2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノーゲーム・ノーライフ 8ゲーム目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 06:59:28.27 ID:iUz/SQ2X0.net
「生まれてくる世界を間違えたと感じたことはないか」――"さあ、ゲームをはじめよう。"
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送局
・AT-X.          毎週水曜 21:30 - 22:00 4月9日〜
. リピート放送     金曜 09:30- 日曜 27:30- 火曜 15:30-
・TOKYO MX      毎週水曜 24:30 - 25:00 4月9日〜
・サンテレビ       毎週水曜 24:30 - 25:00
・KBS京都        毎週水曜 25:00 - 25:30
・テレビ愛知       毎週水曜 27:05 - 27:35
・BS11           毎週金曜 23:30 - 24:00 4月11日〜
・ニコニコ生放送.    毎週金曜 24:30 - 25:00
・ニコニコチャンネル. 毎週金曜. 25:00 更新 :http://ch.nicovideo.jp/ngnl-anime
・バンダイチャンネル. 毎週木曜 24:00 更新   4月18日〜

□関連サイト
・アニメ公式:http://ngnl.jp/
・公式Twitter:https://twitter.com/ngnl_anime

前スレ
ノーゲーム・ノーライフ 7ゲーム目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397722924/

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:30:38.54 ID:Htar/BWX0.net
>>690
どこかでお役所仕事してる人が荒らしてるみたいよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:30:50.24 ID:n9DzOWed0.net
反則行為が発覚した時点でゲームは止まりペナルティを課せられる
この時点で敗北が決定する
負けた後にゲーム再開して一勝一敗ドローなんて破綻したルールが通る盟約って何なんだ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:31:41.68 ID:C3BdjarA0.net
>>694
工作だの荒らしだのレッテル貼るほどくだらないものもないが
そもそも一番頑張ってるのは君に見える

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:32:04.98 ID:/kWi/bxF0.net
>>690
ちょっと日本語分からない振りをして適当に遊んでるだけだよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:32:31.88 ID:n16sSQ290.net
パー出した時点で負けてるんだから
ヒロインがグー出しても関係ないよ

if((主人公がパーを出す)==true) || ((ヒロインがグーを出して負ける)==true)) {

std::cout << "主人公の負け” << std::endl;

}

ほらもう負けに決定だ
最初の条件式で負けてるから主人公の負けだ!
原作信者はもう帰れ!!

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:33:09.61 ID:27TGlXGd0.net
>>685
決定権の意味は?ゲーム内容の認識の違いが途中で出た場合はどちらが優先されるのか。
提案者?挑戦者?という疑問があるな。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:33:24.30 ID:nr6KPPBV0.net
ゲームの約束事を解釈していくうちに、「これディストピアじゃね?」みたいな所で
面白おかしく遊んでるだけ

これはこれでアニメの本旨と外れるけど、視聴者を楽しませていると言う点で
何のおかしみもない俺TUEE周りマンセーアニメよりは良いかな、と

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:33:38.10 ID:+GbdjmOn0.net
>>693
原作、基本ご都合主義だけど、それなりに緊迫感あってついつい既刊読んじゃったよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:34:08.30 ID:Htar/BWX0.net
>>696
ネガ方向に頑張るよりポジ方向に頑張るほうが遥かに気持ちいいしね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:34:30.39 ID:7eYj3d/70.net
>>699
簡単に言うとゲームマスター

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:34:47.50 ID:6hfjaxDv0.net
>>681
元々ゲームとして成り立っていなかったのにゴリ押しで誤魔化しただけだろ
ゲームの内容や決定権のあるステフの質問に舌を出して
そのとき返事していなかったのだから無効ねをやってしまったら
ゲームの内容どころの話じゃない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:36:01.95 ID:3Co9wOMO0.net
>>686
ゲームの内容は挑戦された側に決定権がある
ステフは自分が絶対勝てるルール解釈ができるから、グーで負けてもゲームの勝敗とは関係ないと言い張ることができる
なぜなら盟約にそう書いてあるから
まあくだらねーなって話

