2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シドニアの騎士 7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 08:57:56.71 ID:o+E4LBRC0.net
衛(まも)り継ぐ、意志。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止、荒らしはスルー
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

□放送局
・MBS 4月10日(木)25:49〜 
・TBS 4月11日(金)25:55〜
・CBS 4月11日(金)26:37〜
・BS-TBS 4月12日(土) 24:00〜
・バンダイチャンネル 4月13日(日)12:00〜 http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4083
・ニコニコ生放送 4月14日(月) 22:00〜
・ニコニコチャンネル 4月14日(月) 22:30〜 http://ch.nicovideo.jp/knightsofsidonia
・AT-X 4月22日(火) 23:00〜 リピート放送あり(毎週木曜11:00〜、毎週土曜29;00〜、毎週月曜17:00〜)
Gyao! 毎週日曜12時更新 http://gyao.yahoo.co.jp/p/00066/v12869/
楽天SHOWTIME 毎週月曜12時更新 http://video.rakuten.co.jp/content/100443/
ビデオマーケット 毎週月曜12時更新 https://www.videomarket.jp/title/182081?cup=-VM_copyright_t182081_1&utm_source=copyright&utm_medium=seo
ドコモ・アニメストア 毎週月曜22時更新 https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci?workId=11250

□関連サイト
・アニメ公式:http://www.knightsofsidonia.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/SIDONIA_anime

□前スレ
シドニアの騎士 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397752564/

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:08:42.95 ID:/ht+omow0.net
>>340
おれはめんどうがきらいなんだ のあの人に似てる

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:09:05.88 ID:v3oF0N2P0.net
仄シリーズはパンツに名前が書いてあるから、分かんなくなったら
パンツを見ればいいよ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:10:38.41 ID:EfiobPWC0.net
>>387
17式改の肩は上に突き出してるけど
ヴィクセンの肩は下に突き出してる
これ豆な

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:13:08.64 ID:ggYzY3e70.net
アニメは蒼雀か黄雀までじゃね?白雀まで行けば神アニメになる

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:14:31.20 ID:EfiobPWC0.net
天雀と書いてスズメガと読む

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:14:42.54 ID:4NkrQOiq0.net
恒差廟が喰われ禁籠が解けてからが本番!

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:15:04.32 ID:JMVVR+y00.net
今後の展開を考えると面白くしかならないんだが、星白はどう長道にトラウマを与えていくのだろう?
ターニーカーゼ・・・ク・・・ン・・・ とか
あーあーあー あーあー とか
ホシジロ イッキゲキハ とかどうなるんだろうなあ
メインヒロインことつむぎちゃんも洲崎が声当てるんだよね?
見たいけど2期なのかな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:15:14.23 ID:0Qxhux360.net
シドニアの外観ってヴィルヘルミナ級戦艦みたいな黒い角柱?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:16:43.17 ID:6dk7CQ2w0.net
一七式の禁圧解除はよ!

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:16:47.70 ID:3URqP7Lt0.net
ここ原作未読の人が誰か当てるゲームでもやってんのか?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:16:48.60 ID:EfiobPWC0.net
色は白だな
八角柱が小惑星にぶっ刺さってる

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:18:15.28 ID:v2JfHDVB0.net
1期じゃイザナがセーフガードに殺されるあたりまでしかいかないだろ
あきらめろ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:18:20.45 ID:dTie5PVT0.net
「谷風くん、これがシドニアハンバーグだよ」
「へー!」
「時々指輪とかが入ってるから気を付けてね」
「へー……」

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:19:30.05 ID:/ht+omow0.net
>>389
どうもw

>>396
まぁ荒らしなんだろう
未読の視聴者がどれだけ冷めるのか、楽しくて堪らないのだろう。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:19:52.98 ID:EfiobPWC0.net
プリオン病が流行りそう

