2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生 19

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:57:31.40 ID:7TQVZpnJ0.net
2095年、春。魔法科高校で波乱の日々が始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日時-平成26年4月から放送中
TOKYO MX  4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
とちぎテレビ ..4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
群馬テレビ  .4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
MBS        .4月5日より 〔毎週土曜〕 26:58〜
チバテレ     .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
tvk         .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレ玉     4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレビ愛知  .4月6日より 〔毎週日曜〕 26:05〜
TVQ九州放送 4月7日より 〔毎週月曜〕 26:30〜
テレビ北海道...4月8日より 〔毎週火曜〕 26:05〜
AT-X       .4月9日より 〔毎週水曜〕 23:30〜
ニコニコ動画 4月12日より 〔毎週土曜〕 23:00〜
BS11      .4月12日より 〔毎週土曜〕 24:30〜

☆関連サイト
アニメ公式:http://mahouka.jp/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/mahouka_anime
電撃文庫公式Twitter:https://twitter.com/dengeki_mahouka

☆前スレ
魔法科高校の劣等生 18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397966464/

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:51:48.56 ID:cYcEM86X0.net
主人公だけじゃなくて、主人公の周りにいる2科生も
全然劣等生じゃないからな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:52:15.61 ID:yoHyBNyU0.net
妹のキモさがいいのにw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:55:33.81 ID:dGeehQ5s0.net
>>694
女どすえ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:57:18.77 ID:ix6ZJ0PS0.net
おれは妹キャラはあまり好きじゃないのが多いけど
何故かこれは好きだ。
まあ風紀委員長や小町のがもっと好きだけどな。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:59:01.43 ID:OyRGfVwX0.net
そもそも本人たちが変な劣等感もってるだけだからな
仮に本当にこの学校における劣等生といわれる類だったとしても一般社会では
十二分にエリートに属してるって言う
本当に差別意識を持ってるのは差別を受けてるほうって言ってたけどまさにそのとおりだっていう

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:00:55.88 ID:U4ydN4Gc0.net
妹の勝負パンツをスルーしてこそ優等生

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:01:19.23 ID:hyRonWP60.net
主人公は一般的な魔法が使えないことに劣等感を覚える生い立ちしてるけどね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:01:53.34 ID:Fgmof6GC0.net
微妙に垂れ乳だったな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:02:27.39 ID:ktaYnKIf0.net
シバさんはいつ古典部に入るのか

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:02:29.24 ID:Ti6aGUNw0.net
達也は天才だけどその能力を親・親族に否定され続けたというトラウマもあるのだよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:03:24.63 ID:dGeehQ5s0.net
主人公のキモい妹のいなし方もキモいよな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:03:43.96 ID:GZueECNR0.net
>>698
まぁ、原作スレでも深雪はあんまり人気ないしな。ストーリー上必要なキャラではあるけど。
ヒロインとしてはつまらん。
達也の付属品ぐらいにしか思えん。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:04:55.27 ID:iX/sd3nN0.net
つまりこの物語は、愛を知らない主人公が人を愛し自分を愛してもらう物語ということなの!?
あと自分の能力を見せつけて他人から認めてもらうまでの物語

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:05:56.13 ID:URuCS9Jb0.net
>>684
深雪も兄貴相手以外はもっと外面的な喋りをするイメージが

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:06:47.69 ID:6LOGIxmk0.net
達也はニンジュツを習っているわりにはイクサをするときにオジギとアイサツをしていないようだけど
そこら辺は教わってないの?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:06:49.18 ID:lm4eQecl0.net
いや実際そんなもんだし
優等生を見れば多少は改善されるけど同時に他キャラも魅力UPで総合的には…というw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:07:12.25 ID:7QHL4evL0.net
>>708
それはない
なんでないと言い切れるのかというとネタバレになるから何もいえない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:07:19.05 ID:7HoytUWW0.net
>>692
設定は
学校の評価方法では劣等生、ということなんじゃないの?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:08:27.29 ID:TlEHOxLWO.net
主人公と妹は家族で夫婦で恋人だと思って見てる
素でイチャイチャするが性的にはデキてないバカップル的な何か

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:09:00.41 ID:U4ydN4Gc0.net
>>710
忍びに礼節は必要ないって、ばっちゃが言ってた。
なんでもいいからやっちまえば終わりだって。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:09:28.97 ID:LX5tTU2j0.net
なんか普通に面白くて残念