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:36:40.25 ID:C3BdjarA0.net
要するにハッタリが下手なんだよね
齟齬を指摘されやすいゲームという題材を使っておいて、それに見合うだけの整合性がない
みんな作り込まれたシステムなんて期待せずに議論して遊んでるだけでしょ。全然問題ない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:36:52.61 ID:27TGlXGd0.net
たとえばパー以外で負け
これをスレで議論されている通り、そらが負けと判断すると
ゲーム内容の認識の違いになる。この際、ルール提案者か受けたほうか
どちらが優先されるのだろう。ルール提案者は理解したと思って反論する。
受けたほうは理解していなかったと反論。唯一神が決めているとしたら、
唯一神のきまぐれ一つでルールが決まることになる。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:37:05.94 ID:lCHHlhROi.net
>>700
ディスボードって暴力が許された世界より酷いディストピアなんだよな
16種族が協力してテトを殺すのがトゥルーエンドに見える

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:37:24.13 ID:xvH8L0Vh0.net
なるほど。交渉事になるわけだから
厳密にならないといけないわけだ。

やっぱり盟約に詳しい専門職を用意するべきだな。
そして魔法がある世界だからやっぱり「弁魔士」という
職業はどうだろうか?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:37:31.24 ID:mzAZ4hHL0.net
ゲーム内容の認識の違いが途中で出るゲームってどんなだ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:38:38.72 ID:C3BdjarA0.net
>>710
トーナメントの途中でいきなりレギュレーションが変わった
エンジェリックレイヤーという大会が昔あってな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:39:17.16 ID:mR0ydvKz0.net
つまりはアニメ見る側に配慮が足りないってことか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:39:57.51 ID:+GbdjmOn0.net
原作あまりテンポ良くないけどアニメは演出の妙で見やすく楽しくなってる
一方、(屁)理屈を味わう作品なのにアニメはそこがサラッと流されるので、逆にわかりづらくなってるとも思う

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:41:02.22 ID:xvH8L0Vh0.net
>>705
いやいや。画面にも出てた勝敗(引き分け)表は
二人で共有してた認識でしょ。

言い張る言い張らないなんて問題じゃないよ。
というか逆に賭けたもの含めてその辺は良いと思うよ。

問題なのは負けたら死ぬかもしれないのに
余裕で負ける可能性のある勝負に挑んだ事でしょ。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:41:26.61 ID:oX6c8DrX0.net
>>698
それは画面上に"主人公の負け"と表示されるだけで、実際に主人公の負けになるかどうかは別だぞ
馬鹿だろお前

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:42:10.56 ID:27TGlXGd0.net
>>709
弁魔士・・セシル

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:42:20.67 ID:r1y8ZZW80.net
>>714
そこは盟約1があるから大丈夫なんじゃね?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:42:53.00 ID:ciViO29x0.net
空がパーを出して負ける
ってのと
ジャンケンとして空が勝つ
ってのが同時に判定されるから引き分けって認識なんだけど違うのか
後者のルールはステフも認めたんだから盟約の違反にはならないと思うけど

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:43:30.12 ID:myDetaC20.net
>>708
各種族の全権代理者としての権利を有する駒を全て集めないと神には挑戦できないし
はいそうですかと渡したり協力できるわけないんだよなー
十の盟約以前はもっと多数の種族がいたけど大戦により多数の種族が絶滅してるんですが

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:44:16.80 ID:n16sSQ290.net
>>713
これ一休さんがトンチで誤魔化すみたいない
前提があるなら許されたな

とにかく主人公は嘘つきで
最低な屑野郎な描写があったら
きっとみんな納得したね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:44:26.07 ID:7eYj3d/70.net
>>716
弁魔士になって物理で殴れ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:44:29.51 ID:/kWi/bxF0.net
>>717
ゲームでの賭けならいけるのよ。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:44:51.51 ID:/fGaaw2I0.net
>>709
セシルさん売り込み乙です

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:45:04.10 ID:27TGlXGd0.net
>>706
議論するのが楽しい作品じゃないか。
原作おもしろそうだが、アニメを見る楽しみが減るので我慢してるわw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:45:15.98 ID:lCHHlhROi.net
>>714
空は頭脳派ではなく度胸で勝負するタイプなんだろ
結果オーライのギャンブルジャンキー

