2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シドニアの騎士 7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 08:57:56.71 ID:o+E4LBRC0.net
衛(まも)り継ぐ、意志。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止、荒らしはスルー
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

□放送局
・MBS 4月10日(木)25:49〜 
・TBS 4月11日(金)25:55〜
・CBS 4月11日(金)26:37〜
・BS-TBS 4月12日(土) 24:00〜
・バンダイチャンネル 4月13日(日)12:00〜 http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4083
・ニコニコ生放送 4月14日(月) 22:00〜
・ニコニコチャンネル 4月14日(月) 22:30〜 http://ch.nicovideo.jp/knightsofsidonia
・AT-X 4月22日(火) 23:00〜 リピート放送あり(毎週木曜11:00〜、毎週土曜29;00〜、毎週月曜17:00〜)
Gyao! 毎週日曜12時更新 http://gyao.yahoo.co.jp/p/00066/v12869/
楽天SHOWTIME 毎週月曜12時更新 http://video.rakuten.co.jp/content/100443/
ビデオマーケット 毎週月曜12時更新 https://www.videomarket.jp/title/182081?cup=-VM_copyright_t182081_1&utm_source=copyright&utm_medium=seo
ドコモ・アニメストア 毎週月曜22時更新 https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci?workId=11250

□関連サイト
・アニメ公式:http://www.knightsofsidonia.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/SIDONIA_anime

□前スレ
シドニアの騎士 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397752564/

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:48:50.15 ID:EfiobPWC0.net
>>443
日系の組織によって建造されたのは間違いないだろうけど
フェルト班とかベータ班って名前が出てきたこともあるし
若干日系人じゃない人種もいるんじゃない?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:49:33.13 ID:xQioXDfs0.net
>>451
シドニアはこの作者からしたらだいぶ異色で、状況説明とかちゃんと言葉に起こしまくってくれてるし、ヒロインも多いしな
むしろシドニア始めた頃は「作者どうした!?気でも狂ったか!?」といわれてたから

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:51:31.56 ID:0Qxhux360.net
>>431
こ、これが我等の地球だという証拠がどこにある!?
ロゴ・ダウの異星人の母星かもしれん!

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:51:40.21 ID:sk4vjCba0.net
シドニアは大分親切な作りだよ
バイオメガとかアバラは何回読んでも良くわからん

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:51:52.95 ID:ghgYxu/I0.net
嘘バレ混ぜるのが正義みたいになっててすげえきもいんだけど・・・

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:52:46.94 ID:UH4CEE5S0.net
艦長や機械の面を被った長生きしているお偉いさん達が日本語なら
日本語に統一されるさ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:52:51.92 ID:ENisNsJS0.net
アメリカ産SF-TVドラマの図太さを見習えよ

初めて会ったエイリアンだって英語余裕です

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:53:05.82 ID:fGF+HflfO.net
サムライなら潔く死んでくれ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:54:05.84 ID:K/d+ND020.net
地球を脱出し1000年も経てば相互に通信が(阻害されたりして)届かない宙域まで移動しちゃってるんだろうな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:55:13.17 ID:xQioXDfs0.net
サムライのようにみえるのが衛人操縦士ではあるけど、別に彼らサムライじゃないよ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:56:23.98 ID:UH4CEE5S0.net
>>462
その割にはワープ航法とか出て来ないけど
その内出てくるの?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:57:23.31 ID:xQioXDfs0.net
>>464
いまんとこないなー
正直シドニアワールドは弐瓶作品の中ではだいぶローテクな部類だと思う

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:59:08.52 ID:0Qxhux360.net
超光速の技術とかはなさそうなので
1000年も経ったらもう連絡できないでしょう

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:59:40.38 ID:8TdyupSd0.net
>>464
ワープなくても通常航行で行ってるんだろ
てか質量砲みたいな明らかに運動エネルギー使った攻撃でも着弾まで分単位でかかるってことは
先に展開してた機動兵器の航続距離だけでもトンでもないことになってるし

