2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シドニアの騎士 9

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:09:52.92 ID:NpIbQB170.net
長道はおにぎりしか食ってないイメージ
しかも海苔好きのようで・・・

ロンゲエリート、海苔夫ってんだなw

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:10:36.49 ID:BTZ6gpkR0.net
バレ廚基地外は、もはや宗教の域だなw はいはい消えるよ。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:11:23.90 ID:P+VHV7pF0.net
おにぎりしか食ってなけりゃ
そりゃ栄養失調になるよな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:11:26.43 ID:XJhTnGHD0.net
2話の光合成説明で細胞内で炭水化物合成って出てたからね
厳密には細胞に取り込まれるのは糖なんで糖の再合成だと思うけど
これはちょっと植物の光合成とは違う
しかもヘイグス光エネルギーの化学エネルギー変換らしいので
現在の生物学の常識はあんま関係ないかな?気はする

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:13:03.39 ID:GnaX/6bi0.net
>>525
そりゃそうでしょ
現実の植物がやってる低効率な光合成じゃ、一日中全裸で過ごしたって一日人体を稼働させるほどのエネルギーは得られないし

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:16:40.95 ID:03/Zn58p0.net
光合成してるわりにはみんな美白

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:17:29.37 ID:XJhTnGHD0.net
紫外線で光合成してるわけじゃないんでしょ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:17:35.37 ID:GnaX/6bi0.net
可視光線の波長帯は使ってないのかもしれない

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:17:38.72 ID:+okFecRu0.net
>>522
主人公の好物は海苔、ライバルの名前は海苔夫
これ、重要な伏線だから

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:18:52.54 ID:03/Zn58p0.net
山野さん、人生の最後が「捕食される」なんて悲惨だね・・

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:20:28.18 ID:NpIbQB170.net
>>530
ナ…(;・`д・́) ナルホド

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:21:34.44 ID:dRXA/lnM0.net
主人公はのりぉが大好きということか!

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:21:46.28 ID:yIlLH5l80.net
なんかマブラブオルタネイティブっぽい。絵はプラネテス
意味なく人間に擬態するって、敵はソラリスか

でも面白いかも、おもしろけりゃなんでもいい。。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:22:45.58 ID:03/Zn58p0.net
こんなの朝飯前だぜ!のことを、こんなの朝光合成前だぜ!って言うのか。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:23:08.84 ID:GnaX/6bi0.net
>>534
勢威さんは意味が無いって言ってるけど、実際のところ意味があるのか、それともないのか、それすらわかっちゃいないんだ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:24:43.56 ID:w4Sc4QUQ0.net
>>535
「一緒に光合成しよう」が求愛に近い言葉だったりする。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:25:29.69 ID:pC/VKuuGi.net
>>537
そりゃすっぽんぽんで二人きりになるわけだからなw

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:31:08.72 ID:mQylpcnJ0.net
オイヤー!!えい!!えい!!

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:31:32.60 ID:ktBuP9+n0.net
その次は交合性ですね

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:31:38.29 ID:kNaTg89R0.net
1話2話みてドハマリしてしまったわ俺
そして原作も全部買ったけど、もったいないからまだ2巻までしか読んでない
アフタヌーンも久しぶりに買うわ  Koboで有るみたいだし 場所とらん

今期の俺の本命に躍進したわ  シドニアの騎士

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:42:39.52 ID:pC/VKuuGi.net
二巻までとか寸止め地獄じゃねーかw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:47:37.90 ID:skaTJrqN0.net
どこまでアニメ化されるんだろ
継衛大破するとこまでならキリいいけど

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:47:51.25 ID:0pznWVaT0.net
はあ早くサマリ出して...
原作と構成違うからいつ出るか分からない楽しみはあるけど

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:50:31.48 ID:w4Sc4QUQ0.net
次回でサマリ班出てもおかしくないね。
四天王に次ぐ班だし

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:50:47.43 ID:YDzfaz+m0.net
ヨーピヨーピ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:50:54.47 ID:y05pt/Tf0.net
弦打の方が動いてるところ見たいw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:54:23.45 ID:+okFecRu0.net
まぁ、シドニア最強の四天王に比べたらひよっこみたいな連中だけどな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:57:47.63 ID:w4Sc4QUQ0.net
最強四天王は格が違うので比べるのは勘弁して上げてください

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:58:13.89 ID:iKXlxVvU0.net
来週は四天王によるガウナ撃破までかー
戦闘シーン楽しみダナー

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:00:42.05 ID:XKVCotEy0.net
地下の掃除って変わってるのね…

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:01:00.22 ID:HKL85Imi0.net
2話のニュースと海苔夫の取り巻きが重力杯っていってたから海苔夫君が重力杯で
四天王にビゾられるのが先でしょ?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:01:16.03 ID:VkcYmdlm0.net
シドニア最強(実戦経験なし)

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:02:01.49 ID:pC/VKuuGi.net
四天王と訓練生の格の違いが分かる重要なシーンだからな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:04:43.19 ID:eCqRgx2S0.net
アニメ版じゃ艦長はガウナの存在知ってたって事みたいだけど
それだと訓練生に犠牲が出るとこまで計算してたんかな
わざと犠牲を出してガウナに攻撃するきっかけを作って、同時に長手の能力も見極めるのと

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:05:07.26 ID:tlR593cSi.net
色分けされてるだけで来週何時でも死にそうな小物感漂いまくってるやんかー

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:05:09.42 ID:mQylpcnJ0.net
>>552
ビゾられるって言うなwww

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:07:04.13 ID:kNaTg89R0.net
>>542
だってもったいないじゃん、一気に読んでしまったら
1-2巻を2-3回読んでから3-4巻に進む

アニメの進度とともに原作も読み進めるわ
てかここネタバレがいるのか、ここ来るのは自粛

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:07:14.21 ID:w4Sc4QUQ0.net
>>555
どこにそんな描写があったか分からんけど、艦長にも知る術は無いよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:07:43.21 ID:dRXA/lnM0.net
おお、たしかにシドニア四天王とか言っても実戦経験ないのか
まじうける

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:08:32.89 ID:iKXlxVvU0.net
1話の出撃シーンを目を皿のようにしてみなさい

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:08:40.43 ID:2lZde5sh0.net
OPで海苔と赤井の模擬戦やってるし重力祭りもやるようだから3話は安全ベルト大活躍まではやりそうにないね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:10:13.74 ID:+okFecRu0.net
>>555
艦長の右寄りな性格考えると、けっこう面白い改変だと思う
山ちゃんの遺族に全裸土下座不可避だけど

>>556
お前は赤井さんの必殺技を見たこと無いから・・・

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:10:19.07 ID:mQylpcnJ0.net
まあ近くに衆合船が居るのは補足してたから、「どっか近くにガウナが居ても不思議じゃない」くらいの感覚はあったろうな、艦長

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:10:39.36 ID:4iJa3sFO0.net
100年間敵の存在が確認でき無かったんだし許せ。

4クールアニメだったら序盤は衛人同士のスポーツで活躍する主人公→だがそこに本来の敵が!とかやりそうだな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:11:18.58 ID:VkcYmdlm0.net
ガウナさんあんなところで何してたんですかねぇ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:13:29.90 ID:kNaTg89R0.net
分割2クールでやってほしいな  ぜひ
シドニアの騎士

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:13:54.44 ID:mQylpcnJ0.net
>>566
ガウナさんだって、働きたくない時はあるんだy

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:14:23.26 ID:dfQJXhsk0.net
プロ市民ほとんど居なくなってたし良かったんじゃね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:21:40.29 ID:dkUd/TPk0.net
いい加減ステマ君はネタバレ路線で行くか新規アニメ組路線で行くかハッキリしてくれないと困る
二兎を追うもの一兎も得ずと良く言うだろ!
ステマ君があっちに行ったりこっちに行ったりして荒らしてレスが増えても呆れて視聴者が離れたらステマする意味がないでしょ?
それともどこかの工作員ですか?
そうなると同じロボット枠の製作会社の荒し工作だな…いったいどのロボットアニメだ?最低な会社だなー

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:26:28.35 ID:NCVR6L0R0.net
ウチクダケー

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:28:39.29 ID:VkcYmdlm0.net
ウチク茸

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:29:10.50 ID:m7e+uM/Y0.net
艦長のモニターにだけヘイグス反応が出てたってのは見落とされてる感じか?
それともあれだけじゃ「ガウナに気付いてた」とはならないって事?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:30:52.89 ID:2SeI34Im0.net
>>556
なんというフラメンジャー

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:30:58.20 ID:bz0SAz7K0.net
おもしれー、1、2話何度も見返してるw
主人公蘇生→脱出→海苔援護→七騎少尉からの重質量弾すれちがい→着弾
この戦闘シーンの演出まじかっけーわ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:31:53.72 ID:wefwF7Oi0.net
俺はもうシドニア以外のロボットアニメは観ない
ネタバレされても俺はシドニアを観続ける
せっかく面白いのに荒しに屈してはいけない
2chは本当に日本経済を悪くする

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:32:43.19 ID:yIlLH5l80.net
光合成するには、葉緑体必要なんだけど、
なんで、緑人間になってないんだ?
原作じゃその辺の説明はあるのかな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:33:16.26 ID:mQylpcnJ0.net
頚椎損傷って、要するに首にヒビが入ってるか、悪くするとボッキリ逝ってるって事だよね?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:33:56.28 ID:VkcYmdlm0.net
>>577
まあ未来の技術の光合成ですから

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:33:58.23 ID:XJhTnGHD0.net
別に見落としてないよ
後の展開の伏線だから

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:35:14.75 ID:Yb6eQ8n+O.net
>>506
ビタミンは光から合成できる

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:35:32.69 ID:2SeI34Im0.net
さかさくらげみたいなもんか
一応光合成ができるけど
長時間飼育には週1くらい餌が必要

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:36:25.26 ID:dfQJXhsk0.net
>>578
首固定してたからやっぱ首だろうね
すぐ治ったから本来必要なかったみたいだけど

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:36:46.37 ID:hGCMJvtz0.net
星白可愛いなぁ、これは今期一番のヒロインだよな。谷風と星白が隊を組んでガウナをバンバン落としていって、最後には結ばれたり……(棒)

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:37:30.18 ID:XJhTnGHD0.net
>>577
植物の光合成とは違うのはもう既出
ヘイグス光エネルギーで細胞内で糖の再合成を行う
たぶん充填速度はスマホの電池より速いよw

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:37:36.55 ID:FhRTK0gg0.net
やけにレス数上がってるのにネタバレと大絶賛な意見しかないと思ったら公式が『やらおん』と結託してステマをしてる訳ね
アニメ版シドニアの騎士のスレはオワコン

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:39:38.51 ID:ILUVKLYx0.net
光合成をエロ用語にした二瓶の功績は計り知れない

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:41:57.05 ID:hGCMJvtz0.net
女の子の酔っちゃったや終電がなくなった、疲れちゃったな〜に眠たくなっちゃったレベルのお誘いワードって事だな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:43:13.24 ID:yIlLH5l80.net
>>587
君と光合成したい。。。 ん〜〜、確かになんかエロいw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:44:50.06 ID:8cs9Xpjr0.net
>>577
照明がガミラス灯

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:45:17.97 ID:xasaYA4U0.net
光合成できない男は誘われないわけで

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:45:27.01 ID:dRXA/lnM0.net
現代の植物と同じ光合成だったら栄養が全く足りないからね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:47:54.24 ID:BGOtfaB/0.net
>>587
カテーテルプレイなんてものをアニメで見せた方が悪だろ!

