2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は作者のオナニーでオーバーレイする糞アニメ4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 01:22:35.78 ID:yBYmXZmq0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
次スレは>>950

・司波 達也(しば たつや)
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅(まけいしゅら、ヒンドゥー教のシヴァの別名)」で、
これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けていて、
でも劣等生だわー。俺が一番劣等生だわー。

前スレ
魔法科高校の劣等生は作者のオナニーでオーバーレイする糞アニメ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397366900/

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:31:48.08 ID:ohGZSF+M0.net
ラノベが終わってるのではなく、Web出身が終わってると思う

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:33:42.58 ID:EvPX0PGS0.net
そんなものを拾う編集もだな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:35:29.46 ID:wmTWUytZ0.net
これって三木が拾わなかったら 作者ずっとオナニー続けてたんだろ? ずっとさせてればよかったのに。オナニーを商業化すんな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:36:10.16 ID:96V8zvFK0.net
>>721
作家を育てる事ができないからどっかから拾ってくるしかないんじゃない?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:38:41.26 ID:nIRZNqiS0.net
落ち葉拾い

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:40:40.48 ID:qtruYPks0.net
この何でも捻くれた捉え方しかできない主人公の性格そのままで、
俺TUEEEだけど、嫌われボッチの便所メシで、
妹は将来有望な一科の学生と付き合ったりして、ルサンチマンの挙句、
学園をザ・デストロイするなら、アイロニー()が効いて、まだ読める

金色夜叉とか、まあ、あるしね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:44:40.49 ID:iMI5jD700.net
ツイートで感想見てると
こんな内容でも
お兄様かっけええ
つえええ
無双www

とかキャーキャー騒いでるのがいるし
やはりこれを支持してるのって小学生〜中学生ぐらいかな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:46:40.81 ID:tJRe6PAd0.net
>>720
けど、最近のラノベの新人賞受賞作はweb小説の書籍化組に売上で負けてるんだぜ?

webも終わってるかもしれないけど、それ以上にラノベの新作は終わっているという…

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:47:36.83 ID:HGGpm+4e0.net
原作の方が強烈なんだ。
ここまで赤裸々に自分をさらけ出しちゃうのは凄いな。
生で作者に会いたいとは思えないもの。
しかしアニメ化されるほど需要があるのも面白い。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:47:43.22 ID:jd0ziBTu0.net
剣道部騒動のネタバレがアホすぎる

実は女が洗脳されていて、男は女を心配していたという苦しいフォローが入るけど
目を覚ましてほしかった→何で関係ない部員まで巻き込んで喧嘩売ったの
実は手加減していて本気でやるつもりはなかった→魔法使って斬りかかったんですが

頭悪い矛盾だらけの展開でも信者は納得するのか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:48:46.70 ID:iP9mSjpM0.net
ニンジャスレイヤーとかWEBはまだ数少ない希望ががが

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:52:25.69 ID:bgKe6Q/v0.net
忍者の弟子のくだりは何度聞いても胸が熱くなってしまう

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:53:23.81 ID:72MIQiIf0.net
>>690

こう卑屈なままでいるよりも
成長するAWは名作なんだなっておもう

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:55:08.50 ID:J7H76Gl10.net
>>729
>頭悪い矛盾だらけの展開でも信者は納得するのか

するんじゃね?
彼らが見たいのはシバさんが圧倒的な力で敵や優等生を倒していく様だけで何も考えていないだろうから

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:56:54.55 ID:J7H76Gl10.net
>>729
>>733だが、というか納得しないなら原作読んでいる時点で疑問を抱くはず

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:59:54.81 ID:QIzHrEFR0.net
なんか主人公って身体情報がバックアップされててオートで復活するみたいな漫画の描写みたが…
死にもしないのかよこいつ…どんだけ甘やかされてんのか

そんなに甘やかされた自分でありたかったのか?作者

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:02:13.48 ID:y2g12lVn0.net
妹が画面に出てこない時は割と見れるなーと思いました
妹がイラネー

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:03:12.18 ID:QLtCj4vp0.net
>>735
つーか今回のあれは何かの副作用で椅子を倒した程度で簡単に気を失うって設定か何かだと思っていたが
あれ妹がお仕置きと称してガチで殺害してたのかよw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:08:11.09 ID:nIRZNqiS0.net
行き過ぎた愛情で殺害とか宗教でよくありそうだよな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:08:45.64 ID:tBBeDotRI.net
一般的な批判や指摘をありきたりと一蹴されてしまうなら
「天は二物を与えずとはいうけどもどんな駄作、凡作でも探せば一つは光る物があった
この作品には褒めるところが何もない まさに0物→o(おー)物→汚物といっても過言ではないような気がする
最低限文化的生活を脅かしかねないコレこそ有害図書に指定するべき」
とか書かないといけないの?同じ土俵に立つって難しいね、登山でも下りる方がしんどいことがよく分かったよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:11:57.43 ID:nIRZNqiS0.net
原作者と同じ土俵にたつには底なし沼に潜る感じだからしんどいどこじゃないw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:13:58.59 ID:E1Tx24aR0.net
致命傷与えるのってどうなのよw
キモウトってレベルじゃねーぞ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:17:30.70 ID:Zf1iF0wh0.net
>>741
でもそれってボクの「愛」なの
てどこかの魔法少女モドキさんが言ってた

