2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シドニアの騎士 8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:39:37.05 ID:sVTcJZeK0.net
衛(まも)り継ぐ、意志。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止、荒らしはスルー
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

□放送局
・MBS 4月10日(木)25:49〜 
・TBS 4月11日(金)25:55〜
・CBS 4月11日(金)26:37〜
・BS-TBS 4月12日(土) 24:00〜
・バンダイチャンネル 4月13日(日)12:00〜 http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4083
・ニコニコ生放送 4月14日(月) 22:00〜
・ニコニコチャンネル 4月14日(月) 22:30〜 http://ch.nicovideo.jp/knightsofsidonia
・AT-X 4月22日(火) 23:00〜 リピート放送あり(毎週木曜11:00〜、毎週土曜29;00〜、毎週月曜17:00〜)
Gyao! 毎週日曜12時更新 http://gyao.yahoo.co.jp/p/00066/v12869/
楽天SHOWTIME 毎週月曜12時更新 http://video.rakuten.co.jp/content/100443/
ビデオマーケット 毎週月曜12時更新 https://www.videomarket.jp/title/182081?cup=-VM_copyright_t182081_1&utm_source=copyright&utm_medium=seo
ドコモ・アニメストア 毎週月曜22時更新 https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci?workId=11250

□関連サイト
・アニメ公式:http://www.knightsofsidonia.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/SIDONIA_anime

□前スレ
シドニアの騎士 7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397865476/

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:25:15.00 ID:dqjsPL7M0.net
重質量砲って電磁加速砲みたいなのでいいのかな、実体弾だったし

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:25:43.83 ID:qMjwmcAp0.net
弾体射出装置とか重力子放射線射出装置とか

この射出装置っていうセンスが昔からすごい好きだ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:25:52.07 ID:zL0NsqZk0.net
>>298 砲弾砲弾してなかったのが素晴らしいw

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:26:31.74 ID:Y52YRvWC0.net
排泄問題がまさかそう片付けられるとはw
FSS読んだ時に冒頭で長期戦中コクピットは小便垂れ流しという台詞に
あーそういう現実問題があるのかと衝撃を受けたもんだ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:27:40.00 ID:ID6rreQ/0.net
>>300
つか、声優泣かせだよな…

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:28:29.03 ID:RKx2HpmE0.net
>>299
発射した瞬間に砲口からガスが大きく広がる描写を見るに
私見だがレールガンだと思う

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:31:36.73 ID:23lZVhDn0.net
超巨大なレールガンみたいなものっぽいな。

じゅーりょくちちょうちゃちぇんちゃちゅちゅちょーち!(噛みまくり

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:35:16.91 ID:cbqJVniaI.net
>>289
漫画描いたり小説書いたりする人には褒め言葉じゃないか>基地外
変態とか

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:38:56.29 ID:w/1JScEo0.net
そんなガチのキチガイの弐瓶さんにも娘がいるというのに俺達ときたら……

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:39:28.39 ID:viAcInvRi.net
宇宙で空気抵抗がないからまっ平らな弾でも問題無いんだよな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:41:11.54 ID:23lZVhDn0.net
劇中の台詞から、敵のガウナは光年単位の範囲に存在?してて、太陽系を脱出してから1000年だけど、
いまだにそこから抜けられないということらしい。

シドニア号遅い、超のろのろ

ワープとかの超技術無しに真面目に宇宙航行してるんだからしょうがないか。
たぶん、亜光速にも達してないんだろうなあれ。

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:44:06.47 ID:/7/xJX1J0.net
重質量砲 ですら言いづらそうだったもんな
カビザシ
ヘイグス粒子解放
紅天蛾(ベニスズメ)
超弾体加速装置
シュガフ船
融合個体
重力子放射線射出装置

