2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャプテン・アース 7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:27:52.38 ID:4ugJtJOi0.net
『それは真実を求めた少年の―ひと夏の物語。』
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■各局放送日時
・MBS     4月5日(土)25:58〜
・TOKYO MX 4月6日(日)23:30〜
・テレビ愛知 4月6日(日)25:35〜
・BS11    4月6日(日)27:00〜
・MBC    4月9日(水)25:35〜

■関連サイト
・アニメ公式:http://captain-earth.net/
・公式Twitter:http://twitter.com/captainearth_PR

■前スレ
キャプテン・アース 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397405743/

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:28:55.87 ID:Pjy0aS1z0.net
原罪は人間の肉体に精神だけが宿ってる状態で
本来はあの姿?なんじゃね

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:37:38.00 ID:gJXkNICK0.net
>>225
そうだよなぁ、現段階じゃ素材の良さを完全に殺してるよな
まぁ脚本家は実績のある人だから最後までこの調子ってことは無いと思うけど

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:41:13.30 ID:Jt1o5CVz0.net
あんだけ負けフラグ立ってて苦戦しない方が変だろw

前回、前々回でロボ出てたから出ないんじゃぐらいに思ってたし

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:46:56.13 ID:3Mzqj4380.net
面白かったけどなぁ
適度に謎入れて、謎明かして、日常シーンやって、ヒロインかわいくて、ロボット戦までやったし
バンクと主人公がまだ操縦上手くないのは人の好みによるとは思うけど

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:48:46.15 ID:nvbryfqY0.net
>>227
スタドラの時も普段戦闘はあっさり、8話ごとに節目のすごい力の入った戦闘があったから
そう言う風になるのかと想像してる。でもスタドラよりロボメインならもっと活躍して欲しいけどね…
と言うか動いて戦ってる所が見たいw 

まだビーム避けた時とパンチした時くらいしか動いてない…バルカン撃ってるけど静止してるし

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:49:23.15 ID:RSIW5NG+0.net
ハナは裸を見られても平気なんだな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:53:48.94 ID:DSLTUDrW0.net
とりあえず他のキルトガング連中も早く出した方がいいと思う

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:58:16.25 ID:gJXkNICK0.net
>>230
たしかに8話も16話も最終話(25話だけど)もめちゃめちゃ良かったな
キャプテンアースもその辺は期待できるね

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:59:45.78 ID:4Cf4yZil0.net
まだ序盤の導入部だしそんなに焦らんでもいいでしょ
まだ3話だ、あと22話もある

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:06:25.57 ID:Jt1o5CVz0.net
>>234
むしろテッペイが敵のロボ?と同質ぽいのをのを動かしたのは飛ばしすぎじゃないかと思ったがw

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:08:23.06 ID:PRwXKPbX0.net
地球に直接ワープすればよくね?

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:08:25.50 ID:a8TZXzyi0.net
今回はコメディ描写多くて良かったわ
今回の戦闘で主役メカの活躍しろっつーのは無理な話…話の流れちゃんと見てるのか?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:10:27.75 ID:AtwhN+Ju0.net
テッペイがキルトガングてのは一話の時点で分かってるからな
虹も最初から出してるし
キルトガングの能力を隠すようなもんでもないだろう

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:11:37.58 ID:E7PzrJgd0.net
アルビオン登場早かったな
テッペイも心の中じゃ「本当の自分は久しぶり!」ってウキウキしてたのだろうか

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:11:43.59 ID:PRwXKPbX0.net
まーた合体してるよ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:13:20.21 ID:bMH+S8nyi.net
>>202
他のアマラやモコとかが全員命数法からとってるからアラヤとかじゃないかと前予想があったな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:15:20.43 ID:T7+doWrK0.net
メインキャラの立ち位置が固まらないまま本筋に突入してる感があって感情移入がしにくい
ダイチとアカリはともかくテッペイとハナは印象薄いわ
アルビオン出すのはちょっと早かったじゃないの?
敵コンビは悪くないけれど

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:15:58.52 ID:E7PzrJgd0.net
ハナは広末サンに確実に脱がされてる

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:16:32.82 ID:gJXkNICK0.net
>>237
整備不良で活躍できませんっていうのは分かってるけど言いたいことはそういうことじゃなくて
もうロボ乗ってから3週間も経ってるんだからもっと動くとこ見せてくれたっていいじゃん、待たされるこっちの身にもなってくれよ
ってことが言いたいの、ストーリーとかそういうことじゃない

