2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生 17

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:25:00.01 ID:++INtAOh0.net
>>628
まあ桐原くんもいろいろあるんですわ
省かれて一瞬の勝負になったけど
壬生と桐原は実力は互角だった
でも防具つけてないから頭部への攻めを躊躇した結果があのざまですわ
>>671
1話冒頭で沖縄防衛線いれてるから大丈夫

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:25:07.68 ID:POmZldr60.net
森崎くんのCAD、照明弾を撃つハンドガンみたいでカッコ悪い

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:25:24.80 ID:56cBqep00.net
>>667
黄門様が身分隠してるのと一緒だろう
最初から黄門様が偉い人と分かってたら、チンピラは絡んでこないし悪代官だって舐めた対応しない
それじゃ返り討ちにしてザマァって痛快さが生まれない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:25:42.35 ID:huuitglt0.net
>>678
うわー…マジですか?
どんだけなんだよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:25:57.97 ID:VYYbWtJO0.net
>>687
ループキャストは何となくわかるけど
多変数化とか言われても魔法の理論そのものを知らないので
何かすごそーとしか思わなかった
ただ、すごそーで良いんじゃないの?
知らなくてもあんまり困らなさそー

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:26:23.54 ID:Jqz06bda0.net
最近マジに主人公が弱いのってなんかあるか?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:26:52.88 ID:lBfTuUly0.net
いやCADで波長を変えるってことだろ・・・
なにを見てたんだ・・・・・

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:27:09.99 ID:Pjy0aS1z0.net
CADってのは容量があって詰め込める魔法の種類が限られてるのか?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:27:53.81 ID:YUquWUEB0.net
>>697
公的に戦争に行った学生が居ないワケでもない

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:28:17.82 ID:Jqz06bda0.net
>>694
おおうそんな描写があるのね。
でもアニメは戦闘前のドヤ顔と杉田声も相まって
特A級のイカレポンチにされちゃったな。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:28:44.28 ID:nH3+9FP70.net
まあ水戸黄門や吉宗ほどエンタメに割り切ってるわけでもないし洗練されてもないからなあ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:29:01.89 ID:Fpl17NFz0.net
>>625
やばい
変な笑いが出てくるw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:29:08.23 ID:YUquWUEB0.net
兄のCADの持ち上げ説明の所は
もっと妹反応しても良いと思うんだけどなぁ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:29:09.98 ID:POmZldr60.net
深雪が兄貴に胸を押し付けてから詰っての魔法攻撃の流れは
なかなか見事だと思う
マジでキモ怖い

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:29:15.07 ID:oegGPlQX0.net
>>699
アニメ化拒否られたが
マスラヲとかあるぞ
ニートの主人公が目つきの悪さと口先だけで
異能者のゲームで勝っていく話とか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:30:54.08 ID:mQ8qZ58s0.net
>>707
あれは良かったね
え?何この子怖すぎやんでれかよってwww

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:30:55.18 ID:VYYbWtJO0.net
>>692
前期でいえばWCWとか東レとか?
ディーフラグ、飛空士、ニセコイ、ノブフーも全部弱いね
東レは主人公が強くなったら主人公から降ろされたw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:30:59.87 ID:56cBqep00.net
>>707
キモいというか怖い
兄貴リカバリ掛けて治してたけどそんなヤバい攻撃なのかアレ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:32:00.04 ID:uxp/jNKU0.net
実際この作品は魔法の発動や実行関係の理屈は無駄に複雑化してて、
原作の文章1行1行じっくり読んでも分からん所すらあるくらいだからね。
まして映像とセリフだけで説明し切るはまず不可能。
それでもアニメ版は不親切でルーチンワークさが目立つけどな。
せめて漫画版くらいの視覚的部分な整理はしとけよと思うわ。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:32:08.38 ID:iPwFOh4o0.net
>>696
水戸黄門はいいんだよ
あれは話が分かる
劣等生が判らんだけ

@優等生が不良だらけの学園に転校してくる
Aその能力で風紀を正して正常化させる
B次の学園に向かう

でいい筈

ハンデを持っている劣等生が優等生?を倒す
痛快感は判るんだけど、主人公がほぼ無敵
な力持ってたら面白くないだろ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:32:25.17 ID:Jqz06bda0.net
ここでいう弱いてのは腕っ節のことか、納得

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:32:38.43 ID:oi5eXQOl0.net
>>705
ここが戦場なら云々のコマは漫画オリジナル演出だったと思う
次があると思えることが幸せ云々までは原作にあるんでどっちにしろ痛いがな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:33:15.65 ID:SMRcH+cH0.net
>>625
森崎くん小物臭がすごい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:33:15.84 ID:YUquWUEB0.net
>>712
九校編の漫画とか図式解説あってわかりやすかったw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:33:23.95 ID:iPwFOh4o0.net
>>712
無駄に複雑にするのが最近の作家の特徴なのかねぇ
整理する能力が落ちてる感じなんだ
だめだな原作者

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:33:55.82 ID:POmZldr60.net
で、あんな攻撃しておいて真顔で膝枕で兄貴を介抱してるところに狂気を感じる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:34:16.65 ID:++INtAOh0.net
>>701
わからないなら公式いけ基本的な説明そこにあるから
CADってのは魔法師にとって魔道書や杖のようなもの
別になくても魔法は使えるけど時間がかかる
CADを使うことで発動時間を速めることができる
優秀な魔法師なら汎用型のCADを使うことが多い
汎用型は多様性があり99魔法起動式をインストールできる(汎用型は腕輪とかスマホ型のやつ)
達也が使ってるのは特化型CAD(主に銃形態)
発動速度を重視したもので同じ系統の起動式9つしかインストールできない

