2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノーゲーム・ノーライフ 16ゲーム目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 01:31:51.12 ID:vH6kFEgE0.net
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送局
・AT-X.          毎週水曜 21:30 - 22:00 4月9日〜
. リピート放送     金曜 09:30- 日曜 27:30- 火曜 15:30-
・TOKYO MX      毎週水曜 24:30 - 25:00 4月9日〜
・サンテレビ       毎週水曜 24:30 - 25:00
・KBS京都        毎週水曜 25:00 - 25:30
・テレビ愛知       毎週水曜 27:05 - 27:35
・BS11           毎週金曜 23:30 - 24:00 4月11日〜
・ニコニコ生放送.    毎週金曜 24:30 - 25:00
・ニコニコチャンネル. 毎週金曜. 25:00 更新 :http://ch.nicovideo.jp/ngnl-anime
・バンダイチャンネル. 毎週木曜 24:00 更新   4月18日〜

□関連サイト
・アニメ公式:http://ngnl.jp/
・公式Twitter:https://twitter.com/ngnl_anime

前スレ
ノーゲーム・ノーライフ 15ゲーム目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398443420/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:36:00.58 ID:A5EHeUoA0.net
>>943
>>944
究極的には、互いが勝負あったことを認めることでしょうね。
あるいは、そういう機能があるなら、チェス盤が勝敗を判定するんでしょう。

この場合は衆人環視の元で、お互いに王位をとってその後の
統治までを目的にゲームしているから、何らかの形で国民のリアクションが
プレイヤーの勝敗判定に関与することもありうるだろう。
>>921>>933あたりのやり取りなんかは、勝敗判定じゃなくて
ゲームの戦略についてだけど、国民の目が影響した例だし。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:37:04.26 ID:cLJPnM2A0.net
>>949
そもそも、枠という概念も存在しないから
敵の駒に囲まれてでもいない限り逃げられないというのはないと思うw
隣接している自軍の駒に身代わりになってもらおう(提案)

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:37:40.16 ID:WmpNSIvF0.net
>>949
枠外に逃げてもいいのは面白いけど、それ永遠にチェクメイトできないよw
枠外に出ても行けないとはルールで決めてないからよさそうではあるけどね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:38:36.36 ID:xzsXtmU70.net
犬はさの作家バトルはこれよりぶっ飛んでるんだが
あれ、アニメでやってたらこの人たちショック死しそうだな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:39:07.32 ID:tLJvx8cu0.net
チェスのルール忘れたからググったら歩兵でもチェックメイトできるんだ
案外ゆるいなチェス

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:39:41.76 ID:GfeTgpdW0.net
>>955
でって言う

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:39:57.76 ID:WmpNSIvF0.net
>>952
チェス盤がルールや勝敗判定するってアニメでやってた?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:40:00.44 ID:tLJvx8cu0.net
>>953-954
そこは鬼ごっごで決めればいいんだ(提案)

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:41:32.61 ID:ODOL/08+0.net
ここは>>950が立てるのか
初めてなんで時間かかりそうだが立ててみる
テンプレ変更あったら言ってくれ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:43:32.97 ID:cLJPnM2A0.net
>>959
縦横斜めにどこまでも動けるクイーンとかいう最強最悪の鬼嫁w

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:45:03.23 ID:WmpNSIvF0.net
>>959
キャスリングというワープw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:47:39.63 ID:FO2sw/OE0.net
もしキングを倒したら、そのひとにわたしのぱんつ、あげる。

ウォオオオオオオオオオ!!!!!!

