2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ2【AV】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:42:41.16 ID:Rg1ZK0eJ0.net
アニメ「遊戯王ARC-V」のアンチスレッドです。

・他シリーズ、OCGついては然るべきスレで (過去作品の過剰な持ち上げはNG)
・sage進行(メール欄に「sage」と入力)
・信者立ち入り禁止、見かけたら丁重にスルー
・他人の批判方法・意見に腹が立った場合もスルー推奨、自治厨じみた行動はNG
・次スレは>>970辺りで、重複しないよう必ず宣言してから立ててください

前スレ
【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ1【AV】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1396774698/

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:22:28.94 ID:5EQlWItWI.net
監督に対する非難を5D'sに対する非難にすり替えて勝手に発狂してる人は何なんですかね

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:47:10.16 ID:akAg7wQj0.net
ここまで全部単発じゃねーかw

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:55:39.01 ID:cA3xnQKH0.net
いっしょにしないでください…

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:12:11.07 ID:w9vpa3fN0.net
今の所ゴッズよりはマシだけどな
キャラがまだ壊れてないし

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:49:43.45 ID:WGy3386f0.net
監督について語ると誰かが発狂し始めるシリーズ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:11:46.38 ID:ss/YmW2E0.net
面白いやんか、ゆうやかわいいやん!
ほっといてやれや。これからだから。

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:54:43.77 ID:7lXnZp5R0.net
>>130
少なくともAVが糞なのは共通認識ってことだからね

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:03:02.04 ID:uOBcy74B0.net
過去作話はそれぞれの個別スレに帰ろう
AVは積み重ねが無いのに色々やろうとしてて唐突過ぎてついていけない
ユウヤがどんなキャラなのかここまででまったくつかめない
この作中での道化ってのは敵を煽る事って認識でいいのかな?

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:35:58.52 ID:xXszqXdW0.net
ゼアルの時も結局最後まで懐古話消えなかったんだから旧作の話禁止なんて無理な話だ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:39:46.08 ID:cA3xnQKH0.net
アニスレならともかくアンチスレでそんな事やってる奴は…ねぇ…?
5D'sアンチスレとかZEXALアンチスレなんて引き合いに出されても困りますし

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:02:11.49 ID:3Eof6MSB0.net
アニスレでやる方がおかしいわ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:08:13.56 ID:hoXSexqa0.net
過去作sageはともかくageも好まれないならスタッフの話し禁止みたいなものだから難しいな
過去作過去スタッフ知らんぷりみたいな口調でやっていった方がいいのか?

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:35:57.82 ID:tylwmRo30.net
逆になんでいちいちスタッフの話持ち出さなきゃ話出来ないと思ってるんだ?今のスタッフが何やってたかなんて全く興味ないから普通に邪魔なんだが
スタッフだけ見てストーリーも見ずにアークはクソだとか言ってんの?

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:38:09.73 ID:w9vpa3fN0.net
だって普通に面白いからスタッフ以外叩けないじゃん
こんな序盤から面白いシリーズは初だね

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:39:26.58 ID:qH3tPf2S0.net
スタッフがどうとかかしらんけど普通にストーリーだけ見てアークはクソだと俺は言ってる
5Dsは好きだったけど5Dsのスタッフが作ったからって好きな作品になるとは限らないことくらいわかる

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:41:37.94 ID:+jWSJ9vP0.net
まぁ面白かったらアクションデュエルやめろとかネタが狙いすぎて寒いとか
そこから派生してるスタッフたたきは起きてるはずがないんですがね

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:45:39.38 ID:cA3xnQKH0.net
過去何やらかしたかはともかく今回のやらかしについては矛先向けられてしかるべきだと思うけどね
>>141
ごめん、叩き抜きの懐古話に限った話ね

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:46:43.21 ID:Q+0FkXPX0.net
かつて扱いきれなかった作中通した特殊ルールを禄に練りもしないでまたやろうってんだから
まるで反省してないなダメかもしれんってぐらいはスタッフから想像つく話だし出てきてもしゃーないだろ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:50:30.41 ID:w9vpa3fN0.net
ペンデュラムは手札を蓄えないといけないから、魔法罠伏せる代わりにアクションカードがあるんだよ
アニメスタッフもそこまで馬鹿じゃない、アクションデュエルは成功に向かって走ってるよ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:55:15.51 ID:uOBcy74B0.net
>>149
(またトラップかもしれない…)

