2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピンポン THE ANIMATION 5球目

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:22:51.51 ID:ouXT2f7N0.net
>>277
絵コンテ全話湯浅監督の時点で
構図に関して制作会社レベルの違いは出ないけどな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:37:30.62 ID:+GJWFD0n0.net
>>278
全話でコンテ切ってるみたいだが、全部ではないだろうな
ていうか俺のレスは湯浅みたいなコンテにまでちょっかい出してくるエゴ丸出しの三流監督なんて
使わないのが前提だよ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:40:55.86 ID:Em9if2jT0.net
>>277
トリガーとか釣り針でか過ぎだろ

ペコの声優酷評されてるけどスマイルよりはいいと思うんだよな
スマイルの声合ってない希ガス

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:52:52.54 ID:ouXT2f7N0.net
声優の喋りは興味ないんで
BDでは制作スタッフの裏話がACで聞けたらいいな
江ノ島ロケハン話とかトンビにバーガーさらわれたシーンを
入れた理由とか

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:44:43.68 ID:rxP+4tWf0.net
○○さんの雑さ、手を抜くべきとこは抜いて、描き込むところは描く
この加速感気持ちいい

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:45:25.14 ID:3fV4irba0.net
>>274
ありがとう。
なんでわざわざ70代に上げたんだろ、不思議。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:52:54.21 ID:rxP+4tWf0.net
ピンポンって、バタ金がベースなのです、パクリじゃない
この妙な感覚、センス、変なところ描き込む
バタアシ金魚アニメ化してくれないかなー

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:13:27.43 ID:lhNn8Myf0.net
ドラゴンが世界ジュニア四位ってもうラスボス確定だと誰でもわかっちゃう設定だよね
少なくとも上海ジュニア落ちて日本に飛ばされたチャイナじゃどう考えても勝ち目ない

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:23:04.47 ID:505OaJ1R0.net
>>283

バタフライジョーが活躍した時期を、現実に日本の卓球が
世界レベルにあった時期に合わせているという説があるも、
詳細不明。

2001年にそれまで21点制ゲームだったのが、11点制に変わったことを
取り込むのか取り込まないのかに関係しているという説もあるも、
詳細不明。

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:39:39.44 ID:GBNKsgbg0.net
ドラゴンが笑止って言うとこ早くみたいわあ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:13:11.39 ID:TzVFUadG0.net
映画版しか見てないけどあそこまでやってくれると思ってていいんですかね?
チャイナがかっこいいんで3話4話も楽しめそうで期待大

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:30:16.06 ID:LQZeXz7m0.net
最初絵がヘンだなと思った俺はセンスがなかった
最高に面白い

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:55:29.95 ID:gMm0zb5Z0.net
もう大会の話へいくんだね

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:11:19.93 ID:OqDPoc1d0.net
卓球知らないんだけど。
2話のスマイルとコーチのしょっぱなに「僕はずしましたよ」「でもリバース?したもんね!」っていうやり取りあるけど、あれどういうことなの。
なんかダーティプレイな感じなの。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:15:59.59 ID://n/QRYl0.net
>>284
バタ金いいねー
ピンポンもバタ金も大好きだわ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:27:31.62 ID:cFYFAXNfO.net
>>291
スマイルが構えてない所にコーチが不意打ちでサーブを打った
スマイルは反射的にラケットに球を当ててしまって球はアウトになった

かな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:29:24.24 ID:uj9Gc8V40.net
テニスでも相手が構える前に打ったら普通はやり直しになるけど、
相手がそれに対し返球を試みたらそのまま続行になるからね

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:33:53.83 ID:XJI8NJ9T0.net
スマイルは構えてたけど小泉がなかなかサーブ打たないから
一旦外そうとしたけどその瞬間を小泉は狙ってたってことでしょ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:34:29.51 ID:OqDPoc1d0.net
>>293
アレ構えてなかったのか。ふーん。勝ち負けにこだわらないスマイルはそういうのに対する対策がなってない、っていうか普通はしないってことなのね。
ありがとう。

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:36:27.26 ID:rLC8dJHW0.net
気を抜くのを待ってたからな
一本足打法やぶりかよ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:38:15.66 ID:OqDPoc1d0.net
>>295
描写からみたらそっちが正しそうやな。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:05:31.64 ID:3fV4irba0.net
>>286
なるほど
いろいろ考えられてるんだね
ありがとう

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:08:20.17 ID:03lQTiZI0.net
野球でピッチャーがバッターのタイミングからズラして球投げて何とか振らせようとするのと似てるな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:09:31.36 ID:8A9Xx/2o0.net
漫画だとレシープ態勢外す矢印があって分かりやすいんだけどね

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:41:31.38 ID:vhrbqzqR0.net
松本大洋って時々矢印使うよね、あれ好きだからアニメでもやってくれて嬉しかった。

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:04:33.82 ID:VPC4m40c0.net
スマイルはブラック企業の社員的強さを手に入れた

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:30:09.09 ID:dMpUgv2H0.net
公式のセリフ投票決めセリフばっかだけど
どうでもいいシーンの気の抜けたなセリフのが好きだな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:18:12.39 ID:WLA5bFK20.net
卓球用語ってやたら中二心くすぐるよね
ドライブとかカットマンとか

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:20:13.60 ID:vHdCp39S0.net
原作あるからうかつにスレ覗くとネタバレ喰らうな
もう来ません
すごく面白い

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:45:47.89 ID:8k7YH8Cu0.net
小泉先生の戦型が出たシーンはかっこよかったな
あの文字が出てくる演出好き

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:10:24.31 ID:z+McHgs+0.net
いろもんかと思ったら傑作アニメにあってしまった

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:46:54.83 ID:r9s1lDPt0.net
毎日見てるわ。BGMもいいし、セリフ回しもいい。
月本から小泉がハンバーガーを奪った後に、
女の子からトンビがハンバーガーを奪う演出も憎い。

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:50:41.86 ID:XhHo5K6h0.net
PVは繰り返し見てしまう
どういう話か完全に分かるのに帰結が楽しみで仕方ない

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 04:51:46.70 ID:2DaCyxQn0.net
ピンポンにハマった勢いでマインド・ゲーム見たけど・・・うん

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 05:36:37.70 ID:4k1KvOnk0.net
湯浅作品なら四畳半神話大系のほうがとっつきやすいよ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 06:11:06.94 ID:k8khj+Pv0.net
京大生なら四畳半神話体系は見ておいた方がいい
にやりとできる

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 08:20:03.85 ID:z+McHgs+0.net
イロモノだと思っていたが傑作だったので今日ブクオフで全巻買ってきます

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 09:08:32.28 ID:fWW3miRZ0.net
ケモノヅメとかエンタメ、エロコメ要素あって会話も素敵でグロいよ
おすすめ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 10:30:48.14 ID:KdQNB0sS0.net
ケモノヅメはピンポンの100倍人を選ぶ。エロいけどね

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 10:46:23.94 ID:L8L6sUC70.net
女は結構ケモノヅメ好きだと思う
女だから言うけど

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 10:57:49.42 ID:CTr4uP2O0.net
小泉先生ええな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 11:30:44.44 ID:eXeS7Kyk0.net
湯浅はどれも何となくオサレで小手先の卑怯な作品だけど、
一定数固定ファンが居るのはそういう作品だからだろうね
ここのレスを見るに視聴者の根本の俗物性人間性にリンクしてるっていうか、
もちろん幾つかは疑義を呈した素晴らしいレスもあるけど
状況としては害悪なんだよな、湯浅のアニメはすごく薄っぺらい人間を量産する

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 11:46:49.73 ID:5yJBBA6t0.net
ロボットアームの卓球ってのは原作の時代には無かった発想だろうけど、
スマイルのキャラと現代をつなぐモチーフとしてマッチしてる。

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 12:00:07.49 ID:pWHhbRN80.net
アイドルとかタレントならまだ分かるけど、制作者のアンチって本当に意味が分からない

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 12:12:13.94 ID:arGt9xbI0.net
どうせ1人しかいないんだからたいした害悪でもないだろ>湯浅アンチ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 12:28:18.02 ID:f+cjD2Hp0.net
自分に自信があるならアンチスレで人集めれば良いのにね
本スレに寄生してる辺りお察し

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 12:59:06.87 ID:2DaCyxQn0.net
爆釣れやん

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 15:05:30.89 ID:pre2eTRp0.net
>>319
言ってることはなんとなく分からなくもない
オサレサブカル特有のしゃらくせぇというかエセインテリな感じがイラつくという話だろう
確かにそういうのが鼻につく事もあるが、自分はこのピンポンからはそういう臭いは感じないわ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 15:11:20.54 ID:pWHhbRN80.net
>>322
まあそうなんだけど、何がしたいのかなと
アイドルとかなら目の前に登場するわけだし愛憎混じりで粘着するのはまだ理解出来るんだよ
何でアニメ監督なんて表に出ないオッサンのケツを追いかけてんのかね
それこそ作品観なけりゃ良いだけの話なのに

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 15:26:27.09 ID:zyuMyvD10.net
自分と感性の違うものが持て囃されてたりするのを自分が否定されたと感じる
幼稚で狭量な人間も居るんだよ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 15:33:32.76 ID:EzXyYezj0.net
>>319
相対的な評価が大きいだろ
周りを見れば超薄っぺら人間製造機と化したアニメしかない
もうああいうのがアニメの代名詞になってるって事こそが一般アニメファンにとって害悪でしかないんだよ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 15:59:33.36 ID:Zvz6rRxl0.net
マインドゲームは脚本がつまらないのがどうにも
奇抜なようでいて、実は乱暴で単純なだけの脚本の上に、過剰な演出とアニメーションをゴテゴテと乗っけただけで退屈だった

ピンポンは元の筋書きがしっかりしているせいか、凄くよかった
期待していなかったが、嬉しい誤算だわ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 16:15:30.76 ID:QEuv0N0p0.net
そうもう原作がガチガチで無駄がないから、観客と同じ立ち位置で見たいもの作るだけで普通に良作になる

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 16:39:16.20 ID:aSnUYcbv0.net
今のところ面白いね
登場人物が皆クセあるけど魅力的
チャイナはかっこよかったな
1クールなのが不思議
サムフラは2クールだったのに

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 16:41:46.14 ID:hPGDuDYs0.net
>>331
さすがにこれと比べたらサムフラがかわいそうだろw

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 16:44:30.99 ID:v3DSYdSJ0.net
そもそもなぜ共通項もないサムメンコを引き合いに出すのかが不思議

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 16:59:39.68 ID:cxKegDIx0.net
>>318
おのじいさん生徒に犬になれって言ってて笑った

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 18:04:31.76 ID:EzXyYezj0.net
>>329
はっきり言えよ、意味がわからなかったってさ
あんなに熱い青春映画そうそうないだろうに

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 18:30:20.15 ID:nDxQQw7N0.net
確かにテンポ早い感はある
松本巻き込んでアニオリ入れて2クールで見たかった
湯浅ならそうハズさないだろ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 18:40:40.08 ID:GtddO9l20.net
やれやれ・・・・弱虫ペダルに影響されてチャリをかったばかりなのに今度は卓球まで
はじめなきゃならんのか(><;

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 18:52:12.56 ID:NzVTYElL0.net
PS3のスポーツチャンピオンというゲームがかなりリアルに卓球再現してて楽しいよ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 19:00:25.31 ID:khrvCpBl0.net
日本に留学してきてウェンガ君に何か利点があるの?


自分一人じゃ言葉も通じない国までやってくるなんてあまりに可哀想だ・・・・・・・

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 19:03:35.57 ID:XhHo5K6h0.net
国の支援で生かされてきた家庭みたいだし
二軍落ちしたら雇ってくれる人探さなきゃBADEND直行じゃね?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 19:07:02.34 ID:khrvCpBl0.net
え、なに
ウェンガ君お給金もらってるの?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 19:11:56.15 ID:NzVTYElL0.net
助っ人でコーチもするし、お金は貰えるんじゃないの

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 19:12:56.71 ID:khrvCpBl0.net
へー
故郷を離れて来るくらいだからよっぽど待遇がいいのかな
二人とも月に十万くらいもらえるとか

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 19:16:40.59 ID:J7hGXZpE0.net
>>339
卓球選手をやめずにこの先生きていくためには
中国国内にいたら不可能だからじゃね
中国では選手としての需要がもう無い

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 19:18:42.38 ID:csazqVTh0.net
チャイナが金貰えるのはいいが湯浅がオナニーで金貰えるのは許せんわ
自費で同人誌でも出してろ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 19:18:44.68 ID:qfkXwMR60.net
俺も気になってちょっとググってみたが、中国のナショナルチームじゃちょっとでもミスしたら
すぐに代表を外されるみたいだな。選手層がブ厚いからいくらでも替えは効く。
そこからナショナルチームに復帰するのは相当難しいみたいだね。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 19:19:38.68 ID:GtddO9l20.net
福原愛って世界ランク10位にいるんだな。
テラスゴス

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 19:23:50.69 ID:AM0sTX430.net
>>345
本当に湯浅がそれぐらいの気持ちでこの作品作ってたら、全話コンテ切るなんてクソ面倒なこと普通やらねぇって
監督の仕事はそれじゃなくても多いのに

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 19:25:58.88 ID:2DaCyxQn0.net
五輪とか本国からあぶれた中国の選手がうじゃうじゃおるしな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 19:27:37.58 ID:khrvCpBl0.net
>>344>>346
ウェンガ級の選手が他にもごろごろいるってことなのか
手塩かけて育てた選手をあっさり切るとか思いっきりが良すぎだ

軽く調べたら中国の卓球選手が日本に留学したら220万円の給付金があるとか
結構な金額だなあ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 19:36:21.36 ID:PFWIyOWD0.net
文字通り、代わりはいくらでもいるお国柄だからねえ…

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 20:09:50.34 ID:4LQ/DFDiO.net
ウェンガかっこいい!

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 20:10:27.88 ID:XbpxXJR40.net
ウェンガも、風間も、アクマも、ペコも、スマイルも、
みんないいんだよな、この話。

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 20:13:07.65 ID:mC+zfxZu0.net
これが悪いとは言わないが、絵だけみると他を優先したくなる。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 20:15:31.18 ID:khrvCpBl0.net
220万あれば四人家族を一年間割とかなり生活させられるのか
ウェンガ一家が何人かは知らないけど学生の身分で家族養えるなら二軍以下しかいない小さな島国に留学してもいいかな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 20:53:55.25 ID:pWHhbRN80.net
今ってどうなんだろうな
日ごとに物価変わって、山奥の荒れ家が高級マンションみたいな値段付いてる事もあるみたいだが

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 20:59:33.64 ID:dtM6cSjJ0.net
>>356
ピンキリだけど食費は大きく上下するらしい
ちゃんとしたメーカーのブランド食品を買うにはスーパーに行くしかないので結構な買い物になってしまう
そうすると月の生活費が一万〜二万元くらいかかるらしい

これを抑えるとなると地元で生産されてる生産管理がちょっと不安な食品とか
良くも悪くもジョーカーしか売ってない市場の食料品を買うしかないようだ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 21:52:13.39 ID:dtM6cSjJ0.net
原作買ったので一話分まで読んでみた
ペコとチャイナの打ち合いねえじゃねえかああああああああああ!!


ありがとうノイタミ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 21:59:50.91 ID:Q1o633zX0.net
卓球もループが打てるようになると、カットマントの打ち合いが面白いんだけどね。

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 22:09:30.00 ID:xq0vgujV0.net
無難な進行だけど、結構色使いが明るくエッジが効いてるのが嬉しい

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 22:14:55.24 ID:GtddO9l20.net
一話はペコとチャイナの戦闘はじまったBGMがすごくよかった

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 22:16:01.11 ID:gj93AUm70.net
>>207亀レスだけどチャイナが別人に見えるww

本当絵柄変わったなあ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 22:17:10.49 ID:4od9cxcW0.net
卓球選手には
・カットマン(ラケットを縦に振って弧を描くように打ち返す?)
・速攻(全力で一直線に打つタイプ?)
他にどんなタイプがあるんだろう

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 22:28:44.66 ID:csazqVTh0.net
ショートマンってタイプがあるよ
スタイル的には陰湿で薄汚い感じで湯浅に通じるものがあるね

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 22:30:15.54 ID:d5SnwauE0.net
>>364は良いショートマンのレス例ってことだな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 22:30:20.60 ID:Q1o633zX0.net
>>363
コンとかドラゴンのドライブマンだな。

カットマンって下回転をかけてるんだよ、ドライブマンは上回転ね。この選手達は裏ソフトラバーを使う。(表面が滑らかで、ボールに回転が掛かるラバー)
ペコの速攻は台から離れずに、ボールを叩くタイプね。速攻選手は回転の影響を受けにくい表ソフトのラバーを使うんだよ(ブツブツした表面)

昔は、カットマンはドライブマンに弱く、ドライブマンは速攻選手に弱く、速攻選手はカットマンに弱いって言われてたね。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 22:30:55.96 ID:8aCbaK/G0.net
一話のチャイナの実力者オーラは異常

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 22:41:39.83 ID:qk+mo3740.net
卓球のオリンピックの試合とかちらと見てもスマイルみたいにカットしまくる選手って全然見ないのだけど希少種の類?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 22:49:27.57 ID:Q1o633zX0.net
今や、シェークハンドのドライブマンだらけだよ。
カットマンも速攻もいるかもしれないけど世界大会レベルだと皆無だね。女子だとカットマンもいるね、まれに。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 22:51:13.85 ID:XKjp/L3r0.net
カットマンはロマン

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 22:52:55.02 ID:4od9cxcW0.net
>>36
おお、ありがとう
よく分かる解説だ

ただ速攻選手だけなんで横文字名称がないんだろう

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 22:56:28.09 ID:qk+mo3740.net
>>369
スタイルの違いとかカッコ良いと思ったけど、リアルだと何だかんだで優劣付いちゃってるのね、残念

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 23:21:12.30 ID:csazqVTh0.net
ハ?ペンは王皓、馬林とトップクラスが普通にいるだろ
ニワカはあまり出しゃばるなよ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 23:27:54.32 ID:Q1o633zX0.net
>>373
もう、その二人だけじゃん。中国もシェークのドライブマンだらけでしょ。

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 23:29:17.86 ID:UX2mJDN8I.net
なあ…バタフライジョー(;_;)
あとスマイルのはもっとやりようあった気が…
でも面白い、屋上でのやり取りの演出とかかなり痺れた

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 23:31:02.26 ID:pWHhbRN80.net
どんな競技でも結局は力押しが強いんだよな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 23:35:39.22 ID:BgCInbia0.net
机に張り付くのが速攻
球おいかけてスラッシュするのがカット
ドライブマンって何すんの?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 23:39:15.88 ID:csazqVTh0.net
>>374
ペンが世界ランキング1位2位と並びで結果残したこともあるのにだらけはないだろ
トップ10に一人も居なかった場合にのみだらけと言えよ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 23:43:43.65 ID:Q1o633zX0.net
>>378
だから、世界の主流のはなしだよ。
彼らが引退したら(もうそう遠くない話だと思うけど)、ペンの選手なんて本当に希少価値になるよ。
間違いなく世界の主流はシェークのドライブマンだよ。

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 23:44:38.76 ID:1BYlUcf20.net
ペコ風間戦や色々終わって鳥のED行くと思うと楽しみだなあ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 23:45:29.12 ID:XhHo5K6h0.net
PVのアクマのセリフ聞いちゃうとペコさっさと挫折しないかなぁって思えるよw

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 23:45:41.05 ID:NOMnJn5l0.net
愛ね!

