2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メカクシティアクターズ団員10人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 00:57:57.95 ID:J1wKNY1G0.net
不思議な「目」にまつわる能力を持つ「メカクシ団」のメンバーが、巻き起こる事件の謎を解いていく群像劇。

◎重要項目
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)で行うこと。
・荒らし、煽り、コテハン、トリップ、beは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・基本的にsage進行 (メール欄に半角でsage)。2chブラウザ(http://monazilla.org/index.php?e=109)推奨。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代役を指名。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:36:29.41 ID:iPwFOh4o0.net
>>510
シャフトはどんな原作でも意味が分からなくなるよ
原作とよくマッチしたのは
さよなら絶望先生くらいだろw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:36:30.05 ID:CxuAoB9Y0.net
これは糞アニメ愛好家視点でも楽しめないレベル
誰か書いてたけど美大生のアニメのほうがよほど表現力あるし、つまらなくても楽しめるレベル
1話でわかったが2話は付き合った でも3話まですら見させる力ないよ
糞アニメとも比較にならない
俺の見てきた深夜アニメ史上最低だと断言する
メガネブの1万倍素人仕事だわ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:38:14.82 ID:8hLVjjO80.net
バッカーノとかデュラとか神作品だなー
個別のエピソードが面白くて キャラ説明ができてて
あとでそれがひとつに絡み合うって構成
こっちは猿真似にもなってねー

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:45:55.47 ID:u9ho0jGRO.net
前半あまりにもつまらなすぎて飛ばした
ありえないくらい中身がない

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:46:28.57 ID:tIH8iSWE0.net
シャフトで面白いと思った作品はあんまりないな・・・
まどかは奇蹟

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:47:19.47 ID:qJuJyhOX0.net
原作読んだ人向けに作ってるんだろ
素人は見なくてもいいって言ってるんよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:49:34.15 ID:u9ho0jGRO.net
ニコニコのPVのほうがよっぽどいいよ
つまらない
あのガキ誰やねん

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:49:49.78 ID:9RxpM6Pc0.net
アンチの沸きっぷりがすげーなこの作品
まあ確かに脚本の説明不足感パないけどそこまで叩くほどの事でもないような気がする

これ、各登場人物の視点をオムニバス形式で語らせて本筋に進む流れなのかね
こういうのはわりと新鮮だけど、うまくやれてるかどうかはまだわからんね
ひとまず今後次第

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:51:38.65 ID:ZS2hOLE6O.net
>>513
デュラも所詮はブギーポップのパクリだけどね

これはパクリを繰り返して劣化するいい見本
ラストの絵本調の語りはローゼンのパクリだし
それにしてもアイドル女ウザイな…馬鹿で中身がないから突っ込み所しかない

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:52:46.60 ID:LMMuG6eO0.net
原作力30万をドブに捨てたか
SAO並みのポテンシャルがあっただろうに

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:53:08.72 ID:bLOd2oTH0.net
>>511
物語シリーズもマッチしてるよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:54:47.48 ID:cgEKNobU0.net
原作レイプでアチャーな気になったことは割とあるけど
原作レイプした方がマシになったろうと思ったのは初めてだわ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:59:59.44 ID:bLOd2oTH0.net
脚本が原作者なのでどうしようもないですよ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:00:14.06 ID:EXZLfUgc0.net
このスレ伸びいいね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:01:03.57 ID:8hLVjjO80.net
そんなにアンチのカキコが多いとは思えない
ふつーに作品の感想を書くとアンチに見えるってだけ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:03:09.93 ID:bLOd2oTH0.net
>>520
いやいや
アニメスタッフのせいみたいに言わないでください
悪いのは脚本を担当している原作者自身です

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:04:25.75 ID:u9ho0jGRO.net
絵が全く動かないし
ボカロから生まれたアニメなのにどの曲もボカロが歌わないし
話の意味がわからないし
なんなんだよ…

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:06:07.65 ID:0ZVwqTZe0.net
アンチスレでやれよマジで…

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:07:01.02 ID:NhRYCK4w0.net
ニコ生1話に30万来たのってテレビ最速と同時放送だったからだろ
テレビで最速見れない人が押し寄せるだろうし
最速で見れてもコメント付けながら見たいからって人も来ただろうし