魔術師手術中に通じるものがあるな オペ役の声優さんとかほんと大変そう。

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:44:38.41 ID:lri/IFmR0.net
>>299
廃棄される建物とか資材の塊を弾として撃ち出してるだけなのかな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:45:11.36 ID:JMQ1WmR30.net
舌噛みそうな用語これからもガンガンでてくるからな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:48:46.97 ID:CzcWJhnZ0.net
尼のBDランキングすごいな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:49:57.25 ID:mWDkSye20.net
イスカンダルまで一年で行って帰ってくるとかチートすぎるな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:50:07.78 ID:6g/4buc00.net
にへーと重力は切っても切れない

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:53:21.38 ID:3iwvL8a60.net
シドニアの食文化ってどうなってるのかな
光合成のせいで新しい味や料理の積極的に生み出していこうって流れが衰退してるんじゃなかろうか
地球を離れて千年経った今もラーメンは醤油、塩、味噌、とんこつの四種類しかなさそうだ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:54:15.40 ID:RKx2HpmE0.net
俺らは炙りカルビすらろくに発音できないのにな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:57:33.39 ID:w/1JScEo0.net
ところてんくいにいこーぜ!!

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:59:15.61 ID:wbZJA2F4O.net
宇宙服で勝手に尿道にカテーテルが入るって尿道オナ好きな人にはたまらない機能なんだろなぁ……

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:01:46.62 ID:9XewNuZZ0.net
あれって他の穴は使わないの?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:01:55.71 ID:5AwSvfcm0.net
すじしおキャベツってどういう料理なんだ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:03:46.96 ID:57Au2Gqe0.net
>>309
距離に比較すればノロノロだけど、運動エネルギー的には大したもののはず。
途中で出会う物体(小惑星的なアレとか)と会合できる理由がわからん。
まあ、ハードSFじゃないんだけどさw

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:06:34.76 ID:ZMvXkpaS0.net
1話進むごとに変な性癖に目覚める視聴者が増えるアニメになりそうだな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:07:31.81 ID:ZMesu5gZ0.net
ウチクダケー

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:07:38.52 ID:23lZVhDn0.net
>>322
そこは俺も思った。
太陽系を出て星間航行してるんだろうから、果てしなくなんにも無い空間を航行中で、
小惑星的なものに出会うことは無い。もし在っても速度がまるで合わないから採掘とか無理。

掘ったらガウナさんが出てきたので普通の岩じゃないのかもしれんけど。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:07:50.86 ID:C4wDQYzC0.net
いきなりハーレムフラグ立ち始めててわろた

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:08:50.52 ID:2MM8MGqI0.net
中性ってどっちのプレイもできるんだよな?一番得してるんじゃね

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:10:04.36 ID:t42IomTk0.net
ハーレム物ですしおすし

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:10:12.22 ID:w/1JScEo0.net
>>327
ちんこもまんこもついてないんだぞ。性別固定後でやっとそうういうアプローチ
中性状態で性欲あるかどうかすら

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:11:06.32 ID:c0/7Lk8k0.net
好きな相手がホモならイザナちゃんはどう変わるの

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:13:15.59 ID:RKx2HpmE0.net
>>325
それがそうでもないらしくてな
オールトの雲(彗星の素になる氷塊が浮いてる領域)は太陽から1.6光年離れたところまで広がっているらしくて学者によってはもっと遠くまで広がってるという説を唱えてる人もいる
恒星間の距離は数光年なので、意外と「恒星と恒星の間の何にもない空間」は少なくて、かなりの領域に雑多な氷やら岩やらが浮いてる可能性もある

>>327
惚れた相手に合わせて性別が変わるとのことなので常にどっちもできるのかどうかは不明

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:13:33.33 ID:S+JbYy1i0.net
>>304
レールガンならガス使わなくね…

正直、あの火薬砲的ガス噴出は演出なんだろうな〜とは思うのだがw

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:14:00.41 ID:2MM8MGqI0.net
>>327
そういうことなのか、thx。

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:15:18.43 ID:2MM8MGqI0.net
>>329,331
レス番間違えた…thx!