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:09:40.77 ID:Sv2I3Jgm0.net
>>705
しかし入学時点で親父の陰謀を跳ね返してきた実績があるじゃない
はんぞーくんに勝てるっていう客観的な分析もできているし、
自分が規格外であるっていう自覚を持っていれば劣等感はそこまでないはず

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:10:04.28 ID:GZueECNR0.net
>>710
忍の本質は諜報と暗殺だからな。
達也の戦闘スタイルも本来は暗殺向き。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:11:34.85 ID:lm4eQecl0.net
>>717
魔法師としての「理想」が常に目の前に居続けるのに劣等感が無いなんてありえねーべ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:12:49.69 ID:hyRonWP60.net
「魔法式を見て発動する前に効果がわかる」というチートな超レアスキルが
あるから活躍できるのであって、達也一人を掬い上げられない評価方法は
間違っているというほうが間違いだよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:13:15.02 ID:cp5dHkws0.net
>>717
主人公は理解の無い人からはミジンコ扱いされる
かわいそうな人だねって同情しろという作者のサインなんだよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:14:29.42 ID:6ChMRtX90.net
お兄様、こうして見ると私たち新婚みたいですね?//
http://image3.cosp.jp/images/member/g/13/13276/6597861.jpg

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:15:24.53 ID:6LOGIxmk0.net
>>715>>718
つまり達也が教わっている流派はアンブッシュが当たり前のステルス特化型ニンジャか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:15:34.14 ID:Ti6aGUNw0.net
>>717
達也は自己顕示欲が結構有る、自分でも自覚するくらい
なのにそれに相応しい扱いを公式に受けられないのだから捻くれちゃった部分はあるかと

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:17:08.93 ID:cTKpFUFa0.net
>>710
ニンジャスレイヤーとは違うからなw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:17:37.16 ID:yc62qwzL0.net
感情が人並みにあったら
スラダンの福田みたいになってたかもな司波さんは

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:18:43.16 ID:zNh2Qjk+0.net
剣道部と剣術部かあ

他にも剣闘部とか剣士部とかビームサーベル部とかありそう

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:18:53.24 ID:cp5dHkws0.net
>>720
チートな超レアスキルを、一体幾つ持っているんでしょうねえ・・・

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:19:07.84 ID:iX/sd3nN0.net
そういえば主人公がことあるごとに「怒れない自分に代わってうんぬんかんぬん・・・」
っていうけど、先天的に怒りという感情がない特異体質なのかそれとも怒ること自体は可能、
だがそれをしてしまうと取り返しがつかないことになるから自重、もしくはなんらかの薬や器具
で怒ることができないようにコントロールしてるのか
いままででも普通の主人公が激昂するような場面がいくつかあったように思えたのだが

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:20:17.26 ID:IlQw8KOR0.net
アニメ初見で主人公は劣等生だけど本当は凄いくらいの予備知識しかなかったんだけど
この世界って機械使わないと魔法出せないの?手持ちの魔法削らないでどうこうとか終始付いていけなかった

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:20:22.95 ID:Wfh7pZsu0.net
「魔法科高校の劣等生 次回はこいつをボコります」
無双アニキのターゲット次回予告でやってくれ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:20:25.06 ID:QcENLZM70.net
>>689
え、シルバー本人かよ
あの年齢でどんだけ伝説級なんだよw
小学生低学年ぐらいから世界で活躍してないと無理だろw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:20:55.66 ID:cTKpFUFa0.net
>>727
剣道部は文字通りのスポーツとしての剣道の部活で
剣術部は魔法を用いた近接戦闘である剣術の部活

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:21:30.44 ID:GZueECNR0.net
>>729
それについては九校戦編の初めのほうで理由がわかるはず。
後天的なものだよ。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:22:32.35 ID:hyRonWP60.net
>>728
達也の固有魔法がチートの域まで発現できるのは
上記のチートスキルがあるかだよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:23:05.41 ID:yMeuDOGX0.net
実際一科生と二科生の実力ってどれくらい違うんだろう
イオナズンとフレアくらい差があるのかな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:23:12.36 ID:aQGCDd0x0.net
スレ読んでたら単なる状態異常(気を失う)から回復で再生が発動したのに
致死性ダメだの1度ぬっころしただのの勘違いで騒いでてワロタw
まして2人の世界でいちゃついてるだけなのにどうでもいいだろw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:24:46.19 ID:cTKpFUFa0.net
>>730
別にCADが無くても発動できるよ魔法
ただ無茶苦茶遅くなるだけで
基本的にCADを用いたのが現代魔法で昔から有るのが古式魔法

