2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part167

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:07:28.07 ID:0u7Xx4Oc0.net
昔出たOVAとか絵が原作と違いすぎて見る気なくしたからな
今回は原作準拠ですばらしい

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:08:25.66 ID:XDvGCszQ0.net
>>454
絵が上手過ぎるよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:09:15.06 ID:dZDUORod0.net
>>497
俺「たち」とは誰のことを指すんだ??

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:09:55.06 ID:JjRQ1iDb0.net
俺のスタンドだーッ!

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:13:12.31 ID:IUVoNbOg0.net
>>496
ホントそれ、俺BD3巻まで揃えたもん
あの毎週のワクワク感は異常だった、一部はテンポ&声優が神過ぎた
原作は全部持ってるけど一部はあんまり読んでなくて新鮮さもすごかった

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:14:30.27 ID:tig1Fi/v0.net
一部はテンポもそうだが声優に恵まれすぎたな
ジョナサンもスピードワゴンもあれ以外考えられないくらいにハマり役

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:16:59.41 ID:IUVoNbOg0.net
まあ総合的には三部の方が完成度高いんだけどあの一点突破の爆発力は狙っては出せないよな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:18:13.46 ID:s2+25Gko0.net
ガイドムック買ったけどめっちゃ面白いぞ
インタビューは意外と結構分量多くて内容も濃いし、原画とかコンテとかチラ見せしてくれるし
キャラ紹介のカラーページも綺麗だし、3部今から見るぞ!ていうワクワク感がたまらん

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:18:22.98 ID:Xp5I8Y6Y0.net
ジョナサンは最初「誰だよ無名?」ディオは「子安かよ…」と
始める前からアニメもうオワタな雰囲気だったのが
熱演で見事にねじ伏せたもんなあ

ポルナレフも吹き替え中心でアニメ畑じゃ有名じゃないけど
ジョナサンとSPWのキャスティングしたスタッフの人選なら間違いはないって
もう安心感があったな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:19:11.08 ID:OlqKWDoB0.net
3話であんなクライマックス迎えるアニメは他に無いな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:23:15.08 ID:4cvaCeGW0.net
>>508
まどか☆マギカ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:24:52.23 ID:IUVoNbOg0.net
ド直球の下ネタ
http://i.imgur.com/z6Q5jGq.jpg

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:26:22.15 ID:KNSfuYFm0.net
なんかわざわざ並んで「行くぞ!」ってポーズ取ってたけど
あの後普通に車乗って空港行っただけだよな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:26:37.03 ID:O1qEEz460.net
丈太郎というだけで視聴率80%以上や

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:26:50.96 ID:3+gY95h7O.net
ぶっちゃけ波紋覚えてからより、人間vs化物なとこまでのが面白い
ディオ側の思惑やらもジョナサンと同じかそれ以上に描かれてたから
怪物になった「人間」というディラン感がアメコミの悪役に近いものがあるし

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:28:40.21 ID:1f99UtcF0.net
ポルポル登場が楽しみであるな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:32:07.28 ID:pD1+ceGl0.net
>>497
2部はともかく1部の作画のどこがよかったんだ・・・

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:32:41.01 ID:qjo5uVrZ0.net
ジョジョはろくにスタンドも能力もない人間が勇気で運命を変えるところに美学があるからな

主人公にチート能力があって…てのは違うよな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:32:42.75 ID:Bwzu0L/L0.net
OVAのホリィさんは全然かわいくなかった

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:34:42.88 ID:kvtnNQJ10.net
テレビのホリィさんは本当かわいいね。
「この人を助けるためなら旅立たざるを得ないな」と納得出来たので良かったわ。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:34:52.84 ID:0R5Ksafd0.net
>>499
前半はあれだが後半は好きだな(制作順は逆だったらしいけど)
ギャンブル戦の後の子供に「やっぱり?」と聞いて子供が逃げ出してあっけにとられるシーンとか
DIOがスタンドだけでなく吸血鬼のパワーも最大級に発揮してるDIO戦とか
DIO戦でポルナレフがちゃんと役に立ってるシーンとか。
原作のシーンが動いてるだけでも感動だったけどこういう原作にないシーンとか多くて好きだった
DIOの声も慣れればあれで威厳やカリスマ感じられるからあれはあれで好き

でも例のイギーのシーンだけは絶対に許さないよ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:35:45.81 ID:HyCAjrWZ0.net
録画見直そうと思ったらレコーダーがご臨終してたorz
まあ、初期だからネットで補完はできるけど


>>517
こっちのはメインヒロイン(45歳)だもんな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:36:52.12 ID:HyCAjrWZ0.net
>>518
花京院の肉の芽の辺りの前後ずらしと追加シーンが上手いアレンジだよね

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:38:25.28 ID:XDvGCszQ0.net
OVAは確かアブさんもそんなにかわいくなかった気が

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:45:15.24 ID:Bwzu0L/L0.net
OVAのアヴさん次元だし

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:46:27.03 ID:YKs6KLG70.net
仮にアヴさんがかわいくなったとして誰が得するのか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:46:27.41 ID:uqR6eE4l0.net
改めて原作読み直してみたけどアニメ版承り肩でかすぎないかこれ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:47:37.56 ID:0+nkh4Fa0.net
ジョセフにとって承太郎って孫であり息子のような存在でもあるのかな?
ジョセフには息子はいないけど二人を見ててそんな風に見えた

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:48:57.07 ID:dZDUORod0.net
OVAのンドゥール回は、初アニメ化という意味もあって作画演出ともに神過ぎる
TV版はあそこまでいけるかな?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:50:18.64 ID:dZDUORod0.net
>>526
なにげにリサリサ思い出してたかもね
承太郎は性格がリサリサそっくり

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:51:11.99 ID:4cvaCeGW0.net
男「タイトでキュートなヒップがシュールなジョークとムードでテレフォンナンバー」
女「長い」

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:52:54.84 ID:gYxAqZ4g0.net
かわいいアヴドゥルとか誰が得するんだよ…

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:54:33.92 ID:IUVoNbOg0.net
リサリサ、承太郎→クールでキレたら容赦がない
リサリサの育ての親は…

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:55:07.10 ID:HyCAjrWZ0.net
>>527
放映期間どんぐらいだっけ?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:56:09.99 ID:7+IN2W1l0.net
ジョセフは息子がいないけど(チラッ

なおスルーの模様

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:57:57.46 ID:/1UR1HRQO.net
>>526
ジョセフに息子は居るよ……。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:58:40.24 ID:jPK79+bg0.net
>>447は地鳴りの音なんて聞いたことあるのか?
ってかそもそもゴゴゴって地鳴りの音なの?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:59:18.21 ID:IUVoNbOg0.net
なんか歴代で見ると丈助が一番ジョナサンっぽいよな、普段礼儀正しくて怒ったらヤバいとことか
承太郎も中学まではジョナサンの血を継いでそうだったのにどうしてああなった…
そして小さいころから凶悪なジョセフ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:00:10.80 ID:biOtRN6X0.net
>>527
ンドゥールとダービーが最初にアニメ化されたときいた
その2つの監督が北久保だっけ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:00:18.63 ID:kMn3KuFz0.net
なんかただの3部アンチも多数混じってるじゃん…

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:00:45.40 ID:ksl3muxh0.net
ゴゴゴゴはイメージです。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:00:55.30 ID:r2mjYuj20.net
>>536
普段礼儀正しいか?
初期は昼行灯で、後期は普通にヤンキー化してた気がするが

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:01:03.35 ID:XDvGCszQ0.net
>>524
だって今回アニメのアブさんが無駄にかわいいから
アブさんの顔ばかり見てしまう
おもろかわいい顔とでもいうのか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:02:12.14 ID:IUVoNbOg0.net
北久保監督回のンドゥール戦はあんまり好きじゃないわ
ダービー&今敏回は大好き

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:02:40.86 ID:KNSfuYFm0.net
仗助は髪型以外至って普通の高校生で
不良らしい事なんもしてなくね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:02:53.22 ID:ksl3muxh0.net
DIOに会った時を回想してる時のアヴさんのセリフ、艶っぽかったからね。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:04:22.70 ID:IUVoNbOg0.net
>>540
先輩にはキチンとした態度だし初対面の甥には腰低いし十分礼儀正しいと思うけど

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:04:24.29 ID:7+IN2W1l0.net
条助髪下ろしたらジョナサンそっくりなんだろうな
絵柄の変化はおいといて

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:04:27.67 ID:0R5Ksafd0.net
一応仗助は目上のトニオさんとか露伴(嫌がらせを受けなければ)に敬語使ってはいるからな
他のジョジョと比べれば礼儀正しくはあると思うぞ
現在の学生承太郎が敬語使うところ想像できんし

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:06:02.18 ID:jPK79+bg0.net
>>527
当時大枚はたいてビデオを買ったが、ガッカリした記憶しかないな。
作画や演出が神なのかどうか知らんが、これは俺の知ってるジョジョではないって気がした。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:06:11.56 ID:dZDUORod0.net
>>537
wikiみると、北久保さんが演出直接やってるのはラストのDIO回のみになってるね

>>532
「放映期間」とは何を指す?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:06:15.39 ID:O8pkAplN0.net
>>527
あれを超えるのは無理だろ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:07:17.31 ID:0R5Ksafd0.net
>>543
学生なのにパチンコ屋の常連
逆にそれぐらいしかないけど

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:08:08.15 ID:HyCAjrWZ0.net
>>549
何話もしくは何クールやるかって事
序盤にしては進みが遅い方だし

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:09:03.54 ID:7+IN2W1l0.net
ダービー回とか評価されてるけど音楽へなちょこじゃん

あとスタンド出るときののSE評価されてるけどキュイイイイとか
耳に突き刺さってうるさいだけだわ
アニメで毎回あれが流れてたらお前ら絶対叩いてただろ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:09:10.61 ID:EuEWABSV0.net
>>507
シュトロハイムも声優のチョイスピッタリだ
しかしSPWとシュトロハイムで甲賀勢がまた共演するとは思わなかったぜ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:09:52.06 ID:mN3csX8z0.net
なんで前期はそこそこよかったのに後期で糞になっちゃったのOVAは

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:09:53.95 ID:dZDUORod0.net
>>552
ああ、TV版がンドゥール回やるか、ってこと?
絶対やるでしょ。イギー登場回なんだし

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:10:44.97 ID:kvtnNQJ10.net
>>535
でかい地震が来る前に聞いたことない?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:11:35.52 ID:IUVoNbOg0.net
伊丸岡さん良かったよなぁシュトロハイムは若本一択だと信じ込んでたが全部覆されたわw
なにーっとかイントネーションの付け方が斬新かつ面白すぎる

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:11:52.27 ID:dZDUORod0.net
>>555
キャラデザ以外スタッフ変わっちゃったからじゃないかね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:12:09.76 ID:KNSfuYFm0.net
>>553
OVA嫌いじゃないけどやたらSEを褒める奴はスカイウォーカーサウンドだからってだけで褒めてると思う
俺も特にいいとも思えない

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:14:33.26 ID:TCpt7Jag0.net
そういやジョセフは何で肉の芽のこと知ってたんだ?
2部の吸血鬼は誰もこの技使わなかったのに