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:17:29.89 ID:PRwXKPbX0.net
ロボ出てるけどファンタジー系だったんだな、今頃気づいた

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:22:05.07 ID:quOtsiKg0.net
毎回ロケット打ち上げるには費用がー
って毎回書き込んでいる子は
作中では宇宙技術の進歩や革新で
だいぶ安くなってるんだろうなとか考えられないの?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:22:26.69 ID:QWGM7A1d0.net
そのうち主人公のテンションが上がるとアースエンジンが自己修復するようになりそうではある

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:23:02.74 ID:lfJHosh30.net
アースドライバー 煌めきのダイチ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:23:23.34 ID:a8TZXzyi0.net
>>244
待たされるこっちの身て…うーん
1クールならまだわかるけど焦りすぎじゃない?

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:23:44.15 ID:nvbryfqY0.net
>>237
今週は故障してたんだろうけど、欲を言えば故障してる事を表す戦闘中の描写もちゃんと欲しかったな
ただやられるまま=故障してて動きが鈍いから、と言うのは言われりゃわかるが
見た目ではあまり実感できなかった。戦闘途中で本当に動かなくなったりしたら
絶体絶命感あって尚更良かったと思うけど

>>244
そうだよね、せっかくロボカッコいいんだから見たいよね…!
ずっと寸止めみたいな状態だからこれからに期待。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:30:40.07 ID:PRwXKPbX0.net
そのうちダイチと虹のヤツがカップリングしだすな
ロボなのに銃撃戦みたいな戦闘じゃなくてドラゴンボールみたいな格闘戦になる
何もないところからロボが出てきたし瞬間移動も余裕になりそう

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:31:03.72 ID:gJXkNICK0.net
>>249
それは一理あるけど、また1週間か2週間待たされると思うとね・・・
DVDかなにかで纏めて見るんだったらいいかもしれないけど
リアルタイムで追ってく待つ時間がとすごく長く感じるからさぁ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:32:42.05 ID:tCF8vBln0.net
>>246
技術が進歩すれば、外観も相応に変化する
20年前の戦闘機と今の戦闘機が同じ外見か?

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:35:14.13 ID:2xGr3E9B0.net
アマラがアルビオンを見つけたときめっちゃ嬉しそうなのが吹く
遊星歯車装置は身内は大事にするのか

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:37:22.81 ID:quOtsiKg0.net
>>253
具体的に画像で

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:37:43.34 ID:gZCvjEfc0.net
>>237
煽り乙
昔の作品はこういう流れでも自然にロボットの出番を組み込めてたんだよ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:38:38.77 ID:2xGr3E9B0.net
面白いけどアースエンジン発進の際の指示系統どうなってるんだろう
1話もそうだったけど、種子島の司令室も天海道の衛星基地も事前に全く関知せずに
ロケットが発射されてから気付くのは遅すぎる。天海道に至っては確認してるのに途中で止められないみたいだし

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:38:54.18 ID:a8TZXzyi0.net
確かにこのアニメに求めているものでロボ戦闘の比重が高い人にはちょっと退屈かもなー
俺はロボも勿論ではあるがキャラの交流の比重が高い気がするし

>>252
その待つ時間も楽しめる作品になると良いな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:43:11.87 ID:fDKi2HOu0.net
>>244
主人公が初めて変身したのが11話(最終回の1話前)な魔法少女物もあるんだぜ。

>>253
現在主力の戦闘機、F15の運用開始は1976年(38年前)らしいけどな。
どちらかと言うと電話器に例えたほうが良い気がするが。

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:44:12.22 ID:ER+Jk0Bz0.net
日常は日常、戦闘は戦闘で楽しみたいほうだから、いまのところは満足なほうかな
確かにまだ主役機の活躍が足らなくはあるけど、そこは2クールあるしあんまり焦ってないな
続きが早く見たくはあるけど、これはどんなアニメでもいえることだしね

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:46:12.98 ID:nvbryfqY0.net
>>256
まぁそれはおもちゃ会社がスポンサーに付いてたんで
1話から絶対に主役ロボをかっこよく活躍させなきゃいけなかったって制約があったからだよ

ドラマ部分や演出はすごくいいと思うからやっぱ戦闘がこうガーッと来るのが楽しみで…
人物描写は丁寧ですごく面白いね、確かに命令系統は謎過ぎるけどw
アロンザ?アロンゾ?ってのが全部認可してるっぽいけど本部の事かな?