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 23:53:15.50 ID:f+cjD2Hp0.net
小学校の時の卓球のやつはこのペンってやつしか無かった気がするなぁ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 23:55:24.79 ID:xH4Abds00.net
ピンポン THE ANIMATION ネタバレスレ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1397298377/

一応ネタバレはこっちで頼む

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 00:01:40.83 ID:r4QIpl0f0.net
これ最初からBOX売りしないとかなりコケそうだな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 00:21:31.70 ID:Txsod7lS0.net
ドライブマンってのは立ち位置や打ち方じゃなくドライブと呼ばれる球を打つ選手のこと
ドライブってのは前回転(前転)するように打たれた球を指す
ドライブの利点は

・打ち返した時球が曲線を描いて飛んでくれる(相手陣地の前には邪魔なネットがあるアルよ)
・割と速度が出る(スマッシュほどじゃないが)
・敵のかけた回転(特に触ると下に落ちる逆回転)の勢いを殺せる

という利点があって最近じゃほとんどの選手がドライブマンになってる
水泳自由形で大抵の選手がクロール選んじゃうのと同じ

ペコが前進速攻
スマイルがカットマン
チャイナがドライブマン

卓球初心者に色々なスタイルを見せるいい配分ではある

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 00:22:50.18 ID:4dy/7sk+O.net
>>358既読組だが自然過ぎて付け足されたシーンって気付かなかったわwww

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 00:25:44.82 ID:Txsod7lS0.net
あと前回転の勢いがすごいと敵のラケットが触れた瞬間、ラケットを駆け上がってそのまま空の彼方へ飛んでいってしまう

そう
チャイナがあごを上げて見送ったペコの球
あれがソレ
猛者の打つドライブとは恐ろしい球なのだ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 00:28:58.39 ID:LgRbgiFn0.net
えっじゃあペコは必死こいて特訓しても
現実的にはチャイナに勝つのは難しいんじゃね

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 00:34:17.80 ID:Txsod7lS0.net
ほとんどの選手がドライブマンって書いたのはドライブマンが必ず勝つってわけじゃないからだよ
人によってはドライブマンより前進速攻やカットマンのほうが戦いやすいって人もいるアルよ

野球投手にも様々な人たちがいることを考えれば想像しやすいかな?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 00:39:58.49 ID:LgRbgiFn0.net
なるほどね、わかりやすい解説ありがと
マンガやアニメを眺めているだけじゃ分からなかった戦型の知識が増えて
今後の放送がより楽しめそうだ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 00:40:00.22 ID:5m8t59cF0.net
笑わないからあだ名がスマイルってことなら微妙にいじめっぽいような気がするが
ペコも呼んでるからそうでもないんだな
ペコはなんだ?不二家のペコちゃんか

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 00:43:08.85 ID:Txsod7lS0.net
有利な球というのはあるけど必勝という球はないからね

球種
ラケットの張り方
打つ人間の才能、努力
指導者の実力
対戦相手との相性
試合に臨む意気込み、使命感
応援席から飛んでくる歓声と罵声
そして時の運

そういったものが複雑に絡み合って結果が出る
それが卓球
それがポンポン
世界大会から地方の温泉街にまで浸透しているとても奥が深い球技なのです

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 00:52:43.88 ID:ebonmaYy0.net
>>392
これは原作のペコのセリフなどからの個人的な推測なんだけど
たぶんスマイルってあだ名はペコが付けたんだと思うわ
逆説的でちょっと皮肉っぽいセンスがペコらしい気がする
ペコはたぶん不二家から付けてる

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:08:27.61 ID:mNuj/3qQ0.net
>>393
ポンポンわろた

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:08:33.18 ID:WgHBGKlu0.net
お菓子好きでオカッパ頭だから不二家のペコってこったな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:08:42.50 ID:JXSwh6sQ0.net
>>393
3行目以降は全てのスポーツに当てはまるだろw
お前からはニワカ臭がプンプンするんだよなぁw
卓球ってのは一言で言えば読みと戦略だよ
あとは相手の弱点があればそこをいかにして突くかだな
残念ながら「反応反射!音速高速!もっと速く、もっと!」とかやってたら飛ばされる

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:11:47.42 ID:e1SEZhJf0.net
そういや全然関係ないけど温泉卓球って映画も面白いよ
「相手が返せない球を打っては行けません」

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:16:18.69 ID:Txsod7lS0.net
>>389
ごめん
答え方が悪かった
難しいよ


基本、前進速攻がドライブマンに勝つのは難しい
でもドライブマンが前進速攻に勝つのも別の意味で難しいんだよ

前進速攻がドライブマンに打ち勝つには、回転なんぞ問題にならないパワーとスピードでスマッシュを打てばいい
ただし卓に張りついてるので反応する猶予が短く、また姿勢や立ち位置も狭いので「難しい」
ラケットにかけるパワーとスピードを間違えるとホームランになったり球の勢いが死んでネットに転がっていくだけなのはチャイナがペコにやった通り

ドライブマンが前進速攻に打ち勝つには様々な球種や打ち込む角度で相手選手を惑わせる必要がある
そのためにはどんな状況でも瞬時に打つべき球種を見極めるセンス、それを確実に打つ技術が必要になってくる

ほら、チャイナがコーチのオーダーに合わせて様々な球種をスプレー缶に当てていたアレ
あれも立派なドライブマンの練習なのだ
そんな技術とセンスを手に入れるのは非常に「難しい」

どの道も究めるのは難しい、ということだね

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:18:11.17 ID:Txsod7lS0.net
>>397
その通り
意識と実力がぜーぜん見合ってないよ

チャイナなんかとやったら泣いて帰って卓球やめるかもしれん

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:20:08.02 ID:Txsod7lS0.net
>>398
卓球はそれが一番楽しい

俺もF1選手より遊園地でゴーカート走らせてるほうが楽しいや

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:22:41.56 ID:ylb+nd5c0.net
カットマンのあんな山なりの遅い球ハエ叩くみたいに上からペシッってやれば
ハタき落とせそう
もちろん卓球知らんけど

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:25:15.55 ID:HZ8OkpeN0.net
ピンポン好きすぎて

映画マンガ共に50周くらいはしてる

これからもアニメ楽しみだわ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:25:58.29 ID:R9sJ4Kb80.net
はやく見たいなポコさんの活躍

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:27:12.74 ID:Qy2EBLas0.net
それをも拾うのがカットマンなのだよ(未経験

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:28:15.45 ID:e1SEZhJf0.net
>>402
潰せた!と思いきや拾う…拾う…まだ拾う!!
で、焦ってく相手に密かに回転やコースを変えつつ罠張って行く
それがカットマンの戦い方

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:35:24.32 ID:Q1z+HJIa0.net
バタフライジョーが火雲邪神にしか聴こえなかった

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:37:51.12 ID:2xeW/Ufy0.net
大判の二冊で全話の漫画買った
初めて読んだけど映画も漫画もかなり原作を上手く調理できてるじゃないか
どれも味があっていいね

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:41:12.49 ID:Txsod7lS0.net
>>402
そう
カットマンの球を返すにはベシッと叩かないと駄目
カットマンが返してくる球にはドライブとは逆の回転、ものすごーい逆回転がかかってる
この逆回転がクセもの

これを軽く打ち返そうとしようものなら球はラケットからボテッと落ちて卓の上を転がっていく(ドライブとは逆の効果)
カットマンはこういうこちらの「ミス」を狙う後手の選手なのだ

なもんでどうしても勢いよく打ち返さないといけない
でりゃ!
勢いよく打たれた球は卓に激しく当たって遠くに飛んでいく
そしてその落下地点にはあら不思議、カットマンがいるわ
という状況になる

カットマンの球はカットマンの打てる位置にしか返せないという、まるでカットマンの手の上で踊らされてるような摩訶不思議な光景が出来上がる


ちなみにカットマンの球は山なりになって返ってくると言っていたよね
それは逆をいうと卓に当たった瞬間、すさまじい速度で球が上昇することも意味してる
打ち返すこっちからしてみるとこの速度のある上下運動が結構目測を誤らせる要員ともなる

うん、よくスカッと空振りしてます

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:52:29.75 ID:Txsod7lS0.net
ちなみにカットマンは陣地も広く、球筋を見極める時間もあるのでどこに打たれても走って移動する猶予がたっぷりある
これを相手がミスするまで続けるんだから粘り強さと維持する体力がものすごーく必要


ペコ逃亡の罰で先輩らにやらされる外周の走り込み
あれはある意味カットマンのスマイルにはとっても必要な練習だったりする

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:53:32.87 ID:olNIMMr+0.net
一瞬、卓球板に迷い込んだかと思った

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 02:06:10.85 ID:JXSwh6sQ0.net
>>409
やっぱお前確実にニワカだわw
逆回転がかかってるんだから強打も相当の技術がいるんだよ
大概のド素人はネットに引っ掛かるだけ
だからカットマンと打ちあう奴はドライブで救い上げるような打ち方になる
それでチャンスボールを待って強打 待てない早漏はネット
それが対カットマンにおいてよく見られる光景なw
勢いよく打ち返しゃいいってもんじゃないよw

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 02:21:40.87 ID:Txsod7lS0.net
>>412
そう技術がいる
まさにプロの世界の話だね

しくじればミス
まさにカットマンの思惑通りだ

レス読んでくれてありがとう

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 02:53:58.63 ID:zIFFGr+x0.net
カットマンだっていつもカットばかりしてない
ラケットクルッと回して回転に変化つけて、返球を浮かせてスマッシュ
くらいは小学生の卓球でもやる

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 04:48:16.09 ID:N7Ts5QKJ0.net
>>412
なんでそんなに荒ぶってるの?
相手をニワカ認定しなくちゃ死んじゃうの?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 05:26:02.05 ID:/2aZ74PJ0.net
優れたカットマンと戦うのは楽しい。彼等は無機質な芸術作品。勝つには辛抱
強く一枚一枚丁寧に薄皮を剥いで核をむきだして屈服させなきゃならん。

ピンポン玉が彼等の手にかかれば鉛の様に重くなる。それを「よっこらしょ」
って持ち上げなきゃならんので滅茶苦茶疲れる。でも最後まで猿芝居して
涼しい顔でやる。最後の数ポイントで彼等が一瞬、人間性を少し見せ諦める
瞬間がある。とても愛おしい

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 05:51:37.57 ID:KBtI+L760.net
なんで「カットマン」とか「ドライブマン」とかスタイルを一つに固定しなきゃいけないの?
試合に出るときにそれで申請登録でもする必要があるの?

「カットもドライブも速攻もやるマン」スタイルは駄目なの?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 06:31:29.41 ID:UiPWvKBf0.net
ラケットの構造と貼るラバーで大きくスタイルが左右されるからなー

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 06:52:36.96 ID:OD/wbjPh0.net
身近な材料による謎ラバーと超構造ラケットを使った
カットドライブ速攻やるマン、というコロコロコミックぽい感じで

昔、卓球って一時マントばっさーとかショーアップしようとしてたよね
選手的にはどうだったんだろうなあ
ペコさんはとりあえずつけてくれそうだがウェンガブチ切れるだろうな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 07:05:13.66 ID:Txsod7lS0.net
>>417
何でもやるマンでもOKだよ
状況に合わせた自由自在な打ち方を卓球ルールが認めてくださってる

自分にとって試合を運びやすい打ち方してると気づけば上記三つのスタイル(+1)のどれかに近づいてるってだけ



うおー今日も仕事がんばるぜー

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 07:55:05.88 ID:R9sJ4Kb80.net
前進速攻じゃなくて前陣速攻だろ?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 09:54:30.46 ID:mTJIG6sY0.net
テニスでも別にビックサーバーとかボレーヤーがそれしかやっちゃいけないわけじゃないしなw

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 10:05:22.85 ID:gkbbTPa80.net
日本代表の水谷の試合テレビでやってたけど、
相手がスマッシュ打って、水谷がポーンとロブで返すってのを
10回くらい繰り返してた。
相手はヘトヘトになるだろな。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 10:11:02.22 ID:pbVjrScl0.net
カットマン同士ならどうなるのか詳しく

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 10:11:26.76 ID:t5kzc8LL0.net
フォアが攻撃でバックがカット主戦のプロもいるからなー
ある意味オールラウンドだけどカットマンの分類になってる

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 10:21:20.06 ID:YmkmAzp70.net
原作知ってると小泉のセリフはものすごく意味があるよね
あと原作よりペコかっこよくない?ペコって最初からこんなにかっこよかったっけ?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 11:00:01.21 ID:Hi4jiRoz0.net
ある程度台から離れないときつくね?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 11:12:16.34 ID:DpHIGazw0.net
>>426
かっこいいとはどういうところが?
絵ヅラ?とくにかっこよくはないけどな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 11:30:20.55 ID:m/BfPMVB0.net
ピンポンのアニメ監督の湯浅政明が
アメリカの人気アニメ、アドベンチャータイムの監督することになって話題になってる。


http://youtu.be/sg1kGCXO9zs

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 12:19:19.32 ID:af74uDf+0.net
>>429
湯浅のファンをはじめおおむね評価されてるみたいだけど、嫌いだという人も結構いるね。
Cartoonとしては奇妙だけど、日本の"Anime"監督だからこういうアートスタイルなんだという受け止めなのかな。

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 12:57:09.29 ID:41Oj5b4K0.net
>>430
アドベンチャータイムは元からこの絵柄で4年続いてるからそれほど違和感はないはず。
ちなみに湯浅が演出したのはこの一話だけな。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 16:09:24.46 ID:QdbrCclQ0.net
>>69
変更前からの経験者は持った時点で気付くよ

あと
ボール変更は2000年
11点制は2001年
映画版ピンポンが2002年となってますよ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 16:30:24.10 ID:QdbrCclQ0.net
>>402
そもそも上から蠅たたきできるってカットなのかそれは?
>>409
スマッシュやドライブ以外にも
ツッツキに角度打ちに軸ずらしといろいろ

>これを軽く打ち返そうとしようものなら球はラケットからボテッと落ちて卓の上を転がっていく
当てただけどもでもネットに直行してシュルシュルだよ
全く解ってないやつなら台に直行してバウンドしながら去ってく

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 16:34:27.40 ID:DB/j1aDq0.net
>>429
なにこれ可愛い

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 19:44:32.14 ID:ZjwezrFL0.net
>>415
412の書き方はちょっと乱暴な言い方だと思う。

けど、ある程度卓球経験者で中級者以上のレベルだと397=412のような初心者レベル
の下手くそが知ったかぶり&ドヤ顔でアニメ版で間違った事を嬉々と書き込んでるの
見るとちょっとイラってするなw

カットマン相手だと返す方もそれなりの訓練、技術が必要。
簡単にカット相手に叩きまくればそれこそカットマンの思うツボだよ。
上級者だと台の下まで打点落として相手に見えないよう打つ方のラケット面変えて
回転量変えたりして翻弄してくるからな。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 19:45:22.57 ID:ZjwezrFL0.net
>>415
412の書き方はちょっと乱暴な言い方だと思う。

けど、ある程度卓球経験者で中級者以上のレベルだと397=412のような初心者レベル
の下手くそが知ったかぶり&ドヤ顔でアニメ版で間違った事を嬉々と書き込んでるの
見るとちょっとイラってするなw