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:45:46.20 ID:6hfjaxDv0.net
>>714
何で挑戦した空が勝手にゲームマスターやっているだよという説明以前の問題が

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:46:40.11 ID:myDetaC20.net
>>725
そんな危ない橋を渡りまくってたのにどうやって全戦全勝してたんですかねー

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:47:53.56 ID:xvH8L0Vh0.net
>>717
あ、そうか。
まあお話内の会話があったから書いただけ。
死ぬとかじゃなくて一生奴隷になる可能性のある勝負に
あの程度の策で挑むのは話が薄っぺらいよ。

>>725
その主人公補正がストーリーを薄くしてるw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:48:37.33 ID:FEOs2skb0.net
持ち物全てとか命だとか賭ける対象が大雑把すぎやしないか
特に空白兄妹は最初から命の安売りで緊迫感ないなあ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:48:50.29 ID:vj9Bf0510.net
>>704
何か勘違いしてるけど、挑戦者に決定権があるのは「ゲームのルール」な。
「賭け金」は、空が出すものは空に、ステフが出すものはステフに決定権がある。

でも、今回はステフが出すものを空が「些細なもの」と決めて、ステフは質問しただけでそれに異議を挟まなかったわけだ。
その状態で「アッシェンテ」言っちゃったから、ステフが出すものは空が決めた「些細なもの」に決定された。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:49:40.01 ID:mzAZ4hHL0.net
>>714
取られるとその種族のあらゆる権利を取られる「種のコマ」という物があります
主人公はサラッと賭けます

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:50:11.72 ID:Htar/BWX0.net
2話のポイント

・ジャンケンゲームの盟約でステフを惚れさせて宿と飯をゲットした
・空と白はあっさり文字言語覚えられる天才
・しかし二人は離れるとポンコツ化するので常に一緒
・ステフを煽るために愚王と罵ってたけど本を読んで先王の偉大さを知った
・人類種は魔法を使う種族に手も足も出ずに最下位爆走中
・盟約で惚れさせられたけど爺ちゃんのために戦ってくれる空にほんとに惚れた

ほかにもオッパイやらパンツやら風呂やらギャグやら上げたらキリがないほどあるけど

アンチはひたすら「最初にパーしか出さないって言ったから破綻してるだろ!!!!」
っていうアホアホ理論を繰り返しているw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:50:11.92 ID:lCHHlhROi.net
>>727
偶然が続いたんだろ
それ以外に説明つくのか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:50:24.65 ID:0guRMLmf0.net
>>704
ステフの質問はゲーム内容じゃなくて賭けの内容だから答えなくてもゲームを行うには十分で
賭けの内容は双方の判断に基づく所だから答えを受け取らなかった時点でステフにはゲームを受けないという選択肢もあったし
自分が賭ける物を宿代に確定させることもできた
単にステフが迂闊なだけ
>>705
決定したルールをプレーヤーが認識してないとゲームが始まらないだろ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:50:33.46 ID:/fGaaw2I0.net
>>728
ステフはその可能性を全く認識してなかった まったくもって恐ろしい話

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:50:44.49 ID:2k/vQcCN0.net
>>727
神に愛されているのさ…いやマジで
これからも多分ずっとそんなんだよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:51:15.34 ID:myDetaC20.net
>>733
偶然でグランドマスターも破ったコンピューターに20連勝する白……

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:51:55.80 ID:n16sSQ290.net
>>732
そんな萌えアニメによくある展開で何を楽しめと?
ジャンケンのルールが糞だって叩く方が面白いだろ
原作者の間抜けさも叩けるし面白い

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:52:24.73 ID:xvH8L0Vh0.net
>>729
そこだよね。

でもしか話は嫌だけど
例えば今回の勝負の賭け品は
ステファニーの今晩の宿と些細な願い
とかでも破綻なく作れただろうにと思うんだよね。
それなら負けても兄弟側に痛みが無いし。

