2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピンポン THE ANIMATION 5球目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:12:10.49 ID:dpDxfXIl0.net
自由奔放で自信家のペコ(星野裕)。クールで笑わないスマイル(月本誠)。二人は片瀬高校卓球部。
======================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
=======================
●放映及び配信日程―H26.04.10(木)よりフジテレビ系列(FNS)『ノイタミナ』枠にて放送開始
フジテレビ (CX)、岩手めんこいテレビ (mit)、さくらんぼテレビ (SAY)    毎週(木) 24:50- 4/10-
テレビ愛媛 (EBC)     .毎週(木) 25:10-
テレビ静岡 (SUT)     毎週(木) 25:20-
秋田テレビ (AKT)     毎週(木) 25:30-
福島テレビ (FTV)     毎週(木) 25:35-
新潟総合テレビ (NST)  毎週(木) 25:40-
テレビ新広島 (TSS)、テレビ熊本 (TKU)    毎週(木) 25:45-
関西テレビ (KTV)     毎週(木) 25:58-
仙台放送 (CX)       .毎週(木) 26:00-
テレビ西日本 (TNC)    毎週(木) 26:05-
東海テレビ (THK)、鹿児島テレビ (KTS)    毎週(木) 26:10-
サガテレビ (STS)     毎週(金) 24:50- 4/11-

●関連URL
番組公式サイト:http://www.pingpong-anime.tv/
番組公式Twitter:http://twitter.com/pingpong_anime
番組公式Facebook:http://www.facebook.com/pingpong.anime

●前スレ
ピンポン THE ANIMATION 4球目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397491343/

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:44:18.13 ID:ql6CJgzD0.net
完全にゲームをコントロールしてるってことだと思った
ボールの軌道が完全に読めるみたいな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:46:05.45 ID:is7t5Dze0.net
マインドゲームで初めて湯浅を知ったけど一発で惚れたよ
アニメ好きを自負するなら絶対に見なければいけない作品

ピンポンヒットしたらファイブか竹光アニメ化されてもおかしくないなー

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:50:57.63 ID:KfP5pcme0.net
意外に面白い。

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:50:59.34 ID:d2EBaIt90.net
卓球においてはそうだろうね
ただ最後まで観終われば、周りの環境や、人生を流されたり閉じこもったりするのでなく自分でコントロールすることって意味ともとれるようになってると思う

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:52:16.32 ID:xbKGN8VY0.net
お前のためにチームがいるんじゃねぇ。チームのためにお前がいるんだ。

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:52:33.55 ID:ql6CJgzD0.net
スマイルみたいに受け身で相手の攻撃に対応することばかりでは勝てないってことだろうな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:53:11.79 ID:dQEj0Cyx0.net
>990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/04/19(土) 17:20:03.61 ID:1MLi9Lb60
>いやルービックキューブの手は簡単だよ
>ていうかゲームの手も指だけじゃなく肘まで動いてるし難易度的にはそこまで変わらん
>要するに単なるオナニーだね

簡単じゃねーよボケカスアホ
ゲーム機を操作する時の手の動きと、ルービックキューブを弄る時の手の動きは複雑さが全く違う
この糞ど素人が

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:53:37.46 ID:Ud5ym7pE0.net
このアニメのヒロインってひょっとしてもうでてる?

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:56:15.92 ID:vAotEZYM0.net
おばば

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:57:19.37 ID:gwWHcMHJ0.net
>>78
だけどカットマンってそういう戦い方するもんじゃないの?

