2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part173

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 21:53:06.18 ID:sUHsEXjw0.net
萌えアニメの影響を受けるアヴドゥルでちょっと笑った

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 21:53:10.11 ID:xfjIKPQ30.net
>>790
あの先生どうなったんだろうな
良い先生っぽいし有耶無耶にして復帰してほしいもんだが

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 21:53:43.21 ID:8/rqUnI20.net
>>773
80年代で”家族”旅行してる段階で金持ちだろw
>>773
ちなみに花京院は駅名から取ってるらしい
そんなキャラ結構いるようなw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 21:54:09.50 ID:fObKHUdJI.net
DIOのことだから二人とも寝返っても承太郎とジョセフをぶち殺してまた肉の芽を埋めればいいやって
思ってたんじゃね?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 21:54:26.52 ID:EPaxHplT0.net
花京院は郵便局だろ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 21:54:39.97 ID:ErCZip8T0.net
承太郎の表情の豊かさはブラックジャックぽい

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:02:35.38 ID:QH8/4H3fh
ポルナレフまじ騎士道精神
仲間になった後もムードメーカーなだけで根っこは変わってないんだよな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 21:56:18.50 ID:Z4zy7d/50.net
スタープラチナの驚いたような表情が好きです
どっかであったような気がする

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 21:56:46.37 ID:8/rqUnI20.net
>>793
確かにね
女医か目玉かどちらを1号にするか微妙だな
まぁ目玉さんはSPW財団の義眼かクローン技術でなんとかしかな?
>>795
良い弁護士が心神喪失云々で無罪にはしてると思う

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 21:57:19.11 ID:YJOHP6WpO.net
>>786
そのせいか原作に比べて若く見える
24〜26くらい
ジョジョ達が高校生であのデカさ、貫禄だし

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 21:59:00.30 ID:6JIx3elb0.net
スタプラの変顔と言えばおろろ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 21:59:15.03 ID:IoRrJPIl0.net
>>786
アヴさんが可愛くなって何が悪いッ!

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:01:28.61 ID:0SXDCiSg0.net
>>770
インドではトラックまで運転するぞ。
外人と普通に会話するし、色々凄い奴

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:01:45.97 ID:Ets1Ld6W0.net
>>794
燃えるアブドゥルから萌えるアブドゥルへ
時代は変わったな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:02:13.39 ID:UyaDmyxQ0.net
>>796
知ったかでウソ薀蓄言うな
花京院ってのはJR仙台駅西口北側に位置する青葉区内の地名で
元々そこにあった寺の名前から来たものだ
花京院なんていう駅はない

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:02:26.14 ID:4RGo3u/b0.net
隠者の紫ってどこか見せ場あったっけ?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:02:27.38 ID:JoXSY5o60.net
なんかかわいい
http://i.imgur.com/kTVHd5b.jpg

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:02:45.20 ID:pkj0Jm9A0.net
>>782
確かに若く見える
花京院は原作では周りと身長差感じなかったけどアニメだとそれなりに小さく描かれてるな
現実の身長差ではないが

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:03:34.80 ID:ZxwYkUZ80.net
アヴドゥルは話が進むにつれてどんどん眼がクリクリしてくる
アニメのはジャッジメントで再登場してからのアヴドゥルの顔を採用している

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:04:05.19 ID:DYnYDdsG0.net
>>809
チュミミーンに巻き付けて……

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:04:06.19 ID:Z4zy7d/50.net
肩の部分が丸くてみんなモビルスーツかなんかみたいに見えるな
でもかっこいい

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:04:07.42 ID:a13mY0Ju0.net
アブドゥルが父親に変装したけど速攻バレたからな。
ジョセフが女装に自信持ってたのと同じ過ち。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:04:13.22 ID:Ets1Ld6W0.net
>>809
ダービー弟

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:05:06.55 ID:8/rqUnI20.net
>>808
なるほど教えてくれてさんくす
ならこっちもお礼にアドバイス
言葉使いはもっと丁寧にしようねw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:05:41.34 ID:Ets1Ld6W0.net
>>815
ポルポル普通に騙されてただろ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:06:55.37 ID:mLIlSOI/0.net
完結まで合計4クールペースっぽいな
尺余りそうだしドラマCDに出てきた音のスタンド使いとか出てきたらいいなあ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:07:34.36 ID:FRVE4cfn0.net
>>669
暗殺チームの本命はチーム・ブチャラティじゃなくて
ディアボロとトリッシュじゃん

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:11:46.35 ID:Ss9HC3Bk0.net
>>815
バレてないバレてない