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:49:22.94 ID:ODOL/08+0.net
【十一】みんななかよくスレをつかいましょう

ノーゲーム・ノーライフ 17ゲーム目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398663862/

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:50:48.90 ID:o1Z7M/aQ0.net
とりあえずルール確認しなかったのは主人公の策略云々言ってる奴は落ち着け。それはありえん

一般的に考えるなら、クラミーのポーンが3マス動いた時点で主人公は
「え? そんなのありだったらナイトが飛んできて一撃にこっちの王を倒すのもオーケーなの?」
って疑問が沸いてかなり焦るのが当然のはずなんだわ

でも実際は「なるほどな」で終わってる
つまり主人公補正にあぐらかいて思考停止してるってことだ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:53:17.31 ID:LRZaQu7k0.net
将棋の2歩みたいに知らないだけで即負けに繋がるルールがあるから
どれだけ自信あろうが未知のゲームのルールを聞かないのはやはり頭おかしい

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:54:10.17 ID:A5EHeUoA0.net
>>958
直接言及はなかったと思う。
でも、チェス盤が勝敗判定した場合(第三者的に妥当な判断の場合)、
それでも負けを認めないことができるのかって問題。
#空なら口八丁でゲーム続けさせそうではあるけどw

あと、駒の方は駒にできる範囲でルール(自分の動き)を判定してる。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:54:35.31 ID:mU308Aie0.net
説得力ある描写をする能力が無い作者が全て悪いでOK
ここであーだこーだ言ってたって結論なんて出るわけない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:55:46.23 ID:LRZaQu7k0.net
>>964


970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:56:50.04 ID:tLJvx8cu0.net
>>965
問題はどこまで拡大解釈できるからだね

自分の手番で何手も動かせるのか
キングは倒すべき相手なのか
駒の再利用は禁止されているのか
 :

が判らない状態で勝負を受ける主人公がおかしい
ルールをどんどん逸脱していく所とか
憲法解釈みたいでひどいわw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:00:10.17 ID:iX/vBF6/0.net
もう相手プレーヤーを直接殴り倒してもかてる勢い

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:00:25.77 ID:WmpNSIvF0.net
>>967
直接言及ないならあなたの妄想だったってことか
ルールを完璧に把握してるプレイヤーも審判もいないって、もうなんでもありのゲームなんだなw

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:05:05.27 ID:j35tGczq0.net
このアニメ面白いな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:06:36.88 ID:bUCpvSPAi.net
>>971
表立って直接攻撃は10戒で禁じられてるからだめだな。
魔法使ってばれないように気を失わすなどすれば勝利。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:11:48.93 ID:8dyOS3w30.net
>>971
雇って第三者が殺したらどーなるんだ?

空「そんな奴は知らん」って言うだけで
勝てそう

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:13:24.52 ID:aAjQ7nXp0.net
もういつまで経っても平行線で話に決着がつかないなら、批判派は批判派で、肯定派は肯定派で別々に議論すればいいんじゃないですかね
要するにアンチスレいけと

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:15:24.22 ID:xF3fuZ0y0.net
頭脳戦バトルものだと思って見たらルール無視でパロディで間をもたせるだけのゴミアニメだった

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:18:26.77 ID:oARrUIN60.net
>>964
おつ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:21:40.61 ID:lRhIx/jJ0.net
>>975
世界移動時の落下やステフに投げ飛ばされた時に全く傷を負ってないあたり殺傷禁止のルールは受ける側に適用されてる
たぶん盟約外の獣とか天変地異に巻き込まれても傷ひとつ負わない
アニメ見ただけだとそう見えるけど原作でもそうなのかな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:29:13.45 ID:TFOimksZ0.net
>>970
憲法解釈って法律解釈に言葉の壁があるからこその諸外国に対する言い訳だからな
言葉が世界中日本語で統一されてたらこんな風にはいかない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:29:50.23 ID:1CwT1cyi0.net
>>979
膜は破れないのか、そうか。

・・・もちろん鼓膜とかそういう話ですよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:31:47.10 ID:ODOL/08+0.net
>>971
実は空白姉妹は異世界人だから盟約の制限と関係なく
相手を問答無用で張り倒すことができるのかも知れない

