2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノーゲーム・ノーライフ 11ゲーム目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 01:26:23.59 ID:eZ4voYV+0.net
「生まれてくる世界を間違えたと感じたことはないか」――"さあ、ゲームをはじめよう。"

※ここはアニメ『ノーゲーム・ノーライフ』の考察、ネタバレスレッドです。
アニメで描写された範囲を超えるゲームシステムや盟約などに関する考察・議論もこちらでお願いします。
あくまで「考察・ネタバレ」のためのスレであり、作品や設定に対する非難・否定はすスレ違いです。荒らしはスルー。
関連スレとの使い分けを上手くしましょう。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送局
・AT-X.          毎週水曜 21:30 - 22:00 4月9日〜
. リピート放送     金曜 09:30- 日曜 27:30- 火曜 15:30-
・TOKYO MX      毎週水曜 24:30 - 25:00 4月9日〜
・サンテレビ       毎週水曜 24:30 - 25:00
・KBS京都        毎週水曜 25:00 - 25:30
・テレビ愛知       毎週水曜 27:05 - 27:35
・BS11           毎週金曜 23:30 - 24:00 4月11日〜
・ニコニコ生放送.    毎週金曜 24:30 - 25:00
・ニコニコチャンネル. 毎週金曜. 25:00 更新 :http://ch.nicovideo.jp/ngnl-anime
・バンダイチャンネル. 毎週木曜 24:00 更新   4月18日〜

□関連サイト
・アニメ公式:http://ngnl.jp/
・公式Twitter:https://twitter.com/ngnl_anime

本スレ
ノーゲーム・ノーライフ 10ゲーム目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398068605/

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:15:51.62 ID:m3Gh//jT0.net
>>817
その本筋があなたの妄想なんですが

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:15:52.31 ID:RUkGv1oz0.net
盤面に介入できるなら
自分で王を斬りにいけばいいのにw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:15:55.53 ID:CMzUQVQA0.net
>>824
いや、こういうの入れてれば説得力あったよなーって話だよ
おれ原作読んでないし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:16:01.48 ID:4h2L9uBk0.net
>>805
>・・・・これはもはやチェスではないよね?


8切りやスぺ3のルールがあったら
これはもうはや大貧民じゃないよね?って言ってるようなもんw


ローカルルールを確認したかw?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:16:07.62 ID:8k7k9kxq0.net
>>825
どっちにしろ人類終わるなあ・・・

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:16:08.49 ID:AvcXCgk50.net
謎ルールと魔法見てるとこれ他国同士は
どんなひどい戦いしてるんだろうとすげえ気になってくる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:16:14.06 ID:sMS7fpZG0.net
>>803
ID:AmnzLHNA0とID:v+iqsCqr0も大概だぞ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:16:16.46 ID:v+iqsCqr0.net
>>796
レフリーみたいなやついたじゃん

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:16:16.51 ID:d6N1nHOm0.net
>>798
たとえ行動は出来ても討ち死にするのがオチだろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:16:29.37 ID:nVsy269R0.net
アンチはこの一週間ずっと3話をどう叩こうかひっしに考えてきてたんだろうな
原作を読んでまで・・・

予約状況が良いから凄い必死なんだろうけど

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:16:35.99 ID:plApF4Y20.net
今回のシステムは無いわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:16:42.71 ID:yz6phH+z0.net
>>828
確定なんてまったくしてないけど?
確定してるなんてどうしてわかる?それこそお前が言い張ってる以外で

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:16:48.38 ID:YpqwHrJk0.net
洗脳魔法を目の当りにしても魔法によるイカサマと認定されないのなら、
「接触しなければ洗脳出来ない」なんて条件すら必要なかったんじゃ?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:16:49.42 ID:DPz/3XNR0.net
>>813
それは確かにそう思う
「俺独自に考案したゲームで勝負」とかされたら不公平極まりないよな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:16:57.28 ID:rOD6QkdY0.net
これを言ったら元も子もないのだが、そもそも意思を持ったチェスの駒って何w

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:17:23.38 ID:GRNBzGJG0.net
ヲーーーウィwww信者出てコーーーウィwww