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:13:35.44 ID:NcldncmK0.net
アヴドゥルの父親のくだりとかは審判の話をどうまとめるかまだ決めきれていない感じで
何度読んでも気持ち悪さが残るw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:13:45.21 ID:0SXDCiSg0.net
アブドゥルの父親の変装は
アミバがトキに変装してたのと同じ
違和感を感じる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:14:14.75 ID:6rfd43Xl0.net
やっぱりエンヤ婆もDIO様に抱かれたのかな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:14:50.34 ID:fI/j2dD6O.net
読み直すと当時と全然感じ方が違うことに気づくことが多い

826 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:15:21.91 ID:Wcp5N7rm0.net
DIO「貴様ら……俺を何だと思ってる」

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:15:27.67 ID:UmSr629L0.net
>>814
この頃肩パットが流行ってたんだよな
生島ヒロシとか今見るとギャグやで

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:15:50.48 ID:HC+QcE9U0.net
>>824
あんなに息子を溺愛してるエンヤ婆が抱かれるとは思えないしDIOもあんなババア抱きたくないだろ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:15:57.75 ID:k16U+gRo0.net
>>766
他の乗客から見たら大男3人が立ち上がって意味不明なことを言ってるだけw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:16:18.28 ID:pkj0Jm9A0.net
>>819
むしろ今のアニメ3話で原作11話の消化ペースだと4クールでも足りないぐらいなんだよな…

831 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:16:44.31 ID:Wcp5N7rm0.net
あれ、良く考えたらDIO様って100歳超えてるんだからエンヤ婆を抱いてもおかしくないのか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:17:17.56 ID:FZflHB770.net
>>827
80年代と言えば男も女もスーツに肩パッドで逆三角体系だったな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:17:48.65 ID:spexkhHMI.net
バブル景気全盛期は肩パットにダブルボタンのスーツ
女はソバージュにボディコン
もう25年以上昔の話

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:17:51.95 ID:93oPHGjT0.net
オリジナルシーン入るたびに、何か寒いことをやりださないかと緊張する
根強いファンが多い原作に、オリジナルの会話を加えるなんていつ炎上してもおかしくない気がする

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:17:53.43 ID:eFRJDLr90.net
>>817
最後に負け惜しみを吐いて行くのはカッコ悪いと思いますよボカァ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:18:36.61 ID:pkj0Jm9A0.net
>>830
アニメ3話じゃねえわ
アニメ4話で11話消化ペースだった

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:21:08.12 ID:a13mY0Ju0.net
OVA版のエンヤは若い姿に変身してエロ衣装着てDIO の側近やってたよな。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:21:08.50 ID:Z4zy7d/50.net
>>827
ベストテンかなんかの記憶があるw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:21:13.94 ID:o4jKtvH10.net
>>834
今はおそらくスタッフもビビリながらやってると思うが
慣れてきたらどうなるかわからんと心配している

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:22:21.91 ID:eFRJDLr90.net
>>839
スタッフも筋金入りのファンだから
良くも悪くもなりそうだが

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:22:25.93 ID:xfjIKPQ30.net
>>831
その理屈はおかしい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:22:44.94 ID:OwuJUHk90.net
なんや!皇帝かっこいいやないか!
そう思うとホルホースは恵まれてるな、出番も多いし

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:22:58.81 ID:spexkhHMI.net
スタッフも原作厨の人ばっかだからそこらへんは
上手くやってくれると信じてる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:23:31.39 ID:ZxwYkUZ80.net
まぁ三部自体結構ガバガバだからオリ入れても矛盾なんてまずしないからな
これまでの入れ方も原作の間を埋める感じでうまいし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:23:33.10 ID:0SXDCiSg0.net
そろそろ荒木に空条貞夫のデザインを公式に決めて欲しいんだが。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:24:32.37 ID:Q/H6dQvf0.net
>>844
ジョジョにおいて矛盾はなんら問題ではない
問題は面白いかどうかだ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:24:35.84 ID:Z4zy7d/50.net
>>834
昔と今は違うか
アニメと原作は別物とかなんとか上でも言われてたな
違いを楽しめるくらい余裕があればいいけど声大きい人はどうかわからんな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:28:21.74 ID:qVzT3dJC0.net
>>846
ジョルノが万能すぎるのは正直なあ
仗助も結構いけるがジョルノに比べれば穴は色々ある
自分には使えないし

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:29:51.01 ID:3BVBJ8Ma0.net
>>834
構成と脚本がジョジョと同じ人だった進撃で
最初アニオリ好評だったのが
最後のほうで原作設定無視のアニオリ入れて荒れたからちょっと不安

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:30:54.25 ID:Ets1Ld6W0.net
>>845
今描いても他のキャラと浮きまくるだろ
太い鼻と厚い唇のテンプレデザインになる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:32:03.25 ID:fI/j2dD6O.net
承太郎に舞空術使わせないか不安

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:32:09.13 ID:6JIx3elb0.net
そういえば貞夫さんはホリイが倒れた後帰って来たんかね
ばあちゃんに挨拶に出て来たりはしなかったようだが

