2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャプテン・アース 7

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:57:39.18 ID:wefwF7Oi0.net
>>729
次回、アマラが乗って襲撃をかけてくるマシングッドフェローが
量産型メカに相当するんじゃね。
それにしても地球対ギルトガングの生存をかけた全面戦争なのに、
キルトガングであるハナとテッペイはダイチ・アカリと仲良しだし、
アマラ・モコも地球のマクベスを利用するわで敵・味方が入り乱れている
構図が面白いな。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:06:03.45 ID:lRVMYDKF0.net
>>764
しかも地球側は防衛派と箱舟派に分かれて足の引っ張り合い
司令はさらに苦労しそうだな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:07:01.40 ID:DLpd3ikn0.net
物語の進行が随分淡泊だなぁもっと緩急つけないと
主要キャラ四人の性格描写も少なすぎてワケ分からん
これじゃ視聴者つかめんぞ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:10:47.95 ID:n8Tuylfi0.net
糸電話商品化まだー?

>>699
とある飛k・・・

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:11:48.25 ID:oSm5emVd0.net
見るとキャラの心情とかその場の状況説明とかちゃんとできてるんだよなこれ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:12:55.60 ID:K17JK0Wq0.net
>>767
ツイッター公式で商品化決定してるぞそれ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:19:07.00 ID:OGG17+jA0.net
>>762
そっち殺した方が早いよ
キルトガングは地球に近づきすぎるとリビドーバースト起こすし
地球上で活動するにはどうしてもアバターが必要、ない場合リビドー供給止まって不死効果なくなるようだし

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:21:01.55 ID:OGG17+jA0.net
リビドーバースト起きるのはエゴブロック化してる状況ってことね、本体だけならバースト起きないけど

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:21:48.63 ID:Ei8a5bjU0.net
>>768
社員さんかな?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:24:44.63 ID:oSm5emVd0.net
>>772
ちゃんと見直してから社員あつかいしろよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:27:48.67 ID:1vhqeXTr0.net
うーん、なんつーか、地味だね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:28:06.76 ID:b5v8CxNki.net
>>771
そういうのってNTの漫画にある?
リビドーバーストは作中にも説明あった気はするけど
もっかい見直すか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:31:27.99 ID:u50OFeGl0.net
NTの漫画ってすげーネタバレしてるけどここで話してもいいんだよな?
あんま話してる人いないから躊躇するけど

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:32:50.15 ID:iJ85wrxc0.net
>>772
リコーダーの幼女とかハナの能力は分からないけど大筋は理解できるでしょうに

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:35:02.96 ID:aq9IW4vo0.net
ネタバレしないでください

スレ読みに来れなくなる

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:39:18.98 ID:pD5Crbgw0.net
展開遅いかなぁ…個人的にはキャラを丁寧に描いてて良いと思うけど。
ただやや地味なのは事実なんだけど、少しずつちゃんと築いて行ってる感じ
どっかでバーンと来るのが楽しみ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:42:43.72 ID:DVUe8oiy0.net
スーパーロボット系にするなら主人公は明るい熱血ヒーローでね。
ロボットの細かい設定とかそうゆうのわ無しで。
グレンラガンみたいなんにしてほしいなあ。
銀河美少年タウバーンは失敗作やったね。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:43:54.28 ID:iJ85wrxc0.net
個人的には漫画のネタバレくらいなら全然構わないけどね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:49:54.39 ID:mb/4bCIZ0.net
でも思春期の男女4人が一つ屋根の下で共同生活するんだから、
四角関係にしたら?月9のトレンディドラマみたいに。
規制が厳しいなら服は着せて、サマーウオーズのキスシーンみたいなエロい

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:53:02.72 ID:MkwVz67w0.net
もう完全に好きなタイプのアニメなんだけど、OPテーマからは微かに鬱臭がする
永久の別れEDは別にいいけど、頼むから少年少女が死ぬような話にはしないでくれ…

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:54:51.58 ID:7c8gij3h0.net
わめけば熱血、数字大きければサイコー、そういう池沼はお呼びじゃないんで

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:57:32.37 ID:Kq4VhHYN0.net
既に発売済みのニュータイプなら別にいいんじゃないかね
放送前に冊子配布したりしてるし細かい設定やら用語は本編以外で補完してねって感じもある
テレパシーキスなんか事前に知らなかったら恐らく「は?」ってなってた

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:58:23.06 ID:u/ijhLr30.net
でもリアルロボットで戦争がテーマやと鬱展開になるよ?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:02:12.57 ID:1jnIs+d20.net
どこがキャラ丁寧に描いてんの?ブレブレなんだけど。主人公からして。2話で小学生かってくらい精神年齢退行してるし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:02:19.30 ID:9sWmaDAo0.net
テレパシーキスは劇中描写だけで十分に意味わかるだろ
ニュータイプ漫画読む前に先行で見てたけど普通に伝わったわ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:07:19.15 ID:td24KOsZ0.net
>>787
ダイチは元々ああいう性格
前の町に居た時は塞ぎ混んでた

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:16:36.14 ID:ETdcEgPd0.net
>>787
主人公は元々あんな性格
イマイチ馴染めない都会で生活してたけど
地元に帰って昔の友人と久しぶりに再開して素の自分が出てきたって感じ

1話:ダイチ「この街に吹く風は苦手」
2話:ダイチ「この島に吹く風は気持ちいい」

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/21(月) 19:23:46.63 ID:aRKoGlnn3
リアルロボット系で戦争がテーマでネクラな少年の成長物語にした方が人気は出るんよね。ガンダムとか、エヴァンゲリオンとか。でもねー

