2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生 19

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:57:31.40 ID:7TQVZpnJ0.net
2095年、春。魔法科高校で波乱の日々が始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日時-平成26年4月から放送中
TOKYO MX  4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
とちぎテレビ ..4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
群馬テレビ  .4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
MBS        .4月5日より 〔毎週土曜〕 26:58〜
チバテレ     .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
tvk         .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレ玉     4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレビ愛知  .4月6日より 〔毎週日曜〕 26:05〜
TVQ九州放送 4月7日より 〔毎週月曜〕 26:30〜
テレビ北海道...4月8日より 〔毎週火曜〕 26:05〜
AT-X       .4月9日より 〔毎週水曜〕 23:30〜
ニコニコ動画 4月12日より 〔毎週土曜〕 23:00〜
BS11      .4月12日より 〔毎週土曜〕 24:30〜

☆関連サイト
アニメ公式:http://mahouka.jp/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/mahouka_anime
電撃文庫公式Twitter:https://twitter.com/dengeki_mahouka

☆前スレ
魔法科高校の劣等生 18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397966464/

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:27:18.45 ID:XGYPO31K0.net
マリさん3話のgifありますか

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:28:12.62 ID:iX/sd3nN0.net
いやーそりゃさー、ちょっと考えればわかんじゃんよ
運転免許資格とりに自動車学校に通ったとして、教官が免許持ってなかったら教わる気にならないよ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:29:44.45 ID:QXPvK0090.net
教職員足りないのに学校が多いのは謎だよな
というか、卒業生を教員にすればいいだけの話じゃないのか?

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:29:51.30 ID:00FKGiJG0.net
軍がどうとかいうなよまたチョンがわめきだすぞ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:29:52.35 ID:SYsJUZCH0.net
>>325
一番の要因はそれ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:30:15.29 ID:xloCPNbq0.net
ネタバレスレはここですかw

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:30:38.22 ID:7sgvBsn10.net
>>328
そこは確かに

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:31:43.14 ID:+G5+8MLJ0.net
>>328
おそらく優秀な人材は教員には使いたくないんじゃね?
原作知らないから推測だけど平和って世界じゃないみたいだし

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:31:51.55 ID:dfQJXhsk0.net
>>331
バレて困るような事があるとは思えないところが凄い

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:32:29.88 ID:iX/sd3nN0.net
>>328
卒業生は超売り手市場なんだろ?国防から軍事産業のテスターまで引く手数多だろうし
わざわざ安給の公務員教員になる意味がなさそう

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:33:48.41 ID:SYsJUZCH0.net
>>328
魔法科高校の教師って魔法大学でも優秀だったとかそういうトップクラスの人間だからね
それくらいじゃないと世代ごとにどんどん平均点が上がっていく魔法師を教えられない


そのレベルの人材は研究、軍事等の最前線で活躍中で引き抜きが大変

しかしそれでも実用に足る魔法師の数は増やしたいから定員を減らすことはできない

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:35:49.69 ID:1BZ3GtKBO.net
本来の達也ポジみたいに中卒でそのままプロに行くようなスーパーエリートもいるんだろうな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:40:08.40 ID:SYsJUZCH0.net
>>337
アメリカ(+カナダ、ブラジル)とか日本以上の実力主義だからね そんなのいっぱいいるだろうね

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:41:00.67 ID:f2deWbUq0.net
>>325
だから魔法技能者の先生がいなくても
環境さえ整えれば魔法技能者の育成は出来るよね?
って事で作られたのが二科生のシステム
魔法技能者の数が足りないから
直接指導は受けられないけど学校側としては差別してるつもりは無い

魔法技能者の先生がいたほうが良いだろうけど
必須条件ではないだろうと学校側は考えている

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:42:49.21 ID:+gi9AEj+0.net
カウンセラーも置けないほどなのか

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:43:45.10 ID:QXPvK0090.net
>>335
国防は公務員じゃないのか
というかこの時代では公務員が安月給の設定なの?