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:33:22.90 ID:xfjIKPQ30.net
>>849
まあジョジョ三部はとっくに完結してるし
大丈夫だと思いたい
現状のアニオリって挟み方が自然で、まるで原作通りかのように錯覚しちゃうから面白い

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:33:22.80 ID:ZxwYkUZ80.net
>>849
あれは原作が普通に連載中で
終わりでもなんでもないところでアニメの一応の終わりを作らなきゃいけなくなったからだろ
(ジョジョとはちがう)

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:33:46.87 ID:eFRJDLr90.net
>>849
1期の実績がある
これだけでは不満?これは相当安心できると思うけど

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:33:48.63 ID:uC6tzJ/s0.net
個人的にはアヴドゥルは死んだと思い込んだ花京院が
ジョセフと承太郎に「実はな…」と諭されるシーンを
直接描かずにうすーく何となく話してる様な感じで入れてほしい

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:37:04.39 ID:OHCNmxb00.net
>>845
ぜってー渡辺貞夫そのまんまになるからやめたほうがいい

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:47:49.17 ID:QH8/4H3fh
DIOとエンヤの台詞回しの不自然さ…アニオリ入れなくていいから3クールぐらいで締めて欲しかった

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:38:41.97 ID:G7Z5+Ft40.net
料理店で福という字を逆さまに飾ってあったのが不思議だったがちゃんと意味あるのな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:39:20.15 ID:KJBSs55F0.net
今の荒木にデザインさせたら3部で一人だけめっちゃ浮くだろ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:39:53.63 ID:qVzT3dJC0.net
シャーマンキングにも似たような表現あったな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:40:06.54 ID:S5nvGZhj0.net
>>857
ジャズミュージシャンで貞夫なんてあまり深く考えて作ったキャラクターじゃないだろうしな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:40:23.99 ID:QnoJpNvs0.net
1期も原作じゃ文章での説明だけだった部分に
オリジナルで絵を付けたのは好評だったよね

特にエリナの最期に幼女ホリィが立ち会ってて
ベッドのそばにジョナサンとの結婚写真が飾ってあったシーン
あれぶわっときた

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:42:57.72 ID:KJBSs55F0.net
>>863
シュトロハイムは散々だったがな
おのれ伊丸岡

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:43:33.14 ID:fI/j2dD6O.net
>>859
どういう意味があるん?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:45:24.87 ID:G7Z5+Ft40.net
>>865
倒福
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%92%E7%A6%8F

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:46:29.63 ID:G9PFPisM0.net
杉田ジョセフの声ほめると
すぐ信者とか言ってくるやついるけどなんなんだろ
ジョセフ以外知らねえのになんで信者扱いされんだよ
逆におまえはそんなに杉田を意識してるのかとw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:46:39.08 ID:4f31+SG20.net
とうふく

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:46:48.70 ID:ZxwYkUZ80.net
赤福?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:47:23.45 ID:Ets1Ld6W0.net
>>864
あそこでネタに走ったのは許せないわ
伊丸岡さんに罪はないけど

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:47:23.67 ID:fI/j2dD6O.net
>>866
ありがとう

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:47:44.46 ID:4f31+SG20.net
>>867
杉田豚と呼べって要求かな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:53:49.77 ID:QH8/4H3fh
>>810
フォーチューン戦後の承りの笑顔には負けるぜ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:49:17.86 ID:L5oNZ0440.net
シュトロハイムはナレーションだけのがしんみりして良かったなぁ
あのうるさいのが…って感じで

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:49:29.44 ID:u9EUd9R2I.net
>>870
なんで?伊丸岡さんよかったじゃん!

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:54:45.46 ID:pkj0Jm9A0.net
>>855
1期みたく絵を足したりラストの本当に補完って感じより新たなシーンを付け足してるし、前と勝手が違って戸惑っている人はいると思う
正直俺も1、2話は上手い事補完してるなと感心していたが、4話は悪いとは思わないけど不安に思ってくる気持ちも分かる

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:54:49.19 ID:o4jKtvH10.net
シュトロハイムは最後のギミックがクソダサいのもマイナス
ワムウとシーザーの追加戦闘でシャボンランチャーをカメハメ波みたいに打ったり
他で大概良い感じなのに余計なことスンナと思ったオリはチョクチョクあった

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:55:13.57 ID:k16U+gRo0.net
>>867
ここは3部スレだ、あとはわかるな。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:55:47.91 ID:8N16yh+L0.net
>>555
俺は当時からOVAの声とキャラデザにコレジャナイ感が凄かった
今回のTVアニメ版こそ本当に見たかった本物の3部アニメだよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:56:09.26 ID:RiHuOaOJ0.net
もしアブドゥルが生還してたら、最後の空港シーンで大川ナレーションが、
『生涯、童貞であった。』とか言いそうなので、死んでて良かった。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:56:55.89 ID:93oPHGjT0.net
今の荒木の絵柄はあんまり評判良くないみたいだけど、
ジョジョメノンの表紙みたいなヒョロッとした承太郎は、あれはあれでカッコいい
巨体の承太郎とはまた違った趣がある