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:48:46.78 ID:gOzxUvkS0.net
スタチャでEDがあいつの時点で何かやらかすのは想定内

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:54:31.16 ID:2lZde5sh0.net
山野の葬儀?で小林が「ガウナとの対話は不可能である」と言ったあと星白が残念そうに俯いてるな
色々伏線貼ってて面白い

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:18:19.45 ID:+okFecRu0.net
ヘイグス蛍光灯のおかげじゃないかな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:25:42.75 ID:xjfl5hms0.net
>>577
星白が光合成について答えるシーンの文字を読むんだ

「人体光合成とは」って説明がある
ヘイグス光子エネルギーがどうとか書いてある

ってか葉緑素ベースじゃ、人間の場合はどう考えたって面積たらないw

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:27:51.64 ID:3rFjdKoZ0.net
>>590
宇宙飛んでる目的が変わりそうな事を

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:36:40.29 ID:JLzxRmo10.net
やらおんとやらへの転載禁止ってのはもう許されてたはずだけどね
そんなに荒れるようなことではない

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:13:16.60 ID:Kh+6HXVN0.net
どうでもいいです
そんなくだらない事語るくらいなら
アニメでさらに可愛くなった星白と
オッパイのデカくなった纈の事を延々と語ってた方がマシなくらい

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:19:10.16 ID:w4Sc4QUQ0.net
そいや纈が最初から髪短かったのは既に訓練生だからなのかな
編入前だと2話のように学校入ってくることも出来ないだろうし。

あと公式サイトの登場人物紹介で四天王の行く末大体分かっちゃうじゃないのさー

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:22:09.17 ID:q+opHbZc0.net
オリジナル展開もありうるぞ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:23:44.97 ID:GnaX/6bi0.net
>>600
キャプアスを見て思ったんだけどシドニアには色黒の人がいないよね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:26:20.99 ID:pC/VKuuGi.net
シドニア最強の四天王がたった一匹のガウナに苦戦するはずがない

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:27:51.64 ID:hGCMJvtz0.net
星白がガウナ人間になってガウナを蹴散らすなんて展開も

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:29:32.32 ID:VkcYmdlm0.net
なんだよガウナ人間って、アバラかよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:30:19.68 ID:NpIbQB170.net
四天王というからには必殺の合体技とかあるんだろうかと妄想してみる

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:33:26.57 ID:dfQJXhsk0.net
ザ・不死身
とかあだ名がついてたりするんだろ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:34:29.72 ID:dRXA/lnM0.net
掌合体!

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:37:28.31 ID:ygs9ZnW40.net
>>603メラニンは紫外線を防ぐために増える物だから光合成に向かなくて色黒の人はいなくなったんじゃないかな。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:38:02.63 ID:hGCMJvtz0.net
掌位のまま敵を貫く必殺技

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:40:36.83 ID:rMumQDOH0.net
>>607
黄色はナガテでシルバー枠は海苔夫さんだな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:44:12.66 ID:koAjtnvP0.net
この作品俺はイザナ推しでいくぜ…!

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:44:41.15 ID:NpIbQB170.net
>>612
黄色を名乗るにはカレー好きでないと・・・

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:48:26.27 ID:stn3cMif0.net
シドニア百景の色は誰が付けてるんだろ。
クワガタかな?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:50:04.07 ID:Np6zZzhF0.net
>>602
私の名前はガウナ子!
人間に擬態したガウナです!
人間社会をスパイするためこそこそシドニアに潜入しました!
でもさ迷い歩いて早三日、お腹が空いてもうフラフラです〜
そんな時におにぎりをくれた王子様がいたのです!
ちょっとのぼーっとして他の人間より匂いが濃いけどとっても優しい素敵な人です!
いつかシドニアを沈める時がきてもあの人だけは助けよう!
ご飯も三食ちゃんと上げて散歩だって毎日するもん!
待っててね、王子様!
さあ今日本来の姿に戻って久しぶりに宇宙へ出ました!
仲間たちに情報を届ける大事な日なのです!
その後急いでシドニアに戻る予定!
旅館のアルバイトが入ってるからね!
女将さんにも期待されてるしがんばるぞー!
あ、さっそくシドニアから迎撃部隊が追いかけてきました
人気者は辛いなあ
でもストーキングは犯罪だぞ☆
いずれ王子様とのステキな生活のためにもまずはアナタから墜としてあげるわ継衛イイィィ!!

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:57:05.66 ID:vreOB9P/0.net
中子って胸膨らみすぎじゃね?基本ベースは女体なのか?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:58:37.55 ID:3/zTfTZ70.net
好きな作品(原作)だから、変なことしてほしくなかったなー
糞プロデューサーさんよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:59:50.53 ID:AuR3zxq00.net
>>618
Pが何したの?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:05:36.73 ID:dFp/rbl70.net
>>559
一話ちゃんと見て

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:10:13.55 ID:3rFjdKoZ0.net
精鋭四天王、実際は色レンジャーなので色が足りない事に気づかないまま出撃し
大ピンチに。そこへ長道と海苔男登場でどっちが黄色になるかで小競り合い。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:13:48.47 ID:hOSF2neG0.net
>>613
天使は両性具有で性別が無い
イザナは中性で性別が無い

つまりイザナは天使

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:13:49.04 ID:A82acurM0.net
今のところカマセくさい海苔夫がこれからどのようにビゾるのかが楽しみです

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:14:54.36 ID:03/Zn58p0.net
四天王の1人が死んだら、三天王になるの?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:16:19.71 ID:zpjg7nnf0.net
>>624
四天王コピペが出来上がる

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:21:47.65 ID:3rFjdKoZ0.net
>>624
海苔男が仲直りして加入して四天王復活。ブラック枠。あれ、カラーなら一人足りない・・・

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:21:47.74 ID:+okFecRu0.net
四天王が死ぬわけないだろ!兵隊さんにあやまれ!

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:24:48.05 ID:pC/VKuuGi.net
四天王は個人戦だけじゃなくチーム戦でも最強だからな
死角無し

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:32:30.68 ID:A82acurM0.net
カレーが好きな黄色がいないんだが

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:34:37.03 ID:8nyrlOTs0.net
四天王は何してんのう?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:37:37.23 ID:03/Zn58p0.net
食べられちゃった子、今度は敵側になってまた出てくる?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:40:42.15 ID:NpIbQB170.net
ってゆーか
山野ガウナは吹っ飛ばされただけで
まだ死んでないでしょ?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:42:33.24 ID:03/Zn58p0.net
だよね。また出るフラグかな?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:42:57.86 ID:g1P+ohVL0.net
原作者の絵に魅せられてしまったよ
ロングの女の子が球体?みたいなとこに座ってる一枚絵
漫画なんて久しく読んでないけど買ってみてもいいかなと思った

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:43:30.94 ID:P+VHV7pF0.net
重質量砲って、コンクリの固まりみたいのを第一宇宙速度でぶつける
とかそういうアナログな武器ですか?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:43:40.91 ID:3rFjdKoZ0.net
>>631
排擲されたガウナは速度を徐々に落として、再度こちらに向かって来て
三日後にシドニアに到達ってオペ仮面がいってたっけさ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:45:25.89 ID:P+VHV7pF0.net
ガウナって生命体としてどうやって自力航行してんすか・・・

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:45:45.69 ID:03/Zn58p0.net
進撃でおサゲが食われるシーンを思い出しちゃったよ。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:45:50.56 ID:GnaX/6bi0.net
>>632
外殻を破壊しただけで本体は破壊できてないからね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:48:16.66 ID:vs9H1EETO.net
>>630
うまうまw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:49:04.69 ID:GnaX/6bi0.net
>>635
昨夜スレでもいろいろ言われてたけど
巨大レールガンじゃねって

>>637
ヘイグス粒子という架空のエネルギー源を使ってる
人類の側も機械の動力やビーム武器、推進装置として使ってる
後ガウナが生命体であるという根拠はない。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:49:04.63 ID:neUPd8cd0.net
>>635
おそらくは電子制御だからアナログではないと思う

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:50:01.94 ID:BfDMas8l0.net
>>637
宇宙の推進力と言ったら決まってるだろ


屁だよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:51:12.37 ID:03/Zn58p0.net
太陽系を滅ぼすっていうのは、地球なら生物を滅亡させたとして
火星や金星を滅亡ってのは、星ごと消したのかな?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:52:33.82 ID:VjZLgIXe0.net
電磁加速砲ってSFにおけるロマンだと思うんだ、もうすぐ実現しそうだけど
重質量砲みたいな大型艦砲なんかも大好き

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:52:51.43 ID:GnaX/6bi0.net
>>644
火星や金星については不明だけど、地球に関しては原作の流れ通りならこれからの展開でちらっと描写があるはず

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:53:27.42 ID:/SQFUzJk0.net
太陽系のコロニーとか月面や火星の基地とか、人間の居住地を滅ぼしたって意味じゃないかな? しらんけど