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:57:53.26 ID:hoXSexqa0.net
>>143
そりゃスタッフの観点から話したい奴もいるだろ 原因あって結果ありきでそこにいるのは人間だし
炭だらけの料理ができたら誰がどうしてどうなってこんな料理になったんだよって思う奴は必ずいる

テンプレの
>・他シリーズ、OCGついては然るべきスレで (過去作品の過剰な持ち上げはNG)
>・他人の批判方法・意見に腹が立った場合もスルー推奨、自治厨じみた行動はNG
が噛み合ってないからこうなってる気がする

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:00:47.39 ID:+jWSJ9vP0.net
別にP召喚に成功したときドローとか、2,3メリットあるモンスターやトラップ使えばいいやん
今時そんなカード珍しくもないし
ダーツシュータとかが軒並みDM,GX時代のような効果しかないのにP召喚で手札足りんから
アクションカード使いますとか意味わからん。

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:03:14.62 ID:Q+0FkXPX0.net
はいはい対立煽り対立煽り

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:17:01.05 ID:cLt6DLiK0.net
今のところPシステム自体失敗だと思う環境に顔出さないどころかシンクロエクシーズの時と違って使ってる奴全く見ないし
手札消費の激しさとの兼ね合いで作られたであろうアクションデュエルも糞

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:31:07.29 ID:Q+0FkXPX0.net
P召喚って性質上Pモンスター出してなんぼだし絶対数の少ない現状での使用率云々は流石に話にならない
それにシンクロはブリュゴヨウを始め壊れの領域に入ってたものが多々あったし
エクシーズは既存のデッキに取り敢えず入れとくだけで試せたが
Pはある程度枠割いたりほいほい試せない以上仕方ないだろ
新段もPに頼らない強テーマばかりだし

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:44:49.92 ID:qH3tPf2S0.net
Pシステム使いこなせれば結構面白いんだがな、まぁシンクロやエクシーズほどお手軽に試せない敷居の高さはあるわな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:45:58.71 ID:DxArEt7t0.net
スレチになるからもうやめるけど、PはデッキのモンスターがPのみでバランス良く組めるようになってからが勝負だと思うわ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:16:25.12 ID:tylwmRo30.net
>>151
そりゃこいつらのせいでって今作だけの話持ち出すならいいんだがわざわざ過去作の話絡めてくるから嫌なんだよ

なんて言っていいかよくわからないけど今までとちがってPモンスターがPモンスターとしての性能活かしてエースになってるわけじゃなくて
なんか目立つのが召喚のための道具みたいな魔術師二人?でエース扱いっぽいドラゴンはPモンスターとしては活躍しないただの効果モンスターでもいいようなモンスターになっててなんかなんでペンデュラムしてるのかよくわからなくて引っかかる
せっかくペンデュラムっていう新しい召喚方法作ってそのモンスターをエースにしたいならなんか上手くペンデュラムモンスターである意義みたいなの作って欲しい

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:38:23.64 ID:8NR9hAWR0.net
オッPが3積みとかじゃなくてアニメだと1枚だから
毎回都合よくペンデュラムと合わせて引かなきゃいけないんだろ?
どうせドローとかサーチとか使わないのにそんなやられたらすげー萎える
批判されるけどエクストラからエース出てくるのはその辺無理がないから良かったのに

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 06:22:25.83 ID:MaiiccuK0.net


161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 07:07:20.21 ID:IRcovWtE0.net
ペンデラムの魅力がねーよなこの糞駄ニメ


負けても何かを失うって話でも無いし、緊張感ゼロのショータイム()が延々と繰り返されるのか

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 08:49:00.55 ID:S78eNW980.net
>>161
でもゼアルみたいに負けが許されないのもダメだけどな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:22:07.37 ID:HTDNQ5ad0.net
ゴッズとゼアル続けてこけてるからアークが成功するしかないんだよね
GX以来の名作になればいいと願ってる

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 14:28:08.87 ID:sLLVxANY0.net
ペンデュラム召喚がなんかかっこよくない
あれ口上つけるのも難しそうだし

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 14:40:38.71 ID:HTDNQ5ad0.net
揺れろ魂のペンデュラム!
天空に描け光のアーク
じゃだめか?
シンクロ召喚並みのかっこよさだと思ったんだけど

