2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蟲師 続章 66

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 18:31:27.29 ID:oxy8+kxX0.net
■放映及び配信日程
【第一期】平成17年10月〜平成18年6月放送 (全26話)
【特別編】「日蝕む翳」前後編 平成26年1月放送
【続章】平成26年4月より放送開始
 東京MXテレビ (MX)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
              毎週金曜日 24:00〜 4月4日〜
 とちぎテレビ (GYT) 毎週金曜日 24:30〜
 朝日放送 (ABC)   毎週水曜日 26:14〜 4月9日〜
 ニコニコ生放送                 4月〜

■公式サイト(続章)
 http://www.mushishi-anime.com/
 Twitter:http://twitter.com/mushishi_anime

■公式サイト(第一期)
 http://mv.avex.jp/mushishi/
 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/mushishi/

==================================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

■前スレ
蟲師 続章 65
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397463113/

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:20:13.80 ID:b3O8a0t70.net
子役が声当ててて一番良かったのは真火だな
次点で山抱く衣の「ばぁちゃんひゃっこくなった」の子

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:26:41.06 ID:rYQLbQkpO.net
怖過ぎず後味悪過ぎずでいい塩梅
面白かった

ここ見てると一期も見たくなるな
でも近場じゃレンタル無さそうだ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:35:07.84 ID:kdBHreho0.net
>>407
頭大丈夫?
野生動物は食い物ある限り食って増えるの当たり前だろw
馬鹿と言うなら生態系のバランスを考えず、害があると言って
ニホンオオカミを絶滅させた日本人って事になるんだがね

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:40:39.67 ID:8+PXf43r0.net
日蝕むやっと届いた
コメンタリもだけどブックレットの長濱×馬越対談の
熱量と変態さ加減に当てられて笑ってしまったw
作り手にここまで愛されてる作品ってすごいな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:02:47.17 ID:daXf4IrP0.net
>>421
BOX買っちゃいなよ、You

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:16:35.49 ID:euvQegdt0.net
>>422
ニホンオオカミは害があるからって絶滅させてねえよ
アメリカのイエローストーン国立公園の話とごっちゃにしてんのか?

あっちのでかいタイリクオオカミに比べて
中型犬ぐらいの大きさでそうそう襲ってくることもないしな。
絶滅の原因はまだ解明されてないが、都市開発やら狂犬病やらが
重なったからでは、と言われている
(狂犬病で凶暴になったやつを狩ったのかもしれん、という可能性もあるはあるが)

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:43:31.64 ID:Myi4NbE+0.net
ひかりTVだと前期全話を無料で見られる(画質は期待できないが)

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:46:23.03 ID:gtxysstJ0.net
>>419
>1期は「蟲」に存在感がある話が多いね。多分こっちの方が人気があるは当然だと思う。
わかる
今んとこ 「話の背景にいる蟲を想像しながら見る」って作品が多い
最初から見てる人ならそういう訓練されてるから初見でわかるのでいいのだが
今期から見始めた人は特に地味に見えるだろう
それでもちゃんと説明されてるから意味不明ってことはないが

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:52:31.90 ID:r2W+dS65O.net
前にギンコの声が風立ちぬの庵野の声に似てるってどこかに書いてあってそういう風にしか聞こえなくなった

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:55:27.42 ID:/feeU+Ax0.net
なんかもう飽きた。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:02:15.47 ID:0ELSLyAk0.net
なんか二期って感じが違うな。
なんか素っ気ない。

最初のやつはもっと必死に人助けしてたような

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:18:52.31 ID:njXV2/SII.net
あやちゃんにいとちゃん諦めろとか言ったりギンコは結構冷たいやつ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:24:11.58 ID:tMOqxKuO0.net
ギンコは冷たくないだろ
自分が生きてる間に帰ってくるか判らない
帰ってきても全く記憶もなく手がかりすらない人を待ち続けて
弱っていく絢を心配してるじゃないか

実際手紙を便りに戻ってきたのだって結果論なわけで
ギンコと一緒に虚穴を見てから数年は経ってる

兎澤一族の中で虚守ができるのは絢しかいないのだから
体を大事にするのは当然だろ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:33:41.77 ID:gtxysstJ0.net
ギンコちゃんの聖人っぷりはBJも裸足で逃げ出すほど
命がけな事も何度もあるしな
今回も弟いなかったら死んでた