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:14:33.42 ID:O8pkAplN0.net
>>553
>>556
荒木はOVAのSEを他のアニメと違うって褒めてたぞ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:15:11.57 ID:IUVoNbOg0.net
イギーと飛ぶとこもろスターウォーズだよな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:15:41.16 ID:R99sho2b0.net
>>557
個人的に体験した地震だとゴゴゴよりドドドって感じだったな
結構はっきり聞こえてビビった

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:15:52.48 ID:X0TDcbPz0.net
OVAは色々カットしちゃってるのがね
たとえば次回出るタワーなんかも存在すらしてなかったし
旅の雰囲気は欲しかった・・・

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:16:34.46 ID:O8pkAplN0.net
>>556じゃなくて>>560

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:17:36.78 ID:r2mjYuj20.net
>>561
SPW財団の調査で他にも埋め込まれてる奴が見つかってんじゃね
波紋当てたら灰になるから吸血鬼の細胞だってのはわかるし

あれ?
そういえばあれって日光にあたっても灰にならんのかな…?
かなり剥き出しだから当たるはずなんだが

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:18:11.94 ID:mN3csX8z0.net
ダービー回と花京院死ぬシーンだけは超えられないだろうけど、他は確実に超えてくるだろうからなTVスタッフ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:18:25.48 ID:HyCAjrWZ0.net
>>565
旅は冒険やってる感バリバリだからね
カットされると色々と物足りない

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:18:56.64 ID:AzOcD2S90.net
https://twitter.com/TOWER_Shibuya/statuses/457767665558228993

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:20:11.71 ID:Xp5I8Y6Y0.net
>>546
ジョナサン・ジョセフ・承太郎の3人は特に顔そっくり設定なんだよな

ジョセフはSPW曰く「ジョナサンと顔はそっくりだが」
承太郎は朋子さんにジョセフと間違えられる
5部の康一君曰く「この少年(黒髪ジョルノ)、承太郎さんに似てますね」

ジョルノはジョセフの血を経由してないから
承太郎はジョナサンにも直通で似てるって事になる

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:20:26.48 ID:pH1ZrNa00.net
改めて見直すと、どうも気になる
花京院、無敵のスタープラチナに殴られて全身から血が噴出す重傷を負ったのに、もう完治したのか?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:23:06.00 ID:mN3csX8z0.net
>>572
そりゃ全力で殴ったら死ぬけど、3部はポルナレフ以外は基本手加減してる
これが5部になってくると酷い事に

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:23:14.38 ID:KocZ/54R0.net
>>571
あれすごい気になったんだけど康一君「DIOの身体はジョースターの!」って知ってたんだよね
いくら信頼しているとはいえそんな事まで話してたのか承太郎って思ったよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:25:54.72 ID:pH1ZrNa00.net
>>573
いやそりゃ分かってるんだが、いざアニメであの盛大な血の噴出し具合を見ると
「DIOとの決着がつくまで花京院はずっとベッドの上だった」レベルの重傷に見えてw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:26:26.10 ID:X2PfC2O60.net
仙道波紋きたな
安心した

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:26:41.36 ID:wV5NgQxp0.net
>>561
アブドゥルが、他にも埋め込まれたやつを見たことあると言ってたから、
その話を聞いてたんじゃないか

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:26:42.54 ID:0R5Ksafd0.net
忘れられがちだが波紋は治療にも使える
三部中盤でも重傷だからじじい呼んで来いというシーンもあるし
波紋で回復してんじゃね?

フラフラだから肩を借りるという意味かもしれんが
それならじじいよりアヴよぶだろうし普通は

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:27:39.38 ID:QL+5dO4f0.net
礼儀正しいポルナレフが見られるのは次回とその次くらいまでか....

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:27:46.79 ID:IUVoNbOg0.net
>>575
そればっかりは受け入れるしかないな
でなきゃこの先付いていけないw

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:28:27.34 ID:EuEWABSV0.net
ジョジョキャラの耐久性をあまり軽くみないほうがいい
ミスタなんてギアッチョ戦中、どうなってんだってレベルだし

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:29:09.21 ID:mN3csX8z0.net
ジョジョ世界では全身が血塗れだの体の一部が損傷したりだのは翌週には治ってるレベル

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:30:36.20 ID:IUVoNbOg0.net
しかしボス格の腹パン一発でころっと死ぬんだよな
相手より凄みが上回ればダメージが通るんだと思う

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:32:57.99 ID:AhD2lNS80.net
回復手段の乏しい3部は病院が大活躍

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:33:07.41 ID:pH1ZrNa00.net
>>582
一応四部以降は回復キャラが仲間にいつもいるんで、回復レベルが超人なのは三部までではある

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:33:21.10 ID:r2mjYuj20.net
腹に大穴開いて生きてたのはSBRのウェカピポぐらいかな
あれはさすがに死んだと思ったんだが

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:34:21.35 ID:D0JoRY+40.net
4人揃って「いくぞ!」が懐かしすぎた

修学旅行のときの同じ班の奴らと(4人一班)
バスに乗るとき「いくぞ!」 自由行動「いくぞ!」 風呂はいるとき「いくぞ!」ってやってた記憶が蘇った

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:34:30.88 ID:bH5Px0hm0.net
>>572
肉の芽抜いた後に波紋で治療したと思われる
付いたままだと、おそらくだけど肉の芽が反応して波紋使いに攻撃してくるか被験体を殺す

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:36:21.40 ID:HyCAjrWZ0.net
>>587
風呂場でやるなよw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:36:44.33 ID:AhD2lNS80.net
そういや波紋で消える肉の芽は太陽で消えないのね
吸血鬼に波紋が有効なのは太陽の波長と一緒だからじゃあなかったのか?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:36:54.78 ID:Bwzu0L/L0.net
ハブりたい奴に向かって「君は下がっていなさいスピードワゴン君」とか言ってた奴は俺の他にいるの?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:37:57.55 ID:pH1ZrNa00.net
>>588
そういや肉の芽ってDIOの細胞なのに、日光に照らされても大丈夫なのって何でだっけ?
花京院のはまだ髪で辛うじてガードできるが、ポルポル君のは完全ノーガードだし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:38:47.88 ID:IUVoNbOg0.net
嘘だろ承太郎は良く使ってた、というか今も使ってる

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:39:31.65 ID:0R5Ksafd0.net
>>590
体内に埋め込まれた肉の芽は人間の細胞と混ざって
なんか別の新しい細胞になってんじゃね?

四部では暴走した肉の芽のせいで人間でもない吸血鬼でもない新生物生まれるぐらいだし

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:39:34.21 ID:AhD2lNS80.net
>>593
タバコはどう表現するのか気になるところ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:39:39.98 ID:1f99UtcF0.net
>>590
寄生先の細胞食って育ってるから

後々そういう描写がある

オーバードライブでトドメ刺したのはそれがジョセフの決め技だから

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:40:26.22 ID:6/33OX/90.net
ジョナサンの肉体が混ざったことで耐性が少しついているのか、
それとも新鮮な血が常時補給されているので回復しているのかはわからないな。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:40:30.65 ID:mN3csX8z0.net
肉の芽って脳に食い込んでる部分が本体で見えてる部分は外敵排除用だろ
普段は出てきてないんじゃないの

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:40:42.30 ID:doJhcEhH0.net
会議で煮詰まったときは君の意見をきこうッ!と言いたくなる

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:41:08.16 ID:IUVoNbOg0.net
>>595
妥当なとこだとポルナレフが吸うことになるのかなぁ
でもダービー戦でも吸うしな…

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:42:19.96 ID:pH1ZrNa00.net
>>595
オインゴの顛末は笑えたので、是非ともタバコはクリアしてもらいたい
3部はコメディー面でも優秀だったw

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:42:38.43 ID:MoO6nXTf0.net
ダービー兄ではジュースを飲むときに使ったストローで誤魔化そう
これなら吐き出しても問題ない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:42:51.55 ID:1f99UtcF0.net
やれやれな時は
やれやれだぜ、って言いたくなる

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:43:58.16 ID:pH1ZrNa00.net
>>602
オインゴが偽者やってた時のタバコ関連の一発芸は?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:44:30.27 ID:KQWYnqFBO.net
「ッ…!!」
↑と台本に書かれているだろうときに「グフゥッ…!」みたいな声当てるのやめて欲しい
必要ないだろ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:47:23.01 ID:+prp/UDN0.net
>>604
違うことを特技にする

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:49:20.42 ID:QL+5dO4f0.net
チェリーの枝で、結び目つくる
とかですか

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:50:25.73 ID:zjbhP9t30.net
つまり特技はキスがうまいと

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:50:55.50 ID:nuDI0Xmg0.net
そもそもどういう流れで承太郎があの特技をポルナレフに見せたのだろうか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:51:02.74 ID:AhD2lNS80.net
>>608
女医にズキューンしてたしね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:53:28.48 ID:IUVoNbOg0.net
謎の特技見せるお茶目な承太郎を見たくもあるが間接的にその事実を知ることが面白くもあるよな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:53:29.19 ID:pH1ZrNa00.net
>>610
そういやあの人、花京院のせいでもう真っ当な人生送れないよな絶対
生徒の目玉を万年筆で潰したりとかアウト過ぎる

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:56:18.48 ID:dSfDRQV00.net
>>462
これがWalk Like an EgyptianのPV
http://www.youtube.com/watch?v=kHngF_b3NuE

3人で順番に歌っているけど、3番目の小柄な子がメインボーカルのスザンナ・ホフス
かーわいい

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:56:28.85 ID:u7xvsz460.net
>>612
SPW財団がなんとかしてくれたことを願う

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:56:36.69 ID:h0SwQZLP0.net
ネコドラくーんもそのままするのかね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:56:48.98 ID:OEmAlaTn0.net
>>608
ママンに鍛えられたんだろうな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:57:09.05 ID:7+IN2W1l0.net
>>612
真っ当な「人生」なんてありませんよ・・・
ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:57:19.41 ID:4LbXUnF2O.net
下から侵入されてたのも気の毒だわ
刺されて友人に逃げられた不良も気の毒

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:01:30.16 ID:JvfXp8sw0.net
>>613
なんかトリッシュっぽい

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:01:48.17 ID:pH1ZrNa00.net
>>617
花京院くん、自分でやっといてなんという鬼畜w

ファンタジーやメルヘンじゃないから真っ当な人生があるんじゃあないか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:04:02.03 ID:r2mjYuj20.net
肉の芽埋められててもどういう方法で襲ってくるのか選ぶのは本人なんだよな
ポルナレフはちゃんと正面から来たし
そう考えるとやっぱ花京院は元々性格悪いんじゃあ…

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:04:26.97 ID:dZDUORod0.net
>>613
タンバリンの人、衣装がDIOだなw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:05:43.17 ID:nuDI0Xmg0.net
そりゃ赤ん坊に○○○食べさせるような性格だし
敵相手には陰湿な手段も問わないという事だろうよ