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/21(月) 19:24:07.12 ID:aRKoGlnn3
リアルロボット系で戦争がテーマでネクラな少年の成長物語にした方が人気は出るんよね。ガンダムとか、エヴァンゲリオンとか。でもねー

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:21:51.47 ID:0XYDIS530.net
セリフの反復やダブルミーニングが多いんだよな。
ロボット物だけど叙情的というかw
ホスト部最終回の花火が青春の儚さを暗示してたらしいから、これも限りある一夏の青春ってのがテーマだろうな。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:28:27.30 ID:pD5Crbgw0.net
元々ああ言う性格だし、昔の友達に会って
不思議体験思い出したら男の子ならワクワクしちゃうでしょー

錯覚かと思ってた、って言ってたし本当だったってのはワクワクでしょ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:29:24.42 ID:LiXhZId30.net
>>783
監督がデモ聞いて涙ぐんだって言うしねえ

未来を託すような印象あるよね、あの歌詞
今のところ歌詞に合致するような人は司令ぐらいかね、死んだ親父かも
しれないが、1クール目の終わりに色々ありそう。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:35:44.70 ID:TuWR57HO0.net
アルビオン状態で虹を出した時のテッペイの心理とか
想像してみると、丁寧だなって思うよ。
「味方だよ」を繰り返した時のハナの心理とかもね。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:36:06.19 ID:MQc/UwFh0.net
>>510
コアスプレンダー⇒インパルスの話かと思ったぜ。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:42:06.46 ID:ujfjCU8d0.net
こういう勢いでいく主人公のアニメは結構好きだな
タクトもそういうところが好きだった

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:04:34.04 ID:N+mUOXeK0.net
アルビオンが虹作ったとこがすげえ切ない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:17:22.73 ID:+B4M0aL10.net
アルビオンのが主役ロボよりかっこいいんだがw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:30:24.76 ID:hMR/DoV00.net
もしハナちゃんのちくびがピンク色だったら、俺はもう自分を抑えることができない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:31:32.98 ID:igPQgxu00.net
メガネがムカツク

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:36:04.36 ID:URINOzJ90.net
リビドーバーストってテクノブレイクみたいな感じだろうか?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:37:53.33 ID:SWnhvAhp0.net
「アルビオン!ナニを擦るぅぅううう!」

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:38:16.75 ID:oOWHFaiH0.net
ほんと一つ覚えな上に設定もユルユルだなぁ

相変わらずウテナのパクリみたいな演出入れてるし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:39:04.70 ID:Kq4VhHYN0.net
>>805
確かに頭ゆるそうだなぁお前

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:43:42.05 ID:oOWHFaiH0.net
ロケット打ち上げるのにいくらかかると思ってるんだよ
それが司令も気付かないうちに発射されてました!ってw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:46:56.53 ID:CtKQqCXb0.net
>>796
そのシーン良かったよねえ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:55:07.40 ID:ifZeGrmM0.net
ロケット打ち上げいくらかかると思ってるんだ←何にいくらかかるかわかってない馬鹿

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:55:44.96 ID:jjOvdBXL0.net
ロケットの燃料も全てリビドーで賄ってる説

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:56:18.66 ID:oOWHFaiH0.net
司令に通達せずに発射するオペレーターとか即刻クビだろw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:58:13.45 ID:Dp+Q16GO0.net
あんなロボット作れる世界のロケットと現実のロケット比べてもな
燃料も一瞬でチャージ終わってるし

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:00:15.78 ID:ZhUSrcMu0.net
>>809
H2って500億円くらいかかってなかったっけ?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:01:25.36 ID:cEUOPYK10.net
もし、ロケットが軽自動車並みの価格までコストダウンしていたら

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:01:58.44 ID:J5H7NlF10.net
>>799
あそこいいシーンだよな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:05:15.40 ID:0VIYIF+J0.net
月の開発で資源問題はクリアしてるし
エネルギー問題もあのおかしなテクノロジーでなんとかなってんだろ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:05:57.80 ID:TuWR57HO0.net
>>809
「いくらかかると思ってるんだ」

これ言い出したらロケットだけの話じゃ済まないんだよな。
他のインパクターも全部、どう考えても凄まじい浪費のもとに成り立っている。
それでも迎撃しきれてないんだからしょうがない。

主人公の打ち上げロケットという、
いかにも「わかりやすい批判ネタ」にだけ反応してるのがアホらしいわ。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:06:43.06 ID:Jk2Kz8dE0.net
1話は失敗気味だけど2話からは面白かったしいけるいける

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:08:47.29 ID:9oZ8ZfwT0.net
リアル系ですらコストについてツッコまれてるのあまり見た事ないから打ち上げでここまで気になる人が出てきたのは一寸意外

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:08:52.77 ID:iHpL8PnV0.net
褐色ちゃんのサービスシーンさえ一話に最低1回入れておけばこの作品は持つ。頼んだぞ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:10:42.95 ID:oOWHFaiH0.net
>>817
なお指揮体制については擁護できないもようw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:13:33.55 ID:CtKQqCXb0.net
秘書のヒトミちゃんのスーツがイケイケに見えない…
てかあの人工知能がやけにヒトミちゃん推しなのは
実はパックの中身はヒトミちゃんだからとかだったら面白いな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:15:40.36 ID:OGG17+jA0.net
黒幕ひとみ説が有力、子安はヘッドと同じかませで終わる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:15:54.98 ID:Kq4VhHYN0.net
西久保のおじさんの株がストップ安なのはまぁいいとして
リタさんの弁明も聞きたいもんだ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:18:34.98 ID:K17JK0Wq0.net
指揮系統にしろロケット打ち上げにしろ
そういうロボアニメの様式美を叩いてるようじゃどうしようもないな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:22:21.60 ID:TuWR57HO0.net
指揮系統についても今更なんだよ