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:53:49.42 ID:03/Zn58p0.net
あ〜納得

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:55:08.35 ID:Kh+6HXVN0.net
全然違うから安心していい

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:56:18.06 ID:m7e+uM/Y0.net
木星は圧縮されて爆弾になってるんじゃないかな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:56:42.76 ID:GnaX/6bi0.net
土星は輪っかが欠けてるんですねわかります

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:02:42.09 ID:+okFecRu0.net
木星はELSとガウナが食い合ってる

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:03:11.97 ID:3p9zJjle0.net
光合成で名実ともに草食系男子になったわけだなw
そんな中で始終食べてる行為はきっとセックスアピールに映るんだよ。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:03:39.63 ID:opDOL/EX0.net
これから四天王に長道と海苔夫が追加され◯◯戦隊とかになり
衛人が合体ロボということが判明するはず

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:04:17.98 ID:gOzxUvkS0.net
月の裏にもなんかいるよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:05:26.12 ID:/SQFUzJk0.net
肉ってあるのか?
人間以外の動物はいるのか?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:05:48.45 ID:VkcYmdlm0.net
シドニアも変形するんですね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:07:57.82 ID:P+VHV7pF0.net
100年間ガウナと接触が無かったと言うことは、シドニア人の寿命は知らないが
四天王はガウナとの実践において最強というわけじゃないわけ?
なんとなく自信たっぷりすぎて死相が見えるな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:08:12.14 ID:+okFecRu0.net
>>656
噂では熊が生息してるらしい。こわいね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:08:17.65 ID:opDOL/EX0.net
>>566
なんかしてたら冷えて氷塊になってた萌えキャラなんだよきっと

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:08:18.23 ID:03/Zn58p0.net
光食系男子

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:08:51.32 ID:BfDMas8l0.net
ガウナ 覚えていますか

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:09:25.15 ID:hGCMJvtz0.net
シドニアの殆どは海水層だし、魚がいるよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:10:33.36 ID:+okFecRu0.net
四天王はシドニアにて最強

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:12:46.61 ID:rMumQDOH0.net
>>566
昼寝してたらたたき起こされた

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:13:07.55 ID:P+VHV7pF0.net
>>664
いやだから、それってシミュレーターの成績?模擬戦?
ガウナを倒したことあんの?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:13:23.23 ID:rDsIXzJG0.net
シドニアはどこかに向かって?航行しているのかな
浮かんでるだけじゃなくて?
ネタバレに繋がるならいいです

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:14:19.25 ID:BCF88khF0.net
全てにおいて四天王が最強。ただしガウナとは戦ったことは無い

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:15:35.86 ID:03/Zn58p0.net
採掘のためのロボットと、戦うためのロボット、同じロボットですよね?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:16:14.90 ID:P+VHV7pF0.net
ゆはたんが何であんなに入れ込んでいるのかわからん

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:16:44.27 ID:opDOL/EX0.net
>>667
播種(種まき)船ってだから移住先やら人類を増やせる場所を探してるんでね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:16:48.71 ID:ygs9ZnW40.net
アバラと時系列どうなってるのかなこれ。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:17:23.28 ID:VkcYmdlm0.net
ユハタンはもっと中性みたいな胸だったよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:17:43.20 ID:03/Zn58p0.net
>播種(種まき)船

あー、だからシドニアって金玉にチンコが刺さってるような形をしてるんだね。納得。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:18:24.30 ID:opDOL/EX0.net
>>670
ガウナとガチガチにやりあった人に興味が出たんじゃね

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:18:54.32 ID:UITJ9Cio0.net
あのスーツを来ている時に感じてたのって具体的にどういうことなん?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:19:28.84 ID:pC/VKuuGi.net
>>666
対衛人のスポーツ的な奴で最強

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:19:44.51 ID:+okFecRu0.net
>>666
四天王の強さを疑うのかよ!兵隊さんにあやまれ!

>>667
2話の砂風呂で言ってたけど、100年間運良くガウナに会わなかっただけで、
今飛んでるあたりもガウナのテリトリー
とりあえずガウナが居ないとこまで穏便に逃げたいけど、
見つかるか見つからないか微妙なとこにガウナの群が居るのでどうしよう
っていうのが今の状況

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:19:53.68 ID:opDOL/EX0.net
>>676
カテーテルがおしっこ出る穴に勝手に侵入してくるから

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:19:56.01 ID:2lZde5sh0.net
>>666
ガウナとは100年間接触が無かった
つまりあの四天王さんたちも模擬戦でだけ最強、実戦は知らないということ
多分次の話で四天王が長道に接触してきた理由も語られるだろう

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:20:03.16 ID:03/Zn58p0.net
ガウナのお口、きょしん兵みたいだったね。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:20:57.52 ID:3rFjdKoZ0.net
>>669
同じ。操縦の訓練も兼ねてるんじゃない

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:21:54.22 ID:opDOL/EX0.net
>>681
原作はもっとチャックみたいな口なのにね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:22:34.11 ID:GnaX/6bi0.net
>>669
同じ

>>672
別の世界の話しだし時系列も何も

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:22:49.48 ID:03/Zn58p0.net
食べたあと、ごっくんしてたね。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:24:51.56 ID:P+VHV7pF0.net
蘇生直後で、ガウナの頭部にミサイル2本突き立てるのって
ナガテってすげーてこと?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:25:17.75 ID:UITJ9Cio0.net
>>679
細かい設定まで描かれてるSFっていいな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:26:14.85 ID:GnaX/6bi0.net
衛人は作業も戦闘も両方こなすけど
原作には名称不明の船外作業用重機みたいな奴が出てきたな。

>>686
負傷しておらず反動がなくて当てやすいとされるへイグス粒子砲で攻撃したイザナですら二発撃って一発かすっただけやで?
すごいに決まっとる。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:26:55.88 ID:6OcP745P0.net
ピンク髪の同じ顔の人がいっぱいいるのはなんなの

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:27:50.03 ID:VkcYmdlm0.net
SFで同じ顔がいたらクローンを疑いましょう

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:27:50.05 ID:w4Sc4QUQ0.net
100年前の時点で衛人の技術は完成されていて、当時の17式は現在の18式より強かった。
んで、そういう状況下での戦闘記録は残っていて、四天王も模擬戦と言ってもシュミレーターでガウナとは戦っている。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:28:18.01 ID:dRXA/lnM0.net
100年出現してなかった怪物にいきなり奇襲されたのに戦えるって時点で凄いしな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:28:24.73 ID:opDOL/EX0.net
>>686
その前の触手かわす動きやガウナを回り込む動きも合わせてじゃね
みんな触手を切るのでさえ必死だっただけに

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:28:36.07 ID:2lZde5sh0.net
>>686
制止状態のイザナはろくに当てられなかったのに触手を高速回避しながら全弾命中させたから
しゅごい、ってことでは?
なんせ一七式に乗れば成績カンストだから

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:29:16.13 ID:hOSF2neG0.net
100年の間に生まれて寿命終えた人めっちゃ勝ち組

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:30:41.80 ID:OwVr0VSK0.net
>>695
あの世界の寿命ってどんくらいだっけ?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:31:04.83 ID:GnaX/6bi0.net
>>695
世代間宇宙船だと戦争状態でない場合でも乗組員のメンタリティが問題になるらしいけどね
何しろ自分の何代も後の子孫の踏み台になるためにどこにもいけない宇宙船の中に閉じ込められて死んでいくわけだし。
俺屍みたいな悲惨な状況と言ってもいい

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:31:49.28 ID:GnaX/6bi0.net
>>696
自然死っぽい葬儀とか普通にやってるわけだし我々とそんなに変わらないんじゃないかな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:31:51.90 ID:w4Sc4QUQ0.net
>>689
仄シリーズというクローン11人姉妹
圧縮した知育で促成されているので実は5歳。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:32:53.04 ID:GnaX/6bi0.net
>>699
5歳児の黒下着姿とか放映しちゃって大丈夫なんですかね(棒)

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:35:10.79 ID:OwVr0VSK0.net
>>698
一般人なら死なせてもらえるのかね?繁殖終わったら生かしておいても無駄かな。

>>699
最近増えてなかった?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:36:21.69 ID:GnaX/6bi0.net
>>701
アニメのスレだから、アニメの

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:36:24.35 ID:opDOL/EX0.net
まあネタバレはほどほどに

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:38:10.16 ID:+okFecRu0.net
ネタバレ:イカちゃんかわいい

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:39:09.03 ID:hOSF2neG0.net
特権者が仄シリーズを何人か貰い受けて、圧縮知育でご主人様とか呼ばせてるとか無いのかね(ゲス顔

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:39:42.39 ID:2lZde5sh0.net
アニメのユハタはイカちゃん声で可愛さ増し増し
色んな意味でこれからが楽しみ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:39:45.20 ID:opDOL/EX0.net
ネタバレ:クマの中身はテレポート使い

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:45:49.00 ID:vs9H1EETO.net
>>707
新井さん、どのキャラ?って感じだったわw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:49:29.81 ID:3rFjdKoZ0.net
>>707
中の人なんていないですの

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:51:11.63 ID:iLplA8/s0.net
コラァァァとかアヂャアアアァァとか叫ぶのを楽しみにしている

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:54:57.34 ID:GnaX/6bi0.net
>>705
シドニアでは人間ってのはそれ自体結構貴重な財産っぽいから
自動調理器使っててくださいとか会計に言われて終わる気がするなw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:55:31.02 ID:+okFecRu0.net
アニメのララァはババァ声で可愛さ増し増し
色んな意味でこれからが楽しみ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:56:17.10 ID:2VP+LIDDO.net
イジメから守りガウナから守りゲロを吐かれても嫌な顔をせず身体の心配してくれる
しかも可愛いってイザナめっちゃ天使!

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:59:40.17 ID:pf3AvWwc0.net
>>681
たぶんだけど原作者はナウシカ(原作)好きだと思う
一部の絵のタッチとか設定とか東亜重工っていう名前とか(巨神兵作ったのが東亜工廠)

そしてたぶんここの奴らも読んでそうだな原作ナウシカ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:00:15.76 ID:kgRWBkhV0.net
ユハタ役の声優さんには普段とそれ以外とで上手い事声質を変えて頂きたい

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:01:12.56 ID:ygs9ZnW40.net
>>684
別世界って決定してるのか?考察しようか迷ってるんだが。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:02:47.13 ID:hOSF2neG0.net
>>714
ナウシカ好きなのは良いんだけど
最近絵のタッチがナウシカぽくなったのは頂けない
もっとはっきりした線で描いて!