でも黄金の精神の持ち主

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:07:36.76 ID:uqR6eE4l0.net
カチャトンが楽しみ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:07:43.58 ID:R99sho2b0.net
ポルナレフは肉の芽があった時の方が至極真面目な性格だったな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:09:51.77 ID:AgLxYF3A0.net
>>574
そりゃあの承太郎にこの街に来て君と出会えて良かったと言わせるレベルの子だからねえ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:09:52.54 ID:pH1ZrNa00.net
ポルポル君は以降はトイレで災難に遭ったり、便器舐めたり、イギーに屁を
こかれたりと面白なキャラになったからなぁ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:10:11.98 ID:1f99UtcF0.net
>>621
ずっと友達いなかったし、
口を開けてレロレロするし、
お茶のお代わりは嫌味っぽく解説するし、
赤ん坊に酷いもの食わせるしな

性格は悪い
露伴ほど露骨じゃないけど

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:11:28.50 ID:dZDUORod0.net
>>627
マンガでも何でもそうだが、グループで行動する物語は大体何種類かの役割分担がされるもの
ポルナレフはこのグループにおけるキレンジャー

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:13:05.59 ID:JjRQ1iDb0.net
>>621
あんなハーレム見せ付けられたら誰だってあーする
俺もそーする

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:13:39.97 ID:nuDI0Xmg0.net
>>628
露伴は作者に「僕の中では悪役です」って断言されるレベルだからね…

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:13:48.37 ID:pH1ZrNa00.net
>>629
まあ時折、ジョセフやブ男がキレンジャー化するわけだがw
そっち化しなかったのって承太郎と花京院だけだしなw

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:14:49.10 ID:2uJMYb4H0.net
その花京院が承太郎達に同行するのが熱いと思う

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:15:08.49 ID:KQWYnqFBO.net
俺昔うまい棒の包装紙ペロペロして友達にどん引きされたわ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:16:43.24 ID:ja9rlUeK0.net
承太郎もたまには三枚目の役割をしてほしいな。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:17:34.12 ID:2uJMYb4H0.net
スタプラの不敵な笑みが良かったのに・・・
あれが相対的に承太郎のクールさを際立たせてたのに残念
総合的に出来が良いからまぁいいけど

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:17:37.47 ID:aMUkOocK0.net
クヌム神まで話が進めば…

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:17:45.94 ID:u7xvsz460.net
ニッコリ承太郎は再現してくれるの?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:19:44.20 ID:0R5Ksafd0.net
自分が遠距離タイプのスタンド使いなのに
人の首が詰まってる水筒に攻撃して中身ぶちまけろとか
近距離スタンド使い(至近距離で破裂する首を見ることになる)に言う外道だからな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:20:00.25 ID:dZDUORod0.net
>>632
花京院はアオレンジャー的な立場だったろうけど、ちょっとイヤミ入るところが
荒木的にいじりやすかったかもねw
じじいはリーダーだけど、第2部のキャラもあるからオールマイティでおk
ブ男は、復活から面白キャラも混ざるようになってよかったわw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:20:22.34 ID:Z9lJF5+Y0.net
>>188
当時のジャンプ連載マンガの魅力を再現するなら
のちのち矛盾があってもいいからとにかく続きが気になる展開を連続するところも再現しないと

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:20:50.09 ID:4LbXUnF2O.net
花京院は完全にディオに屈服したらしいから
手段選ばずに任務遂行したんだろ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:21:51.42 ID:IUK+S6hD0.net
保険の先生がエロい体つきで少し困った

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:24:25.69 ID:aMUkOocK0.net
花京院は極端に戦闘が少なかったようなイメージ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:25:27.45 ID:nuDI0Xmg0.net
咄嗟に木の枝に掴まってターザン状態になりながら
しっかり帽子の位置を直している承太郎
やっぱりカッコイイわ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:27:56.81 ID:IUK+S6hD0.net
そういや架橋印がとどめ指した相手って居たか?
運命とかは決定だ与えたけどトドメはオラオラだし

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:29:03.00 ID:jvDPa5NM0.net
つべでED曲検索したらさっそくジョジョ関連のコメがついてる さすが世界同時配信かw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:29:05.97 ID:0EEKtcWX0.net
承太郎の笑顔のかわいさは異常

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:29:30.62 ID:4TnrYlEq0.net
読み直すと花京院はメインで戦ってはないけれどわりと活躍してた

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:30:08.53 ID:2uJMYb4H0.net
>>644
運命輪で車にワイヤーをかけたり
力の船内を探ったり太陽に牽制スプラッシュしたり 補佐的な仕事多いね
だからカットが多いとラストの回想が活きないんだよね 3部アニメは細部まで再現してくれそうで僕満足

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:30:14.90 ID:qSNwJ1d/0.net
>>636
ダイヤモンド並に硬い歯を掘り進んでいる時の楽しそうなスタプラさんほんと好き

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:34:48.52 ID:IUK+S6hD0.net
しかし毎回このクオリティで見れると思うとたまらんな
四部とかも是非やってほしい
支援にグッズも買うぞ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:39:36.14 ID:W+Gd2q/r0.net
>>650
元々能力的に力弱くてトリッキーって設定からして補佐役のためのキャラだろうしね
だからメインじゃないんだけど花京院がいないとキツイって場面は多いな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:43:54.69 ID:AhD2lNS80.net
>>653
デス13とか花京院いないとやばかったろ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:49:41.25 ID:6NC+Ft9J0.net
じじい………リーダーかつ熱血でコミュ力あふれたアカレンジャー
太郎…………常に沈着冷静で実力派なアオレンジャー
レロレロ……一歩下がって仲間をフォローする頭脳派ミドレンジャー
電柱…………おマヌケでムードメーカーなキレンジャー
ブ男…………攻撃力はチームでもズバ抜けているが噛ませ役割を負うクロレンジャー
犬……………癒し系キャラのモモレンジャー

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:50:31.73 ID:pH1ZrNa00.net
戦闘が少ないというと、むしろジョセフが少なかったイメージ
得意分野で遅れを取る事も多かったからなぁ、太陽とかバービー君とか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:53:57.11 ID:J8cjKvtQ0.net
行き先がエジプトって決まってないから三話までエンディング流さなかったんだな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:55:11.37 ID:m1CKu7Ej0.net
ジョナサンもジョセフもラスボス倒してないんだよな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:56:12.77 ID:cHNG2kW10.net
>>628
花京院は黄金の精神枠ではなく漆黒の殺意枠

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:56:37.26 ID:bQWaKiaP0.net
ジョセフ対ダービー兄は負けて恥ずかしい気はしないけど、太陽はなあw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:56:39.48 ID:pH1ZrNa00.net
>>658
負けてしまったジョナサンはともかく、ジョセフは倒したと言っていいんじゃね
カーズは殺せなかっただけで倒したとは言っていいはず

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:57:05.27 ID:7+IN2W1l0.net
シーザーが生きてたらいっしょに旅にでてくれたんだろうなー
じいさんツェペリの仇だし

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:58:33.95 ID:xLKOqxf2I.net
>>658
まあラスボスを細胞一つ残らず殺せなかって意味なら合ってるかも。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:58:34.92 ID:cHNG2kW10.net
>>658
主人公がボスを殺したのは、3部と7部だけだよ。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:59:47.46 ID:0R5Ksafd0.net
花京院は意外と縁の下で働いてるキャラではあるけどメインバトルは少ないんだよね
しかも途中退場した上に復帰第一戦がゲームな上に普通に負ける...
そして承太郎とは学生コンビのように見えるが二人のみのタッグ組んだことはないという
一方でじじい以外とタッグ組むポルナレフ

どこで差がついたのか
キャラの使いやすさかな...

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:00:02.29 ID:nuDI0Xmg0.net
ツェペリさんがジョナサンより30歳ぐらい年上で、
孫のシーザーがジョセフより2歳上

ツェペリさん「若い頃結婚していた」


シーザーの親父さんってかなり晩婚だったんだな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:00:35.19 ID:IUK+S6hD0.net
四部のラストは震えたな
ここでこれ持ってくるのかみたいな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:01:07.56 ID:+q0Mns7t0.net
>>664
3も怪しいけどな
上半身ないけど、まいっかで終わりやがった
引っ張るきまんまん

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:01:38.83 ID:pH1ZrNa00.net
>>664
7部ってディオを殺したのはルーシーじゃ?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:02:49.50 ID:+q0Mns7t0.net
>>667
4は、自分を悪人と思ってなかったんだろうなー
自分の性癖を特殊という認識があった程度で

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:03:35.75 ID:pH1ZrNa00.net
>>668
すまん、よく意味がわからん
3が怪しいってどういうこと?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:04:17.31 ID:XDvGCszQ0.net
>>613
歩き方みて一瞬モンティパイソンかと思った
あと2番目の子がすげータイプだわ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:04:22.86 ID:K1YtbutmO.net
>>613
ありがとう
やっぱりこれで合ってんのかw
順番はよくわからんが最後にエジプシャ〜ン♪って映る子が可愛い。タイプだ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:05:24.29 ID:nuDI0Xmg0.net
>>667
「手」に執着していた男が「手」に連れて行かれたという皮肉

さらにこじつければ、あと一歩で主人公に勝てた所を「手」のスタンドに防がれたんだよな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:05:42.48 ID:KNSfuYFm0.net
バングルスってファッションは時代を感じるがみんなすっげーかわいいな・・・
みんなボーカル取れるみたいだし
下品なんですが・・・

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:07:21.88 ID:cHNG2kW10.net
>>669
7部の場合どちらがボスかで判断が変わるね
自分としては大統領がボスだと思ったけど

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:08:39.63 ID:nuDI0Xmg0.net
>>676
本屋でタダで配ってた小冊子では大統領がラスボス扱いだな
公式には大統領という事でいいと思う

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:08:43.95 ID:Z3oHSDd80.net
>>661
ジョナサンは相討枠かなあ

DIOって殺して体乗っ取っとるのに成功しても
ジョナサンに勝ったとは思えてないんじゃあないかって気がする
自分が勝者でジョジョが敗者だと思ってたらジョースター家に拘りそうにない

承太郎に勝ったと思って調子こいてからの犬のクソ扱いだし

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:08:46.55 ID:4TnrYlEq0.net
>>674
うおっ、ゾクッときた!!
そうかハンドは手だもんな……

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:09:51.30 ID:9y6kJ5oli.net
>>664
5部もだよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:10:34.64 ID:XDvGCszQ0.net
>>621
花京院は表情からして性格良さそうには決して見えない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:10:51.90 ID:pH1ZrNa00.net
>>674
しかしまあ、あそこまでいったらたとえサザエさんに勝てても吉良の破滅は決まってたようなもんだよな
早人が承太郎達を呼びに行ったらそこでジ・エンドだし

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:11:06.42 ID:IUK+S6hD0.net
>>674
おーもしれえ。そういう考察あるのか!

