2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レディジュエルペット アンチスレ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/25(月) 02:05:47.26 ID:BVCfZzkx0.net
>>562
大規模会社だったらたった1年とは考えられないが、規模の小さいゼクシズにとっては
4クールアニメのオファーを受けられるだけでもウハウハだろう。4クールもので1年契約でも
快く受け入れてもらえそうな規模の会社が、てぃんくるでコネのあるゼクシズしかなかったから、
今期は繋ぎで依頼がきた。

本当は上手く行けばコメット単体にずっとやらせ続けるつもりだったのだろうが、
ネタがなくなったときの逃げ道としてしかギャグを多用する、しかもそれでキャラを壊す。
これにはさすがのサンリオも怒った。しかも、毎年ほとんどのペットを年に1〜2回しか出せないのは
コメットの規模と言うか、キャパシティ的に限界だ。

コメットはジュエルペット以外に元請依頼が長らくゼロ、
それだけ需要の無い会社に成り下がったってことだろう。
せきやまPが他社にヘッドハンティングされた状態で、既存シリーズで良い作品を
作り続けることすら出来なくなった会社に任せる訳も無い。

今期委託する会社が2社、例年より金は掛かっている。これはこれはサンリオはアニメ制作に
掛けられる資金は潤沢にある証拠。(アニメで作画の省電力はゼクシズ・コメットの規模の問題。)
最初からセガの自社グループ内であるトムスにやらせた方が、人件費的にも安上がり。
そして、セガトイズの社長がトムスの社長に就任したことにも繋がる。
しかも、トムスは大規模であることもあって過去に動物アニメを大量に経験している。
ハム太郎の全盛期みたいなものを作ってもらえば、ジュエルペットとの相性は良いはず。

ピューロやグッズの宣伝効果からアニメ終了は考えづらい、
遠い未来にジュエルペットの後継サンリオアニメを、やるにしても
コメットがダメになったことで、きちんとしたアニメが作れる新しいスタジオを探さなければならない。
まずは、ジュエルペットを続けてアニメメディアミックス展開に適した新しい会社を見つけるしか道はないのだ。




どんなパターンを考えても、確実に言えることは「コメット単体」に戻る可能性はゼロだと言うことだ

総レス数 1004
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200