2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノーゲーム・ノーライフ 8ゲーム目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 06:59:28.27 ID:iUz/SQ2X0.net
「生まれてくる世界を間違えたと感じたことはないか」――"さあ、ゲームをはじめよう。"
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送局
・AT-X.          毎週水曜 21:30 - 22:00 4月9日〜
. リピート放送     金曜 09:30- 日曜 27:30- 火曜 15:30-
・TOKYO MX      毎週水曜 24:30 - 25:00 4月9日〜
・サンテレビ       毎週水曜 24:30 - 25:00
・KBS京都        毎週水曜 25:00 - 25:30
・テレビ愛知       毎週水曜 27:05 - 27:35
・BS11           毎週金曜 23:30 - 24:00 4月11日〜
・ニコニコ生放送.    毎週金曜 24:30 - 25:00
・ニコニコチャンネル. 毎週金曜. 25:00 更新 :http://ch.nicovideo.jp/ngnl-anime
・バンダイチャンネル. 毎週木曜 24:00 更新   4月18日〜

□関連サイト
・アニメ公式:http://ngnl.jp/
・公式Twitter:https://twitter.com/ngnl_anime

前スレ
ノーゲーム・ノーライフ 7ゲーム目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397722924/

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:16:31.26 ID:7D36ZL4l0.net
>>594
>>594
略奪の規定に引っかかるかもしれない・・・

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:16:44.88 ID:ueQGSGB30.net
>>595
知性あり十六種族
知性なし動物
ってこといいたいのだろうが、その知性の定義がわからなければ、十六種族と動物のどっちに分類すればいいかわからないのだが

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:16:48.39 ID:lCHHlhROi.net
>>598
人類以外の種族は魔法を使えるって設定だけで、人類が貧窮してる説明になるだろ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:17:39.43 ID:6hfjaxDv0.net
>>579
ゲームの内容や決定権は挑まれた方にあるはずなのに
挑んだ側が全て仕切っている上に質問に返事しなかったから無効を押し通してるんだよ
盟約の穴どころか盟約を無視しつつ都合のいい盟約は守れだから
ご都合主義による結果ありきの話だからどうしようもない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:17:46.94 ID:ueQGSGB30.net
>>594
肉は噛むし消化するから殺傷の傷にあたる行為かもよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:17:49.50 ID:xieDqui60.net
家畜に神はいないッ!

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:18:29.54 ID:Htar/BWX0.net
しかしまさかアンチが陰湿なステフ叩き繰り返すとは思わなかったな
アホの子かわいいキャラなのにw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:19:36.42 ID:3Co9wOMO0.net
>>555
あのジャンケンの特別ルール自体は別に問題ない
ただステフはルールを決定する権利をもってるから本来なら好きなように解釈して絶対に勝てる
空はあのルールで勝つなら細かい解釈までちゃんと説明するべきだったがそうせずともステフが空に都合よく動いて勝手に負けた
負けたっていうか引き分けか

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:19:54.46 ID:lOOG7ZcL0.net
一般的な人間の尺度から見ても知性はあるけど神が認めなかった種族とか有るんだろうか?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:20:25.49 ID:mzAZ4hHL0.net
知性の定義なんか
十六種族とそれ以外に分けた唯一神様に訊いてくれ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:21:26.98 ID:n16sSQ290.net
しかしなんで肉を食べる食べない話をしてるのか判らん
肉を食べる話は原作にあるのか?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:22:13.29 ID:r1y8ZZW80.net
>>606
パーしか出さないと言ったから話がおかしくなった
パーを出すと言えばなんの問題も無かった
原作にある言葉かわからないけどちょっと言い回しで間違えたね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:22:16.57 ID:PVq4w7/o0.net
SAO

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:22:45.65 ID:ueQGSGB30.net
>>609
このアニメの世界観や生活などを盟約の観点から考察してるだけだが

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:22:58.01 ID:/fGaaw2I0.net
>>604
アルガス乙

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:24:52.35 ID:Htar/BWX0.net
>>610
パーを出すなんて何のインパクトもないつまらないセリフ
パーしか出さないと言って、え?と思わせてからの
追加ルールで迷わせる
ここにセリフ回しの妙がある