達也の師匠である八雲は忍術を始めとした古式魔法のスペシャリスト

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:24:51.26 ID:cYcEM86X0.net
>>729
感情については、今後説明ある

後、まだ主人公は怒ってない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:25:00.05 ID:SPvhoO/q0.net
>>737
再生は、主人公だけの機能?
いいえ。だれでも?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:25:48.79 ID:xsKrEcws0.net
妹は兄貴を頃しても復活or直近記憶削除するの知ってるから色仕掛けしてヨスガ出来そうに無かったから頃したの?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:26:15.51 ID:7QHL4evL0.net
>>730
機械無しでも使える人もいるが使えない人の方が圧倒的に多い
機械無しで使えるって人も機械を使った方が早く魔法を発動出来るって割合がほとんど
機械を使えば早く、かつ消費MPを抑えて魔法を使えるようになるから大抵の人は機械使ってる
機械には登録出来る魔法の最大数があるから、今の手持ちの魔法削ってうんぬんって話になった

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:26:37.34 ID:hyRonWP60.net
>>740
主人公だけ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:27:19.28 ID:tu7/zMZt0.net
>>736
νガンダムとガンダムの性能くらい違うんじゃないw

真由美に居たってはチート級だし。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:27:55.22 ID:SC8IZznT0.net
やっと見た
いきなり二話からだけど、だいたいの人間関係や立ち位置はわかった
いまどき珍しいというか、ここまでストイックな最強系主人公は却って新しいと感じたかな、これは最後まで見ていたい
あと話とは関係ないけど、ニコニコのスマホ視聴制限はこれからのファンを減らしてるだけな気がするので解除してほしい
スマホ制限解除して視聴者数が跳ね上がったラブライブみたいに、スマホ層の潜在ファン数は侮れない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:28:11.02 ID:m5NgVork0.net
>>730
機械、CADは所謂魔法の杖
なくても出せはするけど速度が格段に落ちる

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:28:13.67 ID:LvX1FTcJ0.net
ここアンチとネタバレ信者しかいねーのかよwww

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:28:19.25 ID:iX/sd3nN0.net
>>739
ああすまん、普通のアニメの主人公なら激昂する場面があったが、(司波は全く怒らない)
という意味合いのことを書きたかったがミスった
てかこいつ、妹といるときしか基本笑わないし(しかも微笑)怒りはもちろん悲しみもしないし
(自嘲気味に笑うことはする)なんか感情に乏しすぎるよ制御されてんのかよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:28:29.18 ID:6LOGIxmk0.net
要するに達也は野球漫画でいえば9分割コントロールができて打者の苦手コースを瞬時に読み取れて
かつ配給を全て一人で組み立てれる投手みたいな感じ?
ただスピードのある球が投げれないだけで周りの評価が低い

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:28:50.39 ID:QcENLZM70.net
>>735
もういい加減にしとけ
俺はこのおバカな無双ストーリーを結構楽しんでいるところだ
設定をこと細かく説明するような無粋なことはやめてくれ
やればやるほアンチのヘイトを稼ぎ、俺もアンチになりたくなってくる
そんなこと知らなくても特段話を理解するのには困らないだろう
話は至って単純なんだから

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:29:49.28 ID:SPvhoO/q0.net
>>743
なるほど。その辺の秘密は楽しみにしとくわ。

>>742
分かりやすいな。消費MPなんてあるのか。

後、魔法って程度を問わなければ
(スプーン曲げるとか)誰でも使えるの?
あの学校の生徒だけ?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:30:04.26 ID:IlQw8KOR0.net
>>738>>742
おお、分かりやすい説明ありがとう
深夜に飯食いながらダラーっと見てるけど結構おもしろいねこれ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:30:06.57 ID:6ChMRtX90.net
>>722のコスプレのお前らの評価は?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:30:33.34 ID:yMeuDOGX0.net
>>733
なるほど
漫画だけで活動する漫画研究会
漫画を軸にあらゆるメディアを対象とする現代視覚文化研究会
の違いか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:31:05.39 ID:cTKpFUFa0.net
3話で一巻の内容が終わったんだけど
その範囲だけで答えろよお前ら
明らかなネタバレは避けろよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:31:34.24 ID:QcENLZM70.net
>>753
最大限角度を工夫してこれか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:31:53.94 ID:J8tv9IoE0.net
>>752
何時からか知らないけど太るぞ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:32:07.95 ID:cYcEM86X0.net
>>748
ああ、そうゆうことか