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:19:11.23 ID:J7H76Gl10.net
>>742
あっちは殺してるんだがな
けど何故かこれのキモウトに比べると愛嬌がある気がする

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:20:49.14 ID:wvA+dFp80.net
>>727
売上で負けてることが質で劣ることの証拠みたいに言われても、その、困る

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:21:41.99 ID:QIzHrEFR0.net
デュエルセイバーっつーエロゲのキモウトは超えられんな

こいつも充分すぎるほどキモイが

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:22:15.69 ID:YO7qZwbG0.net
一応だけど、最初の方で波の話をくどくどと説明していたけど
その話はこのあと重要な内容なんだよね?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:22:57.60 ID:uEzHrhUp0.net
ダメじゃこりゃ
この作者女と会話したことすらあるかどうか怪しい

しっかし、SAOはアンチして楽しめたけど、これはそれすら無理だな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:23:38.22 ID:Eiu3YTS6O.net
そういえば主人公は感情がないんだっけ?
その割には周りを見下しまくってない?
作者はきっと感情がない=優しさがないと勘違いしてるんだろうね
本当に感情がなかったら何もかもどうでもよくなるはすだし
周りを見下すんじゃなくて誰に何言われてもへーそうなんだー(棒)で終わるはず

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:26:21.62 ID:EYqTUXYg0.net
感情が無いんじゃなくて妹への愛情以外の感情が極端に薄いんだってよ
どっちにしろ何の意味も無い設定だけど

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:30:00.91 ID:sLSSDaC4i.net
ラノベあふれすぎてこんな糞作品まで商業化とは本当に終ってるな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:36:56.36 ID:Eiu3YTS6O.net
>>749
ああ、あれか
感情を失った主人公可哀想()がしたいわけじゃなく
感情に流されない俺SUGEEEEがしたかったのか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:37:19.15 ID:dKJ3NOjp0.net
>>690を見る限り感情豊かに見えるんだがな
感情表現が出来なくなった、ならまだ分かるw

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:38:25.65 ID:J7H76Gl10.net
>>749
そもそも体弄ってまで力手に入れてんのに感情の喪失じゃなくて感情が希薄になるってだけなのがねぇ
しかも妹に対する以外のってのがまた都合良すぎる
どうせなら全部の感情欠落させるか希薄にしろよと
DTBの契約者たちの方がもっと魅力的だぞ、すぐ死ぬけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:39:10.18 ID:Wg33XP/M0.net
設定以前にすべてが寒い

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:43:28.39 ID:ToB+XyXF0.net
原作者はよほど屈折した学生時代を送ったんだろうなぁ
と、しんみりしてしまったよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:46:23.27 ID:YO7qZwbG0.net
それにしても3話は

最初の糞みたいな技術の話
生徒会長との会話
妹との展開てか妹はシリアルキラーだったか。
その後の話の各キャラの薄っぺらさ。

どれもうすらじゃなくてど寒かった。

2話まででどん引き級の寒さの上にいろいろネタバレを見てうわーとおもっていたのだが
そのさらに上を逝ったな。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:47:12.20 ID:GABMOCEh0.net
つか、感情抑制されて>>690って事は
抑制前はもっと嫌な奴だったって事だよね。最悪

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:47:49.95 ID:Wg33XP/M0.net
主人公の語り方がキモい

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:48:30.41 ID:Wg33XP/M0.net
とにかくすごくつまらない

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:49:58.65 ID:IRrBV3o+0.net
SAOよりもっとヤバいぞって聞いてたが本当にヤバいなこれ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:50:09.72 ID:72MIQiIf0.net
>>755

俺の青春ラブコメの作者とどっちが
屈折してるか屈折勝負してほしい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:51:57.02 ID:qJTgN//D0.net
>>757
敵役の適当な性格付けのキャラと同じ性格だったってことだろうな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:52:17.97 ID:Wg33XP/M0.net
寒冷化してる具体的な描写がないのはなんで?
作者は説明を放棄してるのか?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:52:32.45 ID:YO7qZwbG0.net
最初の5分の話でもう十分技術が他の奴らとは段違いである
それも生徒会長なんか歯牙にもかけないほどの凄さってのはよくわかったから。

途中のクソ会話のくだらなさはまあ仕方ない
妹の話もどん引きする願望の表れとしてキモイとしてもまあラノベ的にはありだと思うことにしてもいい。

だけど最初にもう十分に分かったって言う凄さをなんで最後にまた剣道部相手に
やってんのって話。
武芸と殺人術の比較もどん引き。

剣道とか柔道の演技みて嗚呼言っちゃう奴ら、厨二病でかっこいいよねー

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:52:37.46 ID:wzebaTGM0.net
「ち、こいつもナンバーズか」
「ち、これ以上俺の正体を知られてはならない」