カットマン相手だと返す方もそれなりの訓練、技術が必要。
簡単にカット相手に叩きまくればそれこそカットマンの思うツボだよ。
上級者だと台の下まで打点落として相手に見えないよう打つ方のラケット面変えて
回転量変えたりして翻弄してくるからな。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 19:46:28.59 ID:ZjwezrFL0.net
二重投稿になってもーた。スマン

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 20:01:48.46 ID:mNuj/3qQ0.net
はじめてカットマンの試合見た時ちょっとカルチャーショックだったな
卓球のイメージが崩壊したわ、しかもカットマン同士の戦いとかちょっとした演芸に見える

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 20:06:24.52 ID:UqQmURO50.net
チャイナとペコの対戦BGMいいな
サントラ楽しみだ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 20:42:46.25 ID:ZjwezrFL0.net
>>432
おお、あまりに遅レスだから気が付かなかったぜ。

持った時点で気が付くなんて当たり前やんw

俺が言いたかったのは相手に球だしさせてそれを打った時の打球感も
38oと40oとじゃ大きく違うよって言いたかった。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 20:51:38.52 ID:JXSwh6sQ0.net
俺クラスの玄人を初心者と罵っておきながら俺と全く同じ内容のレスをし、挙句の果てに2重投稿
これがアスペジョークか

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 20:54:04.76 ID:Ma3EtevL0.net
どのクラスの玄人なんだ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 20:59:35.37 ID:UqQmURO50.net
一話目はチャイナとコートの屋上会話が絶妙だった
そこから続くペコとの対戦が熱い

二話目にもそういう場面が欲しかった
先輩が相変わらずスポコンで安定

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 21:04:53.14 ID:d48QJa6t0.net
正直高校の授業と温泉くらいでしか触れてない私でもなんかすごいって思いました(小浪感)

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 21:08:22.66 ID:ZjwezrFL0.net
>>441
おお、こりゃ失礼。アンカも間違ってた。
393=409ってするつもりだったんだわ。

書き方はキツいけど412が言ってることは間違ってないし、409みたいな
初心者で知ったかぶってカキコミする奴にイラつく気持ちがわかるって
言いたかったんだ・・・。
二重カキコにアンカミス・・・疲れてんのかな。
気分害してたら謝るわ。スマン。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 21:13:27.82 ID:UqQmURO50.net
温泉宿には今でも卓球台が必ずあるんだ・・・・・・・

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 21:38:14.10 ID:cF9UwoG20.net
Txsod7lS0は1レス目から「前回転」だの「前進速攻」だの
恥ずかしすぎる・・・
初心者に説明したいならもっと勉強してからにして下さい。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 21:46:49.47 ID:gJ1sKJUl0.net
スマイルが主人公に見えるけどEDテロップ見る限りじゃペコがメインか

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 21:56:53.13 ID:gJ1sKJUl0.net
今のところスマイル、チャイナ、スキンヘッドの三強の争いか
これにペコがどう関わってくるのか

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 22:04:19.74 ID:5m8t59cF0.net
ペコの声の出し方わざとなのか知らんがうざいな
ペコがうざいってより声優の声の出し方がわざとらしいというか
もっとナチュラルでいいんじゃみたいな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 22:05:50.85 ID:Gj19gRah0.net
ピンポン COMPLETE BOX [Blu-ray]
税込価格:34,560円
発売日:2014/08/27

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 22:08:42.62 ID:m3U2Iogw0.net
え、アニメのピンポンはボックス売りなのw

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 22:10:20.80 ID:Ma3EtevL0.net
ソースは?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 22:32:17.93 ID:F/ZLlJRZi.net
ここのスレ見てると色々勉強になるよ
今まで漫画を読んでただけじゃイマイチ分からないでいた事が、ちょっと理解できできた
卓球詳しい人、サンキューベリマッチョ!

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 22:51:14.89 ID:ZNHIv24T0.net
ここ見てると卓球始めたくなっちゃう、ヤバいヤバい

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 22:52:12.80 ID:lMp275sZ0.net
こんだけ頭おかしいくらい回転掛ける球技はそうないだろうな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 23:01:47.30 ID:Tx9wUuuk0.net
回転とか掛けられた途端に素人は一球も返せなくなる
あれはずるいw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 23:09:08.14 ID:+GsQl2yU0.net
原作はコアファン多いからBOX意外と売れそう

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 23:16:53.31 ID:mNuj/3qQ0.net
王子サーブは卑劣

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 23:49:52.81 ID:DB/j1aDq0.net
box売りとか嬉しすぎるけど

(ヾノ・∀・`)ナイナイ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 00:02:18.03 ID:FyvEK7Whi.net
チューボーの頃卓球の授業で卓球部の子とあたって、すんごいサーブを体験したの思い出すよ
それまでは卓球ってなんじゃらほい?だったのが、卓球くそかっちょいい一一!オイラも卓球部に入れちくり!に変わったなぁ
当時は体がくっそ弱かったから、親や教師に止められまくって結局入部できなかったわ。せつなついぜ。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 00:12:46.70 ID:igyPq42+0.net
卓球のうまい国は中国以外だとどこだろう

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 00:31:03.64 ID:xX8xg9di0.net
https://www.aniplexplus.com/itemZSpUMHpE
ピンポン COMPLETE BOX [Blu-ray]
税込価格:34,560円
発売日:2014/08/27

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 00:40:14.48 ID:qJYWD5ZU0.net
サントラもつくのか…というか高いわ
Tシャツいらないから一万円安くしてくれ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 00:43:17.80 ID:xX8xg9di0.net
>>464
2種類あるぞ
一つがお前の欲するパターンだな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 00:55:12.82 ID:FyvEK7Whi.net
昔から思っているのだけど、どうしてアニメのDVDってこんなに高いのだぜ?
オラのショボイ稼ぎじゃ、まるっきし手が届かんよ・・・

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 00:57:51.14 ID:xXr4Bfw00.net
全11話でしかも他局より時間短いのに値段高すぎ、OVAがつくならともかく・・・。
さすがアニプレ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 00:58:08.68 ID:iAgWBDi40.net
ドイツが強いんじゃなかったっけ?
王子サーブっておばばの卓球屋みたいなとこで編み出されたサーブだろ?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 01:01:32.55 ID:ZlIKxPQ20.net
2クールならまだしも1クールにしてはえらい高いな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 01:02:12.98 ID:cwA6zi3k0.net
23,450円だな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 01:03:37.10 ID:gQVvomnU0.net
>>466
日本で6000円のDVDが海外アマゾンで500円で売ってるのを見て
DVDを買うのは止めてバンダイチャンネルの見放題に入った
日本はリッピングが違法だからBDの次のメディアが出たらゴミになるしね

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 01:37:06.30 ID:xXr4Bfw00.net
>>471
えーとギャグですか?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 01:37:31.59 ID:YwBL4pnl0.net
>>466
市場規模が小さいから値段を安くするより
高めに設定して一部のマニアに購入してもらったほうが利益が出やすい

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 01:45:20.21 ID:UNiORQVF0.net
今度出る、前ノイタミナでやってた湯浅の四畳半のBOXはもっと安いのに…

まあ良作だろうし、買うけど。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 01:52:22.49 ID:xOhOEXFs0.net
子どものころ、アニメ名探偵ホームズをテープレコーダーに録音して失敗した
記憶が甦ってきたww。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 02:01:32.84 ID:RSwWo7wr0.net
湯浅と言えどTVアニメのクオリティで正味5時間弱だろ?
マインドゲームってニッチな映画でも90〜120分で5000円程度だわ
仮に3倍したとしても単純計算で1万5000円以下になるだろ
ふざけた値段で買う層向けのアニメじゃねーのに販売元は完全にアホだわ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 02:16:47.14 ID:u7icd8hH0.net
まあ買う気がない俺は録画を大切にとっておきます

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 02:21:31.41 ID:YwBL4pnl0.net
それは報告しなくてもいいです^^;

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 02:36:54.45 ID:wTukWp1Q0.net
エンディングはたぶんロトスコープだろうけど、卓球のシーンもそうなのかな?
プレーの再現度が高いからそうじゃないかという話が某所でされてた。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:07:32.34 ID:NS9ejeMY0.net
>>479
異様なまでの再現度からトレス的なことをしてるのかなと思ったけど
なるほどロトスコープという技法があるのか
エンディングで「〜フィルムコミッション」と出てきて「資料映像で?」と首を傾げてた

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:48:38.54 ID:BYor/VFe0.net
>>417
地方大会なら変則スタイルでもそこそこ通用するけど
日本のジュニア、インハイ勝ち上がった奴はキレが違う、まして世界になると誤魔化しきかない
野球やテニスの、軟式硬式くらいの差はある

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:51:49.09 ID:/eHC4ego0.net
原作に忠実でアレンジも許容範囲内で、多分上手く締めていい作品になるとは思うけど
アニメ見た後に比較のために原作を読み返すと、アニメ以上に動いててアニメ以上に時間の
流れを感じるんだな。原作の素晴らしさを改めて気付かさせてくれる。

出来のいいアニメだし毎回楽しみだけど結局手元には原作漫画があればいいかなと思う。
アクマの描き方やペコ風間戦の出来次第では買ってしまうかもしれないけど...

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 03:56:00.07 ID:BYor/VFe0.net
>>466
ピンポンくらいになると、廃盤はないだろうし廉価版出るだろう
海外で評判良いならアマゾンで格安

名作と思ってるのに案外評価低くて廃盤の危険あり、ってのは仕方ないよ
だけどピンポンは廉価版待ってもいい

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 04:16:18.39 ID:GxWcB1ev0.net
11話で34560円か。クラウズは12話で2万円だったな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 04:50:09.06 ID:WvffMQ0b0.net
ヲタの足下を見た強気の価格設定
1万で100人買うより、3万で50人買った方が利益出る微妙なとこ攻めてるのか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 04:51:11.73 ID:/br+b2ZP0.net
萌え要素がないから安心して見れるアニメだな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 08:09:09.81 ID:/X/L90Ft0.net
>>486
何言ってんだ。ジョー小泉の乙女っぷりに萌えるアニメじゃないかw

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 08:15:17.39 ID:ZIclrHLY0.net
ババァ萌え

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 08:18:57.76 ID:fVjkJUfE0.net
放送終了前に販売すればバカ売れだったのにな。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 08:19:27.93 ID:hY+FKleP0.net
稲中卓球部思い出すわ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 08:19:38.67 ID:ZIclrHLY0.net
ていうかBDは5000×4 の2万円ちょっとで買えると思ってたのに… ぐぬぬ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 08:21:18.55 ID:UNiORQVF0.net
確かに、一巻ずつ楽しみにしながら買いたかったかも

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 08:23:41.15 ID:BYor/VFe0.net
案外フィギュア方面売れるかもな
バタフライジョーや、タムラ卓球道場

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 08:33:49.38 ID:rUnhJu1S0.net
>>493
10/1スケールNittaku公認ボール(赤星3つ)

ネタと思いきや未経験者のお遊び目的で好評になりそう

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 08:34:02.85 ID:ZIclrHLY0.net
あと8月27日って遅すぎじゃね?
BDBOXは普通こんなもんなのか?

夏休みにバイトして買ってね♪っ事かね

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 08:45:13.68 ID:PZ2FpDuKi.net
タワレコがめっちゃ安い
http://tower.jp/article/feature_item/2014/04/24/2501

http://i.imgur.com/dpMP5Ca.png

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 10:01:27.91 ID:FyvEK7Whi.net
あああありがたい!!
卓球やアニメ詳しいかた、ほんとサンクスです、ここ見てて良かった。
タワレコのだったら、生活費切り詰めれば何とか買えそうな気がすんよ。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 10:38:55.94 ID:bDMnVFxp0.net
ACが誰になんのかな
声優のどうでもいいような雑談ならイラネ
監督×原作者のトークなら即買い

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 11:00:23.33 ID:T8+5yNSG0.net
今日の3話で大平さんのOPに変わるって聞いたけど本当かね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 11:33:39.16 ID:FyvEK7Whi.net
放送楽しみだね、早く深夜にならないかな!

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 11:56:58.74 ID:rUnhJu1S0.net
>>498
>声優のどうでもいいような雑談ならイラネ
レギュラー女性が紅一点の野沢御大ってのはネタ的には面白いかもw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 12:06:59.85 ID:2mBEVgD50.net
>>499
先行行った人の話だとマジだったらしいよ
大平さんの他にも何人か参加してるらしいけど

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 12:19:18.09 ID:131crJII0.net
>>501
野沢さんの話ならすごく聞いてみたい
TVアニメ黎明期から第一線で現場にいた人が
この作品にどういう感想持ってるかちょっと興味ある
まあもしかしたら感想自体は普通のばあちゃんやんけwwてなるかもしれんけど

湯浅&松本
湯浅&野沢
湯浅&大平
ペコの人&スマイルの人
中国のコーチの人&ウェンガの人(同時通訳or字幕付)

みたいにローテしてくれんかね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:23:27.62 ID:NS9ejeMY0.net
>>493
ゲーム化行けそう

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:54:01.75 ID:8RNJq5Id0.net
BOX売りか

まぁ妥当だなバラで売っても絶対売れない

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 16:24:06.68 ID:6uNCERG60.net
1巻500円以上じゃ買う気ないわ
オタさんいつもご苦労様です

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 16:42:47.20 ID:D+AhtLjV0.net
BOX売りはクラウズがいい手本になったな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 16:54:42.68 ID:8RNJq5Id0.net
>>507
ノイタではブラックシュータでBOX売りしてる

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 17:46:31.92 ID:pFnsuguu0.net
あの江ノ島への橋は現在のとは違うよね?
原作当時はああだったのかな?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:25:10.80 ID:fa1tQCwo0.net
安いとこなら25%オフで25000円くらいになってるし妥当じゃね
Tシャツいらねーからその分安くしてほしいけど

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:32:55.35 ID:Mt8+tvLU0.net
とうとう木曜日がやってきたな
週末も近いしこんなにわくてかな木曜日は久しぶりだぜ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:42:05.59 ID:ZIclrHLY0.net
アクマがどんな感じなのやら

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:43:49.93 ID:YwBL4pnl0.net
>>509
というか原作では橋は描かれてない
灯台は新しい方だったけど

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:06:20.98 ID:GxWcB1ev0.net
「無理して続けること無いよ」のあとのオババのニコーッはどういう意味だ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:19:11.86 ID:ausnaoU+0.net
どうせやめられるわきゃないよwじゃね?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:22:11.12 ID:FJsb1FsV0.net
突き放してるようでいて尻叩いてるからかな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:29:37.66 ID:g1H90qnb0.net
BDはサントラとか色々抱き合わせているといっても高いよ
四畳半は安かったのに

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:32:48.03 ID:vUPsLnqZ0.net
やる気をなくして賭博するようなガキには辞めてもらいたいくらい思ってても不思議じゃない

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:21:38.64 ID:rgMdRshb0.net
>>514
「スマイルおまえペコの操縦の仕方心得てるね」って意味だと思った

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:33:24.24 ID:NS9ejeMY0.net
>>514
ロボットのようでペコに「笑いたいときは笑え」と言われてたスマイルが
卓球を教わったペコに「無理して卓球を続けなくていい」と返したところに成長が見える
「笑いたいときは笑え」をオババが聞いていたかわからないけどペコでなくてもそれは気になってたかと

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:44:12.86 ID:2mb2dC+T0.net
全四巻だとジャケットで一人余っちゃうしBOX売りは納得
しかしサントラが後で単品売りしたりするから
抱き合わせで高いのはちょっとな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:45:30.51 ID:vUPsLnqZ0.net
これ嵌る人はBOXが本命だろうな
何回でも見れるタイプの話だし

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:47:18.34 ID:fVjkJUfE0.net
ペコってスマイルと打つ時だけ抜いて打つと思ってたけど、タムラ道場の相手と打つときは抜いて打ちゃうんだね。
中学生最後の県大会でアクマに負けたのむ抜いて打ってたんだね。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:49:07.23 ID:fVjkJUfE0.net
>>523
あ、ペコとスマイルが逆だったwww

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:49:42.18 ID:2mBEVgD50.net
>>521
いや通常盤もあるっしょ?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:58:00.32 ID:2mb2dC+T0.net
>>525
あるの?あったら嬉しいんだけど
AmazonだとDVDしか通常版の取り扱いが見つけられなくてさ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 21:22:26.34 ID:2mBEVgD50.net
>>526
ごめんごめん、何も確認せずに言ったけど無いのな
そりゃ残念や

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 21:36:19.96 ID:Yzwbwq2o0.net
アニプレのボックスだとfate/zeroとかはボックス売りのみで通常版はないな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 21:41:21.25 ID:aX2W82/v0.net
待ってりゃいずれ通常盤も出るんじゃね

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 21:44:06.65 ID:lNQaHRvb0.net
boxたっっっっっっかいけど買っちゃうんだろうな…

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:15:38.78 ID:2mb2dC+T0.net
最終話まで見た途端、誰もが値段を気にせず
購入してしまうような良作になる事を祈ろう
ディスク枚数二枚ってのはかなり惹かれるし

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:50:34.99 ID:XF4vZlcz0.net
今日OP完成版見られるんだよね?
楽しみ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:54:54.58 ID:Mt8+tvLU0.net
>>532
どこ情報だよそれ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:58:27.29 ID:ZlIKxPQ20.net
先行だっけ?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:59:39.69 ID:co9q+vud0.net
スマイルがチャイナに卓球台に押し付けられて犯されてる画像はよ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 23:17:32.87 ID:2mBEVgD50.net
>>533
こんにゃく @honnyaku_blog
Ping Pong Opening animation
KA list
https://twitter.com/honnyaku_blog/status/457421067535937536

