2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蟲師 続章 66

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 18:31:27.29 ID:oxy8+kxX0.net
■放映及び配信日程
【第一期】平成17年10月〜平成18年6月放送 (全26話)
【特別編】「日蝕む翳」前後編 平成26年1月放送
【続章】平成26年4月より放送開始
 東京MXテレビ (MX)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
              毎週金曜日 24:00〜 4月4日〜
 とちぎテレビ (GYT) 毎週金曜日 24:30〜
 朝日放送 (ABC)   毎週水曜日 26:14〜 4月9日〜
 ニコニコ生放送                 4月〜

■公式サイト(続章)
 http://www.mushishi-anime.com/
 Twitter:http://twitter.com/mushishi_anime

■公式サイト(第一期)
 http://mv.avex.jp/mushishi/
 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/mushishi/

==================================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

■前スレ
蟲師 続章 65
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397463113/

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 05:34:28.93 ID:+FFYrpi10.net
ギンコの演技が固いのが気になってしょうがない
久々だから慣れてないのかと思ったが4話になっても固い
一期の柔らかい演技の方が好きだったよ

591 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/04/27(日) 05:50:05.86 ID:x7jdeOWI0.net
ギンコにおいて、従来搭載されていたDMF15HSA形エンジン

エンジンの乾燥重量は約2,720kg。
連続定格出力は220PS/1,600rpm、最高出力は250PS/2,500rpm…。
燃焼室は予燃焼室式という古い方式だった。

DMF14HZHG形エンジン

エンジンの乾燥重量は約1,536kgと軽量化された。
連続定格出力は420PS/2,000rpmと向上している。
燃焼室は直接噴射式である。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 05:50:58.00 ID:y1sj6BCiO.net
>>590
続章一話はさすがにちょっと演技が固いなとは思ったが、二話三話は慣れてきたなと安心して見られた、
でも四話でまたぎこちなくなったね。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 05:54:25.86 ID:RIUsBgkm0.net
ふわふわ飛んじゃう嫁とかこないだの鳥の貝とかは、
後味いいし子供でもわかると思うな。

しんらの能力はアニメータがほしいんじゃ?
絵が勝手に動くw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 06:01:21.63 ID:JNYqP8oy0.net
描いた絵が動き出す不思議な力を持った少年しんら君と可愛いお婆ちゃん廉子が
山の仲間たちと過ごすまったり日常ストーリーとかバカバカしい妄想を

ギンコはスナフキンみたいな扱いで

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 06:12:29.83 ID:rDcy3OQt0.net
次回はギャグ回か

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 06:39:39.83 ID:8lPeeJLb0.net
>>591>>589
死ね。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 08:49:41.18 ID:KTGeNxLe0.net
ラブコメ回じゃ?笑

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 08:54:01.24 ID:6CSNy3bpI.net
あやちゃん早くだせよ

599 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/04/27(日) 09:06:36.97 ID:x7jdeOWI0.net
虚繭人工内耳プロセッサ RONDO2

コイル一体型のスピーチプロセッサであり、
煩わしいケーブルが無くなるので、気軽に装着できます。

耳掛け型のスピーチプロセッサであるOPUS XSと異なり、
集音性が異なるので、音の拾い方では一種の慣れが必要です。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 09:12:19.51 ID:6CSNy3bpI.net
あやちゃんて5年でだいぶ大人っぽくなったよね
現実でも10歳と15歳じゃかなり変わるけど

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 09:19:49.27 ID:JNYqP8oy0.net
いとちゃんと姉妹関係逆転かな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 09:24:40.14 ID:fjdy2GM80.net
アヤも現地妻っぽい関係だな
虚の変え時で定期的に会ってそうだし

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 09:27:36.78 ID:4CF0GiIy0.net
4話はいまいちだったな。何の落ちもなかった。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 09:38:46.13 ID:td3ymh0t0.net
慢心の結末があったのに落ちがないとはこれ如何に

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 09:42:19.21 ID:RIUsBgkm0.net
>オチ
「撫でる」だろ。
「手が無い」と書くんだよ。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 09:48:52.73 ID:QHWqT2EP0.net
カラスは蟲も手も食い散らかすし最強
シーンは割愛されているけどおぞましい

607 :350@\(^o^)/:2014/04/27(日) 09:53:35.11 ID:+Rqqlt8j0.net
>>440
>>444
ありがとう やっぱ値段的な妥協だったか
環境はある程度整ってるしBD買うことにします

