2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生 17

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:26:24.64 ID:U5lklBzJ0.net
2095年、春。魔法科高校で波乱の日々が始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日時-平成26年4月から放送中
TOKYO MX  4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
とちぎテレビ ..4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
群馬テレビ  .4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
MBS        .4月5日より 〔毎週土曜〕 26:58〜
チバテレ     .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
tvk         .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレ玉     4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレビ愛知  .4月6日より 〔毎週日曜〕 26:05〜
TVQ九州放送 4月7日より 〔毎週月曜〕 26:30〜
テレビ北海道...4月8日より 〔毎週火曜〕 26:05〜
AT-X       .4月9日より 〔毎週水曜〕 23:30〜
ニコニコ動画 4月12日より 〔毎週土曜〕 23:00〜
BS11      .4月12日より 〔毎週土曜〕 24:30〜

☆関連サイト
アニメ公式:http://mahouka.jp/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/mahouka_anime
電撃文庫公式Twitter:https://twitter.com/dengeki_mahouka

☆前スレ
魔法科高校の劣等生 16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397763346/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:26:46.93 ID:U5lklBzJ0.net
☆メインスタッフ
原作:佐島 勤(電撃文庫刊)
監督:小野 学
原作イラスト・キャラクターデザイン:石田可奈
副監督:熊澤祐嗣
総作画監督:石田可奈/吉川真帆/宮前真一
アクション作画監督:富岡隆司/岩瀧 智
CAD・プロップデザイン:ジミー・ストーン/出雲重機
美術監督:小田理恵(草薙)
美術デザイン:石本剛啓/谷内優穂/平澤晃弘
色彩設計:野口幸恵
3D監督:薮田修平
撮影監督:川下裕樹
編集:木村佳史子
音響監督:本山 哲
音響効果:古谷友二
音楽:岩崎 琢
アニメーション制作:マッドハウス
オープニングテーマ:LiSA
エンディングテーマ:ELISA

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:27:37.20 ID:U5lklBzJ0.net
☆メインキャスト
司波達也:中村悠一
司波深雪:早見沙織
西城レオンハルト:寺島拓篤
千葉エリカ:内山夕実
柴田美月:佐藤聡美
吉田幹比古:田丸篤志
光井ほのか:雨宮 天
北山 雫:巽 悠衣子
渡辺摩利:井上麻里奈
服部刑部少丞範蔵:木村良平
十文字克人:諏訪部順一
七草真由美:花澤香菜
市原鈴音:中原麻衣
中条あずさ:小笠原早紀
壬生紗耶香:戸松 遥
一条将輝:松岡禎丞
桐原武明:杉田智和
吉祥寺真紅郎:村瀬 歩

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:27:52.97 ID:U5lklBzJ0.net
☆FAQ
Q. このアニメは何クールなの?
A. 2クール・全26話です。

Q. なんで劣等生と言われているの?
A. 主人公の司波達也が、“ある欠陥”のため入試の実技試験では及第点すれすれ。
「ウィード(雑草)」と揶揄される二科生として入学しているからです。

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:28:45.83 ID:Z4Ox4LrX0.net
あれ?
妹のブラコンぶりを除けば
普通に面白くなっていきそうな感じがするぞ・・・

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:31:32.01 ID:Jt1o5CVz0.net
なんで壬生は取り締まられなかったんだ?

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:32:00.13 ID:iLgqiC960.net
杉田の洞爺湖ブレード

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:32:35.41 ID:Z4Ox4LrX0.net
>>6
男は魔法使って危害加えようとしてたからだろ・・・
演武の範疇を超えている

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:32:47.23 ID:NdAsxvsQ0.net
>>6
魔法使ってないから

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:32:53.31 ID:ytu4QAIt0.net
>>1
乙です

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:33:21.22 ID:qAGdI+Kk0.net
壬生ちゃんは魔法使ってなかったじゃん

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:33:46.74 ID:8a50tC+j0.net
(´・ω・`)現実世界の劣等生 の皆さん こんにちは

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:35:38.80 ID:Z4Ox4LrX0.net
というか森崎君あかんわ・・・・
同じSGGKでも若林連れてこないと・・・・

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:39:00.38 ID:jv4lDe8o0.net
 

魔法科高校ってなに?
https://www.youtube.com/watch?v=-uQ4MArs-_4


魔法ってなに?
https://www.youtube.com/watch?v=2vWbdXGGtkg


魔法師ってなに?
https://www.youtube.com/watch?v=wcH1XTvvAFs

 

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:39:28.18 ID:Z4QZv3QF0.net
>>1

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:39:36.33 ID:Jt1o5CVz0.net
>>8>>9
挑発してる壬生も悪いと思うけどな
胸に当てたのは壬生が先でしょ?

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:41:06.68 ID:jOnjVnHp0.net
妹がキチガイすぎるシーンはもう完全カットでよかったんじゃなかろうか
1話からトラブルの原因で3話でメンヘラ化とか

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:41:24.90 ID:SZfwyzVZ0.net
>>1


19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:41:29.83 ID:Z4QZv3QF0.net
>>16
「胸を当てたのは」に見えたからまったく別の意味に思えてしまった

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:42:51.67 ID:4IGaBS0+0.net
原作知らんけどこれ多分当たりだと思うからちょっち書くかどうか迷ったんだけど、
正体不明の天才魔巧師シルバーホーンってまちがいなく司波兄だろwww
どんだけ設定盛ってるんだよwwww

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:43:08.71 ID:cLwuq5fC0.net
佐島勤 [2009年 05月 26日 (Tue) 23時 23分 17秒]

決して短くはない、「鼻につく」「見るに堪えない」「凡作」を最後までお読みいただけましたこと「だけ」は感謝致します。
(「見るに耐えない」ではなく「見るに堪えない」が正用法です)
ただご指摘の内容は正直なところ、在り来たりの感を否めません。

ライトノベルの投稿作品講評によく見られるテンプレートを踏襲した通り一遍の批評で、全く参考になりませんでした。
ご自身でも作品を書かれるのか作品批評がご専門なのかは存じませんが、批評を専門となさるのなら、
もう少しパターン通りではないご自分なりの視点を身につけられることを、老婆心ながらお勧め致します。

例えば「劣等生という設定である意義を損なっている」とのご指摘がありましたが、
この作品は劣等生が努力を積み重ね代償を支払って遂にはエリートを凌駕する、というようなスポ魂的展開のものではありません。
劣等生という設定は、学校の優等生と有能な人材は必ずしも同じではないというアイロニーを込めたものです。
それを単に「劣等生」という単語のみから広く普及している克服型パターンを決めつけ、
パターンに沿っていないという理由で批判されてもこちらには何も響いて来ません。

寧ろ、「理論に凝り過ぎていてテンポが悪い」というご指摘で止めておけば、まだしも反省材料として受け容れられました。
もっともそれだとて、既に他の方々からご指摘を頂いていることではありますが。
ネット上には多くの良作が公開されているのですから、見るに堪えない凡作に関わってこれ以上時間を無駄にされないことを、
もう一つの、心よりのアドバイスとさせていただきます。

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:44:03.69 ID:hTmXycza0.net
>>20
そんなことあるわけないじゃあないかあ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:45:08.28 ID:Z4Ox4LrX0.net
>>16
そういう話じゃないでしょ・・・
剣道部と剣術部のいざこざがエスカレートしそうになって
魔法無しのエース同士の一騎打ちで決着つけるはずが
その勝負で負けたことに納得いかなかった男が、
魔法使って取り締まられただけ

総レス数 914
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200