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:20:29.65 ID:0Qxhux360.net
白だったか
コロニー船だから相当でかいのだろうね
小惑星は金属採掘用かな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:20:47.18 ID:pSOdzpkN0.net
光合成でメシは週一でよくなったとあるが、
その割にはシドニアにはメシ屋さんとかが結構繁盛しているよな
メシを食う長道を臭いとののしるあたり、彼らは週一メシの生活サイクルが浸透しているようだが
それで外食産業がやっていけるのだろうか

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:21:50.99 ID:vIZg0W2d0.net
2期無いなら天雀と地雀はお預けかー

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:22:36.70 ID:xQioXDfs0.net
>>396
原作未見で理解できてない人「どうなってるの?」←原作読んでた人「こうなってる」←アニメで初めて知った人「ネタバレやめろよ」

このループなだけだよ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:22:50.10 ID:pSOdzpkN0.net
アニメは1クールだけなのかな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:23:44.72 ID:v2JfHDVB0.net
シドニア人の中には光合成に頼らずに毎日1食くらいのペースで
メシをガツガツ食ってる奴もいるんじゃね

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:24:34.93 ID:xQioXDfs0.net
飯を食う事は娯楽の1種でもあるんじゃないの?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:24:40.28 ID:EfiobPWC0.net
>>403
全長は30kmくらい
小惑星部分を除いて横5km縦8kmくらい
中身の居住区は直径4kmくらいの空洞だな

>>403
1.食品の値段が地球に比べて21倍する
2.食料品店の数が地球の1/21しかない

どっちかだろう

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:25:35.14 ID:SSc1EFGE0.net
>>340
こうして見ると17式と18式って全然違うのな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:25:55.10 ID:TRSJuTRG0.net
>>403
週一の楽しみだから
価格設定も常時観光地価格なんじゃろ多分

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:25:56.89 ID:EfiobPWC0.net
>>408
サマリ班三人で屋台に飲みに来たこともあったし
飯は食わなくてもおやつやつまみは食うのかもしれないな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:26:02.45 ID:zVi+bbWS0.net
そして混入される嘘バレww

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:26:23.41 ID:K/d+ND020.net
>>220
他はヘイグス粒子砲すら外してるからな
それにイザナの感嘆は触手を避け近接しミサイル命中までの一連の流れだろう
なぜミサイルだけで凄いと言ったと思うのか

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:27:18.13 ID:TRSJuTRG0.net
>>406
今のところアニメ1話で原作2話ずつ消化ペースだから
このまま行けば1クールで原作24〜26話辺りで〆じゃね

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:28:17.93 ID:v2JfHDVB0.net
>>406
アマゾンじゃ6巻までしか表示されてないからなあ
まあ全12、3話だろ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:28:50.69 ID:L6azRrRC0.net
なぜ四天王だけで討伐に向かわせたのか

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:29:10.06 ID:xQioXDfs0.net
そもそも全くのド素人が2体だけでシドニアを壊滅状態に追いやったようなガウナあいてにカビザシも持たず接近戦挑むなんてのがまず、命知らずに映るだろうからな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:29:29.95 ID:EfiobPWC0.net
>>417
28本しか残ってないカビザシを二本も持たせたんだから寧ろ大盤振る舞いでしょ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:30:04.54 ID:L6azRrRC0.net
まだ人工カビなかったの忘れてたわ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:30:50.58 ID:TRSJuTRG0.net
>>417
艦これで自前艦隊で一番Lv高い
金剛型4姉妹編成で出撃させるような感覚じゃね

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:31:10.05 ID:SSc1EFGE0.net
>>193の縦読みとやらがわからん

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:31:23.65 ID:UH4CEE5S0.net
>>344
あぁぁ、それで分かったよ。何故女キャラの見分けがつかなく混乱するのか
モブも同じように見えるからだw

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:31:33.93 ID:TRSJuTRG0.net
>>422
二文字目のひらがなを上から読め