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:57:32.39 ID:O96KtB2X0.net
ヒロインはスマイルだろ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:00:12.02 ID:Mi/4LbvBO.net
2話でちょうど1巻終わりって事は、こっからも基本的にはそのペースでいくんかね
で、余裕が出た1話分をそれぞれ重要なシーンに割り振るとかかな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:03:47.04 ID:toGhM8Zr0.net
たった二話で一巻分もあるんだ
何クールなのか分かんないけど、結構進むんだね

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:04:23.09 ID:gjCDLPB10.net
ヒロインは小泉先生じゃないか

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:08:13.22 ID:Mi/4LbvBO.net
全5巻で11話のはず

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:09:30.90 ID:Qmb5siOt0.net
>>70
先生が試合で実践してると言えなくもないんじゃないかな?
先生としては多分もっと上の世界を指しているんだろうけど

純粋に面白いだけじゃなく、続きが気になる含みもあって先が楽しみだねこれ(ヒーロー見参とか)
アニメ終わったら原作もチェックだな、台詞回しだけで明らかに格の違いを感じる

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:11:48.50 ID:2UVyGAeW0.net
ペコVSドラゴン戦とか今から楽しみで仕方ないな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:12:09.45 ID:toGhM8Zr0.net
>>87
1クールなんだ
まあ、敬遠され気味のこの絵柄じゃあ冒険出来ないよね

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:16:05.05 ID:Mi/4LbvBO.net
いや、単純に原作が短いからじゃね
2クールじゃ長過ぎるし

原作評価高くて映画も成功、監督も原作との相性抜群
博打要素無いし原作がもっと長けりゃ2クールやってたでしょ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:16:11.32 ID:EEFShqoY0.net
原作の長さ的には1クールでちょうどだろ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:18:09.42 ID:WvAQ+2Fp0.net
1クール13話ならいいけど、ノイタミナ枠は11話だからなぁ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:18:20.88 ID:uf/Oyt4p0.net
もともと、ノイタミナって11話でしょ
もう一話多いと嬉しいけど

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:19:08.06 ID:nFmySDUm0.net
花男やっておけばよかったんだ……!

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:37:42.85 ID:VmdW9svT0.net
>>70
テニスでもそうだけど、玉の動きに合わせて自分がコートの左右に走り回るより、うまく相手を走らせて、打ち返された玉が自分の方に返って来るように仕向けるのが基本的な戦略なんよね

精神的な意味も含めてはいるけれど、『卓球とはそういうものだ、だから人生でもより積極的になって己をコントロールしろ』というようなニュアンスだと思った

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:48:18.58 ID:9Ou3uSEZ0.net
高い身体能力とストイックさが要求されるんだろうし、球技最速とか言われるのも分かる
初心者と経験者(たとえ囓った程度でも)の差って途方もないし、一流選手は本気で凄いって思う
でも、なぜだか卓球ってイメージが悪い
あんまり格好いいと思えないし、上手い人にも憧れない
どうしてだろう

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:51:57.33 ID:Yw+wY47G0.net
ピンポン玉のせいじゃね?
樹脂やプラスチックだと玩具にしか見えない

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:52:21.58 ID:O96KtB2X0.net
>>97
ラケット持たない方の手を使わないことが原因だな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:55:28.57 ID:fFGhGuAK0.net
11話だと結構きつい感じだな
最後らへん、せめてあと1話あれば…って感じになりそう

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 00:05:48.46 ID:5HASZWTu0.net
あああああペコの覚醒はよ!!まんこ無いのに当時濡れたからなあ、俺

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 00:11:32.20 ID:kE+TfZ8A0.net
>>99
空いている手には拳銃を持たせると格好良くなるかも

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 00:32:14.92 ID:C9xKNM010.net
空いた手にはモーニングスターだろ
譲れん

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 00:34:21.96 ID:75R9b1xA0.net
ガチ試合回は大平晋也が出てくると勝手に思ってる

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 00:41:35.75 ID:vJnPMwOu0.net
>>102
そして心には花束だな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 00:46:42.02 ID:Q8/GrQvL0.net
末吉、憲生、濱田あたりに期待してるわ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 00:47:17.67 ID:JQ7jTX7L0.net
誰かネタバレスレのurl貼って(´・ω・`)

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 00:48:39.34 ID:MU4+2CSp0.net
作画スレにお帰りください

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:12:00.79 ID:8c6jsC6D0.net
とりあえず3話のBahi君に期待っしょ
OPはもちろんだけど

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:13:19.17 ID:8c6jsC6D0.net
>>107
はい
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1397298377

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:20:29.24 ID:JQ7jTX7L0.net
>>110
THANKS!