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 14:44:44.61 ID:sLLVxANY0.net
>>165
なんかもうちょっと欲しい映像的にもいまいちだし
結局あれ手札から出してるだけなのが印象良くないのかな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 15:03:43.01 ID:OtfEif2s0.net
あの主人公の声で口上あっても熱くなれないと2話見てて思ったわ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 15:12:23.36 ID:HTDNQ5ad0.net
「泣きたい時は笑え」って良い言葉すぎる、遊矢の父ちゃんは名の知れたデュエリストだし歴代1必至だな
ゼロリバースの原因や謎のまま終わった一馬は父親名乗る資格ねえよ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 15:29:47.14 ID:w1598XXGO.net
>>168
本日のNG発見

またスレチになる気もするが、三年前や六年前に比べるとどうもペンデュラムを売ろうという気が感じられない
六年前はシンクロで猫やサモプリみたいなものが見直され、
三年前もエアロやテラバイトがネタにされつつもリヴァイエールみたいな良カードがあった
なのに今年は…

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:09:44.79 ID:/tH0wvel0.net
遊矢以外使ってないからそもそもPモンスターの数が少なすぎるんだよな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 17:46:45.18 ID:YH1NXlpQ0.net
いつ流行らせるかはコンマイの匙加減一つだからここでいわれても困る

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:22:16.93 ID:m4hr9Xw80.net
ペンデュラムは下級と上級両方作らないといけないから
今までの倍のペースで出さないとそろわないよな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:23:25.59 ID:BxwFvgH80.net
>>170
それも糞設定の1つ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:47:04.30 ID:HTDNQ5ad0.net
はぁ?
じゃあ世界に一枚しかないシグナー竜やナンバーズや神のカード3枚も地球上に一枚しかないから糞設定じゃん
過去作全てで通った道だろうが

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:59:02.10 ID:Ucq9/X6R0.net
お決まりのカコサクガー

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:02:21.59 ID:HTDNQ5ad0.net
しかもペンデュラムなんて今の所ガチ勢に鼻で笑われるほどの現状
それを使っただけでインtキインチキ!言うのはいかに愚かな事か

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:18:28.60 ID:m4hr9Xw80.net
>>174
新システムを使ったカードなのに
遊矢しか使わないせいでカードがなかなか増えないことを問題にしてるんだろ
シンクロやエクシーズも主人公だけしか使わなかったらどうなっていたか

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:32:42.19 ID:HTDNQ5ad0.net
つってもペンデュラムは今謎状態だから、お楽しみはこれからだ
一通り解明が済んだらバーゲンセールになるだろうし焦んな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:39:05.25 ID:y6G0MyHJ0.net
インチキ発言は完全に雰囲気で言ってみただけだろ。これからもカードの書き換えは続けるだろうし、
1〜4話見ただけでも細かいところまで理詰め出来ない手抜き脚本と分かる

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 22:24:01.77 ID:sLLVxANY0.net
でもシンクロとかエクシーズも使うんだろ?
ペンデュラムボンボン出してきても結局踏み台になるだけなんじゃ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 23:46:24.59 ID:xe+ylgGCO.net
サービスなのか知らないけどこんな現状で出されてもあんまり嬉しくないな
ってかシンクロやエクシーズ使わせる前にペンデュラムをまともにしてくれよ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 23:57:44.95 ID:e/eBBcDL0.net
コースにシンクロやエクシーズがあっただけで
これから出るとは限らないけどね

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 00:15:11.26 ID:AvtPRM9A0.net
ペンデュラムの性質考えるとそれを踏み台にしてシンクロエクシーズを出すのは必然だろうから
やっぱそのうち出るんじゃね

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:21:50.92 ID:EB5HWy6JO.net
なんか所々の構図が平坦過ぎというかアクションものの癖に画面に迫力が無い
後ろの背景? を動かしたり集中線出すだけで古臭い
まぁ私が合わないだけかもしれないが

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:09:54.50 ID:Vhc1wnKw0.net
シグナー竜やNo.に特別感が出てたのは既存のカードカテゴリに属しながらもストーリーの設定に絡んでたからだと思う
他の普通のシンクロ、エクシーズがあってこそだと