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:17:35.06 ID:8k7k9kxq0.net
>>830
おいおい、こっちの論に反論できないからって妄想って言われても困るな―
お前が最大限都合良く4のルールを解釈したとおりに、こっちもアニメの描写から
実際に起きてることを説明しただけなのに。

コレで満足?コレ以上返せねえならもう馬鹿には何も言わねえけど?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:17:41.47 ID:6ARjo7UO0.net
>>812
カリスマもそうだな
何の積み重ねもしてこなかったコミュ症にカリスマ性なんてあるわけないし
>792の演説もナポレオンがいうから効果があるんだよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:18:05.36 ID:jEeI+zO80.net
これからも開始前に提示されたゲーム種目は建前として見なきゃいけないんですか?
たとえば麻雀で勝負!!とかいいながら実は麻雀に見せかけた別ゲーのようななにかでーす!って流れ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:18:11.68 ID:tDKNFx4p0.net
>>832
アッハイ
あんなに把握してないゲームを選ぶ理由としちゃ妥当だと思っちゃったよw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:18:27.01 ID:BYor/VFe0.net
アニメ化されて1巻がラノベの週販ランキングにものったぐらいだしいくら叩かれようが作者はウハウハですね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:18:39.06 ID:7YReRa0Y0.net
てかTRPGみたいなものは出てこないのかね
というかリアルで魔法なんてもんを出しちゃうとゲームなんてどうでもよくなっちゃうよなぁほんと

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:18:42.20 ID:hPE7S+9v0.net
>>848
ルールが明示されてなかったらな。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:18:45.14 ID:AmnzLHNA0.net
クラミーがなんでエルフと手を組んでるかは後で分かるんじゃね
なんか仲良い感じだったから単なる利害関係じゃなさそう

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:18:55.28 ID:m3Gh//jT0.net
>>846
そっちが最大限都合良く盟約一を解釈してるんですが
さっきから何度もブーメランになってますよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:19:07.77 ID:t4VhlOW20.net
>>843
「ゲーム」の定義自体に縛りがなさそうだから、「俺しか勝者になれないゲーム」を提示し続ければいいんじゃないですかね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:19:09.91 ID:z10tIJfP0.net
作者の能力が低いことは当然だが、チェスはさすがに真面目にゲームを考えようとすらしてないだろ
それに主人公がゲームのルールを把握してないのにゲーム始めてるのがわからん
後から実はこのゲームは○○でしたっていくらでも後付けできるやん

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:19:09.88 ID:8k7k9kxq0.net
>>842
いらないんだろうけど最初は他国の間者だと思ってるところもあったから
普通に(洗脳とかあからさまな手段は使わないで)勝とうとしたんじゃね?

あと洗脳に関してはネタバレもあるので言えねえ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:19:13.83 ID:v+iqsCqr0.net
>>841
審判がいて、賭が成立している時点で
勝利条件があることが確定しているから

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:19:18.08 ID:d6N1nHOm0.net
>>813
だからそれが抑止力になってる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:19:47.66 ID:wT5jvM1P0.net
正直心理戦だったり頭脳戦やるのかーって思ってたのに肩すかし食らった気分です
たぶんそんな人が多いんでしょう
今回はルールなしのチェス(?)だったけど
ちゃんとしたルールがあってその穴を突いたり、まともな心理戦やったりしますか?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:19:53.89 ID:DrsqmmEM0.net
>>810
ターン制だった頃に一手で敵のキングのとこまで行けば邪魔される心配もないな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:19:54.13 ID:YpqwHrJk0.net
洗脳魔法がどうのこうのと言う以前に、
意思を持ち自立する駒、って時点で魔法に介入丸分かりなんじゃ?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:19:58.96 ID:yz6phH+z0.net
>>858
誤魔化すなよ
勝利条件が王を取ることだって確定してないじゃん