妹のときだけ...
ってのも、同じときに説明あるから大丈夫

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:32:15.16 ID:Dz4hrnEJ0.net
>>751
MPもってても魔法の才能がないと魔法は使えない
魔術回路的なものが少ないと劣等生な

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:32:31.60 ID:SPvhoO/q0.net
>>753
加工しすぎ。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:33:14.47 ID:Ti6aGUNw0.net
>>726
本来はヤバイくらい感情の起伏が激しいのかも知れんな
だから感情をゴニョゴニョしたのかも

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:33:45.32 ID:2lqF2wIT0.net
どうせ一通にはかなわん

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:33:50.76 ID:SPvhoO/q0.net
>>759
魔法は才能なのか。
練習して身に付くもんではないの?程度の差はあれ。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:34:47.67 ID:GZueECNR0.net
>>730
あれは魔法の杖が進化したような物。
長ったらしい術式使ってたのをプログラム化してインストールしてあって、昔とくらべて発動が超速くなった。

結果、魔法の発動速度がより速いほうが有利になって評価対象も変わっていったんだけど、この速さを決めるのは魔法師自体の魔法演算領域の力になってくる。

達也の場合、(裏ワザ使っても)魔法演算領域に空きが少ないから戦闘用の単純な魔法は速く使えても、複雑な高レベルの魔法が使えるレベルにない。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:36:04.17 ID:oQi/Hk3V0.net
達也の下半身は変態キモウトの肉弾攻撃に激昂しないのだろうか?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:36:04.38 ID:cYcEM86X0.net
>>751
この世界の設定は、魔法が使える人と使えない人がいて
使えない人は全く使えない。

MPあたるのものは、サイオンっていって
量は個人差があるけど、今はCAD(魔法使うとき持ってる機械)のおかげで
少ない量で魔法が使えるようになったから
どれだけサイオンを保有しているかは重視されていない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:36:16.43 ID:IlQw8KOR0.net
>>752
もう太ってるから安心しろw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:36:18.52 ID:KkTJgaPE0.net
妹がなんで嫉妬で暴力振るったのか分かんないんだけど?
自分が兄の子供生みますって考えなの?
でなきゃただの嫌な女になるんだが?
恋愛くらい自由にやらせてあげろよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:36:54.92 ID:lm4eQecl0.net
>>749
どっちかっていうと、
コントロール抜群で200km/hの超豪速球を投げられるけど打球をグローブでキャッチ出来ない+打席に立つとバットが振れない
ってかんじ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:38:07.34 ID:m5NgVork0.net
>>763
基本は才能だな、努力で伸ばせる部分はあるけど
CADのおかげで消費MPは格段に減ったけど最低限はないと使えないし
魔法を捉える感覚なんかはほとんど才能、これがないと使いこなせない
古式魔法はそのへんの適正がさらに厳しいらしい

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:38:20.09 ID:aQGCDd0x0.net
一世代くらい血が濃くなったって何ら問題無いから
達也と深雪かけ合わせたらきっと超化け物完成するw
魔法は超絶血統で、みんな相手(配合)は選ぶ世界だからお見合い騒動はいつかあるな・・・

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:38:26.42 ID:cTKpFUFa0.net
>>763
魔法演算領域ってのが脳内あるんだけど
それが魔法を発動できる処理能力に達していないと魔法を発動出来ないし
MPに該当するサイオンの保有量も関係してくる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:38:58.91 ID:gsFdu1UU0.net
忍術使いに瞬殺されるなんて、ハットリ君の名前が泣くな・・

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:39:18.42 ID:SPvhoO/q0.net
>>766
なるほど分かりやすい。
魔法が使えない人はそもそも魔法使いにはなれないのね。
先天性のものなのか。

魔法の世界でも機械は役に立つって設定は面白いな。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:40:12.81 ID:cp5dHkws0.net
>>764
アニメ化の前は、なのはのデバイスって説明をすると
顔を真っ赤にして否定する人が結構いて楽しかったw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:40:27.32 ID:lm4eQecl0.net
深雪は自身の能力として化物だからともかく、
達也は…
だからその二人掛けあわせても…

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:41:46.37 ID:6LOGIxmk0.net
>>769
なるほど、マウンドに上がる以前の問題なのか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:42:48.37 ID:GZueECNR0.net
>>775
俺はなのはのデバイスでわかりやすいと思うんだけどなぁ。

どっちも補助機には変わりないし。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:43:05.62 ID:cYcEM86X0.net
>>774
ちなみに、魔法使えない人のが多くて
魔法師のことを嫌う人も そこそこいる。
その辺は、ストーリーが進んでいけば....