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 23:17:36.83 ID:Fh/nmUa40.net
卓球の詳しい人いろいろ教えてくれー

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 23:46:59.03 ID:Yzwbwq2o0.net
そういやOPかEDでスーパーカーが使われるかなと思ってたが、そんなことはなかった

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 23:50:20.64 ID:RSwWo7wr0.net
松本大洋作品とテクノってそんなに合わないと思うんだけど
なんかテクノ攻めされることが多いよな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 00:07:25.18 ID:lNQaHRvb0.net
OPやEDははっぴいえんどとかサニーデイサービスとか小沢健二が合いそう

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 00:10:54.91 ID:npFhK8zk0.net
チンポン!THE HENTAI

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 00:22:01.80 ID:mhG2/B0a0.net
今日も放送時間が違うw
危ない、間違えるところだったよ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 00:24:17.02 ID:n8bu87DI0.net
深夜2時とか糞遅すぎる
関西テレビの糞が1時から法曹白や糞が

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 00:48:53.80 ID:rQ/WvVCD0.net
3話
演出:荒川眞嗣 絵コンテ:湯浅政明 作画監督:伊東伸高

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 00:52:30.42 ID:mhG2/B0a0.net
5分遅れる理由がウジテレビの宣伝番組の為w
さすがウジテレビw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:01:00.13 ID:M6JcPgVk0.net
opwぶっせんみたいになっとるがな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:01:29.91 ID:Qq3N/Dg30.net
ネ申オープニングありがとうございます!!!!!!ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:03:35.14 ID:rQ/WvVCD0.net
大平なんだよなぁ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:19:41.87 ID:F566RJxtO.net
なにこのアニメwめちゃくちゃ面白い

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:22:27.98 ID:Lvfmu3F80.net
何を楽しむアニメなんだ・・・

ちっとも面白くない

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:22:37.26 ID:u5buTrP50.net
OPええな
これだけでも円盤買いたくなったがボックスかぁ・・・

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:22:54.17 ID:Ma6hRk4R0.net
海行くかとチャイナに飛ばされたカップル面白すぎ
出番あんだけなのに存在感ありすぎだろww

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:23:12.89 ID:5/JP96hF0.net
スマイルがペコにヒーローを待ってるって言った所で泣きそうになった

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:23:46.03 ID:lU3IilVK0.net
this is cool

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:23:59.83 ID:4p6koMV+0.net
孔選手、
よし! でも ハオ
くそ! でも ハオ
って言ってるようにしか聞こえんのだが、
俺が聞き分けられんだけで違うんだろうか?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:24:02.83 ID:NOOi3mda0.net
カップルの声が坂本真綾かとおもったら違った

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:24:10.06 ID:TbBkZTHoO.net
アバンのBGM良かったなぁ
OP映像も完成したのかな?何かかっこよかった
しかしスマイルさん…

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:24:11.90 ID:l9WQRVaF0.net
やべえ期待してた以上に面白くなってきた

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:24:19.34 ID:imP3Iq6b0.net
鼻歌ウザいw

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:24:25.41 ID:cvll9MwR0.net
コマ割りが見にくい鼻歌うるせー
でも試合はかっけー

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:25:03.86 ID:5zWPxqgu0.net
バタフライジョーはカットか
今後入る構成なんかね
あとOPかっけえ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:25:06.02 ID:Ogniriz90.net
ルンバやガリガリくんの露骨な現代設定アピールは何?いるかあれ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:25:21.52 ID:NOOi3mda0.net
つぶ高でカットマンってめずらしいよな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:25:32.42 ID:pe9HjqJWO.net
ねえ、負けたんだけど?
打ち切り?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:25:58.94 ID:Nwi59EPY0.net
鼻歌、too much
Mr.月本

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:26:09.92 ID:u5buTrP50.net
OPの2値化と墨塗りの作画は本編にとっておいてもよかった気がする
いきなりああなったら興奮するわ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:26:44.62 ID:Ma6hRk4R0.net
2002年の映画を見てつぶ高ラケットを知ったが
12年経った今もどういう効果があるのかを知りません

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:27:08.17 ID:IrdwP2uF0.net
OP大平晋也だったな
すごい

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:27:11.55 ID:BWMARLQV0.net
くそおもしれえ。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:27:25.96 ID:gmMnKaSR0.net
おもしろかった
鼻歌しつこくてイラッとしたがw

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:27:50.23 ID:ntdiUXU80.net
面白いし見入っちゃったんだけどこれはアニメじゃなく音声の付いた漫画だな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:28:25.36 ID:uVQLzVlS0.net
チャイナのコーチが檄を飛ばすシーンよかった。
あのコーチいつもチャイナに振り回されてるイメージだったが。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:28:54.63 ID:tVH0HvXM0.net
野沢雅子は一時期何をやっても悟空にしか聞こえなかったけど
オババ役はうまく演じられてるな。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:29:00.44 ID:vEYx2xoW0.net
鼻歌以外は良かった

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:29:13.09 ID:gmMnKaSR0.net
>>571
分割画面が多すぎてパラパラ漫画見てる感じだったね

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:29:27.61 ID:62ScdDbQ0.net
画面分割しまくって動き減らす見せ方は今後も続くのかね
すごく見づらい

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:29:45.57 ID:X3QYVWUx0.net
>>568
大平と湯浅政明は仲がいいからな
監督が優秀だとこういう優秀なアニメーターが参加してくれる

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:29:53.06 ID:Vv5d5+U30.net
表示されるスコアボードが7-11(セブンイレブン)とか8-4(エイトフォー)とかなんだけど、
狙ってんのかな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:30:13.94 ID:22T2sYHw0.net
ラムネ・・・

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:30:32.29 ID:6YABfIuN0.net
寝過ごしたorz

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:31:21.42 ID:jKmr1g6d0.net
OP凄すぎて、勃起したわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:31:29.32 ID:Ol3BpksM0.net
卓球アニメってピンポンだけ?
原作も江ノ島舞台なの?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:31:33.40 ID:QOXimtD00.net
結果が分かっててもムカつくわ
今更引っ掛かったけど江ノ島湘南の必要あったかな九十九里でもいいじゃん

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:32:09.70 ID:FbEukLoC0.net
OP絵が残念だったな
本編や原作とも絵柄が違う、他は悪く無いと思うけど
普段書き慣れてない画風だから原画描き全般大変かもしれないが、プロならちゃんとしてほしい

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:32:25.01 ID:bFEYNVXZ0.net
ここまで画面分割を多用したアニメはめずらしいな

Aパートはすこし作画があやしいところがあったけれど
たたみかけるリズムもあって画面にひきこまれた

原作未読だけどおもしろいなあ
アニメが終わったら原作読まなきゃ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:33:43.30 ID:cETb3r4G0.net
>>584
釣り針太すぎ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:34:09.13 ID:jzGVYRJv0.net
凄い凝ってるね。本当に原作+αだ。
これは本当に楽しみだ。
オープニングもかっこ良い。
でも現代を強調しなくても良いように思える。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:34:37.36 ID:QOXimtD00.net
墨絵は竹取インスパイアかしら

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:35:03.86 ID:M6JcPgVk0.net
完全に1等賞です

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:35:16.24 ID:wtDiSIaA0.net
最近はピンポンと明日のシドニアの騎士だけが楽しみ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:36:45.99 ID:xeuX5r6D0.net
面白かった、OPかっけぇ
スマイルがペコにヒーローって信じる?って聞くシーンは切なかったし、
チャイナがコーチに怒鳴られてるのを横目で見るスマイルもちゃんと負けフラグ立ててんだなと思った
鼻歌はもう少し自重してほしかったw

全話収納BOXで出してくれるのかよ
即ポチるは

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:37:31.90 ID:5zWPxqgu0.net
>>539
あの独特のドライさや温度感はむしろテクノ的だと思う

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:38:05.20 ID:22T2sYHw0.net
階段シーンのペットボトルを渡すシーンが、CMっぽくてとても気になってしまった

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:39:18.62 ID:jKmr1g6d0.net
>>588
というか、竹取のメインアニメーターが描いてるのよ。
CMでよく見たかぐや姫が回ったり走ったりしてる所は橋本晋治さんって方が描いてる
その人がOPに参加してる

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:39:20.56 ID:7FuRUfrP0.net
手書き風だから作画崩壊厨が審議してる間に話進んで押し切られたな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:39:37.93 ID:6NHkftmW0.net
ぶっちゃけ大して面白く無いと感じてきた

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:40:48.21 ID:hBStVysf0.net
強い時のスマイルは相手を見ておらず、自分の殻に閉じこもってゲーム感覚という描写が地味に怖いw

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:41:18.93 ID:+qbfBuIF0.net
マジ泣けた。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:41:32.95 ID:3Cp2qzSI0.net
鼻歌って、スマイルは実際に声に出して歌っているの?
それとも脳内で歌っているだけ?

今回はスマイルの悪い癖…というかポリシーというか、出ちゃったね。
これ、手を抜かれているのがわかる相手には非常に屈辱的なんじゃないか?
進退が掛かっているとはいえ、プライドが高そうなぶん、孔は気が付いたら怒りそう。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:41:46.68 ID:IrdwP2uF0.net
大平晋也ってかぐや姫の物語以降ではこれが初仕事か?
今回も特殊な作り方してんのかね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:42:19.42 ID:Sqp2cmy40.net
スマイル中国語分かるのかっていう感想をチラホラ見かけて脱力している

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:43:21.95 ID:V1345rr00.net
ルンバは球を追いかけるスマイルを暗示してんのかな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:44:11.44 ID:Ftnfi1+D0.net
マトリックスオマージュ?なとことかクスリとしてしまった

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:44:12.83 ID:kRBWm/is0.net
>>599
鼻歌は出てるだろう
才能があってなのに戦う性格でないってのが周りの人間厭っちゃ
鼻歌含めてとにかくうっざいてキャラなんだろうな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:45:00.08 ID:xeuX5r6D0.net
>>599
原作でも実写でも実際に声に出して歌ってるよ
そんでペコからヘンテコな歌って言われてる

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:45:44.27 ID:tVH0HvXM0.net
>>582
つダッシュ勝平

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:48:00.92 ID:YK7zRziv0.net
OP良かった
またダイジェストかと思っていたからやられたわ
それとBOX希望してたから凄く嬉しい

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:50:11.56 ID:jKmr1g6d0.net
公式CMと予告きてる
http://www.youtube.com/watch?v=1dBcj_4JqKo
http://www.youtube.com/watch?v=YgPDHsbu7Qo
http://www.youtube.com/watch?v=YgPDHsbu7Qo

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:51:14.02 ID:u5buTrP50.net
ルンバ
ガリガリくんコンポタージュ
他何か現代要素ある?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:51:53.13 ID:3Cp2qzSI0.net
>>604>>605
うわー実際に歌っているのか。
よく注意されないな。
印象が悪いだろうし、挑発されたり動揺したりする選手もいるだろうな。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:54:05.77 ID:RmjNvb5R0.net
仮眠のつもりが気がついたら龍牙城ななながはじまっていた。

見逃し無料配信なしか。ちょっと泣いた。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:54:50.10 ID:nK1RhyzU0.net
原作読んでた時は
歓声とかで聞き取れないくらいの小声?だと思った

アニメはアニメで演出あるだろうし
(その意図は個人的には伝わったし)
そこは補完しとくぐらいでいいんとちゃう?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:55:12.08 ID:Uc0+STL00.net
マトリックスは安易で駄目だった

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:57:30.04 ID:qDipINkn0.net
今までで最高の回だったのに
録画5分ズレた
死ぬ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:57:45.62 ID:xfiFMJDf0.net
鼻歌は音痴な設定なのか
それとも普通に声優が下手なのか

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:58:04.56 ID:Bw2v+IWM0.net
>>543に騙されて、関東も2時からと思ってたわー
死ね、死んでしまえ!


はいはい、私が悪いんですよー

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:58:12.04 ID:Ma6hRk4R0.net
鼻歌は確かにでかかったけどアレはスマイルが周りの音など全く気にせず
自分の世界に浸って卓球を打ってるって演出なんじゃないの
観客は鼻歌のことに言及してないし聞こえていないはず

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:00:15.96 ID:xfiFMJDf0.net
ドラゴンとアクマがバスに乗り込むシーン空中浮遊してたな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:02:08.92 ID:Dlt0gixL0.net
しかし圧縮展開で早かったな
弱虫ペダルだったら3話くらい使ってただろw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:04:25.34 ID:kfDFQzuj0.net
>>609
お掃除ロボット

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:05:39.59 ID:mo8A/gM10.net
試合のシーンはBGMがかっこよくて見いったしそれ以外の会話のテンポも良くて
安定して面白かったわ

バタフライジョーはこのかんじだと後半にまとめてやるのかな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:06:08.62 ID:lU0wtq9G0.net
これでも原作全部やるとギリギリな進行じゃないのかな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:06:38.98 ID:xfiFMJDf0.net
展開早すぎじゃね
チャイナvsスマイルなんて超盛り上がるシーンなのに鼻歌交じり駆け足で流されても

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:07:09.76 ID:kfDFQzuj0.net
ツブ高ってどういう効能があるの?素人にわかるように

カットマンなら粘着ベタベタのラバーの方がいいんじゃないの?
特に意味はないけど、コンのリズムを狂わすのが目的?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:08:05.49 ID:J1mD090V0.net
ガチ信者になりそうなくらい好き
演出がいちいち見てて面白くて気持ちいい

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:08:41.06 ID:Ftnfi1+D0.net
>>609
ペコが渡した水?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:08:48.28 ID:FbEukLoC0.net
>>586
プロアニメーターとしては失格だけどなどんな絵柄でも揃えられるのが最低ラインだからな
よく見てみろよキャラデザ違いすぎる

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:10:28.21 ID:FbEukLoC0.net
もっとスリムにしてもいいと思うんだけどな
原作の全てを拾ってたら緩急なくなってリズム感失う

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:11:50.27 ID:kaUMsmY90.net
正直結構駆け足とはいえ毎回1試合はやるからだれることなく楽しく見れるし
演出のせいか全体的にテンポもいいから30分があっという間だわ

アクマの声もどうなるか心配だったけど今日聞いた限りはすごい良かったわ
ジャイアンもピンドラから成長したな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:12:10.34 ID:/Dek7y6R0.net
スリムにしたら原作のリズム感がなくなりそう

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:14:05.56 ID:FbEukLoC0.net
原作はもっとゆったりしてるぞ今回のくだり

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:16:07.11 ID:qDipINkn0.net
>>623
十分盛り上がってたろ
引き延ばしてもダレルだけ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:19:28.98 ID:5zWPxqgu0.net
チャイナVSスマイルはほぼ原作と変わらないテンポ感だと思う

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:20:22.00 ID:BRzD7E8i0.net
これさ、すごいおもしろいんだけど原作が超有名で、完結してるからペコやスマイルがどうなるのか、
ってのも結構な人がしっていて、しかも実写映画化もされていてそれもヒットしてるからすっごい
ハードルが高く跳ね上がっちゃって大損してるよね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:21:17.84 ID:5zWPxqgu0.net
>>634
ハードルは高いが損はしてないんじゃね?
概ね好評だし

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:22:42.09 ID:Dlt0gixL0.net
まぁ見せ場はペコとアクマの対戦後からだからかな
そっちに時間割くのか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:22:55.39 ID:Vv5d5+U30.net
ピンポンは超有名ってほどでもないんじゃないか。
まあアニメ見る人は原作も読んだ人が多いだろうけど

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:23:30.13 ID:AK6rXZZf0.net
なんか迫力にかける
ちまちま漫画のコマ読まされてる感じでなんかなぁ
試合はもっと引きの画も観たかった

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:23:33.58 ID:kfDFQzuj0.net
ツブ高ってサッカーでいう無回転ブレ球みたいのなのかい?