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:31:46.90 ID:xQioXDfs0.net
>>415
そういう計算で行くと小惑星破壊のとこまでか
まぁ、キリはいいね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:32:03.93 ID:cLisk6fI0.net
ネタバレ
四天王が長道と協力してガウナを倒す

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:32:58.86 ID:1CjgIEcW0.net
>>416
1クール(全12話)で確定してるよ
ググればいくらでも情報出てくる

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:33:33.76 ID:EfiobPWC0.net
>>423
モブの作画が手抜きにならないせいで
モブがモブだとわかりづらいってことか
斬新な問題だな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:33:42.40 ID:82LLhFul0.net
>>417
考えられる小隊規模の最高戦力だしぃ
雑魚を数多くしても機体の無駄にしかならないしぃ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:33:52.74 ID:pSOdzpkN0.net
今地球ってどういう状態なんだっけ?
ガウナがうようよ住み着いているとか?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:34:19.49 ID:L6azRrRC0.net
>>430
まっぷたつ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:34:33.51 ID:yWxy/+6k0.net
誰がために我は行く 誰がために散りゆくなら 何故に
打ち砕け 時満ちて 生きるため 解き放て
空の航路は風に消え 安住は幾億光年先
突き進むなら惑うな いざ行かん騎士よ
打ち砕け 時満ちて 生きるため 解き放て
誰がために我は行く 誰がために散りゆくなら
誓い立てる間もなく この身を投げ出せ 重責と困憊と運命には負けじと

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:34:43.77 ID:xQioXDfs0.net
>>430
そのうち説明あるだろうけど、地球にはもう帰れないよ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:34:59.31 ID:82LLhFul0.net
>>430
2で主人公が言ってたけど太陽系はもう無い

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:36:11.31 ID:sk4vjCba0.net
>>430
食われた

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:37:19.03 ID:xQioXDfs0.net
そもそもクローンの子、9人はモブではあるが2人はレギュラーだからね

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:37:29.85 ID:yWxy/+6k0.net
地球どうやったらああいう状態にらなるんだろう

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:39:05.21 ID:pSOdzpkN0.net
>>431-434
えっ?じゃあ人類はシドニアに乗ってるひとたちだけ?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:39:36.47 ID:xQioXDfs0.net
>>437
太陽系がとんでもないことになるのは弐瓶作品ではよくあることだからあんまり器にしないでいいんじゃないかな
ある作品だと太陽系全部が素材になって大階層世界作ってるし、またある世界だとチューブ状の世界に作り替えられてる

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:40:32.12 ID:sk4vjCba0.net
>>438
他にもかなりの数の船が出て行ったけど連絡は取れない距離まで離れてる

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:41:03.36 ID:82LLhFul0.net
>>438
同じような船に乗って脱出した人たちは他にもいる
脱出以降は連絡すら取れてないけど

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:41:09.47 ID:xQioXDfs0.net
>>438
現状説明ではそうだよ。他にも脱出艇があったかもしれないけど、今のところシドニアにしか人類はいない
シドニアは方舟だよ
移住できる惑星を求めてさまよってる

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:42:09.59 ID:PYI8lCrb0.net
じゃ、シドニアは日本人だけの難民船?ってこと?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:42:32.61 ID:UH4CEE5S0.net
>>438
シドニア一隻だけじゃないだろ。多分

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:43:11.68 ID:dTie5PVT0.net
>>421
谷風はワームホールを使って作戦宙域から撤退する際にガウナーに襲われ転移事故に巻き込まれてしまう。
半年後継衛の中で冷凍睡眠から覚めた谷風は未知の言語を話す人々に囲まれていた。
近くにいた少女を人質にして脱出した谷風は果てしなく広がる蒼穹の空と海を目にする。
そして継衛の解析によりここが滅んだといわれていた人類の故郷、地球であることを知る。
海水面上昇により陸地のほとんどが海に沈んだ地球で、人々は日々の生活を海上に浮かぶ船団の上で営んでいた。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:43:31.54 ID:xQioXDfs0.net
>>443
地球離れてさっくり1000年だから、たまたま共通語が日本語になったか、日本人の船だったか、そこら辺はわからない