>>336
定員を減らせないけど、人材は最前線に送り続けてるって、総力戦でも行ってるの?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:44:43.11 ID:dRXA/lnM0.net
1科と2科って授業内容そんなに違うのかwww

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:45:12.99 ID:SYsJUZCH0.net
>>341
そういう意味の最前線じゃない
比喩的な意味での最前線です(´・ω・`)

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:45:40.63 ID:f2deWbUq0.net
>>340
魔法技能者でない教員の指導はカウンセラーも含めて二科生も受けられる
単純に魔法技能者の数が足りて無いだけ

停戦状態なだけで準戦争状態なので魔法技能者を軍から引き抜けない
高位の魔法技能者には通常兵器で対抗することが出来ない設定なので
魔法技能者=軍だから

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:47:28.94 ID:iX/sd3nN0.net
>>341
原作知らないんでよくわからんけど教職員とか休みが多いだけで官僚や国会議員より
圧倒的に薄給というイメージだしなあ。国家魔術師とかそれこそ年収数千万クラスなんじゃね?
現代社会で換算して

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:48:21.37 ID:dRXA/lnM0.net
通常兵器が効かないとかwwwどんな能力使ってるんだw
無酸素活動とかもできるんだろうね

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:48:47.67 ID:SYsJUZCH0.net
>>342
カリキュラムは全く同じ
二科生は授業時間中に先生の指導を得られないってのが最大の違いだけど
やる気のあるやつなら放課後に質問、相談したら普通に教えてくれる

それもしないで、てか知りもしないで不平言ってる二科生がかなり多い
だから二年生以上の一科生に見下されてるってのもしょうがない面がある

森崎? あれは頭おかしいだけ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:49:36.01 ID:dRHbhvko0.net
>>339
いや、二科生は一科生の補充要員でしょ
魔法の訓練は精神疾患に掛かって脱落する人が多いから

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:50:13.16 ID:dRXA/lnM0.net
なんか1話の冒頭で、差別されてるやつは差別したがるみたいな話してたじゃん?
1科生の上にもなんか階級があるってことすか

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:50:45.12 ID:f2deWbUq0.net
>>329
次の展開が中国に煽られた反戦左翼が学校内で反戦テロを起こすw

>>341
しょっちゅう中国艦隊が沖縄や佐渡島や横浜に攻めてくるぐらいには戦争状態

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:52:44.53 ID:7sgvBsn10.net
>>349
森崎君はただのエリート意識だと思うが

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:53:21.02 ID:f2deWbUq0.net
>>346
地球上のどこでも精密に戦術〜戦略核兵器クラスの爆発を起こせる魔法とか
事実上魔法以外では対抗できない

>>348
学生が勝手にそう思ってるだけで
学校側はそう思ってない

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:53:36.86 ID:SYsJUZCH0.net
>>346
火薬系の兵器なら 「熱量の増大そのもの抑制」する魔法で全部ただの鉄の塊になったり
液体を強制的に気化させて液体燃料積んでたり水冷使ってたり、人間だったりをまとめて爆散させたり、
km範囲の水面を球状に陥没させて艦隊全てを海の藻屑にできたりするから

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:55:15.57 ID:dRHbhvko0.net
>>352
思う思わないじゃなくてそういうシステム
>二科生は一科生の補充要員

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:55:29.32 ID:LAxUXx7L0.net
http://feb.2chan.net/dec/18/src/1397926408653.jpg

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:56:01.90 ID:SYsJUZCH0.net
>>349
あれは差別されている側が一番差別を気にするって話

二科生が自然と後ろ側に座って遠慮していること、
それを見て差別意識の表れか、なんて思った達也自身を指していた

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:56:53.76 ID:7sgvBsn10.net
二科生が自分の過小評価してるように見えた

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:59:01.59 ID:f2deWbUq0.net
>>354
学校側はそう思ってないって書いてるし
実際に学生側の差別意識をなくすために
1年後には制服のデザイン変えてる

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:59:06.67 ID:+G5+8MLJ0.net
>>357
でもハットリ君の2話の言葉知ったら
二科生はしょぼんとしちゃうよ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:59:11.83 ID:SYsJUZCH0.net
>>354
真由美の話読み飛ばした?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:00:22.05 ID:dRXA/lnM0.net
>>356
ああそういう意味だったのね、よくわかった。
1科生の上に禁書のレベル5みたいな存在がいるんだとおもてたよ

というかレベル5も真っ青な大魔法使いがいっぱいいるんだね…こりゃあ世界は終わりですわ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:01:26.66 ID:dRHbhvko0.net
>>359-360
イミフ
一科生の脱落者を二科生で埋めるシステムは変わらんだろ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:02:05.37 ID:QXPvK0090.net
>>345
普通の高校教師と自衛隊の左官が、ほぼ同じ給料
自衛官は危険手当とかつけば、そりゃもっと増えるけど、命かける仕事としては圧倒的に薄給
というか一般的な公務員が高すぎるんだけどね
まあ戦争やってるというのなら、軍人の給料も上がってるという設定なのかもしれないけど、
それだけ魔法が重要なら、教育に力を入れるのが普通だろ
それでも教員が足りないというのなら統合すればいいだけの話だと思うんだが、何か統合
できない設定でもあるのか?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:02:27.03 ID:dRHbhvko0.net
>>358>>360
イミフ
一科生の脱落者を二科生で埋めるシステムは変わらんだろ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:05:27.35 ID:1BZ3GtKBO.net
ミナデインみたいに魔法使いの集団が協力しあって強力な魔法を撃つとかできないのかね