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:59:42.76 ID:/ht+omow0.net
>>458
テンプレに、
放送よりも先の情報の話題はできるだけ控えましょう
的な一文入れてもいいんじゃないかねぇ
まぁ入れる入れないは兎に角、こいつらのやり方は間違っとるw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:01:36.39 ID:1CjgIEcW0.net
ネタバレスレをもっと使えよって話だ
せっかく別に作ってあるんだから

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:01:39.65 ID:EfiobPWC0.net
ヘイグス機関がどれほどの出力を誇るのかはわからないけど
ウラシマ効果が起きるくらいのスピードでてるんじゃね?
だとしたらレム恒星系に入るときにかなりの勢いで減速しないといけないけど

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:03:08.16 ID:EfiobPWC0.net
>>467
(ガウナが近くにいるから)日帰りできるな!ってセリフも出てくるし
少なくとも数日間の作戦行動は当たり前みたいね

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:06:47.44 ID:KzYKKRp80.net
>>465
シドニアは重力子放射線射出装置が完成してないもんな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:08:25.91 ID:0Qxhux360.net
オリオン腕の太さは1600光年あるらしいので
たとえ亜光速でもまだオリオン腕の中かな
レム恒星系ってのがどこにあるかはわからないが

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:11:03.04 ID:t3TGAYIu0.net
本屋に立ち寄ったからアフタヌーン立ち読みして来たけど、時々このスレで巨神兵って言葉が
出てくる理由が分かった、なるほど原作はあんな感じか。
原作の絵柄見ると、これCGで描くには線の感じが違い過ぎるけど、ガウナ化した山野の姿なんて
アニメの方も良く表現してるなと思う。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:11:10.81 ID:hkUQvlwT0.net
重力子放射線射出装置が出てくるまで続いてほしいな
声優が困るところを見たい

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:11:30.48 ID:EfiobPWC0.net
やっぱりワープってのはすごい技術なんだよなぁ
たった25年で銀河中心まで行ってしまうアニメもあるというのに

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:11:45.80 ID:iFSEFnEM0.net
小惑星とかを見つけて資源を採掘しながら進んだり
殖民できる惑星を探しているからワープ航法があっても多用はしないだろう
そもそもガウナが出たらワープして逃げれば良いという設定になるし話が詰まらなくなっちゃうよ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:12:52.38 ID:CL3UJwEL0.net
ストフリより弱いのか

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:13:16.27 ID:pSOdzpkN0.net
>>443
あれっ、今気付いたけどたしかに日本人ばっかりだ!
見た目外人ぽい人が多いので多国籍船だと思ってたけど

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:13:53.05 ID:EfiobPWC0.net
なぜストフリと比べる
まぁ弱いんじゃない?
大気圏内での航続距離が無限とかいうアホくさい機械と戦わされたらかなわんよ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:14:58.71 ID:xQioXDfs0.net
>>474
アニメの方は気を使ったのかなーと思ったり
乳首見えるわ脚もげるわだし、クレームこないか心配だろうし

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:15:03.25 ID:pSOdzpkN0.net
なんか地球から500光年離れたところに地球っぽい星があるそうだけど
シドニア科学で何年かかるんかな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:16:21.96 ID:Xp7XFHcD0.net
>>482
500光年程度ならとっくにガウナに滅ぼされてるだろうな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:20:27.25 ID:pSOdzpkN0.net
ほのかシリーズはクローンらしいが、母体は存命なのだろうか

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:21:44.84 ID:EfiobPWC0.net
シドニアでは人口子宮の技術が完成してるから借り腹をした女性は存在しない
遺伝子のベースになった人間はいるはずだけど出てきてないな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:24:01.16 ID:7Ra91YEY0.net
お前らいい加減にしろよ
ネタバレスレ行けっての

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:25:16.42 ID:pSOdzpkN0.net
>>485
母体っていう言い方は間違ってたな失敬

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:26:20.48 ID:rkyM2zFK0.net
皆のりおのりおって言ってるけどドイツ?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:26:25.90 ID:v0tRaWd00.net
中性で相手によってどっちかに変化するって、前あったエーベルージュってゲーム思い出したわ。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:27:20.51 ID:xQioXDfs0.net
>>488
クナトノリオ。一番偉そうなあのロンゲが海苔。血縁に藻屑もいる