でもPカードの場合遊矢しか持ってないから引き立て役の普通のPが出ないんだよな
他にも今のところPがモンスター展開補助にしか機能してないからってのもあるだろう


>>178の言う通りバーゲンセールになれば改善されるかもだけど、それをやるのは赤馬であって271回も練習しといてPの知識が劣ってる主人公の出る幕がないってのも問題な気がするんだよね

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:17:06.20 ID:kq7irQuO0.net
赤馬が開発するか紫雲院や柚子たちも謎パワーで使えるようになるんじゃね
その展開だと特別設定いらなかったんじゃねって思うけど…

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:56:37.69 ID:e8XFBzm40.net
アクションデュエルに関しては企画段階で身の程を知れって感じがしなくもない
特殊ルールの失敗ってこれで何回目だよ。アクションを維持する体力はどこから確保する気だったんだよ
4話までやってアクションらしいアクションがないのに番宣ではアクションデュエルが売りって…

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 15:06:35.60 ID:ZjShCCtR0.net
アクションデュエルはもっと設定を練ってから出すべきだったって感じ
相手が突っ立ってるのに走り出すのもシュールだし
2人とも別の方に走り出しても多分おかしなことになる

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:43:45.57 ID:LRdlF8KT0.net
ちゃーらっらっらちゃらら〜ら〜

デュエルの究極進化系(笑) アクションデュエルで検索検索〜♫

190 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) @\(^o^)/:2014/05/03(土) 23:00:12.32 ID:LP9gwdnv0.net
100歩譲って5Dsが限界
それ以降はクソ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 23:30:06.69 ID:xF+QF0kb0.net
キャラデザとモンスターデザイン頑張ってくれ
赤馬のエースDDD覇界王カイゼルとか名前からしていやな予感がする

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 00:03:14.89 ID:0ghOHisg0.net
赤馬のカードはデデデを思いだして笑う

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 00:19:24.80 ID:YNehxqc00.net
オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン


うーん名前に「ペンデュラム」はなぁ…

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 06:10:24.45 ID:2QAznTp50.net
ttps://twitter.com/yugioh_anime/status/462611405238067200
今週は休みか
ゼアルの柔道特番事件の再来にならない事を祈る

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 06:43:00.19 ID:jTvASN610.net
もうすでにアクションデュエルという一つの放送事故起こしてるし


せめて敵もアクションカード探しに行けよ…
またゴッズのライディングみたいに味方勝たせるために敵の動き制限してるとかアホかと

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 07:56:36.56 ID:lUdXg2BN0.net
明らかに枚数少なめで回してるアクションデュエル、それを宣伝するかのような番組CMはほんと滑稽だわw
誰でも良いから「アクションデュエルなんて無理です」って言ってあげれば良かったのに。なんか見ててかわいそうになってくる

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 11:58:25.39 ID:g6ijUkY00.net
ペンデュラム召喚とかそれを主人公が編み出すとかはまだいいとして
アクションデュエルはもう明らかに面白くないだろ…企画の時点で気付けよと
まだこれからだろって人ですらアクションデュエルは擁護できないって言ってるんだぞ

何人かがアクションデュエルいいね!これ売りにして行こうよ!って盛り上がってる傍ら残りのほとんどはいやダメだろこれ…ってなってたのに言い出せず通っちゃった感じの匂いがする

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:04:33.50 ID:LBCHKqQA0.net
アクションデュエルをネタ的な意味以外で褒めてる人見たことないけど
大丈夫か?

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:34:00.71 ID:u1zj9Xs10.net
4話の後半とかもうアクションデュエルじゃなくて普通のデュエルだよねあれ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:34:26.42 ID:g6ijUkY00.net
>>193
ノリ的には
E・HERO フュージョン・ネオス
スターダスト・シンクロ・ドラゴン
CNo.39 希望皇ホープレイ・エクシーズ みたいな感じか

劇中においては「ペンデュラム」って言葉がカードゲーム用語として浸透していなかったことがプラスに働いた例だけど視聴者側としては安直というか
どうでもいいけど素のオッドアイズはもう登場しないんかね