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:04:22.40 ID:kgRWBkhV0.net
>>714
よく出る話しみたいだけど、かなり影響受けてるみたいだよ
谷風の名前もナウシカからとかこのスレで聞いた

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:07:18.72 ID:BCF88khF0.net
言われてみれば漫画のタッチが宮崎駿そっくりだわ。粘菌とかのデザインもな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:10:18.92 ID:iAO7w2Uz0.net
>>681
>ガウナのお口、きょしん兵みたいだったね。
ったく巨神兵に似てるとかw 特に思わんけど、ナウシカのふりですか?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:11:21.73 ID:hOSF2neG0.net
日山ララァってことはガンダムも好きなんだろ?おぉん?(ガノタ感

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:11:38.78 ID:5cEJLcGO0.net
考察だがガウナ個体の推進力はなんだろな?
エナを展開させての核パルスエンジン的なものなのか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:12:29.58 ID:P+VHV7pF0.net
今回のガウナ出現も、ナウシカアニメ終盤の
「チ、早すぎたんだ」の、溶けかかった巨神兵をすぐに
連想した

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:13:32.16 ID:2VP+LIDDO.net
>>722魚や蛇が泳ぐ感じじゃないかな?ウネウネみたいな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:13:33.64 ID:iAO7w2Uz0.net
>>722
エナって何?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:13:44.15 ID:pf3AvWwc0.net
>>716
原作者的にそういうのやらないと思うよ
実は・・・っ!!っていうような手法は使わない
代わりにどの作品も設定がある程度似通ってる(あたりまえだけど)

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:15:11.54 ID:BzZ65ysb0.net
最初はOP微妙だなとか合ってないとか思ってもアニメの内容が良いとOP好きになってきちゃう
我ながら単純だなと思う

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:15:16.56 ID:2VP+LIDDO.net
>>725このアニメ観た?1話とか1話とか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:15:43.27 ID:pf3AvWwc0.net
>>722
宇宙空間で生物が出す推進力なんて限られるだろ

そう、屁です

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:16:17.79 ID:8nyrlOTs0.net
エナはええなぁ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:16:37.43 ID:3FHvbC4V0.net
山野さん栄光の回想からのパックンチョは見ててえげつない事するなあ…と思った

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:18:43.58 ID:04umaAbR0.net
ヘイグス粒子を向こうも利用するとか言ってたからそれ利用した推進機関でもあるんじゃね?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:23:37.14 ID:5cEJLcGO0.net
基本的に作用反作用でしか進まないわけだ。すると進むほど痩せちゃうじゃん

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:26:30.97 ID:+okFecRu0.net
ガウナもヘイグス粒子で活動してると思われる

でも、ちょっとネタバレになるが、
「重力を無視してるみたいに飛ぶ」という台詞があるので、
衛人のエンジンとはだいぶ別物っぽい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:26:58.63 ID:k2MD/MjO0.net
>>722
原作じゃ、こちら側のロボットと同様に
ヘイグスを推進力にする場面は"一部"有るけど、特に常用してるって感じではなかったな
というかガウナって、色々と物理法則無視してるから、その辺は一種の神秘の力的なアレだと思ってていいと思うよw

>>730
ガウナとは一味ちガウナ!

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:28:15.51 ID:iKXlxVvU0.net
質量保存則なぞ奇居子の前では雑魚みたいなもん
超光速航法もなんのその

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:30:05.71 ID:dRXA/lnM0.net
ところであの熊ちゃんは何?
熊を遺伝子改造?それとも宇宙人?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:30:38.16 ID:GnaX/6bi0.net
>>714
そりゃ原作ナウシカくらいは読んでるけどさ
東亜工廠と東亜重工で名前が似てるから関係してるに違いない!って言われても
東亜大学とか東亜新聞と関係してるに違いないとも言えるわけでそりゃ言うのは勝手だけどだからどうした!ってレベルだぞ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:31:53.64 ID:iAO7w2Uz0.net
>>728
外皮(胞衣)を展開とか言うから聞いただけだよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:32:31.19 ID:pUa+ZzLo0.net
包皮

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:32:55.69 ID:BGOtfaB/0.net
放屁

なるほど

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:33:53.96 ID:+okFecRu0.net
>>737
それは普通にネタバレだから原作スレで聞け

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:35:59.96 ID:NpIbQB170.net
クマちゃんの中の人、14歳中学生役だとオバハン臭いのに
クマ役のほうがキレイで若い声してる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:38:22.50 ID:dRXA/lnM0.net
え、ネタバレなんか
じゃあ待つしかないか

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:39:30.38 ID:k2MD/MjO0.net
>>737
あのふざけた姿にも、一応理由は有る、とだけ。
まぁ、あるにはあるがストーリー上では関係の無い設定ではあるけどw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:40:54.37 ID:pf3AvWwc0.net
>>737
マジレスすると原作者の性癖
だって前作にもクマでてきたんだぜ?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:42:24.94 ID:5cEJLcGO0.net
>>735
そういうところを無理やり考察して納得するのがハードSFの楽しいところでさ
排泄物が推進力になるのは整合性あるねw推進力の巨大なおならか

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:44:19.91 ID:E9JqgPLJ0.net
>>744
なぜクマの姿なのか、という説明回は原作にあるけど
1クールじゃ絶対そこまでアニメ化されないんで2期まで待つことになるけど待てるのかねキミィ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:45:30.04 ID:2VP+LIDDO.net
重質量砲がまさか巨大なコンクリぶっ飛ばすだけだとは…ロボット物であんな攻撃見ると思わなかったわ 結構ツボったこのアニメ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:46:56.40 ID:k2MD/MjO0.net
>>747
そういうこじつけって、ノイズでしかないんだよね。ファンの間だけでのお遊びってならまだ良いとして。
その証拠に「○○の設定を無理やり解釈するスレ」って、沢山あるじゃん
それが正当な結論だと他のスレ住人に勘違いされたりするしのう、切り分けは大事だろう

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:47:07.92 ID:VkcYmdlm0.net
まあ吹っ飛ばせれば何でもいいし

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:49:19.45 ID:kZgr91nj0.net
空気抵抗ないし砲弾の先が尖ってる必要ないしな。
一方で触手エイリアンとか古典的w
対薄い本向け設定なのか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:49:37.38 ID:pf3AvWwc0.net
>>749
俺も原作で重質量砲みたときテンション上がった
宇宙ならでわだよね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:49:58.41 ID:+okFecRu0.net
冷静に考えると、地表とかに向かって撃っちゃ絶対ダメな超兵器だしな>重質量砲

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:49:58.86 ID:GnaX/6bi0.net
>>752
シドニアの騎士のわかっていない同人誌:触手に犯される
シドニアの騎士のわかっている同人誌:触手が犯される

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:52:01.48 ID:iLplA8/s0.net
ハードSFだと無理やり考察するしかないような点があってはいかんのでは

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:52:35.82 ID:xjfl5hms0.net
>>747
昔はそう思っていた時代もありました…

今は、「何で読んでる俺が設定考えてやらなきゃいけないんだ?」と思うようになったけどw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:53:23.92 ID:GnaX/6bi0.net
>>756
マジレスすると、ハードSFというのは現実に知られている要素だけで構築されたSFのことであって
ヘイグス粒子とかガウナとかをを持ち込んでいるシドニアはガジェットSFね。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:54:12.47 ID:iAO7w2Uz0.net
エナを展開=太陽帆(ソーラーセイル)で移動 と思うけどね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:54:13.31 ID:Bdws+Xz60.net
掌位って、ロボどうしで手つなぐとスピード速くなるの?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:54:23.07 ID:neUPd8cd0.net
>>724
エーテル宇宙理論だとしても宇宙をヒレや尾を動かして泳ぐのは無理だったような気がする
と思ったらエーテルは水や空気のような性質があるとしていた時代もあるんだな
シドニア世界宇宙はヒレを動かして泳げるのかも知れない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:54:54.15 ID:NpIbQB170.net
このスレにはSFのエキスパートがいて参考になるな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:55:23.67 ID:5cEJLcGO0.net
>>750
もっと気楽でいいのさ
作用反作用の法則で撃退したのだから、作用反作用の法則で追撃するガウラを考察してもいいじゃないか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:56:18.80 ID:pf3AvWwc0.net
シドニアをジャンル分けしたら触手ハーレムSF
ちなみにBLAMEは旅SF

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:57:16.65 ID:GnaX/6bi0.net
>>760
ヘイグス機関非搭載の機体(原作に登場)は掌位できない体型をしてるので
ヘイグス機関の特性だと思われる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:58:34.59 ID:+okFecRu0.net
>>760
公式曰く、加速が良くなるらしいが、
どうしてそういう効果があるのかは語られてない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:58:48.09 ID:pf3AvWwc0.net
>>760
手をつなぐと元気が出るからだよ(震え声)

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:59:17.10 ID:q+opHbZc0.net
>>738
アニメにはまだ登場してないけど
http://livedoor.blogimg.jp/gonaa/imgs/6/b/6b8de0f0.png
このカットを強く想起させるコマが原作にあるんだよな
東亜重工は知らんが、ごく一部のガウナの造形に巨神兵が影響を与えている可能性は低くないと思う

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:00:33.05 ID:04umaAbR0.net
>>766
推進ベクトルがぶれ難くなるんじゃね?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:02:38.94 ID:+okFecRu0.net
>>769
掌位について考察すると、先のネタバレの内容と噛んでしまうから、
原作スレで聞いた方がいいかもしらん

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:05:05.10 ID:Gzw5UGiI0.net
第一話見落としてようやく第二話みたがなかなかの出来で今後が楽しみ
でもなんつーか巨大建築でけええええええええ
みたいなのがTV画面だとあんま味わえなくてその辺残念

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:07:09.66 ID:q+opHbZc0.net
>>769
安定説は3騎ないし4騎以上でやる掌位をあまりうまく説明できない
公式ページにも束ねれば束ねるほど加速するととれるような事が書いてある