夜にわからんやつしかいないなら
また明日聞くわ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:23:57.88 ID:BeKMD8dz0.net
スマイル覚醒物語に見せてペコ覚醒物語っていうのが面白いよな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:25:02.03 ID:qDipINkn0.net
しっかし伸びてねえなスレ
放送直後なのに
アニメ板の住人ってやっぱそんな感じなのか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:26:21.12 ID:RgSptnLB0.net
また手抜いちゃったの?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:27:53.52 ID:/5IUW6lt0.net
ロボスマイルとかヒーロー偶像とかアニメオリジナル演出、毎回だとくどいなー

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:28:34.73 ID:V1345rr00.net
OPの大平晋也って虹色ほたるで物議を醸した人?
https://www.youtube.com/watch?v=IFYdzP09_Uk

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:29:49.66 ID:/5IUW6lt0.net
あとやっとOPついたね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:30:01.96 ID:ZjAGVi1M0.net
悪魔の目つり上がりすぎだろきもい

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:30:52.96 ID:KINONwkN0.net
実写もされた原作でネタバレもできないし
リアルな卓球レスとかずっと続いても辛いものある

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:31:31.02 ID:6NHkftmW0.net
>>641
そういや伸びないな。話題性は高い方だと思うのに

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:31:35.76 ID:Q6RiJvdy0.net
やっぱ別格におもしれえ。CMも普通のスポンサーついてるね。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:32:56.87 ID:Dlt0gixL0.net
>>648
だってシドニアみてたしー
木曜は忙しい

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:33:16.92 ID:apn3nLHL0.net
11対0とか余裕でありまくリングだよな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:33:39.82 ID:u5buTrP50.net
伸びないのは続きざまに他のアニメやってるからだよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:34:07.73 ID:k43zeCaY0.net
原作既読で評判いいから見てみたけど
やっぱり好きな漫画のアニメ化は
脳内イメージと声が邪魔して素直に楽しめない・・・

ただ、動きのある試合のシーンはいいな
特にツブ高の表現はすごい良かった

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:36:35.13 ID:BRzD7E8i0.net
ピンポンは、面白いけどスレが伸びづらい典型的な作品だと思うよ
みんなが先どうなるかわかってるから迂闊な書き込みはネタバレを誘発するし
深夜アニメとしては絵柄が特殊(原作通りなんだけど)なのでその時点で視聴者も少ないだろうし
逆に深夜アニメっぽい絵の、オリジナル作品だったり最近のラノベの原作で筋がわからないのは
放送後スレが伸びてるでしょ?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:37:25.97 ID:kRBWm/is0.net
>>648
まぁ展開も大体分かってるし謎があって話すことがあるわけでもないし、原作付きで伸びるのは
原作と違うとか叩きが多いときだからあんまり…

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:37:41.56 ID:xeuX5r6D0.net
アニメから入って原作買う人はどれくらいいるんだろうか
ストーリーが進めば進むほど購入者増えると思ってるんだが

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:37:54.09 ID:QJosJ1Y20.net
これ超面白いわ
BDBOXもう少し安くならんかね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:38:43.87 ID:AzZ59aeg0.net
スマイル一強じゃん

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:40:04.19 ID:BRzD7E8i0.net
>>658
スマイルは、才能は誰よりもあるのにメンタルがねぇ・・・

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:40:12.44 ID:xzBhRbK20.net
タイトルの入りがいちいちかっこいい江上いいわ
早い夏だっ。までいれてほしかった

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:40:38.42 ID:FkGJ3afL0.net
まあちょいちょい原作補完してくれるオリジナルな部分もあるけどね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:40:49.71 ID:IWhwAOlO0.net
>>192
ハンドオンテーブル取られたから、
手で触らなければいいんだろ?足ならどうだ!
みたいなので笑えるな。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:44:50.94 ID:YBXpcS0q0.net
粒ダカはナックルかけやすい

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:46:04.25 ID:Bw2v+IWM0.net
これ2クールだよね?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:48:08.89 ID:QJosJ1Y20.net
1クールだよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:50:56.13 ID:FbEukLoC0.net
原作でいうと全行程の3/10終わってるからね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:51:04.41 ID:kfDFQzuj0.net
>>663
回転数を落とすから
よく落ちる、手前でバウンドするって認識でおk?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:52:13.26 ID:Z8nt2hkI0.net
原作は一コマ一コマが気が抜けない。
アニメは2話までちょっとヌルめだったが、3話は試合のせいかワンカットx2が
気が抜けなかった。OPも素晴らしい。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:53:34.79 ID:WhZw0B4t0.net
OPの中毒性に更に拍車が・・・・・
イントロからAメロまでが特に

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:57:32.04 ID:iK8RsDsR0.net
いつも通り面白かったが、鼻歌はまじでミュートにしようかと思ったわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:58:17.85 ID:apn3nLHL0.net
>>667
ツブ高は食い込むから回転が少し逆になる

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:59:07.24 ID:kfDFQzuj0.net
>>671
なるほど
よくわかったd

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:02:27.57 ID:iK8RsDsR0.net
>>615
ニセコイで演歌っぽいの歌ってたけど特に下手ではなかったと思った
設定的にじゃないかな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:03:43.24 ID:TY5MxUzo0.net
なんか知らんが面白かった
でもヲタ受けはしないだろうね

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:06:22.27 ID:DfADvnt/0.net
鼻歌はああいう演出だろ

自分の世界に没頭してるっていう

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:07:12.72 ID:iK8RsDsR0.net
webテレビ番組表には、今日のエピソードの内容としてペコvsアクマの結果やスマイルのその後なんかについても書いてあって、そこまでやるかと思ってた
あれはフライングかw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:08:18.15 ID:BeKMD8dz0.net
映画しか知らないからあのちょい役の応援女子マネージャーのシーンにツボった
映画では確か山下真司と石野真子夫婦のシーンだよな?w

実写と同じくペコが雑魚にしか見えない感じが良い。ワクワクする

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:11:06.20 ID:6anbVctq0.net
ピンポンは敗北してからが本番というか
敗北してキャラに深みが出る漫画なので
淡々と試合が進んでもこれからの展開への布石としてワクワクしながら見ている

でもチャイナはラスボスっぽく登場したからね
原作未読組だとスマイルVSチャイナは薄味すぎるように見えないか不安

チャイナ、ドラゴン、アクマ、ペコ、スマイルの5人がそろったのは嬉しい
この中に捨てキャラはいないので最後まで彼らを見られると思うとたぎる

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:12:02.34 ID:hw7nkOtQ0.net
面白いけど、
2話辺りから、画面のコマ割りを試合中でも多用するようになって
スポード感無くなってるのが気になる

某漫画と同じで、ラケット振る動作だけ作中で描いて
ボールの飛んでいく方向がよくわからないからイマイチ盛り上がれない

コマ割りの演出は試合前の会話で使うと緊迫感あっていいんだけどね
1話のチャイナ乱入のシーンとかすごいドキドキした

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:14:34.34 ID:Zv9aIluQ0.net
結局手抜くんじゃねぇかスマイルメガネ割るぞてめぇコラ!

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:16:57.73 ID:xeuX5r6D0.net
>>674
キモヲタだけど毎週ワクワクしながら観てるぜ
元々原作の大ファンってのもあるが

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:19:53.59 ID:3/cmpz6u0.net
OPペコの格好良さが半端ない

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:21:50.51 ID:iK8RsDsR0.net
アニメはタツノコの低クオリティを個性に昇華させてうまいことやったなあと思ってる
シュラトの後半から坂道を転げ落ちるように劣化してったからな・・・

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:23:40.33 ID:xzBhRbK20.net
OPはダッシュしてるところがすげー好き

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:27:23.73 ID:QJosJ1Y20.net
低クオリティと思ってる奴はあほだな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:28:47.04 ID:d2ZSPfDw0.net
分割おおすぎんよー小泉先生の試合くらいの演出にしてくれ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:32:01.83 ID:eFzSlPwl0.net
この前Wikipediaで最終話の内容書いてあるってレスしたら項目消されてた、ありがとう
なんかモヤモヤしたから漫画全巻買って読んじゃったよ、しかしアニメも最高だ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:32:12.52 ID:VIoLCZNh0.net
マトリックスはないわ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:32:36.71 ID:7rGvyG4O0.net
ルンバw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:35:52.62 ID:boMpBz/tO.net
>>679
わかる 試合の大雑把な流れしかわからないのはつらい
長い時間かけられないのはわかるけ球がどうなってるのか見せて欲しい
俺もスポード感ある試合が見たい

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:35:53.97 ID:NOOi3mda0.net
ツブ高は回転数を落として返せるやつね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:39:56.26 ID:NOOi3mda0.net
普通は高弾性ラバーなんだけど粘着ラバー使う人もいるんだよね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:41:53.16 ID:BY9NIUmI0.net
面白いけど漫画の超有名作で映画化もしてるから話すことがないw

糞みたいなラノベアニメ群よりかは何倍も面白いよ
ジョジョとこれが今生き甲斐

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:42:05.97 ID:ZfSLjyRN0.net
OP糞すげえ
玉の音がBGMになってるところも凄い良かった

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:44:20.36 ID:jsQcnfiTO.net
スマイルとかドラゴンって福原愛ちゃんと戦ったら瞬殺されるレベルなんだろうか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:44:31.44 ID:DKbKbKnp0.net
思った以上にジャイアンのアクマがよかった
海王のおかしな商業ブランド化とマトリックス演出は今後変な方向に行かないか不安になるわ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:46:08.02 ID:SBT2BAgB0.net
>>683
タツノコが低クオリティって冗談だろ
そこはスタッフで語るべき
おまけに湯浅監督に限っは製作がどこかってあんま関係ない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:47:31.58 ID:9kkodJbW0.net
>>695
世界レベルと比べては駄目

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:48:13.53 ID:NOOi3mda0.net
世界卓球はレベルが違うからなぁ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:49:44.81 ID:zf0qHnTL0.net
落書きみたいな絵なんだからもっと動き増やしてよ
簡単に描けるんだから普通のアニメの2倍は動いてよ
紙芝居じゃ納得できんぞ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:51:27.29 ID:HS0en5Ah0.net
まーた手を抜いたのかよスマイル
覚醒して格好いい感じになってたのに
最後の中国コーチの激励の意味が何となく分かってチャイナに同情したの?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:51:31.06 ID:iK8RsDsR0.net
>>697
だからうまくやったって褒めてんのよ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:53:22.25 ID:U+ovMHBR0.net
>>701


704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:54:13.55 ID:NOOi3mda0.net
漫画のコマ割みたいな演出がくどくなってきた感じはあるよね
変わるとも思えないけど

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:54:55.61 ID:rnizTJ7O0.net
コンちゃん鼻歌眼鏡に舐めらすぎて可哀想になってきたわ
噛ませにも程があるぞw
最後手を抜かれたことぐらいコンなら分かるだろ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:55:30.41 ID:ZfSLjyRN0.net
試合が始まるときのBGM格好良くて好き
それに対して月本の鼻歌がちょっと長過ぎてちょっと嫌だった

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:56:07.01 ID:zDpK+BV80.net
面白いアニメに出会えると生きるのが楽しくなる
幸せだよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:59:04.11 ID:zf0qHnTL0.net
半分以上のシーンがコマ割りなんだが
手抜きにもほどがあるな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 04:01:31.81 ID:tAaqsx0P0.net
でも自分、選手個々のストーリーならチャイナの物語が一番好きなんだよなあ
最終的には一番救われたと感じる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 04:02:39.84 ID:VFApZOZyi.net
だいぶEDの曲に慣れてきたら、かえってスーパーカーがくどくなってきた
時代感覚ってやつか

しっかし、イイわこのアニメ
今回の試合もあえて静でスマイルの世界を表現したものと、これからをもっと期待する

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 04:02:56.17 ID:yZUG1UAF0.net
コマ割りの止まってるコマが気になるだけで実際あれ全部1画面になってたら結構動いてるんじゃね
孔vs月本の2ゲーム目とか丸々一ゲーム分を一つのカットで描ききるくらいやってるし

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 04:06:17.33 ID:Dlt0gixL0.net
鼻歌がうざ過ぎた
表現したいことはわかるが不快なレベル

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 04:11:02.31 ID:xhVHLvyN0.net
原作に忠実であればあるほどよい作品になるという典型例かもしれん
面白すぎるわ
タツノコで不安だったけどこれはごめんなさいしないといけないね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 04:11:11.90 ID:D09OsGR40.net
>>639
使う側も熟練が必要で初めて手にすると台に打ち返すことすらできない
粒高面で攻撃すること
まして当日に転向なんて噴飯ものの話だよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 04:11:28.89 ID:Utom/Uyj0.net
op完成版すごいね躍動感の塊。ピンポンの音で音楽…コマ割表現とか下手ウマな作画とか逆に難しいでしょ
ストーリーキャラクターも全部引き込まれるし、モブの海に行く落ちも秀逸

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 04:17:34.30 ID:ul3UCIXsO.net
バタフライジョーのお話は、ペコとスマイルの対比のために最後に持ってくる気か?
しかしスマイルが何しに小泉んちに来たのかわかんねーぞ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 04:21:06.68 ID:NOOi3mda0.net
カットが下回転でドライブが上回転
ツブ高は回転が逆になったりスマッシュをそのまま返したりするよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 04:26:40.85 ID:mwXMjf7S0.net
津田がいい味出してたな
でもやっぱアニオリは糞なんだよな
特にスマイルのマトリックスみたいなとこ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 04:28:07.62 ID:rB/XtsmU0.net
OPかっこよすぎる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 04:30:39.50 ID:NOOi3mda0.net
スマッシュをカウンターで返す試合がみたいです

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 04:33:00.67 ID:hw7nkOtQ0.net
鼻歌は不気味で良かったと思うけどな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 04:33:05.46 ID:I45Bh5Y50.net
月本の下手糞な鼻歌がうざくて
台無しだったわ〜

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 04:36:16.19 ID:QJosJ1Y20.net
鼻歌よかったと思うけどなぁ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 04:37:37.25 ID:ul3UCIXsO.net
アクマ「あの野郎データをインプットしてやがった!」辺りも、
何か、う〜ん………て感じだった

どうもこのスマイルが「僕にも感情はあります」と言うようには見えない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 04:38:47.91 ID:D09OsGR40.net
用具屋の宣伝になるけど

ツブ高ラバーの回転の変化を理解する 【卓球知恵袋】
http://youtu.be/WhjFayusBC0
1分40秒あたりから本題

>>563
東京大会代表の塩野真人も粒高貼ってる
カットで粒は珍しくないどころか・・・

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 04:41:22.03 ID:eFzSlPwl0.net
改変は気になるけど、原作で気になる部分だったのでむしろ良かったと思ってる
ペコに宣伝させるってのも原作設定のパロディかと思ったが
海王の改変は別の意図がありそうだな、ドラゴンの背景が全く別印象になった
それはそれで面白いけどさ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 04:48:54.93 ID:RgSptnLB0.net
鼻歌はくどすぎた
表現したいことはわかるけどさすがに耳障り

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 04:52:09.28 ID:8NBF9zv60.net
ルンバとか所々現代要素入れてるけど
そうすると色々齟齬が出ない?
例えば小泉の中国が餃子とラーメン云々とかの台詞が今の発言だと時代錯誤を感じるし

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 04:59:38.26 ID:Zv9aIluQ0.net
>>712
確かにうわ長ぇ…って思った

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 04:59:58.25 ID:kRBWm/is0.net
鼻歌は耳障りでいいじゃないか
才能あるのに欲しいとは思ってない。真面目にやってる奴らにとってはイラっとくる
スマイルはそういうやつだろう

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 05:03:11.32 ID:tAaqsx0P0.net
「風間さん 誰のために卓球やってます?」
二年時の会話が少し分かりやすくなんのかな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 05:12:26.38 ID:qsFCjlBP0.net
鼻歌はオレもウザイと思ったが、歌うのをやめた瞬間から相手を気遣って打つスマイルに逆戻りになった状況を
表現するのには効果的だったと言わざるを得ない

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 05:12:41.83 ID:HaQOKDl/0.net
・OPが素晴らしかった。そりゃ遅れるわw でも遅れるついでに
今週までは編集verでよかったのよ?w 中身が詰まってたから。
・球の音がリズムになって音楽になっていくのがよかった。
それだけに鼻歌がw 調律されてない音楽を長々と聞かされると不安になってくる。
・ウェンガ、戦る前のかっこよさと、余裕なくなった時のカッコ悪さが一直線だなw
・風間も佐久間も海に行った選手も、演技がうまくて、いい奴だった。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 05:17:27.08 ID:xK2KkUUL0.net
肝心の卓球シーンが全然動いてない
何だよあの漫画みたいな画面分割、アニメーションしろよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 05:24:32.20 ID:HaQOKDl/0.net
コマ割りは褒めるところだろ。手間かかってるし
短い尺の中で試合の集合感が出てた。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 05:28:36.89 ID:8R+5NtME0.net
>>733
>・球の音がリズムになって音楽になっていく
これ曲が先みたいよ
球音を基にした曲を勝手に作ったらそれにあわせて画を作ってくれた
って音楽担当の人が言ってた
ソースはSwitchのインタ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 05:29:23.40 ID:ljeMb8gl0.net
チャイナに敗退
最後の最後で手心が入ってしまったか
精密機械なだけにネジ一本ないだけで全体が崩れるんだよな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 05:30:04.49 ID:l16FzDJh0.net
手抜きだろ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 05:31:46.62 ID:7rGvyG4O0.net
ガリガリくんはコンポタにするべき

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 05:34:31.47 ID:ljeMb8gl0.net
チャイナが風間を無視した時、原作にあったように風間の「ふっ」という口元の笑みを見せて欲しかったな


普通にスルーさてたかわいそうなハゲにしか見えない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 05:45:59.03 ID:D09OsGR40.net
買った人は繰り返しあの鼻歌を聴く事になるのか
いつしかそれが病みつきになってあの鼻歌を目当てにピンポンを見るようになるのか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 05:48:20.15 ID:hNDy/yh50.net
このアニメ誰が作ったんだよ
ピンポンの世界に引き込まれていくじゃないか

声といい音声といい作画演出といい全てがパーフェクトだわ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 05:49:40.91 ID:0qzMNGmD0.net
かわいそうな禿げって表現に吹いた

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 05:51:37.12 ID:7rGvyG4O0.net
あんな高校2年生は嫌だw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 05:52:26.01 ID:P2fSUGEr0.net
鼻歌の上にかぶせるようにチャイナの戦闘シーン曲(仮)を入れて欲しかったな
チャイナの一回戦に使われて「ありゃー今回はもう出ないか」と少しだけがっかりした

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 05:55:17.35 ID:72QugxOG0.net
狙ったかのようにhuluに映画ピンポン来てて見直したくなってきた

