんな持ち上げるほどのもんでもない気がするんだが

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:50:43.24 ID:nYjYHTxV0.net
>>277
褒める所がそこしかないから余計声が大きくなってるだけじゃね?
試写会の時キャラがカワイイカワイイって感想がほとんどだったらしいけど
これって他に良い所が無いから苦し紛れに言ってるだけだよな
本当に遊戯王が好きならデュエル構成とかシナリオに対して素直に言ったほうが良いよね

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:53:59.62 ID:1YRxDYik0.net
じゃあゼアルも糞アニメだね、それは言うまでもないけど
それとデュエルやストーリー褒められないって言うならゴッズも糞、あ、それも言うまでもないな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:57:34.33 ID:WvF5dwFd0.net
ゼアルでは小鳥のポジションだったけど一部は本当に画面に映るたびに義務が課せられているかのようにカワイイカワイイ言うよな
作中でブサイク設定があってそういうキャラデザでもされない限りは普通にかわいいと言える外見に作られて当たり前なんだから不毛この上ない
実際他に言及すべき点が見つからないか最初から内容見る気のない人の感想だと思うよ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:59:17.18 ID:1YRxDYik0.net
けどデュエルも面白いし、沢渡のキャラも良い
ヒロインが空気化するのは遊戯王ではお決まりなんで今のうちに持ち上げておくのが無難な判断

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 11:03:26.11 ID:Vm1xsbYn0.net
後二年したら叩かれるようになるのかな
小鳥と被って見えてしょうがない

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 11:09:48.78 ID:2HwNyWVf0.net
ヒロインかわいい勢はジャンル問わずどこにでもいるからな
試写会なら1話しかないし謎だらけでデュエルも途中で終わりだからキャラくらいしか判断下せる所なかったからまだわかる
まあそのキャラすら発展の気配すら見えないんだけど…

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 11:42:34.02 ID:opEIC7yR0.net
取り巻きたちが思考停止して無条件で主人公を持ち上げてるの見るとゴッズの後半の悪い部分を思い出す

なんだよ遊矢兄ちゃんは泣かないって思いっきりお前の前で泣く気満々だったじゃねぇか
こういうちょっとした部分で違和感感じさせるって相当適当な仕事してるんだろうな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:14:28.00 ID:DOmAiN+g0.net
周りと遊矢のエピソードがあればいいんだけどな
それに無理な主人公上げがなければ
赤馬の言ったいい勝負を見せてもらったってのは
遊矢のデュエルが素晴らしかったってとらえることもなく
単純にペンデュラムが見れてよかったってことでもやもやしなくて済んだんだが

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:14:49.94 ID:/dhtGPIG0.net
小鳥関連の反動でデュエルする+ツッコミで持ち上げられてるだけぽいのがな
でもまだ4話でペンデュラムコール要員だし
出張り具合によってはもっと悲惨になりかねない気がする

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:20:19.65 ID:rDZ2svcZ0.net
試写会行ったけどあの時点でデュエルは糞だってわかったからせめてストーリーくらいはなんとかしてくれるんじゃないかと願ってたけどダメだったわ
かといってキャラの中身もスッカスカだからせいぜいキャラの見た目くらいしか褒めるところがないんだよ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:51:52.31 ID:vBMODrcw0.net
>>278
本当に遊戯王が好きなら〜ってのは正直キモいわ
他の部分は完全に同意

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:53:06.66 ID:DdgBcKt50.net
クソアニメすぎるだろ
3年もやらなくていいぞ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 14:41:33.62 ID:/AWQT7CR0.net
ゆうやのあれは照れ隠しだよ。
相手を笑いものにすることで、もりあげてんじゃん。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 15:10:53.74 ID:ezTVMstC0.net
>>290
最悪の主人公ってレベルじゃねえなそれなら

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 17:51:55.65 ID:yRvzGZdU0.net
ユウヤは神に選ばれる名前