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:29:58.75 ID:tcrzg/am0.net
藻屑じゃなくて海蘊だから・・・

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:31:12.79 ID:CUVoUmf20.net
もくずw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:31:14.46 ID:xQioXDfs0.net
海蘊だったか、藻屑だと思ってた

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:32:07.73 ID:ghgYxu/I0.net
>>475
いやつむぎすら出てこないで終わると思うぞ・・・

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:33:32.49 ID:H8mqDV/z0.net
ヒディアーズとガウナってどっちが強いんだ?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:33:39.22 ID:EfiobPWC0.net
藻屑ともずくだと意味ぜんぜん違うじゃないですかー

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:34:37.86 ID:EfiobPWC0.net
>>495
超光速航行が可能という点ではヒディアーズのほうが能力的には上
だどもヒディアーズはカビザシなんて持ってないのでガウナを撃破できない

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:34:38.21 ID:Te3k+G9d0.net
アニメで海の中にいるガウナのシーン見たら、海行ったとき思い出しそう

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:36:11.98 ID:G0H8n2wy0.net
あいなまの中性声って誰かの声に聞こえる

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:36:15.81 ID:1i8tbWk50.net
>>495
ヒディアーズ→握り潰せる
ガウナ→象が踏んでも壊れない

カビザシ無しでも倒せるヒディアーズのが弱い

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:37:41.68 ID:ynZSB1Nc0.net
良い所
ストーリーが展開して独自の世界観があり、今期では唯一見れるアニメ。
SF、ロボ、CGがほぼ完璧で文句なし。
キャラの頭身や髪や服の形状が素晴らしい。
OPがキャッチーで声楽の発声であり素晴らしい。
アルペジオのように、激寒いギャグや><と顔を崩したり、
萌えブタ向けツンデレなどのくだらない要素が比較的少ない。
攻殻ほどではないがSF考察がしっかりされている。
セリフが少ない。アニメとして動きがある。

悪い点
シーンが飛びすぎて混乱する。キャラの区別がつきにくく、腕章や服色をつけるべきだった。
尺が足りていないのに、最初で前回シーンを1分使い回す。
EDが安っぽいウルサイだけのメロコアでキタエリは歌手には向いてない。
OPと同じ歌手で静かな曲の方がよかった。
話を飛ばしすぎのせいか、キャラの感情に違和感を感じる。(もはや人間じゃないからしょうがない?)
そしてキャラの使い捨て感もあるが、スターシップトゥルーパーズと考えればしょうがないのかも。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:37:53.28 ID:K/d+ND020.net
名前が海苔夫とかイザナとか長道とか纈とか焔とかは日本人ルーツだなぁと思うけど
ララァとかサマリとかその限りではないな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:38:50.52 ID:lQ62FpDY0.net
サマリイッタン ってどこ風の名前なんだ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:39:23.44 ID:v0tRaWd00.net
ララァはかわいいな、

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:39:27.84 ID:1CjgIEcW0.net
そういやエイミーちゃんの声優はユハタだったか
リジットが小林艦長で

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:40:00.69 ID:xQioXDfs0.net
1000年以上未来なんでその時の名前の流行りとかわかんねぇっすわ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:40:01.52 ID:uqwOpoER0.net
戦闘終了後の艦長と歴代艦長との会話で、「あの播種船 シドニアから3光年内、第3限界宙域に入っている。」
ってのがあたけど、同時期に太陽系を出発した別の恒星間宇宙船があるってこと?