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:07:50.11 ID:4deq/xyk0.net
>>727
それがangelaの凄さなんだと思うよね
angela以上に作品を理解し作品に寄り添った楽曲を作るアニソン歌手を見たことが無い
もっと評価されるべきアーティスト

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:08:38.82 ID:rMumQDOH0.net
建物とかの背景は手書きなのかな?なんか凄く好きだ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:09:17.85 ID:dRXA/lnM0.net
うちくだけー

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:09:50.37 ID:neUPd8cd0.net
>>760
クルマを二台繋いでも加速性能、最高速が上がるわけではないが
高速道路のクルージングだと軽自動車より3L級の大型セダンのほうが燃費が良くなるようなものだろうか
いや、違うか
とにかくヘイグス機関は化学ロケットエンジンなどとは全く違う謎理論で推進してると思われるのでやっぱり謎としか言いようがないのだ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:11:19.89 ID:q+opHbZc0.net
http://gate-japan.co.jp/images/dakimakura_sizuka_1.jpg
これは手描きっぽい気がするがどうなんだ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:11:40.39 ID:k2MD/MjO0.net
>>763
個人的には「判らんトコロは判らんまま」でしょうがないという観点で創作物を楽しんでるもんでな。
濁されてる所は濁されてるそのままの形で良い、語られていないという事は重要な事じゃ無いんだろう。的な感じで。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:11:47.30 ID:GnaX/6bi0.net
宇宙服でベッド・インするのはどうかと思います

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:12:32.16 ID:hOSF2neG0.net
>>777
仄シリーズのをあくしろよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:12:33.28 ID:GnaX/6bi0.net
つーか、ヘイグス粒子そのものが作品の根幹に関わってくる重大な要素っぽいので
濁されてるというより隠されてるんじゃないかと思うわ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:12:55.05 ID:q+opHbZc0.net
はやいとこ「掌位はヘイグス機関特有の○○効果によって束ねれば束ねるほどシナジー効果を発揮する」

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:13:21.73 ID:+okFecRu0.net
>>777
くさそう

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:13:34.36 ID:pf3AvWwc0.net
>>777
ちょっと画像じゃわかんないな
買って確認しないと

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:13:38.96 ID:kNaTg89R0.net
ウチダダケー

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:14:12.84 ID:q+opHbZc0.net
原作でもまったく触れられてないが、不特定多数の目に触れるアニメじゃ
はやいとこ「掌位はヘイグス機関特有の○○効果によって束ねれば束ねるほどシナジー効果を発揮する」
的な事を登場人物に言及させてほしい

でないと熱膨張みたいに叩かれかねない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:16:45.17 ID:k2MD/MjO0.net
熱膨張とか懐かしすぎる

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:17:09.55 ID:Bdws+Xz60.net
>>772
マッハ1で飛ぶロケットを4機束ねるとマッハ4になる、っていう計算?

であってる?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:17:24.36 ID:M6EkQlsD0.net
>>764
なお生身の姿からかけ離れるほど本命度アップという鬼畜仕様

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:17:31.07 ID:TJWKIp0a0.net
3話って戦闘シーンある?
戦闘シーン凄いからたくさん見たいんだが

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:18:23.02 ID:xjfl5hms0.net
>>790
予告見れ
四天王の活躍が見れる筈

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:18:28.97 ID:rNnybJlx0.net
>>790
誰も知らねえよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:18:47.15 ID:VkcYmdlm0.net
毎回戦闘するくらいのペースでいかないと
キリのいいところで終わらない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:19:03.04 ID:M6EkQlsD0.net
>>772
高調波とか共振とか、そんな感じかな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:19:06.58 ID:+okFecRu0.net
>ついに!オリジナル描き下ろし登場!
>衛人操縦士第628代訓練生。
>機体番号「T星-336 星白 閑」
>表面は作品と同じ衛人操縦士服を着用★
>スーツの傷も表現されています。

>スーツの傷も表現されています。

せやな、そこは重要やな・・・

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:19:19.88 ID:NpIbQB170.net
いかにも四天王が次回で大活躍しそうな前振りだったじゃないか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:20:19.52 ID:GnaX/6bi0.net
>>788
最終儼が300m/sのロケットを四本束ねて
燃料を共有した上で一本ずつ切り離すパラレルステージングって技術を使えば
最終儼は300m/sをはるかに上回ることはできるが
そもそもヘイグス機関は我々が知ってる反動推進とは違うんだし意味が無いだろ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:22:02.90 ID:riQo3ez20.net
イザナちゃんと銭湯シーンしたい

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:22:51.78 ID:5cEJLcGO0.net
掌位は複数機関のエネルギールートを接続すると飛躍的にエネルギー効率があがり、効率的な推進力を得られる
とかどうよ 苦しいか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:23:23.42 ID:pf3AvWwc0.net
シドニアは
戦闘シーン4割
宇宙シーン1割
日常シーン2割(ギャグ1割、ラブコメ1割)
SFシーン1割
死亡シーン1割
ガウナのサービスシーン1割
の提供でお送りいたします

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:24:27.18 ID:+okFecRu0.net
>>799
びっくりするぐらい普通に腕掴んでるだけなんだよなこれが・・・

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:25:12.86 ID:wefwF7Oi0.net
四天王はそれなりに活躍しそうだが、殉職者が二人ぐらい出そうな勢いだな。
それにしてもシドニア艦内にはクローン人間はいてもサイボーグがいないな。
寮母のヒ山さんぐらいかな。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:25:25.36 ID:k2MD/MjO0.net
>>797
Sidonier Space Programの出番だな

>>799
「かっこいいから」でいいと思うもう。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:28:23.00 ID:WTmPA9Eb0.net
>>802
安心しろ、3期くらいになればサイボーグもハーレムに追加される

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:28:54.61 ID:Bdws+Xz60.net
いくら御託をならべても、結局は「ゆでだから」とあんまりかわらんな。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:29:12.08 ID:q+opHbZc0.net
>>795
わろ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:29:55.09 ID:w4Sc4QUQ0.net
>>802
体の一部を機械にってことなら、画面に出てないだけでそれなりにいるはず。
ただ時間をかければ生体パーツを再生出来るので、そっちのが多いのかも

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:32:58.31 ID:BNYwkbnC0.net
人体改造至上主義者のヒロインはやくしろ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:32:57.54 ID:jzagB9xP0.net
ヘイグス機関とっては1+1は2じゃねえ!200だ!!
10倍だぞ!10倍!

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:33:25.97 ID:wefwF7Oi0.net
>>807
艦長も仮面の下は生身の人間の顔だったし、艦長と会議をしていた側近達も
仮面の下から生身の眼が覗いていたから、シドニア艦内の人体改造は
機械を使ったものより人口生体パーツを使ったものが主流なんだな。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:33:45.40 ID:GnaX/6bi0.net
>>803
まさかKSP知ってる奴がいるとは
やはりSFファンに人気なのかねあれは

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:40:00.08 ID:Bdws+Xz60.net
>>809
そこでいつもの2倍ジャンプして3倍の回転を加えれば1200万パワーだな!!

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:40:32.89 ID:/rDZkj800.net
ノリが好きとは長道はよく分かってる

ところでボウガンのような、カビザシ射出装置とかでガウナを刺してもダメなの?
回収再利用してワイヤーケーブル付きにしたら完璧じゃね?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:41:38.09 ID:GnaX/6bi0.net
>>813
カビザシはエナを貫通できないのよ
だから、外れた場合に回収できたとしても
エナにぶっ刺さってそのまま取り込まれたらアウト

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:44:33.32 ID:yy02GNY00.net
原作買ってしまった。
星白、アニメで10倍可愛くなってますね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:44:33.73 ID:pf3AvWwc0.net
>サマリ・イッタン : 田中敦子
>斎藤ヒロキ : 小山力也

ここらへん今気づいた
てかよくみたらキャスト豪華だな
しかも皆キャラが尖ってる実力派ばかり

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:44:37.34 ID:g1P+ohVL0.net
1000年漂流しても地球に代わる星とか見つけられないもんなんだな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:45:41.60 ID:+okFecRu0.net
>>817
見つけてもまだガウナの縄張り内なので、定住出来ないんだと思われる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:46:39.63 ID:dRXA/lnM0.net
ワープ内っぽいし見つけられなくてもおかしくない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:47:44.67 ID:E9JqgPLJ0.net
途中で地球型惑星持ちの恒星系を通ったかもしれんが
そこにもガウナさんたちがいて断念、とかもあったんじゃね

まあ超光速航法なしでの恒星間移動とか数十年、数百年単位なのはごく普通ですし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:49:37.15 ID:Ffx3V7DB0.net
今だって、お手て繋いで仲良くゴールするんだし、お手て繋いで仲良く移動したっていいじゃない

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:50:46.60 ID:riQo3ez20.net
シドニア見てるとアイスバー食いたくなるよな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:51:21.05 ID:E9JqgPLJ0.net
骨付き肉のほうが

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:51:53.29 ID:NpIbQB170.net
おれはコアラのマーチが

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:52:40.46 ID:pf3AvWwc0.net
素直におにぎり喰っとけよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:53:13.47 ID:eCqRgx2S0.net
スキンスーツの下って全裸なんだっけ?
最高やないか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:53:39.04 ID:BGOtfaB/0.net
カップラーメンだろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:53:48.15 ID:dRXA/lnM0.net
ゲロでも食ってろ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:56:06.56 ID:riQo3ez20.net
塩おにぎりがうまい

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:00:36.12 ID:NpIbQB170.net
海苔は味付け海苔

これ鉄板

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:03:34.88 ID:LVS/3ZMh0.net
尿道カテーテル挿入してるから尿道は拡張されてお漏らししやすい体になってるだろうな。
ハルンケア的な薬が必要だ。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:04:53.97 ID:OwVr0VSK0.net
>>817
見つけた惑星への入植は過去にやってるんじゃね?
希望者が○万人いたらどうのこうのって規則あるし。
入植者放り出したら次を探して旅を続けるんだろう。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:09:12.92 ID:LVS/3ZMh0.net
これ色々カップリングがはかどるが
艦長が主人公にほの字だってのは良くわかる。
カンだけど主人公クローンだろ?当たってネタバレならごめん。
ちなみに艦長実年齢すげーババアだな。
遺伝子操作 人体クローンがどうどう出て来てる時点で
色々わかったわ。

