2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生 17

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:41:36.00 ID:iPwFOh4o0.net
>>839
余裕がある劣等生ってそれ人生を諦めた敗北者だろ
そんな前向きじゃない主人公とか嫌だなぁ

魔法科高校の敗北者ってタイトルにしとけ
副題は「でも妹にモテモテ」

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:42:19.80 ID:NdAsxvsQ0.net
>>846
エリカは性的にムラムラするね
仕方ないね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:46:02.29 ID:/m6F5rP20.net
>>835
シルバ、シバ、シバタ、チバって、なんか語呂合わせみたいですね。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:46:02.74 ID:56cBqep00.net
>>851
気に食わないから変えろって大した物言いだなオイ
いくら厨二無双の浅い物語でもお前にそんな権限ねーよw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:48:29.28 ID:U6vAwRVT0.net
個人的にはアニメは完全に萌え特化でよかったと思うわ
深雪のシーン力はいってたな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:48:59.83 ID:IXFG0ToM0.net
ID:iPwFOh4o0 はどうみてもアンチスレに行ったほうがいい。
設定そのものにイチャモンつけるとかw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:49:18.40 ID:hUiOT17Q0.net
これアニメ見たけど禁書みたいなバトル系と思ったんだけどISみたいな萌え系なんか?
どっちなの?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:49:22.26 ID:YRMxIHak0.net
深雪のシーンが不出来だと、円盤売れなくなるからなw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:50:28.66 ID:YRMxIHak0.net
>>857
主人公がひたすら俺TUEEEする話しなんで、基本はバトル系。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:50:44.11 ID:FA4yj/6R0.net
兄の前では甘えモードすぎてとろけそうな雰囲気に流され
イチャイチャの延長線上でしかなくなってきて思考がおかしくなってきて・・・
お兄様は猛毒ですわ。普段いないと真面目の堅物でいられますのに

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:51:09.54 ID:faixMQ5dO.net
>>851

魔法科高校の敗北者〜俺のシルバーなエクスカリバーが妹でスタンピード〜

くらい題名でバイアス下げておかないと、ギャグアニメと気付かず不快な思いをする視聴者が出ると思う。題名、大事、ダイミダラー、とても、大事!(眉毛

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:51:17.94 ID:7uevpVXX0.net
妹発情シーンで流れた曲がまんまコレだったが大丈夫か?

海老蔵の謝罪会見にHなBGM流してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12979453

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:52:17.33 ID:O3xU6KKT0.net
>>774
隠しときゃならない魔法使わなきゃ他は別に。
公的な偽装工作も完璧だから、主人公周りの繋がりまで気付くのは師匠でも苦労する

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:53:17.94 ID:lBfTuUly0.net
>>851
> 余裕がある劣等生ってそれ人生を諦めた敗北者だろ

どんな論理だよww
なんでそうなる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:53:19.20 ID:95dAk7Lr0.net
主人公のすごさを伝えるための設定で埋め尽くされそうだな
多変数式がどうこうとかこの先使わない設定じゃね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:55:17.02 ID:hUiOT17Q0.net
アニメや漫画、ゲームのジャンルそのものにリアルとの比較や矛盾点を上げてくだらないと批判するのは分かるけど、
こういう深夜アニメを嗜んでてリアルがどうとか言うのはおかしくね?
創作物なんだし矛盾あって当たり前じゃん
そこを自分の中で割り切れないならアニメそのものを卒業した方がいいと思うけどな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:56:28.98 ID:iPwFOh4o0.net
変数の部分もよくわからんかった

@変数になるCADの装置に空きつくっとく
A魔法で変数の値を瞬時に変える←魔法のスピードがCADを通しても早い

ならCADの装置のどこで遅くなるのか説明してくれ>原作者

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:57:09.39 ID:07CuJbnl0.net
>>863
司波の父親って、公的には誰と結婚したことになってるんだろう?
母親の血筋探るだけでバレバレな気もするんだが

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:57:24.08 ID:hUiOT17Q0.net
>>859
と言うことはこれから戦闘シーンが多くなるってことでいいんかな?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:57:53.64 ID:c7ips8gy0.net
ID:iPwFOh4o0って作者を妬んでるだけのアンチやん

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:57:54.54 ID:6u43RhAw0.net
まだ3話見てないんだけどキャプ画像見た感じサービス回のようですが今後も期待してもいいのですか?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:57:57.27 ID:iPwFOh4o0.net
>>866
コピペ乙
アニオタは糞くだらない設定を延々と罵倒しながら語って応酬を繰り返すのが好きなんだよ
諦めろ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:58:15.37 ID:O3xU6KKT0.net
>>857
コナン君みたいな問題解決系
推理で解決じゃなくて暴力で解決でけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:58:29.68 ID:mJOVFHjf0.net
ブヒブヒ
いい体してましたね^^