それで今回の2話…同時放送であの数字はやばくない?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:08:35.78 ID:iPwFOh4o0.net
>>521
俺は化物語もよく意味が分からん
判りやすい話をシャフトで味付けして
意味不明にしてる感じ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:08:46.59 ID:faixMQ5dO.net
いいから、ダイミダラー観ようぜ、ダイミダラーwww

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:09:00.57 ID:u9ho0jGRO.net
>>484
原作歌出たけど、歌ってるのは人間でボカロは出てないよ。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:10:19.48 ID:iPwFOh4o0.net
>>527
ミクを挿入歌にするのはちょっと無理だよ
ミクの歌はニコニコみたいな特殊な場所で
受け入れられるだけでアニメで歌ったら
雰囲気台無しで終わる

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:10:22.82 ID:5oKibCGG0.net
まあ売り上げと面白さはまったく関係ないからな
金だけ稼ぎたいなら宣伝ステマやりまくってバカだけ相手に巻き上げればいいんだし

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:12:12.40 ID:RSIW5NG+0.net
モモのおっぱいだけが見どころだな
水着とか全裸シーンに期待

ていうか1話のニャル子キャラはどこいった?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:15:26.10 ID:u9ho0jGRO.net
>>533
そんなもんなんかな。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:19:30.45 ID:bLOd2oTH0.net
>>530
原作は大半が漫才で出来ており「あれ、ストーリーなんだっけ?」ってなっちゃうレベル
むしろアニメは良く整理されて面白くなってる

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:19:35.73 ID:iPwFOh4o0.net
>>536
ミクが若い人に受けているのは
昔のきちんとした曲や歌で感動した事がないせい
先にミクを聞いたらあれが素晴らしいと勘違いしてしまうだけ

あんなもんアニメで歌われたら棒声優よりボコボコに叩かれるぞ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:21:06.49 ID:iPwFOh4o0.net
>>537
え?原作そんなに酷いのかよw
シャフトがやって正解じゃないか
自分が原作読んだら絶対に破って捨てるわ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:21:57.60 ID:Ghl1OJX60.net
ゴリ押しステマ工作自社買いの次は責任転嫁か
シャフトは相変わらずの糞企業だな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:22:49.37 ID:kW4K5/yd0.net
原作者の能力が「目を背けさせる」だったのか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:23:04.47 ID:R2aOtbGK0.net
俺もボカロの良さはさっぱり分からんが
カゲプロ好きって人はもれなくボカロ好きなんだし
少なくともこのアニメではボカロOPED使うべきなんじゃなかったかね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:25:27.25 ID:0ZVwqTZe0.net
こんどはボカロ叩きか
早く消えてくんないかな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:28:07.78 ID:X2xYSId10.net
これネタアニメとして見ればいいよなうんそうだよな?な?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:29:34.56 ID:I8KZtcl50.net
>>539
537が言ってるのは〈物語〉シリーズが
大半が漫才で出来ており「あれ、ストーリーなんだっけ?」
ってことだと思う

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:31:12.26 ID:ZS2hOLE6O.net
>>543
そんなにスレの流れが気に入らないならお前がこの作品の素晴らしさ()を語って流れ変えろよ
普通に観たら大多数の人は否定意見になるのも仕方ない出来なんだからさ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:32:12.11 ID:hEOPoplw0.net
アンチでやれっていうけどそんなことしたらスレ番が本スレ<アンチスレになっちゃうじゃないですかー
それにまだアンチではなくただの批判だから。アンチになるにはまだ早いぜ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:40:25.38 ID:XYpnOo050.net
「化け物」描写は原作にもあるの?
「MONSTER」の怪物描写の真似に見えてしょうがないんだけど。

あとね服がね、もう藤崎竜の劣化版にしか見えない。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:41:40.38 ID:iPwFOh4o0.net
>>542
別にそれはいいと思うけど
感動できる場面で挿入歌で入れられたら
ある程度知ってる自分でも切れると思うw

