2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生 19

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 01:14:57.92 ID:YM7/ieaK0.net
いや既に

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 01:33:00.61 ID:jgSfumnS0.net
ラノベアニメ化は特殊用語多すぎると意味不明になるからな…

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 01:33:17.83 ID:V4Df1/UB0.net
工作員どころか
2chも既に乗っ取られてるそ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 01:33:28.79 ID:gaU2LwhQ0.net
>>945
モブというか登場人物は多いよな
説明も必要になる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 01:33:56.92 ID:B68K+pKU0.net
>>938
うんテンポはいいよね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 01:34:34.00 ID:gaU2LwhQ0.net
新スレ立てるお

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 01:35:08.42 ID:gaU2LwhQ0.net
新スレだよ
魔法科高校の劣等生 20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398098091/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 01:36:07.15 ID:2OEEc9+M0.net
高周波ブレードで切りかかった後速攻追い討ち
かけてないのに殺人未遂とか
自己修復しただけですぐ死んだとか思っちゃう人に
説明したって理解できないだろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 01:39:50.39 ID:m9i1ULNY0.net
>>953
お兄様乙

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 01:46:43.70 ID:7yME6LRZ0.net
境界線のホライゾンみたいに何も理解しなくていいってことだよね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 01:48:20.23 ID:HMRjn9Xw0.net
>>954
でも高周波ブレードで切りかかった時点で殺人未遂だし
「あ痛たた」で済むシーンなのに仰々しくオート再生なんてしたら死んだと思われてもおかしくないんじゃないかね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 01:50:15.98 ID:7yME6LRZ0.net
妹のお仕置きのシーンは、なんか弱い魔法ください→お仕置きだー!って流れだから
今もらった弱い魔法を使ったんだと普通思う

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 01:50:57.73 ID:YUXnIkPW0.net
高周波ブレードがあるなら竹刀が青白く光り輝きながらどこからともなく勇壮なBGMが流れて
ダイナミックな縦斬りによる斬撃で相手が爆発する魔法もあるんですよね?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 02:01:22.08 ID:rUZNrDQo0.net
おしおきシーンは東京大学物語みたく意識飛ぶところから終わりまで
「この間1秒弱」ってなテロップ出しておけば良かったんじゃないかね
ただ1秒弱だと発動直後に深雪が速攻手を差し伸べてないと目をさますのに間に合わないのだけどね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 02:12:56.43 ID:HMRjn9Xw0.net
というか自己修復を見せたいなら戦闘中とか回想で怪我をした時にすれば自然なのにあのシーンでいれるから勘違いされたり??ってなっちゃうんだよね
今後も主人公のチート設定を見せるために無理やりな流れを作っちゃうのかしら

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 02:22:07.50 ID:4o8xOp6M0.net
あれは妹がおにいさまを昏倒させてスタイリッシュ再起動するまで逆レイプしていたと勝手に補完しているよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 02:41:25.52 ID:XqIal5Vm0.net
軍事国家な雰囲気がどうしても肌に合わなくてかぶれそう・・・

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 02:53:24.21 ID:gfMvnXge0.net
>>959
それっぽいのはあるよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 03:00:44.65 ID:4o8xOp6M0.net
光の速さで明日へダッシュする魔法もありそうだね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 03:01:01.16 ID:AlBZSLCV0.net
>>960
1秒弱どころか1瞬です

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 03:03:13.59 ID:B7Z1EbxU0.net
そりゃ魔法といってる以上なんでもありだろw
それともリアルではこういう魔法はないとか??w

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 03:05:43.15 ID:YUXnIkPW0.net
>>964
やったー、楽しみにしてるわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 03:14:50.90 ID:TdgQ8zb20.net
円盤売りの劣等生

尼で爆死だね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 04:09:54.63 ID:J4CGQFTR0.net
原作読んでて九校戦まで終わった
アニメも面白いけど原作はそれ以上に面白いと思ったのはカンピオーネ以来だ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 05:12:39.94 ID:DGfB1MM00.net
魔法といってもいろいろとあるよな
日本なら陰陽師のように式神を使うもの、風水師みたいに地脈を利用するもの、
死人使いや異世界から神々を召喚するサマナーも魔法使いの一種だしなあ
由緒正しき忍術が古代魔法扱いならこういうのもそのうち出てくるんだろうか、って考えると
これってとあるとあんま変わらないよなあっておもう

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 05:24:13.49 ID:serqD1bn0.net
タクトを振って弁当を出したり部屋を片付けたりしてくれないと魔法っぽくないな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 05:26:18.52 ID:YI3ierh80.net
テクマクマヤコンテクマクマヤコン 中二病になぁれ えい!

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 05:42:10.65 ID:YI3ierh80.net
テクマクマヤコンテクマクマヤコン 敵の街が一つ灰になぁれ えい!