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 10:15:12.97 ID:JNYqP8oy0.net
ゲスな意見かもしれないけど和風ってしっとりしたエロス感じますねん

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 10:58:54.57 ID:66VXuNEGO.net
>>608
ゲスな意見だとは思うけど全面同意しますねん

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 11:35:05.53 ID:8lPeeJLb0.net
>>599
死ね。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 13:05:50.86 ID:7V+VAAgtO.net
一期の頃より女の子が可愛くなくなった
特にヒヨリが可愛くない

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 13:15:06.61 ID:ua+mOBOS0.net
>>611
ヒヨリちゃんの性格は蟲師にしてはストレートに嫌な子だったよね
そりゃお日様に当たれなかったら陰鬱な性格になるのも分かるけど
最終的にちゃんといい子になったから良かったけどちょっと露骨だった

でも2話のミナちゃんとシマちゃんは凄い可愛いかったじゃないか

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 13:24:15.19 ID:pOdMDCV10.net
そいついつもヒヨリsageしてるやつだから触れんな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 13:26:02.26 ID:VU00FSUe0.net
ヒヨリちゃんはそばかすなくなって髪も黒くなって超美人になるよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 13:33:29.72 ID:S6GmSuax0.net
これから毎日枕を切ろうぜ?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 13:40:44.75 ID:cGztEvjk0.net
来週鏡だと思うとなんか安心する

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:06:14.73 ID:iliZ+fjA0.net
弥勒さま回

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:07:41.12 ID:7V+VAAgtO.net
>>614
ヒヨリにはヒナタ程のカリスマがないから近所の子供達を手懐けられずに
またヒナタに嫉妬して当たり散らすよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:14:26.26 ID:7V+VAAgtO.net
>>612
網元の娘(シマかミナか名前忘れた)のとりまきのモブ子達もヒヨリより100億倍可愛かったよね♪

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:25:11.96 ID:gRg3R1PK0.net
和風というより大和風
京和風は大陸臭い

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:30:23.07 ID:pdg+Z71f0.net
親父が最初は服ごと透けてたのに、最後は服を置いて消えたことにツッコまれてるなw
あとラスト「真に夜の異形の王がいるなら〜」のシーンは辰兄のことかと思ったが
今も山をさ迷う親父って説もあって目から鱗だった

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:34:49.84 ID:x5jz3x4q0.net
美術の凄さが目につく回だなーと思ったけれど
ぬるぬる動いてることには昔から変わりないと見直して実感した>四話
特に辰の動作に結構気を遣って不気味さを強調しているように見えた
あと、家の中に吊るしてある獣、良く見るとちゃんと血が滴ってるのね・・・
相変わらず細かいところも見逃せないw

個人的に、西位さんのギンコが結構お気に入りだとも感じた
虹とかやまねむるとか、この人の担当回が好きな話だったこともあるだろうけど

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:43:51.77 ID:JNYqP8oy0.net
血が濁って変色するってモンハンのアレみたいだなとか思った
特別編届いたけどケースが愛蔵版に合わせたっぽい感じになってるな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:51:56.79 ID:oqPgmTTx0.net
ニコ動でホモ厨二回って言われててワロタw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:17:06.62 ID:We8thwEj0.net
>>605
今気付いてぞっとした

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:22:15.19 ID:k2YLoZn10.net
兄弟回ってあんまりないな 一番多いのは親子回かねえ

火縄銃が出てきた事で時代設定議論がでてるのを他所で見たけど
なんかギンコの洋装が気になってきた
イサザから異人って言葉が出てるから他文化圏は存在してるらしいけど
夏服・冬服・靴セットで古物商ネットワークで手に入れたのかなとか
服はまだしも靴は年中山歩きだとすぐ痛むだろうがメンテどうしてんだとか
夏場コートの収納は原作者でも謎らしいが探幽ん家か化野ん家に預けてあるのか
ウロ穴にしまってあるのかなとか

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 16:00:36.63 ID:X+mmyVt+0.net
1期円盤買うほど見てた人で2期はじまってるの知らない人どれだけいるんだろう
SNSの宣伝力なんてし知れてるよね
やってなければ手に入らない情報なんだから