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 12:48:57.11 ID:JH+YtfjW0.net
時読み星読みの素がOCG化するタイミングは今しかないけど、やってない以上素ッドアイズは慈悲で出しました感しかないな
もう一枚のオッドアイズでもあれば別だけどまずPの方がいるのに素を採用する理由がないんだけどな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 15:09:50.12 ID:tqDUyCo90.net
上代がメインで脚本書いてた辺りのゼアルは正直好きじゃなかったから、
シナリオに関しては危惧してた通りになっちゃったって感じだなあ
でもデュエルの内容についてはゼアルが微妙だった分、
5D'sの監督ってことで期待してたのに…
まあデュエル構成はまだ序盤だから評価できないか
それにしてもストーリー・キャラに魅力がなさすぎて視聴続けるか悩むわ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 15:52:28.75 ID:pPWjdYht0.net
> 5D'sの監督ってことで期待してた
他の部分はともかく5D'sの監督だからデュエルに期待するってのはなんかおかしくないか
5D'sのデュエルがつまらんって意味じゃなくてデュエル部分で大きく関わってるのってデュエル構成である彦久保だからさ
んでZEXALのデュエル構成も彦久保ってこと考えると、お前の感性でいえばZEXALのデュエルは微妙だったから
当然AVのデュエルにも期待はできないという論理展開のほうが筋は通ってると思う

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 15:58:04.66 ID:u1zj9Xs10.net
前から疑問なんだが監督はデュエルの構成にどんくらい絡んでんだろうか
AVの観客とかOCG化小ネタとかあのへんは小野監督っぽい演出だなとは思ったけど

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:15:23.24 ID:YNehxqc00.net
オッPはオッ素の存在無しでいきなり出したら今よりショボく見えただろうけど
そのためだけに存在したオッ素はかわいそうやな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:32:10.28 ID:tqDUyCo90.net
>>203
いや彦久保さんがずっとデュエル構成やってるのは知ってるけど、
GXや5D'sでは割に面白いデュエルが多かったのが、ゼアルになってから
イマイチになったように感じてたから、桑原監督の方針に
問題があったんじゃないかと思ったんだよ
まあよく考えたらご都合・ピンポイントカードはシリーズ一貫した問題点だし
主観的すぎたな、忘れてくれ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:47:42.72 ID:YNehxqc00.net
星読み時読みオッドアイズは遊矢が自分のEMデッキに「たまたま」入れていて、
「たまたま」P化に選ばれたってことなのかね
全員EMで全員P化するなら分かるけどP化する奴としない奴がいるだけでもモヤモヤするのに
「たまたま」EMじゃないモンスターも入れてたってのがどうにもしっくりこない
説明されそうな雰囲気も感じない

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:51:53.85 ID:cMVb+P4r0.net
彦久保に関しては単純に年齢とともに構成能力が衰えてきてるだけなんじゃないかと思ってる
スポーツ選手でも作家でも年取ってくるうちにいつか衰えてくるものじゃん?
それが彦久保の場合早めに出てきてしまっただけなんじゃないかなあと

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:55:12.74 ID:R3NqWEw70.net
彦久保は前々から前兆がある要素が作品が変わるごとにエスカレートしていってるだけ
単純な劣化と手抜きを覚えた
ZEXALの時は桑原とアシに押し付けてた奴らがいたけど今回で結局は本人が問題だという事がわかったろ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:01:45.08 ID:Hpmgof7Z0.net
今後もペンデュラムでワンショットみたいなのばっかなのかね

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:05:41.89 ID:JH+YtfjW0.net
10年以上もやってたらそりゃ疲れる…っていうかせめてローテ制にしないのが不思議だ

サーカスに拘りたかったんなら星読み時読みを調教師、オッドアイズをEMにすればよかったのに
下手にいいとこ取りして混ぜようとするから浮いてるんだよな
エクシーズシンクロもいる環境で勝率5割らしいけどあんな回すも統一もないデッキで一体どうやってという感想しか出てこない
その割にはアクショントラップは知らなそうだわ初心者っぽい要素がちぐはぐしてて意味がわからん

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:20:16.64 ID:u1zj9Xs10.net
魔術師は親父の使ったカードとかその内出てきそうだけどオッドアイズはほんと謎だよなぁ
せっかく最初からEMってテーマあるのにオッドアイズのサポートにしかなってないのが残念

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:55:06.78 ID:+RkufNu/0.net
融合もシンクロもエクシーズも普及してる世界だからペンデュラムと混ぜた形のデュエル構成をしてくかと期待してた
あれだ。ZEXALでいう状況に応じたNo.の使い分け展開に期待しててガッカリさせられたのに近い

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:56:59.57 ID:u1zj9Xs10.net
>>213
その辺は流石にこれからやるでしょう
うまく出来るかどうかは別だけど

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 18:01:09.58 ID:YNehxqc00.net
P化について誰も触れないし遊矢も周りもがナチュラルにP召喚を「技」として認識してるのが不自然すぎる
例えばさ…1話ラストあたりから2話の決着まで目のハイライトを消してオーラを纏わせて「通常の意識ではない」と表現した上で、
P化したカードを指して柚子あたりが超常現象によってカードが書き換えられたことを指摘する
そこで初めて遊矢に超能力があるのではないか、という話に持っていく
こういう風にはできなかったのか?