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:58:08.97 ID:ZxwYkUZ80.net
>>881
過去キャラ描くと別キャラになるってだけで
今も絵柄自体は普通にいいだろ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:59:45.82 ID:lyh1VdW40.net
歴代最強のジョジョらしい承太郎に、バングルズのエジプト人ウォークをしてほしい

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:00:23.24 ID:xsJQcLwc0.net
過去キャラ描くと微妙なだけなんだよね(昔の事だから微妙に決まってるし)
定助自体は全く問題ないからな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:01:22.56 ID:L5oNZ0440.net
シーザーの戦闘シーン追加とかでも思ったけど
特別燃えるようなアングルや動きやアクションの追加って感じはしないんだよなあ
頑張って考えて付け足しました感があるというか

今の荒木絵なら6部承太郎が似合う気がする

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:01:38.10 ID:Ets1Ld6W0.net
>>882
ジャイロ格好いいし康穂かわいいよな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:01:56.15 ID:k16U+gRo0.net
判子絵の漫画家が多いご時世、一目見て書き手のわかるタッチはいいね。
過去キャラについてはは言わない約束w

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:05:01.80 ID:TwlkCKkj0.net
いや、さすがに最近のデザインはヒョロすぎるだろ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:05:34.41 ID:pdg+Z71f0.net
エピローグのシュトロハイム良かったやん
原作未読だったからシュトロの死に号泣して、でも「世界一ィィィ」でちょっと笑って
顔がぐちゃぐちゃになったよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:07:05.85 ID:L5oNZ0440.net
>>889
そういうの聞くと良かったとも思うな
漫画だと泣けるとは違う感じだし しんみりというか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:11:44.68 ID:Ss9HC3Bk0.net
今のキャラは今のキャラでいいけど
昔のキャラは既に昔の絵柄で馴染んでるからどうしても違和感出るわな
逆に今のキャラが昔の絵柄で描けたらそれはそれで勘弁してほしいし

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:12:32.54 ID:uC6tzJ/s0.net
>>888
ベラーのインタビューで現実的な身長に戻してるって言ってたから
ヒョロいというより昔が異常にデカくて筋肉質なんだよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:14:22.61 ID:hP/QghWe0.net
>>885
それは似合うというよりも一番乖離がないだけではw
荒木絵はそれぞれの部には一番あってる絵柄で描かれているって感じはするけど
同じ人物が部をまたいで出てきてしまう場合は誰おまだわなw

>>892
でも承太郎は現実より身長低い気がするなあ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:14:55.95 ID:ZxwYkUZ80.net
SBR以降のカラー絵は別次元に達している

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:15:39.34 ID:hP/QghWe0.net
>>892
あ、主人公たちの身長設定がって意味か
失敬

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:15:43.35 ID:TwlkCKkj0.net
>>892
4部辺りが一番ボディバランス良かった気がする

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:18:07.08 ID:JoXSY5o60.net
承太郎と並んだ康一くん身長150もないよな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:19:05.92 ID:Rmx7pvHY0.net
承太郎195センチで82キロだからな
背高いけどマッチョの部類ではないんだよな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:22:04.10 ID:Ets1Ld6W0.net
>>890
かっこいいよな
http://i.imgur.com/x4RAwTt.jpg

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:22:35.27 ID:T7wOz7C00.net
今の絵と言えば、
背景とキャラクターを同じ調子で描くのはなんとかならんのかね

SBRなどは、どんなに頑張って注視しても、
何が起こっているか分からん時があるんだがw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:24:38.12 ID:QnoJpNvs0.net
承太郎の身長195cmに対し体重82kgって
リアルに考えると相当スレンダーだよなあ…

ジョナサンは両肩にジョセフと承太郎2人担いで全力ダッシュできそうだけど
承太郎には無理そうなイメージがある
ところで生身での腕力って若ジョセフと承太郎どっちが上なんだろ

902 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:28:31.96 ID:Wcp5N7rm0.net
若ジョセフって波紋のための呼吸を鍛えるために修行やらされたから
やっぱり若ジョセフの方が強いんじゃないかな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:29:28.27 ID:SJ1DmNOJ0.net
>>901
ジョセフの圧勝だろ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:31:58.89 ID:hP/QghWe0.net
>>901
流石に105kgのジョナサンでも97kgと82kgを担いで全力ダッシュ無理だろwww
この間テレビで身長は185位だけど100kg超えの野球選手見たけど
そこまでゴツゴツのマッチョじゃないんだよな
ジョナサンは格闘家体型、ジョセフはアスリート体型、 承太郎はモデル体型っていうのどっかで見て納得した
腕力は若ジョセフだろう
承太郎何もしてないし

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:36:27.14 ID:zSlbyxbM0.net
一応牢屋の中にダンベル持ち込んだりはしてるよ
でもただのストレス発散道具だったのかもしれん

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:37:05.50 ID:TnZ/pP9B0.net
マサクゥル!はグレーフライの声のイメージだったけどナレーションだったのか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:37:25.96 ID:FSheL3xM0.net
>>901
アニメの絵だと195cm 95kgぐらいかな??