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:35:25.70 ID:mQ8qZ58s0.net
>>713
禁書みたいに特化してる方が面白いってことだね
まあ、このアニメは主人公が無双するのを気楽に眺めて楽しむのが正しいでしょ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:36:02.31 ID:/oAv0QVE0.net
>>679
別に戦争経験者なんて数は少なくても複数いるんだが

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:36:09.37 ID:iPwFOh4o0.net
兵士とか特化して現場で働くんだろ?
スナイパーとかさぁ
なんでそんなに万能CADにこだわるのか理解できないわ
生徒の個性を伸ばしてやればいいのに>学校

校長が馬鹿なんだろうな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:36:18.02 ID:Jqz06bda0.net
まあ魔法関連のとこは別に気にならんけどな
ガンダムだってミノフスキー!サイコフレーム!でリアルSFに見せかけてるわけだし
なんとなくそれっぽければいいよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:36:25.56 ID:Pjy0aS1z0.net
>>720
つれない態度を取りつつ、しっかり説明してくれる解説兄貴すき

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:36:55.02 ID:Bxcw/4jO0.net
設定の複雑さはハッタリみたいなもんだと割り切った
このアニメは達也さんが無双してドヤ顔するのを楽しめばそれで良さそうだな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:37:39.76 ID:YUquWUEB0.net
そういえば校長とか見た事ないな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:37:46.01 ID:POmZldr60.net
銃型のCADはスピード重視なのかな?

実戦経験者が好む感じか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:37:50.26 ID:y9O012c60.net
こいつって今後苦戦したり負けてこれじゃダメだと修行したりすることあんの?
なんの葛藤もなしに今後も無双していくだけなんか?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:38:00.53 ID:WtgrNLG70.net
中村とすぎた仲良すぎるな。
あの二人が会話してるとなぜか笑ってしまう

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:38:07.08 ID:ifUWU8ql0.net
近親エロがあるから結局みてしまうんだろうけど、いろいろおかしすぎだろwアニメだからっていう理由で見過ごせないレベルw

妹ちゃんの突然の攻撃とか、赤髪の子を魔法で助けたりとかw
限度ってもんがないのかよw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:38:27.42 ID:+Vk0qfkj0.net
戦闘で終わると早く感じるな
これはいいかも

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:38:28.98 ID:6g/4buc00.net
桐原って単なる屑かと思ったら親しくなるのかよw
あれはどう考えてもやりすぎだろ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:38:33.77 ID:DAeD1D060.net
>>718
むしろこれの原作は設定単純化が主な今風ラノベの一つ前の世代の設定詰め込み型って感じだな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:38:46.77 ID:56cBqep00.net
>>713
お前が言ってることは水戸黄門を見て、何で偉いのに正体隠すんだよ!
正々堂々肩書きを見せつけて街の悪党を成敗して回ればいいじゃないか!
って言ってるのと同じ。たぶんお前しか見ないよそんな水戸黄門

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:39:43.34 ID:oegGPlQX0.net
>>729
苦戦とか修行とか葛藤した時期はとっくに過ぎてるからな
幼少時代はかなり過酷な修行をさせられているはず

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:39:49.16 ID:oi5eXQOl0.net
>>727
校長は運営がメインだし見るとしたら教頭の方じゃね?
朝礼以外は校長室に引きこもってるイメージ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:40:06.92 ID:DxCW3uRk0.net
        /:/  /  . . .. |..j/..: ..::|:::::::::::::j/.:{/ ,:::::::::::::::::::}:::::::::.ハ
         {/  |  . . .. |..{...: .: .:|:::::/.::j/.::;ハ /,:::::::::::::::{::::::::::::. ,
       V  | : . . .. .|..{.: .:/..:|::/.::j厶:'゙ ∨ /,::::::::::::{::::::::::::::.!
        ;. !| :、 . .. ..|..{//....::kえ厶ご'〜ミV:::/.::::从{::::::::/:;:::@
        }: | | jハ . .. ..∨ハ....:::{`'く_ tぅ'_ヽ:∨.:::;厶小y'/:/.:::A
        /;|:..| |...:j人..........〈八 .:::{: : .`¨¨゛. : : /;;:ィ(=⇒y゙/:/.::::::jハ
       ノ'´|:::Mィ゙{ (\......{  \{ : : : : : : : : :'´ : |ゞ忍.У/.::::::,小{
         |jiハ乂`ーt \{_   l : : : : : : : : : : : : :、 : : Z/.::::::/}ノ \
          ′ }.:j介;rヘ,    l : : : : : : : : : : : : : 〉 : : /.::://丿
             }人从  〉,__l : : : : : : : : : : ' /. : : ,::::://
     _,,...-‐=ニ二三 ̄ ̄]王王]: : : ___: : : : : :   厶イ/  < なるほど、サンクス>>720
      |       . : : : .: :]王王]: : : : : : :ー ̄`  ,
      |       . : : : .: ..:]王王]、: : : : : : : : :  /
      |      . : : .: ..:..::]王王]l/> :,_: : : / ̄ ̄ ̄]陌]
      |      . : : .: .:. .:::]王王ヨト-rnぶーく:.:. .:.. :. . . ]王ヨ]
      |      . : : : : .: .::.:]王王ヨIi 川 灰^h:.:. .:.:. :. .]王ヨI]
    ,√三ニ=-(. : : :.: .: .:.:.:]王王ヨヨj/ / √三}}:.:.:. :..: :.]王ハヨ]
 _∠二Ξ三三ニ=- __.:. .:.]王ハ王ヨし' ,こ三]]:.:.:. .:.. :]王】 狂]
三三ニ=‐'^⌒"'ー=ニΞ三ニ=竺ヨ モヨl ∧ニ三]]:.:.:. .:. ]王l】 狂]
             ̄-=ニ王ヨ  モヨl/  'こ三]ト、:.:.:]王I】  狂]