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:12:25.22 ID:pH1ZrNa00.net
>>680
ディアボロは死んでない
そういや原理的には神父の時間加速で永遠に死に続ける地獄から抜けたはずだよな、ディアボロ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:12:37.39 ID:nePp8Wcq0.net
花京院ってずっと妙なアンチっぽいやつがついてるよなw
本編見てたら普通にいい仲間なのに

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:13:56.07 ID:/1UR1HRQO.net
>>674
これで一発逆転だという時に「手」が使えなくなって反撃されたし。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:14:11.27 ID:s01jUg2m0.net
肉の芽の出っ張ってる部分て太陽に当たっても蒸発しないの?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:14:21.87 ID:+q0Mns7t0.net
>>671
たしか灰にして最終的な始末にしようとしたけど
上半身のない体だけを日光に当ててそれで死んだとなぜかみんな納得したんだよな
自分の肉体はクビだけで100年乗り切った男を

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:15:20.46 ID:W+Gd2q/r0.net
>>665
差というか元々のキャラの役割の違いだろう
タッグを組むというよりポルナレフが敵を引っ張ってきて
そこに誰かがやってきて共闘というパターンが多いように思う

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:16:07.92 ID:9y6kJ5oli.net
>>684
抜けないんじゃない?
神父の時間加速はあくまでも同一の世界線上で時間を一方向に加速させてるだけだけど
レクイエムのあれは描写からいっても単純に時間を巻き戻し続けるだけの能力じゃないからな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:16:34.96 ID:dSfDRQV00.net
>>673
その子がスザンナ・ホフスだよ

>>675
そりゃこれ30年近く前の歌だし…って、もうそんなに経つのか!と自分で驚いたw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:16:41.31 ID:pH1ZrNa00.net
>>688
いやスタープラチナの一撃で上半身吹っ飛んだんじゃなかったか
そんで回収できた身体も日光で消滅、完全死亡だろアレ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:16:48.23 ID:+q0Mns7t0.net
ポルナレフはよく生き延びたよな
なぜか最初に敵に狙われたり、相当な出血を伴う負傷を負ったりしまくった印象

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:17:21.42 ID:IUK+S6hD0.net
ジョジョにおける吸血鬼って、再生能力あってすっげえ強いというだけで
それ以外は人間と同じだよね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:18:32.97 ID:+q0Mns7t0.net
>>694
強さの点はそうかもだけど
仲間を増やせるとか
逆に日光弱点とかな

あと、ちんちんは使えるみたいだな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:18:54.96 ID:cHNG2kW10.net
>>680
5部は主人公がボスに完全勝利だけど殺してはいないよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:19:13.09 ID:4TnrYlEq0.net
>>693
ポルナレフが一番簡単に殺せそうだと思われてたんじゃね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:19:26.93 ID:sksiAB1k0.net
>>360
ていうか第三部が前提の子安でしょう…

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:20:12.31 ID:0R5Ksafd0.net
DIOの上半身は爆発して粉みじんになってるよ
そもそも精神であるスタンドを盛大に破壊してるから
生きてた(下半身だけでも生きてたけど)としても廃人状態だよ
それ考えたら一部の最期からは生きれたけど三部の最期からは無理

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:21:06.51 ID:pH1ZrNa00.net
>>690
いや時間加速からの天国完成前に潰されて、全く違う新しい世界になったじゃん
それで皆別人になってたから、ディアボロも同じく地獄から抜けたんじゃないかと
ジョルノも違う人間になってるだろうからレクイエムもなくなってるだろうし

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:21:13.44 ID:pBskXtavO.net
5部のポルナレフってクリームに消された指が復活してたな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:21:32.45 ID:nuDI0Xmg0.net
アニメのために原作断ちしてるからうろ覚えだけど
「脳をやられたらマズイ」みたいな事をDIOが言ってなかったっけ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:22:36.81 ID:K1YtbutmO.net
>>691
重ねてありがとう
そうか覚えとこう
今何歳くらいなんだろうな
さすがに解散してるか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:23:11.26 ID:9y6kJ5oli.net
>>700
新しい世界といってもD4Cでいう世界線で考えたら前の世界と同じ時間軸上にあるじゃん
宇宙は変わってるけどな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:24:49.02 ID:pH1ZrNa00.net
>>699
あの時のスタープラチナ、とんでもないパワーだよな
先手をDIOに取られて、更に目が見えない状態でザ・ワールドの超パワーと真っ向拳をぶつけながらも
その一撃だけで足から頭まで破壊して上半身は木っ端微塵とか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:25:08.69 ID:KNSfuYFm0.net
>>702
石仮面で吸血鬼化した人間を倒す方法は
「太陽の光」「波紋」「頭を一瞬のうちにブッ飛ばす」の三通りだって2部で明言してるね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:25:48.55 ID:cHNG2kW10.net
最終回に訪れるであろうクライマックスのネタバレを今からしてて良いの?
まあ、かなり有名だとは思うけど

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:26:51.36 ID:pH1ZrNa00.net
>>706
けど、一部の時のディオは身体が脳天から真っ二つになって、
頭やられてたのに普通に生きてたよな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:28:09.50 ID:nuDI0Xmg0.net
>>708
切断じゃなくて粉砕しないと倒せないのではないだろうか…
オェー

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:28:12.55 ID:aL00/Rhj0.net
>>708
綺麗に切断や銃はセーフ
こねられるとダメっぽい

ストレイツォはグレネードで脳無事だったんだな…

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:28:40.94 ID:KNSfuYFm0.net
>>708
綺麗に切ったからくっついたという少年漫画で頻出する理論でここはひとつ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:29:28.85 ID:sksiAB1k0.net
ディオは頭何度か攻撃受けてるけど被害は甚大なれど
致命的ダメージまでは受けてない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:30:22.58 ID:p+35jnvT0.net
EDまさかのバングルスかよ力入れてるなww

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:31:37.55 ID:biOtRN6X0.net
使用料が気になる

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:33:00.78 ID:+q0Mns7t0.net
おまえらop/ed飛ばさないんだな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:33:33.79 ID:mN3csX8z0.net
洋楽の使用料って高いんだろうか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:35:04.92 ID:+aoOkHSl0.net
>>714
高いんならまた2クール使い回しだな。
映像だけイギーも来るし変える感じで。


ED最初のはスタンドが覚醒する隕石の矢のシルエットかな?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:35:50.39 ID:iHOlnmh20.net
アブドゥルがアスワンウエウエバエって言ってたけど
アスワンツェツェバエじゃなかったっけ?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:36:32.25 ID:+aoOkHSl0.net
>>718
もしかして今は名前が変わったとかかな?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:37:11.65 ID:+q0Mns7t0.net
まだ言ってる奴いるのか、ツェツェ
俺もそう思ってたけどちょっと前のレスに書いてたぞ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:37:35.51 ID:dSfDRQV00.net
使用料気にせず使える物なら「Get Back」使いたいだろうにな。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:40:15.24 ID:0R5Ksafd0.net
>>718-719
原作でもここはアスワンウエウエバエだよ
何故か各地でいろいろ言われてるけどね

ツェツェバエはもっとだいぶ後だ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:41:32.52 ID:p+35jnvT0.net
ビートルズはマイケルがソニーに売ったんじゃなかったか、その後は知らん

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:42:43.39 ID:+aoOkHSl0.net
>>722
そうなのか、みんなやたらツェツェ言うから覚えてなくて変わったのかと思ったw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:46:31.99 ID:mt1epWWM0.net
この頃のDIOはもうプッチ神父と友人になっていたはずだよな
ジョセフと取引すればよかったのに
「お前の娘のスタンド能力がなくなればいいんだろう?この「ホワイトスネイク」で
スタンドだけDISKにして取り出してやるよ。だから私のことは放っておいてくれないか」ってさ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:47:06.42 ID:+aoOkHSl0.net
そういえば、承太郎って石田純一スタイルだよなw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:48:51.21 ID:0D+a+HPr0.net
やれやれだぜw

面白いからスタンド編は長くやろうw
ポルナレフくる〜

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:48:55.93 ID:0R5Ksafd0.net
>>725
ホワイトスネイクって
記憶取り除いた状態かスタンドだけ持ってる状態しか描かれてなくて
スタンドだけ取り除いた状態って確か明らかになってないけど
それはそれで害しかなさそうなんですが

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:50:01.25 ID:EuEWABSV0.net
>>721
四クールもやってカットなしで最後がGet Backだったら
スタッフGJすぎるわ、ありがとう
それしか言う言葉が見つからない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:50:18.24 ID:dZDUORod0.net
>>718
>>478を参照

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:51:52.74 ID:pH1ZrNa00.net
>>725
ホリィが倒れる前からジョセフらはDIOを追ってたから、そうやっても変わらん
そもそもDIOの性格的に絶対やらんだろうしな
DIOの敗因は毎度毎度刺客を一人ずつ送り込んでたこと、10人以上で一気に襲撃させてれば間違いなく承太郎達を全滅できてたろうに
戦力の逐次投入とか悪手もいいとこ過ぎる

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:52:48.34 ID:DUagGHi/0.net
ストーンフリー+ダイバーダウン=ハイエロファント

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:54:09.79 ID:dSfDRQV00.net
>>729
それやったらあっという間に実況1000スレいくなw
てか、俺泣くわ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:54:12.10 ID:0R5Ksafd0.net
>>731
DIOの刺客ってDIOの部下である以前に職業殺し屋だぞ?
全員お互いに敵(商売敵)でしょ
自分の手口の情報教えるわけないし(実際教えてない)
手を組むわけがない。

むしろこれを機に一行ごとまとめて排除しようとするやつでそうだし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:54:17.85 ID:oLLL3Y1v0.net
西尾の小説ではDIO
ホリィをなんとかする代わりに
見逃してもらえないかと思案してるけどな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:54:38.15 ID:+q0Mns7t0.net
エジプト離れられない理由ってなんだったっけ?
ジョルノのカーチャンか?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:54:58.90 ID:oLLL3Y1v0.net
>>736
えんやバアが離してくれなかった

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:55:12.59 ID:nePp8Wcq0.net
>>735
マジかよ
クッソワロタ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:55:23.27 ID:pH1ZrNa00.net
>>728
マックイイーンがスタンド取り除いた状態になってなかったっけ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:55:36.06 ID:biOtRN6X0.net
>>723
ビデオグラムについてはJASRCが管理してるのかな
http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main.jsp?trxID=F20101&WORKS_CD=0G090501&subSessionID=001&subSession=start

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:56:37.46 ID:iHOlnmh20.net
>>722
サンクス

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:57:28.79 ID:0D+a+HPr0.net
エンディング

英語イイネ〜w

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:57:49.85 ID:W+Gd2q/r0.net
>>735
読んだことないけどマジか?
だとしたらがっかりすぎる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:57:51.09 ID:pH1ZrNa00.net
>>734
そこを何とかするのが組織の上に立つ者の手腕って奴だろう
俺の命令よりお前らの都合を優先すんのかこの野郎的に脅しをかけるなり何なりと

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:58:03.78 ID:0R5Ksafd0.net
>>739
そういえばそうだった
害はないっぽいか
でもホリィが治ろうと先祖の肉体奪って好き勝手してる時点でDIOは許されないだろうな
肉体だけでなく首から上とか酷い目にあってそうだし...