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:35:07.01 ID:bUCpvSPAi.net
>>982
仲間内で勝負して盟約破ったらどうなるか
実験してみてほしいな。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:36:45.14 ID:xF3fuZ0y0.net
要するにルールなんてなくてこの世界全体のルールの縛りの中で
対局者同士の駆け引きで決められていくルールってのがやりたいんだろ?
発想は面白いと思うけど実力不足で作品として成立してないね
主役が王の前に出て命乞いしてるとこで切ることに決めたよ
円盤の売り上げ的にはのうりんぐらいかな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:37:18.78 ID:xzsXtmU70.net
こうしてみると、犬ハサは頭脳バトル物だったな
審判あり、ルールあり、勝利条件も明白

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:43:15.58 ID:DNwKAgSqO.net
正直現実よりクソゲー度が高く見える世界だな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:45:34.54 ID:1CwT1cyi0.net
>>986
実際クソゲー度高いだろ
国のトップを決めるゲーム方法すらあれだぞ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:49:57.83 ID:gcjHNK2O0.net
糞ゲーに勝ちさえすれば我侭を通せるって意味では良ゲーなんじゃね?
現実世界では妹とイチャイチャしながら暮らす方法が引きこもる一択だったようだし

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:53:48.42 ID:3yFOvYAU0.net
争いで血が流されないだけでも現実より良い世界だな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:02:33.92 ID:A5EHeUoA0.net
>>964
乙。

まぁ、いろいろ擁護した自分でも、
矛盾は全くないだとか空白の戦術は完璧だ、とかは言うつもりない。
穴に目をつぶれるか、穴があっても飛び越える勢いがあるかなら
作品として楽しめると思うんだ。

穴に目をつぶる助けになればよかったんだけど、
平行線で終わっちゃった人には、結果はお互い残念だったけど、
煽りあいみたいなやり取り含めてこのスレ楽しかったよ、と言いたい。

次のスレで自分が書き込む時はまた違う話題を振りたいと思います。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:03:08.33 ID:8dyOS3w30.net
>>989
死んだら負けじゃー!
って国の王が隣国に兵士同士戦わせる
事もできるんだろ。

王が決まれば、国民は命令は絶対なのか気になるな。

民「戦争は嫌なので王様とゲームで勝負します」って名乗り出る事は可能なのかな。

税金とか、8%にするぞー
国民「嫌なのでゲームで勝負します」

国として大丈夫かコレ?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:03:57.27 ID:iX/vBF6/0.net
>>990
まあ穴があれば突っ込むのが男だしさ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:04:13.05 ID:1CwT1cyi0.net
法律とかぐっちゃぐっちゃだぞ
てか法律どころか規律その他なにもない完璧な弱肉強食の世界だよな、この世界。
ゲームですべてが決まるんだから。頭悪かったら悲惨だぜ
体売るくらいしかできないかも。それすら二束三文で叩かれそう

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:09:39.81 ID:TFOimksZ0.net
>>993
まあな。憲法では奴隷を禁止してるのに明確に禁止する法律が無いから、
実際には奴隷以下の労働条件で働かせる例が多発してる国だからな。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:12:33.80 ID:A5EHeUoA0.net
>>992
突っ込んで気持ちのいい穴には俺も突っ込むなw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:12:40.73 ID:wcHvWYo/0.net
>>991
【七つ】集団における争いは、全権代理者をたてるものとする

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:28:32.04 ID:v20e1Ndy0.net
妹ってプリクラなりで写真撮られ慣れしてんのかね?
カワイイは正義の所でキメ顔しようとしたら変顔になって、そっちのほうが士気が上がってたりして

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:30:41.10 ID:WmpNSIvF0.net
スレが埋まる前に新スレに書き込んだやつがルールの擁護しても説得力ないな
自分達でさえ守ってないんだからw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:16:10.75 ID:qnzvE/k70.net
うめ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:16:50.13 ID:vRdXVM5b0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
302 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200