まあ今後に期待しますかねえ。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:53:41.83 ID:EVKV22NE0.net
要するに信者が擁護に必死な糞アニメってことか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:53:56.21 ID:Htar/BWX0.net
>>738
そんなネガ方向の行動を面白いと感じてしまうのは
キミのリアルが充足していないからだよw
イナゴの特徴だね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:54:09.67 ID:/kWi/bxF0.net
>>737
なぜそこでいきなり白?空の話してたんじゃ?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:54:48.82 ID:h59ZvFt60.net
勝った時の要求が後出しでイカサマ気味なのは
盟約の強制力に対し屁理屈がどこまで通るか試しただけで
通るか通らないかはどっちでも良かったんじゃない?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:54:54.89 ID:27TGlXGd0.net
>>730
それって盟約に書いているのか?原作に書いてある?
そういう説明も盟約に書くべきだとおもうんだが。
ステフが賭けるものにステフに決定権があるなら、宿代が優先されるべきじゃないか?
返事をしたと解釈したわけなんだし。どうして決定権のない空の提案が優先
されるのか?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:55:24.12 ID:lCHHlhROi.net
>>739
些細な願いとイカサマ情報ならゲームしなくてもトレードできる
盟約を持ち出す時点で詐欺をやろうとしてるってこと

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:56:05.78 ID:vj9Bf0510.net
>>744
「賭け金」は盟約の三に書いてあるだろ。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:56:22.74 ID:FEOs2skb0.net
>>739
俺もキャラは好みなので(空を除き)見続ける予定
劣等生と同じくツッコミ入れて楽しむアニメになりそうだ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:56:35.01 ID:HTXAYGPJ0.net
白ちゃん1さいが母親をノイローゼに追い込んで
化物呼ばわりされるエピを映像つきで見たい

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:57:19.26 ID:3Co9wOMO0.net
>>714
本編は双方納得して勝負してるからそれでいいんだけどね
俺が言ってるのは本来このゲームは盟約を利用して100%ステフが勝てるゲームだったってこと
簡単に勝てるのに空の口車に乗ったステフは馬鹿だなーと
誤解させてしまってすいません

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:57:40.00 ID:n16sSQ290.net
>>741
屁理屈を楽しむアニメなんだから屁理屈を叩いて何が悪い!
嫌なら屁理屈を言わないで正々堂々と勝負をしたまえ>主人公

ちなみにロリ妹と一緒にいる兄貴はペド欲求を満足させたい
原作者の好みなんでしょうか?なんか病気すぎて気持ち悪いですね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:58:27.12 ID:nr6KPPBV0.net
この世界で、代償の内容を確認しないで勝負をするというのは、ネイティブにはいないだろ。
むしろ異世界からの人間なら軽く受けてしまうかも知らんけど。

それとも、馬鹿みたいなお人好ししかいないのか。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:59:14.54 ID:27TGlXGd0.net
>>746
決定権はステフにあるんだからステフが判断したもの=宿代が
優先されないとおかしいだろ。
疑問形で聞いて、空が笑う→宿代と判断→判断したもの=宿代
よって宿代にしないとおかしいな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:00:31.20 ID:r1y8ZZW80.net
>>751
一応確認はしてる
その確認してきた内容について肯定はしてないけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:00:40.33 ID:vj9Bf0510.net
>>752
そうだな、ステフが「いいですわ、引き分けなら宿を提供しますわ」とか言っておけば宿になったろうな。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:01:12.87 ID:27TGlXGd0.net
たとえば首を縦に振る動作がある国ではYES
しかし他の国ではNOという意味だとする。

確認した際に首を縦に振るYESと判断
勝負後に「俺の国ではNOという意味なのだよww」
これが通ることになる。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:01:26.08 ID:n16sSQ290.net
そろそろBS11で2話やるから実況で叩いてくる

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:01:37.76 ID:Htar/BWX0.net
>>749
ステフが絶対勝てる勝負を要求したら空は受けなきゃいいだけだから
勝負が成立するには双方ゲームになると判断しなきゃいけない
ステフがもし絶対勝てる勝負を空に仕掛けようと思ったら
互いに勝敗があるゲームだと空を騙さないといけない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:01:45.40 ID:mzAZ4hHL0.net
>>751
他国の協力を受けた奴が王になる可能性を考えもしないのがあの世界の人類

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:02:02.76 ID:xvH8L0Vh0.net
>>745
ん?トレードも十の盟約と同じように絶対遵守になるわけ?
そんな感じのはなしあったっけ?