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 16:14:34.62 ID:R1j1Ud+j0.net
昨日届いた日蝕む翳見ようとしたら
メニュー画面が蝋燭の炎で揺れててワロタ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 16:42:51.73 ID:oeTck7Cp0.net
>>627
自分はニコ動TOPで一挙放送の告知偶然見つけて知ったクチ
アフタからも離れてたし年初に特別編があってたこともその時知った
今期は放送局も少ないし一挙見てなかったら今もわからずじまいだったかも

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 17:01:20.80 ID:ipSJir+W0.net
>>628
自分もそれ見て驚いたクチ。
監督こりすぎだよ。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 17:11:30.61 ID:JNYqP8oy0.net
動画で何となく野末の宴観たら雰囲気気に入ったんで1期1話から観たら思いのほか良くて円盤原作買った
最初は特に期待してなかったキャラ萌えにも目覚めた

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 17:30:44.30 ID:koUQHN190.net
>>621
全裸親父が今も山中を・・・

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 17:35:45.81 ID:fl2KmrsG0.net
>>621
説も何もギンコが「オヤジは消えていない。まだ徘徊している」言ってるから
それで兄貴治る→夜の山→ああいうのが本当の闇の王ってオヤジを指してるようにしか見えない

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 17:50:38.50 ID:JNYqP8oy0.net
意識も曖昧な状態で山を徘徊して気まぐれに命を狩る蟲って一番性質悪い害蟲では

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 17:59:44.70 ID:pOdMDCV10.net
そもそも最後のあの影右腕あるからな
どこをどう見たら兄貴に思えるのか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:00:26.47 ID:rDcy3OQt0.net
>>633
俺はあれ別に実際見てるもんじゃなく辰の闇に浮かぶ影を思ってるんだと思ったけど、てかこう思ってるの俺以外にもいるだろ
あれ確実に親父じゃんって描写ってわけでも

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:00:47.24 ID:sUHsEXjw0.net
全裸中年男性

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:06:25.91 ID:k2YLoZn10.net
鳥にやられる前の辰の姿の回想だと当然のように思ってた…
親父と見る人も多いんだな、確かにねえ
でも腐酒は血の中に入ると命を得るっていってたから
蟲の側にいって実体を無くした親父にもう腐酒パワーはないのでは?
思ったけどもし熊なんかが腐酒食ったらやばいな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:06:58.62 ID:oQOyLPBP0.net
腐酒に取り込まれた結果だしな
人の姿を保ってる保証も、まだ存在できてる保証もない
意外とあっさり光脈筋か何かに取り込まれてるかもね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:07:08.37 ID:JNYqP8oy0.net
親父は退治したほうが良いんじゃないかなって思うけど
そういう在り方になってしまったってことで悪とは断ずることは出来ないんだろうなぁ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:07:45.40 ID:m2toShYr0.net
>>636
俺もそうだった
ギンコの想像みたいなものかなぁと思ってたよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:14:38.14 ID:rBvldDmF0.net
>>640
ギンコ的には、それで人に危害が及ぶようであれば断ずるでしょうよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:15:25.65 ID:3td8/8iW0.net
>>636
最後のあれは冒頭のシーンの回想だとおもう。ギンコが硬直して目にしたもの。
着物着てるし親父ではないとおもう。ただ意味合い的には親父のそれと同じだけど。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:16:54.28 ID:p6kf7wwL0.net
ギンコの考え方は難しいようで分かりやすい
要するに人が困っているようであればその原因を取り除くってだけだから

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:23:10.92 ID:JNYqP8oy0.net
しかしこの世界蟲の知識の有無で相当安全性が変化する気がするけど
蟲と関わるのは全体的に見れば極稀なんだろうか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:23:11.43 ID:Z9UVVnDY0.net
>>627
宣伝手段はSNSしかないとでも思ってんのか?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:23:21.05 ID:pdg+Z71f0.net
ただ、取り除くためとはいえむやみに殺さない。人に害があるからって殺しはない
それぞれがただ在るように在るだけ。避ける知恵のある者が避ければいい

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:26:46.06 ID:rBvldDmF0.net
>>647
あ、これアカン奴やって時には結構容赦しないのは多分2話先くらいで見れるかな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:27:29.31 ID:JNYqP8oy0.net
やっぱりやたら殺すとか非情にとか言っちゃう作品より好感持てるわそこんとこ
ギンコも良い意味で甘ちゃんだし