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:40:50.54 ID:POmZldr60.net
エリカの鉄パイプみたいなCADは魔法起動式が一個しか刻印されてないとかいってたから
この辺の設定はキャラの個性が出ててなんか面白いな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:41:31.12 ID:y9O012c60.net
>>736
なるほど
つまりこれはハンタのゴンがゴンさんに到達した後の物語だったのか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:41:35.66 ID:YUquWUEB0.net
>>729
むしろ、ずっと研究開発し続けてるから
次の戦いとかで先行して作ったモノを導入して乗り越えます

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:41:56.13 ID:hLF30GNt0.net
いきなりウンチクから始まったんでチャンネル変えた

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:44:01.49 ID:+dA7Emt/O.net
深雪って嫉妬する度にお兄様ぶっ殺してんのか?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:44:57.91 ID:zWdmmWIJ0.net
第二の原作レイヴンズはここですか?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:45:15.61 ID:YUquWUEB0.net
>>729
そもそも負け=終了だから
ミスは許されない
1話で修行もしてたし、家でもずっと研究してただろ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:45:30.75 ID:mQ8qZ58s0.net
やんでれお仕置きで使った技ってかませを倒した技レベルの弱い攻撃なんだよね?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:45:34.03 ID:tJRe6PAd0.net
>>743
だから深雪が主人公を攻撃する場面はシリーズ中でもあの一回きりだと何度言えば(ry

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:45:35.57 ID:ksggug2U0.net
魔法でヤンデレ妹にやられちゃう本はよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:45:50.31 ID:Bxcw/4jO0.net
このアニメの原作のコピペの「忍者の師匠」の1文が何度見ても笑える
忍者じゃなくて忍者風の魔法を使う人だったようだが

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:45:58.04 ID:/oAv0QVE0.net
>>728
汎用性の代わりにスピードを求めた形
威力より速度を求めるタイプや特定分野に長けているタイプがよく使う
実力者になるとメインを特化でサブに汎用型を装備してたりは割とする

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:47:09.06 ID:/5RIUnDA0.net
2ちゃんでは、評価されないアニメですから……

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:47:10.47 ID:YHjuxlLm0.net
ちょっとした感情の昂ぶりで台所凍らせてたんだもの、手加減無しに心臓凍らせてたんだと思った

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:47:17.26 ID:/oAv0QVE0.net
>>729
自分と相性が悪く、攻撃手段がない相手に対する対抗策を求めて修行と研究をしたりはするけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:47:19.10 ID:56cBqep00.net
あ、お兄さんに調整してもらった弱い攻撃力の魔法を
早速お兄さんで試し撃ちしたってことかw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:47:30.10 ID:POmZldr60.net
汎用型と特化型のCAD2つ持ちとかいるのか?
なんかその辺は熱い設定だな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:47:30.48 ID:iPwFOh4o0.net
>>735
水戸黄門はお忍びで旅行してるからいんだよ
隠密で悪い奴を倒す快感があるだろ

でも劣等生は
自分は劣等生ですからとかひねた事を言いながら
妹の名誉のためだけに風紀委員で働いてるとか
お前は何したいんだよレベルだw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:48:33.02 ID:h1n6dNnH0.net
俺TUEEEEモノの小説なんていくらでもあるのに何で茶番にしか見えないんだろう

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:48:52.94 ID:mQ8qZ58s0.net
水戸黄門だって自分はただの爺さんですからとかひねた事言うだろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:48:54.30 ID:YUquWUEB0.net
>>755
CADに関しては、この先もっとぶっとんだ展開がまってるぞ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:51:00.93 ID:ZRrmJtKF0.net
>>755
みんなのアイドル森崎君がそうだぜ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:51:03.58 ID:VnIaF3OQ0.net
>>699 みんな切っただろうけど魔法○戦争、とか○法戦争とか、魔○戦争とかだろう
弱すぎてヒロインに対する嗜虐性、リョナ感みたいなものもあって見てられなかったぞ
話の筋もむちゃくちゃで信者もいなかったんでスレもすいか割り状態だったけど
 これも学園にいる限りは大丈夫とは思うけど魔法ものはロボットものと比べると
生身に近くなるので嗜虐性に陥りやすい希ガス

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:51:38.17 ID:ccTAtWpe0.net
たった一度だろうが攻撃した事実は変わらないだろ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:52:13.79 ID:Pjy0aS1z0.net
いやー魔法戦争はももたんの服が融けていくところは良かったですね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:54:51.05 ID:VYYbWtJO0.net
>>756
だが遠山の金さんは最後には桜吹雪を見せつけてドヤ顔するよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:55:31.89 ID:iPwFOh4o0.net
>>758
あれは変装のいいわけだからいいんだよ
劣等生の主人公が実は
優等生だけど正体を隠すために「劣等生」を装ってるなら問題ないわ

なんでこの設定にしなかったんだろ?原作者の感性が判らん

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:56:26.07 ID:POmZldr60.net
風紀委員は2人1組で行動した方がいいな
この学校、魔法テロリストが多すぎる

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:56:42.01 ID:/oAv0QVE0.net
>>755
学校在籍中に成長したのか時間が経つと森崎くんも汎用性を同時に持ち始める

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:57:24.29 ID:iPwFOh4o0.net
>>764
桃太郎サムライもするぞ
でも不快じゃないだろ?
テンプレとして完成してるからだよ

劣等生には致命的にそのテンプレが作れていない
それが欠点だろうね

読者からどこが劣等生だって突っ込まれて逆ギレしてるくらいだから
素で話を作れないと思う

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:58:35.22 ID:tJRe6PAd0.net
>>762
ラノベヒロインの中には一度どころか毎日のように主人公に理不尽暴力振るってる奴らがたくさんいるからな
しかもリアルだったら死ぬレベルの攻撃を、達也ほど不死身じゃない男に対してだ