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:25:05.03 ID:YZVmW9Hc0.net
>>ID:ueQGSGB30
信号機、「赤は止まれ」って聞いて、カラーチャートのナンバーどこからどこまでが赤なんだよ
って言ってるレベルにしか聞こえんのだが

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:26:03.39 ID:6hfjaxDv0.net
>>611
SAOはチートが横行したとはいえ一応共通のルールでプレイしていたわけだから
SAOと同列に扱うのはあまりにも失礼だよ
それくらいこの作品の設定は酷すぎる

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:26:36.58 ID:r1y8ZZW80.net
>>614
パーしか出さないと言ったから「は?」ってなったんだろ
インパクト以前の問題かと
パーしか出さないのにそれ以外の追加ルールとか理解不能だろw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:26:49.28 ID:nr6KPPBV0.net
憲法みたいな、解釈次第で180度違う法律も作れるような曖昧さだとしたら
この世界はゲームに頼る事もないし、不条理な暴力も往々にあるだろうけどね
このガバ穴法は、法学部の大学生にも鼻で笑われるだろうけど

そこは、ほら、ラノベだし
パンツ見せろ、でいいんじゃないの?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:26:57.80 ID:vj9Bf0510.net
>>616
キリトさん専用の二刀流とかあったけどなw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:28:14.16 ID:Htar/BWX0.net
>>617
いやいやいや
そんな堅苦しい頭じゃ面白いセリフ書けないよキミ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:29:03.31 ID:ueQGSGB30.net
>>615
それでも赤の定義は決まってるだろ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:29:09.42 ID:ldo7Ny8Qi.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5003411.jpg

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:29:20.34 ID:n16sSQ290.net
パーを出す話は相手を混乱させる作戦だろ?
でもそれならなんでもいいわけで
ジャンケンする直前にパンツ見えたとか言って
後出しすればいいんだよ
なんでこんな簡単な事を原作者は思いつかないのかね

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:29:29.77 ID:/fGaaw2I0.net
>>610
「パーを出す」と言ってグーを出したら結局「パー以外出してるじゃん」って言い出すだろw
そこの言い回しを変えたところで意味ないよw

最初のセリフにごまかされて、ステフも納得してるルールをまるで理解してないやつらの方に問題があるのでは?
ルールを理解できずに批判してるやつとルール決定権を利用すればステフは勝てたはずという考察をしてる奴とでは雲泥の差があるね・・・

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:30:10.33 ID:RbEpGQ+40.net
海洋資源が欲しい
森林資源が欲しい
鉱物資源が欲しい
科学技術が欲しい
食料資源が欲しい
経済的資源が欲しい
知識が欲しい
経験が欲しい

自分たちが持ってないモノを他種が持っていて、その逆もしかり

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:30:32.19 ID:r1y8ZZW80.net
>>620
パーしか出さないが面白いか?
ゲームのルール説明に不合理を出さない方が大事じゃね?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:31:03.46 ID:Htar/BWX0.net
>>623
それ面白いのか?
ほんとこのスレのアンチの考える案は100%つまらないのがすごいw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:31:40.71 ID:/PI1dFtu0.net
>>616
キリトさんGM用コンソールでプログラム改ざんしてたやん
なんでVR世界にキータッチ式のGM専用コンソールが無造作においてあるねん
設定で言えばSAOの方が無茶苦茶だよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:33:12.44 ID:nr6KPPBV0.net
>>627
内容つまんなくても、パンツ見えたほうがBD売れるんでしょ?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:33:21.07 ID:/ObiR07B0.net
>>627
むしろ頭の悪さが滲み出てて面白い、案じゃなくレスしてるやつがだがwww

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:33:33.21 ID:FEOs2skb0.net
ダンジョン攻略すると期待させといてイチャイチャ始めたSAOとなんか被る

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:34:01.78 ID:n16sSQ290.net
>>627
はぁ?パンツ見えた方がいいだろ?
パンツ最高だろ
パンツ見せない深夜アニメとか糞だろ
ジャンケンどうでもいいから
パンツ見せろ馬鹿監督氏ね!!