ロボットアニメだろうとハリウッド軍隊映画だろうと
実際の作戦をあんな少数の登場人物だけで決められるわけがない。

ケチをつけるなら
「超国家機関が秘密裏にキルトガングを迎撃している」
この段階からもうおかしい。
キリがない話だということがわかってないんだよ、わかりやすい批判ネタに食い付くだけの人は。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:23:55.08 ID:cAciygNk0.net
指令がリードギアを部下に片付けさせるんじゃなくて
自分で片付けてるの見て、ポジションが伺えたわw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:25:41.20 ID:kDqclU5o0.net
エヴァンゲリオンが1回出撃するだけで4億ぐらいかるくふっとぶんだっけたしか?

……1話で出てきた友達がロボットに侵入してきたりするんだろうかキャプテンアースも?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:25:49.71 ID:tjnQoiguO.net
エウレカとスタードライバーが混ざったような感じだな
キャラもメカも

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:26:19.58 ID:SPnMpXnZ0.net
指令は徐々に株を上げていきそう

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:28:13.77 ID:Kq4VhHYN0.net
来週アマラとモコが襲撃してくる理由は恐らくテッペイなんだろうけど
ブルーメの姫目的の可能性はあんのかな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:30:52.08 ID:oOWHFaiH0.net
>>826
人数はヤマトやガンダムからのお約束でしょ
そこに文句付ける気なんて無いよ

でも司令が知らないうちに打ち上げされてましたー!ってw
おっ粗末な脚本やなぁ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:31:21.75 ID:OGG17+jA0.net
アルビオンは近距離戦闘向けのようだしリビドーを歌うだけで発生させるハナの方が遊星歯車としては優先度高いかな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:33:16.03 ID:0VIYIF+J0.net
あのロリコンメガネが根回ししたから発進できたんでしょ
司令と同等の権力持ってるっぽいし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:33:43.98 ID:oNqDBiHzO.net
無人インパクターのミサイルが無能過ぎてツラい
あんなんじゃ霧の艦隊にも勝てないよ
そのうち浸食魚雷みたいなの開発されるんだろうか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:36:20.12 ID:OKPw64hL0.net
キルトガングの基地は地球にありそうだな。地球の基地からリモートコントロールでロボットを操り地球を攻撃するというのは新しいな。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:39:12.15 ID:94YpLMq/0.net
>>832
ガンダムの指揮体制こそガバガバだろ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:39:19.89 ID:TuWR57HO0.net
ロリコンメガネというか、あいつの所属先らしいソルティドッグ? 監査機関? が
横車を押したんだろうな。

ロリコンメガネには無理でも、ソルティドッグのもっと上の人なら
正規の命令書だって発行できるのかもしれない。
あるいは命令を捏造したか。
機関ごとの上下関係や管轄が未説明だから、ガバガバなのかもよくわからん

迎撃派と方舟派で対立してるのかと思いきや、
予算や権限では完全に方舟派が勝っていて、迎撃派は下部組織に甘んじてるのかね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:44:42.07 ID:TcczD9s70.net
>>819
ロケットってのは現実にあるものだからね、どうしても「金かかるだろうなぁ・・・」とは思ってしまう

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:45:54.68 ID:KhI1bDpK0.net
>>832
日本のアニメで、異星人的な者との戦争で
命令違反して出撃しないパティーンって
過去に、有りましたっけ?

もしも、そういう作品が有ったのなら、ぜひとも見ておきたい。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:46:41.77 ID:SPnMpXnZ0.net
>>832
オペレーター「〇〇が発進しようとしてます!」
上官「なんだと!発進許可は出してないぞ!止めろ!」

みたいなもんでしょ、ロボアニメじゃよくある
眼鏡にそれなりの権力があると同時に司令の立場が結構低いよね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:51:58.14 ID:tjnQoiguO.net
二週にわたり鈴村夫婦のキャラが雑魚扱いで撃退されててワロタ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:54:46.46 ID:TuWR57HO0.net
アルビオンは虹の剣でキルトガングを撃破できる
アースエンジンも腕の火砲を零距離で撃てば撃破できる

こうなってみると、アースエンジンを仕留められなかった襲撃側が低火力なのか
あるいは耐久力においてアースエンジン>キルトガングなのか・・・

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:56:04.50 ID:jjOvdBXL0.net
リードギアを巡る騒動でグローブとソルティドッグとの関係とか基地内におけるメガネの立ち位置とかの描写があって
ハナ絡みのダイチへの嫉妬心とかそういう描写があって
それに加えてメガネにダイチを始末しろって命令が出てるシーンがあってメガネがダイチを煽って
その上で無断発進した後に「私が許可しました」ってメガネがドヤ顔

ざっとこんな流れがあってなお指揮系統がとかって思っちゃうのは何かが足りないんだと思う

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:56:40.61 ID:1YG50eN20.net
今更の質問で悪いんだけど、ダイチって実際にロボに乗って宇宙にいってるって認識でOK?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:56:55.00 ID:6/zoY8Z40.net
モ、モコはボコボコにしたと思ってるから
まぁアースエンジン修理しないと駄目なくらい壊れたみたいだし雑魚ではないと思いたい

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:57:31.52 ID:tjnQoiguO.net
エウレカ混じってると思たら名塚でてるやんw
司令の愛人役か?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:57:57.03 ID:Kq4VhHYN0.net
キルトガング側はリビドーバーストしない限り痛手はないから防御面が疎かになってるんだよきっと