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:49:43.31 ID:ZDbfeBzu0.net
ハナが天然だけど自分の意思で動くキャラなのがいい意味で裏切られた。
アカリ→テッペイが地味に描写されてたね。

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:57:22.06 ID:coUVNU1C0.net
スタドラはやりたい事とやるべき事がその時その場所で
一番一致しているキャラがより力強いってメタ設定あったけど

キャプアスはその先を描くって五十嵐監督だかが書いていた
気がするからキャラの力関係は対等と考えていいのかな?

だとするとダイチは色んな意味で大変そうだ
主人公っていう立場を自分でどのように作り上げるのかな

最終回になったら視聴者がダイチが主人公だなって
思える作品になって欲しいね

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:58:40.60 ID:uYLSUYb50.net
バイファムは最初ロボット乗らなくて6話くらいでようやく操縦訓練開始してたな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:01:50.27 ID:bQWaKiaP0.net
けど茅野は歌上手くなったなあ。
鈴村夫妻も歌ってくれないもんかな。両方上手いし。
歌上手い声優さんの挿入歌は耳が幸せ。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:03:33.60 ID:rW2Kh7FR0.net
>>264
あれは序盤から銀河漂流のほうはしてたから多分セーフ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:06:54.27 ID:quOtsiKg0.net
アースエンジンもダイガードみたいに強化されていくのかな
ライブラスターの不思議パワーで強化でもいいけどw

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:07:10.21 ID:3EYobDrd0.net
裸で屋内を平然とうろついて
なんの疑問も持たない・・・さてはロリコンメガネが意図的にそう教育したか・・・

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:14:43.86 ID:coUVNU1C0.net
そういえば

テッペイはエゴブロック無しでキルトガングになったのかな?
それともエゴブロックを射出する装置がグローブ
で用意してるのは違うのかな?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:15:21.70 ID:quOtsiKg0.net
敵と交戦したダイチに虹の輪を見せるテッペイ

ダイチの態度は昔と変わらず

本当の姿(アルビオン)で虹の輪を見せる

テッペイはダイチとの友情を失うことを恐れているってのが
よくわかっていいな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:18:03.18 ID:6g/4buc00.net
月一の5kパックみたいの出せばいいのに

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:33:14.27 ID:rEmmcWJd0.net
褐色ヒロイン可愛いわ〜なでなでしたい
アカリは司令との親子関係がどうなってくか楽しみ
大人の利権争いももっと泥沼になって欲しい
そして地味にアマラが好きになってしまった…なぜだ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:42:35.83 ID:h/Qrmsaq0.net
ハッカーキャラが出る度にハッキングされる米軍も大変だなぁ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:51:03.31 ID:/hSgXjdd0.net
これ絶対父親生きてるだろ
洗脳されてSWみたいに中ボスとして出て来そう

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:51:59.43 ID:Jp8I/I9X0.net
そうなるとアマラが無能に…

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:12:51.61 ID:3EYobDrd0.net
公式サイトを見ると、なんかキルトガング側の人間が
既に地球に潜入済みっぽいんだよな
これがわからん。

・キルトガングはエゴブロック形態で宇宙を好き勝手に移動できる
・ただし地球を襲うときにはエゴブロック以外の形態にならざるをえない

真綾キルトガングは人型ロボの形態で地球に到達しようとして、
人類におもいっきり見つかって迎撃されまくってるわけだ。
じゃあ、既に地球に潜入済みの奴らは
最初にどうやって地球に到達したんだ?? その時、大騒ぎにならなかったのか?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:16:16.53 ID:AjxFnVa50.net
>>269
敵同様テッペイも本体は地球に居るんだしエゴブロック飛ばしてたんじゃないか
アルビオンはリビドー注入の代わりにハナの歌で動いてるみたいだけどそれぞれ何が違うのかはまだ分からんね

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:17:47.05 ID:cKBdG0sh0.net
今回戦わなかったな
立ってたら切られた

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:18:02.53 ID:IDIEZ/mZ0.net
>>276
日本に入り込んでる外国の工作員が本国から軍艦呼ぶようなもんだろ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:19:27.69 ID:3EYobDrd0.net
ん? 敵本体は地球にいるの?