そういうのを当たり前のように受け入れて「ご褒美です!!」とありがたがるお前らが、
なんでこの作品に限ってここまで叩くのかが不審でね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:58:57.70 ID:VYYbWtJO0.net
>>765
この主人公はそもそも最初から隠す気がない
隠した方が面白いのに何で隠さないんだ!ってのは
ただの言いがかりだろう

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:00:25.03 ID:VYYbWtJO0.net
>>768
俺は知らん大昔の話だが
水戸黄門も金さんも、テンプレが確立するのは結構話が進んでから
だったはずだよ
3話で見切ることもないだろう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:00:35.47 ID:YUquWUEB0.net
>>765
劣等生だけど
実は優等生では、無いだろw
その意味では、禁書の上条さんと同じだよ
能力はあるのに設備側が、観測できないから無能扱いなんだし

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:00:42.27 ID:POmZldr60.net
可愛い可愛い妹がマジキレして自分を擁護してくれるのが快感で
劣等生ぶっているのだろう

その気持ちわからなくもなくもない

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:00:52.02 ID:iPwFOh4o0.net
>>770
え?自分の超人的な力とか
語られていない能力とか
奥義とか隠してるんじゃないのか?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:01:14.67 ID:trp5pfTB0.net
しかし中2アニメはこうあるべきって言う作品だな
これは小中学生には人気出ますわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:01:53.67 ID:oegGPlQX0.net
>>765
いや正体隠す言い訳で劣等生を名乗ってるのはあってるのだが

隠してないのが問題だな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:01:53.63 ID:VYYbWtJO0.net
>>774
そりゃ隠してることもあるだろうが、自分の戦闘力が高いことは隠す気がない
ってだけじゃねーの?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:03:26.55 ID:Z9k0A7ai0.net
けっこうアニメの感情表現て極端に走りがちだけどさ、感情の抑揚に乏しい設定の主人公が表情やちょっとした声色だけで示す感情表現が
かえってリアルに嫌そうに見えたりして面白いw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:03:33.52 ID:YUquWUEB0.net
隠してるのは、あくまで組織がらみであって
それは、他の連中もやってる事だから
主人公だけを攻めるのは筋違いかと
公開できる範疇の能力は、隠す気ないんだし

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:03:35.82 ID:qJuJyhOX0.net
劣等生ってタイトルだから雑魚主人公が頭使って敵倒すのかと思ってたのにそうじゃなかった
僕の考えた未来の技術の説明が長い、それストーリー上で必要ないよね?ってことまで説明するからウザい
主人公と妹以外モブキャラしかいない

悪い所挙げてみた!

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:03:50.49 ID:m8m9KUZi0.net
天才なのは隠す気がない、だが超天才だってことはばれちゃまずい

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:03:56.56 ID:zQpTyXtB0.net
>>765
学校の成績は低いけど俺には文才があるんだぜ
でもそういうのって一切評価されない
実は俺SUGEEのに。くやしい……ビクンビクン
という作者のコンプレックスの現われ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:04:00.90 ID:oi5eXQOl0.net
禁則事項守ってる時は忍者や技術者として強いだけで
魔法使いとして強いわけじゃないからな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:04:07.94 ID:VYYbWtJO0.net
>>776
正体を隠すために劣等生を名乗ってるわけではないと思うけど
優等生も大して強くなさそうだし、正体を隠すために劣等生を名乗る
意味はあまりない気がする
学校基準では本当に劣等生、以上の意味は無いと思われる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:04:54.34 ID:lBfTuUly0.net
>>774
隠すも何もそれを見せるような場面がそもそもないだろw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:05:59.66 ID:zeqbuyKy0.net
俺の秘密を見られるのはマズイとか言いつつ
何故眼鏡子を野放しにしてるの?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:06:23.44 ID:YHjuxlLm0.net
自ら進んで無能を演じるのと、評価基準が合わなくて無能とされるのとでは責任の所在が違う

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:06:27.77 ID:POmZldr60.net
まぁ二科生であることにあまり拘りもなく
自然体にみえるエリカやレオが爽やかに見えるのは事実かな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:06:43.49 ID:aRhGo+R70.net
>>625
森崎はアニメでモブ顔にされてるねぇw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:06:56.84 ID:jWpPHLJt0.net
ここまで来るといっそ清々しい俺TUEEEだな
学園都市並にDQNが多い事はわかった
妹は肉体再生必要なくらいの魔法食らわせてんのかよヤンデレってレベルじゃねーな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:07:16.81 ID:dPZE4EOF0.net
しかし出てくる女子の大半が主人公に好意をもちそうな雰囲気を出してる気がする
今ですら妹危険なのにそんなことになったら主人公は身体が持つんだろうか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:07:44.80 ID:YUquWUEB0.net
>>791
使えそうなのは、妹が懐柔して妹側にしますw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:08:13.61 ID:mQ8qZ58s0.net
普通の1科生と2科生の違いはどんなもんなのかな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:08:18.13 ID:NdAsxvsQ0.net
原作読んでる割には理解してないのか、それともガセネタ流して喜んでるのか
ちょくちょく間違った説明してる奴がいるな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:09:12.62 ID:POmZldr60.net
深雪の怖いところは生徒会では猫を被ってたくせに
家で兄貴と2人になった途端、嫉妬丸出しになったところだな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:09:16.04 ID:trp5pfTB0.net
いやお前らアニメちゃんと見てたか?
テストでは点数に反映されない部分の能力が高いから
周囲からは差別を込めて、自分では自虐を込めて劣等生なんであって・・・
お前らおっさんは頭が固いから劣等生に拘り過ぎw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:09:37.06 ID:YUquWUEB0.net
>>786
特殊なのは、何も主人公側だけじゃので
むしろ騒ぎ立てずにいた方が、問題にならない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:09:52.65 ID:oegGPlQX0.net
>>794
いかにあの長い設定を真面目に読んでないかだな
自分もそうだが