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:42:20.14 ID:7D+RSIwZ0.net
なんでこれこんなに叩かれてるの?
カゲプロってのがヘイトを引き寄せてるっぽいのは何となく察したけど、なんかやらかしたの?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:42:25.22 ID:3UE7ISiY0.net
>>538
昔の名曲を手がけた人もミクを絶賛してるのはその人の耳も馬鹿だからかそうか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:43:47.47 ID:U9jUbahq0.net
>>551
具体的に誰?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:44:18.93 ID:iPwFOh4o0.net
>>551
電子音楽が出た時(YMO)でも叩く人も褒める人も居るよ
そんなんのは指標にならん
ヒカシューとか好きだったしミクの曲も良いのはあるのも判るが
アニメで音痴みたいな挿入歌とかまじで勘弁して
感動台無しになるわw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:44:34.36 ID:RT5hYWba0.net
もうPVをシャフトが作っただけの方が売れるんじゃないか

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:45:04.08 ID:W2CBN21m0.net
>>552
有名所だったら以前オーケストラを開催した冨田勲とか

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:45:09.51 ID:I8KZtcl50.net
>>552
冨田勲
吉俣良

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:45:13.69 ID:EhWZZ6hI0.net
>>533
>>538
そもそも如月アテンションはミクじゃなくてIAの曲な
どっちにしろ合わないだろうけど
つかなんで春奈るなに歌わせてるんだろう?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:45:40.34 ID:iaoRbCTo0.net
俺は1話の主人公のほうが面白かった。2話の女の娘はさっぱり。但しどちらも今一。
サムライフラメンコみたく真ん中辺りまで見ないと切る切らないを判断できない作品だな。
絶園のテンペストみたく後半で化けるんかなぁ。。。。。。。
シャフトって後半によくなることってあったっけ?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:45:50.47 ID:pCML/HL30.net
こんなゴミ作品に付き合わされるスタッフが可哀想
あ、脚本のじんとか言う人は除く

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:48:12.44 ID:kkQaCQXy0.net
>>550
カゲプロ本体よりカゲプロを神格化し持ち上げるガキが心底嫌いなんだよ
あと大した内容じゃないのに名作だよって言ってガキから金を搾り取ろうとする裏にいるおっさん達

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:48:29.38 ID:q+XpI3di0.net
片手で缶ジュース開ける女の子って良いよね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:48:56.93 ID:lzyNsoHJ0.net
とりあえずキャラクターに魅力がねえなぁ
今んとこ引きこもりの奴と偽ミクとアイドル女がメインキャラなんだろうけど
どいつもこいつも魅力皆無

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:49:37.60 ID:iPwFOh4o0.net
>>554
PVでいいよな
シャフトが作成してニコニコで有料で登録すればいいだけ
TV放送はいらんだろ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:50:00.48 ID:VYYbWtJO0.net
>>551
現時点ではまだまだ面白い楽器の一つ、レベルでしかないな
人の情感まで描くには至っていない
将来的にはわからんけど、それにしたってボカロを作っているエンジニア
自身にはおそらく歌心は無いので、かなり遠い道のりだろうね
歌手が要らなくなるまでは

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:51:16.61 ID:0ZVwqTZe0.net
ボカロ批判とかここ関係ないんですが

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:52:17.91 ID:iPwFOh4o0.net
>>556
冨田勲のシンセサイザーのカセットテープまだ持ってるわw
どっかにある

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:54:36.29 ID:X2xYSId10.net
ボカロのどこがいいのかよく分からん
下手な歌のがまだマシだわ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:54:53.75 ID:clWpbJTO0.net
全てが何かのパクリ臭がしてオリジナリティがない
しかもアニメ化を担当したのがシャフトだからそれに拍車がかかってる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:55:29.34 ID:vZN9HZrZ0.net
関係ないボカロまで叩くアンチ
信者がとかいうけどアンチのほうが気持ち悪い

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:59:37.65 ID:iPwFOh4o0.net
>>569
ミクさんを叩くなって話は分かるよ
自分のお気に入りのキャラを叩くって話と一緒だ

でもアニメはPVじゃないんだからきちんと視聴者を感動させる責務があるw
贔屓の引き倒しみたいにサービスすればいいわけでもない

だからパンツとか見せるな深夜アニメ!