敵の拠点みたいな場所で声優夫婦がいちゃこらしてるけど
あれは天王星とかの宇宙要塞じゃなくて
地球のどっかの建物内でいちゃこらしてるの?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:23:19.22 ID:A6TjEzAD0.net
草尾声のキャラはいらんなあ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:24:32.34 ID:SOJHmVKB0.net
>>280
マクベス・エンタープライゼスの社内に居るよ
一話でマクベスの社員と会話してたじゃない

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:24:43.20 ID:AjxFnVa50.net
>>280
本体って言い方は紛らわしかった
>>5>>6見たら分かるけど人間としての姿で居る場所は地球
マクベス自体が一枚岩じゃないと思われる

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:26:14.21 ID:/hSgXjdd0.net
>>280
あれは社長さんが居るマクベス本社ビルの社内
イチャコラ描写の前に必ずビルが写ってたでしょ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:31:12.49 ID:3EYobDrd0.net
>>282
そう、あのシーンしかり
最新話の次回予告しかり
地球にいるかのような描写は確かに有って
でも本来の姿とかいう人型ロボやエゴブロックは宇宙から襲来している

こいつは何処にいるんだ?? と思ってた。

つまり幽体離脱して魂だけが地球に既に到達しており、魂はアバターという義体で地球生活をしている。
本当の肉体は宇宙にまだ有る。
彼らは肉体を地球に運ぼうとしている。こんな感じか。

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:49:17.94 ID:aiCKc1cI0.net
>>285
それで合ってると思う
メカの肉体も仮初で破壊されても無事な感じはガンダムのヴェーダとティエリア(イノベイド)の関係に近い感じがする
次回予告だとアルビオンは宇宙に放置されてた→機体内のエゴブロックもそのままだろうから
箱舟派やらに改修されたら結構危ない状態なんじゃないかなぁと思った

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:49:43.58 ID:JlGl4U0Q0.net
こういうことを言い出すとおっさんの仲間入りだから、言わないように気をつけよう

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:02:11.60 ID:9oUHlxKN0.net
合体シーンに時間かけて活躍しない主人公機はなんかなぁ
3話で新機体出すとしてももうちょい暴れまわって欲しかったねぇ。2話も戦闘はアッサリしてたし。
でも序盤のピークはもう過ぎちゃったんだよな。1、2話の力の入れようはすごかったし

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:03:31.71 ID:NVpAiHlB0.net
挿入歌もいいしロボもカッコいいしおもろいわ
けどダイチはいつかっこよく活躍できるようになるんや・・・

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:09:25.97 ID:Q5AFl1To0.net
グローブと監察機関のソルティドックがあるのは分かるけど
メガネがロケット飛ばすときにアローンシステムがうんぬん言ってたけどアローンシステムってなんだろな
それにアクセスして許可さえ貰えればアースエンジンは飛ばせるのかね

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:10:52.77 ID:Oa8dx14K0.net
今回ロケット発射の金が無駄に掛かっただけだったなw

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:17:24.70 ID:wrr467p90.net
芋1つでアルビオンが使えるようになったよ!

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:31:17.96 ID:0qjlKKhB0.net
まず主人公機のまともな戦闘シーン見せてくれよ。この糞アニメ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:32:26.94 ID:+gItiPGaO.net
>>288
映像としての戦闘シーンがもっとあっても良さそうなものだけどねぇ……シミュレータで
戦ってるとかでもいいから。というか今回の戦闘も主人公はどうするつもりだったのか

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:38:53.43 ID:XOhclbc+0.net
>>293
クソと思うなら見ないほうがいいよ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:38:54.84 ID:KbhcyOUt0.net
動かしたら「なんで素人が動かせるんだ」といい
動かさなかったら「もっとちゃんと戦闘しろ」という

どうすればいいのん

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:40:54.16 ID:ASDOP0uf0.net
何を目的にアニメを観てるんだろうな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:45:36.47 ID:IoAIf5fN0.net
アムロはなんでいきなりガンダム動かせたんだっけ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:46:08.39 ID:SAcg0AH/0.net
アルビオンかっこよかったなぁ
テッペイ元々敵側で今まであの扱いだったなら
覚醒した今人類側に味方する理由があんまない気もするけど
ダイチのキャプテンとしての成長やアカリの存在やらが影響していくのかな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:47:25.73 ID:gci9MgiU0.net
>>298
マニュアルを読んでてたからね。