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:58:08.10 ID:biOtRN6X0.net
外国の曲(洋楽)をビデオに使う場合
外国の曲を映像とともに使う場合、JASRACの規定で決められている「基本使用料=1曲1分まで800円」ではなく、
日本でその曲の著作権を管理している音楽出版社の決めた金額を基本使用料として支払うことになります。
具体的には、音楽出版社に「この曲を映像と一緒に使ってもいいですか」「使っていい場合、基本使用料はいくらですか」と
問合せてもらうことになります。どこの音楽出版社が管理しているかはJASRACで調べますのでお問い合わせください。
http://www.jasrac.or.jp/park/procedure/procedure_p_2.html

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:58:17.19 ID:EuEWABSV0.net
>>726
単純にジョナサンの身体がまだ馴染んでないからじゃない?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:58:54.59 ID:EuEWABSV0.net
>>747>>736

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:59:06.52 ID:CQ1AXur80.net
>>736
身体がまだ馴染んでない。
一度籠城してしまえば、かなりの敵にも対抗できる

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:59:21.62 ID:pH1ZrNa00.net
>>747
けど、プッチのところ行ったりとかいろんな所を旅してたらしいが

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:01:00.36 ID:0R5Ksafd0.net
>>744
それやったら信望一気になくなると思うが
(言うは簡単だけどこっちは仕事なんすよ...)みたいな

DIOは心の底から自分のために動いてくれる部下を評価してるし
そういう奴らこそ実力を発揮すると思ってるんだから
プレッシャー与えないと動かない連中なんて最初から期待してないんじゃね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:01:39.82 ID:XDvGCszQ0.net
最後Get Back使ってほしいが
版権料高くついて4部やる予算がなくならないようにして

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:02:42.04 ID:iHOlnmh20.net
不満があるわけじゃなくて単純に疑問なんだけどさ

ホリィさんが苦しんでいるのは
闘争本能が無いからスタンドがマイナスに働いていることなんだよね?

だとしたらもうDIOをやっつけても関係ないんじゃないの?
DIOをやっつけたらスタプラとかハーミットも消えるんなら
まだ血統で説明がつくけど
いちどホリィさんに発現してしまったスタンド自体が害なのなら
DIOを倒しても解決しないんじゃあ・・・・

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:03:16.66 ID:iud9+38n0.net
>>751
まあ、汗一つかかずに自分を殺そうとしたホル・ホースも評価してたけどな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:03:38.19 ID:mN3csX8z0.net
14巻の131ページ見るとエジプトから動かないどころか最初自分から向かおうとしてたんだぜDIO

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:04:38.88 ID:KOSQWdfk0.net
インドでのバクシーシとか豚のトイレとかがどうなるんだろう
着く前のジョセフの「すぐに熱病にでもかかりそうな〜」ってカットされそうだし

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:04:56.28 ID:KocZ/54R0.net
たまにDIO様は引きこもって静かにしてただけなのに可哀相とかいう狂信者いるけど
原作読んでてそんな感想でてくるのはすげえと思うわ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:05:08.94 ID:iud9+38n0.net
>>753
スタンドは意志の力なわけで、本来闘争本能のないホリィさんはスタンドなんか発現するはずはなかったんだけど、
DIOのせいで無理矢理スタンドが目覚めてしまってそれであんな状態になってしまったわけで、
つまりDIOを倒せば戦う意志のないホリィさんからはスタンドは消えるとかそういうことじゃないの
ジョセフは波紋戦士だし、承太郎は乱暴者だから普通にスタンドが残ってるとかそういうあれで

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:05:15.39 ID:0R5Ksafd0.net
>>753
正確にはDIOの信号で目覚めさせられた奴が常時発現してる状態になってるということかね

承太郎とジョセフは操って抑えられるけど
ホリィさんは操れなくて常に発現状態
DIO倒せば眠りにつくみたいな感じ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:06:23.66 ID:K6jixMLc0.net
>>756
細かいこと気にしすぎだ
そんなとこにたいしたクレームなどつかない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:06:45.79 ID:IUK+S6hD0.net
じいさんがカメラ叩き割って迫力ある演出してたけど、
あれってどういう仕組みで念写したんだろう

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:07:18.98 ID:Z3oHSDd80.net
>>745
ジョナサンの首がどうなったかは未だ議論されるな
舞王小説だとエリナが保管してたが
海に消えた説・DIOが保管してる説・DIOが食っちゃた説とか色々
テンプレみたいなのあったよね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:07:58.70 ID:pH1ZrNa00.net
>>758
そう考えると、プッチがいろいろやらかしあたりじゃまたホリィ倒れてるんじゃ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:08:44.93 ID:ClKh68io0.net
西尾の中でのDIOは追い込まれると転機が効かなくなる小物だからな
石仮面を被ったのもとっさの判断でそれしか思い浮かばなかっただけだし

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:09:46.14 ID:H0PYoYSI0.net
>>431
一部あたりには「真紅のロマンホラー」って書いてなかった?w連載ページ
サブタイではないかw

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:09:56.03 ID:pH1ZrNa00.net
>>751
けどンドゥールみたいなDIOに忠誠誓ってるのもいるじゃん

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:10:37.60 ID:VUEoWC//0.net
スーパーマジレスタイムしちゃうと


プッチはこれ以上ないくらい完全な後付けだから・・・
プッチと仲良くしてたのも息子達も後付けの匂いがプンプンするし

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:11:06.04 ID:IUK+S6hD0.net
荒巻先生の許可とか一切なしで勝手に編集がつけたんだってね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:11:47.44 ID:biOtRN6X0.net
>>765
ロマンホラー真紅の秘伝説だろ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:12:12.37 ID:0u7Xx4Oc0.net
>>765
ロマンホラー!真紅の秘伝説
だったような

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:13:07.34 ID:+q0Mns7t0.net
ロマンホラー!真紅の緋伝説
でないか

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:13:10.68 ID:s2+25Gko0.net
インタビュー見るとナレーション大川さんの働きぶりが凄いな
ジョジョ初心者の運昇さんに「声を大きく!小さいッ!大きいあ!」と煽って煽って、結果運昇さんが真っ先に空気を作ってたとか
2部の敦子さんや他のベテランさんにも(おそらく)同じように陰で助言して、素早くジョジョの空気に馴染ませたとか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:13:18.27 ID:mN3csX8z0.net
そもそもDIOは刺客にそこまで期待してないんだろ
自分で倒そうとしてたけどエンヤ婆が刺客を送ったから様子見してるだけ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:13:33.33 ID:bQWaKiaP0.net
>>770で合ってる。
あと三部のスターダストクルセイダーズはコンビニ本になって初めてついたサブタイだったような。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:14:18.75 ID:0R5Ksafd0.net
>>766
いないとはいってないしそういう奴らには期待はしてるだろう
ンドゥールもDIOのためなら誰かと組むこともするかもしれない
でもンドゥールは誰かと組んだほうが弱体化するから...

1 味方がいてもンドゥールの能力である聴く能力の邪魔
2 聴くという力最大限に発揮する以上砂漠という場所じゃないと無理 
  相方が砂漠というクソめんどくさい場所で一緒に戦ってくれるかが謎

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:14:46.62 ID:TCpt7Jag0.net
>>773
エジプト九栄神には期待してそうだと思う

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:15:44.48 ID:zUkWi2ND0.net
3部はいろんな映画のオマージュが入ってるからな
元ネタを探すのもおもしろい

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:15:48.24 ID:p+35jnvT0.net
>>746
JASRACが中抜きしてるってこと?
ビートルズの曲はイギリスに返してやりゃいいのに、本人でもない奴の著作権商売ってほんとやだな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:16:11.31 ID:pH1ZrNa00.net
>>775
同じく忠誠組のヴァニラ・アイスは空飛んでるから全然OK
ンドゥールのスタンドで動きが阻害される承太郎らを片っ端からガオンしていく鬼畜戦法

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:16:15.59 ID:IUK+S6hD0.net
チャカの話で怖くなってしばらく床屋にいけなかった

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:18:41.01 ID:I9NaK19B0.net
ヴァニラは正直敵で出すにはあまりにも強すぎたと思う
3人がかりとはいえよくポルナレフが勝てたものだわ
血をもらってなければ突き刺した時点で死んでた…のかね?
塔の爺さんもしばらく意識はあったが

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:19:01.95 ID:8pxYstBg0.net
>>768
荒巻って誰よ?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:19:20.44 ID:biOtRN6X0.net
なんとなく、ジョジョ映画の素人評を張ってみる
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/50922481.html

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:20:03.13 ID:0R5Ksafd0.net
>>779
ヴァニラはDIOの傍から離れたくなさそうだし
ガオンという音かなりうるさそうじゃね?

あとンドゥールのスタンドは意外だけど攻撃されたら普通にダメージ伝達あるから
下手したらガオンで死ぬ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:21:27.59 ID:3gykI09P0.net
>>768
紺碧の艦隊か

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:21:44.27 ID:+aoOkHSl0.net
>>764
てか、4部と5部の小説以外忘れようって出来なんでしょ?w

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:22:01.00 ID:mt1epWWM0.net
しかしあの「灰の塔」のじじい
自分の乗ってる飛行機のパイロット殺しちゃって
自分はどうやって助かるつもりだったのかね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:23:21.28 ID:TCpt7Jag0.net
>>787
助けがくる予定だったんじゃね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:23:46.55 ID:bQWaKiaP0.net
>>787
意外と飛行機操縦できたとか?w

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:25:39.21 ID:+aoOkHSl0.net
>>787
無理心中じゃね?そこまで心酔してたとか?
肉の芽使ってたか忘れたけど。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:27:00.09 ID:wmTWUytZ0.net
タワーオブグレーて近距離パワー型なんだろうけど。 単純に敵に回すと強いよね。スタープラチナ以上のスピードとか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:27:07.57 ID:3gykI09P0.net
87年当時のじじいなら従軍経験者だろうから操縦できたかもしれん
レシプロとジェットの違いは気合でなんとか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:27:30.48 ID:R99sho2b0.net
言い換えればテレビで流すだけなら海外みたく逐一許可や多額の金がいらないから番組側としては使いやすいんだけどね
ただJASRACはえげつない事も沢山やってるからな…

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:27:43.31 ID:gYxAqZ4g0.net
映画の公式がエロサイトになってるのがかなしい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:28:52.68 ID:pH1ZrNa00.net
>>787
以下の三択の中から選びなさい

1.鬼畜でグロ大好きな爺さんは突如脱出のアイデアが閃いていた
2.仲間が来てくれて助けてくれる予定だった
3.ボケていた。現実は非情である

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:29:29.10 ID:jkIgbvdy0.net
肉の芽摘出したときのトドメジョセフの波紋だったね
確かOVAはアヴが燃やしてたんだがどっちが原作通りだっけ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:29:44.92 ID:I9NaK19B0.net
>>791
どうだろう
分類的には大きさが変わらない以外クラッシュと似たような感じだと思ってるんだが
あれもパワーはDだが人間の舌を引きちぎるくらいならできるし

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:30:03.04 ID:3gykI09P0.net
花京院は登場時から仲間になった後の初戦まで
女と高齢者にやさしくないな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:30:17.70 ID:IUVoNbOg0.net
>>783
横の下着姿クリックしたら幸せな物が見れた、ありがとうそれしか(ry

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:30:23.62 ID:K6jixMLc0.net
グレーフライの声優は誰だろう?