最近流行の萌えハーレムロボアニメシリアスバージョンとして見るよ。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:09:23.18 ID:/1bVdmnj0.net
人工過多を理由に移住可能な惑星に囚人たちを降ろした例もあったかもしれない
衛星軌道上に治安維持用の守人を七機ほど常駐させて

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:11:40.58 ID:3rFjdKoZ0.net
>>760
原作スレでローレンツ力みたいな物という説もあった

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:12:55.93 ID:buIQvNBX0.net
ときどき「俺と光合成しないか?」と男が女を誘うのは
あれはお互い全裸になって光合成をしよう、というだけの話であって
セックソしようとまで踏み込んだ誘いではないんだよな?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:13:36.56 ID:LVS/3ZMh0.net
これストーリーそのままで絵柄変えて音楽変えたらフツーにラブコメになるぜw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:13:47.03 ID:0pznWVaT0.net
一晩泊まるってのと同じ感覚なんじゃないか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:14:38.21 ID:04umaAbR0.net
>>836
混浴しようぜ!くらいのニュアンスじゃね?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:14:44.15 ID:BLGjp0ri0.net
人がロボに搭乗する理由はあるのだろうか
無茶苦茶損耗率激しそうなので遠隔操作かアンドロイドを乗せたほうがよさそうに見えるが

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:15:20.04 ID:kZgr91nj0.net
ねんどろいどでゲロまみれブーツを再現とか
マニアックなのが出ねえかな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:15:42.99 ID:neUPd8cd0.net
>>833
ええっ、そういう感情なの
亡き友人若しくは恋人の孫を気にかけるのは義理の息子を可愛がるような感情じゃないの…

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:16:19.51 ID:pf3AvWwc0.net
ラブコメ(相手が普通の女子だとは言っていない)

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:16:25.04 ID:2VP+LIDDO.net
シドニアロボは機能的と言うかシンプルなのが他のロボットアニメと違うくて良い
主人公がコミュ障+気絶体質なのも面白い
コミック買おうか悩んでるけどまだ2話しか観てないから怖い とりあえず今は様子見だな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:18:22.60 ID:kZgr91nj0.net
>>840 っ光合成出来るとかもう半分アンドロイドみたいなもんやろw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:18:43.43 ID:rMumQDOH0.net
>>840
人工知能があまり発達してないとか、遠隔操作だとタイムラグが大きいとか
ぶっちゃけクローンの存在がすでにry

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:19:22.53 ID:kZgr91nj0.net
光合成といえばガルガンティアのイカ人間とかぶってるなw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:19:50.94 ID:mQylpcnJ0.net
>>842
基本、子を想う母の気持ち

まあ、色々な感情が交じり合ってるのは、間違いないとは思うが、恋愛的なアレは無いはず

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:20:05.31 ID:dnEOkqgM0.net
小林艦長は脱ぎますか?

しかしあのコスプレ、公式のキャラ設定を見て無かったら気づかなかったかも知らんわ。
同じような顔ばかりで髪型と服でキャラを区別するアニメじゃ髪型と服が違う≒別人って記号だから。
主人公も軽く流しちゃったし。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:25:05.86 ID:LVS/3ZMh0.net
いや主人公が他の女の子にはなよなよしてる割に
艦長に対してだけなぜかキリッとするのはなんでかw
まあクローン元の記憶か何かがそうさせるんだと思うけど・・・。

艦長色んなコスプレしてとりあえずお色気で和ませてほしいな。

中性の子は性別が後に決定される様だけど
主人公が好きだけどチン◯が生えて来た!!とか展開だけはなしなw意味が分からんからw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:25:38.01 ID:mQylpcnJ0.net
原作見てると、ここの疑問に対する回答が、結構ちゃんと描写されてるな

12巻くらいしか出てないのに、クワガタは偉いわw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:26:45.17 ID:xjfl5hms0.net
>>840
人工知能は頭が固いらしい

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:29:09.98 ID:neUPd8cd0.net
>>850
1,地底人といえども上官に対する礼儀くらいわきまえている
2、コスプレ熟女は守備範囲外なので同年代の女子(?)と違ってにやけたりしない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:29:35.12 ID:GnaX/6bi0.net
>>846
AI自体はあるんだけど
人間ほど柔軟かつ合理的な判断力はないっぽいし
たぶん人間使ったほうが安い…
つーかぶっちゃけ仄シリーズがいるし、寧ろ操縦士は富と名誉を独占する船員憧れの立場だからなぁ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:30:55.55 ID:VkcYmdlm0.net
ただし容赦なく死ぬ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:31:04.42 ID:iLplA8/s0.net
>>844
アニメの2話までともしかして3話でやるかもしれないシーンが数秒入ってる5年前に作られた漫画版MAD動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8550249
アニメの2話まで見てるならネタバレはない
こんな雰囲気だよって事で

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:32:01.96 ID:GnaX/6bi0.net
>>850
ニビンベンに限って、クローンだけど元になった個体の記憶がありますなんてありがちかつ酷い設定にはしないと思うんだ。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:33:42.27 ID:/rDZkj800.net
>>814
そうなのか、厄介な奴だね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:34:16.98 ID:2ZUsbBDQ0.net
>>850
身元引受人だから迷惑はかけないようにと思ってるんじゃないかな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:34:16.96 ID:rMumQDOH0.net
>>854
仄シリーズはぜったい砂風呂に入って暇そうにしている奴らが、過去の娯楽映像アーカイブとか見てて思いついたとしか
おもえないわけだがw

そのうち小林艦長が切れると思う

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:35:20.29 ID:/l8jnCwn0.net
>>396
煉って・・・出番の数考えろよ(失笑

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:37:16.39 ID:GnaX/6bi0.net
>>860
仄シリーズの実績を考えるとあながち悪い発想ではなかったと思うのだが
開発コストが高騰したとしてもこのあとまた1000年位クローン作り続けられるならいくらでもペイしそうだし
まぁ別の意味での危険(船内が仄だらけになって人間が少数派になるとかw)はあるかもしれんが。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:38:33.30 ID:GnaX/6bi0.net
>>858
まずエナを破壊して、再生する前にカビザシで攻撃する、という2段階必要なんだよね
序盤の戦闘のキモはそこになる

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:38:37.47 ID:w4Sc4QUQ0.net
仄シリーズは全員5年で操縦士になれるほど優秀だからねー

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:38:58.69 ID:dnEOkqgM0.net
そーいやあのピン毛、あの体勢から蹴りでなくパンチに行くって、とっさに手加減したのか?
さては気があるな?(ナイナイw)

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:40:04.31 ID:2VP+LIDDO.net
>>850あんなに母性本能全開の中性が男になる訳ないよね 馬鹿な俺でもさすがに分かる
ただあのヒロインには勝てないと思う 主人公とヒロインは謎の引力が働いてるみたい
主人公×ヒロイン
海苔夫×中性だと思う
まー中性が男になって盛り上がるストーリーになったら作者マジ天才だと思うけど…さすがにそれはないわ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:40:52.87 ID:pf3AvWwc0.net
原作に手を出すのは終わってからでも全然遅くないと思う
ただしスレ見るならネタバレは注意しないとね
よくキャラが死ぬから誰が死ぬか死なないかとかかなりネタバレだと思う

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:40:54.04 ID:E9JqgPLJ0.net
首を負傷してる相手に腹や股間ではなく
頭部に肘を打ち込むという行為に手加減は無いと思われる……

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:41:26.28 ID:NpIbQB170.net
イザナは海苔には全然興味無いと思うw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:41:44.76 ID:mQylpcnJ0.net
>>865
パンチっていうか肘であるw

完全に殺しにかかっているw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:42:12.27 ID:m7e+uM/Y0.net
>>870
焔かわいすなー

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:43:06.62 ID:GnaX/6bi0.net
勢威さんはなんで長道に女子光合成室内の点検まで指示したのだろうか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:44:37.50 ID:VjZLgIXe0.net
勢威さんそういうところちょっと抜けてるから

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:45:05.69 ID:E9JqgPLJ0.net
>>872
(許せ長道……)

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:45:33.27 ID:fImfMklp0.net
ウチクダケー

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:46:09.81 ID:rMumQDOH0.net
>>872
男に人気なさそうだから(飯食ってんじゃねーよwwwを見て)女子更衣室を覗いた勇者として
箔をつけようとしたのかもw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:46:30.15 ID:/l8jnCwn0.net
>>870
焔はメインヒロインだからしっかり主人公に絡めてくるからね
煉とは違うのだよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:47:18.11 ID:2VP+LIDDO.net
>>869まだ2話しかやってないからねー この後なにかあるかも知れない少なくとも中性がソフトマッチョになるよりかは可能性あると思うよ
海苔夫の性格について行ける異性はあの中性くらいじゃないかな?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:47:40.62 ID:riQo3ez20.net
イザナちゃんは僕の特大重質量砲しか興味ないよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:48:06.38 ID:AEYEDum+0.net
四天王・・・カビザシマスター・・・・う・・頭が・・

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:49:35.10 ID:E9JqgPLJ0.net
>>879
それ尿管カテーテルやで

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:51:56.64 ID:LVS/3ZMh0.net
まあ色々見て来たわ。
この原作者アーティスト気質だな。まぎれもなく天才だけどあれだな・・・視点が外についてんな。
主人公が世界を動かすんじゃなくて世界ありきで主人公が動かされてんだね。
舞台装置を作って動かす時に「たまたま」なかで生き物を入れてたら
死んじゃったよー的なノリで描いてんなって分かるわ。
この宇宙は誰が作ったのって深淵に答える漫画家がいない様に奇居子が何か答える事もなくて
それは宇宙に無数の隕石があるのと同じ位な感じで描いてんなって分かるわ。
虫かごの虫を鑑賞して楽しめる人間なら最高に楽しめる作品だと思うわ。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:52:45.81 ID:2VP+LIDDO.net
>>879尿管カテーテルが皆より極端に短くない?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:53:29.70 ID:NpIbQB170.net
>>878
海苔夫ってどっちかつーとヒールになりそうなキャラじゃない?
セフィロスみたいな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:53:57.56 ID:rMumQDOH0.net
>>879
イザナちゃんは特大重質量砲って読んじまった……ナガテが妊娠させられちゃう><