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:34:54.00 ID:ZKv6VgNJ0.net
まぁ来週からは蟲師(一期)っぽくなるんじゃね?
1クール終わった時には一期と比較しても見劣りしない程度になってるさ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:44:32.64 ID:wIEqhMSR0.net
兄ちゃん現代だと変な若者特有の病気患いそう

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:48:09.65 ID:QCoP2pwv0.net
         ↑
ここに「@転載禁止」と明記されてるよな?w

ところがお前ら、またしてもアフィブログ大手のぷりそく!が
このスレのお前らのレスを無断転載しまくってるぞwwwwww

しかもレスはそのままコピペしてるくせに
名前欄の「@転載禁止」だけは全カットwwwwwwwwwwww
http://purisoku.com/archives/7227299.html

ペペロン@ぷりそく!管理人
「今週もお前ら低能貧乏人共のレスで荒稼ぎ! メシウマーwwwwwwww(^m^」


文句ある奴はこいつのブログの掲示板にちゃんと抗議しとけよ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:56:14.44 ID:vS5QLrbD0.net
>>423
変態ってどんなんだよw

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 16:02:43.57 ID:wIEqhMSR0.net
ギンコは人の温かさとか憧れてるからそういう人たちの手助けとかするんだろうな
背中に哀愁を感じるナイスガイだな

特に男女を筆頭に人間関係をフォローする話は好き

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 16:26:16.22 ID:NNAExBm20.net
dvdかbrかどちらがいいかって話

環境によるよ。
1期をdvdとbrで持ってるけど

(1)20インチでステレオとかPC再生だと
dvdがオススメ。

(2)50インチでホームシアターだと
brがオススメ。

最初brを買い足したときは(1)の環境で
あんまり違いが出なくてがっかりしたけど
(2)の環境にした時にdvdとbrを見比べたら劇的に違って感動した。

(2)で他の洋画でdvdとbrを比べたときよりは
差が少ないとは思う。
これが蟲師だからなのかアニメだからなのかは
他にアニメソフト持ってないので判らん。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 16:30:58.46 ID:gtxysstJ0.net
>>439
いやいやBD持ってるならBD一択だろ
DVDが選択肢に入るのは無いな
再生環境が貧乏ならあれだが、パッケージ買うならBD見れるくらいは揃えないとな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 16:47:43.01 ID:kdBHreho0.net
ギンコは結構モテるんやでw
一所常住出来ないから所帯持てないが

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 16:50:51.11 ID:wIEqhMSR0.net
たんゆーとは親しいけどそういう感情あるんだろうか

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 16:55:40.09 ID:ZCsbM6J50.net
SD画質を糞アプコンしたパッケージの場合
手持ちの機器でDVDをアプコンしたほうがきれいな場合もある

まあ蟲師BDはそうじゃないけど

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 16:59:45.38 ID:NNAExBm20.net
>440
言いにくいから遠回しに言った事を
お前はさらっとwww

(1)の環境だけでずっと見続けるパターンは
余り無いよな。まあ、そういう事だ。

なぜかdvdを勧める奴がこのスレにいるけど
個人的に疑問ではある。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 17:03:44.59 ID:wIEqhMSR0.net
単純に新しいほうがこの先も機器とか困りにくいかなとか素人考えでBD買ったけど

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 17:10:42.24 ID:X6I9G5Q+0.net
PCのドライブがDVDだったり、ポータブルプレイヤーがDVDのしか無かったりすると
ああ、DVDだったらもっと気軽に観れるんだがなあとか思うことはある
とか言いつつ日蝕む翳は迷わずBD選んで満足したけど
今やwin8タブレットにBDドライブ付けて観れる段階まで来てるしね

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 17:58:39.64 ID:8P3rWQuh0.net
ぶっちゃけ先週先々週の2作は原作全体通してもかなり地味な話だから
これらがこのクオリティーなら今後の心配は無いな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 18:03:56.95 ID:gtxysstJ0.net
>>444
まあ一度BD見てしまうとDVD汚すぎて買う気しないからな
アプコンはその通り
ただこの先そういう作品も少なくなるだろうし

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 18:06:52.17 ID:sjsGLVW70.net
先週って地味だったのか?
雪の下めちゃくちゃ好きで何回も見てる…

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 18:11:38.26 ID:7CmRKccE0.net
来週はついにちょろインが