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:15:17.47 ID:zQ0O3cfS0.net
漫画版の大洋スレは過疎ってんな…
まあアニメの話する訳にはいかんか

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:39:07.89 ID:BMW82t250.net
【卓球】松下浩二 vs 三田村宗明
http://youtu.be/wl7FAmT2-g0

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 04:00:25.25 ID:qIgOGiO00.net
カットマンが受け身とか言っちゃう奴は、野球の変化球も受け身だと思ってるのかな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 04:03:52.06 ID:Q62ciTTn0.net
野球は対等の立場のプレイヤー間で球が行き交うスポーツじゃないんで
その例えはおかしい

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 04:47:21.06 ID:uA17k3vX0.net
ちょうど今月に世界卓球開かれるのな
しかも自国開催で

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:30:22.58 ID:Xv0qIbBZ0.net
>>95
花男待望レスがノイタ担当者の目に触れた結果

花より男子が再アニメ化の流れへ…!

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:12:31.79 ID:c7YdwKe20.net
>>82 >>114
小泉が「なぜ攻めない」「相手のミスを待つな」って言ってたから
「スマイルが」受け身で積極的に勝ちに行こうとしないって意味なんだが

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:56:04.40 ID:UoiE0Guo0.net
>>114
カットマンって基本球速を落とすスタイルだろ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:56:04.98 ID:hpBYZTO/0.net
今見るともともとのストーリーがいまいちだな
卓球部で1年がレギュラーとかありえないからな
1・2年は端っこで一人で天井相手に打ってるだけだし

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:57:03.29 ID:1f99UtcF0.net
天才のいない、壁打ちアニメが見たかったのか

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:10:52.95 ID:D33ZvL6B0.net
このアニメ凄いわ
原作シーンうまく再現してる面白かった

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:30:06.78 ID:lzyNsoHJ0.net
1年は壁打ちさえできねえっしょ
ずっと筋トレ玉拾いですわ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:32:13.21 ID:Xv0qIbBZ0.net
そんなん言うてたら部活モチーフのスポーツ漫画ほぼ全滅やんけww

そもそもスポーツ漫画自体ありえないし意味あんの?って話なら
まだわからなくもないけど

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:34:44.28 ID:R2aOtbGK0.net
ヒーローハコナイって青文字で出る演出が悲しいね
スマイルは今のペコのことよくわかってる

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:36:07.59 ID:lzyNsoHJ0.net
つーかキャラの声が全員しっくりきすぎてやばい
特にペコ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:40:43.38 ID:Z9sTL8H20.net
実を言うとペコの声だけ未だになんか違う

あ、クソ塚がいいとかそういう意味じゃ無いよ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:53:18.54 ID:etwF7WE30.net
ペコのアホっぽい喋り方好きだわ
Twitterでペコbot作ってくれないかな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:19:32.16 ID:AhD2lNS80.net
今漫画読み返すと初期スマイル中二病に見えるな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:19:41.16 ID:FF3UPKdz0.net
小泉が想像した通りの声優でワロタ
ヒーロー見参、子役の台詞欲しかったなぁ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:57:13.13 ID:BGYYLHIL0.net
かなり爆死しそうだよねこれ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:53:14.96 ID:oEHY+Zw+0.net
>>70
あれは受け身なのか積極的なのか
その立ち位置の逆転についての話だと思った。スマイルに欠けているモノは明らかだし。

返ってくるボールへの向き合い方は、そのまま彼の人生への向き合い方でもあるだろう。

たしかに彼の現状についての話だな。追いかける側ではなくて追いかけさせる側になる
べきだと。はじめ、ボールについて言ってるとばかり思ってたからよくわかってなかったが
言われてみれば、完全に意味は通る。