>>749
いえいえこちらこそ。
自分としてはそっちの口車的な
進め方が好きかな。ゲーム中の駆け引きより。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:02:40.19 ID:27TGlXGd0.net
>>754
だからその判断は誰がするんだ?盟約のどこに書いている?
君の主観で語らないで盟約で説明してくれないか?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:03:55.27 ID:0guRMLmf0.net
>>749
無理だろ賭けを成立させるには何を賭けるかと何に賭けるかをゲーム前に確定させる必要があるはずだからな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:04:19.99 ID:ciViO29x0.net
>>749
100%勝てるは言い過ぎだがもう少し自分が有利になる条件でやれば良かったのにとは思う

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:06:49.71 ID:lCHHlhROi.net
>>759
イカサマの種と引き換えに宿を提供する程度の話に絶対遵守とかややこしいこと持ち出す必要がない
一話で宿屋のオッサンとの交渉もゲームを通さずにやってるだろ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:07:10.18 ID:Htar/BWX0.net
ステフ有利のゲームだし
空が強いことを知らなかったしな
あの条件でゲームを受けるのにとくに無理は無い

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:07:23.57 ID:/fGaaw2I0.net
>>752
その「些細なこと=宿代」ってのをちゃんと口に出して確定させなかったから
ステフの掛け金=空の些細な願いという曖昧なままで決まってしまったと

この辺は空としては実験的な部分があるだろうし、制作側としてはシステム説明を兼ねてると思われる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:07:49.32 ID:UY2S5+7w0.net
10の120乗のパターンを記憶できるとか頭おかしい設定な時点で作者の頭が残念なのは分かってただろ!いい加減にしろ!

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:08:35.94 ID:mzAZ4hHL0.net
惚れるのはステフにとっても些細なことだったで良いだろ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:09:18.39 ID:n16sSQ290.net
ヒロインはビッチ設定か
最低だな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:10:02.30 ID:xvH8L0Vh0.net
>>763
ステファニー「イカサマ情報教えて」 空「○○○〜」
空「惚れろ!」 ステファニー「キモい。死ね」

・・・どうやってストーリー展開しろと。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:10:34.92 ID:3Co9wOMO0.net
>>757
ルールの解釈をステフに確認しなかった空が悪いで終了
なぜなら空自身が似たような趣旨のことをいってるから
漫画版だけどね
原作でも言ってるのかどうかは知らん アニメだといってたっけ?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:10:45.79 ID:h59ZvFt60.net
条件っていうかそもそもステフにとっては別に勝負する気も必要も無かったんじゃない?挑まれたから受けただけで
今更イカサマの内容を教えてもらってもあんま意味ないし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:11:07.32 ID:ciViO29x0.net
>>767
まぁそれでいいよね
昨日そのシーンのコミカライズが貼られてたけど氏ねは些細なことの範疇扱いになるのか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:11:12.13 ID:2k/vQcCN0.net
この作者の中では、作者と神と主人公が三位一体なんだと思うよ
だからとにかく勝てる。矛盾は知らん
かわりにこのサービスカットをどうぞ、みたいな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:11:49.10 ID:FEOs2skb0.net
些細を判断するのって盟約じゃないの?
あのレベルの拡大解釈が通るなら相当疑り深いやり取りを重ねながらゲームをすることになりそうだ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:12:32.41 ID:r1y8ZZW80.net
>>771
勝負を受けたのは愚王呼ばわりしたのを撤回させるためだったんじゃね?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:13:31.40 ID:0guRMLmf0.net
多分盟約が個人の主観なんてものを考慮に入れてないだけだと思うよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:13:35.14 ID:vj9Bf0510.net
>>774
そういう奴はきっちりかっちり条件明文化してゲームするはずだよな。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:14:27.27 ID:27TGlXGd0.net
>>765
なるほど、口に出して確認しなければならないという隠された盟約が
あったのか、知らなかったわ。
当然お前のおもいつきじゃあないよな?ソース要求していいか?