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:54:23.95 ID:E9JqgPLJ0.net
>>882
クワガタが描いてるんだから虫かご系になるのは当たり前だな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:56:40.83 ID:vs9H1EETO.net
エロよりコメディの二次創作が見たいな。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:58:36.15 ID:riQo3ez20.net
イザナちゃんを女として育てて飽きたら男にしてホモるのが通らしい

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:58:44.74 ID:2VP+LIDDO.net
>>884海苔夫は主人公のライバルでしょ
前半=対立 後半=仲良し
ラブコメ要素もあるみたいだから中盤辺りから二人で飯食べたり四人で遊んだりしそう

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:58:54.46 ID:LVS/3ZMh0.net
>>886
最近のラノベとかおれつえー系とかは作者が主人公なんだよな。だから主人公が世界を動かせる。
普通のクリエイターと普通のファンの人たちはこれで良いんだよ。

宮崎駿はその中間。庵野も中間でもQで迷ってる感じする。巨匠はすべからく中間。

天才は虫かご系だな。すげー冷徹で冷静。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:00:40.02 ID:GnaX/6bi0.net
まぁそんなのはメガストラクチャーの巨大さの前に人間離れしすぎてもはやなんだよくわからない主人公が全く太刀打ち出来ないのと同じことであってだな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:00:46.07 ID:LVS/3ZMh0.net
>>888
ガチの男でデザインして俺実は両性具有なんだ、て子安の声で演技させてたらもっと面白いと思うけど。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:01:38.29 ID:GnaX/6bi0.net
>>892
それはシドニアの騎士というより闇の左手ですな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:02:14.75 ID:pf3AvWwc0.net
>>882
にびんべんの書く主人公って大体強キャラだから舞台装置って感じでもないんだけど
とりあえずにびんべんはキャラよりひたすら背景描いていたい人
腐った配管が大好き

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:02:20.25 ID:NpIbQB170.net
>>889
エリート街道まっしぐらだったのがあからさまにsage進行になってるから
主人公への妬み、恨みが募って暗黒面に落ちそうな典型って気がする
星白も長道のほうへ行っちゃいそうだし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:02:34.02 ID:mQylpcnJ0.net
今回のガウナさんのコメント

ガウナ「引きこもって静かにしてたのに、上からガンガンうるさくって仕方なかったので、ついキレてしまいました。お前等は部屋のドア叩くかーちゃんかよ、と」

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:04:10.93 ID:LVS/3ZMh0.net
>>894
いや中に入れる昆虫がただのバッタとかじゃなくカブトムシとかたまにいれるセンスの持ち主なんだろ。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:05:35.21 ID:qqMvzck/0.net
「臭いんだよ疫病神! 飯食ってんじゃねーよ!」

「もぐもぐ」
「気にすることないよ、長道……」
「うん、もぐもぐ」
「何食べてるの?」
「納豆巻き」
「それは?」
「にんにく」
「こっちは?」
「クサヤ」
「じゃあこれは……」
「デザートのブルーチーズ」

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:05:56.19 ID:ceuOUHAFO.net
OPが口くせぇーに聞こえて困る

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:06:39.13 ID:u+4kxPWT0.net
やっべ次回待ち遠しい

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:07:46.00 ID:i3/UoMSQ0.net
くさそう

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:08:42.00 ID:44ajLLK+0.net
まぁ、ニビン漫画の主人公はだいたいチート気味にTUEEEEEE!!!!けどなw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:11:42.70 ID:dnEOkqgM0.net
>>870
惚れたw
やっぱりピン毛は正義だわ。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:11:52.95 ID:GnaX/6bi0.net
>>902
何故か尋常ではなく痛い目にあうけどな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:13:32.14 ID:pC/VKuuGi.net
確かに主人公強いけどその分にされまくるからな

というか俺TUEEEE!!というより俺KATEEEEEEE!!

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:13:34.04 ID:dRPV/2LU0.net
>>902
チート気味に俺tueeeしても抗えないほど絶望的に世界が滅亡するのが二瓶マンガ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:14:24.71 ID:Xtt2c0Sc0.net
アニメ面白くて原作見始めて原作も面白いんだがたまに久米田康治キャラに見えて困る

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:14:33.37 ID:pf3AvWwc0.net
そういや原作の「くせーんだよ」で突き落とされるシーンなかったな
いじめというか殺人(ただし長道は軽傷)

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:18:47.64 ID:m7e+uM/Y0.net
>>906
すでに太陽系滅んでるが油断はしてない
心のどっかで、どうせ斜め上に吹っ飛ぶんだろ?って気持ちはある

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:20:21.43 ID:Ce53WGYn0.net
原作はそんなにバイオレンスなのか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:21:37.48 ID:dRPV/2LU0.net
>>910
長道が漫☆画太郎になるシーンは原作の方が多いね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:22:09.56 ID:44ajLLK+0.net
俺KATEEEEEE!!で言うと、ナガテもチートキャラではあるんだよな

まぁ、衛人込みでもニビン漫画の主人公中ではかなり弱いほうだが

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:22:40.00 ID:h58X3CGu0.net
2chも乗っ取られたが

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:22:53.91 ID:03/Zn58p0.net
長道が操縦すごく上手なのは、地下でカプセルみたいな練習場でずっと練習してたから?
それとも実戦経験が過去にあるの?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:23:22.93 ID:04umaAbR0.net
>>910
誤解→理不尽な暴力→和解→誤解→以下ループ
を繰り返すのが長道という男

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:23:49.18 ID:pUa+ZzLo0.net
てーとてこころとーここーろ〜
つないでみんなでとぼうよ〜
あーのそ〜ら〜へ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:24:16.14 ID:0pznWVaT0.net
>>898
これならいじめられても仕方ない

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:24:18.94 ID:xhJH8KiM0.net
>>914
今のとこは爺さんの訓練の賜物と思っとけば問題ない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:24:35.22 ID:dRPV/2LU0.net
いや結局シドニアも似たようなもんだと思うぞw
基本的に二瓶マンガの主人公って尋常じゃない硬さで、後々周囲のサポートとかで硬さと相まって更に俺tueeが加速するってのがパターンな気がします

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:25:04.55 ID:oU6LN80A0.net
ネタバレいっすか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:25:21.11 ID:CzGzc1yZ0.net
にびんべんの書く兵器はカッコいい

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:26:07.73 ID:dRPV/2LU0.net
>>920
お帰りください

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:26:15.01 ID:03/Zn58p0.net
>>918
ああ、おじいさんが凄腕パイロットだったのね?なるほど。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:26:20.29 ID:GnaX/6bi0.net
>>908
あれ完全に殺人未遂だよなぁ
いくら長道とは言え、もっと強く蹴り飛ばされてたら居住区の最下層まで落ちてた可能性もあったわけだし

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:27:16.68 ID:GnaX/6bi0.net
>>923
まぁパイロットでもなければわざわざ孫に訓練装置で訓練なんてさせないじゃん?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:27:22.05 ID:m7e+uM/Y0.net
まぁ高所から落ちて死ぬ程度なら問題ない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:27:29.63 ID:OqDPoc1d0.net
ギャグマンガの暴力に突っ込みを入れてもしかたないぞ!

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:27:57.78 ID:04umaAbR0.net
>>924
まあバラック(?)に落ちるよう計算はしてただろうけどな
死にはしないが最悪重症って感じ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:28:17.02 ID:mspxegTZ0.net
光合成する人間ってそんなに匂いが出ないのか?
だってベースが人間なんだからどうしても生体維持にはたんぱく質は必要になってくるだろう
なら皮膚から垢も出れば毛穴から皮脂も噴出す
それをバクテリアが分解して体臭となるわけだがそれは谷風以外も同じなはずだ

違うのか?
シドニア人は身体をポリマー樹脂かなんかでコーティングしてるのか?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:28:19.26 ID:dRPV/2LU0.net
>>923
一話の録画を見直すんだ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:28:20.71 ID:44ajLLK+0.net
あまりの頑丈さにギャグ漫画補正だと思ってたらそうじゃなかったけどやっぱギャグ漫画だわこれっていう

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:29:08.62 ID:03/Zn58p0.net
これってやっぱり地下で練習してた少年がおじいさんの死をきっかけに地上へ出て、
地上の常識に揉まれながら成長するという
まるで、家に引きこもってゲームばかりしてるニートが、親の死をきっかけに
就職して、世間に揉まれるけど、そこに夢を与えてヒーローに仕立て上げるという
そういう趣旨なの?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:29:13.83 ID:dRPV/2LU0.net
>>929
あんまその辺詳しくないけど、動物性蛋白質かどうかじゃね?
肉食ってたら加齢臭すげえってよく言うじゃん

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:29:38.57 ID:E9JqgPLJ0.net
>>929
香辛料をモリモリ食うインド系の連中の体臭がキツイ、というのと同じようなもんじゃろ
食い物によって匂い変わるなら食う頻度でも変わるんじゃねえの

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:30:02.68 ID:dRPV/2LU0.net
>>932
原作既読組だがその発想はした事がなかった

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:30:44.89 ID:w4Sc4QUQ0.net
>>929
谷風よりは体臭が無いことは事実なのであとはどうにか理屈つけてくれ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:31:40.99 ID:mQylpcnJ0.net
>>931
おっと、ララァさんの悪口はそこまでだ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:31:50.19 ID:GnaX/6bi0.net
>>932
って思うじゃん?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:31:55.12 ID:44ajLLK+0.net
>>932
俺も連載開始時から読み込んでるけど、その観点は新しいな。目から鱗だわ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:32:17.02 ID:03/Zn58p0.net
最初は、あの古い型のロボットがお爺さんのロボットなのかと思ったけど
100年前のだから、計算合わないから、やっぱ違うよね。
でも、性能が100年前のやつのほうが上とか、すごいな。技術の進歩止まってるのかね。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:33:19.66 ID:w4Sc4QUQ0.net
>>940
普通に爺さんが乗ってたのだけど、なんで計算合わないって思うの?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:34:21.43 ID:GnaX/6bi0.net
おい、そこまでだ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:34:38.84 ID:03/Zn58p0.net
だって爺さんがパイロットだった時期の100年後なんて、絶対におかしいじゃん。
120年以上の期間があるのに、爺さんと孫じゃ計算合わないよ。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:34:42.63 ID:dRPV/2LU0.net
>>941
現代兵器の世代交代が20年くらいだからじゃね?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:35:13.00 ID:04umaAbR0.net
>>940
別に性能が上ってわけでもないぞ
仕様が若干変わってるけどあれがスゲー言われてるのは性能じゃなくてパイロットの活躍補正