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:40:30.92 ID:FZflHB770.net
キン肉マンとかストUとかも身長体重設定とか全然見合ってないよな
1部の絵だと130kg〜150kgぐらいあってもおかしくない
3部は設定通りだと細いぐらいなのにムキムキでやっぱり設定と見合ってない
まあ設定なんてジョジョにおいてはお飾りみたいなもんだけど

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:40:38.79 ID:S5nvGZhj0.net
ジョースター家の男子は大柄と言う特徴があるけど当てはまらないのはジョルノだけかな
ジョニィと定助(良影)は別として

もう一つの特徴の短命はジョセフ以外当てはまってしまったが

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:42:56.82 ID:SJ1DmNOJ0.net
ジョルノは15歳だから仕方ない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:43:10.13 ID:TnZ/pP9B0.net
次スレ立ててくるわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:45:33.36 ID:nrSxVZA50.net
ジョルノは体はジョナサンだけどDIOに乗っ取られた体で作られた子供だからね

体が馴染むにつれ、DNAレベルで体がDIOに近づいた為にDIO家系の体つきになったと考えると
DIOの父親も小さかったし普通体系でも説明は付くかと

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:45:57.64 ID:pkj0Jm9A0.net
前に3部メンバーは身長体重はっきり分かるからBMI調べたてたの出てきた

承太郎BMI21.5 理想体重より−1.6kg
ジョセフBMI25.5 理想体重+13.3kg
アヴドゥルBMI25.4理想体重+12.2kg
花京院BMI20.5 理想体重−4.7kg
ポルBMI22.7 理想体重+2.7kg

アヴドゥルさんこんなに体格良かったんか…

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:49:18.90 ID:Ss9HC3Bk0.net
三部ゲーの花京院はなんであんなにヒョロヒョロだったんだろうか
イメージ重視で作ったのかな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:52:58.27 ID:TnZ/pP9B0.net
すまん無理だった
>>915頼む

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:53:17.32 ID:OHCNmxb00.net
>>914
容量削減じゃないの
花京院のテーマ曲を作った人は、イメージと曲を合わせるのに苦労したとか言ってたような

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:53:28.53 ID:oI2nOaf50.net
2クール目からじじいが杉田になる魔法をかけた

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:54:18.74 ID:q91bWZSu0.net
アヴドゥルが唐突にテーブルひっくり返すシーンは緊急事態だとわかっているのにどうしても笑ってしまう

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:54:57.32 ID:RkWk7F2X0.net
面白黒人要員だからな
ツボを心得てる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:57:17.58 ID:VKly+5fF0.net
「おじいちゃん全然チャウよ」をナレーションに言わせるんじゃないかと期待したがそんなことはなかった(´・ω・)

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:08:20.68 ID:B6FCVwxU0.net
あれは荒木のツッコミだしなw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:11:56.60 ID:EiwV2scV0.net
アレッシーのスタンドがジョセフに掛かって若ジョセフ降臨という妄想は誰もが通る道

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:14:21.86 ID:dqgmfsLA0.net
三部ゲー(コブラじゃないよ)で実現したしな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:15:41.20 ID:Zk8uF3wM0.net
コブラジョジョでも若返ってなかったっけ?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:16:30.78 ID:NUdfTqH70.net
>>922
妄想っていうか格ゲーで実際に

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:21:06.34 ID:PfPupnCM0.net
あれ荒木渾身のミスだと思うんだけどなぁ
ちっちゃい承太郎が強いとか別にいらんでしょ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:22:52.71 ID:EJB5VrXp0.net
承太郎が先にアレッシーと遭遇していたら
ポルナレフは何もしなくてよかったという事実

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:24:51.96 ID:qpfP6JjG0.net
>>889
同じく
うるっと来て笑ってやっぱり泣いた

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:25:34.93 ID:uk5y59kj0.net
ミスじゃないよ
あの時ジョセフはマライヤと戦ってたんだからさ
それとも承太郎が足がグンバツのババアにしばかれた方が良いと?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:26:35.27 ID:dqgmfsLA0.net
昔はやさしい子だったけどやる時はやる性格だったってだけでしょ
初期のジョナサンだってエリナ傷つけられたら爆発してディオ泣かしただろ
それ考えればむしろ受け継がれてるんだなと感じる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:28:18.00 ID:EiwV2scV0.net
「スタンド能力は本人の精神の投影だっ!」
「だから大抵の者なら無意識にブレーキを掛ける能力となる!」
「だがコイツにはブレーキがない!コイツは悪の限界のない奴だっ!」