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:58:30.99 ID:cAciygNk0.net
最初に戦う敵は雑魚のお約束
スタドラのボクシング先輩とか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:59:55.41 ID:9oZ8ZfwT0.net
>>845
ダイチはそう
キルトガングやテッペイは精神だけ飛ばしてる感じ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:00:02.67 ID:hMR/DoV00.net
司令は組織のトップに向いてない。どちらかというと中間管理職であるべき。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:03:49.79 ID:v6Qvk5s00.net
公式キャラ説明見るまで
指令おじさんって本当に叔父でアカリが従弟だと思ってた

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:05:36.78 ID:nDcN4/de0.net
批判する人に限って大して詳しくないのはよくあることだな

司令は振り回されすぎてて可哀想だとは思うw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:06:24.70 ID:v6Qvk5s00.net
あと一話三者面談に来てたのはダイチ兄でいいのかな?
なんか塩犬メガネと髪型かぶってるけどあの世界じゃ流行なのか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:08:12.39 ID:B5KgFpFr0.net
>>840
マジェプリは一応出撃時はちゃんと上司に申請してるな
退避命令を無視して戦闘継続した事はあったけど

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:10:40.30 ID:ujfjCU8d0.net
今回司令は許可してないけど、メガネのほうで許可してた

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:14:11.85 ID:gsFdu1UU0.net
>>814
月までの距離が38.5万km、1回の出動で途中まで行かずに帰る程度をの距離として30万kmと想定
ロケットが軽自動車並みとするとリッター30kmとして1万リットル、1リットル150円として150万円
サラリーマンの給料では、年に1回か2回しか出動できないと思うので、やっぱ気軽に出動されては困るな。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:14:38.43 ID:lzQ2selg0.net
ちゃんと見ていれば分かることをスルーして文句ばかり言う奴は
さっさとアンチスレにでもこもればいい
自分の理解力のなさを棚上げしすぎ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:17:10.36 ID:aS6p+LZd0.net
なんでそんな雑な計算してまで必死なんだ?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:19:51.02 ID:oLmHO4MU0.net
ノンフィクションならまだしもSFファンタジーに対してそれを言われましても

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:20:47.74 ID:Kq4VhHYN0.net
帰ってくる際の燃料はいらないだろ
静止軌道上にある天海道まで届かせるだけの燃料があればいい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:24:38.43 ID:VNon8pBF0.net
まあたぶん種子島のロケットにしても変にリアルな造形にするからコストどうのこうの
って突っ込まれるんだろうなという気はする。
どの範囲で非現実なものとするかの取捨選択がうまくいってないとでも言えばいいのか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:27:15.07 ID:oLmHO4MU0.net
だからと言って変なロケットで飛ばされてもなんかちゃっちくなるだろう

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:28:42.23 ID:9oZ8ZfwT0.net
少なくともアースエンジンや天海道作れる技術レベルに有るのにそこだけ現実の尺度で当て嵌めるのは分からん

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:35:15.35 ID:Fh59Y/WT0.net
ロケットがあの外見なのはスタッフの趣味か
視聴者にロケットで打ち上げて合体するロボってのを分かりやすくするためか
なんにしろ中身は現実のものとは全然別物やろね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:36:53.60 ID:xsKrEcws0.net
衛星やロボは別の異星人の軍事供与。足りない分は現地の技術で運用…か。
衛星にロボ置いとくのは駄目なのか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:40:03.89 ID:VNon8pBF0.net
>>866
小さい方のロボは地上戦も想定してるから衛星に置いてないんだろ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:40:25.93 ID:oLmHO4MU0.net
一般人には知らされてないから表向きはロケットなのかもしれん
あれだけ頻繁に打ち上げられてたらなんか言われそうだがw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:42:13.80 ID:MkwVz67w0.net
「ロケット」という分かり易く既知である見た目が、司令の指示無く主人公が発進してしまうという演出に違和感を抱き易くしてしまってるのだとは思うが、その辺言い始めたら切りが無いしロボットアニメを切る理由としては弱い
何故ロケットなのかと言われれば舞台が種子島なんだから察しろとしか
でも納得いくいかないはそれぞれなのでダメなら無理して見なくてもいいと思うよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:42:34.77 ID:ujfjCU8d0.net
いかにも次回は地上戦やりそうだしね
公式の予告見てると、テッペイがピンチになりそうだから、ダイチが駆けつけるフラグに見える

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:44:44.08 ID:uaAWDRqa0.net
迎撃ロボなので緊急で打ち上げせなアカンから
固体ロケットブースター確定でいいよな

なので打ち上げ費用的に多少安くイケるがロボとかのペイロードがクソ重そうなのと
第二宇宙速度以上出さないとなると推進剤が一杯いるしやっぱり凄く高いと思うわ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:45:20.14 ID:gsFdu1UU0.net
ハナちゃんはやっぱ日焼けの跡は無かったな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:48:06.73 ID:TuWR57HO0.net
>>866
ライブラスターと
ライブラスター使いの人間を、宇宙に運ぶ「足」が要る。それがロケットだろう。

あのロケットの真の目的は、小さいロボの運搬じゃなくてパイロットの運搬だと思う。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:49:26.80 ID:kDqclU5o0.net
衛星に大地を乗っけて、衛星から出撃させれば問題なかったと思うのはおいらだけ?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:49:53.75 ID:MF3bAbL00.net
何でそこまで打ち上げ費用にこだわってんのか知らんが
9年ぶりに襲ってきたんだからそれまでの予算の繰越とかあるんじゃないか(適当