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 05:57:56.92 ID:kRBWm/is0.net
>>745
チャイナまともに戦わせてもらってないしなぁ…本気出したスマイルに圧倒されて
手抜きで勝たせてもらってっていうシーンでテーマ出されたら可哀想だ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:03:46.17 ID:XfhDodf2I.net
オープニングは前回までのほうが好き
スマイルは会話を聞いてわざと負けたのかな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:04:17.47 ID:P2fSUGEr0.net
あれはチャイナのテーマBGMだったのか
そういや二話にはなかったっけ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:06:02.02 ID:Vv5d5+U30.net
>>748
そういう事。
あそこの演出、ちょっとわかりにくいなあと心配してたけど、
やっぱ分からない人も出て来たか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:06:15.35 ID:P2fSUGEr0.net
ピンポンの三大音といえば

・チャイナの登場BGM
・チャイナの戦闘BGM
・たこせんの焼き音

これだな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:12:12.40 ID:sfIFIS//0.net
OPかっけー

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:12:38.76 ID:D09OsGR40.net
あの最高に格好良かったセリフ「ここは地獄か」からの転落ぶりよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:17:41.04 ID:P2fSUGEr0.net
今の国際情勢ならもしチャイナが日本の高校卓球を制したら、間違いなく本国に呼び戻されて好待遇でナショナルチーム入りだろうな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:19:26.63 ID:WZJsaReK0.net
卓球に人生をかけてるチャイナに比べて
月下が今後本気になる理由がどこにもないね
根がドSだから目覚めちゃうんだろうか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:20:43.74 ID:tiXd49UoO.net
OPの絵すごいな
歩き方とかでキャラの性格が見える

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:26:05.91 ID:0qzMNGmD0.net
>>750
チャイナの置かれてる状況はドラゴンとの会話でも説明してるから
怒鳴られてるのを見てスマイルが手抜いたのは大体分かると思うけどね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:28:23.62 ID:P2fSUGEr0.net
一話の「通訳しなくていい。奴は分かってるはずだ。だろ?」をちゃんと憶えてないと分からないかもしれないな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:30:30.42 ID:D09OsGR40.net
チャイナは経歴詐称してたんだな
イカすBGMもスマイル同様で自前
でないと説明がつかない

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:30:40.61 ID:89mYmg6Y0.net
常々思っていたけどスポーツとトランス系のBGMってめっちゃ合うよな
ちなみにピンポンはサントラとか出る予定ある?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:33:18.02 ID:HaQOKDl/0.net
一話で、「音で手を抜いてるかもわかる」技量を説明してんだから、
試合で面と向かっててスマイルが手を抜き出したなら絶対
チャイナわかってるだろうに。でも今度は「ちゃんと戦え」と言わず
それに甘んじた。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:34:18.50 ID:wqYIsV7Q0.net
>>714
まだ無理ってスマイル言ってたような。一応練習はしてたんじゃね。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:35:12.69 ID:eFzSlPwl0.net
チャイナは島流しされてるからな、見下し気取ってはいるがセリフから劣等感も滲み出てる
本人にしてみれば井の中に放り込まれたと思ったら中に蛇つーか龍がいたという感じ
その状況を呆然と見てるペコ蛙さんが今回までのお話

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:35:22.96 ID:0qzMNGmD0.net
>>760
ブルーレイBOXの限定版に収録されるよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:35:23.49 ID:P2fSUGEr0.net
また頭の中で回想シーンと葛藤の台詞をつぶやいていたら試合が終わってしまったのかもしれない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:35:55.05 ID:u880wlVl0.net
OPはドラゴンやチャイナ序盤に出てた?なんかわかりにきーよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:38:46.16 ID:89mYmg6Y0.net
>>764
d、そのパティーンか
バッカーノ以来だなBDBOX買うのは

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:45:33.04 ID:D09OsGR40.net
>>762
直前の試合まで裏でやっててだ
チャイナの実力からしてどれだけスマイル天才なんだってなる
もちろんチャイナのプレーに錆をつかせた辻堂学院高校も忘れてはいけないけどね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:46:36.28 ID:ZHAvN3o50.net
>>624>>639
回答している人もちらほらいるけど、ちょっと詳しく書く。

粒高ってラバーは性質上、飛んできた回転の球と逆の回転で相手に返って
いくんだわ。(孔みたいな前進回転のドライブの球には下回転もしくは無回転の
ナックルで基本的に返っていく)
でこの球は結構やっかいでナックル性質だから球がブレながら返ってくるから
相手は結構タイミング外されたり返すのも慣れないと難しい。

カットマンが裏ソフト(ツルツルの表面のラバー)と粒高を張るのは裏ソフトで
切りまくって回転量多くするのと粒高でナックル性のボールを打ち分けることで
相手のミスを誘うってこと。相手はどっちのラバーでカットされたかで打ち方を
変える必要があるから結構な技術ないと難しい。
けど、カットマンの使う側も粒高使うにはかなりの技術が求められる。
また粒高面での攻撃は非常に難しい。基本、守備的なラバー。

小〜大学生のカットマンは基本的にはラケットの両面とも裏ソフトラバーの
カットマンが殆ど。でシニアになっても卓球で一線で活躍するようなレベル
の選手になると相手も一流ばかりでドライブの回転量もハンパじゃないから
ドライブをカットで抑えられないようになってくる。粒高は扱うのは難しい
が相手の強力な回転のボールも裏ソフトほど影響を受けないし当てただけで
返るからシニアになるとバック面に粒高に張り替えるカットマンが多い。

実際、試合とかでオレは粒高張ってるカットマンと試合するのは苦手。
どっちのラバーで切ってるかは返ってくるボールの軌道でわかるんだが、
粒高面で切られたボールはホント取りにくい・・・

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:48:33.96 ID:P2fSUGEr0.net
人生の暇つぶしで中国語覚えるとはな
大学行くなら普通フランス語かドイツ語だろうに

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:54:12.16 ID:AxESPE8v0.net
ジャイアンすげぇ上手くなったなぁ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:55:53.27 ID:P2fSUGEr0.net
そんなニックネームのキャラいたか

ペコ
スマイル
チャイナ
アクマ

アダ名がついてないのは風間くらいか?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:56:56.74 ID:n8bu87DI0.net
ノイタミナってほとんど見たことないんだけどクオリティ高いな
ワンピースなんか一度見たら2度と見たくなくなる出来なのに

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:58:37.03 ID:0qzMNGmD0.net
ジャイアンはアクマの事ね 声優がドラえもんのジャイアン役やってる
あと風間のあだ名はドラゴン

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:02:06.18 ID:P2fSUGEr0.net
ああ、そういうことか!
新生ドラえもんは一度も見てない

ドラゴンの正体も分かって納得
あんがと

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:07:14.24 ID:P2fSUGEr0.net
時々見かけるドラゴンはチャイナかコーチのことかと思ってた
ブルース・リーの見すぎだな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:08:53.41 ID:89mYmg6Y0.net
おかしいな、実写映画見たはずなのにスマイルがまったく思い出せない
ペコ、アクマ、ドラゴン、チャイナは嫌ってくらい脳裏に焼きついてるが

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:12:07.96 ID:6YABfIuN0.net
このヤロー!で吹いた

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:13:05.28 ID:P2fSUGEr0.net
実写版のペコは誰が演じてるんだろう
阿部サダヲかな?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:14:12.37 ID:RmjNvb5R0.net
うわあ今回かなり熱い回だったんだな、見逃して悔しいの久しぶりだわー。

ジャイアンはこれからの人でしょ。十代からあれだけのベテランに揉まれてるからもっと上手くなる。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:15:26.70 ID:Pe7ruZqO0.net
>>779
窪塚
実写は実写でかなり良い出来だから見てほしい
脚本のクドカンの空気の読みっぷりが凄い
あの尺で結構描けてる

それはそうと内山くんのスマイルが実に良い

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:20:05.01 ID:P2fSUGEr0.net
>>781
えらくニヒルでクールな俳優もってきたな!!

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:20:36.29 ID:3/cmpz6u0.net
スマイルは中国語覚えてるんじゃなくて大体の感じで意味を理解してるだけでしょ
コンさんにスマイルが中国語知ってるかどうかなんてわかるわけないし
自分がなにをやってるかを思えば言われてることもわかるだろってこと
今回も同じ雰囲気と状況から察してるだけ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:22:20.49 ID:5z+Jiiam0.net
ジャイアンを作中のニックネーム持ちの一人と勘違いする被害者が多発しそうだ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:22:38.49 ID:89mYmg6Y0.net
スマイルの中の人ずっと神谷だと思ってたわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:24:49.18 ID:P2fSUGEr0.net
そうかな
試合中セコンドのコーチが怒鳴るのはどこのスポーツでも普通にいると思うが

あのコーチの怒鳴り方、過去の屈辱を思い出せと言っている感じがする
少し緊張した響きがある、ひょっとしてこの試合で負けたら彼は行き場を亡くしてしまうと叫んでいるかのようだ
とかどんなニュータイプだよお前はと思ってしまう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:27:06.00 ID:czlzZ+ue0.net
スケジュールが遅れてOPができていないだけなのに本編映像の継ぎはぎを必死にこういう演出だの言ってたやつ恥ずかしいね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:31:03.55 ID:P2fSUGEr0.net
別にどっちでもいいがな
雰囲気は出てる

それよりもアニメーターとしてこの原作に忠実な作画って描きやすいんだろうか
それとも逆に苦労してるんだろうか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:33:09.57 ID:3/cmpz6u0.net
>>786
コンさんは負ければもう終わりっていう風間との会話思い出せばそれで十分でしょ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:35:33.53 ID:P2fSUGEr0.net
そうか
そういう会話もあったな

風間くん余計なことを

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:39:33.46 ID:Pe7ruZqO0.net
>>782
きちんと原作のペコのアホ加減を突っ切れて演じれてるから見ると良い
実写版の何がいいってアクマが完璧すぎるから良い

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:40:14.54 ID:89mYmg6Y0.net
言葉を理解していたより雰囲気で察したの方がピンポンぽいしな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:41:55.43 ID:AsxtUX8b0.net
やっぱアクマいい

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:42:39.86 ID:P2fSUGEr0.net
>>791
原作は読み終えてる
アニメ楽しみ

という人間が借りても大丈夫な内容かな
アニメ終わってから借りたほうがいいってことはない?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:43:09.80 ID:czlzZ+ue0.net
>>791
実写版のアクマの俳優ってネズミ男みたいな顔の人でしょ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:52:03.69 ID:6NSkMunY0.net
風間に勝利至上主義を説いてたあのオヤジ、なんか原作とイメージ違くない?
原作の方はなんていうか、風間より先に勝負の道を苦しみながら歩いてきた
求道者、って感じの厳しい哲学を語ってたように思えるんだが、
アニメ版のは単に勝利によって利益を得ようとしてるだけのビジネスマンって感じ。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:52:15.24 ID:W7f6SHEV0.net
ちょっと海行ってくるわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:53:13.31 ID:sfIFIS//0.net
スマイルがカッコいい回だな
強気な発言が多いしウェンガ戦でツブ高試して使いこなすとか天才すぎる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:57:13.15 ID:lImA6gmCO.net
うあぁぁぁ1話と同じくらい3話痺れた
OPの出だしの白黒カッコよすぎんだろ
超雑魚の江上ですらカッコイイんだからたまんねぇなw
コンvs鼻唄スマイルの時の流れが秀逸すぐる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:59:39.66 ID:P2fSUGEr0.net
>>796
どうだったかな
覚えてるのは部活中、部員集めてミーティング中の顧問が「風間ー、もっとエースとしての自覚持てー」って話をする場面くらいだ
あの校長先生(?)のくだりはなかった気がする

正直、「え、もうインターハイ!?」だった

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 08:02:42.98 ID:0gPkSozy0.net
やばい、回を追うごとに最強に面白くなっていく
ペコ覚醒はよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 08:03:11.42 ID:g0F2gLKY0.net
原作ファンだがアニメはダメだ

出来も悪い

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 08:06:13.39 ID:EQx297ZL0.net
ファンじゃないから原作も映画もアニメも楽しめて最高w

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 08:06:56.51 ID:3/cmpz6u0.net
あの人はなんか小泉のライバルだった人とかそんなオリ展開ありそう
小泉の名前だしてたしトロフィーとか写真とかわざわざ映したし

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 08:06:56.71 ID:Joz01jDe0.net
っていうか風間父って普通に生きててあんな俗物キャラなのかよ
ストイックすぎて挫折が元で死んだのかと思ってたわ
あれじゃドラゴンがああなる理由付けとして弱いなあ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 08:07:33.16 ID:P2fSUGEr0.net
一話のチャイナVSペコのオリジナル描写とか駄目だったか?
BGMものって俺は結構食いついたけどな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 08:10:36.60 ID:P2fSUGEr0.net
>>805
あれ校長じゃなくて父ちゃんかよ!!!!!

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 08:10:58.51 ID:czlzZ+ue0.net
選手勢の声優で何故ドラゴンだけが洋画吹替えで活躍するベテランなのだろうか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 08:15:10.53 ID:EQx297ZL0.net
>>808
最初から強いし貫禄ないと駄目なキャラだからじゃない?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 08:15:28.39 ID:9Z4YsNAA0.net
とりあえずあんなほっぺ赤いオヤジは衝撃

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 08:18:49.40 ID:P2fSUGEr0.net
風間なら小山力也さんでもよかったかもしれん

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 08:19:51.83 ID:eFzSlPwl0.net
あれは校長じゃなくて理事長でしょ
自己哲学の語りも理事長の言葉になっててストイックな面も押し付けになってる
勝って製品を宣伝を〜とか責任〜もなんか高校生の枠を超えちゃってるね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 08:20:39.36 ID:SRWgAOW30.net
別にあれは父親とは限らないんじゃないの?
確かに原作では父親が(回想で)言ってたセリフだけど、
要はドラゴンに勝利を強いる存在であればなんでもいいんだろうし。
まあ、他人の高校生に責任を取れとか普通言わんだろうから父親の可能性は高いけど

ドラゴンの勝利に対する苦痛を早い段階から視聴者に匂わせたいってことかね
わざわざ、オリジナルの校長のシーンなんか入れて

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 08:20:42.61 ID:IfLV6w400.net
月本は周りの目を気にしすぎて卓球も最後までこなせない
ルンバと一緒だ
ロボットだよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 08:22:00.25 ID:6NSkMunY0.net
>>800
理事長が「妥協は腕を切り落とすに等しい」ってセリフ言ってたから
多分原作5巻で出てくるモノローグの人物と同一人物だと思うんだが、

「敗北は死を意味するものと思え竜一。
妥協は腕を切り落とすに等しい。
勝利の中にこそ真実がある。
勝て、竜一!自らの為、父の為、チームの為、日本の為・・・勝て!
いずれお前も知るだろう・・・
常勝の憂い。
称賛の苦痛。
背負うものの重圧、
孤立と苦悩・・・
やがてお前は努力を無意味に・・・
勝利をむなしく感じるだろう。
何故戦うのかと悩むだろう。
だがお前は、決してその疑問に立ち止まってはならない。
それは隙を・・・生む!
隙は敗北を呼ぶ!
敗北は死・・・
強くっ・・・ただ強く・・・勝利を望めっ!」

このセリフとあの校長先生のイメージがどうも重ならないんだよなあ・・・

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 08:22:11.83 ID:AxESPE8v0.net
>>811
力ちゃんはもう胡散臭さが半端なさすぎてあかん

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 08:22:42.38 ID:Joz01jDe0.net
バタフライジョーカットしてあの親父に小泉云々言わせたってことは
後で絡めてくるんだろうけど
この改変はかなり残念だわ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 08:23:37.31 ID:rVc/uuCN0.net
原作終盤の風間の回想シーンの形式が一話のウェンガのに流用されてるから 何か風間関連の改変がありそう(杞憂?)
ただオリジナル要素も一話はうまく機能してたのに 三話になって雑になってるぽいのが不安
チャイナの境遇に同情して全力出さないロボットて
スマイルのロボ化は原作じゃインハイ後だったから 何か意図があってここもうまく改変するものと思ったらそのままだし
OPで力尽きたのか ウェンガに1話ほどの凄味がない(絵的に) 一応スマイルを圧倒してるシーンなのに 一話が良すぎただけか?
期待してるアニメだからこそ少しの荒でも気になっちゃうみたいだけど

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 08:23:55.13 ID:P2fSUGEr0.net
>>812
理事長で卓球メーカーの社長で父親って設定かな?
もし御曹司だとしたら風間くんへのイメージが少し変わるな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 08:23:55.48 ID:SOU/TRzV0.net
海馬様が来るとはw


海 来た

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 08:25:31.48 ID:Joz01jDe0.net
クレジットに風間理事長ってあるからセリフから考えても父じゃね
ああそれか祖父で、父親は同じように期待かけられて死亡ってセンのほうがあるかな
あとコーチまで風間一族になってる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 08:32:21.76 ID:bCp+4AWT0.net
マトリックスの数字落ちワロタw
テンポの良さは相変わらずだな。1クール11話がもったいねぇ。
短距離走でウサイン・ボルト並みに駆け抜けて行きそうだ。

ネタバレ必死とはいえ、曲とシンクロしてセンスのあった2話までのOPの方が正直良かったな…

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 08:33:07.33 ID:czlzZ+ue0.net
>>809
ああ、若手の声優だとキャラの説得力も薄くなるしそこら辺を考えてか
中堅だったら三宅健太あたりが演じていたかな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 08:33:54.51 ID:rRYeU39J0.net
2話のバタフライジョーと風間の会話で原作にない「それ理事長の言葉?」って入ってて
なんか違和感あったんだが知り合い設定か
面白い改変になる事を祈る

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 08:43:06.32 ID:SRWgAOW30.net
ああ、クレジットに風間理事長って書いてあるんだね

それにしても、
個人的には既存キャラの何気ないセリフとかなら増えても全然おkだけど、
アニメだけのキャラや設定は増やさないで欲しいと思ってしまう
原作はホントに無駄な登場人物やエピソードのない綺麗に収まっている作品なんだから

とはいえ、原作執筆時に描ききれなかった部分を原作者から聞いて作っているらしいから、
展開が楽しみでもあるんだけどね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 08:43:51.41 ID:5zWPxqgu0.net
風間くんと呼ぶと別の奴がチラつく

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 08:48:07.30 ID:PQ6yIWGb0.net
今週の終わり方も最高だった!