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:20:01.23 ID:AmnzLHNA0.net
>>847
ネトゲで無敗やってたなら一応それなりにカリスマ演じるくらいは出来てもおかしくない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:20:12.48 ID:336f8QqN0.net
>>803
擁護アフィはもっとひどいぞ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:20:17.13 ID:hPE7S+9v0.net
>>858
その勝利条件がなにかなんてわからんぞ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:20:51.74 ID:t4VhlOW20.net
>>851
勝敗が重要みたいだから、広義の遊戯(ゲーム)じゃなくて、試合(ゲーム)じゃなきゃいけないんだろう。

TRPGの勝敗はみんなが楽しむこと、かな?この作品は失敗したなww

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:21:01.48 ID:AvcXCgk50.net
この勝負を見ていた人々はいったいどんな
心境だったんだろうかとそこが一番気になった

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:21:06.63 ID:7YReRa0Y0.net
>>806
もう実質そんな状態に近い気がするわ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:21:09.02 ID:v+iqsCqr0.net
>>863
別にごまかしてなんていない。
勝利条件が他に存在するというなら言ってみろ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:21:14.09 ID:AAikSsdj0.net
何この糞アニメ?
俺のキャッシュ領域返せ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:21:27.46 ID:ygzvoxj/0.net
俺この世界で勝負挑まれたらゲームは障害物競争にしようと思う
相手が頑張ってパン食ったり網の下くぐったりしてる横を
俺ルールで駆け抜けるんだ…

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:21:28.40 ID:hPE7S+9v0.net
>>847
一話でネトゲ升女が惚れるくらいのカリスマ性はあるようだ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:21:34.93 ID:edj8Qf6y0.net
世界観が余りにもいい加減だわ。もう少し詰めてくるかと思ったら全部放り投げるとは思わなかった
面白く出来そうなだけだけにつまらなかったのが惜しい

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:21:46.50 ID:t4VhlOW20.net
>>856
チェス監修者がいたそうですよ、スタッフロールによると。。。やっぱ関係者発狂もんだろこれ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:21:52.00 ID:SFTTNCzG0.net
そう言や、ギャルゲーって俺はやった事無いんだが
スコアーとかあるの?
ギャルゲだけは負けない、とか言ってたが
何かシミュレーションゲームみたいなもんじゃねえの?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:22:04.68 ID:yz6phH+z0.net
>>870
例えば全部の駒を取るとか

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:22:06.20 ID:8k7k9kxq0.net
>>854
最後にもう1回だけ言ってやるわ……
お前が4のルールを最大限に利用したから俺も1のルールを最大限に使っただけだよ。
チェスでやったことと同じ。それがわかんないから、3話に文句でも言ってんじゃねーの?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:22:09.04 ID:AmnzLHNA0.net
>>847
それに演説者自身のネームバリューとは別に
演説の上手さや技術ってのがあるからな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:22:13.37 ID:py8RcoUZ0.net
>>835
兵士の命を賭けてるだけのサバゲーですと言って普通に戦争してるとか?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:22:23.21 ID:tDKNFx4p0.net
>>855
それやり続けても誰からも挑まれなくなるだけじゃね
自分で挑んだらゲームの決定権無いし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:22:24.69 ID:ftsa2c6F0.net
そもそも本人のカリスマで駒が動くというのが嘘だったんでしょ
ほんとはコントロール可能なものだったということに気づいた

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:22:46.18 ID:YpqwHrJk0.net
空がクラミーを殴り倒したりするのはこの暴力禁止の世界では不可能にしても、
空が直接相手の駒を壊すのは可能なのでは?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:22:59.05 ID:8k7k9kxq0.net
>>861
それがわかってたらそうだろうな。実際はわかってなかったけど。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:23:26.38 ID:DPz/3XNR0.net
>>855
それがアリならそれでも良さそうだけど、思いっきりハブにされそうな気がしないでもない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:23:37.98 ID:4ENe6eRHO.net
キャプテンアースの1話ん時もロボットアニメのロマンを解さず
(あるいはワザと分からないふりしてんのか)
グダグダとワザとらしく合体が長い〜だロケット打ち上げが〜だ
同じ内容の叩きレスを壊れレコしてたのが数人居たよね
2話以降ピタリと止んだのは他に叩きがいが有る作品見つけたの?
こことか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:23:40.91 ID:vxuJAB4X0.net
主人公の勝利にもう少し説得力が欲しいね
今回なんて勢いだけだし