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:15:37.86 ID:ejuKfTBY0.net
中性状態マニアがいるはず
無修正は高値で裏取引されてるだろう

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:16:57.65 ID:RKx2HpmE0.net
>>332
高出力のレールガンは、弾頭をそのものは非導電体で作って、その後ろに弾頭を押し出すための導体をおいてその通電体に通電するってやり方が考えられてるのよ
なんでそんなめんどくさいことをするかって言うと、出力が高すぎて電気抵抗による発熱で、通電体がガス化、プラズマ化してしまうから
つまり、弾頭に直接通電したら飛んで行くはずの弾頭が溶けてなくなってしまって使いものにならない
つまり、不導体の弾頭を、後ろからプラズマ化した導体に通電して押すことで射出する
プラズマ化した導体は砲口から発射ガスみたいに飛び散る。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:17:01.87 ID:t42IomTk0.net
>>330
801穴のついたふたなり(オス型)になるんじゃね

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:17:18.17 ID:57Au2Gqe0.net
>>328
3DCGの汚し処理が、まんまプラモの汚しみたいな描写だしなー
アルペジオ同様のブンドドハーレムアニメになるんだろうけど、それはそれでアリだろうw

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:21:10.83 ID:1yEE/nD0O.net
ウチクダケー

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:22:06.98 ID:5AwSvfcm0.net
>>332
>>336が入ってる通り
プラズマの色はともかく実物のレールガンは火薬砲よりも派手な発砲炎を吹き出す
http://vimeo.com/90907380

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:25:40.20 ID:dqjsPL7M0.net
>>336
知らんかったわ、少しだけ賢くなれたサンクス

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:28:37.67 ID:23B2WBb60.net
>>336
勉強になるな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:29:10.48 ID:ejuKfTBY0.net
宇宙だとどうなるんだろ>レールガン
原作だと重質量砲は「ゴン」って言うだけだったな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:29:50.66 ID:jcjqqYqe0.net
俺の中では、星白=ニオイフェチ イザナ=天使

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:30:34.93 ID:7ankPDdB0.net
>>112>>126>>139>>143>>217
これ全部海蘊が書いたんじゃね?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:30:38.19 ID:QBLJ3mbe0.net
100年平和だったのにそうとうじり貧世界だな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:30:38.69 ID:lZDo5O5o0.net
学者さんだよ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:35:37.37 ID:1f99UtcF0.net
>>326
長道は言うなればオリジナルの人類だから、体臭ある代わりにフェロモンやら男性的な魅力が♀の本能に訴えるんじゃないかな?

と推測してみる

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:36:07.72 ID:70pgAdKh0.net
効率が悪いとか技術の限界とかで火が出てるだけで、
レールガンとは電磁誘導で飛ばす技術なんだから静かに飛んでも何の不思議もない

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:36:12.51 ID:JMQ1WmR30.net
>>340
かっこE

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:36:36.46 ID:5vBYZpJC0.net
谷風はどうかんがえても体いじってるだろ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:39:39.12 ID:AIXhPuqW0.net
東亜重工製の兵器を現代の尺度で考えてはいけない

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:39:53.00 ID:w/1JScEo0.net
いやぁ、オリジナルって訳でも……ゲフンゲフン

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:40:24.77 ID:brJdfbO40.net
原作未読でアニメ1話見て、キャラデザで切ろうと思ったけど
2話見て、おもろかったから継続する事にした
普通におもしろいぞ、コレ
絶望感が出てて良い感じ
ただ、女子のキャラデザはみんな同じ顔に見える
下着が黒い子が好み

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:41:40.30 ID:7LEMY02G0.net
>>346
まともな兵站が確保されてないからな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:42:25.35 ID:3iwvL8a60.net
生体工学は進化してそうだけどサイボーグ化はあんまり主流じゃなさそうだな
熊が義手つけてるハイブリットテクノロジーがあって一度吹いたが

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:42:45.13 ID:w/1JScEo0.net
煉いいよな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:42:49.15 ID:tQIGhbUt0.net
既に原種と言えるような人間は遺伝子プール以外は残っていないんだろうなあ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:43:27.27 ID:jWmBBaxo0.net
お前ら漫画の世界になに語ってんの?アニオタってこれが普通なの?気持ち悪っwアニオタが性犯罪者予備軍って言われる意味がよく分かるw