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:58:39.92 ID:YHjuxlLm0.net
>>866
それは作者に言ってくれんか
言い訳がましいんだよね、この作品

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:58:41.00 ID:iPwFOh4o0.net
>>870
え?俺が原作者に劣等感があるけど実は優等生でモテモテって設定なのかw
いいなそれ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:59:04.92 ID:PtmrMrll0.net
中条先輩のようなお方がお好みなんですがどうしたら

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:59:12.30 ID:LE5uYfcP0.net
批判多いけど個人的には面白い
週末の楽しみの1つになってるわ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:00:05.35 ID:c7ips8gy0.net
>>876
凄い反応速度だね(ニッコリ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:00:20.74 ID:/oAv0QVE0.net
>>869
OPの戦闘シーンはだいたいあるし、このあと魔法を競う大会開かれるからアクションは多くなるよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:00:31.79 ID:FA4yj/6R0.net
>>869
数多の設定とバトルとブラコンシスコン力の融合を楽しむ作品だからyes

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:01:34.89 ID:rthN6Ega0.net
>>866
これって緻密で膨大な設定がウリなんじゃないの?
そういう触れ込みの作品でいざ矛盾に突っ込まれたら
いやこれ深夜アニメだから〜で言い訳するのはカッコ悪い

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:02:41.33 ID:hUiOT17Q0.net
>>872
コピペじゃないけどな
当たり前の意見じゃない?
創作物そのものにケチ付けてどうするんだよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:02:48.41 ID:POmZldr60.net
アニメははっしょってる点を除けば
しごく原作に忠実らしいから原作信者大満足なんだろ
それだけでアニメ化成功といえるわな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:03:14.41 ID:NdAsxvsQ0.net
>>867
根本から理解が間違ってるから説明しようがない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:03:38.42 ID:c7ips8gy0.net
>>882
>緻密で膨大な設定がウリ
>そういう触れ込みの作品

初耳だな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:03:39.19 ID:IXFG0ToM0.net
ヒマだからって、アンチ弄って遊ぶのもほどほどにな。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:04:22.00 ID:++INtAOh0.net
>>867
達也の魔法発動速度が遅いのは元々
それをシルバーホーンのCADのループキャストで補っている
だけど波の波長変えるのは達也自身が演算して変数化を行っている

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:06:32.79 ID:IXFG0ToM0.net
>>867
原作読んでないが、>>720>>888で理解できた。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:06:59.79 ID:17Uz9DsU0.net
まずは、ループキャストを理解しないと

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:09:47.92 ID:rthN6Ega0.net
>>886
「理論に凝り過ぎていてテンポが悪い」という指摘を
作者が反省材料にするくらいなんだけど違うんですかね?
原作の数多の設定は「所詮深夜アニメだから」で片付けられる程度の
意味のないものだという認識でいいの?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:09:59.86 ID:YRMxIHak0.net
作者としては「緻密」なつもりの設定が膨大なのは事実だが、
そこはテキトーに流して、深雪の行動にニヤニヤするのが正解。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:10:57.87 ID:NdAsxvsQ0.net
CAD、起動式、魔法式、魔法演算領域も理解しとかないとな
それが面倒なら理解を放棄してなんか凄い理屈で凄いんだなでいいと思うんだが

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:12:22.65 ID:O3xU6KKT0.net
>>893
そういう事だな。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:12:42.70 ID:jC3Ulsx50.net
達也も凄いけど
汎用型使って余裕で超高速展開できる深雪も凄い
なにより99個登録スマホを使ってるのが化け物
とっさにこの状況でこの魔法でこの番号なんて覚えてられないわw
忘れるどころか大杉て登録魔法の番号覚えられないw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:13:52.49 ID:zEtoQZiH0.net
多変数化に関するウンチク(かなり適当)
魔法を発動する時にCADに登録されているのを選んで発動するが、登録できる個数に制限がある(達也のは9個、服部のは99個)
例えば、力を加えて吹き飛ばす魔法でも、
秒速10メートルで10メートル動かす魔法と、秒速1メートルで5メートル動かす魔法は別のものになる
これだと登録数なんてすぐに埋まっちゃう
でも移動速度と移動距離を変数として設定できるようにしておくと、1つでいろんな移動を使い分けることが出来る
変数を増やせば汎用度は上がっていくが、魔法を起動する時に意識する事が増えて発動が難しくなり、速度も当然遅くなる
達也の使った例だと、座標、強度、持続時間、振動数1個目、振動数2個目、振動数3個目を変数にしている
こんな風にいっぱい変数を使うのを多変数化と呼んでいる
どの程度の数を変数化して実用できるかは、魔法の才能とはまた違う
例えばサッカーでボールキープしながら一瞬で周りの何人の状況を把握できるかとか、そういう能力に近い(と思う)