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 18:33:33.43 ID:Myi4NbE+0.net
恐怖心と攻撃性は表裏一体
弱い奴ほどよく吠えるってやつだな
サブタイの意味は、「夜」は恐れの対象、「撫でる」は支配といったところか
他の生き物のなかで驕る人間を描く回で兄貴が凋落するきっかけになったのがマタギの銃弾なのは科学技術のチートで無機質な怖さを表してるように勝手に思った
BADENDかと思ったけど圧政の象徴であるような弟を右手で撫でるシーンを、対等・協調を象徴するような弟を左手で撫でるシーンで対比させるためには、ヒッチコックで終わらせるわけにはいかないか
ギンコが顔を翳らせて啖呵を切るシーンが多くてなんだかバトルアニメみたいな貴重な回だった

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 18:40:58.86 ID:eVIozU5M0.net
スレ読んでると俺と同じく2期はイマイチ物足りないって人が
結構いてちょっと安心した。
今のところ、女の子キャラがあんまり出てこないからか?
と思ったりもしたけど。
決して出来は悪くないし1期はアナログ放送で観たから
映像と音のクオリティは断然、今の方がいいんだけど。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 18:43:40.42 ID:wIEqhMSR0.net
ギンコがかっこいい回とか女の子可愛い回は主に1期にやってるからかな
後者に関しては1期1,2話が俺ベスト

でもゲストキャラそれぞれの物語は個人的には楽しめてる

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 18:47:02.77 ID:8P3rWQuh0.net
来週再来週は期待していいぞ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 18:47:04.02 ID:SLBauML80.net
毎回EDのBGMを微妙に変えて本編中に流してるんだな・・・
今気付いたわ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 18:49:39.97 ID:Myi4NbE+0.net
短編連載だからクオリティを保つのは難しいかもな
それでも似たようなテーマを扱いながらも巧みに昇華させてるエピソードもあると思う
過去や亡くした人に囚われつづける人間を描いた海境よりと雪の下じゃ、個人的には後者の方が好きだな

>>449
話の流れは一見すると確かに地味っぽいけど象徴的なシーンや隠喩が至る所に見受けられて、視点を変えれば中々濃い回だったと思う

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 18:56:06.93 ID:wIEqhMSR0.net
個人的には若い希望に溢れた明るい終わり方の話とか好きかな
女の子無しの男臭い話では虹とかも好き

一期一会とは言うものの気に入ったキャラがまた見たいという気持ちはある

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 18:57:40.52 ID:wuEfC+VR0.net
今回の話はシンプルだった

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 18:58:08.82 ID:zdsarozm0.net
>>282
落語に怪談は多いしねぇ。
「もう半分」「真景累ヶ淵」「牡丹灯籠」とかすぐ思いつくし。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 18:58:19.97 ID:FInW1k/m0.net
>>444
DVDはBOXで3000円くらいだからね
BDも安くなれば買ってもいいけど高いから手が出ないよ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 18:59:44.64 ID:8P3rWQuh0.net
自分の好きな話が後期に偏ってるから
続章の本番は10月からって感じだ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 19:09:26.48 ID:RC166gZgO.net
1期の出来が素晴らし過ぎたんだな
2期でやってる分は原作でも物足りなさを感じてたから1期ほどのものは望めないだろうと予想はしてた
でもアニメ2期は今のところ原作をうまく昇華出来ているとは思う
そういう意味では1期と同じく満足度は高い

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 19:22:45.65 ID:ZnuEZlGU0.net
1期と同じようにやってくれてるだけで十分満足なんだけどな
なんか物足りなく感じるのはインパクトが少ないからだと思う。それが原作のせいか、こっちが慣れたせいかは分からんけども

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 19:32:17.63 ID:wIEqhMSR0.net
しかし嫁キャラといっても主人公より他人の嫁のほうが多いアニメだ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 19:38:07.48 ID:aRY75YpI0.net
2期である以上仕方無いことなのかもしれんけど
あんま1期がー1期がー言うと2期も楽しんでる身としてはうっとうしい
引き合いに出さずに2期は2期で楽しもうぜ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 19:44:57.68 ID:wuEfC+VR0.net
1つ言いたい事がある
今回の話は原作の方が好きだ
意図は分かるし右と左の意味を強めたのは良いけど
夜感が薄まってしまっているし異形感も薄まってる。迫力が欠けた。
テーマカラー自体はいいと思うけど夜を撫でる手で色調を明るくしてしまうのはナンセンス

