2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メカクシティアクターズ団員10人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 00:57:57.95 ID:J1wKNY1G0.net
不思議な「目」にまつわる能力を持つ「メカクシ団」のメンバーが、巻き起こる事件の謎を解いていく群像劇。

◎重要項目
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)で行うこと。
・荒らし、煽り、コテハン、トリップ、beは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・基本的にsage進行 (メール欄に半角でsage)。2chブラウザ(http://monazilla.org/index.php?e=109)推奨。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代役を指名。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:06:32.21 ID:CC4p4eRh0.net
全てが陳腐

虚構

まさにカゲロウ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:07:12.93 ID:mz7FZ92d0.net
なんかシャフトアンチがコメでも多かったけれど
逆にシャフトでなければ見向きもしなかったオレみたいな層も実際居るわけで
あとシャフトイヤイヤ行ってるのって、具体的にどことはいわんが
どういう絵柄演出だったらよかったの?って疑問だ
こんな原作、萌え絵でやったらもっとサムイだけだし
結局何でもイヤイヤいうことで何か自分の発言権があるみたいに勘違いしてる若年層の駄々としか

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:07:34.45 ID:u1QAph6s0.net
ギャグマンガ日和なら1分で終わるレベル

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:07:56.79 ID:YDRiBLUn0.net
じんのゴーストライター成田良悟説を推してたけど
撤回するわ

ないわー
2話のシナリオはアマチュアとしか思えん
いくらJCJKがバカでも
こいつが書いた小説に心酔してる程の
バカJCJKはいないだろ

ネットで暴れてるカゲプロ信者のバカJCJKが
全部社員の自演っていう方がまだ納得できる

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:09:31.38 ID:TWJUQuUV0.net
>>712
コミック版のSAOで主人公が剣で刺されるシーンを彷彿させる画力でつね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:09:47.08 ID:PJiFJpS80.net
>>712
これ知ってるぞ
この後謎空間で自殺した女子高生が「私何で死んだと思う〜??」ってドヤ顔する奴だろ
痛々しすぎる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:10:54.52 ID:Lsb51MAj0.net
3話でとりあえずシンタローとテロリストにつながるのかな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:10:57.00 ID:RT5hYWba0.net
キャラにもストーリーにも感情移入できないからキャラが一人死んでも何の衝撃もないわ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:11:28.68 ID:jC0tycZG0.net
>>749
受けてるのはJSJCらしいよ
JKになったらさすがにちょっと厳しい

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:11:38.60 ID:lH8UwxK2O.net
絶望物語の亜流かwwwwwwww
もうちょっと様子を見るわ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:12:10.09 ID:k70PzlgJO.net
>>716
それを決めたの最終的には新房だろ?
新房が理想とする形で作品が完成したんだから

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:12:37.70 ID:RXAltd1i0.net
漫画版はそこそこ面白かったような覚えがある。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:13:50.21 ID:xqr/r9vU0.net
>>754
ポケモンって事でいい?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:15:18.77 ID:mz7FZ92d0.net
30超えたオッサンになると、一周回って普通に見れる
逆に未成年がヘンにスカしただけの作品はノーサンキューだけど
どんな形であれ、安直なハーレムでなく物語シリーズみたいな若者の成長的な作品は見れるなあ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:17:56.39 ID:CC4p4eRh0.net
>>759
>>未成年がヘンにスカしただけの作品

まさにこのアニメじゃないすか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:20:24.87 ID:2uDl0f8h0.net
じんって20代じゃなかったっけ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:20:40.71 ID:u1QAph6s0.net
結局テロリストってなんだったの?黒幕的な何か?
それとも全く関係ないただの強盗?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:21:26.04 ID:NU0+D0Rq0.net
>>712
ギャグ漫画かな?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:21:38.11 ID:IUK+S6hD0.net
嫌なら見るな!嫌なら見るな!!(aa

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:23:17.86 ID:xYPZPzsu0.net
>>742
ひぐらしにはちゃんと意図があったろ!
原作は知らんがアニメじゃあうあう出現条件だったろ!

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:23:59.04 ID:mz7FZ92d0.net
>>760
今のところ
・ひここもり
・ワケあり池沼ヒロイン
さらけ出して入るけどスカシてはないと思うが
スカしてる作品ってのは具体例挙げるとまた無用に荒れるから控えるが

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:24:38.16 ID:CC4p4eRh0.net
シャフトだからまだマシになってるのはわかる
まともにアニメつけてたらメリハリもないし
不気味さもなかった