逆に、咄嗟に発動させたい防御用の魔法なんかは、変数を使わないように工夫する事もある
座標は自分中心、持続時間固定、強度も固定、という感じにしていると、単一目的にしか使えないけど変数が無いので発動させやすい

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:15:19.53 ID:95dAk7Lr0.net
部分的に拘りすぎてて全体としてみればただ歪なだけって感じだ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:15:22.98 ID:38Op8XRS0.net
>>895
アスペなんだろうな。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:16:01.81 ID:c7ips8gy0.net
>>891
ここで聞くより原作スレで聞いた方がいいぞ
少なくとも魔法理論が凄いのがウリって意見は初めて見た

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:16:32.81 ID:iPwFOh4o0.net
>>893
それは単に主人公を劣等生扱いにするための仕組みでしかないから意味不明なんでは?
普通に魔法の呪文を唱えるのが遅い愚図だから劣等生でいいじゃん
無駄は設定はあれか?原稿の枚数稼ぎみたいなもんか?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:17:28.14 ID:RRsWS7Xm0.net
人形同士が会話してるみたいなんだよこの作品キャラクターが生きてる感じがしない
主人公はそういう設定なんだろうけどさ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:18:24.35 ID:NdAsxvsQ0.net
>>900
俺には設定よりお前の言動の方が意味不明だよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:19:54.41 ID:iPwFOh4o0.net
>>896
デジタルな説明乙

>秒速10メートルで10メートル動かす魔法と、秒速1メートルで5メートル動かす魔法は別のものになる

そんな数メートルの調整をCADで先に登録しないと使えないとかユーザーインターフェイスがひどすぎないかw
原作者はゲームとかした事ないのかねぇ
スティック動かすだけでいいじゃん

スティックから戻ってくる値を使って魔法の威力を加減するんだよ
判らないのかな原作者?
文系なのにプログラムとか読めない系か

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:21:34.30 ID:NCImjKcg0.net
CADはパソコンや
実技で使うCADは低スペックパソコン
服部もモブも普通のパソコン
達也のCADは自作のスパコン中のスパコン
↑模擬戦の頃は作者も整理しきれてなくておまえの武器強すぎという話は無かった

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:21:35.78 ID:6g/4buc00.net
ID:iPwFOh4o0は何でこんなに荒ぶってるんだ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:23:18.04 ID:rthN6Ega0.net
>>896
魔法理論とは言っても関数と引数の仕組みをそのまま持ち込んだだけだな…
まぁこの設定だけが全てではないんだろうけど、
これだけだと理論に凝り過ぎてる()とか言われても失笑しか浮かばない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:24:34.01 ID:vrd6k3fN0.net
>>905
俺の想定してた作品と違う!気に入らない!許さない!

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:25:36.55 ID:Bxcw/4jO0.net
>>905
お年頃なんだろ
しかしまあせめてsageてほしいところだが

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:25:51.90 ID:IXFG0ToM0.net
>>905
黒子のバスケの作者を脅迫してた犯人と共通するものを感じるよw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:28:16.46 ID:lBfTuUly0.net
>>903
だからそれが変数化するってことだろうに
変数化の意味がわかってないのか?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:28:44.88 ID:95dAk7Lr0.net
妹はあれただの暴力表現に見えて人殺ししてんの?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:29:40.00 ID:AwL30IrN0.net
>>905
ただの池沼だろ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:33:03.79 ID:IXFG0ToM0.net
そういえば、兄が昏倒してる間に、
妹はイロイロしちゃってそうだな。…というか確実にしてる。

だから、兄が起きたときには、妹がご機嫌になっていたのだ。そうに違いない。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:33:04.47 ID:4IGaBS0+0.net
でもなんかたしかに意図的に設定されすぎてる感はあるなあ
例えるなら、100mを10秒切ることができ体育大学ならどこでも特待生で入ることができ、
世界各国のほとんどの言葉を理解できるのみならず古代語まで読みこなし、
中学の時に書いた理論物理学の論文が今やっと時代が追いついて実証されはじめ、
高校の時に書いた小説が芥川賞を受賞した
そんな完璧超人だが血を見ると卒倒し、マウスアレルギーで実験動物として触ることもできないが、
妹が医学部に進むので自分も進んだ、みたいな感じ

総レス数 914
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200