2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノーゲーム・ノーライフ 9ゲーム目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:31:03.79 ID:GKOfjxvc0.net
「生まれてくる世界を間違えたと感じたことはないか」――"さあ、ゲームをはじめよう。"
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送局
・AT-X.          毎週水曜 21:30 - 22:00 4月9日〜
. リピート放送     金曜 09:30- 日曜 27:30- 火曜 15:30-
・TOKYO MX      毎週水曜 24:30 - 25:00 4月9日〜
・サンテレビ       毎週水曜 24:30 - 25:00
・KBS京都        毎週水曜 25:00 - 25:30
・テレビ愛知       毎週水曜 27:05 - 27:35
・BS11           毎週金曜 23:30 - 24:00 4月11日〜
・ニコニコ生放送.    毎週金曜 24:30 - 25:00
・ニコニコチャンネル. 毎週金曜. 25:00 更新 :http://ch.nicovideo.jp/ngnl-anime
・バンダイチャンネル. 毎週木曜 24:00 更新   4月18日〜

□関連サイト
・アニメ公式:http://ngnl.jp/
・公式Twitter:https://twitter.com/ngnl_anime

前スレ
ノーゲーム・ノーライフ 8ゲーム目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397771968/

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:03:38.68 ID:pXaOzryki.net
空もこれはチェスじゃない、って言ってるしな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:05:32.57 ID:YlGa0hxY0.net
>>192
あれはチェスの盤とコマを使ってるからチェスと言ってるだけみたいなもんだからな
楽しみにしとけよ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:06:46.06 ID:+xQid0P40.net
そもそも「パーしか出さない」はルール(ゲームの前提条件)の内なのか
そうではなくただのブラフなのかも示されてないという

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:07:38.81 ID:dg50ljUe0.net
チェスのルールに+α付け足したもの
いやむしろα+チェスのルールだな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:09:11.60 ID:phScZbpS0.net
「パーしか出さない」はルールでしょ
んでそれとは別に普通のジャンケンとしての勝敗を上乗せしてトータルで勝敗を決めてる

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:09:39.99 ID:udanwVsq0.net
チェスの駒を使った別のゲームだと思って見ないとついていけないだろうな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:10:14.50 ID:47wuFhbC0.net
見てないけどどうせ限定ジャンケンのパクリだろ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:10:38.62 ID:GLeRnK+k0.net
まあゲームの名称なんてそのルールを一意的に定めるもんじゃないしな
アメリカなんかじゃ麻雀というと上海パズルのことを言うし

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:10:55.20 ID:CKuVHOVp0.net
>>186
不適合: カイジ、デスノート、ジョジョ
適合: ニャル子さん、ToLOVEる、男塾

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:11:02.45 ID:UQhwPNib0.net
>>200
まあお前の頭じゃあそうだろうな。じゃんけんのルールすら理解できてないんだから。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:12:18.21 ID:UQhwPNib0.net
>>201
観てないなら書き込まないでね。
ずっとカイジと同じ底辺生活してろよw

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:12:57.72 ID:8oQx9F+Q0.net
原作のレベルが低くて穴だらけなのに、それで生じた齟齬を無理矢理に解釈しようとしても
結論なんか出ないし、時間の無駄だぞ。
そこまで考えて書かれてないんだから(圏点付きで)。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:15:02.61 ID:9YYuXdJ/0.net
じゃんけんについては理解できない方に欠陥があるけどなww

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:15:52.35 ID:UQhwPNib0.net
>>206
この程度の内容理解できないでどうする?
盟約の内容が理解できてないとするなら、お気の毒様としかいいようがないが・・

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:16:03.37 ID:VKjb3jqj0.net
>>194
テニプリやバキみたいなツッコミ入れながら楽しめる作品は好きなので多分全話観る
ゲームパートはともかくギャグパートは優秀だし

>>196
おう
どうせここに原文貼られるだろうしそれも合わせて楽しむわ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:16:26.30 ID:Vt1hGga+0.net
どっちでもいいじゃん
作者に聞けよ

ここで議論した所でまた次の話でも議論して無限ループになる気がするわ
だって変わるわけないんだから

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:17:56.29 ID:Dmt3YauT0.net
魔法を使ったイカサマがOKな理由の一つが釘宮神の魔力がぶっちぎりで対抗できるやつがいないからってんなら引く

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:19:13.82 ID:CKuVHOVp0.net
いまルールやトリックを真剣に吟味してる人が3話見て白目になるのがむしろ楽しみw