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:36:10.26 ID:pC/VKuuGi.net
1体1体の強さより乗り易さと量増やす方向に変えたからね
結局カビザシとヘイグス粒子砲あれば攻撃力はそんなに変わらないし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:36:32.19 ID:dRPV/2LU0.net
でも17式と18式ってへイグスビームコーティングの有無と近接兵器の有無とアビオニクス位しか差ないんだよね確か

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:37:05.56 ID:w4Sc4QUQ0.net
>>943
頭のおかしいサヨクの爺さんが訴えていたでしょ
シドニアの艦長はずっと同一人物だーみたいなのが

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:37:30.60 ID:OqDPoc1d0.net
活動家たちだけでなく、世論も軍縮に傾いてたってことかな。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:37:31.13 ID:dRPV/2LU0.net
>>948
おっとそこまでだ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:37:34.68 ID:44ajLLK+0.net
>>940
17式と18式はそんなに性能差は無く、若干18式の方が上くらいなんじゃないだろうか
ただ、継衛はエース用に改造されてるから、部分的に18式より高性能

17式と18式であんまり差が無いのは、18式が作られた後戦争が無かった為だと思われる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:38:03.06 ID:m7e+uM/Y0.net
上位セーフガードはよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:38:16.07 ID:GnaX/6bi0.net
>>943
って思うじゃん?

>>945
17式白月改継衛は、18式のベースになった機体で
若干のダウンスペックはあるが基本的には同じような能力をもつ
大きく違っているのはその操縦系で、18式は自動化が進んでいるのでパイロットへの負担が少なく動かせるようになるまでの訓練期間も短くて住む
逆に17式は自動化があまりされていないので、操縦は大変だがその分コンピュータによる補佐を受けるより自分で動かしたほうがいいってレベルの超上級者では18式より良い動きができるようになる
まぁ20世紀の車のATとMTの関係と思えば良い

今の車はF1ですらオートマっていうねコンピュータってすごいね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:39:15.46 ID:CzGzc1yZ0.net
シドニアみたいな閉鎖空間では革新的な技術進歩は起こりにくいんでしょ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:39:49.37 ID:GnaX/6bi0.net
>>954
それもあるし、二話でも言ってたけどガウナに人を殺されまくったからまず復旧するだけで精一杯ってところ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:39:56.55 ID:dRPV/2LU0.net
>>951
>18式が作られた後戦争が無かった為だと思われる

100年間(ずっとかどうかは知らんが)大シュガフ船の脅威は感じてたわけで、どちらかというと落合以下略

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:39:59.82 ID:mQylpcnJ0.net
シドニアの技術的な進歩速度の遅さについては、間接的に原作に理由が説明されてる

要するに「今まで、それどころじゃなかった」

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:40:16.40 ID:VjZLgIXe0.net
>>947
量産性、生産コストの差もある
あとたぶん維持コストなんかも低いんじゃないかな
よっぽどの有事じゃないかぎりは単機性能より扱いやすさと信頼性が重視されるのは兵器の常だし

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:41:51.09 ID:44ajLLK+0.net
18式も大変な時期に間に合わせで作ったのが、
平和でそのまま残っちゃったんだろうな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:42:17.33 ID:xjfl5hms0.net
まぁさすがに導入してから何年も立てば、どんな兵器だって近代化改修受けてるだろうから
18式だって導入当初にくらべりゃ、エンジンパワーとか色々は良くなってておかしく無いんだしね…

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:42:21.49 ID:HiJavQa90.net
え?ヤマノちゃんってあれで死んで終わり?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:42:31.50 ID:Bdws+Xz60.net
>>958
やっぱり主役はジムじゃなくてガンダムに乗らなきゃな!

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:43:36.10 ID:GnaX/6bi0.net
>>960
いや、それはあくまでも常に技術が進歩し続ける、80億の人口を抱えた工業化された社会がバックにあればの話だよ
シドニアの人口なんて増えた劇中現在でも千葉市と同じくらいしかないんだから、そんな技術が進歩するわけはないよ

>>961
山野喰ったガウナは戻ってくるよ!

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:44:12.26 ID:wolHhNMo0.net
ところでこの谷風はなんでいきなり蘇生したん?
医療データも抹消しろとコスプレの人が言ってたが、死なない身体か何かに改造されてんの?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:45:18.53 ID:mQylpcnJ0.net
>>964
死んだら、海苔りんがドヤ顔で主人公になるから

それは嫌だろ?w

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:45:26.35 ID:E9JqgPLJ0.net
>>950
次スレはよ
この勢いでは掌位して逆噴射しても間に合わんぞ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:47:13.84 ID:xjfl5hms0.net
>>963
そうは言っても、技術が進歩しないしない良いながら
長手は知らなかったらしい中性とか登場してたりする訳で…

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:47:28.13 ID:OqDPoc1d0.net
遠隔補佐は任せてもらおうと館長が言ってたことから、AEDを遠隔で艦長が行ったか、機体のAIがやったんじゃないかな。
頚椎損傷に関しては、秘密があるという以上はネタバレ。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:47:43.88 ID:GnaX/6bi0.net
>>967
全くしないとは言わないけど
して当然とも限らないってこと

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:47:59.49 ID:iKXlxVvU0.net
大丈夫、次のヤマノはきっとうまくやってくれるでしょう

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:48:03.73 ID:03/Zn58p0.net
つか、このシドニアの聖地って山野さんの実家のある商店街でしょ?
これで山野さんが消えたら商工会が町おこしを理由に協賛した意味が無いじゃんね。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:48:47.58 ID:GnaX/6bi0.net
>>971
どういういみ?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:49:11.33 ID:dRPV/2LU0.net
シドニアの騎士 10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398080918/

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:50:39.71 ID:iKXlxVvU0.net
あの商店街もシドニアの中やで
船ってことでマクロスくらいの大きさを想像してるのかもしれんけど、実際はガンダムのコロニーくらいデカイから商店街もリゾート地も有る

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:51:59.68 ID:VjZLgIXe0.net
>>973
乙の行動に意味はない!惑わされるな!

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:52:33.01 ID:GnaX/6bi0.net
>>973
乙機掌位!

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:53:54.64 ID:E9JqgPLJ0.net
>>973
乙なんだよ!
スレ立ててんじゃねーよ!

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:54:04.78 ID:m7e+uM/Y0.net
>>973
高ヘイグス反応!乙です!

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:57:35.87 ID:sHs/w4TF0.net
海外ブログで「この作品はガルガンティアの影響を強く受けてる」とか書かれていてワロタ
どう考えても逆だろうに

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:58:56.20 ID:fImfMklp0.net
>>973
シド乙アの騎士

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:59:38.94 ID:44ajLLK+0.net
すげぇ、チェインバーだ!!

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:59:47.81 ID:fImfMklp0.net
>>979
ガルガンティアの一話の宇宙戦でもろ掌位の模倣だろってシーンがあったな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:00:13.07 ID:BxlX12DE0.net
(チェインバーじゃないよ……ブロンだよ……)

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:05:08.99 ID:0pznWVaT0.net
>>973
弦乙

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:05:19.92 ID:pC/VKuuGi.net
ガウナがヒディアーズっぽいと思ったのだろうか
あの系列は昔から腐るほどロボアニメに出てるんだがなw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:06:28.22 ID:rxI3pOUW0.net
アルペジオの影響じゃねーのかよ
副監督が「アルペジオすげー」って勉強させて貰ったとか言ってたがw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:09:02.11 ID:44ajLLK+0.net
>>986
じゃあそろそろクマ推しがはじまるな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:11:24.79 ID:rMumQDOH0.net
ナガテのパパンが気になるな、ママンは小林艦長でお願いします

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:13:42.63 ID:44ajLLK+0.net
>>988
ナガテの好物は海苔おにぎり、これヒントね(無責任

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:14:35.98 ID:dRPV/2LU0.net
>>985
まあこの手の映像娯楽文化は日本の方がずっと先んじてるし仕方ないんでない
アメリカはスーパーヒーローvsダークヒーローばっかやん?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:17:05.37 ID:GnaX/6bi0.net
>>982
盾連結する奴な
あれは掌位の模倣じゃなくて、名前の通りファランクスの模倣だと思うけど
http://blog-imgs-62.fc2.com/p/e/r/peretroika/0813300002.jpg
こんなの

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:18:28.02 ID:OqDPoc1d0.net
どっちがパクリか、なんていわれてるものが結局共通のルーツを持ってたなんてのはよくあるな。
同じ時代の人間が同じような想像力を持つってやつ。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:19:47.78 ID:7jn2qwfK0.net
>>989
2話で星白に運ばれてるとき海苔がどうのって雑談してたなw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:20:26.44 ID:BxlX12DE0.net
転換炉で遺体さえ再利用するぐらい有機素材は貴重なのに
常人の20倍のメシを盗んで食う奴が隠れてたとか、よく考えると杜撰極まるな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:21:08.27 ID:dRPV/2LU0.net
>>989
無責任過ぎるワロタ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:23:00.66 ID:w4Sc4QUQ0.net
100年間戦争はしてなかったからね。
あと基本光合成だから食料は備蓄用が大半だろうし

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:23:06.49 ID:7jn2qwfK0.net
物よく知らない奴に限ってパクりだと騒ぐってばっちゃがいってた
ともすれば陳腐になりやすい内容をちゃんと描いてて王道に
もっていってるとおもうよ、見せかたがいいんだ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:23:15.85 ID:dRPV/2LU0.net
>>994
監視カメラの配備が全体に行き渡ってないどころか、無法地帯まであるからな
軍国主義の独裁政権で亡命不可能な環境だしそんなもんかなとも思う

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:24:15.82 ID:q+opHbZc0.net
1000なら艦長と光合成

総レス数 999
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200