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:50:32.36 ID:OGG17+jA0.net
宇宙生活とか訓練してないと無理だろそもそも
結局地上から宇宙にパイロット飛ばさないといけないんだし

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:53:08.01 ID:1WB1+O8n0.net
キャプテン・アスペ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:55:08.42 ID:1YG50eN20.net
>>850
教えてくれてありがとう
貴方に神のご加護がありますように

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:56:26.35 ID:Dp+Q16GO0.net
神様なんて見た事ないけどね・・・

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:56:58.20 ID:6nInXb920.net
>>840
>>841
発進じゃないよ
打ち上げだから
発進とは労力が全然違うわ

司令が知らないうちに打ち上げしてましたーってw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:59:09.15 ID:TcczD9s70.net
手のロケットノズルの変形に関しては
引っ込んだ瞬時に解体して合体までに消費した燃料の分のスペースに詰め込み、さらに奥から手が出てくるものと解釈

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:59:24.55 ID:CtKQqCXb0.net
来週はNT漫画の1話目みたいだね
アルビオンが出現したときのアマラの反応が素直に嬉しそうでちょっと気の毒だったw
どちらについても裏切り者扱いされるテッペイの立場を考えると笑いごとじゃないけど

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:02:11.31 ID:LiXhZId30.net
打上げ権限については司令じゃなく「アロンゾ」ってのが最上位じゃないかねえ
セリフだけしか出てこないし、何かは知らんが

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:03:56.09 ID:K17JK0Wq0.net
ID変えてもわかるこのアホっぽさ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:04:25.97 ID:c07UE7k70.net
>>881
結局、奥の部分まで空洞ということに…

まあ、スーパーロボット系でツッコミすること自体ナンセンスなんですけどね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:05:55.47 ID:pD5Crbgw0.net
技術体系うんぬんも、ロケットだけ現実的なのはあくまで設定が近未来とかではなく現代ってことだからじゃ
事実ダイチの元いた都会のマンションやゲーセンは別にそこまで未来感はなかったし

表向きは宇宙開発機構なんだから地上から目に見える所でハイテクあると変でしょう、
打ち上げは隠すわけにはいかないとかそんなんじゃないだろうか+ロマン

事実アースエンジンが帰還する時は空港閉鎖したりで秘密にしてるわけだし、
天海道とかも一般的には無い事になってるんでしょ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:10:21.74 ID:6nInXb920.net
毎週のように打ち上げして宇宙空間にあんな巨大な構築物を作るほど予算がかかってるのに
10代女子にハッキングされちゃう地球防衛組織
なお、お咎めなしの模様

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:10:22.44 ID:q8x2k+AH0.net
>>871
>確定でいいよな
第1話
「発射台展開しています」
数カ所から白煙噴出のロケット描写
「緊急スクランブル用燃料カートリッジ装填完了」
「ペガサスロケット発射します」
エンジン噴射描写
固体液体どっち

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:10:42.10 ID:I7Yvs0RY0.net
特典とかじゃなく普通に売ってくれ>ED

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:14:39.56 ID:6nInXb920.net
>>888
リビドーなんだろ

スタッフにはオネアミスでも見て出直して来いと言いたい

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:17:42.35 ID:LiXhZId30.net
リフティングボディ形状の変な黒いブースターが2個付いてたし
その時点でもう現行ロケットと比較しても仕方無いんじゃないか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:18:30.22 ID:oLmHO4MU0.net
>>887
ハッキングされたのはFBIじゃなかったか?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:21:41.65 ID:ubxYS5gJ0.net
>>855
最終回あたり
「次に出撃したら死ぬから」と主人公が搭乗するのを止められてたが
何やかんやで、出撃許可は出てたっけ。

愚連隊モノかと思われたマジェプリだけが、完璧な軍隊モノのアニメだったわけだ。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:22:00.13 ID:vHdCp39S0.net
頭悪そうなロボットアニメばっかりでうんざりだぁああああああああああ! 死ね低能ども!
どっかで見たことあることの繰り返しばっかしやがって! 死ね!
情けなくないのか!

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:24:55.03 ID:6/zoY8Z40.net
ここで文句言ってないでアンチスレへどうぞ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:25:00.66 ID:6nInXb920.net
>>894
ほんと既視感しか無いよな
全力で腐女子に媚びてコケたタクトから何も学んでない

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:29:13.08 ID:nDcN4/de0.net
何もかもがツッコミどころ満載だな
ID:6nInXb920こいつ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:31:22.52 ID:6nInXb920.net
イライラしてID貼ってないで論理的に反論どうぞ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:34:40.06 ID:N0rqd6qe0.net
>>889
DL販売は多分あるんじゃね?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:39:21.53 ID:pD5Crbgw0.net
既視感がないアニメなんてあるのか…?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:41:36.72 ID:c07UE7k70.net
>>887
登場人物はほとんどおっさん
美少女も少年も現場出さない
登場人物同士はほぼ他人でドラマは無い
ハッキングされない、できない
そもそも宇宙侵略者なんていない
迎撃は現代兵器だより、ロボて使わない


そんなアニメしか許されないの?
見て面白いの?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:41:45.07 ID:tJu+1TSh0.net
魔法戦争は既視感なかったぜ
それ以前に話の繋がりがさっぱり分からなかったけどなw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:46:18.05 ID:IeTtNX6I0.net
茅野んが演じる女の子は、どこか浮世じみた感じになることがあるが
今回の日焼けっ子もまさかのノー恥じらい系だったか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:46:55.26 ID:6nInXb920.net
>>901
最高じゃんw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:54:09.06 ID:Y+gD8SV80.net
組織の人間がみんなゆとっているんだと考えれば納得がいく。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:54:57.13 ID:I7fvlVcB0.net
一旦打ち上げシークエンスに入ったら、グローブ側で強制中断できないっぽいな
仮に出来たとしても塩犬の妨害工作なんやらで結局機能しないオチだろうけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:05:47.55 ID:eDVvgXbz0.net
>>888
普通に考えると、白煙(=水蒸気)上げてるので液酸液水エンジンと思われ。
ケロシンとかヒドラジンとかなら煙は殆ど見えない。