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 08:48:29.05 ID:uGMqvy3P0.net
このアニメってスマイルが主人公なの?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 08:49:30.96 ID:3hgEdwlb0.net
中国人が意外と弱くてびっくりした
強い設定でもっと引っ張ると思った

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 08:50:07.19 ID:4OauWNp70.net
最高に面白い
これは1年間放映して欲しかった
30分の毎週アニメのクオリティじゃねぇ、打ち合いの迫力、ボールの勢いとか、すごい引き込まれる作りだ

現代に合わせた細かい改変がニクイ演出だな
小泉家のルンバとか笑った
ちゃんと流行についていってるじゃねぇの、70過ぎのおじいちゃんw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 08:53:56.27 ID:g0F2gLKY0.net
めっちゃ手抜きなんすけど作画

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 08:56:55.47 ID:SOU/TRzV0.net
opの大平さんて人は有名な人なのか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 09:03:54.12 ID:I0hVszTa0.net
尺の都合とかいろいろありそうなのに構成とか演出が上手いな
こういうアレンジは好きだわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 09:06:44.37 ID:b23c2cH/0.net
ジャイアン上手くなったなあ
声は探険バクモンでよく聞いてるけど

コマ割り風がかっちょいいわ
前回回想でスマイルがルンバ言われてたが
今風だとルンバのイメージなのかw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 09:06:44.86 ID:AxESPE8v0.net
もしかしてピンポン全話湯浅コンテなの?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 09:18:01.24 ID:dQSu8Zyq0.net
こいつがOP作ったらしい

http://www.youtube.com/watch?v=-Zb-1pS5Dto

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 09:20:14.90 ID:ma6UrHNei.net
お、俺は最初からop好きだったよ(超掌返し

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 09:21:03.03 ID:b23c2cH/0.net
OPの歌詞がさっぱり聞き取れないw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 09:21:48.63 ID:0qzMNGmD0.net
>>832
一部のアニメオタクには有名……要は有名ではないんだけど
OPに参加した大平晋也と橋本晋治は生々しい動きを描くアニメーターの代表格

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 09:31:02.80 ID:37OYDm900.net
スマイルのプレイにイライラした

うん、製作者の思う壺ですね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 09:51:59.37 ID:vNkhBrCM0.net
めちゃめちゃ3話よかった
1、2話で卓球描写はこんなもんかと思ってたからびびったわ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 09:52:41.49 ID:Ebm5O4xT0.net
OPでペコが台の前でユニホームの尻掴んでパッと離すところとか
ボール握る手、腕の動きがすげぇペコっぽいやんちゃな感じが出てて
あぁペコみたいな仕草の奴いるよなぁwって思った

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 09:55:44.44 ID:kgO4XmKM0.net
風間の「最強であり続けないといけない」という苦しみが
原作だと自らに課した孤高の苦しみって感じだったけど
今回の描写だと単に親に逆らえないだけみたいにも取れてちゃってちょっとやだな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 09:55:56.12 ID:Wn5+/x5K0.net
理事長はドラゴンの背景補完するんだろうな
チャイナの背景もちょっと補完されてたし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 09:57:46.54 ID:37OYDm900.net
この独特なタッチの絵を再現して、雰囲気損なわないようにって動かすのってスゲー大変だよなあ。

それなのに作画が手抜きとか言ってる奴は、頭悪過ぎて笑える。線が歪んでるからか?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 09:58:20.09 ID:I0hVszTa0.net
ドラゴンの背景は早めに軌道修正しとかないと厄介だよなー

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 10:03:38.14 ID:kqTOyNIn0.net
原作も映画も観てないんだが、
風間にチャイナの進退を吹きこまれなければ
手を抜くのもう少し抵抗したかもしれない?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 10:05:59.02 ID:6IQiVsP30.net
新OP良いな
非常に面白いんだけど合間のCMがちょい目障り

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 10:08:44.76 ID:oFEzmqZM0.net
全部話知ってるけど

面白れえええええええ^^

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 10:16:45.58 ID:9FdzKRW7O.net
面白かったw
初戦の相手が切なくも無駄にかっこよかったwww
スマイルは非情になりきれない優しさが弱点なのか…(´・ω・`)
チャイナさんは手抜かれたって知ったら怒りそうだけど

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 10:19:31.36 ID:sVEDXe5L0.net
スマイル情掛け過ぎw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 10:22:13.83 ID:tAaqsx0P0.net
二年時インハイ予選のアクマと風間の会話が分かりやすいが軽くなるか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 10:22:24.92 ID:JnmXsElw0.net
スマイルってこれで退場?
ペコ覚醒物語になるの?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 10:23:43.23 ID:a+JIAPuq0.net
マトリックスのパクリとか理事長とか、俗っぽい雑な処理が散見してきた
これは駄作の予兆かも分からんね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 10:28:15.93 ID:bcMX1wZs0.net
>>829
原作ではそんな印象はなかったと思う
尺の都合でかなり詰め込んでるから、アニメ初見だとそう感じるかも
難しいトコだな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 10:32:22.95 ID:js1qqNPX0.net
>>794
映画許容派になるか否定派になるかどっちかだな
原作既読者の映画評価は真っ二つ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 10:37:43.04 ID:IWhwAOlO0.net
返球の度にどんどん精度が上がっていく所が
ロボらしいなと思った。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 10:43:35.45 ID:J1mD090V0.net
初見のための意中の相手表

       小泉      オババ
        ↓        ↓
チャイナ→スマイル→(←)ペコ←アクマ(佐久間)
       ↑
      ドラゴン(風間)

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 10:52:29.82 ID:js1qqNPX0.net
スマイルもてもてじゃねーか
ちんこに

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 10:52:30.42 ID:/w48uENz0.net
フジで録画したけどあらすじが来週のになってないか?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 10:54:39.81 ID:22T2sYHw0.net
みんなはガリガリ君についてどう思う?
自分自身の事を原作厨で気持ち悪く思うのだけど・・・
瓶じゃないラムネに文句垂れ流す、あの憎らしくも愛おしいペコのシーンが好きすぎて、あそこを切られたのが凄くショッキングだったよ
ほんとウザくてごめんorz

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 10:55:36.47 ID:SRWgAOW30.net
ドテチン→ペコ
大田→スマイル

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 10:59:15.84 ID:UHdm2CWl0.net
配役全員女子に改変してみても面白かったんじゃね
卓球は女子のが世界に近いしリアル

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 11:06:45.62 ID:bCp+4AWT0.net
>>863
お前は咲でも見てろ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 11:09:57.15 ID:EQx297ZL0.net
>>861
原作最近読破して映画は前から好きだったけど特に違和感なかった
思い入れの度合い次第って自分でわかってるみたいだし人それぞれだろうね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 11:11:07.79 ID:1NipmYg40.net
>>843
風間以外のキャラも原作との微妙な違いは気にはなってたけど
自分はいわゆるパラレルの世界的な受け取り方をすることにしたよ

つってもSF的な意味じゃなく、マンガとアニメで成立する演出も違うし
それに伴って微調整的に変わってくる性格や設定を
アニメ版と原作版はある意味で別人だと捉えて楽しむって感じです

原作だと風間はたしかに孤高って感じの描かれ方だと思うけど
でも理由はどうあれトップにこだわることそれ自体に
俗っぽさみたいなものはあるのかなとも思ってて
その辺をある程度わかりやすく強調したのがアニメ版の風間かなと

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 11:19:08.75 ID:1pFCuT2S0.net
理事長edだと風間理事長になってるってことは親子関係ってことか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 11:19:57.07 ID:MyNn7vF00.net
https://www.youtube.com/watch?v=NshFCEt8-tg

OPかっけー

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 11:22:11.27 ID:ht6sm55DO.net
>>863
マツケンに注目してくれ、個性的な選手だよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 11:22:13.99 ID:tAaqsx0P0.net
>>861
あとは最近の滑らかなチョコと微炭酸なスプライトか
どう変えてくるんですかね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 11:24:27.42 ID:vPABtghR0.net
世界卓球が楽しみになってきた

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 11:25:25.68 ID:Frl1NBbm0.net
>>861
原作では連載時に売りだされてたブルボンの新機軸ガムの話とか出てくるし、
最近のお菓子事情に物申すペコ、その辺の現代版アレンジとしてありだと思う。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 11:26:32.99 ID:vPABtghR0.net
たしかにお菓子ヲタなら最新のお菓子事情を語らないと駄目だな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 11:28:52.86 ID:g0F2gLKY0.net
原作と結構違うんだな

展開

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 11:35:28.54 ID:d1jdHYzb0.net
チョコボールの所でパチパチのやつ入れてきたの好きだよ
俺もあれ嫌いだし

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 11:36:43.71 ID:jzGVYRJv0.net
分かりやすくする演出はアニメの形式だと必要なのだろうと考える様になってきた。
風間も敗北=開放を強調するならばあれで良いのでは?
やはりスマイル鼻歌の閉じた表現がアニメならではの良さだと思ったな。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 11:45:37.96 ID:22T2sYHw0.net
思い入れが強すぎて頭が固くなってて、とても駄目だなと思うよ(´・ω・`)
違いを楽しむくらいの気持ちで観るべきなんだろうなとここ見て思った、ありがとう。
ただやっぱり駄菓子バカなところはペコの魅力の大きなひとつだと思ってるから、アニメ版もそこんとこヨロシクして貰えたら嬉しいな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 11:48:14.46 ID:3gF+RwKJ0.net
>>769
卓球奥深え
ラケット一つでも駆け引きあって面白いな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 11:49:57.94 ID:OFGaw7sA0.net
鼻歌がくどすぎたよ。
所で、インターハイって11点3セットなの?5セットじゃないの?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 12:01:52.36 ID:9HYvykF10.net
鼻歌は原作でも使われてたし

これ今期では頭ひとつ抜けてるなー11話なら良い感じにまとまりそうだぜ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 12:03:42.78 ID:zR3VvBYB0.net
鼻歌がくどかったからこそ
途切れた瞬間何かあったって思うじゃん?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 12:07:07.20 ID:OFGaw7sA0.net
いや、鼻歌があってもいいんだけどもうボリュームを抑えぎみにして欲しかった。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 12:09:12.50 ID:NOOi3mda0.net
>>878
ツブ高にしても小手先だけのやつが結構いるのよ
ツブ高は慣れられると簡単に攻略される

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 12:09:36.53 ID:s0vUkiN2O.net
>>769
ほぇー
こりゃ確かに浴衣着てやるものとは本質が違いますわな・・・

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 12:10:57.48 ID:wjqaWQGw0.net
OPやばい
TV見ながら、ひとりでプルプルしてた

かっこよすぎ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 12:11:48.90 ID:V1345rr00.net
爆弾ジョニーの曲が初めていいと思えた
OPの絵の力って偉大

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 12:16:04.00 ID:9HYvykF10.net
>>886
いまだにサンボマスターで見たいと思ってしまうw
エンディングはスーパーカーで見たいと思ってしまうんだがwww

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 12:16:57.12 ID:MYNrT8+70.net
スマイル主人公にしすぎだろ
種死だったら一生叩かれてるレベル

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 12:20:46.54 ID:9HYvykF10.net
>>888
原作でも主人公はスマイル
ペコは狂言回し&ヒロインだからね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 12:21:42.00 ID:wjqaWQGw0.net
〜OP視聴〜

1話→(;・o・)お、おう…

2話→(;´A`)本編使い回しかよ…

3話→∠(◦∀◦)/ ヒャッハー!!もっかい、もっかい

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 12:32:41.53 ID:PAMUNhhd0.net
岡田斗司夫がなんか誉めてたぞこのアニメ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 12:34:02.63 ID:I0hVszTa0.net
>>891
なんか痴漢にあった気分だ…

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 12:38:08.26 ID:9HYvykF10.net
大森望と岡田斗司夫が誉めたら終わりだからな・・・・

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 12:44:00.85 ID:9FdzKRW7O.net
>>859
失敬な女性にもちゃんとモテてるよ
コーチの奥さんとか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 12:44:08.44 ID:u7nQqN5e0.net
なんだあの安っぽい風間の親父は
「お前には活躍してもらって、うちの製品の良さを広めてもらわないとな」って何?
完全にキャラ崩壊の原作レイプだろ
なんでやらなくてもいいことやるんだコイツは
こんだけ好き勝手やって円盤1万売れなかったら完全に戦犯だからな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/25(金) 12:57:30.98 ID:U98tzPk/K
たこをプレス?してせんべえみたいにして食べてたの
あれTVで見た事ある〰って思った

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 12:54:00.31 ID:3aU7hBVp0.net
ポンポコピーの彼女は、試合前はキャッキャウフフ系のしゃべり
突っ込みで声のトーンを落として冷淡に「ねえな」

ってのを期待してたわ。声のトーンが余り変わってなくてちょっと残念だった。
もちろんアニメ版の面白さを損ねるほどではないけどね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 12:59:07.96 ID:WlP/Xl9E0.net
>>879
先に2セット先取した方の勝ちなんじゃないかな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 13:03:35.96 ID:hrFkAzBq0.net
絵も動きも見てて楽しいしスルッと入れてくるギャグも最高だったわ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 13:10:06.77 ID:R1KOEKC40.net
原作厨のためだけに作ってるわけじゃねーんだぜ
納得行かない気持はわかるが文句垂れるだけの奴よりも
なぜそーしたのかについての見解を語る奴の方が話聞いてもらえるぞ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 13:10:21.92 ID:uVQLzVlS0.net
チャイナの「はい」が良かった。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 13:11:21.35 ID:m5ls5gb50.net
卓球には裏ソフトラバーと表ソフトラバーと粒高ラバーなどがある。他にも一枚ラバーやらアンチラバーなんかがあるけど割愛。

裏ラバーは表面がツルツルしてるやつで摩擦力が大きく強い回転がかけられる。
今はドライブ主戦全盛で両面に裏ラバーを貼って両ハンドで強烈なドライブ回転をかけて返球するスタイルがほとんど。
強烈なドライブ回転をかけることでボールの軌道が弧を描き、ミスが少なくなるのでこれが主流となっている。

表ラバーは表面に直径数ミリ程度の高さ数ミリの円柱状の粒が一面についてて、ボールとの接触面が小さく摩擦力が小さいので裏ほど回転がかからない。
ドライブがかからないのでスピード重視のスマッシュを多用することになり、ハイリスクハイリターンのスタイルになりやすい。
正直、表は裏の劣化版みたいな感じで個人的にはメリットないと思う。
実際現在の男子で使ってる選手はほとんどいない。

粒高は表の粒の高さがさらに数ミリ高くなったラバー。
粒が高くなるとちょっと上から押しただけで粒がぐにゃっと曲がる。つまり、ボールを打つたびに粒が折れて普通に打球すると予測不能なボールが飛んでいく。
ボールを打つたびに粒が折れるので摩擦力も無いに等しく、基本的には相手の回転をそのまま返すことになる。
つまり相手のドライブ回転のボールをそのまま返すので相手にとって自分が強烈なドライブ回転をかけるほど強烈なバックスピンが返ってくる。
これがかなり厄介で俺はカットマンと試合する時は粒高面は狙わず裏ラバーの方を基本的に狙う。
摩擦力の大きい裏ラバーの方がカットの回転かかるんじゃ無いのと思う人もいるだろうけど、摩擦力大きいラバーで返球すると相手の回転速度以上のスイング速度でカットしないと、摩擦力が大きいから回転を妨げる方向に力が働いてしまう。
強烈なドライブ回転を上回るスイング速度で打球するのはかなりむつかしく、ほとんどの場合粒高でカットするよりも回転がかからない。
まあ粒高カットはマホカンタやリフレクみたいなもんだ。自分のボールが強烈なほど強烈なカットが返ってくる。
あれ利用されてる気分になるからムカつくんだよね。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 13:17:38.50 ID:bSCWbVzd0.net
ドラゴンがあの子と呼ばれて高校生だったことを思い出したww

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 13:18:54.61 ID:u7nQqN5e0.net
>>900
なぜそーしたかってオナニーがしたいからだろw
原作の風間の親父の情熱はナショナリズムから来てるんだよ
だからこそ言葉に重みがあるし風間もそれを受け入れてる
それが拝金主義の親父になると途端に内容の薄いラノベっぽくなるんだよなぁ
湯浅の暴走が止まらない