今回なんてただ歩いてただけだし

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:25:15.91 ID:4m7JvMNm0.net
ひぐらしのループのあれはノリは寒いけど展開は熱いという絶妙なバランスの厨二だったなぁ
こっちは熱いとか寒いとかじゃなく「イタい」って表現しか浮かばない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:26:15.91 ID:YO7qZwbG0.net
ひぐらしはほら
SWATとかあの発言がなかったらよかったとおもうんだ。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:26:16.65 ID:PYzlU8KH0.net
>>762
あれは主要キャラの出会いのきっかけみたいなやつだからあんまり気にしないでください

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:26:59.70 ID:xYPZPzsu0.net
最後の展開見据えて意図をもって話作ってた
運命の変え方を色んな角度から見つめなおして
それでも全滅してしまってやっと分かる最後のピースは熱いんだよなあ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:28:52.78 ID:HLM/K1iH0.net
全12話、ひきこもりが罵倒されるだけのアニメが見たかったのに

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:28:53.23 ID:mz7FZ92d0.net
>>767
逆に言えばシャフトって制作会社は
こういう微妙未熟な作品の請負人みたいな存在だとは思う
↑が別に持ち上げたり褒めてるわけでもないってのが若い子にはなかなか伝わらない

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:29:51.21 ID:gThNmWGa0.net
>>712>>722
完全にひぐらしじゃんこれ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:35:21.83 ID:RXAltd1i0.net
2話はアニメ中間に流れるPVみたいの飛ばして、
音だけ聞けば行けるな。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:35:51.65 ID:cl6WzyAc0.net
カゲプロはアニメをやらずに声優にボカロの曲を歌わせた方が正解だったな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:36:31.42 ID:u1QAph6s0.net
>>770
マジで何にも関係ないのか
正直こいつらの過去とか能力より
テロリストに町が襲撃されるほうがよっぽど事件だと思うんだが・・

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:43:36.65 ID:UhACC1cb0.net
逃走中にステップ入れて舐めプしだすとかあの目が死んでるアイドルなんなの

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:44:30.19 ID:IUK+S6hD0.net
前回登場したきゃらを一切出さないというのはうまいやり方だと思う
引きのやりかたは腐ってもシャフトと行ったところか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:46:58.20 ID:ODtjnx020.net
正直シャフトに非はないと思うけどなむしろ上手くやってると思う

シャフト独特の紙芝居展開は間や意味深な空気感を表現するのに向いてるし、何より尺を稼げる
これだけ脚本が酷く薄い内容を23分に引き伸ばすのにシャフトは最適なんじゃないかな

他の会社が制作したら手に負えないと思う・・・

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:47:32.24 ID:cl6WzyAc0.net
このアニメを援護してる信者は目隠しされて見てるのかな?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:48:20.33 ID:zvQAX+IQ0.net
今の10代だとひぐらしは知らないだろうから
パクリとかなんとも思わんで見れんのかな
声優決めたの原作者本人らしいが
保志と中原使うとかひぐらし好きなんだな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:49:24.34 ID:uA17k3vX0.net
なんでこのアニメのキャラってみんな死んだ魚のような目してんの

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:49:25.90 ID:95dAk7Lr0.net
本編のはずのPV部分が走ってるだけだものな
もうちょい街中を逃げ隠れするとか見せ方あったろうにね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:52:25.84 ID:IUK+S6hD0.net
>>780
ラノベなんてものは元々底が浅いんだからこれくらいで調度良い
薄いものを濃くするなんてそれはもうアニメオリジナル要素足さんとダメ出し

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:52:41.45 ID:xYPZPzsu0.net
原作「如月アテンション」
http://www.youtube.com/watch?v=-y3BSoHOT9A
テンポ○ 起承転結○ 


アニメ「如月アテンション」
http://www.youtube.com/watch?v=a-0myYE0Mmk
??(´・ω・`)???

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:52:59.85 ID:qaD6T8r50.net
腐りかけた素材に唐辛子を大量にぶっこんで
何とか食える代物にしたのだから
シャフトに文句を言うのはお門違いよ
その唐辛子がシャフトの中でも低品質なのは否定しないけど

他の「真面目に素材の味を生かす」制作会社に頼んだら
ただの生ゴミになっていた

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:53:00.29 ID:IUK+S6hD0.net
>>783
こういう目の女ってかわええやん?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:54:40.12 ID:X2xYSId10.net
3話は白い子に期待してる

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:54:47.00 ID:u1QAph6s0.net
原作好きな人には申し訳ないが、
むしろシャフトだからまだ見られるよなw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:54:47.02 ID:K2Nj6Ej50.net
今年ぶっちぎりの糞だと思ってた魔法戦争よりつまらないアニメが出てくるとは思いもしなかったよ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:55:15.42 ID:voOj9Sv20.net
なんで物語シリーズが良くて
これがダメなんだ?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:55:57.47 ID:faixMQ5dO.net
濃いアニメが観たいなら、ダイミd(ry