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:43:51.26 ID:t42IomTk0.net
>>346
地球攻められて宇宙に逃げ出した時点でジリ貧だと思われ
敵を倒せる武器は現状28本しかないし

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:47:39.88 ID:brJdfbO40.net
質問
2話の、ながてが保健室みたいなとこで目覚めた場面
メガネかけた女キャラがいたけど
あの人って、仮面付けた艦長の人と同一人物?

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:47:44.37 ID:3iwvL8a60.net
あんな触手野郎、エネルギー兵器でこんがりローストできないんだろうか
水分多そうなのに

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:48:44.10 ID:ID6rreQ/0.net
>>361
艦長の生体クローン端末

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:50:09.61 ID:MtVWMVWW0.net
進撃+マクロス
=シドニア

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:50:27.39 ID:SwEWtPZL0.net
熊ってABARAに出てきた博士と娘の子孫か何か?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:50:36.08 ID:57Au2Gqe0.net
>>362
できたら話が終わるぞw
カビサシ以外の対処法が出て来たら、この話は急速につまんなくなるだろうな。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:51:22.56 ID:tQIGhbUt0.net
>>361
息抜きを兼ねた趣味です

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:51:32.17 ID:3iwvL8a60.net
>>366
ガンダムみたいに「ビームライフル一発!」って描写になっちまうか・・・・・・・・・・・

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:58:14.30 ID:S+JbYy1i0.net
>>309
ノロノロとは言うけど、3光年先のでっかいのに結構な短期間で遭遇出来る程度の速度は出てるやうな…

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:00:20.98 ID:y8oUi2bL0.net
なんか尼ラン一気に上がってるんだが気のせいか
もしかして売れるのか

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:01:18.01 ID:57Au2Gqe0.net
>>369
千年かけて3光年移動したって話じゃなかったっけ?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:03:31.01 ID:CNPQaKwn0.net
>>370
尼ランを信用しすぎるのもどうかと思うけどな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:05:56.53 ID:jcjqqYqe0.net
ガウナの移動速度がよくわからんけどシドニアよりかなり早いみたいだから、3光年ぐらいの距離では逃げられないんじゃないかな?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:06:51.99 ID:3iwvL8a60.net
化学燃焼推進剤でも千年かけて加速してれば亜光速くらいに達することはできないんだろうか

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:08:14.71 ID:t42IomTk0.net
売り豚は出荷よー

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:09:09.37 ID:sHqqM1Lp0.net
更衣室みたいなの止めて欲しいな
原作からあるのかもしれんけど
保険でエロ豚売り目的を何にでも入れて来ると
文化も死ぬよ
あえて期待してるだけに言う(この作品だけにではない)けど

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:10:12.58 ID:6wsN1bFL0.net
このアニメは原作4巻分まで放送
シドニアの騎士はポリゴン・ピクチュアズ創立30周年記念の作品に偶々選ばれただけなので劇場版・2期目はありえません

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:12:49.36 ID:RKx2HpmE0.net
>>371
いや、さすがにそんな鈍足じゃない
地球からヒーコラ言ってにて出した先にもやっぱり大衆合がいて/(^o^)\
って感じ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:12:52.54 ID:kEnfFRvV0.net
原作はラッキースケベいっぱいだよ
長道も超モテるしそういう方針の漫画なんだ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:13:12.09 ID:AIXhPuqW0.net
特にネタバレでもない情報だから書いとくと
隣の宇宙船からの最後の通信がシドニアに届くまで180年かかってる
(2513年発信 2691年受信) これが600年ほど前

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:13:41.65 ID:RKx2HpmE0.net
>>374
理屈の上では可能だけど
1000年ふかし続けられる燃料がない
だからこそラムスクープ船がハードSFの世界ではもてはやされるんだよね、燃料現地調達だから