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 18:11:41.73 ID:whQWvel40.net
キャラデザのパワーが明らかに足りてないわ
沢渡は1話限りのモブ、権現坂はチラッと背景に映るだけのモブ、
赤馬はドルベに似てるなんて言われてるけど本当にドルベ程度のポジションしか務まらねーよこのナリじゃあ
遊矢もせいぜいヨハンクロウポジがやっとって感じ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 18:32:58.63 ID:WvF5dwFd0.net
正直、赤緑はねーよって初見から思ってたんだけど、あと十話も進まないうちにキャラの外見は大して問題じゃなかったって結論に至りそうな気がしてる

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 18:36:27.82 ID:6ual2OiP0.net
むしろ原案変えたのを機会に奇妙な見た目のキャラは淘汰すれば良かったのに
キャラにドラマ持たせるのが上手いならそういうキャラデザもアクセントになるんだろうけど
どうせ応援団か賑やかしにしかならないだろうからなぁ。何故そういう無駄なところで強気なのか

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:12:26.99 ID:whQWvel40.net
>>295みたいなシリーズアンチは消えて欲しいわ
もちろん派手ならいいってわけじゃない
遊矢とか派手だけどダメだわ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:03:08.93 ID:uGRYd/FD0.net
個人的に
遊矢の赤髪の上から緑色のヅラ被ったみたいなデザインあんま好きじゃないな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:18:49.36 ID:Fgi5r3w30.net
主人公とヒロインはともかく
ライバルキャラのデザインの地味さは気になる

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 21:59:10.19 ID:Vm1xsbYn0.net
キャラデザは別になんとも思わないな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:03:37.18 ID:WRtzXNPB0.net
全体的に前作と被るのが気になる
年齢も似たようなものだし親父行方不明とかところどころでもまた設定かぶってるんだよな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:26:51.07 ID:/AWQT7CR0.net
ゼアルは、平和すぎてつまんなかった。
アークファイブは、ギスギスしてるから、いい。
石島も沢渡も嫌なやつだった。
公開処刑してやったんだ!すーーーー。と、した。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:30:12.38 ID:whQWvel40.net
>>300
これな
もっとバリエーション考えられないのか?漫画ゼアルの人だから仕方ないのか
元々ただのイラストレーターみたいだし
せめて伊藤影山佐藤も協力してやれよ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 00:24:29.43 ID:OMxx27hy0.net
おい、ペンデュラムしろよ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 00:42:39.01 ID:VihEa7cI0.net
ゆうやは可愛いな。
石島とも、仲直りできただろう。

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 08:12:02.85 ID:Sa0o9seJO.net
遊矢の方が優勢になったらいきなり調子こいて敬語使って、観客使って相手を茶化し始めるのは性格悪いなと思うわ
なんか見ててイラっとする

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 08:37:04.81 ID:dR3dWIZF0.net
個人的には対戦する相手に対する態度としてやっぱり実力を認めた上で
「この人強い…でもここはこうして戦うんだ!」みたいな感じで進むデュエルの方が見ていて楽しいかな。
煽りや周りの合いの手は見ていてもやもやしてしまった。

1クール以内にエンターテインメントをどこかはき違えていると指摘されて
そこから新たに生まれ変わったデュエルを魅せるんだの流れになるなら
それはそれで面白そうだけど序盤の展開を見るかぎりではなさそうだよね

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 08:59:59.01 ID:VihEa7cI0.net
無言の遊星より、ましでしょ。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 09:46:43.76 ID:A71G+kGk0.net
これだから腐れキャラ厨は嫌なんだよ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:40:51.09 ID:kfgmjaki0.net
ここはアークVのアンチスレであって以前の作品と比べるスレでは無いということは知ってるな?
他作品のアンチをすることなどもってのほかだ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:19:58.25 ID:7sKWOtX30.net
>>300
それはむしろ、前作が被った設定をうまく生かせず、ほとんど設定を回収できなかったから、
もう1度同じ題材で勝負っていうことなんじゃないかね?鍵や親父のこととかほとんど
わからないまま終わってしまったし。