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:34:50.76 ID:Htar/BWX0.net
SAOは大真面目にシリアスぶってるアニメだけど
これはどうみたってファンタジーアニメだからな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:35:04.99 ID:r1y8ZZW80.net
>>624
パーを出すならパー以外は出さないとは言ってない
だからそのあとの特別ルールが適用されるが
パー以外は出さないならそこで話が終わってしまう

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:35:12.48 ID:I6/mUsnw0.net
SAOは心意技というご都合主義技が存在するからな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:39:38.08 ID:vj9Bf0510.net
>>635
それはアクセルワールドだ。
……原作だと最近心意技出てきたか。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:40:26.93 ID:/fGaaw2I0.net
>>634
その通りだと思う
だがしかしルールを理解できないやつは結局「パー以外出しただろwww」と言い出すわけで
だとしたらどっちを選んでも一緒なんだから>>614の言うようにインパクト重視で問題ない

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:41:05.93 ID:n16sSQ290.net
やっぱりジャンケンの話しないと盛り上がらないなこのアニメw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:43:54.11 ID:6hfjaxDv0.net
>>623
ジャンケンのルール説明にブラフの駆け引きを混ぜてミスリードさせようとする行為がおかしいんだよ
駆け引きと騙しの区別ができない人なのだろう

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:44:08.61 ID:3/gXj8gM0.net
スレ伸びすぎワラタ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:46:37.61 ID:FEOs2skb0.net
面倒くさいジャカジャカジャンケンしなくても他のゲームで十分だよね

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:47:41.08 ID:qSdCSg7E0.net
まだお前らパーしか出さない論議やってのかよ
馬鹿すぎだろ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:48:35.69 ID:qSdCSg7E0.net
頭がパーのやつばかりのスレ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:51:17.62 ID:n16sSQ290.net
>>642
だからヒロインに事前にルールを全部説明すればいいだけ
@パーを出すと負けるけど出す場合もあるよ
Aパー以外を出した場合は負けるけどヒロインが出す手で勝敗も決めるよ
ほら2行で終わりじゃん
これだけでヒロインが悩むだろ
それで十分なんだよ

つうか原作者がアホでも
脚本家がアニメ化するときに改変すればいいだけ
まったく気が効かない脚本家だな
手抜きしてるんじゃないよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:55:22.99 ID:xieDqui60.net
相手を悩ますのが目的じゃなく「それなら勝てるじゃん」と食いつかせる言葉にするのが目的なんだろ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:57:06.24 ID:I6/mUsnw0.net
>>644
君は花田先生に何を求めてるんだ

死んで粉々に砕け散ったヒロインが
何の理由もなく復活するという
監督も号泣する感動のシナリオを書く人だぞ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:57:39.53 ID:qSdCSg7E0.net
>>644
盟約に勝敗を決するってあるのに引き分けっていうのを勝手に作ってる空ってどうなの?っていうのは?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:58:04.35 ID:mzAZ4hHL0.net
ステフはルール理解して勝負受けてんですが

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:01:28.25 ID:n16sSQ290.net
ヒロインが理解してるとかどうでもいい
視聴者が心地よく納得できる展開にするのが脚本家の仕事だ
それができない奴は金を返せ>制作に

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:03:15.85 ID:/fGaaw2I0.net
>>644
だからちゃんと勝敗表まで出して説明してたじゃん

>>647みたいなツッコミなら分かるんだけど・・・
まあ今回みたいに引き分けの場合の取り決めも決めておけばOKなんでしょ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:03:56.79 ID:Htar/BWX0.net
>>644
事前にルールを全部説明したじゃん
そこからして理解できないんならどうしようもないぞw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:06:18.00 ID:mzAZ4hHL0.net
マーフィー学
チズホルムの第2法則
提案書は、提案者の意図どおりには理解されない。

理由
1. 誰もが理解できる説明を誤解する人が必ずずいる。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:06:27.87 ID:7eYj3d/70.net
疑問
病気になるのかどうか
ウイルスとどうやってゲームをするのか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:07:18.02 ID:pLqAWWmk0.net
パーしか出さないって言ったよね?
パーしか出さないと言ってグーを出したら反則負けですよ
引き分けって何頭のおかしいこと言ってるんですか?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:07:19.51 ID:n16sSQ290.net
>>650
>>651
ヒロインはパー出さない前提で考えてたんじゃないの?
じゃなかったら考えずにジャンケンでいいじゃん

