2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノーゲーム・ノーライフ 8ゲーム目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 06:59:28.27 ID:iUz/SQ2X0.net
「生まれてくる世界を間違えたと感じたことはないか」――"さあ、ゲームをはじめよう。"
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送局
・AT-X.          毎週水曜 21:30 - 22:00 4月9日〜
. リピート放送     金曜 09:30- 日曜 27:30- 火曜 15:30-
・TOKYO MX      毎週水曜 24:30 - 25:00 4月9日〜
・サンテレビ       毎週水曜 24:30 - 25:00
・KBS京都        毎週水曜 25:00 - 25:30
・テレビ愛知       毎週水曜 27:05 - 27:35
・BS11           毎週金曜 23:30 - 24:00 4月11日〜
・ニコニコ生放送.    毎週金曜 24:30 - 25:00
・ニコニコチャンネル. 毎週金曜. 25:00 更新 :http://ch.nicovideo.jp/ngnl-anime
・バンダイチャンネル. 毎週木曜 24:00 更新   4月18日〜

□関連サイト
・アニメ公式:http://ngnl.jp/
・公式Twitter:https://twitter.com/ngnl_anime

前スレ
ノーゲーム・ノーライフ 7ゲーム目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397722924/

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 18:44:54.41 ID:Htar/BWX0.net
まじやべーよな
このアニメにこんな長文ギッチリで荒突付きしてるって
歩行音がガキンガキンって鳴ってそうだわ
いくら殴っても効かないけど足払いで転ばすだけで立ち上がれなくなりそうだなw

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 18:44:59.10 ID:lOOG7ZcL0.net
>>436
もっと言っちゃえば「ロイヤルストレートフラッシュがフルハウスより強いといつ決まった?」
でゴネられる。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 18:46:22.67 ID:n9DzOWed0.net
盟約が介在してるから小娘言いくるめればOKは通じないはずなんだけど
何故か通じちゃってるんだよなあw

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 18:47:16.26 ID:I6/mUsnw0.net
>>429
おしい、だがまだ足りない

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 18:47:50.74 ID:mzAZ4hHL0.net
盟約のせいで滅亡しかけの種族がいたりするし
あの神様はわりと適当

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 18:48:13.87 ID:Htar/BWX0.net
盟約が緩い設定だよね
あの神様がすでに緩いキャラだし
なんでアンチはノリわからないんだろ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 18:48:16.88 ID:Ho4j86G30.net
BD売れてるって聞いてたけど全然じゃねえか
ニャル子の半分も行かねえぞ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 18:49:40.93 ID:jw0tryrS0.net
原作に今後言い逃れようとする奴とかは出るんかな?
いたとしたら、そいつがどうなるかが判明すれば今いるイチャモンが片付くんだが

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 18:50:28.11 ID:mR0ydvKz0.net
ステフは超雑魚なのはわかったけど
それを倒すのに1話使ってるのがしょうもないな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 18:52:16.40 ID:7AZ0Nvwq0.net
盟約とか無かったらこんな事にならずに済んだのにな
ただ物事はゲームで解決しろ、だけならもっと単純だった

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 18:52:51.64 ID:lOOG7ZcL0.net
>>444
いやむしろ盟約で守られているから滅亡していないと見るべきだろう。
殺傷有りなら人類種なんてとっくに滅ぼされていると思うよ。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 18:53:20.24 ID:Htar/BWX0.net
こんな堅苦しい物言いで突っ込んでる奴なんてここのアンチしか居ないしなw
こういう連中ってほんとつまらない人間なんだろうな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 18:56:59.40 ID:3TgTGkRI0.net
ネトゲーでチートもしてる1200人に同時に二人操作して勝てる天才なんだから
あのカモの思考一周させてパーで勝てよとは思った

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 18:57:52.07 ID:7AZ0Nvwq0.net
>>451
お前アンチの話ししかしてないけど大丈夫か?
ただ単に複数ID使ってるだけか?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 18:58:15.60 ID:mzAZ4hHL0.net
>>450
他者の血を吸わないと成長できない種族と
異種族の男性を絞りつくして繁殖する種族がおってな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 18:58:36.16 ID:lCHHlhROi.net
>>450
種が絶滅するのが問題なら種族間での争いを禁じるだけでいい
生存競争しないと共倒れになるのなら別に人間くらい絶滅させてもいい