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 13:19:19.28 ID:FbEukLoC0.net
>>697
作画は「下手に描けばいいんだろ」的なタッチでどんどん雑になってる
素人から見れば原作もアニメも同じ絵に見えてしまうんだろうな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 13:19:46.51 ID:Frl1NBbm0.net
>>895
毎度の湯浅アンチかw
原作だとドラゴン(海王学園)が勝たなければいけない背景の具体的な描写がなかったから、
それを補足する理由の一つとしてみれば、キャラ崩壊ではないだろ。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 13:24:45.19 ID:V1345rr00.net
ピンポンの海外の反応早く更新しないかな
放送したやつと合わせてあれ見るの楽しみなんだよね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 13:27:38.78 ID:R1KOEKC40.net
>>904
ほーん
まあ君は読解力高いみたいだからそれでも風間の心境が理解できるだろうけどそうじゃない人もいるからね
そういう人にも共感しやすいように、より多くの人に風間というキャラを好きになってもらう為の改変だとしたらまあ有りなんじゃないの

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 13:47:49.46 ID:gal3wjnL0.net
海外ってか、中国人はどう見てんだろうね
その他の国の人間は絶賛に決まっているからな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 13:49:21.20 ID:mo8A/gM10.net
ここすごい好き
http://folderman.aki.gs/s/fa10483.gif

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 13:53:25.05 ID:Tp7ASkCH0.net
>>909
中国人にも初回の絵柄で脱落組を除けば概ね好評
ただ今回の月本フンフンは
「うるさい、うるさい、うるさい、鼻歌やめろ!」
「鼻歌が激しく不快・・・」
「阿〜!洗脳される」
「鼻歌さえなければ良かった」
ってコメントがめちゃくちゃ一杯流れて、大不評だったw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 13:54:50.06 ID:9HYvykF10.net
あれは「風の音がジャマをしている」からの流れなんだけどなぁ
ガイジンには分からんか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 13:56:02.96 ID:apn3nLHL0.net
>>902
性能いい表ラバーは粒のレギュレーション変えられて使えなくされたせいだけどね
元はナックルも回転も使えてホントに汎用なラバーだったんだけどね…

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 13:56:25.68 ID:gal3wjnL0.net
>>912
演出したい事はわかるけど、
純粋に耳障りで単純に聞いてて耳に激しく不快なのは確か

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 13:58:55.56 ID:u7nQqN5e0.net
まあ風間の親父は問答無用で改悪だが、素敵よとても→スマイルの頬染めも改悪だな
頬染めしなくても充分伝わる  
完全に蛇足なのにそれに気づかないのは間違いなくセンス0

あとは試合会場でチャイナとスマイルが遭遇するとこ
あそこなんで原作通り最初にチャイナ視点で俯瞰のスマイルを入れなったんだ?
これじゃない感が半端ないわ〜
湯浅がコンテって大したことないな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:04:36.89 ID:OCZswwL10.net
名前だけでトリプルパワーとトリプルスピンを買ったあの頃

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:04:55.66 ID:roEXPxy70.net
アニメ作品である以上OPとEDは大事だなと久しぶりに思った

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:06:25.84 ID:1NipmYg40.net
>>908
というか、原作自体が描かれていない部分も多くて
そのそぎ落とされた感じが良いってのも確かだから
余分な設定とか足してほしくないって気持ちはわかる

その方向で作る選択肢もあったとは思うけど
最近のアニメでそういうストイックな作品が成立するかというと
難しいのかなと…

だからそれなら無理にアニメ化すんなってのもわかるけど
個人的には今回のアニメを見て震えるほど面白いと感じたシーンもあるし
アニメ化のためにわかりやすさに寄った再構成をするって選択は
自分としては評価したいと思ってんだよね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:09:04.97 ID:apn3nLHL0.net
スピンピップス禁止されMDも禁止され出てきたスーパー使ってみて絶望した表プレイヤー結構いると思う

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:09:36.84 ID:OsibaIfs0.net
最終話くらい会話無しで止め絵無しのラリーがみたいな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:10:15.81 ID:u7nQqN5e0.net
そういやジョジョ3部は余計な改悪は一切ないな
それで概ね好評なわけだが

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:11:22.65 ID:roEXPxy70.net
>>921
ジョジョは特別だね 
あれ1期と違って今回4クールらしいよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:13:28.33 ID:qDipINkn0.net
アニメ設定には松本大洋自身がこう書けば良かったと思ってる設定を生かした部分も多いらしいけど
そうだったらどう思うのかねこういうめんどくさいファンは

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:14:34.14 ID:vPABtghR0.net
こいつ毎週ここで暴れてるけどさみしがりやさんなのかな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:15:48.45 ID:FbEukLoC0.net
湯浅に親でも殺されたんだろうな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:16:40.72 ID:VIoLCZNh0.net
原作者信者と原作信者は違うからな
必ずしも、作者が作品のことを一番よく分かっているわけではないというのも批評的には常識だし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:19:20.80 ID:qDipINkn0.net
作家がそんな『批評家』の求める通りに作らなきゃいけないなんて常識はあったかな?

まああるんだろうな、批評の常識を語る人がそういうんなら

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:22:39.31 ID:FbEukLoC0.net
まあとにかく風間親子を登場させた意図は明白だろ
ヒーロー、ロボット、ときたら後は悪の軍団が必要になる
湯浅がやろうとしてることは昔のヒーロー漫画みたいな構図だろ
基本松本大洋は別メディア化に際して注文付ける人じゃないから湯浅オリジナルなのは間違いない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:24:25.60 ID:u7nQqN5e0.net
鼻歌に関してはアイディア自体は悪くない
ただ途中で鼻歌じゃなくて「チャンチャンチャチャチャン」って完全に歌いだすのは無いな
変化つけたいなら伴奏つければいいのに、真剣なシーンでギャグを入れてくるのは頂けない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:27:06.73 ID:VIoLCZNh0.net
原作信者が原作者を否定しても別に矛盾はないと言ってるだけだが?
言ってもいないことに、勝手に噛み付かれてもなあ…
誰がということは関係なく、内容だけで判断すべきということの何が気に入らないのか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:28:32.02 ID:3hgEdwlb0.net
チャイナ弱いわ〜
期待していたのにお情けで勝たせてもらうとか
とんだかませ犬だったな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:29:25.67 ID:0qzMNGmD0.net
不気味な鼻歌を歌いながら追い詰めていく演出はスマイルの怪物っぷりとチャイナの動揺が両方感じられて好きだな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:32:03.54 ID:zR3VvBYB0.net
アニメ組なんだが卓球やめると言っていたペコがあっさり立ち直ったきっかけって明確にあった?
ただああいう気分屋なキャラなだけ?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:32:33.38 ID:eKkMhfsr0.net
並の漫画だったらチャイナはずっとラスボス格でコーチも言いなりにされてただろうな
それが短時間でカマセと化し、今まで高慢なチャイナに対し温厚だったコーチが急にブチギレて檄を飛ばすのもよかった

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:37:57.23 ID:hrFkAzBq0.net
鼻歌うるチャイナってセリフを入れたら完璧だった

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:40:27.43 ID:AQa7JNBr0.net
海に来た

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:42:00.37 ID:3hgEdwlb0.net
これってもし勝ち上がっていったら
スマイル対ペコの対戦もあったのか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:44:40.70 ID:I2btXUt/0.net
三点目ぐらいで勝ちを諦めるモブかわいそす

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:48:14.25 ID:3gF+RwKJ0.net
>>933
あれは元々本気で辞めるとは言ってないでしょ
スマイルに対して辞める、辞める(チラッ)してるだけ

これ人物についてネタバレ回避しながらあれこれ言うの難しいな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:48:43.80 ID:js1qqNPX0.net
>>933
あの言葉は本気じゃないよ
ペコの本当の挫折はこれからだ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:52:33.23 ID:3lIhTLrRi.net
>>923
作者が望めば最良とは限らない
単行本修正されたのが嫌な作品だってあるよ

いい悪いは個人の感想なんだから改変部分を嫌がるのも個人の自由だろ
「こうしなきゃいけない」ではなく「こうして欲しかった」と言ってる
間違いとかでなくただの一意見
ID:u7nQqN5e0みたいなのは確かに言い過ぎとは思うけどね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:55:26.16 ID:U8SZIE7H0.net
>>915
試合会場でチャイナがスマイルと階段ですれ違う所だよね
自分もそう思った
あそこは、原作通り「なんか救われた〜」の台詞の前に
チャイナの驚いた表情も欲しかったし
もちろん、アニメの後ろ向きのカットでも一応表現はされてるけどさ

比較的原作に忠実に作画してるから、わざわざ改変してる所が
余計目立つんだよなあ
意味ある改変ならいいけど、改悪と感じる所も若干ある
まあそれでも、概ね満足はしてるけど
毎週、見終わった後すぐ何度もリピして見たくなる位楽しみ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:56:33.36 ID:3TwfKOUs0.net
ウェンガの櫛は何なんだw
かっこつけたがりなのか?w

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:56:53.44 ID:3hgEdwlb0.net
これどっちが主人公なん
ペコ?スマイル?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:57:37.82 ID:e2svB/JT0.net
>>911
俺も鼻歌は若干うざかったわ
好きでないアニメでこれやられたら、普通に怒ったと思う

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:58:36.96 ID:hrFkAzBq0.net
主人公一人じゃないと気がすまんのか

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:58:51.92 ID:OFGaw7sA0.net
よく見たら、11点5セットでやってたね。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:59:08.68 ID:NDEY8YnU0.net
例えば最初は皆アンのことが嫌いになるように
そうなった時にはもう罠にはまってるんだと

鼻歌もそれと一緒

だったっけ?マンが読んでみよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:00:12.77 ID:1NipmYg40.net
>>911
試合中の鼻歌は少しエコーかかってるしスマイルの脳内音って演出かなと思う
ロボット化で全力解放できてる状態は良く言えばゾーンに入ったって感じだけど
閉じこもって余計なこと/複雑なことを少し無理して遮断してるとも言えそうだから
鼻歌が脳内でノイジーなのはスマイルのそういうアーアーきこえない状態を表してんのかなと

>>928
鉄コン筋クリート的想像力ならそれもありそう

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:04:23.52 ID:BRzD7E8i0.net
>>944
何度も繰り返しアニメでも表現されてるけど
ヒーロー=ペコ いじめられっ子=スマイル

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:05:44.87 ID:dHlYdrUn0.net
フォームが大雑把なのはしょうがないとして、カットに対する返球が上に逸れるのはさすがに許容できん
原作改変とかについては特に文句無し

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:07:14.00 ID:dHlYdrUn0.net
やべ立てれないのに取ってしまった
ごめんなさい

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:09:04.39 ID:FbEukLoC0.net
>>934
高慢だからゲキ飛ばしたんじゃなくてプレーに動揺が現れたから一括して冷静さを取り戻させた

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:11:16.66 ID:OFGaw7sA0.net
「嘘だろ勝つのか?」のペコがいい味だしてるよね。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:13:47.48 ID:TxVrgpkt0.net
終盤のカタルシスが楽しみだわぁ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:15:49.91 ID:SYccfDWuO.net
原作大好きで単行本も大切に保管してるがアニメ化に気づかなかった。スレ見るとチャイナvsスマイル辺りか…結構進んじゃってる。
畜生!最初から観たいお…円盤出るよね?それまで我慢か(´;ω;`)ウッ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:19:55.57 ID:3gF+RwKJ0.net
>>956
まだ3話目だし、原作読んでるなら次回からでもスンナリ入れるよ
我慢するのは勿体無い

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:21:51.33 ID:waA6w9GH0.net
湯浅のキックハートってレンタル出てないの?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:22:08.59 ID:SYccfDWuO.net
>>957
まあね、でもやっぱ最初から観たいじゃない、正座してw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:24:52.17 ID:TxVrgpkt0.net
>>958
出てないよ
安いから買いなよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:26:25.62 ID:0qzMNGmD0.net
次立てた
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398407122/

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:26:35.54 ID:waA6w9GH0.net
>>960
本編10分だし、安いかどうかは微妙だが
湯浅だし買うかって気にはなってる

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:27:19.35 ID:js1qqNPX0.net
フジテレビオンデマンドで月350円払えば最初から見られるぞ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:35:47.43 ID:3hgEdwlb0.net
チャイナって普段練習相手がいないから不利じゃね?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:36:49.59 ID:kqTOyNIn0.net
>>961 乙
鼻歌っていつもやってる携帯ゲーの曲?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:38:18.94 ID:kNPk7nqx0.net
めちゃくちゃ面白い。何この作画の思ったがもはやこれじゃないとダメだ。傑作。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:54:42.63 ID:qvmbeKqB0.net
OP凄いな。ジブリのトップアニメーター連れてくるとわ。
いやーカッコ良かったわっ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 16:17:38.88 ID:zRHVsf6e0.net
opに、窪塚のペコまざってない?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 16:19:42.63 ID:Yn6JDh8U0.net
何秒ぐらい?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 16:23:33.56 ID:zRHVsf6e0.net
何秒だろ?opはじまって、
スマイル→ペコ→スマイル→ペコ(窪塚)→ペコ→ペコ(窪塚)
な気がする。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 16:25:40.35 ID:oR0L3jEM0.net
>>970
うん、そこはもうロトスコというよりトレースだったよな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 16:27:51.20 ID:zRHVsf6e0.net
>>971
髪型が、アニメと違うし、やっぱ映画窪塚で良いのか。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 16:32:29.62 ID:OCZswwL10.net
窪塚ペコは俺も思ったわ
髪型もろだよな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 16:37:25.41 ID:ut/j0ykd0.net
しかし文革とは酷い名だ。親は元紅衛兵か?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 17:04:35.88 ID:HtZTec9r0.net
ペコってアスペじゃね?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 17:05:58.84 ID:4vx8ltnH0.net
江上とカップルがすげえいいキャラだったわww江上声低いな
OPかっこいいわー待たされたかいある

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 17:07:33.32 ID:8R+5NtME0.net
>>975
むしろスマイルがじゃね?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 17:13:16.50 ID:Cyi3dJoB0.net
スマイル中国人に嫌われすぎワロタwww
あいつらこれがアニメだってこと忘れているんじゃないか?
これでチャイナが負けたら暴動が起きるレベルwww

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 17:22:14.04 ID:V1345rr00.net
中国人おこなの?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 17:23:11.02 ID:84iH14nZ0.net
各話タイトルがいちいち糞かっちょいい

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 17:30:17.40 ID:X3QYVWUx0.net
大平晋也がOPを手掛けてチェ・ウニョンがEDを手掛ける
これほどまで豪華なOP・EDがあっただろうか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 17:46:04.49 ID:tBLh3bGN0.net
正直スマイルの鼻歌は長くてイラッとした

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 17:47:40.83 ID:t5FU+eIM0.net
漫画のコマ割みたいな演出が斬新だったけど
これってアニメじゃなくてよくね?という気もした

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 17:49:03.89 ID:u7nQqN5e0.net
OPも微妙だわ
タイトル後の水墨画みたいなアニメーションが何が描いてあるのかサッパリ分からん
窪塚トレスして映画厨に媚びてるしな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 17:50:06.93 ID:QM3MTkYO0.net
むしろ視聴者に不快感を与えるための演出だったんじゃないかと深読みしてみる。
あのスマイルの強さって爽快感より、どこか不気味で不安感を煽るような強さだし。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 17:51:16.06 ID:QM3MTkYO0.net
あ、鼻歌のことね。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 18:01:28.02 ID:d1jdHYzb0.net
>>984
原作大好きみたいだけど竹光侍とか読んでないの?あれのオマージュ的なやつでしょ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 18:24:55.81 ID:nKEJUgeM0.net
あんまり海王舐めとると・・・

飛ばすぞ小僧!!!!!!

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 18:30:45.76 ID:RP8phxv50.net
遂に制作側が映画を認めてる証明されたか
糞原作厨共の謝罪はまだかな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 18:48:20.17 ID:ANSAu6HJ0.net
OP歌ってるのサンボマスターだと思ってたら違った

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 18:52:19.00 ID:Zv9aIluQ0.net
あー?誰だよお前記憶にねーんだわ!

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 18:54:41.97 ID:u7nQqN5e0.net
>>987
は?
竹光侍はキュビズムだろ
ニワカか?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 19:03:27.58 ID:sSm+ZxvO0.net
あれのどのへんが映画っぽいの 

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 19:06:39.33 ID:M2y4QJvl0.net
>>989
認めるっていうか
映画版好きな人が多いからニヤリとさせたかったってサービス精神だと思うが

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 19:08:43.03 ID:a8COufj/0.net
むしろ糞映画厨は泣いてアニメと素晴らしい原作に感謝すべき

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 19:13:28.33 ID:Vv5d5+U30.net
ピンポンのLINEスタンプ来てるな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 19:26:23.57 ID:L9nVLsov0.net
ペコのガリガリ君くだりはスマイルのスタイル変えを示していたか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 19:26:50.45 ID:QM3MTkYO0.net
>>993
窪塚出したり、映画の構図そのまま使ってたりするからじゃないの?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 19:42:20.91 ID:sSm+ZxvO0.net
映画の構図は覚えてないけど別に窪塚っぽくはないような
髪型はペコそのものだし

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 19:46:33.40 ID:TpolsAr0O.net
いや、まんまトレースしてるって感じるくらい窪塚だよ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 19:47:10.73 ID:IBnqejub0.net
やっぱりアニメも実写と同じ安っぽい駄作、繋がった一本糞だったと確認できたな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200