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:07:49.82 ID:27TGlXGd0.net
些細な願い事の内容を後出しできるってことは、
賭けの内容は勝負の後でも決めることができるってことだ。

つまり、宿代か些細な願い事かは両者がきめることで
どちらかが納得できなければ無効できなきゃおかしい。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:08:18.67 ID:UawgxxVk0.net
発現の一部分だけを抜き取り盛大に叩く
まさにマスコミのやり方である
そりゃそのような意図で申し上げたのではないと言いたくもなるわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:08:47.72 ID:xvH8L0Vh0.net
うーん。2話見たけど
あの前提条件だとステファニーにパーを出されたら
ゲームオーバだよなあ。すげえ適当な生き方だ。
物語の引きとしてはやっぱり弱いよなあ。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:09:40.98 ID:n9DzOWed0.net
一勝一敗の引き分けなんてありえない
引き分けられるのはお互いがパー出した時だけ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:11:42.47 ID:27TGlXGd0.net
ステフが、そんなの聞いてないわよって言ったことで
賭けの内容はそこでステフが納得できてないので放棄可能。

些細な願い事だけが勝負後に発動できるのに、上記ができないのはおかしいだろ。
主人公に都合よすぎる。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:13:14.11 ID:0guRMLmf0.net
>>644
その場合どうやって切りだしてゲームを了承させるかが問題だな
>>647
ゲーム内容・賭ける物は問わないって書いてあるだろ
そして盟約に誓って行われた賭けは絶対遵守だとも書いてある
つまり盟約に勝敗しか規定されていなかろうがゲーム内容に引き分けという項目が含まれてもいいし
盟約に誓っている場合その賭けに強制力が働くのも当然なわけだ
ぶっちゃけあの勝敗というのは結果くらいの意味で読みかえるのが正しいとは思うけど

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:13:57.78 ID:dRNHnPCP0.net
俺が理解できないからみんな理解できない糞
ってガキかよw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:17:17.30 ID:/fGaaw2I0.net
>>660
こういうツッコミが正解だよね
実際勝負後に発動してるものがあるし、「些細なこと」の範囲も現状不明だし
あくまでも最初から細かいことも考慮しとかないとダメというシステムの説明に過ぎないんだろうけど
どうしても違和感を持たれてしまうのは避けられない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:17:42.49 ID:ciViO29x0.net
ぶっちゃけステフに全然有利じゃないゲームだったな
たとえ引き分けの対価が宿の面倒をみるだったとしても
イカサマで負けた直後でタネが知りたかった&愚王発言にキレちゃっただけで
まぁその辺は事前に仕込んでいた空がうまかったとは思う

ただ些細な願いの解釈は微妙

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:18:01.69 ID:Fp3GS5gz0.net
「超頭脳バトル」とか宣伝してたじゃん
まさか2話目にしてここまで頭の悪い話になるとは

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:18:06.57 ID:n16sSQ290.net
>>661
視聴者(読者)にも錯誤をさせるようなルールで相手を騙して勝っても
結局つまらないで終わり

今までのここの反応の通りでルールを全て出した状態で
どう切り抜けるのか、どう相手に勝つのかが醍醐味になる
んだから、そこ誤魔化したら終わり

まったくこんなアニメを作った制作が悪い

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:19:11.71 ID:6hfjaxDv0.net
>>661
相互が対等と判断したものを賭けて行われる
ゲーム内容は、挑まれた方が決定権を有する
それらを無視して゛盟約に誓って゛行われた賭けは絶対遵守されるだけを持ち出されてもね
作者が馬鹿すぎて直接擁護しようがないというのもわかるけどさ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:19:13.78 ID:Htar/BWX0.net
じゃあなんで原作の売上伸びまくってるんだ?w

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:19:25.29 ID:Fp3GS5gz0.net
なまじ流行った面もあったからさ、
ああいう振りをされたら、カイジやライアーゲームみたいなものを想像するわけよ