でも、液体ロケットは打ち上げ直前に燃料注入するので、
緊急に打ち上げするのは無理ですね。
ましてや打ち上げ2日後にまた打ち上げとか…。
なので、その辺は、謎のテクノロジーでしょう。

SRBは固体燃料ロケットが定番。
羽根付きのは回収してるんじゃないかなぁ?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:17:40.07 ID:nlESA7v30.net
全力で腐女子に媚びた
→女キャラのほうが多い
コケたタクト
→コケてない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:22:50.34 ID:DHZ+VEpC0.net
>>907
親父が現役の頃でも、H-IIB改程度と捉えるのすら怪しいんだけどね
月裏面に基地があったり、有人機を敵来襲即打ち上げしてたりと。
更に世代が進んで、現行ロケットとテクノロジー比較する意味すら無い
んではないかと。

まあノリとしてはアレだ、80年代に月基地から核積んだ迎撃機が飛び
立ったり潜水艦の先っちょが戦闘機になって大気圏内邀撃したりする
対異星人用の秘密組織、そんなノリで見るべきかと。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:23:41.14 ID:AFL6iwg+0.net
最近のよくあるパターン
設定と専門用語だけは無駄に豊富
心理描写やストーリーの構成がスカスカ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:26:44.42 ID:zGn72LZl0.net
EDのハナなんかでかくね
ダイチと合流してから普通の大きさになってるけど

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:28:49.84 ID:9FqCUzWL0.net
夜祭アカリ:日高里菜が黒極のブリュンヒルデのスーパーハカーのカズミちゃんと同じ道をたどる気がしてならない。

すなわち、エロ当て馬担当!

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:30:08.05 ID:mtXfoGp80.net
魔法少女キャンディー(薄荷味)の発売どこ?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:31:22.45 ID:eDVvgXbz0.net
>>909
天海道のある静止衛星軌道まで、ものの数分で投入できるトンデモロケット。
周回軌道を経ずにほぼ真っ直ぐに向かってるので、現行ロケットとは別物です。
そこはもう、演出的にもビジュアル優先ってことで。
ゼロ・グラだってそうだしね。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:32:44.21 ID:EhnY9/KD0.net
早くアースエンジンとアルビオンの共闘が見たい!

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:39:14.32 ID:q0xOek0E0.net
>>910
オサレな専門用語はたくさん作るよ
考証?何それ?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:42:30.25 ID:Ma0eDUQ10.net
日付変わった直後にドヤ顔で頭弱そうな批判レスしてくれるから
即NGぶっこめて有り難い

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:48:06.26 ID:wE++8wd90.net
>>801
黒人の乳首ってどす黒いんとちがう

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:50:39.72 ID:Ma0eDUQ10.net
アフロでもドレッドでもないし唇も分厚くないからハナは黒人じゃないよ(偏見)

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:50:59.96 ID:q0xOek0E0.net
一切批判はするな!疑問を抱く奴は死ね!
持ち上げ書き込み以外は認めない!

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:54:31.91 ID:98CK6V0v0.net
もしハナが並程度の外見だったら
男共はキモイ物見たわ〜と顔そむけるだろう

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:55:22.38 ID:EhnY9/KD0.net
具体的な批判はむしろウェルカム

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:55:26.80 ID:wE++8wd90.net
アマラんときエネルギー砲みたいなやつ力いっぱい押し込んでたけど
モコは簡単に押し込んでた

アマラもっと鍛えないと

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:55:38.03 ID:fHhHVXwK0.net
ハナちゃんって心の中はまだ真っ白なの?
精神年齢何歳くらいなんだろう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:57:42.43 ID:wE++8wd90.net
EDのセツナの上にいる透けてる顔は大地の父親?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 01:06:01.06 ID:E91JEQha0.net
>>924
体の方は塩犬メガネに調教済

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 01:14:02.63 ID:q0xOek0E0.net
塩犬(ドヤァ...

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 01:18:15.39 ID:XzQwc8tu0.net
>>924
精神年齢が低いんじゃなくて一般常識がごっそり抜け落ちてる感じ
テッペイも初めてダイチに会ったとき、父さんって何?と聞いてたし地球に関する教養が全く無いんだろう

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 01:20:31.30 ID:GbV85bu80.net
世界は声にあふれて やっと見つけたんだ 君の隣を

いい歌詞だなぁ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 01:22:09.90 ID:fHhHVXwK0.net
なるほど
アマラとモコが普通に馴染んでるのは何故なんだw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 01:22:21.73 ID:+dGNj6in0.net
三話の、ハナがテッペイを連れていくところ、二人は何か話し合ってたのかな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 01:24:33.77 ID:98CK6V0v0.net
ハナ「アンタ邪魔」

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 01:37:27.05 ID:hQzG0phr0.net
今見てるんだけど
夫婦漫才ワロタw

かつて大人気だった桜蘭高校ホスト部で仲良くなった坂本真綾と鈴村
ガンダムの後のこっちのほうが結婚に近づいた。

これもボンズ作品だよな!だから夫婦を採用してくれたんじゃないかと

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 01:50:53.98 ID:vRcXM6t90.net
>>892
アメリカ空軍て言ってたよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 01:53:49.99 ID:XzQwc8tu0.net
>>930
アマラとモコは覚醒するまで普通に人間として生活してたんじゃないか?
ハナとテッペイは幼年期に捕縛されて基地に閉じ込められてたみたいだし
特にハナは変態メガネの元で育ったようだから...