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:44:21.64 ID:zVi+bbWS0.net
>>438
他にも脱出した船は居るが、大昔にはぐれた

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:45:08.49 ID:dDRn0cRA0.net
>>438
シドニア以外にも播種船はたくさんあったらしいが、もう何百年も前に最後の交信を受けて以来音信不通
多分終わってる

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:45:48.67 ID:v2JfHDVB0.net
出発時に日本人だけの船ならシドニアとかつけんだろうしな
100年前に2体のガウナにほぼ全滅させられたときの生存者が日系人多めだったんじゃね

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:45:51.47 ID:VCO0LNiR0.net
>>426
海苔夫さんの活躍を忘れんなよ!

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:47:05.63 ID:e7qZxNIe0.net
この作品が一番面白いと思うけど
原作スレではそうでもないのな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:47:30.04 ID:xQioXDfs0.net
まー単純に、弐瓶作品ってEnglishが圧倒的に少ないだけでもあるけども
BLAMですら英単語あんまり見た記憶ない

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:47:45.00 ID:UH4CEE5S0.net
>>443
宇宙移住船の所有者が誰かで、言語も統一されるだろう

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:48:50.15 ID:EfiobPWC0.net
>>443
日系の組織によって建造されたのは間違いないだろうけど
フェルト班とかベータ班って名前が出てきたこともあるし
若干日系人じゃない人種もいるんじゃない?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:49:33.13 ID:xQioXDfs0.net
>>451
シドニアはこの作者からしたらだいぶ異色で、状況説明とかちゃんと言葉に起こしまくってくれてるし、ヒロインも多いしな
むしろシドニア始めた頃は「作者どうした!?気でも狂ったか!?」といわれてたから

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:51:31.56 ID:0Qxhux360.net
>>431
こ、これが我等の地球だという証拠がどこにある!?
ロゴ・ダウの異星人の母星かもしれん!

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:51:40.21 ID:sk4vjCba0.net
シドニアは大分親切な作りだよ
バイオメガとかアバラは何回読んでも良くわからん

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:51:52.95 ID:ghgYxu/I0.net
嘘バレ混ぜるのが正義みたいになっててすげえきもいんだけど・・・

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:52:46.94 ID:UH4CEE5S0.net
艦長や機械の面を被った長生きしているお偉いさん達が日本語なら
日本語に統一されるさ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:52:51.92 ID:ENisNsJS0.net
アメリカ産SF-TVドラマの図太さを見習えよ

初めて会ったエイリアンだって英語余裕です

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:53:05.82 ID:fGF+HflfO.net
サムライなら潔く死んでくれ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:54:05.84 ID:K/d+ND020.net
地球を脱出し1000年も経てば相互に通信が(阻害されたりして)届かない宙域まで移動しちゃってるんだろうな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:55:13.17 ID:xQioXDfs0.net
サムライのようにみえるのが衛人操縦士ではあるけど、別に彼らサムライじゃないよ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:56:23.98 ID:UH4CEE5S0.net
>>462
その割にはワープ航法とか出て来ないけど
その内出てくるの?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:57:23.31 ID:xQioXDfs0.net
>>464
いまんとこないなー
正直シドニアワールドは弐瓶作品の中ではだいぶローテクな部類だと思う

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:59:08.52 ID:0Qxhux360.net
超光速の技術とかはなさそうなので
1000年も経ったらもう連絡できないでしょう

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:59:40.38 ID:8TdyupSd0.net
>>464
ワープなくても通常航行で行ってるんだろ
てか質量砲みたいな明らかに運動エネルギー使った攻撃でも着弾まで分単位でかかるってことは
先に展開してた機動兵器の航続距離だけでもトンでもないことになってるし