小林清志、大塚周夫、有本欽隆とかだと嬉しい

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:30:46.45 ID:ClKh68io0.net
>>781
刺してから死ぬまで大差ないから吸血鬼になろうとなるまいと2人死んでる
本人も吸血鬼の自覚はあまりなかったしな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:31:03.37 ID:Bj162PXy0.net
ビートルズの版権は、ポールとヨーコという
なんとも面倒くさいことになっているんじゃないっけ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:31:09.32 ID:gYxAqZ4g0.net
>>796
波紋が原作

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:31:11.35 ID:O0Y3s4GN0.net
>>786
DIO日記は「こうだったかもしれないね」程度の価値はあるよ
そこまで良いもんでもないけど

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:31:37.11 ID:xOrPSAWT0.net
バングルスてチープなガールズバンドと思ってて
エターナルフレームとヒットしたシングル数曲しか聴いてなかったから驚いたわ
アニメと合ってたのもあるけどかっこいい曲

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:31:47.92 ID:R99sho2b0.net
アンカーつけ忘れてた
>>793>>778

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:33:21.20 ID:ClKh68io0.net
>>802
マイコーだろ

イマジンなど個々の版権は知らんけど

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:33:36.55 ID:I9NaK19B0.net
>>801
アブドゥルはしょうがないとしてもイギーは最後の最後スタンドを使わなければ治療すれば助かったんじゃね

ポルナレフが本屋の店員として出てくれば全員生還できたんだろうか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:33:54.92 ID:IUK+S6hD0.net
リンゴォてもしかしてリンゴスターから来てるん?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:34:39.28 ID:YBDx+BW90.net
エンデング軽妙でかっこよいな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:34:56.29 ID:K6jixMLc0.net
>>809
荒木が7部を作るときに影響を受けた
荒野の用心棒にリンゴォという敵キャラがいる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:37:35.15 ID:J2zk2Zzb0.net
この間何年かぶりに3部読みなおしてて、最後の時止めてるのに
承太郎が磁石で手を動かしてるのって、おかしいよね・・・
子供の時呼んでた頃は興奮して全然ツッコまなかったけど。
もうあの時点で承太郎はかすかに時止めに入門してたってことなのか・・

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:37:41.54 ID:IUK+S6hD0.net
>>811
パヘームのデスコもそうだし、リアルタイムの思い付きで名前つけてるの多いのかな7は

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:37:54.90 ID:w0ZVcqDei.net
急げ、承太郎。
ホリィ絶命まであと50日!
母親は君の帰りを待っている。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:39:31.53 ID:zUkWi2ND0.net
次回もエメラルドスプラッシュが見られるな
あれはハイエロ粒子を放出するんだよな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:39:38.33 ID:xLKOqxf2I.net
>>800
おいおいw OVAでカットされた灰の塔の役をOVAのジョセフやアヴドゥルがやるとかどんな皮肉だよw


個人的にはこのイメージだな。

グレーフライcv千葉繁
ラバーソールcv遊佐浩二
ンドゥールcv平田広明
アヌビス神cv江原正士

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:39:54.35 ID:3gykI09P0.net
連載当時みんな思ってただろう
母ちゃん死にかかってるんだからもっと急いで行けや

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:40:04.84 ID:DUagGHi/0.net
スタープラチナム

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:40:48.91 ID:p+35jnvT0.net
>>806
おkわかりましたありがと
制作側はこっちのがいいんだな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:40:55.95 ID:8lrBMvg80.net
家出少女は出るのか?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:41:29.54 ID:iud9+38n0.net
>>816
そもそもそんなん言ったら、カプコンの三部ゲーだと若ジョセフやってた大塚芳忠が今回ホル・ホースだぜ?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:41:45.03 ID:AhD2lNS80.net
母親を救う旅って言えば聞こえはいいが実際はDIOを殺す旅だからな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:42:27.21 ID:H0PYoYSI0.net
>>816
千葉繁は「偉いねぇェェェェ〜」でお願いします

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:42:27.52 ID:Z3oHSDd80.net
>>813
ウェカピポとマジェマジェが出てた時はおおってなった
映画版1部は主題歌のVOODOO KINGDOMが生まれたのが最大の功績だな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:43:11.69 ID:1f99UtcF0.net
>>814
ヤマトかな?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:43:32.88 ID:IUK+S6hD0.net
>>823
んー、ハマるな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:43:47.29 ID:6ZLIPNkq0.net
>>732
ハイエロファントの侵入は自身を細かくして小さな隙間に入り込むもので、
隙間関係なく物体の中に潜行できるダイバーダウンとは全く違うんじゃ?
ストーンフリーももしかしたらハイエロのように生物の中に入り込む使い方もあったかもしれないけど、
ストフリは本体そのものも糸かしてしまうのと体の半分以上を糸化すると死ぬのがネックなんだよね。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:44:46.06 ID:r2mjYuj20.net
>>705
あれはスタプラが強いというより
目潰しなんて姑息な技に走ったことに垣間見えるような
ディオの精神的な脆さが現れた結果だった気がする

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:46:05.83 ID:mt1epWWM0.net
故・波平さんが集英社CDブックで
オリジナルのスタンド使いの役やってたな
「ストレンジ・リレイション」とかいう、手回しオルガンの音を聞いたスタンド使いは
そいつの思いのままに操られるっていう能力

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:46:15.14 ID:3gykI09P0.net
旅客機で行くのはだめだ。襲われたら他の乗客に犠牲が出てしまう

よし自家用ジェットで自分らだけでひとっとびだ!
と誰も思わないという

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:47:03.28 ID:0R5Ksafd0.net
>>824
最大の功績というかそれ以外な(ry
一部ゲーが出てしまったのも確か映画との関連だろうし

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:47:07.39 ID:AhD2lNS80.net
>>830
乗り物はすぐ大破しちゃうからね
仕方ないね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:48:18.38 ID:dSfDRQV00.net
>>805
6部あるんだったらバナナラマの「Venus」なんてどうだろう
カレン・サラ・シボーンの3人をジョリーン、エルメェス、FFでやればいいw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:48:20.85 ID:nuDI0Xmg0.net
ボーン・ディス・ウェイが出たのは驚いたな
確かに洋楽だが

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:49:02.56 ID:mN3csX8z0.net
徒歩が確実
自家用機で行くとDIOの館に全ての刺客が揃ってるやばい状況になってただろうしw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:49:15.46 ID:TCpt7Jag0.net
>>829
あれ承太郎まであっさり洗脳されてたのが笑ったわww

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:49:39.65 ID:1f99UtcF0.net
>>830
砂漠越えで飛行機
海峡越えで潜水艦

割りと金に糸目を付けず乗り物は使ってるんだよなあ
その都度、必ず刺客がやってくるだけで…

情報戦で完全に負けているのがマズイ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:49:59.21 ID:3gykI09P0.net
西遊記で
孫悟空「きんと雲で天竺までひとっとびでいいんじゃね?」
三蔵法師「そんなん意味あるかボケ!」に近いような

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:50:11.39 ID:pH1ZrNa00.net
>>835
そしたら、DIOの館では何でも有りのSPW財団にミサイルの波状攻撃を撃ち込んでもらおうぜ!

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:50:47.79 ID:oLLL3Y1v0.net
そのドラマCDって
ドラマCDにふさわしいスタンドじゃわいみたいなメタ的なノリのやつだっけ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:50:59.47 ID:I9NaK19B0.net
>>827
>体の半分以上を糸化すると死ぬのがネック
そうだっけ…よく全身をエルメェスの中に入れられてたな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:52:06.57 ID:TCpt7Jag0.net
>>839
国際問題になりそう

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:52:16.71 ID:O0qa3+0m0.net
>>840
そうそう、メタ発言あったな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:52:40.07 ID:iud9+38n0.net
>>839
前にどこかでそんなギャグマンガを見たような記憶がある
DIOの館に着いてさあどうしようとなって、日が昇っている間に館に火をつけましょうとなってめでたしめでたしという

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:54:43.15 ID:mt1epWWM0.net
>>840
で、最後は洗脳が解けた承太郎に手回しオルガンを破壊されスタンド能力を失い
一気にボケ老人と化して再起不能、とw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:55:03.26 ID:oLLL3Y1v0.net
>>843
やっぱそうか
ドラマCDは音についてのメタ発言どこでもしてるから
自信なかった

当時濃いメディアミックスが多い印象な中
メタ発言で軽いのが原作っぽいな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:55:27.09 ID:ksl3muxh0.net
>>830
ジョセフが自家用機で真っ先に落ちてるからw
そんなわけで 落ちない&他の乗客の乗せない手段を使ったわけだが…

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:56:58.29 ID:jkIgbvdy0.net
>>803
回答ありがとう。燃やすイメージが強くて波紋が一部二部アニメのファンサービスかと

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:57:15.72 ID:pH1ZrNa00.net
>>842
じゃあ承太郎達にプラスチック爆薬だとか渡すという事で
館のそこらへんに仕掛けまくってDIOとは戦わずにすぐ退避、怪訝な顔をするDIOの足元から
青みを帯びたオレンジ色の閃光が全てを飲み込んで第3部完

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:59:21.70 ID:IUK+S6hD0.net
思い返すと三部はトラウマになりそうなシーンばっかりだな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:59:59.84 ID:xOrPSAWT0.net
>>833
スマッシュヒットくらいの曲がいいかも

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:00:56.44 ID:w0ZVcqDei.net
>>825
OPも昔のアニメを意識してるみたいだし
上の方で、大怪我がすぐ治るとあったのでつい思い出してしまって

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:01:16.73 ID:ClKh68io0.net
>>839
紫外線照射装置があれば楽勝だったな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:03:53.34 ID:IUK+S6hD0.net
スピードワゴン財団ははお金も持ってるし対吸血鬼も想定してるのに
なぜ武器の一個もないのか不思議だ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:03:57.44 ID:pH1ZrNa00.net
>>853
何で持ってこなかったんだろうな
ポルポル君の不意打ちもチャリオッツじゃなくて紫外線照射装置でやってれば多分DIO死んでた

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:04:05.64 ID:mN3csX8z0.net
紫外線照射装置をエジプトまで届けてもらうのに何日掛かるの?
時間制限あるって事忘れてないか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:04:20.81 ID:3gykI09P0.net
>>847
列車は使ったよな
しかもレロレロのための食堂車

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:05:32.46 ID:jkIgbvdy0.net
ひとつ懺悔します神父よ。
一部二部アニメ放送時のスレは原作を読んでないと許さん雰囲気だったので
知ってるフリをしてました。三部でようやく皆に顔を向けられる。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:05:54.59 ID:xLKOqxf2I.net
>>857
あの列車襲われなくてよかったね。

ジョジョで列車と言えば・・・ 悲惨なことになるし…

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:06:45.03 ID:TCpt7Jag0.net
>>853
あれ結構大きいから持っていくのしんどそう
吸血鬼以外もいるんだし

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:06:50.04 ID:pH1ZrNa00.net
>>856
承太郎達が到着する前からあらかじめエジプトに拠点作って配備しとけばいいんじゃね
承太郎達は別ルート通っててDIOはそっちに集中してるから妨害にも遭わんだろうし