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 18:59:31.24 ID:/ykDkJ3S0.net
>>448
まず相手が悪かった
今のままじゃステフは確かに最弱だな
今のままだとな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:00:35.27 ID:Htar/BWX0.net
劣等生でも見ればいい魔法に理屈こねくりまして説明付けようとしてるアニメだぞw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:05:19.53 ID:p8OyPCnY0.net
ステフがエロ可愛い過ぎるんだが
今後も出番多いかな?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:05:54.88 ID:ldo7Ny8Qi.net
ステフ馬鹿にすんなよ
アカデミーの主席だぞアレが

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:07:05.11 ID:FEOs2skb0.net
ステフはゲームが全ての世界でどうやって生きてきたのか疑問
ゲームに勝つための教育とか受けて無いの?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:08:03.49 ID:Htar/BWX0.net
ステフは弱さが魅力になってるキャラだからあれでいいやね

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:09:42.44 ID:7AZ0Nvwq0.net
>>459
周りはもっとバカという事か……

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:10:14.34 ID:yoxwbpbh0.net
ステフは完全なバカってわけじゃないけどイカサマ耐性なさすぎだよな
多分酒場のお姐さんにも負ける

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:10:44.16 ID:udWflvgi0.net
ゲーム挑まれたら取り敢えず全部断われば
全然下手っぴでも生きていける気がする

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:12:25.16 ID:ldo7Ny8Qi.net
>>462
作中のステフ以上の人類が愚王とクラミーくらいだし

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:13:19.00 ID:HofQHnla0.net
解釈次第でどうにもとれるような問題は、各人がどう納得してるかによって決まるんだとしたら、意思が強い奴ほどこの世界では強いってことだな
つまり、相手の言うことを全く聞かず自分がすべて正しいと思い込んでるアスペこそが最強と

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:14:32.08 ID:n0o5XrFr0.net
>>462
いや、頭いいけどゲームが下手
てか駆け引きに向いてない

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:15:10.69 ID:lOOG7ZcL0.net
>>459
頭が良い設定にするのは誰でも出来る。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:17:05.09 ID:lCHHlhROi.net
>>467
それは頭が悪いんだろう
そもそも、空だって別に頭いいわけじゃなかろう

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:19:23.82 ID:7AZ0Nvwq0.net
>>467
反射神経使うようなのや体感ゲームが下手なのはしょうがないけど頭使うゲームが下手なのは純粋に頭悪いだろ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:20:32.48 ID:I6/mUsnw0.net
>>457
あれは、原作の9割が設定集みたいなもんだからな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:21:53.80 ID:D8Q/q1US0.net
>>466
すでに主人公がそれを地で行ってるかと

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:22:25.84 ID:7AZ0Nvwq0.net
>>471
その割には設定ガタガタなんですが……

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:22:57.61 ID:D6oT6tYr0.net
1話の時はあんまり気にしなかったけどOP良いよねぇ
空を疾走してるシーンとか良いカット割りだと思う
和風ケモノロリってのも媚びすぎだけどなんだかんだ言って好きだわ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:24:21.85 ID:vHOYtDZU0.net
>>474
OPは即切りしました!

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:25:21.64 ID:FEOs2skb0.net
>>459
アカデミーではゲームに勝つ術とか教えないのかな
一番必要な科目だと思うんだが

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:27:30.59 ID:Htar/BWX0.net
頭の良さには色々あるよね
こういうアニメに屁理屈こねて叩いてる奴は確実に馬鹿だしw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:29:15.15 ID:o60b+V8v0.net
>>471
どちらかというと
7割設定資料集2割兄妹活動日記1割オマケページ
みたいな構成だなアレは

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:29:59.65 ID:I6/mUsnw0.net
>>473
設定はともかく(w)
妹萌えとかメイドロボとか
作者は結構ツボは心得てると思う

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:30:01.97 ID:7AZ0Nvwq0.net
>>476
むしろゲームが全てな世界ならそれを教えないで何教えるんだよw