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:20:08.14 ID:+xQid0P40.net
>>199
どこからどこまでがルールかという指定がされてない
後普通のジャンケンを上乗せするという記述も欠けてるから
どういう理屈でパー以外で空の勝ち→トータル引き分けという状況が生まれるのか謎
字面通りだとこうなるんだよ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:21:21.58 ID:Y12gVPWK0.net
コミュ障が心理戦や駆け引きできたらアカンでしょ
表情で相手の心理を誘導とかどこでそんなスキル身につけたのよと思ってしまう

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:21:23.70 ID:pXaOzryki.net
ステフがルールを理解してる
終わり

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:22:51.86 ID:UQhwPNib0.net
>>215
だな。これが理解できない奴はアニメ観る脳が足りないよ。

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:25:02.87 ID:47wuFhbC0.net
で、出たー
アニメ見るのに脳が必要奴ー

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:25:50.60 ID:gVIyCr+B0.net
魔法でイカサマって言っても現代でも可能なイカサマと大差ない気がするな
中国のカンニングとかカイジのバイタルサインモニターとか見えない印付けてカード透視とか
下準備の手軽さで見破る手間は増えそうだけど

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:26:05.02 ID:dg50ljUe0.net
まーたアフィが調子に乗り出した

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:26:15.27 ID:CKuVHOVp0.net
魔力のイカサマを人類の知略が凌駕する、と見せて結局は空白の異能でドーンだから
考証は無意味w
ダイミダラーと同じ視線で楽しむのが賢者の態度

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:27:30.00 ID:udanwVsq0.net
>>204
チェスだと決めつけて見るやつがいたら
またあーだこーだ言うかと思っただけなんだが

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:29:06.69 ID:tJg53XgZ0.net
>>218
伏せ札の書き換えとかは最初からそういう機能持ったカードじゃなきゃ無理じゃね
認識操作とか

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:31:54.50 ID:MpQbnFoO0.net
じゃんけんの話を擁護するのは無理があると思う。
作品が好きな人でも、駄目なところは駄目だと認めるべき。

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:34:01.10 ID:DLku8css0.net
>>223
アンチスレでやれ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:35:48.73 ID:UQhwPNib0.net
>>223
大多数は納得している
一部のアホなアンチが無理ないちゃもんつけてるだけ。

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:37:28.05 ID:pXaOzryki.net
擁護っていうか理解出来ないのが理解出来ない

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:38:10.22 ID:RGk+Fy0K0.net
原作だとステフはドレス取られてないの?
漫画だとドレスは着たままだったからあれはアニオリ?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:41:24.39 ID:+xQid0P40.net
>>223
ジャンケンのルールに関しては、正しい解釈というか作中でどういう解釈がなされていたかは考えるまでもないが
それでもルール説明に不備があるのは変わらない
普段なら脳内補完で容易に理解出来るから気にすらしないんだけど
その後の賭けの報酬のくだりを見ていると、この場で言葉じりの問題を無視する気にはなれないんだよね

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:42:00.92 ID:gVIyCr+B0.net
>>222
そんなイカサマがある世界なのか
そりゃ人類最下層だわ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:43:24.30 ID:YlGa0hxY0.net
>>226
ほんとそれ
当事者のステフが納得してるのに一部のアレな視聴者が難癖付けてるとか
かなり笑える

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:47:46.46 ID:FzWShcM+0.net
作中の当事者が納得しているから読者視聴者も納得するべきだって
すさまじい暴論だよな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:48:08.91 ID:OBx9LsgO0.net
ルールというより世界の仕様だからな
アンチの言い分は地球が回転していて、遠心力がはたらいているのに
リンゴが下に落ちるのはおかしいとか言っているようなもの

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:48:33.25 ID:lGaiVGPo0.net
ジャンケンのルールには疑問ないけど、
引き分けの時の報酬ついて、棄て婦の確認に返事していないから承認していない、
ってのは無理あるだろう。
そこは解釈の余地がある。
解釈の余地のある勝利はエンタメ的に面白くない。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:48:54.53 ID:3ADYvS2t0.net
俺にほれろの所が俺におれろって聞こえて何言ってるんだこいつとなった

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:49:43.19 ID:kvgzK4OK0.net
>>223
「俺はパーしか出さない」と宣言して 「パー以外は負け。例外でパー以外で勝ったら引き分け扱い」とルールを決めた
引き分け・・・イカサマのヒント教える代わりに些細な願いを叶えてもらう 。負けは要求を全て呑むで勝ちはその逆
でお互いが対等と判断してゲームを開始した。結果はパー以外で勝ったから引き分け
そして些細な願いを叶えてもらうとして惚れろと言って惚れさせた