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:43:12.55 ID:hyRonWP60.net
>>768
原作読んだけど
あれは達也の魔法を見せるために
深雪は犠牲になったという結論に達したw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:43:53.18 ID:Ij24wBsh0.net
話的には当然だろうが
いきなりころっと風紀委員になっちゃたけど原作説明あった?
帰宅部のほうが妹と帰れていいような気がするが

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:44:22.27 ID:7QHL4evL0.net
>>748
ネタバレしても知りたいって思うなら下の画像を見て
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5009681.jpg

補足するからネタバレが嫌ならこれから下は見ないでくれ

この実験により達也は妹に対する感情(家族愛含む諸々)以外の強い感情を失ってる
まともな魔法をまともに使えない自分はゴミで深雪の護衛役としてしか役に立たないという教育を受けている
だから読者視点でどんなに主人公TUEEEに見えても、主人公はガチで自分のことを「魔法にまともに使えない劣等生」だと思ってて
自分の代わりに怒ってくれることも含めて深雪を大切に思っている

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:44:46.74 ID:iX/sd3nN0.net
聞けば聞くほど司波兄は両親の勧め通り自社に就職してその能力を遺憾なく発揮すればよかったんじゃ
両親は妹目線だと超悪人のように語られるが実はちょーいいひとで実は妹の方が・・・
って感じすらしてきたw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:44:51.86 ID:m5NgVork0.net
>>781
風紀委員より生徒会の方が帰るの遅いぞ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:45:45.97 ID:cp5dHkws0.net
>>781
はんぞーくんをぶっ倒したあと、断りきれない空気を自分で作ってしまった・・・
って判断をして諦めた
そしてその辺は全部地の文で説明し尽くしてたので、当然アニメではカットw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:46:03.83 ID:6LOGIxmk0.net
しばと聞くとどうしてもハニワ原人をブリーカーするほうをイメージしてしまう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:46:17.85 ID:SPvhoO/q0.net
>>781
妹も生徒会やん。
一緒に入った方が長い時間一緒にいれる。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:46:22.62 ID:SYsJUZCH0.net
>>768
深雪はこれ以降絶対暴力は振るわない
拗ねたりすることはあっても決して言葉の暴力を振るうこともない

正直初期特有のキャラのブレ、自動再生を見せたいがためのシーン
あまり良いシーンとは言えない

恋愛については嫉妬もするけど、逆に達也が誰かを好きになるということをある種望んでるような言動もある
結構複雑なのよ

あの後達也への思いとか達也の柵の説明とか
「おいしい朝ごはんをつくってあげよう」ってシーンはあって口直しができたんだけど

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:47:47.04 ID:cYcEM86X0.net
>>787
生徒会は1科生しか入れない
って言ってたろ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:48:08.64 ID:SPvhoO/q0.net
>>779
なるほどね。その辺は楽しみにしとくわ。

少しの前提知識がないとこのアニメはかなりはしょってるので
よくわからないので助かるわ。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:48:59.80 ID:Fgmof6GC0.net
>>788
あんたずっとこれ以降振るわないが口癖になってんね
説明の人って覚えたぞw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:49:11.39 ID:cYcEM86X0.net
>>789
ミス、気にしないでくれ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:50:03.42 ID:ANIiKgKm0.net
>自動再生を見せたいがためのシーン

他の手段は思いつかなかったのか
せめて書籍化のさいに変更したらいいのに

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:50:13.15 ID:SPvhoO/q0.net
>>789
風紀委員は生徒会の一組織じゃないの?

立場は違えど
一緒に生徒会に入ったものかと思ってた。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:50:14.22 ID:cTKpFUFa0.net
>>781
上の方でも書いたけど風紀委員会室で摩利と森崎の話の後に
乱闘騒ぎの当事者だから候補から外すって話をするんだが
達也を風紀委員にするため不問にする事になり
摩利が最終意思確認をして達也が辞退するのを諦めましたって流れ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:50:16.52 ID:cp5dHkws0.net
>>790
基本的には「原作読め」ってフォローが必要なアニメはアニメ化失敗だと思ってる
売れたら正義って考え方も有るんだろうけどね

総レス数 997
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200