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:59:42.76 ID:/ht+omow0.net
>>458
テンプレに、
放送よりも先の情報の話題はできるだけ控えましょう
的な一文入れてもいいんじゃないかねぇ
まぁ入れる入れないは兎に角、こいつらのやり方は間違っとるw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:01:36.39 ID:1CjgIEcW0.net
ネタバレスレをもっと使えよって話だ
せっかく別に作ってあるんだから

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:01:39.65 ID:EfiobPWC0.net
ヘイグス機関がどれほどの出力を誇るのかはわからないけど
ウラシマ効果が起きるくらいのスピードでてるんじゃね?
だとしたらレム恒星系に入るときにかなりの勢いで減速しないといけないけど

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:03:08.16 ID:EfiobPWC0.net
>>467
(ガウナが近くにいるから)日帰りできるな!ってセリフも出てくるし
少なくとも数日間の作戦行動は当たり前みたいね

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:06:47.44 ID:KzYKKRp80.net
>>465
シドニアは重力子放射線射出装置が完成してないもんな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:08:25.91 ID:0Qxhux360.net
オリオン腕の太さは1600光年あるらしいので
たとえ亜光速でもまだオリオン腕の中かな
レム恒星系ってのがどこにあるかはわからないが

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:11:03.04 ID:t3TGAYIu0.net
本屋に立ち寄ったからアフタヌーン立ち読みして来たけど、時々このスレで巨神兵って言葉が
出てくる理由が分かった、なるほど原作はあんな感じか。
原作の絵柄見ると、これCGで描くには線の感じが違い過ぎるけど、ガウナ化した山野の姿なんて
アニメの方も良く表現してるなと思う。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:11:10.81 ID:hkUQvlwT0.net
重力子放射線射出装置が出てくるまで続いてほしいな
声優が困るところを見たい

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:11:30.48 ID:EfiobPWC0.net
やっぱりワープってのはすごい技術なんだよなぁ
たった25年で銀河中心まで行ってしまうアニメもあるというのに

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:11:45.80 ID:iFSEFnEM0.net
小惑星とかを見つけて資源を採掘しながら進んだり
殖民できる惑星を探しているからワープ航法があっても多用はしないだろう
そもそもガウナが出たらワープして逃げれば良いという設定になるし話が詰まらなくなっちゃうよ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:12:52.38 ID:CL3UJwEL0.net
ストフリより弱いのか

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:13:16.27 ID:pSOdzpkN0.net
>>443
あれっ、今気付いたけどたしかに日本人ばっかりだ!
見た目外人ぽい人が多いので多国籍船だと思ってたけど

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:13:53.05 ID:EfiobPWC0.net
なぜストフリと比べる
まぁ弱いんじゃない?
大気圏内での航続距離が無限とかいうアホくさい機械と戦わされたらかなわんよ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:14:58.71 ID:xQioXDfs0.net
>>474
アニメの方は気を使ったのかなーと思ったり
乳首見えるわ脚もげるわだし、クレームこないか心配だろうし

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:15:03.25 ID:pSOdzpkN0.net
なんか地球から500光年離れたところに地球っぽい星があるそうだけど
シドニア科学で何年かかるんかな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:16:21.96 ID:Xp7XFHcD0.net
>>482
500光年程度ならとっくにガウナに滅ぼされてるだろうな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:20:27.25 ID:pSOdzpkN0.net
ほのかシリーズはクローンらしいが、母体は存命なのだろうか

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:21:44.84 ID:EfiobPWC0.net
シドニアでは人口子宮の技術が完成してるから借り腹をした女性は存在しない
遺伝子のベースになった人間はいるはずだけど出てきてないな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:24:01.16 ID:7Ra91YEY0.net
お前らいい加減にしろよ
ネタバレスレ行けっての

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:25:16.42 ID:pSOdzpkN0.net
>>485
母体っていう言い方は間違ってたな失敬

総レス数 999
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200