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:23:50.00 ID:AmnzLHNA0.net
>>875
チェスの監修は途中に出てた駒の配置と白の台詞だと思う

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:23:51.36 ID:wzcaava80.net
>>816
すでに敵とは交戦中
食料は粗末で銃の弾さえ不足
替えの軍靴さえなくて指揮は最悪

>>847
士官学校上がりでパリの反乱を偶然一回鎮圧しただけの
戦争未経験の20代ペーペー時代だけどね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:23:52.21 ID:6ARjo7UO0.net
>>864
2chの人気コテが選挙に当選するくらい無理あるわそれ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:24:00.08 ID:7YReRa0Y0.net
>>847
まず駒って人じゃないしな
意思って具体的になんだろうって思う
コンピュータギャルゲなら内部でコンピュータが処理して擬似的な人格を作ってるわけだけど
チェスの駒みたいに与えられた役割を使って勝負するのと本質は同じだけどそれを壊しちゃってるしなー

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:24:04.94 ID:8k7k9kxq0.net
>>885
この先にそういう話も出てくんぞ一応

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:24:08.47 ID:g/UVrR3s0.net
>>806
>相手をぶん殴って気絶させて勝利

相手に危害加える事は出来ないんだが?
基本的なことすら理解できてないおバカちゃんだから
何でもありに見えちゃうんだよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:24:11.88 ID:ftsa2c6F0.net
駒で駒を切らないと切れないんでしょ
空がいくら殴っても効かないというのは容易に想像できるけど

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:24:16.89 ID:9nT2qx000.net
作者ブラジル人なんだな。けっこうやるじゃん!

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:24:28.48 ID:YpqwHrJk0.net
>>882
それは一応本当だったみたいよ?
クラミーはエルフの魔法でカリスマを寄せて上げてしてたらしい。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:24:54.67 ID:q3JkkStp0.net
このアニメひどいな。
白のパンツしか見るとこない。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:25:02.02 ID:v+iqsCqr0.net
>>877
それはコマが意志をもったところで
変更できる内容ではないな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:25:18.37 ID:l+D4Bs8t0.net
・建前として有名なゲームが勝負の中心になる
・中身は敵の魔法でイカサマの魔改造されてる
・空白兄妹が他ジャンルのゲームの知識・戦略を総合して勝ちを拾う

という総合格闘技的な展開が基本プロットだと見たのだが…

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:25:30.17 ID:95DZ0cfx0.net
>>862
それが本当に突っ込んだらいかんとこで
俺ルール合戦はそれの目眩まし

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:25:33.53 ID:6ARjo7UO0.net
>>873
そりゃそのゲームでは実績あるからな
向こうでは完全に新生扱いだろ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:25:41.38 ID:yz6phH+z0.net
>>898
それはお前がそう言ってる以外に根拠はあるの?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:25:41.78 ID:AmnzLHNA0.net
>>887
一応積み重ねの描写はあった
ただ描写の仕方が拙かった

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:25:48.08 ID:t4VhlOW20.net
>>881>>885

そうだね。

ただそのゲームが成立する過程(それまで対戦者がどんなことしてきたか)を誰も確認しないので、
そんな試合前のことなんて誰も気にしないバカ世界じゃないかと

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:25:52.13 ID:fFkFNzQw0.net
なんだこのゴミアニメ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:26:04.64 ID:ftsa2c6F0.net
>>897
ID変えるの何回目なんだよw
ずっと見られてるよキミ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:26:06.08 ID:BYor/VFe0.net
凄いスレ伸びてると思ったら10人ぐらいが一人30レスぐらいしてるだけだった・・・

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:26:40.79 ID:jEeI+zO80.net
つまり納得いかないわけで。チェスのルール破綻しているのにキング取ったら勝ちだよ。っていうなぜかそこだけ説明もなしに決定してるから不満がでるんだよ。
それにたいしての答えはもうそういうもんだからって割りきって見るしかないと思うんだよなぁ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:26:51.43 ID:3wIJAWzK0.net
どこがどう普通のチェスと違うのかという説明部分が閉じられてないな
ただ「駒が意思を持つ、『普通のチェスと違うのはそれだけ』」などのようにして
とにかくルールを確定させないと話にならんよなあ