俺はてっきり盟約通り 判断したもの=賭けるものと思っていた
だからステフが確認してそらがうなずいたと判断し、賭けるもの=宿代
と思い判断したものが優先されると思ってたよ。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:14:50.72 ID:/fGaaw2I0.net
>>769
些細な願いがホントにただの宿代であればという場合の話っぽいね
それだけだったらたしかにゲームを介さなくてもやり取りは可能ではある
で、願いの内容がそうではなかったからゲームに持ち込んだ、と言いたいんだと思う

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:15:44.93 ID:mzAZ4hHL0.net
ていうかよく考えたら
「要求をすべて飲む」が本来の賭けの内容で
「イカサマのヒント」「些細なお願い」は引き分けになった時の折衷案だから
曖昧でも問題なく通ったんじゃね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:16:26.93 ID:27TGlXGd0.net
>>778
訂正 口に出して確定させなければならない

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:16:50.72 ID:tXHyqSer0.net
「いやぁ、空君、君はパーしか出さないと言ったんだ、グーで勝ったらとかは存在しないケースなんだよ、絵空事だぁ」
「勝負はパー以外出さない内容のままだ、やっぱパー以外も出して良いか?とは俺は聞かれていない」
「まるでパー以外も出せると錯覚して語る君を、痴呆症なのかと思いながら俺は聞いていただけだぁ」

カイキだったらこう言って終わりそう

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:17:17.74 ID:Htar/BWX0.net
>>771
イカサマを教えてもらいに来たんだよ
爺ちゃんに貰った服を取られたことでその説得力を上げて
さらに屈辱的な返され方をするんじゃなく勝負で取り返してやるってとこにまで結びつけたのは
花田先生は見事な仕事をしてると思う

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:18:40.67 ID:3Co9wOMO0.net
>>757
>>770に追記するなら
お互いの賭けるものに認識の齟齬があってもゲームが成立するのに
ゲームのルールの解釈に認識の齟齬がある場合は成立しないってのは通らないんじゃないのっていう

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:18:41.69 ID:mzAZ4hHL0.net
さすがに互いの思ってるルールに差異があったらゲームにならんし
盟約に誓えないんじゃなかろうか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:18:46.97 ID:6hfjaxDv0.net
>>771
愚王呼ばわりして挑発する事で勝負を降ろさせないようにしたうえで
俺は全てを賭けるからお前も全てを賭けろと要求して罠に嵌めたんだって
内容があまりに酷すぎるから一向に収まらない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:19:06.09 ID:BMR92YCGO.net
ステフは頭が弱点なのが可愛い

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:19:30.86 ID:UY2S5+7w0.net
ってかステがなんで引き分けはどうするかって言い出した意味が分からん
普通に勝負がつくまでやれよって思ったわ
パーかチョキ出してれば勝てるんだからさ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:20:21.72 ID:r1y8ZZW80.net
>>785
ルールの決定権は挑戦された側にあるから
その場合は挑戦された側の思ったルールが適用されるんじゃね?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:20:34.08 ID:/fGaaw2I0.net
>>778
思いつきっていうか推測ね 制作側のシステム説明であればそういう判断になると思っただけ
で、実際そういう方向でストーリーが進行してるからそうなんだろうと
まあ全員が納得できるものだとは思ってないが

この辺盟約だと曖昧なんだよね・・・ツッコミを受けて当然のポイントではある

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:20:49.87 ID:Htar/BWX0.net
収まらないんじゃなくアンチが無理矢理叩こうと思えばそこしか無いから執拗に繰り返してるというのが正解

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:21:17.58 ID:UawgxxVk0.net
用は叩くしか脳がないと

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:22:11.30 ID:27TGlXGd0.net
>>785
じゃあ賭けたものに認識の相違があった場合も履行義務が発生しないのでは?

総レス数 999
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200