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:10:19.00 ID:YUquWUEB0.net
>>793
普通に補欠を囲ってるようなもん

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:10:50.87 ID:VnIaF3OQ0.net
>>791
少なくても2科生女子は総落ちしてハーレム展開しても不思議はない感じだよな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:11:12.73 ID:Z4QZv3QF0.net
英題では劣等生じゃなくてイレギュラーらしいな
元のタイトルも魔法科高校のイレギュラーなら角は立たなかった気もする

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:11:28.74 ID:mQ8qZ58s0.net
1科の上もあるんだよね?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:11:33.92 ID:7rBgFyKN0.net
魔術師って剣術部みたいなキチガイばっかなの?
女相手で魔法は使わないとか言ってたのに突然「真剣勝負じゃあ」
とか高周波ブレード・・・相手にも真剣持たせないと駄目ジャン

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:11:48.98 ID:jWpPHLJt0.net
でも芝さんハーレムにはならないんだろ?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:12:12.53 ID:zeqbuyKy0.net
>>797 騒がずに秘密バレたらまずくないん?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:12:12.95 ID:/oAv0QVE0.net
>>793
普通の1科生はモブしかいないけど一般的な二科生は美月ぐらいが基準
眼以外に特殊なものは何も持たない家計的にも普通な一般魔法師です

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:12:17.71 ID:Pjy0aS1z0.net
魔法使いは血統が重要みたいだから
主人公が優秀だと気付いた女子が群がってきても不思議じゃないな
原作知らんけど、生徒会長とかそうなんじゃね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:13:18.71 ID:Alf4LiTe0.net
3話アバンの5分ぐらいずっと説明パートだったな
だらだらと説明を都度入れられるとうざいことこの上ないが
主人公が俺TUEEEするたびにこんな調子なのか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:13:52.27 ID:iPwFOh4o0.net
>>796
自虐癖がある主人公はいいんだよ
シンジ君とか典型だろ

だったら悔しそうな劣等感を感じるような描写を入れればいいのに
このアニメの監督はアホなのか、無表情で劣等生ですからとか
すました顔で言われても

はぁ?とかしか思わんわ

お前は口だけで劣等生言いたいだけだろって話だ
主人公の内心は余裕ある態度にむかつく!!

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:13:58.77 ID:YUquWUEB0.net
>>805
何で秘密がばれると思ってんの?見えただけで?
そう言う特殊な人間は、沢山居るんだよ
メガネ本人だってそういうもんなんだから

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:15:08.21 ID:iPwFOh4o0.net
>>801
主人公「ぼくイレギュラーですから」

まじでむかついてきたw
糞笑ったw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:15:08.86 ID:Bxcw/4jO0.net
タイトルの劣等生は語呂とインパクトで決めたって感じがするな
一応「劣等生なのに俺Tueeeなんだぜ!」ってことで中高生を引き込むのにも十分な吸引力も感じられる

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:15:31.52 ID:POmZldr60.net
司波=四葉ということは周知なの?

それとも会長あたりしか知らない機密情報?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:15:45.87 ID:OjtHeRs70.net
達也が顔色一つ変えずに勃起しているという秘密を
メガネにだけ筒抜けにしておくというプレイの一種なんだろ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:15:45.76 ID:r+U5vjBf0.net
>>776
本当に隠したい秘密隠せればいいのであって目立つのは問題ない。
むしろ誤魔化せるし自信家で目立ちたがり屋w

>>790
眠くなっても再生発動するんで、軽く揺さぶって意識飛ばす程度でも瞬時に反応する
再生っていうより状態異常耐性的な使い方

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:15:53.89 ID:56cBqep00.net
>>809
単にお前がああいうスカした男が嫌いなだけだろw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:15:54.35 ID:mQ8qZ58s0.net
>>809
お前のどうでもいい主観じゃねぇか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:15:56.25 ID:/oAv0QVE0.net
>>805
騒いでどうなるって話でもあるがな、どうするつもりだ
一応本人近くでの行動に気をつけたり、眼の能力を調べたりはしてるが

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:16:08.05 ID:NdAsxvsQ0.net
>>805
バレてから脅すなり消すなりすればいいだけなんで
バレてないならそれはそれでいいんです

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:16:14.02 ID:YUquWUEB0.net
>>813
誰も知らん
血統隠すだけでも徹底…してる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:17:13.90 ID:zeqbuyKy0.net
>>810 これ以上見られるのはマズイ…とか本人が言ってなかったかね
見られる=バレるとは違うって事なの?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:17:42.36 ID:VYYbWtJO0.net
>>813
さらっと質問のフリをしてネタバレ入れてこないでください
だから原作信者は嫌われるんです

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:19:09.70 ID:YUquWUEB0.net
むしろ身分をばらさない事で
修羅場化を避けてる傾向があるな原作は
バレて周知になったらどうなるかってのも見てみたいんだけど

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:19:10.74 ID:oi5eXQOl0.net
>>809
悔しいけど表情に出ないというだけ
因みに会長は主人公をイジメてその反応を楽しみたいから必死なんだ
無表情なやつを涙目にしたいというサディスト的なノリ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:20:04.31 ID:POmZldr60.net
さーせん、原作は読んでいません
でもwikiは頑張って読みました
とても疲れました