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 01:59:44.67 ID:FgJCYO4h0.net
オペレーター二人組もいいよね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 02:01:22.98 ID:cpgYgQ1GO.net
>>919
北インド系アーリア人なら色黒のヨーロッパ人みたいなもんだろ?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 02:32:03.25 ID:4o8xOp6M0.net
あの青いキツネリス ハナのお尻に着地しやがったな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 02:43:55.29 ID:jYndpv560.net
長々と合体シーンやっといて弱いって、どうかと思う
どうせなら瞬殺されるほど弱くして高度なギャグにしろよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 02:45:06.48 ID:q0xOek0E0.net
結局司令にどれくらい権力があるかチグハグだね
地球の最後の希望である子供達を独断で施設外で生活させたりできるのに
知らないうちにロケット発射してたりw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 02:58:26.09 ID:VXO7UttG0.net
ハナちゃん可愛いな
今期ヒロインではダントツで可愛い

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 03:08:17.66 ID:Kd6tA6N40.net
最初は開発中でクソ弱くて合体もできない=弱いって設定でよかった
だんだん合体できるようになって最終的にはあの合体バンクになる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 03:37:06.32 ID:IZkRkALF0.net
>>904
お前が本当に、そう思うのなら
すぐに、その設定で脚本を書き上げてアニメ会社かスポンサー企業に持って行くんだ!

原作が枯渇してきている現在、面白いものだったら採用されるぜ!

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 03:46:20.53 ID:pRPagiE90.net
>>912
テッペイ他に相手いないし当て馬にはならんだろう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 04:07:19.19 ID:hQzG0phr0.net
今見終わったけど
ガンダム系?かと思ったら
エウレカ系に近いかな

あんまりロボの戦闘アニメ好きじゃないんだが・・・今後どうなるかな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 04:13:18.53 ID:8gKiu6dj0.net
>>923
膝にロケットを受けてしまってな…

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 04:18:24.15 ID:GnEq0RED0.net
そろそろ子供じゃなくておっさんが主人公のロボットアニメ作ってくれないかな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 04:19:08.84 ID:PPXm5iGK0.net
エウレカ系な雰囲気は一切ないだろ
似てるのは女が池沼入ってる位じゃん
やっぱりスタドラに似てる

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 04:21:59.66 ID:cpgYgQ1GO.net
>>947
某イボルブとかでガマン汁

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 04:55:20.52 ID:dnaVh4oU0.net
>>947
ドロレスがあるだろうが…あれが馬鹿売れしてたら今頃おっさん主人公で溢れ帰ってたぞ?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 04:56:55.16 ID:+7CBQqPR0.net
戦闘は思ったよりイマイチだな、緊迫感ないし
よってアースエンジンもあまりカッコよくない
ハナちゃんがマジ可愛いから見るけど

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 05:03:25.22 ID:aHPBYntb0.net
まーその辺は玩具販促アニメじゃないから今後に期待だ
1話は微妙だったし未だに敵がどういった存在で何で地球側と通じてるのかイミフだけど
2話3話と主人公周りのキャラが良かったから視聴続ける

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 05:35:09.49 ID:serqD1bn0.net
>>903
この家の家族なんだから普通じゃないでしょうか
ちょっと切り替えが早いだけで、そのうちみんな慣れます。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 05:54:53.78 ID:q0xOek0E0.net
>>948
南国だからだろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 06:04:43.75 ID:58+rwRMC0.net
>>954
次スレよろ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 06:06:52.60 ID:q0xOek0E0.net
ちょっと待ってて

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 08:48:58.16 ID:nUIM3H030.net
スタドラ作り直すなら沖縄を舞台にやれってゆうたやろ。
種子島ならロケット部。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 08:50:25.45 ID:nUIM3H030.net
褐色ヒロインは黒人には見えん。フィリピン系か中東系?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 08:54:29.73 ID:GgmYMg9r0.net
>>948
サブタイトルの出方とアイキャッチの雰囲気はエウレカに似てるとは思う
あとダイチが服装のせいか時折レントンぽく見える(幼少時は特に)

まぁでもそのくらいで作風自体はやっぱりスタドラなんだけど

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 08:55:30.67 ID:901mRmbU0.net
褐色+銀髪とかいう逃げに走らなかった点は好感が持てる

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 08:58:42.16 ID:yqdPjAWF0.net
アジア系な感じだな
イスラム系かもしれんが
少なくともアフリカ系ではないな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 09:01:45.78 ID:clldMtqV0.net
乳首真っ黒なんだよな…

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 09:11:55.56 ID:0J8Phst00.net
>>962
それ、ご褒美だわ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 09:15:11.79 ID:V7dVZFMG0.net
ロリアカリ最強

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 09:21:14.10 ID:fA4vxU4u0.net
ラテン系だと自由が利いて良い感じ
古代人ぽさ?も出るし

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 09:22:31.82 ID:NC9w94e60.net
ブルーメって言われてるのが天女のことなのかな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 09:25:55.27 ID:onjWKhP4O.net
ヒロインが異種の異星人なのやメカが精神力的な何かで作動する点とか
虹が重要なファクターになってるのもエウレカ混じってるだろ
エウレカにスタドラ混ぜくってる感じ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 09:28:17.00 ID:E91JEQha0.net
天女なら羽衣隠して無理やり結婚だな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 09:29:35.88 ID:PFWIyOWD0.net
>>967
二作品以上をまぜまぜして原型残ってないなら、ぱくり