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 19:45:24.30 ID:exww3TuF0.net
さっきBD届いて色々見てたんだがすごいな
特に相変わらず絵コンテの時点で完成度がおかしいわ
一瞬映った1期キャラもコンテでじっくり確認できたのも良かった

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 19:45:59.80 ID:ZCsbM6J50.net
特典目当てでHMVでBD買おうかと思ったら
まとめて注文すると全巻発売されるまで発送されないっぽいな・・・
しかも1枚ずつ注文すると価格が上がるというクソ仕様
なんぞこれ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 19:50:32.03 ID:Zmf2okk30.net
>>449
おまおれ
動きと声があのクライマックスを引き立ててて
ぐっとよくなったよ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 19:53:32.95 ID:ZBqJzJ2j0.net
あの異なる種類の振り方をする雪のシーンで飯が食えそうなくらい好き

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 19:58:33.77 ID:rYQLbQkpO.net
>>424
>>426
ありがとう
無かったら参考にさせてもらいます
一期は二期と違った良さがあるみたいだから二期を楽しめている自分としては見るのが楽しみ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 20:00:58.17 ID:exww3TuF0.net
先週の話は改めてイヤホンで聴くと一つ一つの音とか
蟲の降らせる雪と自然の雪の違いとか描写が気合入りまくってて
何回見ても飽きないわ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 20:12:38.49 ID:kdBHreho0.net
まあ物足りなさはアニメの出来じゃなくて(今期もがんばってる)
原作だろうね
一期のエピもイマイチ回がそこそこあったけど、
今んところそのレベルの作品しか流れてないの

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 20:18:35.30 ID:eYhdlUgb0.net
早く可愛い女性が出て来て欲しい

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 20:22:55.98 ID:kdBHreho0.net
そうそう
ギンコはおにゃの子と絡まんとw

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 20:31:09.78 ID:8+PXf43r0.net
来週・再来週と好きな話が続くので楽しみだ
5話は水・6話は花と、カラーだけじゃなくてモチーフも
1期と合わせてるっぽいね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 20:38:22.03 ID:/b3QreRX0.net
夜を撫でる手ってホラー風味の話だったよな(うろ覚え)と思って見たら腐酒の手が予想以上に不気味になってたw
今回ギンコがやたらかっこよくみいえたな。薬調達してくるから待ってろって言って振り返るシーンとか
タツ兄の威圧感というか不気味さの表現もよかった

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 20:44:11.44 ID:Ybhj/ZQr0.net
蟲師スタッフが本気で描く
「怪しいほどに美しい見事な桜の巨木」というものを早く見てみたい

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 20:51:00.79 ID:v9y3j6e80.net
自分はここまでの4話では
貝と雪の下が好みで
宴と撫でる手はいまいちだったが
何が原因か考えてみたら
女の子が出てるかどうかだった

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 20:55:57.91 ID:iFkjutTK0.net
二期に残ったエピはあんま蟲関係なく人間の事情の話ってのが多い感じだし、まぁ地味に感じるのは分かるというか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 20:58:17.70 ID:8P3rWQuh0.net
花惑い楽しみだな
続章の話の中では一番色彩的にも動き的にも派手な話じゃないか?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 21:05:54.37 ID:ZCsbM6J50.net
特別編の冊子のインタビューで、音楽の増田さんが
一期の音楽と同じに聞こえちゃいけない、みたいなこと言ってたけど
二期って商業的に完全に別物で著作とかそっち方面で不味いってことなの?

要は一期サントラを二期記念で新パッケージで発売!とかは有り得んのだろうか・・・

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 21:11:43.26 ID:ZnuEZlGU0.net
単純にかぶっちゃいかんってことじゃね?実際聞いてて「1期のあれに似てる」て思ったりしてるよ
楽器の使い方とか、フレーズとか、コード進行とか、どうしてもネタ被りは仕方ないと思うけどな
特に蟲師独特の雰囲気を厳重に守ろうと苦心してそうだし

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 21:14:34.93 ID:/b3QreRX0.net
ED聞いてて違和感感じることはないし、毎回話の雰囲気にあってるのはさすがだと思う

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 21:25:25.06 ID:tEGs2nNb0.net
蟲音に収録されてる楽曲はマーベラスに権利があるから同じものは使えないんだよ
その中でできるだけ近いものにしようとしてる
2期と1期の円盤が同梱されることがほぼないのと同じ理由ででないよ
マベがあえて乗ってこない限り不可能