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:15:28.10 ID:S+JbYy1i0.net
>>371
「あの衆合船シドニアから3光年内第三厳戒宙域に入っている」って示されてるのは
これから向かう方向です〜

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:15:29.69 ID:tQIGhbUt0.net
>>376
あれは俺らにとってのお食事所(光合成の意味判るよな)だから
避ける訳には逝かない訳ですよ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:16:07.94 ID:iXYUWThQ0.net
>>376
エロ豚売りの保険……?
ちょっと何言ってるかわからないですね

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:17:06.81 ID:3iwvL8a60.net
>>381
都市型宇宙船でひたすら慣性飛行とか・・・・・・・・・

シドニアがマクロス船団やエグザイルに追いつくことはなさそうだ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:17:47.17 ID:tQIGhbUt0.net
>>384
ぶちゃけエロ豚にとって辛い展開が待ってる品

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:19:41.97 ID:w/1JScEo0.net
まぁ、シドニアはほかのロボアニメに比べてもローテクなんで、ガンダムとかマクロスと比べちゃアカンよ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:20:23.50 ID:9sDl3C4f0.net
>>386
ま、まさかグロとか?
エロゲロと来てるしな…

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:21:24.23 ID:w/1JScEo0.net
早く知りたい人は原作を読もう

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:22:31.93 ID:3iwvL8a60.net
>>387
ガンダムよりちょい上ってところだろうか
ボーダーラインは地球にまだ住めるかどうか

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:24:40.84 ID:57Au2Gqe0.net
>>374
リアル方面でもオリオン計画とかあったり。
>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3%E8%A8%88%E7%94%BB

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:24:57.62 ID:RKx2HpmE0.net
>>385
ハードSF的に考えると、今のところラムスクープ以外だと世代間宇宙船で何千年もかけるしかないのよね…
あるいは太陽系から宇宙船をレーザーで「押す」ことで推進するプランとかもあるが。

まぁいずれにしても簡単にワープするマクロス船団には絶対追いつけないw

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:28:54.30 ID:3iwvL8a60.net
>>391
核爆発推進力ってバカじゃないの!?


>>392
「星のパイロット」って作品に地球からのレーザー照射を受信してエネルギーに使うって宇宙船があったなあ
よく考えるとマクロスFじゃ戦闘機サイズが平気な顔して超時空跳躍してたっけ・・・・・・・・
モーレツ宇宙海賊クラスの技術だな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:29:30.16 ID:S+JbYy1i0.net
>>387
恒星間飛行してる以上、さすがにZZガンダム世代よりハイテクでは無いかと
太陽系内なら自由に(数週間程度以内で)往復できる速度はあるし

生命科学関連に関してはガンダムSEEDやマクロスFと比べても同等か上のレベルでしょう
超光速航法が無いってぐらいでわ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:30:02.35 ID:tQIGhbUt0.net
>>389
その後の辛い展開を考慮したら
一話のエピソード増量とか素晴らしいアレンジですよね

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:31:16.21 ID:RKx2HpmE0.net
>>393
当時は電気推進系の技術なんて全然なかったから
核爆発の威力そのものを利用するしかなかったのよね
核融合炉が実現すれば、核融合炉で発電して電気エンジンで推進、みたいな穏当な手段も取れるはず

まぁ、当時は猫も杓子も原子力にしていた時代だったっていうのもあるんだけどね
原子力飛行機(※炉心は丸出しです)とか、原子力戦車(撃破されたらメルトダウンを起こすので誰も撃破できません)とか、核地雷(地雷ですが爆薬の代わりに核爆弾が入ってます)とか
冷戦の狂気ってやつです

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:33:17.13 ID:w/1JScEo0.net
>>393
Fどころかプラス時代から単独フォールドっつーワープできてる
まぁ、使い捨てなんだけども

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:34:32.71 ID:3iwvL8a60.net
>>396
おわー
60年前の世界ってそんなカオスだったのか
シドニア社会といい勝負な気がする

総レス数 988
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200