この解説の限りだとスタンドの姿形や能力はそのまま本人の性格や願望を
反映していると解釈していいことになるよな

つまり、承太郎のオラオラは小さい頃から強烈な破壊衝動を内に秘めた子供だったと

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:28:31.71 ID:97TAz+vg0.net
ジョジョは無口が良いな
原作でもそうだけど

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:29:22.00 ID:Kq9EDj0T0.net
疲れて帰って来て>>285で笑かしてもらった
ありがとう

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:31:42.21 ID:2yY2/bon0.net
>>930
これだったのか、最初の回想は完全にホリィさんの脳内補正でただ単に昔からオラオラだったのか

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:31:51.01 ID:dqgmfsLA0.net
当身でなんで気絶してないのかというけど実際あの当身は機能しないと聞いたぞ
通用するのは漫画とかそういった世界だけで
気絶させるのは難しい上に下手したら命に関わるほど危険な技と聞いた

だから単純に気絶したフリで気絶してなかったんだろうなあれ
そして通用すると思ってた花京院はやはりオタ(ry

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:31:57.75 ID:8U8UdyAa0.net
主人公たちはスタンドを見せまくってるが、本来はスタンドの能力や姿を見せるのはあまり好ましくない事を時々言ってるな
能力が知られると対策が取られるのと精神の形であるスタンドを見せるのは自分の内面をや恥ずかしい所を曝け出す様なものだと

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:33:38.34 ID:NjPP6d74O.net
>>830
これからペース上がってくるでしょ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:34:07.95 ID:Dji/jptl0.net
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part174
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398612763/

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:34:36.54 ID:97TAz+vg0.net
承太郎が無口な分
花京院が饒舌
よくできてる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:35:02.83 ID:Kq9EDj0T0.net
>>856
アヴさんが生きてたことポルポルに隠そうと提案した花京院ヒデーって思ってたけど
ホル・Jガイル戦の後ポルと花京院は一緒に戻ったはずなのに
わざわざ花京院だけに事情説明した承太郎とジョセフも充分酷いよな
みんな集めて報告するだろフツーよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:36:33.16 ID:B8MIv+bS0.net
   |
   |.........
    〒|iiii | ありのまま おこったことを はなすよ!
   ('(゚∀゚∩
    ヽ  〈 
     ヽヽ_)  

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:37:12.32 ID:SRXjue7I0.net
>>940
そんだけポルナレフが信用無いってことでしょ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:38:49.77 ID:dqgmfsLA0.net
ポルナレフはトイレのトラブルで集合できなかったんだよきっと

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:38:55.62 ID:97TAz+vg0.net
ポルナレフって金髪かなって思ってたわ
そういえば巻頭カラーの着色は灰色だったような気もするw
声ももっと軽薄な感じかと思ったら
結構渋い

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:39:57.63 ID:EiwV2scV0.net
>>940
まあ少なくとも、アヴドゥルが額を撃たれた時点では花京院もアヴドゥルが死んだと
思っていたのだろう。ここで花京院にだけ話す判断をしたのは承太郎とジョセフということになる
でもそれだと「ポルナレフには黙っておこうと提案したのはこの僕だ。翌日だがね」と
食い違う事になるんだよな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:41:34.14 ID:Rs9iSqpg0.net
話そうかどうしようか皆で思案していたのかもね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:42:24.12 ID:jVEMamzs0.net
ポルナレフが原因と言えなくもないからちょっと気を使ってたのかも

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:42:47.02 ID:GGkOze8N0.net
>>944
金髪っぽい配色の巻頭カラーもあったような気がする

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:43:40.98 ID:97TAz+vg0.net
>>948
その時その時の号によって
違ってたかもしれないな
フィギュアで荒木指定カラーあるんだってさw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:44:05.83 ID:nndSq5RN0.net
>>938
乙レイツォ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:47:52.27 ID:PfPupnCM0.net
>>949
フィギュアの荒木指定カラーはDIOが黒服で銀髪の時点で
それが基準ってわけでは全くないよな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:48:00.53 ID:LxtKRdA10.net
荒木のカラーや表紙はしょっちゅう色を変えるから
どれが実際か分かりづらい