こうやって考えるとあほくさくなってくるな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 05:55:33.15 ID:58+rwRMC0.net
>>953


976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 06:13:36.58 ID:J4CGQFTR0.net
アニメ見て思ったが説明が多すぎないか
アニメが初見の人はちゃんと入って来られるのだろうか

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 06:19:07.91 ID:fkuFNNf90.net
>>976
大筋はわかるな
それおかしくね?ってなることはちょいちょいあるけど

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 06:26:15.68 ID:w97VBDf40.net
>>976
アニメしか見とらんが確かに達也の技量についての説明は理解できん
しかし何かわからないが強いのねと思っておけば問題なく話しには
ついていける

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 06:28:19.45 ID:YDQTPYHs0.net
達也は身体面と技能面に優れてると思っていれば良さそう

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 06:53:30.75 ID:G9haNjQD0.net
>>979
欠点が少ないだけでほぼ優等生なんだよ
ただ優等生になるためには1点のシミが一つも無いって前提なんだろ>原作者
原作者が考えた「僕の優等生」と視聴者のそれと差があるもんだから
騒がれてる

だからタイトルは
「魔法科高校の劣等生(ただし原作者が考えた)」にすれば違和感ないな
タイトルを変更していいぞ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 07:02:50.59 ID:dnDxxNx60.net
魔法学校の成績が良くないんだから劣等生でいいだろ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 07:02:56.41 ID:k0eIpWyM0.net
タイトルからすれば学生時代の話なんだよね。この設定だと主人公の壮大な人生に間の一部でしかないんだけど。どこまで波乱万丈なんだか

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 07:08:19.33 ID:G9haNjQD0.net
>>981
成績って言うかCADとか言う魔法を制御する機械では数値が出にくいって話だろ
原作者はそんな不条理な装置で優等生劣等生を決める社会への不満を訴えたいんだろうが
科目の1つくらいが成績悪いから即座に劣等生ってなる思考がおかしいだけ

シミが一つもない=潔癖症な感じだね
原作者は病的な性格なのかもしれないぞ
ちょっとでも欠点があるとイライラするタイプ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 07:08:46.60 ID:2Zl4Whny0.net
>>981
作品世界では当然でも現実じゃんこたーねーだろだから騒いでると何度言えば

専門学校で実技の成績が芳しくないが通常学科はオールA
こんな生徒でも劣等生言うか?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 07:10:29.98 ID:dnDxxNx60.net
>>983
例えばピアノが超絶上手くても音楽の授業で評価されないっていうのと一緒だろ
別のことで極めて突出しててもそれで優等生になったりはしない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 07:15:00.66 ID:7yME6LRZ0.net
そもそもどの部分の成績が悪かったのかもよくわからん
魔法の威力とか魔力の総量とかの成績は悪いけど応用とか演算は超得意みたいな認識でいいのか
戦場では大火力の大魔法しか役に立たないっていうならそういうので劣等生になるのもしゃあないな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 07:15:36.38 ID:dnDxxNx60.net
優等生ってのは万能タイプのことを言うんだろ
他の生徒の平均より劣ってる部分が多くある時点で劣等生と言われても仕方ない
学校の中では明らかに劣等生
でも社会に出たら優等生だろうな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 07:17:03.44 ID:G9haNjQD0.net
>>985
それはピアノの科目が低いだけで即座に劣等生にはならんだろ
原作者は極端なんだよ
だから視聴者や原作読んだ人に突っ込まれる
突っ込まれて変ないいわけしてるし
困ったもんだよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 07:18:59.10 ID:B7Z1EbxU0.net
>>983
実技が駄目なら入学すらできない学校もいっぱいあるけどな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 07:19:30.01 ID:RFMcdkgmO.net
オリンピックメダリストにして算盤日本一のスキルを持つ世界的天才数学者が、パソコンを打つ速度が遅いという理由で劣等生扱いされてるだけだよ

何もおかしくない

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 07:19:43.95 ID:dnDxxNx60.net
>>988
魔法成績の評価基準の話をしてるんだよ
評価基準に照らし合わせたら実技のほとんどが達也は2科の中でも下から数えたほうが早いぐらいに悪い
それでも劣等してないと言えるのか?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 07:19:54.67 ID:7yME6LRZ0.net
魔法において何が大事な世界なのかがわからないと皆の論争も何の意味もねえ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 07:21:04.03 ID:YDQTPYHs0.net
ID:G9haNjQD0は結局原作者に批判しかいってないじゃん
アンチスレか原作スレの方が合ってると思うよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 07:21:21.44 ID:7yME6LRZ0.net
あれだよ、主人公が劣ってるっていうのを示すシーンが
変なホッケーみたいのを動かすのが遅かったwみたいなよくわからんシーンしかないから皆混乱するんだよ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 07:21:51.20 ID:1N/Mg+8uO.net
美大で絵や彫刻やの表現能力が著しく低かったら
音大で演奏や声楽がひどかったら

やっぱり学科の成績良くてもバカにされると思うよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 07:22:11.81 ID:CEp86++40.net
あの世界は実技の結果に比重を置いているんで
現実では〜劣等生じゃないとか言われても、そうじゃないとしか言えない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 07:22:43.37 ID:7yME6LRZ0.net
ちゃんと分かりやすく劣ってるっていうのを示せば皆納得しただろうに
無双しかしてないからしっくりこないんだ

総レス数 997
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200