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:50:37.57 ID:quOtsiKg0.net
>>298
ええい!このスイッチだ
グシヤア!!(岡崎版)

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:52:44.38 ID:sVTcJZeK0.net
>>298
アムロ「ええい、このスイッチだ!!」

ガガ ドガーッ グシャ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:53:37.18 ID:sVTcJZeK0.net
かぶるなしw

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:56:51.31 ID:maRuXIzS0.net
岡崎先生のガンダム漫画、放映後に描いためぐりあい宇宙編は普通すぎて面白くも何とも無いんだよなぁ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:57:39.47 ID:a8TZXzyi0.net
改めて見返すと敵ロボでかいなぁ
スタイリッシュに動くから単体で映ってるシーンだけ見ると
ゴツくどっしり動くアースエンジンより小さいと思ってしまう罠

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:58:15.90 ID:tBoFXmLJ0.net
さっぱりわからないんだがいきなり出てきたロボはなに?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:01:16.82 ID:ZOoliGW10.net
すかしてると思ってたアマラがアルビオン見たときすごく嬉しそうで好感度アップした。
即効斬られてたけどw

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:01:40.75 ID:+gItiPGaO.net
>>306
味方だよ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:04:48.88 ID:fuAkrvhq0.net
>>306
テッペイのキルトガングのアルビオン
ピンと来ないなら味方だって覚えとけばいい

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:04:51.99 ID:mr4YP1lX0.net
かつての仲間を平然とぶった切るアルビオンって結構酷くね?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:07:43.77 ID:quOtsiKg0.net
ダイチを守るためだし十分手加減してたし、まったく酷くないだろw

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:09:01.75 ID:a8TZXzyi0.net
かつての仲間ってテッペイはわかってやってるんだっけ?

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:11:45.10 ID:T7+doWrK0.net
アルビオンのデザインは監督の好きなタイプを詰め込んだんだろうな
アースエンジンはごついし

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:15:44.21 ID:3k/oPqAi0.net
本当期待していただけにガッカリだ
スタドラは最初凄く面白く徐々にグダグダになっていっちゃったけど
キャプアスはもう最初からグダグダで退屈な展開つづき
そのせいで大して注目もされていない他のロボアニメより空気アニメ化してる

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:16:50.62 ID:uXlkq26H0.net
アマラはやられても平気だって分かった上でダイチを守ったんだろうけど
帰還後のあの様子からしても心中は複雑なんだろうね

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:18:55.45 ID:XOhclbc+0.net
>>314
俺はほかのロボアニメより面白いと思ってるから
君には合わなかったんだね

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:21:52.20 ID:AjxFnVa50.net
ちゃんと話動いてると思うんだけどそんなにグダグダか?
情報量多くてよく分からんってのならまだ同意出来るけど

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:24:52.25 ID:9oUHlxKN0.net
まぁ掴みは失敗してるんじゃないかな
あんまり話題になってないし
スタドラは綺羅星!ネタとかアッサリ戦闘とはいえ最初から豪快に敵を倒しててインパクトあったし掴みは良かったと思う

尻上がりに面白くなればいいね

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:25:57.38 ID:hEXzcoRi0.net
>>298
インテンション・オートマチック

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:26:02.24 ID:quOtsiKg0.net
アカリ 「 天女と魔法少女ってどっちがヒロイン力高いかな?」
ポケモン (乳でかいほうにきまってるだろ(´・ω・`))

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:26:48.90 ID:xB3TxJAT0.net
>>312
覚醒したらキルトガングとしての数万年の記憶を思い出すらしい、なんかの記事に載ってた

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:28:31.64 ID:E7PzrJgd0.net
スタドラは日5だったのと銀河美少年のインパクトあったからね

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:29:56.74 ID:0lZcZv940.net
糸電話のシーンは何度も直しても、衝撃的すぎて内容が頭に入ってこないんだがどうすれば...

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:30:11.33 ID:XOhclbc+0.net
>>318
十分話題になってるとおもうけど

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:30:15.09 ID:YlR0A2U+0.net
アニメのお約束か、いつものようにロボット同士が戦ってるが、何で戦ってるのかよくわからんよなー。
敵の目的がよくわからんし、地球の被害も見えないから話が見えない。
基地の緊張感が空回りな印象。

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200