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:59:49.46 ID:I8KZtcl50.net
冨田氏や吉俣氏みたいに魅力的なツールの一つとしてボカロを使う大家もいれば
しょせんガキの手慰み程度のもんでしかないのもあるってことだろ
カゲプロはもちろん後者なわけだけど

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:59:56.24 ID:r9sFRR+m0.net
>>564
ミクを作ってるところは、人の歌声を食うようなことをしないためにあえてメカっぽい声に加工してるらしい
IAのところは単純に中の人のプロデュース目的だから、そこまで精巧に作るつもりはないと思う
これ以上はスレチだからやめとくか

で、アニメ1話で謎だった部分がこれ以降に解明されるらしいが、このままだと「へー、だから?」位のリアクションしか取れなさそう
大抵のアニメでは、1話の謎が後々になって解けた時には驚きと謎が解けた喜びがあったが、
それは1話のテンポと構成がしっかりしてたからで、視聴者の関心をしっかり捉えていたからなんだよな
これは脚本から何から、基本的なところがまるでダメなアニメだ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:01:29.26 ID:8OmsG1gS0.net
ボカロがダメならなんでこのアニメ作ったのよ?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:03:27.12 ID:iPwFOh4o0.net
>>573
ミクさんの5分アニメ制作したら多分誰も叩いて無いと思う

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:03:27.81 ID:PGIAFndW0.net
1話のがまだマシだった
こういう取ってつけたような暗い話はいらん
でも絵好きだから見る

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:03:30.25 ID:k6kw1jAH0.net
1話の事件を別視点から見せるっても、そもそもあのテロ事件に興味を惹かれねえしなあ。
粗々でpgrななんちゃってテロリスト()が起こした投げっぱなしなイベントで、
その後どうなったの?あれどういうこと?って気持ちが湧いてこない。

意味不明、もういい、って状態なので、2話3話で裏側丹念に描かれても・・・

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:04:08.44 ID:L2pPj8cC0.net
>>538
なるほど
冨田勲は音楽を聴いたことが無いという事だな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:05:33.93 ID:vZN9HZrZ0.net
ボカロはあくまでまだ楽器であって音楽的表現手法のひとつなんだよねえ
この糞作品と一緒くたにして叩く馬鹿がいるけど

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:09:28.65 ID:faixMQ5dO.net
そんなことより、神々の悪戯観ようぜ、ダイミダラーwww

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:09:39.24 ID:iPwFOh4o0.net
>>577
ミクが若い人に受けて
歳食った人に受けにくいのは言語野の話だと思ってる
外国語のように聞こえる発音に若い人は馴れやすいんだよ
だから支持が高まる

なんでもそうだけど新しい音楽や流行は若い人が楽しむわけですよ

別にそれはそれでかまわないけどそんなのは一部の人なだけで
より大衆に受け入れられるような代物じゃないと言う事は理解しとかないと
駄目ですよ

冨田勲は火の鳥のカセットテープ持ってたわ
あの人は元はクラッシックの人なんだろ?
きちんと勉強して下地あるんじゃないの?
あとリップサービスもあるだろうしあんまし過大に評価しない方がいいぞ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:12:00.25 ID:GsvwuSaX0.net
春奈るなが歌ってたのはこのキャラだけプロのアイドル設定で音痴じゃまずいからだろ?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:13:42.18 ID:pOVK1S8C0.net
なるほど
つまりあの2話の女の子はパっとしないが能力で人気者という役柄だからこそ
キャラデザとしての見てくれもパっとせず
イジメを受けるくらい性格もパっとしないからああいうおかしな感じなんだな
2話にしてリスクあるキャラ1話まるまる使って取り上げ過ぎじゃね
そらかわいそうエピソードくらい入れるわな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:13:53.76 ID:ylCGwnB/i.net
シャフト「散々だな逃げたいな」

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:14:09.85 ID:BGYYLHIL0.net
先生との長い会話とか過去の回想とかいらなかったよな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:14:17.18 ID:vZN9HZrZ0.net
関係ないボカロ叩くアンチ最低だな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:14:31.63 ID:8wJ/sRc90.net
>>581
マクロスFでシェリルの声優と歌をそれぞれ別人に担当させてたようなもんかね