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:20:48.05 ID:Z9k0A7ai0.net
フォアリーブステクノロジーとか露骨だけどな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:23:10.34 ID:iPwFOh4o0.net
そうか判ったぞ
劣等生の主人公が「妹が作ったロボット」とかなら感情なくても許せるな
その設定で原作を書き直してくれ
なら納得する

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:23:39.57 ID:jWpPHLJt0.net
>>815
ほう精神攻撃系だったのか
だからちょっとした悪ふざけだったのな
サンクス

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:24:42.73 ID:/oAv0QVE0.net
>>826
この世界じゃいくつかの理由から魔法関連企業が四葉、八葉の名前を会社に付けるのは割とポピュラーなことだぞ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:26:10.86 ID:VLN24lqx0.net
あの風紀委員の会議みたいとこで

主人公「お茶もらえる?」

って言ったら最高だったのに

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:27:41.24 ID:IXFG0ToM0.net
会長ってサディストなのか。
だから負けた半蔵の顔を見るために、わざわざ正面に行ったんだなl

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:27:57.64 ID:YUquWUEB0.net
そう言えば、風紀委員室?が綺麗になった所
だれも突っ込んでなかったなw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:29:03.93 ID:NAfZWjrX0.net
会長は、強い男を捕まえないといけない使命があるからね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:29:08.50 ID:PGIAFndW0.net
コレサイコウニオモロイワーマジデー

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:29:30.16 ID:IXFG0ToM0.net
念のため確認。
天才技師のシルバーさんって、兄のことだよね?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:29:52.78 ID:NdAsxvsQ0.net
会長関係のシーン削りまくってるのは不満だわ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:31:15.37 ID:FA4yj/6R0.net
小悪魔な会長にかかれば達也君をいつのまにか捻じ込む事くらい造作もない事

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:31:31.94 ID:c7ips8gy0.net
>>831
原作では服部が会話の途中で意識が回復して聞き耳を立てていたのに気付いていたからだけど
アニメじゃその辺端折っているからね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:32:05.81 ID:lBfTuUly0.net
>>809
内心は余裕あってなにが悪いんだよw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:32:37.16 ID:POmZldr60.net
会長はアニメでは神輿のボンクラにしか見えないな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:33:34.34 ID:2t76Egxz0.net
今回はこの作品唯一のヒロイン
が身体張って視聴者サービスしてたな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:35:19.25 ID:YRMxIHak0.net
>>835
それは主人公が隠している秘密のひとつ。
漫画版だと、会社の技術主任がハード担当で、ソフトが主人公と
コンビでやってる、という方向に修正している。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:35:36.81 ID:ZRrmJtKF0.net
>>836
小悪魔エピソードを削りまくってるから、このままだと人気出なそうだ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:36:52.58 ID:YUquWUEB0.net
。のつけ方が…自演か

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:37:56.12 ID:NdAsxvsQ0.net
>>842
ちゃんと読んでないなら黙ってろってw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:38:01.35 ID:POmZldr60.net
深雪のオッパイよりエリカのオッパイの方がなんかエロかった

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:38:21.04 ID:faixMQ5dO.net
そんなことより、神々の悪戯観ようぜ、ダイミダラーwww

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:39:23.09 ID:RMaG1yty0.net
シバサンカッケー

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:39:23.61 ID:VLN24lqx0.net
>>847
は?核落とせば良いじゃん
これで解決な

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:41:19.39 ID:Z4QZv3QF0.net
>>846
凄くわかる
淫乱発情妹より元気清楚なエリカの方がエロい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:41:36.00 ID:iPwFOh4o0.net
>>839
余裕がある劣等生ってそれ人生を諦めた敗北者だろ
そんな前向きじゃない主人公とか嫌だなぁ

魔法科高校の敗北者ってタイトルにしとけ
副題は「でも妹にモテモテ」

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:42:19.80 ID:NdAsxvsQ0.net
>>846
エリカは性的にムラムラするね
仕方ないね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:46:02.29 ID:/m6F5rP20.net
>>835
シルバ、シバ、シバタ、チバって、なんか語呂合わせみたいですね。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:46:02.74 ID:56cBqep00.net
>>851
気に食わないから変えろって大した物言いだなオイ
いくら厨二無双の浅い物語でもお前にそんな権限ねーよw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:48:29.28 ID:U6vAwRVT0.net
個人的にはアニメは完全に萌え特化でよかったと思うわ
深雪のシーン力はいってたな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:48:59.83 ID:IXFG0ToM0.net
ID:iPwFOh4o0 はどうみてもアンチスレに行ったほうがいい。
設定そのものにイチャモンつけるとかw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:49:18.40 ID:hUiOT17Q0.net
これアニメ見たけど禁書みたいなバトル系と思ったんだけどISみたいな萌え系なんか?
どっちなの?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:49:22.26 ID:YRMxIHak0.net
深雪のシーンが不出来だと、円盤売れなくなるからなw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:50:28.66 ID:YRMxIHak0.net
>>857
主人公がひたすら俺TUEEEする話しなんで、基本はバトル系。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:50:44.11 ID:FA4yj/6R0.net
兄の前では甘えモードすぎてとろけそうな雰囲気に流され
イチャイチャの延長線上でしかなくなってきて思考がおかしくなってきて・・・
お兄様は猛毒ですわ。普段いないと真面目の堅物でいられますのに

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:51:09.54 ID:faixMQ5dO.net
>>851

魔法科高校の敗北者〜俺のシルバーなエクスカリバーが妹でスタンピード〜

くらい題名でバイアス下げておかないと、ギャグアニメと気付かず不快な思いをする視聴者が出ると思う。題名、大事、ダイミダラー、とても、大事!(眉毛

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:51:17.94 ID:7uevpVXX0.net
妹発情シーンで流れた曲がまんまコレだったが大丈夫か?