そもそも駒が意思を持っているだけなら、意思なんて関係無くプレイヤーに従え
普通のチェスのルール・仕様通りに動け、でいいんじゃね?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:26:56.28 ID:v+iqsCqr0.net
>>902
どうやって変更できるのか言ってみろよ
このゲームはチェスをベースに、意志によって変更できる部分だけを変更している。
さぁ、どうやって意志で「勝利条件を全滅」に変更できるんだ?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:27:02.11 ID:AmnzLHNA0.net
>>902
やってない時点でそれはゲームじゃないってこと

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:27:05.98 ID:DPz/3XNR0.net
>>892
そうなのか
あまり深くは聞かないことにしておこう

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:27:14.57 ID:YpqwHrJk0.net
>>898
変更できる所と出来ない所が恣意的過ぎないかw
3マス進める時点でもう何でもありだわw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:27:25.17 ID:SFTTNCzG0.net
まあゴミアニメっつうか、
原作からしてこのカオスっぷりらしいから
良くこんなのアニメ化したわな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:27:25.70 ID:rSZzInnY0.net
相手の俺ルールを見破ってそれを上回る俺ルールで勝つ

ってフォーマットを構築すらできてないもんでそら色々言われてもしゃーないとこは
細かい事はいいんだよ理論は絶対にやっちゃいかんと思う。こういう話にしたいならば

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:27:37.04 ID:ftsa2c6F0.net
キング取ったら勝ちというのは誰もがわかると思うw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:27:50.91 ID:6ARjo7UO0.net
>>893
その基本的なルールがガバガバじゃんこのアニメ
何があっても最早おどろかねえよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:27:59.42 ID:wT5jvM1P0.net
今期で一番期待してるアニメだったのに残念

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:28:13.48 ID:t4VhlOW20.net
>>907
それ以外の人もたくさん細切れに書いてるから、結構なもんじゃないの?

擁護してるのが怪しいので早めに見えなくしたら、誰も擁護してないんですが

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:28:18.34 ID:YpqwHrJk0.net
>>911
「やっていない」のは「やれるけど気づいていない」だけかもしれない。 

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:28:18.61 ID:py8RcoUZ0.net
魔法チェスのルールが確定すれば全て解決するんだよなぁ
原作だと明示されてるのかね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:28:22.13 ID:v+iqsCqr0.net
>>913
3マス進むのはコマの意志で変更できるだろうが。
バカかよ、お前は

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:28:24.97 ID:tDKNFx4p0.net
「事実、手番無視しても駒は動いてるんだからそういうゲームなんだろ?
お前が持ってきたのにその程度も把握してないとかバカなの?しぬの?」
とかそういう台詞挟んどくだけでも違っただろうになぁ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:28:43.81 ID:d6N1nHOm0.net
>>913
「前へ」だから3マス進めただけだぞ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:28:56.36 ID:yz6phH+z0.net
>>910
知るかよそんなこと。詭弁もいいとこ
別に駒全部取るじゃなくて別ルールだっていい
王を取ったら終わりなんて定まってないしお前が言い張ってる以外に根拠なんてない

あるって言うなら根拠を示せ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:29:10.73 ID:ygzvoxj/0.net
せめてどんなルールがおkで駄目なのか試す描写があればいいと思うんだが
全部一発で改変成功してるじゃん

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:29:13.37 ID:AmnzLHNA0.net
>>908
駒の役割は変わってないからキング取ったら勝ちというルールも破綻してない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:29:16.60 ID:oDmhwiz50.net
>915
寝返ったクイーンを倒せ!と命令したら、そいつも寝返るというのも誰でもわかるよねw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:29:22.94 ID:v+iqsCqr0.net
>>923
それはいい指摘

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:29:31.57 ID:8k7k9kxq0.net
>>913
ちゃんと言うとそのへんは、前へ!って言ってるだけで実際に何マス進むか示してない
からこそできるところでしょ。気は使ってるよ

総レス数 985
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200