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 18:32:35.50 ID:3I30tc300.net
>>209
未だに彦久保が悪いんじゃなくアシスタントが悪いはよなくせって言ってる奴もいるんだよなあ
実際必要性を感じないし実態も不透明だから実は彦久保のゴーストなんじゃないかとか
余計なこと考えてしまう

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 18:36:23.92 ID:1yaZwSMw0.net
そもそもデュエル専属がいるのにこの出来なら批判が起きても仕方がないよ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 18:38:25.62 ID:jTvASN610.net
>>215
あのゴッズの監督がそんな先の事見据えてる訳ないだろ

特に今回は信者たちが頑張って意識誘導してくれるから、それっぽい台詞と展開作れば良いと高をくくりすぎて無能を露呈した感じだわ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 18:41:19.31 ID:YNehxqc00.net
5D'sの時は5話で出た赤き竜の解説を7話8話でやってたんですがそれは
もちろんこれ難しいことでもなんでもなく普通のことだぞ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 18:46:34.36 ID:jTvASN610.net
解説って言ってもさらに謎の単語増やして、前半と後半のテコ入れのしわ寄せで結局詳しい説明なくそのまま終わったんですがそれは

まああれはまだストーリーに絡んでたからマシとしても、今回は取り巻きたちが遊矢を庇う以外の行動とらないから謎って雰囲気すら出てないんだよな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 18:47:39.77 ID:1yaZwSMw0.net
でも赤き竜はよく分からないまま終わったけどな
遊戯王はたたみきれてない部分が絶対にあるからスッキリしない

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 18:48:54.82 ID:JH+YtfjW0.net
普通のこと以前に話作りとキャラ立てのセオリーすらできてない気しかしない
しょっぱなからキャラと世界観の設定の根幹に違和感しか湧かないって相当だぞ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 18:49:03.07 ID:jTvASN610.net
連レスすいません

雰囲気というか謎として主人公側がピックアップしてないから展開が糞遅い
冗長なアクションデュエルの演出も合わさって

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 19:13:32.17 ID:lUdXg2BN0.net
ストーリーの盛り上がりとかキャラ立ちを見たいなら遊戯王以外のアニメ見るよ
キャラにしてもギャグにしてもTCGアニメって土台の元で奇抜な台詞吐かせるだけのマンネリ作業になりつつあるし
だから、個人的にはデュエルだけ丁寧にやってくれればそれで良いんだけどなぁ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 19:15:18.97 ID:fO9Hm/xd0.net
遊戯王じゃなかったらこんな糞アニメ見てねーよwwwwwwww

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 19:17:16.82 ID:3I30tc300.net
デュエルが面白くないって時点で
作品評価全体の6〜8割は減点されると思う

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 19:18:39.88 ID:YNehxqc00.net
>ストーリーの盛り上がりとかキャラ立ち

遊戯王だからこそ得意だろこれは
つーか遊戯王、TCGアニメのせいにするな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 19:20:51.81 ID:Dtd32M9O0.net
元々遊戯王に興味がある人以外は1話で切ってるだろうな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 19:21:47.01 ID:u1zj9Xs10.net
何か奇抜展開とかが変に受けちゃったから大変だよね今更普通にじみーにカードゲームとか出来ないだろうし
まぁ長年見てる視聴者はそういうの求めてる部分もあるんだろうけど
俺もデュエルが普通に面白かったらそれでいいんだけどなぁ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 19:24:23.42 ID:3I30tc300.net
デュエルが面白ければ後は勝手に着いてくると思うんだけどなぁ
良くも悪くもキャラ付けや掘り下げがデュエルありきなんだし
デュエルの展開で成長とか変化が描けるわけだし

総レス数 1050
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200