何がおかしいんだ?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:50:26.53 ID:9YYuXdJ/0.net
>>235
因縁つけてるやつの頭にきまってんだろ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:51:57.28 ID:YlGa0hxY0.net
>>231
暴論ねぇ
俺はバカでそこらへんわからないから
どこら辺が暴論なのか教えてちょ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:53:09.19 ID:3yW2hQbK0.net
>>233
分かる、が笑顔で舌出してるのを黙認と取るのも無理あるだろうと思う。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:54:16.83 ID:tJg53XgZ0.net
>>233
疑うなら明言させればいいだけの話、それを怠ったステフが悪い
そこまで含めての唯一神のゲーム

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:54:44.81 ID:gVIyCr+B0.net
盟約の有効範囲というか限界みたいなのがまだ見えてこないからなあ
1話で感じた盟約の印象と2話で見た印象に大きなズレを感じる
デスノートみたいに試行錯誤して掴んでいく描写があれば理解しやすいんだけど

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:55:48.17 ID:VKjb3jqj0.net
盟約に互いが対等と判断しってあるけどこれは誰がジャッジなん?
神が当事者の台詞から判断するの?
それとも魔法で心でも読むとか?

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:59:18.11 ID:2I7VG61u0.net
引き分け時の報酬についての主人公のロジックは言い掛かりとケチをつけられても仕方ないけど
要求が通っても通らなくても良いような勝負で出してきたからまだ許せる
主人公としても盟約に対してどこまで屁理屈が通じるか試したとも取れるし
絶対に負けられない大一番でこれをいきなり出されたら間違いなく萎えるけど

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:59:35.25 ID:lGaiVGPo0.net
>>239
イエスと答えなければ否認になるのか? ノーと答えなければ黙認になるのか?
この世界のルールだとどちらになるのか、なぜ新参者の空が知っていて、
この世界で生まれ育ったステフが知らないのか?

この場合はどうなるのか、ドッチでも危険のないゲームで実験してみた、
って描写でもあれば納得いくんだけどな。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:00:55.33 ID:/zTd53Im0.net
両者の敗北条件を書き出せばよろしい。

空:"グーかチョキを出す。" または "空がパーを出してステフがチョキを出す。"
ステフ:"じゃんけんで負ける。"

今回の勝負は両者が敗北条件を満たしたから引き分け。

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:01:14.76 ID:FzWShcM+0.net
作中当事者が納得しているなら
読者視聴者はそれについて不平不満、それっておかしくね?
って思ってはいけない批評批判をしてはいけないって言ってんだぞ
暴論でなくて何なんだ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:02:10.68 ID:B2iJ8juT0.net
じゃんけん論争はミステリーでいえばフェア・アンフェア論争みたいなものだな。
あの叙述はフェアかどうか。

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:02:15.54 ID:pXaOzryki.net
空がパー以外で勝ったら引き分けってルールを説明して作中の当事者が互いに納得してる
視聴者の納得もなにもないと思うんだけど

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:02:45.00 ID:dg50ljUe0.net
>>243
描写がないとわからないっていうから馬鹿にされるんだよ解るか?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:04:30.39 ID:2I7VG61u0.net
>>243
そこはこの世界に落ちてきてから街に着くまでの道すがら
検証用にいろんな条件で妹とゲームやって確認済みなんだろうと脳内保管してる

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:05:54.62 ID:lGaiVGPo0.net
「当事者が何でそれで納得できるのか、疑問を持たないのか納得出来ない」
ってのもあるだろう。
ジャンケンについて、パー以外を出した時はどうなるのかについては事前に説明があり、
そこに嘘も認識の違いもなかったのだから文句は無いが、
「確認した!」「返事はしなかった」
なら「否定もしなかった」で争点になるはず。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:07:20.36 ID:3yW2hQbK0.net
説明に不備があると言っても表で補完してくれているし、
じゃんけんのルールはアニメとしては問題ないと思うんだが。

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:07:55.60 ID:FzWShcM+0.net
当事者が納得していたとしてもそのルールに不備や描写不足、矛盾がありそうだ
俺は納得出来ないってスレ住人が発言してるだけだろ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:08:04.71 ID:+kQ8S3Fz0.net
>>249
明確にどこまでオッケーでどこまでダメか具に描けとはいわんが、こういう描写が僅かにでも入ってたらなんぼかマシだったろうな
それでも姫様だかがいくらなんでもアホすぎってところは諦めるしかないけど