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:07:04.93 ID:tig1Fi/v0.net
DIOと上院議員の運転シーンで、DIOが私の時代には馬車しかなかったとか車を変に評価してたけど、百年の目覚めの時にすでに車なんて何台も見てたろって思う

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:07:10.62 ID:vlE59Csy0.net
>>856
ヘリあるんだから何日もかかんよ
イギーだってそうやって運んでもらったんだし

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:08:12.18 ID:iud9+38n0.net
紫外線照射装置なんてわざわざ持っていかなくても、アラビア・ファッツを力ずくで従わせてDIOにぶつけたらよかったんじゃね?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:08:35.96 ID:mt1epWWM0.net
>>860
顔面に仕込めるくらい小型化もできるはずだぞ
弾数1発こっきりかもしれんが

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:08:53.87 ID:3gykI09P0.net
>>855
50年間吸血鬼がいなかったからスピードワゴン財団製紫外線照射装置は
とうの昔に製造中止なんだろう

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:09:08.39 ID:vlE59Csy0.net
というか「よし自家用ジェットで自分らだけでひとっとびだ!」はデス13戦でやるがその結果は・・・お察し

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:09:19.97 ID:TCpt7Jag0.net
>>862
まず100年前にもあったしな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:11:19.11 ID:K1YtbutmO.net
>>829
確かそいつDIOの刺客でも何でもなくて、ただケンカふっかけてきたんだよな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:11:36.47 ID:0R5Ksafd0.net
紫外線照射装置はでかいし邪魔だし使えないし(DIOと会うまで)
持ち運ぶには微妙すぎるだろう

届けてもらうにしてもそれこそ妨害されるんじゃね
イギー連れてきただけでも襲撃されたわけだし紫外線照射装置を持ってくるとなると
届ける前に本気で落とされそう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:11:44.71 ID:p+35jnvT0.net
>>833
でてくるスタンド関係あるか知らんが俺の中ではオルタナからニューメタルのイメージ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:13:03.55 ID:xLKOqxf2I.net
>>867
OVAでも同じことやったしな。

逆にジョセフが日本にやってきた飛行機や、4部の船がなんか事件に巻き込まれてないのが不思議。
いやもしかしたら機内で、テロリストが出てきてそれをジョセフがコテンパンにしてきたとかいうパターンもあるかもしれん。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:13:03.94 ID:ClKh68io0.net
>>864
あれは偽太陽だろ?
DIOが気分だけ炎天下を味わう為だけの

紫外線は医療用の紫外線ケースをバラして組み立てればレーザーペンや肩に装着しなくとも短期間でいけると思うが

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:13:27.81 ID:uLUdnLOG0.net
今日、録画したのを見たがとても良い満足の出来だった!

肉の芽ってあんなに大きかったっけ?
最初に目立ったはずだけど、原作を見たのはもう随分昔・・・
ホリーさんの声だけちょっと若いけど。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:13:31.53 ID:mN3csX8z0.net
>>863
ペットショップ戦の時点でホリィさんが死ぬ1日前だぞ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:13:41.44 ID:0R5Ksafd0.net
>>862
単に改めて昔の因縁と対峙してちょっと思い出して比較したくなっただけだから
あと私の世界はこんな誰もが手に入る車どもとは違って私だけの世界wwと悦に入るために車を持ち出しただけ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:14:53.80 ID:3gykI09P0.net
シュトロハイムの目の小型紫外線照射装置は
ナチ消滅によりロストテクノロジーだろう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:16:44.02 ID:tig1Fi/v0.net
>>877
それはないだろ
財団が保管してるよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:18:39.16 ID:JYLfrVkH0.net
お前ら紫外線照射装置をなんだと思ってんの?
今の時代蛍光灯サイズで人体に有害レベルの紫外線出せるぞ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:19:43.44 ID:bQWaKiaP0.net
仮に紫外線装置なり太陽のスタンド使いなりを揃えてディオ戦に臨んでも、最優先で殺られてたとは思うw
ヴァニラアイスあたりに。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:28:38.27 ID:Z3oHSDd80.net
サンタナがまだ財団に拘束されてるなら
紫外線照射装置は今も絶賛稼動中のはずだけど

カーズ戦のあとやっぱり柱の男は危険とかで
ジョセフかリサリサの波紋でサンタナも消滅させたんだろうかね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:28:53.46 ID:1f99UtcF0.net
DIO以外の吸血鬼はとっくに撲滅済みだから耐用年数過ぎた紫外線放射装置は廃棄済みだろう

まあ新型の開発と配備ぐらいすぐに出来そうだけど、ぶっちゃけ相手は1匹だから、過去の事例からも戦力的にはジョセフ一行で十分だと判断されたんじゃないかね。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:30:25.95 ID:95XLdoLZ0.net
スタープラチナに少し表情みたいなものがあるのが好きだ
アニメでもそれが感じられて良いな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:32:06.96 ID:6ZLIPNkq0.net
>>705
紫外線放射装置と言えば、サンタナは50年間ずっと紫外線に当てられっぱなしなんだろうか?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:33:01.00 ID:bQWaKiaP0.net
お前ら二部最後らへんをよく見ろよサンタナは実験に使われたってシュトロが言ってるじゃないか。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:33:29.52 ID:vlE59Csy0.net
>>884
あれ今後何かしらの形ストーリーで使おうと思えば使えるようにSPW財団が保管って形にしたんだろうけど
結局もう出てこなかったな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:33:44.76 ID:TCpt7Jag0.net
>>884
ナチスの実験で殺されたか波紋で消滅したと思う

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:34:20.19 ID:3gykI09P0.net
スタプラで画像検索したら美少女アニメ画像ばかり出てきた
なんだこれは

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:35:13.95 ID:2UU69L0I0.net
あかんエジプシャン聴いてたら懐かしすぎて泣けてきた

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:36:19.15 ID:ljFLRatc0.net
>>882
まだ回収出来ていない石仮面もあるかもしれんし
生き残ったカーズ製の吸血鬼も生き残っているかもよ

多分ジョセフもリサリサもSPW時々協力して吸血鬼狩りをやっていたかもね?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:37:16.79 ID:O0Y3s4GN0.net
三部のフリーゲームで時を止める瞬間に紫外線出す手榴弾ばら撒いておくのはおもしろいと思ったな
時止め系はガスとかそういう範囲攻撃に弱いな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:37:31.27 ID:FP8WBSKt0.net
サンタナはシュトロハイム達が1cm四方の肉片にしたんじゃないの?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:38:51.63 ID:mt1epWWM0.net
サンタナのところにあった大量の石仮面はナチスが持ち去ってるんだよなあ
まだどこかに隠匿されている可能性は否定できないな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:39:38.53 ID:E9ffGTsw0.net
あの紙芝居にアニメ絵挿入しとるww
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23359421

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:39:45.26 ID:ljFLRatc0.net
>>886
サンタナ本体は消滅してるかもしれんが
柱の男細胞は保管されているかも知れない
でもDIO細胞ですらあれだけの災疫をもたらすのに柱の男細胞なんてもっと危険か

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:44:02.12 ID:HFh/ubCz0.net
>>215
遅レスだがヴァニラ・アイスはDIOに首を捧げている。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:45:18.97 ID:ax2l4byZ0.net
>>392
なるほど弾幕はやっぱりオラオラなんだ

画像の右端に空耳って書いてあったから空耳があるのかと思って

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:46:23.78 ID:biOtRN6X0.net
>>894
違法動画か、、

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:52:45.87 ID:oLLL3Y1v0.net
>>894
オリジナルのうろジョジョにパクりのジョジョアニメをくっつけるなよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:55:01.10 ID:voYDcJzm0.net
>>894
2分でまとめやがった

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:55:40.99 ID:9UGh+7K00.net
公式サイト見て、今日タワレコ行ったけど、アニメコーナーにED曲おいてなかったぞ?どうなってんだ?
店員もっと先読みしてキャンペーンしてくれよ。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:57:18.97 ID:nuDI0Xmg0.net
>>900
スレ立てなんだが
このスレは実質part168なので次はpart169で頼む

受け取って…ください…伝わって…ください…

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:57:28.73 ID:95XLdoLZ0.net
みんなで同じポーズ
アニメ本編でもやってくれるんだなw
これは嬉しい

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:58:37.15 ID:voYDcJzm0.net
あー悪いんだけどスレ立てできない
>>910頼む

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:58:47.60 ID:YeWjtwrGI.net
>>795見て思ったけど、ヴァニラ戦のそのセリフ?はあるのかな?
好きな場面だから再現して欲しいけど、あれは漫画ならではの表現だよね
声付きでまんま再現されたら、嬉しいけど何かシュールw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:00:26.67 ID:nuDI0Xmg0.net
>>905
大川さんが大真面目に選択肢を読み上げたりするのかなw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:03:26.37 ID:3TX0HOnF0.net
DIOのハミパでの念写を見て思ったけど
あれいちいち念写する時にポラロイドカメラ破壊する必要ないんじゃないの?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:04:48.35 ID:JYLfrVkH0.net
>>906
アレはポルポルの考えだからポルポルの声でしょ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:05:59.73 ID:hdBK31Ao0.net
ジョセフが壊さないと念写できないと思い込んでただけじゃね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:06:05.76 ID:TCpt7Jag0.net
>>893
そういや目覚めてから部下にカーズがつかった石仮面はどこにいったんだろ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:06:24.66 ID:0EEKtcWX0.net
>>907
ジョセフのスタンドが成長したんだと思う
テレビとか砂とかでもオッケーになった

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:06:56.39 ID:TCpt7Jag0.net
よし立ててこよう

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:07:14.18 ID:pH1ZrNa00.net
>>893
というか実際まだあったんだよな
恥知らずのパープルヘイズで確か石仮面が出てた覚えが

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:12:32.12 ID:TCpt7Jag0.net
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part169
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398002895/

ディオ様は言ったね
次スレを立ててもいいと

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:14:52.82 ID:EKfhY7Xg0.net
公式のTwitter企画関連で、ジョジョに関する願い事ツイートが公式アカに
お気に入り登録されてきてるけど、あれってこの先の展開に何か関係あんのかな
単純にTwitterの中の人のお気に入りなだけか?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:15:04.62 ID:vlE59Csy0.net
>>914
やはり次スレか・・・いつ出発する?私も同行する

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:22:35.28 ID:1HDDKMYb0.net
>>723
ソニーが持っているのは出版権だけだぞ

ビートルズの音源使うならアップルと契約しないといけない

角川が「悪霊島」で使った時の使用権は相当高かったらしいし、
後のソフト化の時は差し替えられていた。

ビートルズの曲をビートルズの音源そのまま使うのも大変だが、
ソフト化できない可能性もあるわな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/04/20(日) 23:23:08.78 ID:aL77EcXW0.net
出てくるかどうか分からんが、
変態親父アレッシーさんは江原正士さんを希望する。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:25:11.04 ID:H0PYoYSI0.net
>>917
じゃあ金沢明子の「イエローサブマリン音頭」で我慢するよ(´・ω・`)

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:27:36.17 ID:CQ1AXur80.net
>>911
あのまま順調に成長してたら「ストーン・フリー」みたく人型に固めて
オラオラできたんだろうか。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:28:14.07 ID:nuDI0Xmg0.net
>>914

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:28:25.89 ID:dSfDRQV00.net
>>917
悪霊島なつかしいw
別にビートルズのファンでもなかったけど、あの主題歌のシングルレコード買ったなぁ
曲は「Let it be」 そのB面に収録されていたのが「Get back」だぜ!