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:48:47.37 ID:wsjiIoTc0.net
もし球の意味をペコと捉えるなら最後の「先へ行くよ」というセリフが駄目押しになる
「君が球を追うのではなく、球が君を追うのだ」というセリフはこの先の展開の暗示にもなりそうだ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:19:02.66 ID:UG/eFxZ40.net
「先に行くよペコ」で鳥肌立った
素晴らしいシーン

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:30:50.26 ID:qIgOGiO00.net
>>115
>>119
カットマンが球速下げるだけならどうやって勝つんだ、変化球で相手を攻めるスタイルだよ
相手を不利な位置に動かしたり、打ちそこなうように誘導する
対等じゃなくて攻守が細かく入れ替わるのが卓球やテニスというスポーツだよ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:37:21.03 ID:jPK79+bg0.net
>>135
それでも>>114の例えはおかしい。
三振を狙うタイプか打たせて取るタイプかで比べるならまだわかる。

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:38:01.23 ID:czV6H66u0.net
ミスター小泉といいグラハム・エーカーといい乙女座の人は「思い込んだら一直線」というのが定番なの?創作に限らず星占いとかでも。

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:39:36.85 ID:95dAk7Lr0.net
カットマンは動画みる分だとスマッシュ打たれてボールを追う側に回るだけだな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:53:09.09 ID:zL0NsqZk0.net
やっぱ真剣に相手してやる大人が必要なんだな。
バタフライジョーかっこいいわ。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:57:00.66 ID:Xv0qIbBZ0.net
>>137
星占いでぐぐったらわりとそんな感じだわ
思い込み激しくて適当という事が出来ない人ってあるわ
美川憲一のさそり座の女みたいなもんか
こえー

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:26:08.84 ID:nNIZpgjz0.net
>>138
「ミスを待つ」だけでなく「誘う」のが強いカットマンなんだと思う
実際小泉も後半から左右ブン回されてたみたいだし
で、一流にもなれば誘ってる事すら素人目には分からないと

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:41:57.19 ID:RPO5prsP0.net
>>106
末吉、三原さんは参加するのかな?

ロボとーちゃんには湯浅政明、末吉裕一郎、三原三千夫、チェ・ウニョンと湯浅政明アニメオールスターが参加してたけど

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:55:22.03 ID:nv0fkm7Y0.net
もったいないくらい名言連発だったな
この頃の松本のセリフ回しは神懸かってる

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:04:07.75 ID:RFIoFBko0.net
うるさいアニメ多いからこういうアニメ落ち着く

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:22:19.24 ID:t2EIgbKH0.net
基本的に松本大洋作品はセリフ回しが神がかってる

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:35:42.78 ID:mTg1w8KD0.net
表情もいいんだよなぁ
ドラゴンの「皆無です」とか最高だった
全般的にドラゴンの表情が大好きだった

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:02:13.20 ID:A/jJn82L0.net
>>146
全体的に・・・?

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:27:33.12 ID:sVTcJZeK0.net
こういう絵柄なのかわからんがすげー面白いw
反応反射!音速高速!もっと速く もっと が早くみたいな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:33:22.21 ID:AhD2lNS80.net
ドラゴン戦はマジで期待している

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:38:47.54 ID:tGfpe6HI0.net
>>148
反応反射!音速高速!もっと速く もっと ←このセリフ知ってて
原作の絵柄も知らない風なのはなんだか不自然だな
もしかして映画でもそのセリフで印象的なシーンがあったの?