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 21:31:24.81 ID:skGLvk3xi.net
やっぱ女キャラが出ない回でブーたれる奴が出てきたか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 21:33:49.18 ID:c63eUbzYO.net
日蝕む翳のコミックあとがきの漆原さんの「虹郎お前立派になって…」に笑った

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 21:35:32.00 ID:+eC2l2eAO.net
>>308
亀だが、あっちは自分で腕切り落としてたな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 21:36:01.60 ID:ZCsbM6J50.net
>>485
やっぱりそうなのか・・・

>>483
同じにならないようにしつつ寄せてる、みたいにも書いてあったね
進行ちょっと変えるだけで別物になるとかなんとか

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 21:36:03.34 ID:ZnuEZlGU0.net
電気暗くして録画を見直してるんだが、暗くすると作画めっちゃ綺麗だな。昨日は気付かなかった
あと序盤から辰の家の周りに鳥が沢山飛んでてぞっとした。これも昨日は気付かなかった

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 21:41:02.61 ID:7cfC69FA0.net
基本的にギンコが戻ってくると事態が悪化してるという
いつものパターン

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 21:42:01.96 ID:euvQegdt0.net
辰が手を震わせてるとき、腐酒のマークは一緒に動いてないんだが
あれはどういう解釈なんだろうな。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 21:43:17.78 ID:yxhrR/Gd0.net
「夜を撫でる手」、原作を読んで想像した色は、
全体的にもっと赤黒い雰囲気だと思ってたよ。
でも、甘い匂いを思わせる黄色系も、なるほど
と思った。

見た後味がいいのは、兄ちゃんの憑き物が
落ちたような顔を見たからかなー。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 21:44:08.98 ID:8P3rWQuh0.net
良くなってたら話が続かないって

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 21:48:33.83 ID:wIEqhMSR0.net
立派になったといえばしんらもそれなりに大きくなってたな
もう少しでお婆ちゃんとの体格差が犯罪じみて見えるぐらいになりそう

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 21:50:25.46 ID:Zmf2okk30.net
連綴の再販もない…よなあ
電子書籍で見てもあんま意味ないよね?
あまり設定集とか買ったことないんだけど

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 21:51:23.01 ID:l3KxgCwz0.net
愛蔵版7巻読んでるけど、
雷の袂は2クール目なんだな

次の鏡ヶ淵と花惑い楽しみ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 22:01:53.23 ID:wIEqhMSR0.net
しかし毎回子役!とか声可愛い!みたいなコメントつくな蟲師は
リアル子供の透き通る感じの声が自然で綺麗だと思う
特に弟妹キャラに対する視聴者感情移入に一役買ってる

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 22:02:36.95 ID:vCYIUrOQ0.net
ほんと手抜きのクズアニメだなこれ
原作も絵に関しては手抜き感がひどかったがその点はアニメも一緒
どこにいても突如背景が真っ白になったり
毎話毎話唐突に背景に何も映らなくなって「あれっ」となる
「演出」で済ませられないほどのひどい手抜きっぷり
美術に関しては今期アニメでダントツでワースト決定だわ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 22:06:41.57 ID:vCYIUrOQ0.net
脚本もダメ
原作の脚本がひどいのは今更言うまでもないが
アニメの脚本も13分くらいで纏められるような話を
いちいち20分くらいに引き伸ばしているから
タラタラ間延びして見ていて眠くなるような代物になっている。
「原作を忠実に再現した!」(キリッ) とかほざいて毎回堂々と手抜きしているだけ。
元々クオリティの低い原作を更にクオリティの低い映像作品にしてしまった。
んな事して悦に浸ってるくらいなら、せめて視聴者の
眠気覚ますようなオリジナル演出でも入れとけや

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 22:07:25.50 ID:/b3QreRX0.net
>>495
しんらが死んだ後も残り続けるばーちゃん想像して悲しくなったわ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 22:12:40.08 ID:wIEqhMSR0.net
>>501
どうやったら二人にとって一番幸せなんだろうな
ちょっと頑張っちゃうとか?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 22:15:15.36 ID:RC166gZgO.net
>>499-500
へーすごいすごい

…その程度の煽り文で少しでも釣れるといいですねwwww

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 22:20:03.90 ID:K11GTKqyi.net
黙ってNG