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:48:04.08 ID:t7XazZak0.net
>>938
い・・・いまあったスレ立てをありのままに乙するぜ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:49:15.53 ID:EiwV2scV0.net
小松史法さんって初めて聞く名前だけど
ちょっと聞いた感じでは何となく藤原啓治っぽい印象を持ったな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:52:41.33 ID:GGkOze8N0.net
>>938
おつおつ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:54:46.62 ID:vGIwpnVf0.net
>>938
まったく乙だなぁ
何が入ってんだ?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:55:20.62 ID:w3DYUZMZ0.net
>>954
エシディシに似てるかなぁ
小松さんはこれからポルナレフの人になるんだろうな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:55:23.22 ID:97TAz+vg0.net
久々にジャンプらしい
血の吐き方見たわw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:57:47.78 ID:XlPNUWQ/0.net
小松史法さんはトランスフォーマーやスラムドッグミリオネア、GIジョーで主演の吹替をしてる
ということを最近知った。吹替えじゃメジャーな人だったのね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:59:23.75 ID:D8jlej090.net
花京院の専用BGMっぽいのいいなあ
いっぱい流して欲しい

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:00:34.57 ID:RRbOUFlC0.net
>935
クッソ、不意を突かれたww

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:03:04.84 ID:/+yexKq50.net
オラオララッシュスピードあげねーと
スローすぎるぞ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:03:54.50 ID:D/zdYmwk0.net
イエスのラウンド・アバウトの次は
クリムゾンとかを使ってくるのかと思ってたよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:04:56.68 ID:w3DYUZMZ0.net
>>959
サムの人だったのか
あまり印象に残らなかったな
吹き替えはその方がいいのかもしれんが

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:06:36.89 ID:Tlv0B61D0.net
ポルナレフの声優はサムの人のが良かったな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:10:44.15 ID:Dji/jptl0.net
>>963
前半はコミカルに旅してるし逆にroundaboutみたいなシリアスなのは合わないから後期でプログレ来ると思う

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:16:22.30 ID:pAcu8XC/0.net
やっぱり4部アニメ化の際には
プリンスの1999を使う事に成るんだろうか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:19:49.72 ID:qNBPGbyi0.net
那智だろ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:28:48.51 ID:hV7UZsHP0.net
思い出の中のジョジョより数倍グロいな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:30:20.39 ID:pkNba1so0.net
>>969
それは自分も思った
でも棚からマンガ引っ張り出してみると忠実だったりするな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:31:39.46 ID:Tlv0B61D0.net
逆だな
漫画のは凝視できんがアニメは小奇麗だからそこまで気にならん
目ペン以外は

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:32:52.29 ID:pbIFKUEa0.net
花京院が雑学王になっててワロタw

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:33:47.48 ID:EiwV2scV0.net
ネットも無い時代ということを念頭に置くとあの知識量は
相当読み込んでないと辿り着かない境地だぜ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:38:48.30 ID:V9t1z2mN0.net
せっかく話ができる友達が出来たんだから話させてあげればいいじゃない
承太郎だって「うっとおしいぞ」とか言わず黙って聞いてあげてるんだし

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:40:36.20 ID:WM/7pJB80.net
花京院がDIOの肉の芽受け入れてしまったのは、
こういうことを喋り合える友達が欲しかったからだろうなあ
DIOなら、そういう知識欲を褒めまくって仲間誘引しただろうし

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:42:44.50 ID:pbIFKUEa0.net
そういえばボッチだったのを死ぬ前にカミングアウトしてたっけか・・・

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:43:55.04 ID:Kq9EDj0T0.net
花京院の境遇なら普通にスタンド見えるよ友達になろうよと言うだけで簡単にDIOの手下になりそうだけど
初対面の時DIOはよっぽど悪い人オーラ放ってたのかな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:45:51.90 ID:w3DYUZMZ0.net
>>971
アニメは黒くてよく見えないしな
しかし5部は映像化出来るんだろうか
ホワイトアルバムでワキガの指が窓ガラスに張り付いて取れるシーンがきつかった
輪切りのソルベもあるし

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:48:21.16 ID:EiwV2scV0.net
ジョジョはグロいシーン多いからなぁ
人間をドロドロに溶かすネズミに刺された民間人の夫婦が
冷蔵庫の中で佃煮の煮こごりみたいな四角形にドロドロに固められてたのは気持ち悪かった

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:51:52.68 ID:24nCD9iG0.net
>>917
オナシャス

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:53:18.08 ID:Kq9EDj0T0.net
>>979
あそこ大嫌いだ
ジョジョ全編通して一番苦手な場面だ
個人的に、グロ満載の6部よりずっとグロく感じる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:54:37.59 ID:PfPupnCM0.net
ストレングスのクレーンで後頭部ドーンバリバリが一番エグかったな
あれは黒塗りでもキツいわ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:56:31.36 ID:swTRVqId0.net
そういえばスーパーフライに腹えぐられた億泰はなんで助かったんだろう
単に致命傷じゃなかったのか?
たしかザ・ハンドで抉り取ったものはクレイジーダイヤモンドでも治せないはずだし

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:58:49.22 ID:EJB5VrXp0.net
ザ・ハンドの削る取る攻撃って
弧を描くように腕を振り回す動作じゃなかったっけ
殴る攻撃とは別なんじゃないの