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:29:03.78 ID:fl2KmrsG0.net
>>643
直前にギンコが闇夜を見てるカットが入るでしょ
ギンコが今見てるものだなって思うのが普通の流れなんだが
服は別にどうでもいいと思う
蟲化してる訳だからどうにでもなる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:34:50.13 ID:pOdMDCV10.net
>>643
着物だけ残ってたのは単に消えたってことをわかりやすく見せてるだけだと思うけどなぁ
じゃなかったら消える前に着物毎透けてた意味がわからんし、他の半蟲化してた廉子や吹が着物着てるのもおかしいことになるよ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:39:51.18 ID:3td8/8iW0.net
>>650
流れを重視するなら、提灯付けるほどの暗闇なんだから見える分けないでしょ。
影の背景から冒頭の場面だと思うよ。
蟲かしてると服がどうにかなる理屈は意味がわからない。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:44:30.96 ID:fl2KmrsG0.net
>>652
蟲だから見えるでしょ
背景は視聴者が見やすい演出でしかない
蟲って常識の外にいる訳だから幽霊みたいに本人の生前のイメージの姿形してるって言われても
そういうもんかって納得できる
しかも人間が蟲化してる訳だからなぁ
単に裸だと視聴者に見せられないので演出ですでもかまわない

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:45:45.70 ID:3td8/8iW0.net
>>651
着物透けてたのは実体を失いつつある状態で光が透過してたからでしょ。
影がないのも光が透過してるからで説明がつく。
最後着物が残ったのは、完全に物質としての実体をうしなったっからで透明人間になったわけじゃないと思うんだけど。
幽霊も着物来てたりするけどさ。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:46:11.42 ID:pdg+Z71f0.net
あれが蟲になった親父だと面白いなとは思うけど、辰を回想してただけかもしれん
どっちもありうるよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:46:57.95 ID:rDcy3OQt0.net
>>650
親父が元の姿保ってるかどうかも分からんし蟲状態の姿が出たわけでもないし、普通の流れにはならんなぁ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:53:54.51 ID:JNYqP8oy0.net
そういや廉子婆ちゃんの着物ってどういう扱いになるんだろう
脱ぐことは出来そうだけど

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:58:25.56 ID:1t1E5oHg0.net
>>643
冒頭のシーンの回想だったら、上げてる腕が逆なんだよなあ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 19:09:46.61 ID:zeklbvus0.net
原作先に読んでたから(父が彷徨ってんならギンコにみえんじゃねーのか?という疑問は少しあったものの)
完全に辰の回想だと思ってたし、それで話としても成立してたけど
今回のアニメの演出は(闇の迫力・怖さを無くしてでも)父親感に気付いてくれ〜って言ってるように見えてきた
いいんだかわるいんだか…

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 19:30:42.28 ID:1t1E5oHg0.net
俺もずっと辰だと思ってたけど、父親説もありだなと思った。

辰だとするとあの構図とマッチするシーンって、冒頭にも光酒入手後にもないから
ギンコの想像になるんだろうな。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 19:51:55.41 ID:R9qwc79/0.net
日喰む翳の1期登場人物が順番に出てくるシーンで5話のいおだけなんで最後なのかと思ってたけど
そういやあの娘は化野先生の近所の海辺の村にいたんだなーとブックレットの絵コンテ見て気づいた

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 19:57:37.85 ID:gt7xb3oH0.net
最後のシーンについての"海外の反応"が楽しみだ
自分でも気が付かなかった事が、外国人からなるほどと気づかされるんだわw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 19:59:36.67 ID:JNYqP8oy0.net
あの土地の人達馬鹿っぽいけど良い人多そうだしいおちゃんは幸せになれて良かったな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 20:08:57.77 ID:ZwCvrSRN0.net
>>662
そういう宣伝いいから

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 20:17:50.73 ID:pdg+Z71f0.net
馬鹿っぽかったか?
化野がある意味バカなのは間違いないがw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 20:29:49.85 ID:rBvldDmF0.net
普段の雰囲気がこういうアニメだから
ちょっとトボけた所があると実際以上にギャグっぽく見えるのが蟲師


何か来週ギャグ回みたいに期待されてるけど、別に基本いつも通りだからね?(釘刺し

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 20:57:50.16 ID:2ONlH5jpO.net
身を隠してる時に辰の目玉がキョロキョロしてるの良いわー
息遣いも合わさってマジでビビってるのがよくわかる

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 21:32:33.62 ID:yZz5emfX0.net
全裸で徘徊する父ちゃん想像したらわろた