だまされたああああ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:20:32.15 ID:27TGlXGd0.net
>>663
そう別にずるいとかそういうのじゃなくて、
どういうシステムで賭け内容及びゲーム内容が決められているのか。
またその有効時間は?範囲は?
誓った時点でもう変更は無理なのか?異議申し立てはできないのか?
イカサマは見破ればいいのか?トリックを明かさなければならないのか?
ここらへんが説明不足なかんじ。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:21:21.76 ID:xvH8L0Vh0.net
>>666
この手の話はゲーム内の駆け引きよりも
その前の駆け引きだったり反則をばれない様に仕込む系の
話に持ってった方が面白いと思うけどね。

ゲーム内の駆け引きなんて確率論のはずなのに
主人公が神の視点で毎回上回って勝ってたら
糞つまらんよ。水戸黄門見た方がマシ。

で、その水戸黄門的展開が今回のじゃんけんだったんだよね。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:21:37.35 ID:QzzjXhEW0.net
>【一つ】この世界におけるあらゆる殺傷、戦争、略奪を禁ずる
これで思うんだけど

1、殺傷、戦争、略奪ではない魔法や言葉はいいのか(自殺させる魔法や悪口、物を買わせる魔法や不眠不休にさせる魔法など)
2、殺傷、略奪、戦争の意味がわからない十六種族はどうなるのか
3、心や精神などの肉体ではない殺傷はしてもいいのか
4、十六種族以外の殺傷、また十六種族以外の生物が十六種族に殺傷、戦争、略奪できるのか
5、全ての種族の殺傷、略奪、戦争の定義は同じものなのか

ここら辺が気になる

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:21:39.20 ID:n16sSQ290.net
>>668
アニメになるとどんな糞原作でも売れるだろ
そこは宣伝効果だよ
あと屁理屈が好きな人が多いんだろうね
こんな主人公に親近感があるとか原作信者はゆがんでるわ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:22:05.84 ID:mzAZ4hHL0.net
よし、分かった
逆に考えよう
ステフにとっても惚れる事は些細な事だったんだよ

服従とか貞操とかそんな事言われると思ってたのに「俺に惚れろ」だったから
「え?そんな些細な事?」って思っちゃったんだよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:22:47.77 ID:Htar/BWX0.net
>>673
今期とくに原作が伸びてるのがこの作品なんだよね
あと屁理屈が好きなのはどうみてもアンチだと思うけどw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:24:02.16 ID:3Co9wOMO0.net
>>658
>>18を見るにパー出しても一生あいこになるだけだと思う
ステフは迷わずチョキを出せば絶対勝利
空がパー→ジャンケンの勝敗がそのままゲームの勝敗になる
パー以外→無条件でゲームは空の負け あとはゲームから切り離された特別ルールのジャンケンの勝敗だけが残る

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:24:26.22 ID:UawgxxVk0.net
オウムと痴呆と頭がパーな人たちが来て
さあ次は誰が来るんだ?w

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:24:28.33 ID:+GbdjmOn0.net
日笠さんは新井さんからイズム継承したの?
演技が似てるというよりオマージュの域だろ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:24:47.26 ID:27TGlXGd0.net
賭け内容に認識の相違がある場合はどちらが優先されるのか?
提案者?それとも受けた側?
賭け内容の決定の際の判断基準は?誰がどのようにして行うのか?
ここらへんがシステム構築したことないんだなと感じさせる。
ISOなどの国際基準を作る際にはこういう細かいことを5W1Hで
明確に決めるのが常識

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:25:26.98 ID:h59ZvFt60.net
「賭ける物を誤解させ後出しで内容を決める」ってのは確実にアンフェアだけど
この世界のルールではコレが通るっていう材料の一つでしかないでしょこの段階では
この後の話で今回と矛盾する内容がでてきたらそこで初めて設定ガバガバ過ぎって叩けばいい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:25:29.62 ID:0guRMLmf0.net
>>667
互いが対等と判断はその判定が自己申告なんだとおもうよ
そこ厳密にするとゲーム自体成り立たなくなるし
決定権のほうは実際有っただろステフがバカだったから提案されたものをそのまま受けちゃっただけで