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 22:25:44.72 ID:8Iy3IgL+0.net
>>501
しんら居なくなったあとレンズが成仏できれば良いんだけど
蟲だからずっとあのままだろうしなあ
重い実の人と過ごすかw

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 22:25:56.99 ID:ULtYppW90.net
二期分の話の中にも好きな話多いから微妙にショックな書き込み多いな 
個人的には人間事情の話もぐっと来る 蟲の要素が薄く感じて不満に思う人もいるんだろうけど

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 22:26:46.05 ID:Ybhj/ZQr0.net
しんらだって結婚して子や孫ができる
しんらの一族を見守りつつけるんじゃないかね
低確率だろうけどそのうちしんらと同じ能力を持つ子が出てくるかもしれないし

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 22:30:37.15 ID:wIEqhMSR0.net
あの山奥で出会いとかあれば良いんだが…
そういえば父母家族については言及無かったな
もう世俗とは縁切ってるんだろうか

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 22:33:32.25 ID:/b3QreRX0.net
>>502
しんらが死んだら光脈に還るとかかな…できるのかわかんないけど
あの力があって嫁さん貰って子供産むのも厳しそうだし

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 22:37:23.73 ID:tEGs2nNb0.net
>>498
特に前回のサチはよかったな
サチの純朴な感じ、悪く言えば頭の悪さをきれいに表してた
最初の語りで、感動して氷に乗った結果池に落ちちゃう子供特有の無思慮さを語尾の延び方なんかがよく表してた
たぶんサチの見た目年齢より若い子供キャスティングしたんじゃないかな?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 22:39:04.77 ID:8Iy3IgL+0.net
>>508
左手で女と書くとだな…

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 22:39:48.83 ID:Myi4NbE+0.net
>>509
二次嫁具現化で問題なし

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 22:46:38.30 ID:kVXqKXxzO.net
>>507
むしろ、血を残さないで絶やすように仕向けてくれってのが蟲の依頼だと思っていた

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 22:49:39.86 ID:wIEqhMSR0.net
反応的にお互い祖母孫とは違う形で意識してる感じに見えたし
廉子自身も子供を産み育てたお年寄りとは違った背伸びした少女のようにも思える
ただしんらだけの事を待ち焦がれてきたと思えば鬼蠱ルートは許される気も…しないか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 23:04:27.94 ID:sjsGLVW70.net
>>506
1期に多少補正がかかるのはどの作品もだいたい同じだからしょうがない
自分は1期2期関係なく好きな話が散らばってるし
1期の良さ引き継いで作ってくれててほんとありがたいよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 23:08:47.08 ID:YEOWXwme0.net
270 ソーゾー君 [] 2014/04/20(日) 21:52:41 ID:IimgcoYs Be:

http://www.youtube.com/watch?v=C4D1PaSrudw

↑これが消費税増税の本当の目的と仕組み・・
メリットは一つもない・・

簡単に言うと「欧州の銀行家が株主の輸出企業=大企業が戻し税で儲かり、
下請けの中小企業が消費税引き上げ分損益が出る」と言う仕組みダス・・

大企業は消費税引き上げしても今までの単価を維持するが戻し税はきっちり8%分戻る仕組みとなる・・
中小にしわ寄せが来る仕組みとなる・・
大企業の輸出売り上げが上がれば上がるほど戻し税分財政は悪化する。

そして株主の欧州の銀行家は利益配当上げを要求して戻し税を吸い上げていく・・

簡単な仕組みでしょ?・・


雑談3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/
【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家37【信用創造】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 23:15:04.57 ID:Sz0KhZYhi.net
次回までだが、原作通りの順でもよかったような

1期との対比はあるのだろうけど

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 23:17:11.34 ID:wuEfC+VR0.net
今のところの個人的に思うアニメの評価
1話 〇 ぷはーうん美味いっのところの禄助の姿を消したのは何故なのか、目を瞑って飲むところが美味そうなのに…そしてイサザ…
2話 ◎ 水の上…
3話 ◎
4話 △ キレイになったけど…

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 23:23:56.77 ID:q2BCaHNa0.net
>>506
まあ仕方ない
絵面や設定が派手な方が印象に残りやすいしね
私も二期の人間ドラマ濃い話大好きだ
ここで人気の1話は、ファンタジックすぎて個人的にはイマイチ

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200