2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エスカ&ロジーのアトリエ〜黄昏の空の錬金術士〜 4

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 00:44:45.71 ID:HJc3lhl00.net
・マナケミア
学園RPG第1弾。イリス三部作の経験が活かされた良作。
PSP版もあるけど正直劣化しているので、アーカイブスが来るまではPS2版を中古で買おう。初回版はちょっと致命的なバグがあるので、廉価版推奨。

・マナケミア2
学園RPG第2弾。初の男女選択式主人公。マナケミアと同じくPSP版はやめておいた方が無難。
アーカイブス化しているが、ロジエスの初回版におまけでダウンロードコードが付いていたので、新品を置いている店があればひょっとするとまだ付いているかも。

・ロロナのアトリエ
アーランドシリーズ第1弾。売り上げ低迷していたアトリエシリーズが盛り返すきっかけとなった。初のPS3というせいか色々こなれていない部分もある。
現在はグラフィックとシステムを一新したリメイク版がPS3とVitaで発売されている。

・トトリのアトリエ
ロロナから比べると3Dグラフィックが格段に進歩した。アーランドの中ではもっともバランスよくまとまった良作。
通常版がPS3、追加要素を含めたプラス版がVitaで発売中。

・メルルのアトリエ
アーランドシリーズの最終章。システムや戦闘面の完成度は高いが、一部キャラの扱いがシリーズのファンから不評を買った。
トトリと同じく通常版がPS3、プラス版がVitaで遊べる。

・アーシャのアトリエ
黄昏シリーズ第1弾。良作だと思うけど、全体的に地味&戦闘システムが劣化気味。
これもVitaでプラス版……すっかりコエテク式の完全版商法が染みついてきた。

・エスカ&ロジーのアトリエ
黄昏シリーズ第2弾。戦闘キャラの交代制と消費アイテムが自動で補充される仕様のおかげで、難易度はかなり下がった。
出来は悪くはないんだけど、DLC商法が板に付いてきたのが困りもの。

・無双OROCHI2 Ultimate
ガストがコエテクの子会社化したことによってコラボが実現。
アーランドシリーズの人気キャラ・スケさんことステルケンブルクが無双世界で大暴れ。今川義元や長宗我部元親との絡みも必見。

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200