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:05:58.32 ID:f2deWbUq0.net
>>363
単純に優秀な魔法技能者の絶対数が足りてない

軍の一部は統合したがってるけど
中国やアメリカの支援を受けた国内の反対派が活動してるので
統合できる情勢ではない

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:06:38.18 ID:qB8JCiu+O.net
>>358
最初から同じ制服着せとけよ、予算の無駄遣いだ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:07:59.80 ID:f2deWbUq0.net
>>365
特殊な双子とかでないと合体魔法は出来ない

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:10:34.52 ID:SYsJUZCH0.net
>>364
>当時の魔法教育者の人材不足は、今以上に深刻だったから。
>それで苦肉の策として考え出されたのが、途中編入の一年生は進級まで集中的に理論を教えて、実技は二年になってから、という二科生制度。
>ところが、いざ二科生を入学させるという段になって、学校が制服の発注をミスっちゃったのよ。

>その所為で二科生として編入した一年生はエンブレムが無い制服で我慢しなきゃならなかったんだけど、それが思わぬ勘違いを招いちゃってね……
>二科生制度はあくまでも進級までの暫定措置で、二科生は定員増加によって追加募集された生徒に過ぎなかったんだけど、それが補欠と見做されるようになってしまった。

教員増員ができなくて2年度からの実技演習もできなくなったってのが今の二科の現状
ただの増員であって補欠ってのは勘違いのイメージ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:12:02.87 ID:7sgvBsn10.net
>>359
まあ生徒副会長の服部君すらアレだからね
あの言葉聞いたらショックだろね

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:12:23.60 ID:dRHbhvko0.net
システム上の話を言ってるんだが
勘違いとか思う思わないの話ではないよ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:12:38.18 ID:oQi/Hk3V0.net
これ読者の中にすごいアンチいるね
みんな途中であほらしくなるのかな
比べるのもなんだけど銀英伝とか読んでて途中ですげーあほらしくなったけど
あんな感じかな?

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:13:05.25 ID:kIfdSws70.net
>>355
オッパイ( ゚∀゚)o彡゚

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:13:32.27 ID:7sgvBsn10.net
>>367
確かにそだね

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:13:46.03 ID:+fdrHnRS0.net
ニンニン

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:13:53.17 ID:qB8JCiu+O.net
>>344
魔法技能者の重要度を考えるなら、学校が軍から引き抜くどころか、軍が無理してでも学校へ送り込んで育成していくべきだと思うけど

前線はそこまでひっ迫してんの?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:14:47.88 ID:SYsJUZCH0.net
システム上リザーバーじゃなくて二科生も普通の生徒 スペアではないって話

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:15:19.14 ID:SYsJUZCH0.net
>>367
会長も突っ込んでたね

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:16:16.22 ID:IioN/QcS0.net
最初の生徒会が差別的で
納品が間に合わなかったのをシメシメとネタにして
その後もデザイン変ってもマーク入れさせなかったんじゃね

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:16:56.51 ID:y0/F9NI60.net
早く妹とセックスしてくれ
それが一番のウリでしょ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:17:34.87 ID:f2deWbUq0.net
>>376
国内が一枚岩ではないからそこまで合理的に運営できない
中国の支援受けた反戦派のプロ市民が物理的な反戦テロしてたり
反魔法主義の人間主義者が活動してたり
魔法技能を一族で独占して国内での地位向上を望む派閥があったりするから

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:17:54.88 ID:/AbTiKIZ0.net
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   それっておかしくねぇ?
              |(・) (・)   |   
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:19:41.82 ID:SYsJUZCH0.net
会長も深雪が知ったら関係者粛清しかねないって思うぐらい馬鹿馬鹿しい話

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:21:41.27 ID:5cEJLcGO0.net
原作ストックを大事にしすぎてテンポが悪くなっている。爽快感やツッコミどころ笑いどころなどの盛り上がりに欠ける。
アニメ作品としては出来が良くない。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:22:47.73 ID:SYsJUZCH0.net
>>380
いいえ、OPで車ぶっ飛ばしてるイケメンが一番のウリです