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:37:21.54 ID:D8Q/q1US0.net
盟約とか設定の疑問はホント勘弁してあげて
「考えてない」が答えなんだから

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:39:33.63 ID:udWflvgi0.net
ゲームって言っても幅広いし
挑まれた方がゲーム内容決めれるんだったら
例えば「ステファニー・ドーラの誕生日を当てるゲーム」
って言えば絶対に勝てるんじゃないの。

盟約には公平なゲームであることってのはないし
実際今回のジャンケンは公平じゃないし

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:44:12.41 ID:/ykDkJ3S0.net
【五つ】ゲーム内容は、挑まれた方が決定権を有する
とりあえず盟約はちゃんと見ようか

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:46:40.45 ID:udWflvgi0.net
>>483
あ、ごめんこの場合は空の誕生日か。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:47:30.22 ID:lOOG7ZcL0.net
ゲームの決定権は挑まれたほうがあるにしても、
挑んだほうも拒否権はあってしかるべきだろう。
そうしないとそれこそ「お前はパー以外出したら完全敗北のジャンケン」ってやられたらどうにもならん。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:48:32.81 ID:7AZ0Nvwq0.net
お前がよく読めよ……

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:48:49.60 ID:Htar/BWX0.net
そりゃ双方納得しないなら受けなきゃいいだけだし

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:49:00.96 ID:98FRNQip0.net
ステフちゃんはエルキア最高のアカデミーを主席で卒業したほど優秀なんだぞ
バカにすんな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:50:08.76 ID:HofQHnla0.net
>>485
でも拒否権があるとしたら、
【五つ】ゲーム内容は、挑まれた方が決定権を有する
って意味なくね?結局相互の合意があってゲームが始まるんだからどっちがゲームの内容考えても一緒っていう

不公平なゲームは盟約さんがゲーム開始を認めてくれない、とかならわかるけど

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:52:23.83 ID:vHOYtDZU0.net
>>485
半端な気持ちで挑むなってことちゃいますのん?
挑んでおいて都合が悪くなったら逃げるとか甘口の俺でも批判しちゃいますよ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:52:44.58 ID:mzAZ4hHL0.net
そのルールならゲームやんねー
って言われても挑まれた側は別に困らなくね

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:52:46.78 ID:lOOG7ZcL0.net
>>489
挑むほうは欲しいものがあって挑むんだから、
合意が得られなくなって流れて困るのは挑むほうだけだろう。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 19:54:20.42 ID:/ykDkJ3S0.net
お前ら絶対負けられなくなったら
勝つために自分の有利になるゲームをしないのか?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:00:02.37 ID:udWflvgi0.net
挑んだ方が「そのゲームじゃゲームやらね」ってゴネるのが可能なら
実質挑まれた方に決定権はない訳だよな。ゴネればいいだけだから
だから五つ目は「挑まれた方には拒否権がある」の方が良かったのかも

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:03:57.12 ID:7AZ0Nvwq0.net
>>494
ん?
挑んだ側がそれじゃゲームやらねって言うんならそれで良いじゃん
挑まれた側は別にゲームしたいわけでもないわけだし

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:04:23.28 ID:3S3gOx3K0.net
2話見たけどなんだこれ…
主人公はパーしか出さないって言ったのに直後になんでパー以外を出す話をしてるんだ?
パー以外を出すつもりがあるならパーしか出さないなんて言う必要あるのか?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:05:06.37 ID:n16sSQ290.net
>>482
今回のジャンケンは

@「俺はパーしか出さない」「俺がパー以外を出したら俺の負け」
A「でもパー以外を出す場合がある」
B「パー以外を出したら勝負はその場の結果で決める」

でいい筈

これでヒロインが悩んで勝負に負ける流れで誰も文句が出ない
きちんと説明をすればいいだけなのにそれができない原作者

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:05:32.88 ID:/ObiR07B0.net
>>494
挑む方は何かを奪いたいから挑むんだろうし、よほどどうしようもないゲームじゃないなら基本的に呑むんじゃないか

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:05:51.08 ID:/kWi/bxF0.net
>>495
流石にただのネタだろう