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:55:58.20 ID:gThNmWGa0.net
>>782
中原さん・保志さん起用されてたのはそれか
ひぐらし意識してるのは間違いないだろうな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:57:04.26 ID:IUK+S6hD0.net
常にめんたまキラキラしてる女はもう見飽きた
精気の無い目がそそる。こんな目で見つめられたい

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:57:17.07 ID:8BTybQq1O.net
所々が化物語みたいだったけど化物語のほうが全然面白かった。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:59:32.67 ID:iPwFOh4o0.net
>>796
俺はほぼ同じにしか見えないな面白さ
どっちも意味不明な演出で話がよくわからないまま進んでいく感じ?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:59:37.60 ID:ODtjnx020.net
>>785
そうだよね脚本家をじん本人にやらせないでプロを起用すれば成功したかもしれない

>>787
それが言いたかった

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:00:02.95 ID:JvmSK9Kr0.net
物語シリーズはカゲプロのパクリ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:00:20.59 ID:glkE/coP0.net
かす

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:00:42.10 ID:CC4p4eRh0.net
化物語は会話がいいだろう

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:01:49.81 ID:IUK+S6hD0.net
>>798
結局は話題性よ
影プロだかシャフトだか会社のことははっきり言って全然知らんけどこのジンってやつが色々担当することに意味があるんだろうさ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:01:58.96 ID:95dAk7Lr0.net
>>786
たかだか4分のPVなんだしこれを清書すりゃよかったのに
これに自然に繋がるように話を繋げるだけでファンも初見も大喜び

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:02:37.86 ID:zvQAX+IQ0.net
>>794
ひぐらし、シュタゲに似てるって意見が多いみたいだが
シュタゲの宮野、花澤も出てるな
これはたまたまかも知れんがw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:02:57.36 ID:u1QAph6s0.net
>>792
二番煎じって言葉を教えてやろう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:03:10.41 ID:RXAltd1i0.net
メカクシシティなだけに、目を隠して音だけ聞くのがいい。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:04:00.73 ID:IUK+S6hD0.net
昨日本屋行ったらコーナーみたいなものがあったけど表紙のエネは普通のミクっぽいのに
シャフトのてにかかると物語なあの目付きになるのはそれはそれで面白い

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:09:07.53 ID:IUK+S6hD0.net
あとシャフトが目アップを多様するのには人間の精神学とかを根底に考えた理由がある

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:09:29.78 ID:qa2vUe78i.net
シャフト×カゲプロの化学変化に期待
していた時期が僕にもありました。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:12:19.34 ID:IUK+S6hD0.net
>>809
化学変化には時間を要するものもある。まあ適当に構えて見るべ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:12:44.41 ID:HbBD89m30.net
第2のペルソナ目指して見事に滑ってる感じ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:12:47.29 ID:CC4p4eRh0.net
>>786
MVの方がアイドル感あるなw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:14:05.72 ID:RXAltd1i0.net
>>786
それ見ちゃうと、やっぱりシャフトが悪い気がするよな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:15:36.36 ID:EbsJtZV60.net
実際にアニメ見てそれから楽曲聴いたって人どれくらいいるんだ?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:15:49.49 ID:BGYYLHIL0.net
http://upup.bz/j/my37833wejYtllqnuvtvHao.jpg

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:17:57.46 ID:8OmsG1gS0.net
そもそもカゲロウプロジェクトって名前自体がいざ失敗したときに陽炎だったで済まそうという逃げ口上になってるんだよな
同人作家ってこういう逃げ口作って自分を守ろうとするんだよな
商業ベースで勝負するのが怖いから俺たちは世間のしがらみに囚われず自由にやってますアピールしてるけど
それって結局プロの世界で通用しないから自室籠もってるってだけなんだよなあ
で案の定商業ベースに乗せて見たらフルボッコに遭いましたっていうね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:19:31.74 ID:FZEM4JOH0.net
こんなアニメならデュラララのほうがスタイリッシュだ。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:19:59.93 ID:qjo5uVrZ0.net
PVを再編集して追加映像をいくつか入れて一時間前後の特番として一日だけ放送すれば良かったんじゃね
少なくとも信者は満足するだろ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:20:57.22 ID:qaD6T8r50.net
>>813
予告詐欺とでも言うのかな…最近の例だとジョジョのゲームとか
CMやPVがもの凄く面白そうだったのに実際やってみたらクソって話あるでしょ?
面白そうなパーツを寄せ集めて面白そうなものを作るのは結構簡単なの
想像の余地があっていくらでも脳内補完できるから

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:21:00.80 ID:IUK+S6hD0.net
週に一度深夜の楽しみ
無くなったら、お前ら寂しいべ?(´・ω・`)

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:23:43.51 ID:iPwFOh4o0.net
>>820
深夜アニメ多いから減らして欲しい