最強で人格者で優しくてしっかりしてて頭脳明晰でルックスもイケメンなのに天然とかいう究極の萌えキャラ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:22:59.79 ID:ejsb/zoZ0.net
妹ちゃん抱きたい

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:23:06.30 ID:1BZ3GtKBO.net
>>368
一応特殊条件では可能なのか
あまり使い勝手良さそうじゃないな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:24:56.69 ID:SYsJUZCH0.net
>>387
魔法自体が情報を書き換えるって手段を用いてるから
ただ魔法を重ねても干渉しあって両方失敗してしまうのがオチ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:25:31.62 ID:7sgvBsn10.net
原作ストック大事するという意味がどういう意味か分からんげと原作は13巻まで既刊だし2クールアニメだから出し惜しみする理由は無いけどね

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:27:36.63 ID:/AbTiKIZ0.net
原作も爽快感やツッコミどころ笑いどころなどの盛り上がりに欠けるからな
きちんとアニメ化できてると思うよ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:29:23.37 ID:SYsJUZCH0.net
双子ちゃんの場合も双子の一方が魔力流し込むのやめて全力で魔法陣展開して
もう一方が魔法陣展開するのやめて全力で魔力流し込むって形で作業分担してるんだよね

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:31:26.75 ID:y0/F9NI60.net
>>385
そうなのか。そいつに注目することにするわ

でも早く妹とセックスみたい。事後描写でいいから

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:31:33.95 ID:qB8JCiu+O.net
>>381
そりゃつまり、最早詰んでるって言わないか?
人材である以上消耗は避けられないのに、その後の補充や増強が充分じゃないんだから

せめて、優秀な一科生が二科生に対して教官役を勤める徒弟制度みたいなのはないのか?
いくら優秀でも、自分の勉強時間が減るとかゴネるような奴はやっぱあかんだろうし

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:32:27.99 ID:gv2+QVxS0.net
せんご

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:33:14.05 ID:dRXA/lnM0.net
あんな馬鹿ばっかの1科生が勉強教えるとか無理だろ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:33:27.52 ID:IioN/QcS0.net
>>393
教師が間に合って無くて予約必死なのに
末端まで構ってられないw

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:33:42.88 ID:NpIbQB170.net
妹ちゃん、ガチすぎてさすがに引くレベルなんだが・・・

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:33:53.51 ID:gv2+QVxS0.net
間違えた
大戦から数十年経ってるんだし教育者を教育するシステムがある方が自然だと思うけど
原作ではその辺触れてるのかな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:38:16.79 ID:SYsJUZCH0.net
>>395
はんぞー君はストレスでちょっとおかしくなってて
桐原君は別の意図があっての行動で、二人共普段はいい人なんです
ほかの一科生もだいたい優秀なんです

森崎は別だけど

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:41:44.32 ID:qB8JCiu+O.net
>>396
いや教師が足りないからこそ、優秀な生徒に教師役を勤めさせようって話なんだが…

特典として、教師の予約を優先させてもらえるとかすりゃ頑張る奴もいるだろ?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:46:29.84 ID:SYsJUZCH0.net
>>400
学校最強の人とかは優秀そうなら二科生でも訓練付けてくれたりするけど
学校最強だからそれくらい余裕あるだけで 一科のみんなかなりハードスケジュールやで
森崎いきがってるけどあれでもすごい一生懸命努力してアレやで

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:58:22.37 ID:kS6R5isz0.net
あんなDQNたちがいる魔法科の教師になんてなりたく無いな〜

これがそこそこの家柄でそこそこの能力の魔法師の本音だと思うよ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:03:30.86 ID:qB8JCiu+O.net
>>401
個人でやる勉強会を授業システムとして組み込んだら?って話だったんだけど、勉強会もやれないほど友達いなry時間ない連中ばかりなのか…
そんな協調性皆無な連中軍人として使えるの?w

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:09:19.06 ID:IioN/QcS0.net
そもそも何で軍人前提なんだろうw
軍学校じゃないぞw

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:13:30.22 ID:gv2+QVxS0.net
>>404
兵器量産学校だから学内のトラブルで数人死んでも問題ないって言ってる人がいるからじゃね?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:14:27.56 ID:m5NgVork0.net
>>398
第三次世界大戦が終わったのは30年前だけど
そのあとも紛争があったりや3年前に侵略戦争を受けたりとギリギリの状態
テロや魔法犯罪者、スパイの対応で常時人が足りてないし
魔法の定義が昔と違うってのもあるけど次世代のほうがポテンシャルが高くなる傾向があるのと
年取ると魔法力が落ちていく上に魔法兵器扱いだった年寄りは特化しすぎて教師に向かないのも多そうだから、天然物じゃないのも多いし