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:08:43.42 ID:ziYQ2/RN0.net
ルールに変更加えられる段階で誓約しちゃったからなぁステフ
こうしておけば良かった、ならともかく確定したルールにイチャモンつけるのは流石に頭が弱い

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:09:06.64 ID:lGaiVGPo0.net
>>249
それだと「この世界の住人であるステフが知らない」のはおかしいだろう。
主人公の様に天才(笑)ではなくても、知識の蓄積はされているはず。
こういう世界なら初等教育で教わるだろうよ。

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:09:54.85 ID:HHnO2tkC0.net
お前ら9スレ目でもまだじゃんけん話かよw

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:10:49.86 ID:VKjb3jqj0.net
じゃんけんのルールは問題ないと思うけどな
盟約が引っかかるだけで

2話のおかしなところは全てステフが馬鹿の一言で済ませられそうだな
今後はもっとマシな敵役に期待したい

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:10:52.48 ID:dg50ljUe0.net
>>255
どこのアフィブログに載りますか?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:11:05.87 ID:9YYuXdJ/0.net
>>241
互いって書いてあんじゃん
ステフの場合は曖昧なまま盟約に誓って賭けを始めたから文字通り『ささいなお願い』を聞かせられた
そしてお願いはする側が内容を決めるもんであってされる側が決める物ではない

>>243
アニメでも盗賊相手に盟約の確認とか冒頭やってたのは入らないかな?
まああれじゃ薄すぎだと思ったけど、基本的なことは一通り確認した後でステフの件も応用実験の一環
次の次の話でも盟約の検証は出てくる

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:12:38.54 ID:9YYuXdJ/0.net
安価ミスって触ってしまった。うわあ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:13:03.08 ID:kvgzK4OK0.net
些細な願いを要求したのは空でステフはそれを叶える側。その空の要求した些細な願いが「惚れろ」というだけ
要求したのを求めただけの空に対し思ってるのと違うとステフが反論するのは間違ってる
否定もしなかったで片付くことはない。ステフが具体的な内容言わないのが悪い

反論してる奴は負けたらプレゼントあげると言われて貰ったら自分が欲しかったのと違うと言ってるようなものだぞ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:13:42.46 ID:pXaOzryki.net
>>250
確認に返事してないんだから否定も肯定もないんじゃないか
返事は保留で、なのにステフが勝手に納得したに

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:14:21.91 ID:lGaiVGPo0.net
>>261
ステフは「宿を提供するで良いのか?」と具体的な内容を聞いているよ。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:16:49.01 ID:dg50ljUe0.net
この世界だと逆転裁判のように復唱要求でもさせないと成り立たない

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:17:41.34 ID:WHcogwml0.net
なんか世界観的に適当すぎじゃね
大雑把すぎてやりたい放題

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:18:36.18 ID:2I7VG61u0.net
結果から判断するかぎり、最終合意前の会話で
「○○とする」と宣言した場合相手の異論がなければ条件として成立し
「○○なのか」と確認の場合は相手が同意しなければ条件として成立しないって事みたいだね

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:18:48.24 ID:kvgzK4OK0.net
>>263
空は笑っただけで肯定してない。空が求める具体的な「些細な願い」はステフはわかってない
ただプレゼントの中身がPSPか聞いて笑っていたから中身がPSPと決めつけたようなもの

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:18:51.77 ID:lGaiVGPo0.net
「この世界はそういうルール」で納得するなら、
今度はこの世界の住人であるステフの馬鹿さ加減が、
ちょっと納得出来ない異様なレベルの馬鹿になるわけで、

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:23:19.50 ID:FzWShcM+0.net
主人公は些細な願いを【聞いてくれ】としか言ってないので
姫様が叶える必要性はない、と言葉遊びもできる

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:23:52.74 ID:pXaOzryki.net
あの世界の人類は基本馬鹿
人類以外は基本スペックで圧倒できるからそんな些細な事気にしない
人類より馬鹿なのが十五位

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:24:21.31 ID:UFGrGys40.net
何だまだジャンケンのルールの話引っ張ってんのかw

そもそもあれ複数ルール提示しておいてどちらかに当てはまってるから勝ちっていう
どちらにせよ負けることはない詐欺みたいなもんだからすっきりするわけもなく
理屈としては通ってるけど釈然としない典型みたいな引っ掛け問題だからな