海老蔵の謝罪会見にHなBGM流してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12979453

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:52:17.33 ID:O3xU6KKT0.net
>>774
隠しときゃならない魔法使わなきゃ他は別に。
公的な偽装工作も完璧だから、主人公周りの繋がりまで気付くのは師匠でも苦労する

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:53:17.94 ID:lBfTuUly0.net
>>851
> 余裕がある劣等生ってそれ人生を諦めた敗北者だろ

どんな論理だよww
なんでそうなる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:53:19.20 ID:95dAk7Lr0.net
主人公のすごさを伝えるための設定で埋め尽くされそうだな
多変数式がどうこうとかこの先使わない設定じゃね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:55:17.02 ID:hUiOT17Q0.net
アニメや漫画、ゲームのジャンルそのものにリアルとの比較や矛盾点を上げてくだらないと批判するのは分かるけど、
こういう深夜アニメを嗜んでてリアルがどうとか言うのはおかしくね?
創作物なんだし矛盾あって当たり前じゃん
そこを自分の中で割り切れないならアニメそのものを卒業した方がいいと思うけどな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:56:28.98 ID:iPwFOh4o0.net
変数の部分もよくわからんかった

@変数になるCADの装置に空きつくっとく
A魔法で変数の値を瞬時に変える←魔法のスピードがCADを通しても早い

ならCADの装置のどこで遅くなるのか説明してくれ>原作者

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:57:09.39 ID:07CuJbnl0.net
>>863
司波の父親って、公的には誰と結婚したことになってるんだろう?
母親の血筋探るだけでバレバレな気もするんだが

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:57:24.08 ID:hUiOT17Q0.net
>>859
と言うことはこれから戦闘シーンが多くなるってことでいいんかな?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:57:53.64 ID:c7ips8gy0.net
ID:iPwFOh4o0って作者を妬んでるだけのアンチやん

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:57:54.54 ID:6u43RhAw0.net
まだ3話見てないんだけどキャプ画像見た感じサービス回のようですが今後も期待してもいいのですか?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:57:57.27 ID:iPwFOh4o0.net
>>866
コピペ乙
アニオタは糞くだらない設定を延々と罵倒しながら語って応酬を繰り返すのが好きなんだよ
諦めろ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:58:15.37 ID:O3xU6KKT0.net
>>857
コナン君みたいな問題解決系
推理で解決じゃなくて暴力で解決でけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:58:29.68 ID:mJOVFHjf0.net
ブヒブヒ
いい体してましたね^^

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:58:39.92 ID:YHjuxlLm0.net
>>866
それは作者に言ってくれんか
言い訳がましいんだよね、この作品

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:58:41.00 ID:iPwFOh4o0.net
>>870
え?俺が原作者に劣等感があるけど実は優等生でモテモテって設定なのかw
いいなそれ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:59:04.92 ID:PtmrMrll0.net
中条先輩のようなお方がお好みなんですがどうしたら

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:59:12.30 ID:LE5uYfcP0.net
批判多いけど個人的には面白い
週末の楽しみの1つになってるわ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:00:05.35 ID:c7ips8gy0.net
>>876
凄い反応速度だね(ニッコリ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:00:20.74 ID:/oAv0QVE0.net
>>869
OPの戦闘シーンはだいたいあるし、このあと魔法を競う大会開かれるからアクションは多くなるよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:00:31.79 ID:FA4yj/6R0.net
>>869
数多の設定とバトルとブラコンシスコン力の融合を楽しむ作品だからyes

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:01:34.89 ID:rthN6Ega0.net
>>866
これって緻密で膨大な設定がウリなんじゃないの?
そういう触れ込みの作品でいざ矛盾に突っ込まれたら
いやこれ深夜アニメだから〜で言い訳するのはカッコ悪い

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:02:41.33 ID:hUiOT17Q0.net
>>872
コピペじゃないけどな
当たり前の意見じゃない?
創作物そのものにケチ付けてどうするんだよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:02:48.41 ID:POmZldr60.net
アニメははっしょってる点を除けば
しごく原作に忠実らしいから原作信者大満足なんだろ
それだけでアニメ化成功といえるわな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:03:14.41 ID:NdAsxvsQ0.net
>>867
根本から理解が間違ってるから説明しようがない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:03:38.42 ID:c7ips8gy0.net
>>882
>緻密で膨大な設定がウリ
>そういう触れ込みの作品

初耳だな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:03:39.19 ID:IXFG0ToM0.net
ヒマだからって、アンチ弄って遊ぶのもほどほどにな。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:04:22.00 ID:++INtAOh0.net
>>867
達也の魔法発動速度が遅いのは元々
それをシルバーホーンのCADのループキャストで補っている
だけど波の波長変えるのは達也自身が演算して変数化を行っている

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:06:32.79 ID:IXFG0ToM0.net
>>867
原作読んでないが、>>720>>888で理解できた。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:06:59.79 ID:17Uz9DsU0.net
まずは、ループキャストを理解しないと

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:09:47.92 ID:rthN6Ega0.net
>>886
「理論に凝り過ぎていてテンポが悪い」という指摘を
作者が反省材料にするくらいなんだけど違うんですかね?
原作の数多の設定は「所詮深夜アニメだから」で片付けられる程度の
意味のないものだという認識でいいの?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:09:59.86 ID:YRMxIHak0.net
作者としては「緻密」なつもりの設定が膨大なのは事実だが、
そこはテキトーに流して、深雪の行動にニヤニヤするのが正解。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:10:57.87 ID:NdAsxvsQ0.net
CAD、起動式、魔法式、魔法演算領域も理解しとかないとな
それが面倒なら理解を放棄してなんか凄い理屈で凄いんだなでいいと思うんだが