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:18:04.97 ID:iA5XA2eX0.net
てかそんなに軍事情勢がギリギリならノコノコ部活やらなんやらやらせずにちょっとでも魔法教えりゃいいのに

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:21:21.36 ID:gv2+QVxS0.net
>>406
その話を聞けばなおのこと国が魔法教員の育成やってないのが不思議に思えるな
根本的に魔法師が足りてない上に
既存の魔法師が戦闘に特化し過ぎてるのと老いで教師向いてないのがわかっててなんで教員育成の政策やってないんだろ
そりゃ足りなくなるに決まってると子供でもわかりそうなもんだが

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:23:08.76 ID:iA5XA2eX0.net
DQNがそのまま上に上がるんだからそんなに頭回るわけないだろ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:26:46.46 ID:m5NgVork0.net
>>407
全員が荒事に進みたいわけじゃないからな、志望者は戦闘系の部活で顧問と先輩にシゴいてもらってるよ
あと教員は研究者も多いし、大学教授みたいなもんよ
魔法師の人権を考慮した結果だけどつねに魔法師をどう扱うかで各派閥で揉めてるからな
魔法師は兵器であるべし、人間である、管理されるべき、魔法を捨てるべき、化物は死ね、とか

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:32:28.73 ID:LQZeXz7m0.net
ここまで厨ニのアニメは初めてだ
見てて恥ずかしくなる

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:33:22.67 ID:m5NgVork0.net
>>408
教員は徐々に増やしてるようではあるけどな、まあこの状態は国が馬鹿したのは事実だが
元々無理ない範囲でやってたのを国が無理やり魔法師を増やそうとした結果急には教師の数揃えられねえよって失敗した結果が二科だし
あと馬鹿な考え持つ人間が横槍を入れるのは常だしな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:35:44.83 ID:iX/sd3nN0.net
>>411
内容だけなら「中二病でも恋がしたい」というアニメのが圧倒的に厨二だったよw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:39:18.71 ID:gv2+QVxS0.net
>>412
つまり政治が悪いってことだな
リアルでも不合理極まりない運営する国は普通にあるしな。それで日本が大戦とその後の動乱を生き残れたのは凄い話だけど
それこそ主人公の所属してる組織だっけ?その辺りが頑張ってたのかな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:42:04.99 ID:aFnXPM1P0.net
これってカタルシス味わえるような流れってあるの?
達也でも叶わないようなヤツを劣等生の名に恥じない泥臭さで打倒する流れとか
妹が兄から自立とかそういう流れ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:42:14.43 ID:LQZeXz7m0.net
絵に書いたような悪役とチート主人公が恥ずかしくて笑いました。なかなか高度なギャクアニメですね。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:42:55.47 ID:SYsJUZCH0.net
達也のおじいちゃんとか人間デスノートみたいな理不尽な強さだしね

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:43:22.11 ID:iA5XA2eX0.net
水戸黄門の印籠を見せるシーンが永遠続く感じ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:44:38.09 ID:LoHEo+Xd0.net
やっぱ主人公強いと面白いな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:45:53.11 ID:aFnXPM1P0.net
なんだそりゃ…このヤマナシオチナシオニイサマみたいな流れがずっと続くのか?ネタだろ?起伏がないのって物語としてどうなんだそれw

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:46:14.64 ID:NpIbQB170.net
とりあえず、エリカは引っ張りだこになるほど美人なのはわかった

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:49:56.74 ID:oQi/Hk3V0.net
>>418
末期の水戸黄門のがこれより工夫されてるかもな
お銀の入浴シーンとかくノ一軍団とか役者が死んじゃったけど風車投げるやつとか
いろんなサブキャラが出てきて毎度楽しませてくれた
これってヤンデレの妹以外のキャラが太鼓持ちかカマセ犬しかいないでしょ
八兵衛と越後屋ばっかりたくさん出てきてもしようがないと思うんだけど

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:52:32.75 ID:oQi/Hk3V0.net
>>422訂正
× 越後屋
○ 大黒屋
越後のちりめん問屋の隠居は黄門様の仮の姿だったでござる

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:53:20.42 ID:BRAkgkSo0.net
モブ崎は弱い癖によく吠えるな
銃を落とされたエリカだけじゃなくてナイトハルトより弱いだろ・・・

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:56:18.27 ID:QXPvK0090.net
>>413
ネタとして厨二をやってる作品とは一緒にできんだろ

総レス数 997
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200