相手がズルい悪党だったらともかくステラ相手なんで
空の頭脳派イメージを定着させるエピソードとしてはイメージが凄く悪いってのも

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:24:49.69 ID:A6G/tfmu0.net
>>268
だから愚王の血筋って言われるんだろうね・・・

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:25:19.39 ID:lGaiVGPo0.net
>>272
もうそれで納得するしかないのかな?w

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:25:19.67 ID:8vE4oyFk0.net
世界観とか設定とかおまえら異様に拘るよな
二次元に住むつもりか?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:26:12.52 ID:HMgpFbCT0.net
他に話すことが無い

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:26:22.95 ID:dg50ljUe0.net
>>269
ステフが賢ければまだその手もあるし、まだ負けとは決まってなかったよ
でも思いつかず負けを認めてしまったから強制力が働いてしまったんだよね

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:27:21.22 ID:HMgpFbCT0.net
>>276
なにそれ酷い設定

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:28:08.02 ID:9YYuXdJ/0.net
異世界人の空白から見てもステフはありえない馬鹿扱いされてるのにそこに突っ込むの?
「そんなバカ存在するわけがない」って話なら、絶対に合わないからもうやめとけとしかいえない

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:28:30.00 ID:MMBfnrEf0.net
主人公の言い分だけが全部通るというご都合主義全開だから
ゲームの内容にケチつけても無駄
結果ありきの話だもの
文句は作者に言えとしか言いようがない
ガンに冒された作者が開き直ってる状態でまともな話を書けるわけがない
あきらめて切った方がいいよ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:29:09.01 ID:8vE4oyFk0.net
これから家買う人が不動産屋に問いつめてるような厳しさだよw

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:29:40.57 ID:A6G/tfmu0.net
>>273
納得というより事実そうだから人類種は位階最下位なんだと思う
常識としてルールの穴をつくことができるなら魔法使われてもあまり関係ないし

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:30:56.48 ID:GLeRnK+k0.net
>>274
いつ異世界からお呼びがかかるか分からないからな
みんな必死だよw

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:31:08.58 ID:/zTd53Im0.net
>>281
位階と実際のその種族の順位は関係ないぞ。
位階7位の国が世界トップだからな。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:32:53.76 ID:GoEwxLbE0.net
>>52
やらおんか?
これ元ネタどこだ?
2にゃんでもないみたいだしツイッターでもない
なんだこれ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:34:04.07 ID:B2iJ8juT0.net
>>284
虹裏

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:34:18.77 ID:VKjb3jqj0.net
>>259
>そしてお願いはする側が内容を決めるもんであってされる側が決める物ではない
ただのお願いならそうだろうけど『些細なお願い』だろ

この『些細』の基準は空の口先が適用されるってのが引っかかるんだわ
『負けたら些細なお願いを聞く』ということが些細かどうかの判断基準まで丸投げを意味するの?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:35:45.13 ID:/zTd53Im0.net
>>286
そもそもそんな曖昧な条件で賭けしちゃだめってことだな。
お前らも現実世界で気をつけろよ。

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:35:45.73 ID:HHnO2tkC0.net
>>274
今の時代で昔のノリの漫画作っても、ダメ出しくらいまくって乙りそうだよなw
なんか作中の事象を自分の常識の枠に当てはめようとする人増えた気がする

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:37:22.99 ID:UFGrGys40.net
主人公サイドが相手に対してフェア、もしくは圧倒的に不利な状況なら爽快感もあるんだけど
最初の段階でこれだと茶番ぽくなっちゃうのが…

もう少しするとそういう状況にもなるけれどそれでも万人が見て面白いわけでもないしな

最近の作品だとログホラに近い何だこりゃ感はどうしてもあるよ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:38:31.72 ID:HMgpFbCT0.net
1冊3話で進むんだっけ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:38:40.66 ID:GoEwxLbE0.net
>>285
名前欄いじってあんのかこれ
呆れるわ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:39:18.84 ID:zVSyWJ8F0.net
気持ちわりぃなこのアニメ
信者の顔が見てみたい

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:40:14.48 ID:9YYuXdJ/0.net
>>286
結論から言えば2話の終わりで盟約の効果は切れてるから『些細』の範囲はそのくらいだったということになる
お前の疑問に合わせるなら内容は空の口先が適応されて期間で『ささいな』の調整がされた

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:40:16.16 ID:/zTd53Im0.net
>>290
4巻で1クールだとすげえ中途半端だから、1巻4話じゃないか?

総レス数 998
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200