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:12:22.65 ID:O3xU6KKT0.net
>>893
そういう事だな。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:12:42.70 ID:jC3Ulsx50.net
達也も凄いけど
汎用型使って余裕で超高速展開できる深雪も凄い
なにより99個登録スマホを使ってるのが化け物
とっさにこの状況でこの魔法でこの番号なんて覚えてられないわw
忘れるどころか大杉て登録魔法の番号覚えられないw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:13:52.49 ID:zEtoQZiH0.net
多変数化に関するウンチク(かなり適当)
魔法を発動する時にCADに登録されているのを選んで発動するが、登録できる個数に制限がある(達也のは9個、服部のは99個)
例えば、力を加えて吹き飛ばす魔法でも、
秒速10メートルで10メートル動かす魔法と、秒速1メートルで5メートル動かす魔法は別のものになる
これだと登録数なんてすぐに埋まっちゃう
でも移動速度と移動距離を変数として設定できるようにしておくと、1つでいろんな移動を使い分けることが出来る
変数を増やせば汎用度は上がっていくが、魔法を起動する時に意識する事が増えて発動が難しくなり、速度も当然遅くなる
達也の使った例だと、座標、強度、持続時間、振動数1個目、振動数2個目、振動数3個目を変数にしている
こんな風にいっぱい変数を使うのを多変数化と呼んでいる
どの程度の数を変数化して実用できるかは、魔法の才能とはまた違う
例えばサッカーでボールキープしながら一瞬で周りの何人の状況を把握できるかとか、そういう能力に近い(と思う)

逆に、咄嗟に発動させたい防御用の魔法なんかは、変数を使わないように工夫する事もある
座標は自分中心、持続時間固定、強度も固定、という感じにしていると、単一目的にしか使えないけど変数が無いので発動させやすい

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:15:19.53 ID:95dAk7Lr0.net
部分的に拘りすぎてて全体としてみればただ歪なだけって感じだ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:15:22.98 ID:38Op8XRS0.net
>>895
アスペなんだろうな。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:16:01.81 ID:c7ips8gy0.net
>>891
ここで聞くより原作スレで聞いた方がいいぞ
少なくとも魔法理論が凄いのがウリって意見は初めて見た

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:16:32.81 ID:iPwFOh4o0.net
>>893
それは単に主人公を劣等生扱いにするための仕組みでしかないから意味不明なんでは?
普通に魔法の呪文を唱えるのが遅い愚図だから劣等生でいいじゃん
無駄は設定はあれか?原稿の枚数稼ぎみたいなもんか?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:17:28.14 ID:RRsWS7Xm0.net
人形同士が会話してるみたいなんだよこの作品キャラクターが生きてる感じがしない
主人公はそういう設定なんだろうけどさ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:18:24.35 ID:NdAsxvsQ0.net
>>900
俺には設定よりお前の言動の方が意味不明だよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:19:54.41 ID:iPwFOh4o0.net
>>896
デジタルな説明乙

>秒速10メートルで10メートル動かす魔法と、秒速1メートルで5メートル動かす魔法は別のものになる

そんな数メートルの調整をCADで先に登録しないと使えないとかユーザーインターフェイスがひどすぎないかw
原作者はゲームとかした事ないのかねぇ
スティック動かすだけでいいじゃん

スティックから戻ってくる値を使って魔法の威力を加減するんだよ
判らないのかな原作者?
文系なのにプログラムとか読めない系か

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:21:34.30 ID:NCImjKcg0.net
CADはパソコンや
実技で使うCADは低スペックパソコン
服部もモブも普通のパソコン
達也のCADは自作のスパコン中のスパコン
↑模擬戦の頃は作者も整理しきれてなくておまえの武器強すぎという話は無かった

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:21:35.78 ID:6g/4buc00.net
ID:iPwFOh4o0は何でこんなに荒ぶってるんだ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:23:18.04 ID:rthN6Ega0.net
>>896
魔法理論とは言っても関数と引数の仕組みをそのまま持ち込んだだけだな…
まぁこの設定だけが全てではないんだろうけど、
これだけだと理論に凝り過ぎてる()とか言われても失笑しか浮かばない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:24:34.01 ID:vrd6k3fN0.net
>>905
俺の想定してた作品と違う!気に入らない!許さない!

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:25:36.55 ID:Bxcw/4jO0.net
>>905
お年頃なんだろ
しかしまあせめてsageてほしいところだが

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:25:51.90 ID:IXFG0ToM0.net
>>905
黒子のバスケの作者を脅迫してた犯人と共通するものを感じるよw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:28:16.46 ID:lBfTuUly0.net
>>903
だからそれが変数化するってことだろうに
変数化の意味がわかってないのか?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:28:44.88 ID:95dAk7Lr0.net
妹はあれただの暴力表現に見えて人殺ししてんの?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:29:40.00 ID:AwL30IrN0.net
>>905
ただの池沼だろ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:33:03.79 ID:IXFG0ToM0.net
そういえば、兄が昏倒してる間に、
妹はイロイロしちゃってそうだな。…というか確実にしてる。

だから、兄が起きたときには、妹がご機嫌になっていたのだ。そうに違いない。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:33:04.47 ID:4IGaBS0+0.net
でもなんかたしかに意図的に設定されすぎてる感はあるなあ
例えるなら、100mを10秒切ることができ体育大学ならどこでも特待生で入ることができ、
世界各国のほとんどの言葉を理解できるのみならず古代語まで読みこなし、
中学の時に書いた理論物理学の論文が今やっと時代が追いついて実証されはじめ、
高校の時に書いた小説が芥川賞を受賞した
そんな完璧超人だが血を見ると卒倒し、マウスアレルギーで実験動物として触ることもできないが、
妹が医学部に進むので自分も進んだ、みたいな感じ

総レス数 914
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200