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:18:02.18 ID:zw2OCSrd0.net
劣化化物、化物の焼き回し、化物の陳腐化
これ見ると化物も安っぽく見えてくるな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:19:19.55 ID:kT4l0nbB0.net
>>587
なんかモンスター映画の批判みたいだw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:21:04.17 ID:iPwFOh4o0.net
>>585
叩いてないだろ
いい曲もあるだろ
なんかのんびりした曲あっただろ忘れたけど

ただ生ミクさんの歌をそのまま調子外れた感じでアニメで挿入歌で入れるなって話なだけだ
シンセサイザーだって劇場版の猫が出てくる銀河鉄道の夜の曲はいいわ
あってたわ
別に叩かないよ電子音楽だからってマッチしてれば問題ないわ

でも生ミクさんの歌をアニメでながすシーンが思いつかないw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:22:43.06 ID:pCML/HL30.net
劣化物語

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:23:47.21 ID:QLtCj4vp0.net
ボカロで批判の目を逸らしてるとしか思えんね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:24:01.75 ID:Pn0Sbvnw0.net
制作陣は打ち合わせとかやってないのかコレ?
脚本の修正とかやらせてコレなのか?それとも右から左に流すだけなのか
まさか脚本家ていうか原作者が俺の脚本に文句つけるならアニメ作らせねぇとか
さすがに言わんだろうし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:25:39.79 ID:vZN9HZrZ0.net
>>589
いい加減スレチ
叩いてないのは分かったから

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:25:40.83 ID:ANVL2nXB0.net
>>583
糸色望先生「さあ、こちらへ!『原作者が書いたシナリオ通り』はこちらです!」

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:27:03.84 ID:GsvwuSaX0.net
>>586
そそ
だからエネのキャラソンは阿澄がマリーは花澤がコノハは宮野がry歌うと思ってるよ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:27:17.33 ID:Axkok0id0.net
>>592
そこまで金掛けてらんないんだろ
金持ってないガキにしか受けてない作品なんてまともに作ったってどうせ赤字だからな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:30:55.74 ID:PYzlU8KH0.net
話題が横滑りしてスレチになってるレスが多いな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:33:35.69 ID:RT5hYWba0.net
キャラアニメっぽいのにキャラに魅力を感じないのが致命的

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:33:47.46 ID:xMTrlDPh0.net
信者とアンチと ID:iPwFOh4o0←荒らしが混在するスレ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:43:20.75 ID:faixMQ5dO.net
メカクシ観ると、ノゲノラって面白いんだなって実感させてくれる。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:46:18.83 ID:iPwFOh4o0.net
基本的にアンチがハッスルしてるけど信者は誰も来てない?感じだけどね
俺はちゃんとネタにそってるだろ
お前ら失敬すぎるわ

1話はテロリストで盛り上がったが2話目も導入部やってるだけ
感想も糞も元から無い

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:47:01.11 ID:xMTrlDPh0.net
おっお顔が真っ赤になってまいりました

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:47:52.08 ID:8OmsG1gS0.net
3話も全然関係ないキャラの話なの?
オムニバス形式なのか?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:49:12.21 ID:k70PzlgJO.net
当然だが評価している人は全くいない

原作ファンも初見も

だがシャフトは新房以下「これでいい」と思って作っている

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:49:43.04 ID:q0X9GIwO0.net
糞が極まると信者とか逆張りして炎上狙う奴もいないから
作品嫌いな奴同士で殴りあうしかないんだな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:49:51.55 ID:hWXHhPeB0.net
2話も導入部に使うなよ
2話は作画も少しは安定してきたかなと思っているけどやはり中2臭さは消えてない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:51:33.39 ID:q0X9GIwO0.net
2話で終わるかと思いきや
登場人物の数だけこれ繰り返されて唖然とする>>606の姿が見える

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:52:12.75 ID:xMTrlDPh0.net
小学生向けなんだからこれで充分なんじゃねーの
金かけても原作力がないせいで売れんやろシャフトは有能

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:52:28.42 ID:vIWu86SH0.net
これ1話でシンタローがキーボード欲しさにデパート、2話でモモがストラップ欲しさにデパートで、3話以降もなんらかの理由で登場人物がデパートに集まって最終話で締めるって感じか?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:53:02.21 ID:PYzlU8KH0.net
>>603
3話は2話の続きだと思われ
多分だけど1話とも少しは繋がると思う

総レス数 994
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200