亜光速航行とはいえ、1000年経っているのに互いの位置が3光年しか離れてないってことは、同じ方向を目指して
いるんだろうか?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:42:48.35 ID:lQ62FpDY0.net
>>507
播種船じゃなくて衆合船だとおもわれ。
しゅがふせんはガウナの塊。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:43:22.92 ID:tcrzg/am0.net
>>507
そこ播種船じゃなくて衆合船って言ってる
人類の船じゃなくてガウナがどんどん出てくる船みたいな形の巣みたいなもの

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:43:35.99 ID:v2JfHDVB0.net
>>507
「あの播種船」ではなく「あのシュガフ船」と言っている
ガウナの母艦みたいなもんだ。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:43:48.92 ID:uqwOpoER0.net
>>504
うん。ララァに「今日から安全帯を付けて出撃なさって下さい」って頼まれたら、
言うこと聞いちゃうよな。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:44:51.48 ID:EfiobPWC0.net
>>503
佐間理一反
とかじゃね

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:45:05.86 ID:ghgYxu/I0.net
>>501
>EDが安っぽいウルサイだけのメロコアでキタエリは歌手には向いてない。

メロコアが何なのかを知る必要があると思う

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:48:57.99 ID:pSOdzpkN0.net
>>513
メロスピだよな
ピロピロピロ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:51:04.24 ID:rkyM2zFK0.net
のりおwwあの偉そうなのがのりおwww
かませ役で次回死ぬな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:53:12.50 ID:uqwOpoER0.net
>>508-509
なるほど、ガウナの母船なのか。用語解説みないと分からんわ。

つーか、ガウナって群生の生き物だったのか。
単体でも自分の推力で恒星間航行可能なようだったから、小惑星に卵産み付けるか
宇宙空間に胞子を撒き散らすかで増殖するのだと思っていた。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:53:18.22 ID:EfiobPWC0.net
今はもう手の届かない地球の海に思いを馳せて名付けられたいい名前じゃないか(棒)

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:54:06.08 ID:96npny7ii.net
のりおはこの後もいい意味でも悪い意味でもお前らの話題の中心にいるよきっとw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:54:08.30 ID:EfiobPWC0.net
>>516
ガウナがどうやって増殖してるかは(そもそも増殖自体しているのかどうかも)不明

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:55:44.57 ID:ghgYxu/I0.net
>>514
あんま音楽のジャンル分けって好きじゃないけどあれはメロコアじゃねーわな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:56:39.34 ID:v0tRaWd00.net
櫻井が前期のバディコンでかませやってたから、のりおもなんか笑えるわ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:56:58.52 ID:n1Q0GqSa0.net
中性の泌尿器って、どういうふうなのさ?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:57:02.77 ID:Jls39MAI0.net
ゴーウィ ゴーウィ ヒカリッヘー

だと思った

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:57:41.53 ID:zyqFybTf0.net
百瀬絡みの定番コント早よ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:58:51.79 ID:rkyM2zFK0.net
なんでクローン娘がいっぱいいるの
1度滅びかけたから量産したってことかえ
それとも光合成機能をつけたときに生殖機能が衰えたとか?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:00:06.25 ID:96npny7ii.net
クローン娘は手っ取り早く兵士&人口を増やすため

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:01:15.61 ID:pSOdzpkN0.net
最終的に48人にまで増えます
HNK48

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:02:53.01 ID:rkyM2zFK0.net
いくらクローンだからってバリエーション少ないよな
近親婚とか考えないのか

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:04:44.15 ID:xQioXDfs0.net
>>528
ひとりひとり違う個性あるんだぞ。ビジュアルが似てるからと同一人物視してはいけない

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:05:50.27 ID:ghgYxu/I0.net
>>525
原作でも理由は語られてないが量産されてる

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:06:26.50 ID:EfiobPWC0.net
>>521
ビゾンは経験を感じさせる実に快演だったわ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:06:32.84 ID:82LLhFul0.net
あの子たちはわりと性格が違うからな
ナガテを殴ったのはツンデレっぽい子

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:06:50.28 ID:K/d+ND020.net
仄姉妹の名前とか火偏の漢字を片端からつけてる。俺も焔に肘打ちされてフラグ立てたい

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:07:24.67 ID:dTie5PVT0.net
>>528
・超シドニア級のアイドルクローン娘
・超シドニア級の探偵クローン娘
・超シドニア級のギャンブラークローン娘
・超シドニア級のギャルクローン娘
・超シドニア級の傭兵クローン娘
・超シドニア級のプログラマークローン の娘
・超シドニア級の格闘家クローン娘