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 21:35:00.79 ID:j6GxhFMB0.net
アフィ臭い奴は本当どこにでも湧きやがる

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 21:42:04.92 ID:s1UvzayC0.net
>>662
もう結構あるよ。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:08:34.60 ID:w5H4dQ4k0.net
一期のサントラもっと使って欲しい
一期ブルーレイのCM で久々に聴いたけどやっぱ良いわ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:32:10.00 ID:kDBWZSpi0.net
>>667
あそこすごくハラハラしたわ

腐酒の力を手放さなきゃいけないのはわかってて、でも力が惜しくて踏ん切りつかなかったのが
ギンコの忠告と弟の言葉でちゃんと光酒飲んで治さなきゃって真っ当な考えに傾いてきたのに
あの怪我と動物に襲われるかもしれない恐怖で闇堕ちするんじゃないかと

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:34:11.69 ID:QopQUEaN0.net
それまで力で気付かなかった恐怖を思い出してる感がすごく出てて雰囲気がやばかった

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:50:42.71 ID:IkPF8fBP0.net
10月からのが好きな話が多い、とかならまだしも
>>648みたいな、内容に直接触れるようなのはバレスレ立ててそっちでやって欲しい

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:31:23.57 ID:JNYqP8oy0.net
馬鹿っぽいってのは言い過ぎだったな
心太状態とか見ても気味悪がったりせず身を案じてくれたり
村の仲間として受け入れてくれたり大らかで良い里だわ
普通は筍の反応が悲しいけど正しいっちゃ正しい

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:33:52.10 ID:kl7IfcWG0.net
一期のときもね目の動きとか表情すごいっす。
とういわけでそっちも見てくれるとうれしいなっと。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:37:15.67 ID:1t1E5oHg0.net
>>675
あの反応は、作中の通り「大漁をもたらしてくれたから」ってのがでかいと思うなあ。
あと化野先生で免疫できてたんだと思う。
先生がギンコと懇意だから、なにかあってもどうにかしてくれると思っていそうだ。
筍も、もし村に有益な存在だったら、また変わったのかもしれないな。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:43:51.55 ID:JNYqP8oy0.net
知らないとか未知の存在か少しは免疫ついてるかで随分違うんだろうな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:11:52.06 ID:dxVhcnbP0.net
>>677
化野先生の人徳で川に網張ってくれる村だからなw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:14:03.04 ID:WqPVwfwR0.net
生物世界の根幹を変えるほどの力を持つしんら。
死んだらレンズばーちゃんも役目を終えるのだろうか。
そーゆー約束でお目付け役なんだから。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:16:44.59 ID:Q4O0eTID0.net
あの二人には添い遂げてほしいな
人並みの幸せも手に入れてほしいが

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:31:39.29 ID:5aaBGSMt0.net
ギンコが光酒を取りに行った後の
動物の動きが本当に凄い

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:41:07.18 ID:oHQlckX70.net
見てる途中に実際に饐えた匂いが漂ってきた

家の扉に余所の猫がおしっこしてやがった

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:23:48.39 ID:1+ECiPgF0.net
最後はオヤジ説のほうが面白いな。
アレを見てたからギンコが必死になったんだって説得力増すし。
紛らわしいからオヤジが普段身に着けてたもの
(首に手ぬぐい巻いてるとかさ)描いとくといいんだがな。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:26:40.40 ID:Q5y8VSY10.net
部屋暗くして見るとなかなか良かった
寝る前のリアルタイム視聴が一番いいかもしれないけど

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:48:52.50 ID:vdIHN2+t0.net
今回、絵が明らかに陰影強く着けてたよね。
タツとギンコの睨みがすごく迫力あった。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:50:36.88 ID:A7Lv7Owr0.net
一期のサントラが強烈過ぎて今回のがいまいちに思えてしまう…

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:54:09.69 ID:4854uWKr0.net
「蟲師のテーマ」が秀逸過ぎるよね
今期はあれが使われないと思うと・・・

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 01:59:01.97 ID:ICUs37G+0.net
無いものばかりに囚われて
あるものの良さに気づけてないだけのマヌケちゃん

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 02:06:44.34 ID:k6YsiCVd0.net
最後のシーンに重ねた異形のモノ的要素を抜いた
原作の描き方による意味合い。辰(回想):父=9:1
アニメの描き方による意味合い。辰(回想):父=3:7

そんなに露骨に強調しなくても…って思った

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200