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:28:26.36 ID:bQWaKiaP0.net
あの年で成長できるって地味に凄いよねジョセフw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:31:06.61 ID:vlE59Csy0.net
>>923
一番嫌いな言葉が「努力」で二番目が「頑張る」って男だからなぁ
普段の生活で鍛える必要もないスタンドだから
戦闘始まって成長したのもわかる気がする
まぁそこまで劇的に成長はしてないけど

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:31:07.86 ID:JYLfrVkH0.net
成長というか写真じゃないと現物を手に取ることができないからだろ
砂のDIO見ても意味ないし、テレビだとビデオに録画してから写真撮るとか二度手間だし

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:36:31.33 ID:WhqDtsqt0.net
三部は本当にのんびりしてるね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:37:20.38 ID:EYqYGfVe0.net
この番組はフィクションであり、登場する人物、団体、場所、法律および名称等は実在のものとは一切関係ありません。

法律が入るなんて初めてみたんだが結構ある事なの?
タバコOKかもな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:39:17.80 ID:oLLL3Y1v0.net
場所ってめっちゃ実在の場所と関係あるんだが

架空の国だから未成年者でも喫煙できるとかか?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:39:40.28 ID:kpcqwcUw0.net
>>927
連載当時と今の現在で、承太郎たちが通った外国の制度や習慣が変わってる可能性があるからかな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:40:55.68 ID:1HDDKMYb0.net
>>919
大瀧詠一なら小林旭「熱き心に」とかどうだ?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:40:59.35 ID:+gCoa75R0.net
>>927
承太郎のタバコOKにして欲しいよな…
かっけーシーンたくさんある

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:41:34.97 ID:JYLfrVkH0.net
>>928
お前日本語大丈夫か?
同じ名前の地名があってもそ事は因果関係ないって意味だよ
エジプトでは吸血鬼がいて議員を襲って車で人をひき殺すなんて事ないだろ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:43:17.69 ID:H0PYoYSI0.net
>>929
当時、イランイラク戦争関係でルート外した説明が劇中であったかな
それで潜水艦をつかったような・・・

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:43:43.20 ID:WN5Fa6rZ0.net
>>931
タバコ吸ってるシーン自体がたくさんはないな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:44:25.08 ID:WN5Fa6rZ0.net
>>931
タバコ吸ってるシーン自体がたくさんはないな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:44:48.91 ID:FP8WBSKt0.net
シールを貼った!

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:47:26.82 ID:WN5Fa6rZ0.net
キッスのせいか連投になっててスマン
あと主語が抜けてるけど、承太朗がタバコ吸ってるシーンね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:48:12.39 ID:0R5Ksafd0.net
隣の世界から連れてきた
ゆっくりと味わえ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:49:07.04 ID:NnhMlii10.net
ジョセフの声優さ石塚さんは間違いないけど
杉田でも良かったかなって思う

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:49:12.75 ID:kpcqwcUw0.net
>>933
ジョセフがやってたセスナの操縦とか法的にOKだったのかな?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:50:12.74 ID:TCpt7Jag0.net
偽船長の展開で今後のオインゴとダービーが予想つくからな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:50:42.59 ID:EYqYGfVe0.net
>>929
なるほど
つーか香港って喫煙の年齢制限ないみたいだぞw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:52:43.08 ID:9sDl3C4f0.net
オインゴ承太郎がタバコセーフかアウトかは微妙なところだな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:55:35.55 ID:P4II+XfR0.net
オインゴのマンガの911は変えられるんだろうなぁ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:56:53.41 ID:P4II+XfR0.net
しもうた、マンガはボインゴだった

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:57:31.94 ID:rLeVOx5F0.net
>>49
さらっとブチャラティ混ぜるなwww

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:58:28.79 ID:jkIgbvdy0.net
運命の車輪 という言葉の響きはかっこいい
なお

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:59:19.81 ID:TCpt7Jag0.net
>>944
あれ再現しても百害あって一利なしだからな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:02:08.93 ID:K6jixMLc0.net
テレビのバラエティーとかでビートルズ流してるのに
あれはなんで安くすんでんの?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:02:46.88 ID:HQhAhekW0.net
オインゴのマンガ色がどうつくのか楽しみ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:03:25.07 ID:kpcqwcUw0.net
>>947
物語の役割としてはタロットの意味にけっこー忠実だった

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:03:43.84 ID:uTQ+LNEh0.net
>>937
そうだな。確かに常に吸ってる訳じゃなかった
印象的なシーンに出てくるかっこいい小道具ってイメージだ>>承太郎のタバコ
ダークブルームーンとかダービーとか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:05:10.74 ID:TCpt7Jag0.net
>>947
正体ばれるまでは普通にかっこいい

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:08:55.37 ID:wrfCFTzw0.net
>>938
杉田の爺さん役は、銀魂でもさんざん叩かれてたし
石塚さんの演技2の杉田っぽくてちゃんとよくわかってるなーって思ったよ
無駄にテンション高くて暑苦しい爺さんだよなー
好きだけどね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:09:51.55 ID:mFUt5QNQ0.net
個人的な好みの話だが、Get Backはアルバム版とシングル版でだいぶ異なるがジョジョ的にはシングル版の方が合ってるだろう

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:11:11.71 ID:jAdUtUpM0.net
オーバードライブは若ジョセフのまんまだしね
内海さんのジョセフにも声質思ったより似てた

とっつぁんと周夫のジョセフだと4部よりだな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:14:08.08 ID:l4l0dtTi0.net
3話見直したが、アヴドゥルさんハエに見覚えあるとかすげぇよな
俺が日本のみのハエみてもハエとしか思わないもん

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:15:24.43 ID:B5KgFpFr0.net
補完部分は面白いけどしっかり書きすぎてジョジョらしくないなとも思う
男塾とか聖闘士星矢とかあの頃の
「ストーリーの整合性なんて関係ねぇ!盛り上がりゃいいんだよ盛り上がりゃ!」
という勢い任せ感が失われてしまってる感じがする
まあ今の子達はそういうの結構気にするだろうからこその補完だろうけど

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:16:43.91 ID:jAdUtUpM0.net
うむそろいよいよ出発のようだなのオリジナルの感じも好きだったんだけど
あくまで映画的にするんだろうな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:17:33.83 ID:HQhAhekW0.net
http://i.imgur.com/D59de8w.jpg

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:18:01.76 ID:lHr3I9qa0.net
この虫に見覚えがあります。買ったプリンの中に入ってたものです!

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:18:17.09 ID:C8fLaKs10.net
銀魂のアレは、隣で一緒に爺声になった石田彰が上手すぎたのもあるけどな
その石田の演技だって飛び道具もいいとこだし、全編それで演技させるのは厳しいよ
杉田と運昇さん似てるしね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:18:17.36 ID:nXwczAxN0.net
>>949
放映するだけなら局がまとめて使用料払ってるんだけど
ソフト化すると円盤1枚1枚に別途権利が発生する
例えば銀魂は放映版だと他のアニメの主題歌やBGM使いまくりだけど
DVDでは差し替えられる

スタンド温泉を見返したくなってきたな
銀さんが小杉版承太郎の物真似してた(しかも似てた)が
まさかジョセフやるとはあの時は思っとらんかった

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:21:10.77 ID:jAdUtUpM0.net
>>960
アニメだとこの1ページにSPW財団到着とか割り込んでしまうからな 花京院のセリフは寝室だし
車に乗り込む前にテンポよくこれらをやってほしかった

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:23:32.92 ID:IZGvW9+Q0.net
>>960
何度見ても
アヴ「(何言ってんだこいつ...話変えるか)うむそろそろ出発のようだな」
に見える

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:30:36.00 ID:oXKt4N6OI.net
544 :ベストヒット名無しさん:2009/07/29(水) 13:36:34 ID:CUt6z8Yf
エジプシャンは最高にブッ飛んだ曲。

歌詞もメロディーも強烈そのもの。漫画で言えばジョジョ二部みたいな。
最初聞いたときには全身の血液が沸騰した。



おしい

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:31:29.28 ID:jAdUtUpM0.net
エジプトの曲なのに何故二部を選んでしまったのか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:32:47.57 ID:fEKiLpuR0.net
>>965
ワロス

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:33:11.50 ID:ukv6dXyJ0.net
音楽は人や時代の感性によって受け止め方も変わる

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:35:36.58 ID:FAxhASep0.net
>>960
でもこのバーンの前ってジョセフや承太郎はホリィの寝てる部屋にいるんだけど
アヴさんと花京院は門の外にいるんだよな
たから和ませようとしたホリィの振る舞いを花京院は見てないはずなんだけど例のセリフを何故か言うし
あのセリフの後すぐに「行くぞ!」てなってるけどあの場所がどこなのかも分からないってなると
流石にアニメではあの通りやるのはキツイだろう
ジョセフも服着替えちゃってるし

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:37:47.16 ID:GhsaG97v0.net
でもエジプシャンて歌詞の意味さっぱりだよな
理解できる人いる?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:37:48.33 ID:jAdUtUpM0.net
(ホリィは死にそうだけど)楽しい旅の感じの軽快なメロディ
DIOを暗示するかのような定期的に入る金の音のゴーン
ポルナレフあたりで一旦止む音楽の奇妙さ
が好き

ラウンドアバウトがやたら持ち上げられてるけどこっちも全然いいと思うんだけどな
あっちはツェペリ回の入りで評価2割増はしてる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:40:43.82 ID:fEKiLpuR0.net
聖子さんの服ってどうなってるんだ?
なんて背中側ガバッと空いてるんよ、前はあるのに

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:42:08.94 ID:FAxhASep0.net
>>972
3部は1.2部みたいなかっこいい(というか緊迫感のある)引きからのラウンドアバウトみたいなことは
あまり出来ないと思うからいまのEDでいいと思うね
絵もかっこいいし音にもあってるし3部は終わりが愉快なのも多いし

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:46:48.34 ID:KkTJgaPE0.net
>>960
自分の母ちゃんがこんな事言われたらドン引きなんだよなぁ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:50:51.99 ID:u9vxWTXc0.net
>>975
あくまであんなの女性だから気持ちだから
対象は本人じゃないから

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:51:42.34 ID:wBfQQX930.net
>>971
エジプトの壁画は顔横向きで体前向きで不思議な歩き方だろ?
なんか色々あるけどあの絵みたく歩く→捕われないで自由な思想で自由に生きる、みたいな解釈だな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:58:02.85 ID:ZC9Wcwy10.net
>>939
俺もそう思ったけどあの声を無理して出し続けてたら杉田の喉が潰れるよw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:58:15.11 ID:C8fLaKs10.net
実際自分の母親と友達で想像してごらんよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 01:07:11.39 ID:gq4BQxY40.net
全然ドン引きしないんだが
「せやろ」としか思わない
おかしいのかな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 01:07:35.27 ID:MnnwAdGK0.net
おかしいと思う

総レス数 981
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200