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:44:51.69 ID:sVTcJZeK0.net
>>150
映画見たのもすげー前だし
映画のCMの時に流れてたのがこの台詞だったから
内容覚えてないけどこの台詞だけ覚えてた

漫画の原作は読んだこと無いからどんなかわからん

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:45:11.85 ID:FsQcQiHC0.net
番宣で使ってるセリフだし

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:53:23.75 ID:tGfpe6HI0.net
なるほどー
わかった

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:54:04.63 ID:wsije1QD0.net
初めてフケ専の気持ちが分かったようなヤバい感覚
爺さんを可愛いと思う日が来るなんて・・・

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:01:13.41 ID:4hgt2P100.net
こっから先は各登場人物にドラマがあって面白いぜ〜。

お前ら1話たりとも見逃すなよ〜。

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:11:34.10 ID:O5hgJVJC0.net
そら松本大洋原作なんだから面白いだろ
ただし余計な改変がなければだが

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:12:46.05 ID:4mEMp+wx0.net
久々に卓球したくなって
物置からラケット掘り出したらグリップの根元が折れてたわ・・

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:15:49.58 ID:4WA9rMfK0.net
>>156
お前はもう見なくていいぞ〜
一生原作読み返してろ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:22:18.02 ID:tGfpe6HI0.net
>>156
いやまて
いくら松本大洋原作だからといって
アニメ化スタッフに恵まれていなければとんでもない黒歴史になっちゃうぞ
湯浅監督+ノイタミナで良かったとつくづく思うわ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:29:48.87 ID:4WA9rMfK0.net
>>159
その程度が黒歴史になるのなら
おまえの存在も黒歴史以外の何物でもないなw

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:21:12.34 ID:czV6H66u0.net
原作を崇め奉ってるやつなんなの?
原作もアニメもそれぞれの魅力があれば多少違っててもいいじゃない。
改変だって原作を貶めてるものでもあるまいて。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:23:39.46 ID:uA17k3vX0.net
原作信者で暴れてるのは1人だけだから
気にしない気にしない

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:29:49.95 ID:4hgt2P100.net
つーか。今のトコ、アニメほぼ原作に忠実だけどな。
声優もイメージ通り。

改変してるのは作品が20年前だから現在のルールに合わせてるのと
戦型を現代卓球に合わせてチャイナの孔がペン両面ドライブ型に変えてるくらい。

後はちょっとしたセリフを削ったりしているくらいか。
いいデキで何の文句もねーわ。

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:31:51.76 ID:FF3UPKdz0.net
この程度のレス>>156 で原作原理主義者呼ばわりで罵倒されるとか、こえ〜スレだなw

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:35:02.30 ID:1f99UtcF0.net
スマイル
ペコ
ドラゴン
ウェンガ
小泉

皆ちゃんと強キャラとして説得力があるのが凄いと思いました(こなみかん

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:39:12.12 ID:MhTEgF8m0.net
原作信者が暴れたらペコ風に煽ろう

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:51:59.17 ID:tGfpe6HI0.net
支離滅裂な言いがかりをつけてるのは ID:4WA9rMfK0で
これは原作信者でもなさそうだけど
こういうのが荒らしっていうんですかね

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:03:45.01 ID:qDxgyRcI0.net
むしろ原作信者にとってこれほど幸せな組み合わせは無いんじゃないか?
湯浅と大洋って

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:15:21.91 ID:ztXzsNct0.net
なんで小泉が机蹴るシーンカットしたんだろ?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:19:42.50 ID:95dAk7Lr0.net
視聴者がドラゴンを小物に見るからじゃなの

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:27:09.49 ID:Xv0qIbBZ0.net
>>168
いつかもっと先の未来においてより適した個性を持った
アニメ演出家が出てくる可能性はそりゃあるけどさ
現時点では最善の組み合わせだわ

今月号のswitchアニメピンポンが気に入ってる人は買いだよー
松本の絵も江ノ島の写真も湯浅のラフスケッチも対談もあるで
雑誌自体はなんというかオサレ
はいはいステマステマ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:40:08.01 ID:iZknTcQO0.net
俺はこないだから猛烈にたこせんべいが食いたくなってる
通販とかじゃなくて目の前できゅーっと焼いたのをアツアツで!

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:42:45.56 ID:8lrBMvg80.net
あれってタコに粉つけたのを鉄板で挟んで焼いてるんだな
どんなんだろ

総レス数 1002
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200