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:07:27.19 ID:HofQHnla0.net
五つ目は、「ゲームはお互いが合意した状態で始める」でいいんだよ
たぶんそれでも、この世界では暗黙の了解で基本的に挑まれた側がゲーム考えることになりそうではあるけど

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:07:59.87 ID:udWflvgi0.net
>>495
うん、そう。別にそれに異論はない。
ただ条文5をそのまま読むといかにも挑まれた方が
自由にゲームを決められるように思えるけど
実際は決められない訳だからちょっと紛らわしいかなって

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:08:50.07 ID:UY2S5+7w0.net
証拠がなければいかさましていいんですね
なら証拠を捏造した方が安全に勝てますね^^
そもそもゲームのルール勝手に作れるんですよね ありもしないローカルルール勝手に持ち出して有利に進めてもいいですか?^^;

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:09:25.45 ID:T4ePt10u0.net
相手の身の内を惑わすために言ったんだろ
というか1話のポーカー戦の時点で主人公はなんらかのイカサマをしてるんだろ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:10:50.94 ID:o60b+V8v0.net
聞いてる奴はただの理解力のないバカもといステフ野郎なのかアレ等みたいにバカのフリしつつ質問責めで荒らしたいのか分からんなコレ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:12:50.30 ID:mzAZ4hHL0.net
証拠捏造しても盟約様が見てますしおすし

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:14:05.59 ID:nr6KPPBV0.net
そもそも論として、こんな世界だったら、自分に有利な勝負以外持ちかけないし
相手からの勝負の提案は疑って、成立しないんじゃ

とか、言わない。アニメだし。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:15:14.93 ID:CKN4+ZWI0.net
まともな話読んだことも見たこともないガキにしかうけないから流石に

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:15:26.43 ID:HofQHnla0.net
>>505
でも盟約さんってそんなに論理的な存在じゃないと思うんだよな
偽の証拠を本物の証拠と思い込めば本物になる、そうじゃないならならないって感じじゃないの

大体盟約さんって「ささいな願い」とかいうすげえあやふやな条件を受け入れちゃうぐらいだし

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:15:37.89 ID:Htar/BWX0.net
このスレのこうしたほうがいいんじゃないか?案を採用するとかえってダサくなるよねw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:15:42.89 ID:ueQGSGB30.net
そもそも賭けの内容のイカサマ教えてなくない?
盟約に誓ったんじゃないの?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:16:08.88 ID:jiGivnZ50.net
そもそもが喧嘩や戦争の代替としての戦争だからなゲーム
ふっつーに生きたければ(相手次第だが)やらずに生きてく事もできるんじゃないの

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:16:42.60 ID:I2Bkgl1w0.net
【社会】カルテに「月600時間労働」 アニメ制作会社勤務だった20代男性の過労自殺認定
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397816676/

リアル

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:16:58.97 ID:/ykDkJ3S0.net
ポーカーのイカサマはある意味技だからな
バレればイカサマだがばれなければただの技
麻雀のイカサマも同じようなもんだし

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:19:52.89 ID:n16sSQ290.net
>>513
西部劇だとイカサマで殺されたりするなw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:22:42.24 ID:H7XjhMLX0.net
設定に穴がありすぎる
結局屁理屈で勝っているだけ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:22:51.70 ID:nr6KPPBV0.net
ゲームが発達せざるをえない土俵だと仮定するなら、強者はほぼ全員サマ師でしょ
麻雀放浪記読む限り

原作は、ドサ健みたいのが出てきて、情婦の実家を借金のかたに売り飛ばすとか、
そういう殺伐とした話には今後ならんのか

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:23:07.51 ID:FEOs2skb0.net
惚れるお願いも結構適当だったな
空を目の前にしてない時は正気保ててるじゃん
効果時間の設定も無い割には二話のラストで効果切れたみたいだし

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:23:29.28 ID:vj9Bf0510.net
>>510
3話で教えてくれるぞ。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:24:08.19 ID:hITCtzh80.net
>>516
サマ師というか人外のようなんだけど

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:24:29.55 ID:Htar/BWX0.net
穴があるのが設定だからね
そういうふうに作ってる神

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:26:51.00 ID:HofQHnla0.net
>>518
でもそういう風に賭けの報酬を渡すのを遅らせてもいいってのはなんだか納得いかないよな
「惚れろ!」で強制力が働くなら、ゲーム前から内容が決まってた「イカサマの内容を教える」って報酬はゲーム終わってすぐに盟約さんに強制的に喋らされてもいい気がする

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:27:13.48 ID:ueQGSGB30.net
>>518
惚れろは即時盟約の力で発動なのに、イカサマの賭けは日数経過しててもいいの?