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:07:46.21 ID:EfiobPWC0.net
あれはあくまでも即席強化兵士だからなぁ
非人道的にも程があるがあの状況だとね

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:07:46.25 ID:xQioXDfs0.net
焔のブハハ笑いがはよ聞きたい

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:07:54.81 ID:HgrFfJKK0.net
しかし、あんだけ空気アニメになってたバディコンを
みんな結構観てたんだなw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:08:41.32 ID:EfiobPWC0.net
>>537
正直あんまオモシロイと思ってなかったけど
最後まで見てよかったと思える最終回だった

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:08:41.64 ID:iFSEFnEM0.net
クローンを大量生産して識臣で育てればええんや

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:09:05.70 ID:K/d+ND020.net
狭そうな播種船で、山野は町から一人の操縦士候補ってどうなってるんだろうと当時は思ってたけど
設定上は全長28q直径5kmもあるシドニア、現人口50万人なんだよな
山野の高い自意識も分かる気がする

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:11:00.49 ID:CFlQoUnO0.net
スレ流れ早いな

EDはハードポップってところじゃね
iTuneに登録したらAnimeになるだろうし、そうじゃなかったらJpopだと思う
いずれにしてもHR/HM寄りだわな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:11:05.26 ID:pSOdzpkN0.net
マクロスとシドニアとサイド7って
どれが一番大きいんですか

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:11:15.45 ID:v0tRaWd00.net
>>537
ビゾンとディオがいなかったから最後まで見なかった。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:11:31.26 ID:WIs9tMxh0.net
飯食ってんじゃねーよ!というセリフには非凡なセンスを感じた
なかなか思いつくものではない

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:11:35.91 ID:EfiobPWC0.net
50万ってのはそうする予定だったってだけで現人口の明確な描写はないけど
まぁだいたいそのくらいだとすると衛人操縦士は1000人に1人くらいかな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:13:04.33 ID:rkyM2zFK0.net
そういえばシドニアってマクロスみたいにいっぱいあるの?
それとも最後の生き残り?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:14:24.45 ID:xQioXDfs0.net
>>542
たぶんシドニアが最大

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:14:32.60 ID:9M9NeK0h0.net
話が進めば進むほどキャラ充実してきて面白さが増すんだけど、
マジで講談社様はもう1クール与えて上げてくれませんか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:15:30.35 ID:EfiobPWC0.net
>>542
シリンダー型コロニーはだいたいシドニアと同じサイズかなー
マクロスはそれよりだいぶちっちゃいね

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:16:46.77 ID:EfiobPWC0.net
>>546
シドニアは劇中現在は孤立状態にあるけど
太陽系の滅亡時には有人船無人船合わせて数百席が脱出できたと言われてる

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:17:09.76 ID:v0tRaWd00.net
田中さんボイスの光合成したくなっちゃったな…はやくききたいが、そこまで行くかな。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:17:36.10 ID:r1tH2SmN0.net
長道が光合成できなく怪我の治りが早い理由は『黒ガウナ』と呼ばれるガウナ人間だから
17式はガウナの一部を使用してる為『黒ガウナ』長道しか操縦できない
『黒ガウナ』はシドニアの最高幹部『第四紀連』が100年前に作った『聖遺物』で現在は作れない
※艦長と話をしていた変な機械人形
星白は一匹のガウナと心を通わせ『白ガウナ』になり19式:紅雀の操縦士
岐神は『青ガウナ』になり19式:蒼雀の操縦士
イザナは『黄ガウナ』になり19式:黄雀の操縦士
※17式の正式名は17式:継衛
長道は19式:白雀→20式:天雀、星白は20式:地雀の操縦士になる

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:18:19.30 ID:ACNt7tp40.net
星白ちゃんからは並々ならぬ不幸臭がする
いざなちゃんは僕ッ子になりうる可能性が無限大
間違い無い

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:21:06.32 ID:piFLZIw30.net
アニメは蒼雀か黄雀までじゃね?白雀まで行けば神アニメになる

総レス数 999
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200