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:26:34.20 ID:A71G+kGk0.net
そんなのやらなくていいわ
むしろ「ああ遊戯王ってショボいんだなぁ」という印象しかつかないだろ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:26:39.84 ID:3xpI+b660.net
アークが他に比べると良作すぎるんで
過去作引き合いに出してほしくないな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:28:34.36 ID:3xpI+b660.net
遊戯王がショボイってそれ4年前に気付けよ
クラッシュタウン編みたいな同人話を本編に持ってくるのがアニメスタッフだぞ
アークはあんな糞ネタに走らないでほしいね

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:37:15.26 ID:A71G+kGk0.net
シリーズアンチきもすぎ
消えろ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:38:51.91 ID:XtiuUpY60.net
最近はいいかげん遊戯王アニメのメッキもはがれてるからどうしょーもないんだよな
アークVも糞アニメのまんまだろうし一年後くらいにはもっと荒れてると思う

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:48:04.91 ID:A71G+kGk0.net
遊戯王のせいにするなよ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:50:23.29 ID:LGXSHIDe0.net
アークVが1年で終わるというデュエル革命起こそう
割とまじめに一年の方がうまくまとまるんじゃないか

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:59:00.08 ID:3xpI+b660.net
アークは超面白いから期待してんだが

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:34:42.51 ID:TtZu+of30.net
>>310
そもそもリベンジ勝負するならリベンジ本人の脚本も監督もいないがな
仮にリベンジ(和希に向けて)だったとして
いなくなった親父とペンダントしか被ってなくて謎の生命体とかいないのに成し遂げたとしてリベンジ達成って気分になってくれるか?
リベンジってのは同じ作品でやらなきゃ意味ないんだぞ

要は話作りの土台に手抜いてあぐらかいてるだけだよ
他作品の要素つぎはぎしまくって体裁だけ保ってるのは先週の話でよくわかったし

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:41:46.10 ID:A71G+kGk0.net
ペンダント・遊矢・オッPはペンデュラムのカードデザインをかなり意識してるしコンマイが口出しした面もあるだろうけど
親父はどうにかならなかったのかと

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 17:01:11.75 ID:aWHw5T1o0.net
遊戯王ゼアルVに乞うご期待!!!

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 18:45:47.14 ID:sZFgL49E0.net
>>319
まあこの監督が担当したゴッズも何故か霊体化してる親父とかシグナー、星の民に関しての謎とか全部ぶん投げたけどな

手を抜いてあぐらかいてるのも事実だが

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 19:50:58.61 ID:LGXSHIDe0.net
ライディング&デュエルコースターのリベンジ(すでに失敗臭がしている)を
一作丸ごとかけてやるとか誰が得するんだろうとはどの層も感じてるよな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 20:07:04.69 ID:7QRJahJd0.net
>>323
今思えば特殊ルールのデュエルが極めて少なかったのはZEXALの長所だったんだな…
普通に、本当に普通に考えれば通常ルールのデュエルを中心にするのは当たり前の事のはずなのに

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:45:41.25 ID:6m/0EknX0.net
普通のルールでも満足に回せない連中が特殊ルールをやりたがる
身の丈に合ったことをやれば良いのに

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:21:20.84 ID:obeUeRzl0.net
当時GX嫌いだったけどゴッズ、zexal、アークのデュエルを見てると
GXのデュエルってすごかったんだな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:44:18.10 ID:6j1i2UMV0.net
AVのことだけで良いだろうにいちいち他を貶すな
遊矢の性格マジで変えてくんないかな
敵とはいえ他人を馬鹿にして笑ってる主人公とか見ててイライラする

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:58:40.32 ID:8Em9YLjc0.net
全体的にキャラが薄い
主人公が弱気になったり煽ったりで鬱陶しい
何よりもちゃんとデュエルをしてほしいわ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 08:56:41.45 ID:2RAc96CL0.net
これ今後つまんなかったとしても脚本やデュエルアシスタントが悪い!!
監督や彦久保さんは悪くない!!って言われそう

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 09:05:02.01 ID:4NKcfu+B0.net
>>326
俺も当時はGX嫌いだったよ
それだけDMの面白さが印象的だったからね
今見たら普通に面白く見えるから不思議だわ

総レス数 1050
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200