つまり、賭けの内容に日時指定してないなら、永遠に引き延ばして行わないことも可能なの?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:28:01.83 ID:n16sSQ290.net
あれ?強制力なのw
いちいち神様とかが勝敗とか見てるんだ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:28:26.15 ID:2k/vQcCN0.net
盟約の穴を突くんじゃなくてはっきりと盟約に違反してるからね
【三つ】ゲームには、相互が対等と判断したものを賭けて行われる
これがあってしかもステフに主人公の要求が通って
心まで操られてしまったんだから
もうこの世界のゲームは破綻してる
「些細」の基準なんて言い合いしたらキリがない
そもそもその基準をなぜか主人公が勝手に決めてるし

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:28:30.90 ID:xieDqui60.net
利根川先生は正しいって事だよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:28:48.58 ID:UNeWnLM70.net
この下らん論争の決着はゲームで付けようぜ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:30:15.21 ID:/ObiR07B0.net
>>526
じゃあ>>550とった奴が勝ちな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:30:21.00 ID:HofQHnla0.net
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:30:36.66 ID:vj9Bf0510.net
まあ、「惚れろ」は空が要求して即時発動だけど、イカサマのヒントはステフがまだ要求してないしな。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:31:51.31 ID:nr6KPPBV0.net
この放送の後で、中学校とかじゃ
「じゃあ、俺はパーを出す。パー意外なら負けでいいぞ」
「そういうのいいから。ほらジャンケンすんぞ」
「ちょwwww」
みたいなやり取りが日本中で三件はあったろうな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:33:51.06 ID:HofQHnla0.net
>>529
そうだとしても、「惚れろ」の要求のせいでステフの心が改変されて要求することを忘れてしまったのか、それともステフは賭けの報酬を要求することすら忘れる救いようのないアホということに・・・
まあ後者のほうが納得いくけど

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:34:42.42 ID:FEOs2skb0.net
盟約三だけは説明付けられる気がしない……
双方に見解の相違があって尚且つゲーム内容(ルールも含むのだろう)の決定権はステフにあるのに
なぜ盟約は空の主張だけを通したのか?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:36:44.69 ID:ueQGSGB30.net
>>529
要求しないなら大丈夫って、勝敗の結果の賭け事として最低な言い訳じゃないですかー、やだー

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:37:03.90 ID:UY2S5+7w0.net
だよなご都合主義はあかん
結局は受け最強だしな
ゲームの決定権があるから
ルールに相違があっても決定権持ってる方が優先されるし
1からゲームのルールを説明しない限りどうしようもない
僕の知ってるポーカーはこれで勝ちだからで罷り通る

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:38:13.46 ID:2k/vQcCN0.net
制作側にしたら
「盟約?んな小難しいこといいからパンツ見ろ」
ってなもんでしょうよ
それでいいんだと思うよ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:38:21.38 ID:YZVmW9Hc0.net
うちのシマじゃノーカンだから、ってヤツだな
まぁ審判居ないのが問題なんだろうね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:38:24.67 ID:Htar/BWX0.net
イカサマのヒントなんかより国を救ってもらうというもっと大きくて決定的な利益を得てるからな
どっちも大勝利なわけで

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:41:37.34 ID:6hfjaxDv0.net
>>524
主人公が自分の都合の良いように判断した結果を勝手に押し付けているだけだもの
賭けにすらなってない

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:41:42.61 ID:n16sSQ290.net
また屁理屈で国とか救うわけね

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:42:48.16 ID:FEOs2skb0.net
>>536
審判=盟約システムなんじゃないの?
そうでもなきゃ契約書とかガッチガチに用意するでしょ
それをしないのは絶対的な盟約によって観測されてるからと考えたんだが

総レス数 999
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200