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 09:30:06.80 ID:PFWIyOWD0.net
(続き) とは言わんのやで

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 09:50:57.77 ID:480L3pysO.net
離婚した奥さんが宇宙基地の司令って設定にデジャブを感じたが、
ストラトスフォーがそうだった。

と思ったら声も沢海陽子で同じだった。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 10:11:15.81 ID:FgJCYO4h0.net
しっかし夜祭知事とリタさんタイプが全然違うな
司令…

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 10:32:12.43 ID:ZoRbZ++q0.net
・二の轍を避けた
・近場に居れば誰でもいい
・若ければ誰でもいい
・あのキャラデザなら誰でもいい
・お前に新しい母さんをプレゼントしようと必死だったんだ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 10:38:42.03 ID:GgmYMg9r0.net
言い訳とかじゃなく最初はマジでご機嫌とってグローブにいち早く呼ぶためで
でもリタさんの方がその気になって、司令もなんか流されちゃった可能性が…

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 10:46:50.96 ID:9FqCUzWL0.net
司令のわかれた奥さんが引き取った娘と一緒に生活しているわけですが
別れた奥さん的にはいいの、これ?
引き取った娘を別れた夫に持って行かれた感じなんじゃ

あと司令はマジでオペレーターの子と交際中か?その子との浮気が離婚の原因なんだっけ?
なんかまだ三話なのに、話を整理できなくなってきたw

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 10:57:07.42 ID:+G79cyC60.net
エウレカAO+スタドラ÷3って感じ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 11:00:17.42 ID:IsnnLXTf0.net
あ、あ、あ・・・アレは

早急に彼女をスカウトする必要があったので・・・・

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 11:15:59.63 ID:vRcXM6t90.net
>>966
ブルーメの娘が目覚めたとかいってたから
ハナが娘でブルーメは父親的立場の人


テンペストから言ったら元ミラノ公
妖精エアリエルを従えている

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 11:33:27.93 ID:+dGNj6in0.net
えっ
ブルーメって人物名だったのか

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 11:34:36.72 ID:9FqCUzWL0.net
>>977
あのうろたえが、図星だったから慌ててごまかそうとしたのか
誤解だけど、誤解されたことにうろたえたのか
って迷ったんだけど、まあ、ごまかしだよね、きっと。

職場の部下と付き合うバツイチ上司ですか。
いいですね、持てる男は

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 11:38:14.34 ID:fxwrjg1h0.net
セルフエクスパンジョン!!
ムクムク、、、


ふぅ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 11:41:56.38 ID:vRcXM6t90.net
>>979
いやわかんないすよ

単に立ち位置と名前の意味(恨みがましい=ブレーメ)
からいうとそうなるよねっていう
読み解き

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 11:48:52.00 ID:0idhcE8x0.net
ブルーメはドイツ語で花って意味なのでブルーメの娘で一つの単語でハナを指してるのでは?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 11:50:21.10 ID:OpNsRWSU0.net
褐色おっぱい最高です!!

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 11:52:50.35 ID:9FqCUzWL0.net
ブルーメっていう組織がって、そこにいた子供は男女問わずにブルーメの娘たちと呼ばれる可能性も…

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 11:53:17.52 ID:pWypZ+dD0.net
ライブラスターブロッサムを抱いていたしね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 11:55:00.91 ID:MIiuZaZl0.net
誰も立てる気配ないから立てといたぞ

キャプテン・アース 8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398134794/

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 11:57:02.81 ID:vRcXM6t90.net
>>983
なるほどそっちもありですね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 11:58:18.66 ID:9FqCUzWL0.net
>>987
乙 お前が真のキャプテンだ!

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 12:00:27.99 ID:WnwvbXN20.net
ハナがヤマカン似の男の前で裸で歩き回っていたかと思うと気が狂いそうになる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 12:13:55.07 ID:YNh8swrv0.net
>>987

しかし天海道、女だけの職場、隔離された宇宙空間、知事はバツイチ、元旦那は地上でゴタゴタ中なんて考えるだけで胃が痛くなる職場だ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 12:18:06.33 ID:58+rwRMC0.net
>>987
おつ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 12:27:58.26 ID:OpNsRWSU0.net
>>991


>>991
地上?
それとも痴情?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:04:02.82 ID:FU+fAOoq0.net
勝手にロケット打ち上げて出撃できちゃうのはまずいよな
いくら損失出たんだ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:10:05.79 ID:dnaVh4oU0.net
>>967
・ヒロインが不思議な力を持っている
・ロボットは不思議パワーで動いて叫ぶと敵が死ぬ

この二つは王道中の王道でかなりの数の作品にあるでよ
(と言うかリアル系以外は大概コレだよ)
こんなんパクリとか言えないわ、そう言う点では設定にオリジナリティーはないものの
公式でド王道って言ってるのでなるほど、って感じだよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:25:18.19 ID:901mRmbU0.net
>>994
ダイガードやったら首やな・・・

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:28:44.10 ID:PFWIyOWD0.net
うめ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:29:44.32 ID:8Pg7WWK60.net
>>994
天海道スタッフが事前にそれを認識してななそうなのも不安だよなw
グローブって合弁組織で1枚岩では無いんだろうけど、それにしても
ホウレンソウがなってない。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:37:39.27 ID:JD4GGtUZ0.net
天海道スタッフの声が不安

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:56:04.41 ID:8rkr2O300.net
批判するところは無いんだけど、なんか面白くないという。

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 15:10:23.60 ID:KjyNT1cS0.net
うめ

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200