確か単純なパワーはBクラスらしいし

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 02:01:08.42 ID:d7aw8Wey0.net
ネズミのはクレージーダイアモンドで治せるという救いがあったが、
重ちーとかキャラ自体気持ち悪かった。
第5部だと手が糸に分解される描写とか、残酷というよか生理的にキツイ部分があったな。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 02:06:48.38 ID:V9t1z2mN0.net
>>977
イケメン高校生には初対面でゲロを吐かれ
ブ男には悲鳴をあげて逃げられるDIO
さすがにちょっとヘコんだんじゃないかな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 02:09:38.65 ID:Tlv0B61D0.net
ディオって石仮面被ったのに性格は人間のまんまだよな
ツェペリの父親とどこで差がついたのか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 02:09:42.52 ID:3nZ+8/4D0.net
>>983
スレチだけど
ザ・ハンドの「攻撃エネルギー」だけを受けた訳で、直接ザ・ハンドが削った訳じゃないからじゃない?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 02:11:56.83 ID:3nZ+8/4D0.net
>>935
漫画なんだから花京院の当て身は機能してるはずだよ
でも一瞬だけですぐに気がついたのかもね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 02:13:34.65 ID:p/pmqoJB0.net
>>936
修行してたポルナレフは奥の手隠してた

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 02:19:07.00 ID:LYxUjmJW0.net
気絶したけどスタンドが勝手に動いてたとかは?
ピストルズ的な

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 02:21:09.09 ID:0Su98g460.net
>承太郎だって「うっとおしいぞ」とか言わず黙って聞いて
フイタww

そりゃあ同行して一緒に戦ってくれる人には言えんだろう
花京院は別にホリィさn助けなきゃいけないって義務ないし
しかしあの専用BGMカッケー

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 02:22:58.24 ID:EiwV2scV0.net
そもそも気絶したところでスタンドが消えるわけじゃないしな
単に制御できなくなるだけ

第一話初っ端のスタープラチナは承太郎が制御できてなかったから
勝手にあちこちうろついて色んなもんパクッてきてたわけだし

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 02:25:49.02 ID:WM/7pJB80.net
>>993
「うおー、俺はもう知らんぞー!」だしなw
あれ、原作じゃ承太郎でなくスタプラがしゃべってるよな明らかに

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 02:27:29.64 ID:0Su98g460.net
スタープラチナは「遠くへは行けないがパワーと精密な動きが出来る」
by承太郎

オカルトの本とかどっから持って来たんだよw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 02:27:39.17 ID:24nCD9iG0.net
承太郎って例えば街で道とか聞いてきた人に
うっとおしいぞあっちへいけって言うのかな
ポルナレフにしたみたいに
ウケルww

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 02:29:54.24 ID:PfPupnCM0.net
漫画じゃチョップ食らって気絶してたとわかるコマがひとつもないんだから
普通に気絶してたフリして本体だとバレないようにしてたって考えるのが普通
気絶してたのに勝手に動いてたとかそういうのはいらん

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 02:32:34.47 ID:Kq9EDj0T0.net
承太郎は表情と言葉が表に出ないだけで
ジョセフのウンチクや花京院の観光案内もちゃんと聞いてるよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 02:34:05.81 ID:0Su98g460.net
>>994
スタンド同士で会話が出来る
つまり本人の声がスタンドから出た、と見るべきでは?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 02:37:55.49 ID:qpfP6JjG0.net
承太郎に道を聞く猛者はまずいないと思う

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 02:41:32.21 ID:EiwV2scV0.net
>>995
承太郎が制御できてなかった時は射程2mの制限がなかったってことだろ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 02:41:42.29 ID:Rs9iSqpg0.net
承太郎に近付きたくてわざと道を聞く人にはやかましがって
本当に迷子で道を聞いている人にはちゃんと教えてあげそう

勘がいいっていうかなんていうか

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 02:48:42.63 ID:3nZ+8/4D0.net
当て身した→一時的でも気絶させた
って考えるのが普通

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 02:50:13.69 ID:eHUxzDxz0.net
実は気絶してないんじゃ?スタンド使いだし、じいさんだからってなめちゃアカン 

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 02:50:14.25 ID:ljw0ons80.net
コーイチに道聞いたのに自分は聞かなかったとしたらちょっと人間ができてないなww

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 02:51:06.10 ID:c4Z/Ndgq0.net
スタープラチナの場合はフルパワーで活動できるのがせいぜい数メートルってことだと思ってた
ケンカの時に止めようとしたことや留置所での物運びも勝手に行動してたようで
実は自分の意思によるものだったとジョセフの説明で悟ったとか

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/28(月) 14:08:54.76 ID:W81yG+PVA
あの時期に近寄ってくる他人は
敵でなきゃ巻き添え候補ですな…
人質にでもされたら気苦労増えるし

総レス数 1008
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200