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:26:07.04 ID:IUK+S6hD0.net
>>821
わがままやつだなー
見なければいいだろう。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:30:21.96 ID:cl6WzyAc0.net
メカクシはアニメ枠から外すべき

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:31:30.57 ID:iB3ZjuWV0.net
何枠になるんだ
フラッシュ枠?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:33:09.44 ID:CC4p4eRh0.net
MVを作画綺麗にしてリメイクしたほうがファン喜んだだろうな
単行本みたいにOAD的に売ればよかったのになぜ電波に乗せたんだか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:35:31.76 ID:RXAltd1i0.net
まぁ、シャフトの絵とは相性最悪だったんだろう。

MVからすると、ご注文はウサギですか?のアニメ的な作風の方があっていただろうな。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:35:53.08 ID:meGavNR40.net
主人公は、あのあとテロリスト倒したの?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:36:02.68 ID:RXAltd1i0.net
まぁ、シャフトの絵とは相性最悪だったんだろう。

MV見たいにするとなると、ご注文はウサギですか?
のアニメみたいな作風の方があっていただろうな。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:37:58.69 ID:glkE/coP0.net
こんな自己満足糞アニメに命けずられるアニメーターが可哀想

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:39:39.05 ID:clWpbJTO0.net
1話 @62.1% A21.7% B*9.6% C*3.0% D*3.5% 24736人 魔法科高校の劣等生
2話 @70.6% A17.0% B*7.2% C*2.3% D*2.8% 15451人 魔法科高校の劣等生

1話 @31.1% A18.4% B18.8% C12.7% D18.9% 307977人 メカクシティアクターズ
2話 @26.4% A14.0% B17.9% C16.6% D25.1%  53705人 メカクシティアクターズ


今期のクソアニメツートップだが並べて見るとメカクシの異常さが分かる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:39:42.21 ID:7rBgFyKN0.net
失敗作をリアルで見られる幸せ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:40:00.33 ID:biOtRN6X0.net
>>786
違法動画を堂々と紹介する精神に唖然とする

アニメで付け足された内容は
学校での先生とのやりとりとアイドルに志願する動機の部分か
世界観を上手く補完しているならまだしもどちらも微妙ってのがね

学校での先生とのやりとりはなんか気持ち悪いし
アイドルに志願する動機を付けたことでキャラの気持ちがちぐはぐになってしまっているよね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:41:47.00 ID:iPwFOh4o0.net
>>830
あれ?劣等生もかなり落ちてるな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:42:40.32 ID:biOtRN6X0.net
>>827
2話まで見た感じだとそこを気にしてはいけない作品だと思う
多分描写されないし、受け手の中で想像しろということだろう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:43:59.94 ID:faixMQ5dO.net
>>830

2話って、信者の純度上がるよな、普通は。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:44:52.90 ID:XB9ty9dy0.net
演出はいつも通りなんだが話がクソなんだよ
これが名作だったら絶望も褒め称えろよって話だろ

現代風ではある
演出やノリもイマフウではある
で、だから何が言いたいのか
まあそこら辺はもうちょっと後なんだろうが
それで乗り切るにはツカミに失敗し過ぎてる

シャフトファンとかにはこれで良いんだと思うよ
でもそれ以外にも好評出せって言うには無理がある

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:45:34.20 ID:mz7FZ92d0.net
>>832
Wiki見る限りあの教師が作品通じてのキーパーソンっぽいが
物語シリーズみたいに大人キャラとしての魅力が感じられないんだよな
典型的なラノベ漬けの子供が考える理想のスカした大人wみたいな
いわゆる飄々としたキャラって作り手の力量が如実に現れると思う

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:48:04.29 ID:IUK+S6hD0.net
目立てばアイドルになれるのか?
疑問の投げ掛けだと捉えるとなかなか面白いぞ
さあ、どうなんだろう。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:48:56.85 ID:EAd2QgZH0.net
なつのかげろうさん!

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:49:18.03 ID:s6+blC2Z0.net
原作からして糞だからな
糞をどう調理しても糞なんだよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:49:59.93 ID:4lZ7xPPS0.net
KAGEROU>カゲロウデイズ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:50:06.46 ID:7PCDzfT+0.net
>>840
原作の何を知ってるの?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:51:50.27 ID:IUK+S6hD0.net
さっさとアリスっぽい格好の子出さんかーい

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:52:09.78 ID:qmbkrhFE0.net
ここに原作知ってる人間何人いるのやら

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:55:06.78 ID:3iwvL8a60.net
本人が注目されるというのは分かるけど、描いた絵までが評価されるっていうのはどういうことだろう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:56:24.57 ID:7PCDzfT+0.net
twitterで語らってるからいいけどこうやって荒れてるのを見ると本当に悲しくなる
キドさんの可愛さを思い知れってんだ

総レス数 994
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200