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:26:24.92 ID:ciViO29x0.net
>>679
その辺はあえて明確にしてない(できない)だけじゃないか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:26:28.32 ID:Htar/BWX0.net
>>679
ほんと勘弁して下さい
あなたつまらない人間すぎるよw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:27:54.51 ID:C3BdjarA0.net
ゲーム云々に関してはガチで突っ込んだら本当にきりがないんだろうが
相手の思考深度を測ろうともせず、運任せのゲームで「命賭ける」とか絶対ありえない
アホすぎて天才だの頭脳戦だのいわれても、はあ?っていう

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:28:08.35 ID:7eYj3d/70.net
>>679
挑戦された側にゲーム内容を決める権限がある
同意してしまえばその辺りは曖昧に
ジャンケンはステフが挑戦者なのでどうしようもない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:28:10.11 ID:xvH8L0Vh0.net
>>676
いやいや今回空はグーを出したじゃないかw

結局のところ理詰めで最初から負けない勝負ではなくて
負ける可能性があったけど主人公補正で勝っただけでしょ。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:28:53.62 ID:UawgxxVk0.net
つまり最初はグーでパー出して俺の勝ちね!なら良かったんだな
昔コレやって相手がチョキだったから負けたの思い出した

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:29:20.13 ID:C3BdjarA0.net
>>680
そこはフィクションに対する認識の問題で
たまたま都合よく該当ケースが出てこなくても、世界のルールに穴があったら説得力は失せると思う

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:29:37.97 ID:/fGaaw2I0.net
>>667
>相互が対等と判断したものを賭けて行われる
ステフも対等と判断してたので問題ない

>ゲーム内容は挑まれた方が決定権を有する
あくまで持っているのは決定権であって能動的にルールを決める義務ではない
相手の提案するゲーム内容でも挑まれた側がOKと判断するならそれで決定

まあ前者はステフに錯誤があるし、後者も普通ステフ側がもっとルール決定に
口出さなきゃイカンだろという視聴者視点からの問題点があるけど、盟約上は何ら問題ないんだよね、これ・・・
単純にシステム説明目的もあるだろうし

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:29:39.80 ID:3GYUes5R0.net
何でこのアニメのスレこんな勢いあるの
荒らされてるの?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:29:44.81 ID:2k/vQcCN0.net
ジャンケンの事についてあーだこーだ言っても答えは出ないよ
だって作者がそこまで考えてないんだもん
あるのは引き分けたという結果だけ
みんな分かって言葉遊びしてるんだろうけどさ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:29:55.96 ID:+GbdjmOn0.net
>>682
唯一神基準ってことでいいんじゃね?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:30:00.91 ID:nr6KPPBV0.net
原作が伸びているのは、今までそれほど部数が出てないから、
「アニメにもなるし、じゃあ、ためしに買ってみるか」層じゃないの?
既刊の発行部数知らんけど

鳴り物入りの作品はすでに持ってるんでしょ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:30:38.54 ID:Htar/BWX0.net
>>690
どこかでお役所仕事してる人が荒らしてるみたいよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:30:50.24 ID:n9DzOWed0.net
反則行為が発覚した時点でゲームは止まりペナルティを課せられる
この時点で敗北が決定する
負けた後にゲーム再開して一勝一敗ドローなんて破綻したルールが通る盟約って何なんだ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:31:41.68 ID:C3BdjarA0.net
>>694
工作だの荒らしだのレッテル貼るほどくだらないものもないが
そもそも一番頑張ってるのは君に見える

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:32:04.98 ID:/kWi/bxF0.net
>>690
ちょっと日本語分からない振りをして適当に遊んでるだけだよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:32:31.88 ID:n16sSQ290.net
パー出した時点で負けてるんだから
ヒロインがグー出しても関係ないよ

if((主人公がパーを出す)==true) || ((ヒロインがグーを出して負ける)==true)) {

std::cout << "主人公の負け” << std::endl;

}

ほらもう負けに決定だ
最初の条件式で負けてるから主人公の負けだ!
原作信者はもう帰れ!!

総レス数 999
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200