生徒会の副会長を試合でボッコしてドヤ顔の主人公
風紀委員になって単独で粛正しまくり目立ちまくりの主人公

正体を知られてはならないのに、オレつええしまくりで目立ちまくりのキモナル主人公

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:56:47.06 ID:96V8zvFK0.net
>>763
ストーリーがすでに寒冷化してるだろwエターナルフォースブリザードが可愛くみえるわw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:57:15.65 ID:J7H76Gl10.net
>>756
キモウトが冷却魔法でも使ってんじゃないかってレベルだな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:57:47.74 ID:m1hlqDRt0.net
学校側も国策にしてはクラス分けの判断基準がしょぼいんだよなぁ
普通はもっといろいろテストしてちゃんとわけるんじゃないの?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:59:53.57 ID:96V8zvFK0.net
>>768
だって魔法という稀少な才能を認められた結果一般市民より格下の最底辺民になる世界だから分けてもしょうがないじゃないw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:01:41.32 ID:+w3V152A0.net
SAOは売れると思って実際売れたけど、劣等生ってマジで大丈夫なのかこれwww

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:02:13.26 ID:YO7qZwbG0.net
とある禁書・科学はアニメの都合で学園都市はすっかり不良のたまり場のイメージがついてしまって
ある意味かわいそうな作品だったが、
この作品はこのあともナチュラルにステレオタイプな不良とか馬鹿がでてくるわけね。

一応だけどああいう武芸を馬鹿にする奴ってのは普通の作品じゃあいわゆる死亡フラグ立てちゃった
みたいなもんでこのあとフルボッコにされるある意味気持ちのいいキャラなんだがなぁ。

なんかあらゆるものに対してリスペクトしていないのがよく分かる。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:02:45.16 ID:C6U77UvF0.net
作者も信者も南トンスルラー臭しかしないぜ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:05:16.79 ID:Eiu3YTS6O.net
王道が王道たる所以をまったく分かってないなこの作者
学生時代からラノベばっか読んでまともな小説を読んだ事ないんだろうな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:06:05.98 ID:ToB+XyXF0.net
>>761
俺ガイルは屈折っぷりを逆手に取って成功したけど、
こっちは認めることすらできてない感じがちょっとな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:09:44.06 ID:GABMOCEh0.net
>>774
確かに。こっちは全てに言い訳を用意して
俺は悪くねぇ!ってずっと言ってるだけな印象

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:09:48.52 ID:Eiu3YTS6O.net
>>774
ガイルの主人公は屈折はしてるけど他人の為に動ける人間だし作中のキャラからマンセーされてるわけでもない
何より俺TUEEEEはほとんどなく自虐的だからな
一緒にしないで欲しいわ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:10:53.34 ID:2Tm6qZxb0.net
見たけどさあ…嫉妬のあまり兄貴殺しちゃう妹パないなw
妹の嫉妬で死ぬの予感してて予めザオリクかけておいた兄貴も兄貴だがw
こいつらいつもあんな事やってんのかよ…狂っとる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:12:17.70 ID:J7H76Gl10.net
>>777
『予めザオリク』っていうより『常にザオリク』だけどな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:12:42.27 ID:qIgOGiO00.net
>>727
書籍の売り上げなんて何部刷るかでしかない、もはや宣伝の一部
出版社がよりゴミなものをヒット作に仕立て上げているということを意味するだけ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:12:51.86 ID:YO7qZwbG0.net
今度作者に剣道とか武道の経験があるかどうか聞いといてほしいわ。

以上とても本スレじゃあ感想かけねーからこっちに書いといた。
アンチ十人で安定だわこれ。

作画の良さが完全に裏目に出てる稀有な作品になるだろうかね。

781 :わふー ◆wahuuK3NCo @\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:13:53.19 ID:KM5FxHAk0.net
主人公がクズでもそれを突き抜けて周りの反応が当然のものならいいんだけどな
松太郎は主人公クズだけど面白かった

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:22:32.59 ID:rONBOCvK0.net
>>414
効いてる効いてるw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:25:31.01 ID:dKJ3NOjp0.net
冒頭の天才なんとかシルバーってまさか主人公のことじゃね?
と思ってウィキペディア見たらそのまんまでワロタ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:26:51.31 ID:JR1HN1UG0.net
復活のシーンで爆笑したんだが
これはギャグアニメ枠だったようだな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:31:30.29 ID:2Tm6qZxb0.net
全てのセリフと伏線が主人公である兄貴をヨイショしてアゲる為に存在してるのがすごいなw
シルバーなんたらだのCAD2つ同時使えるはずないとか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:34:17.75 ID:0Ge5CdS70.net
>>785
アクション映画の主人公とかならそれでいいんだけど
これはやってることが学園生活だからなんだかなぁ・・・

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:39:58.24 ID:2Tm6qZxb0.net
>>786
スーパーマンとかスパイダーマンなんかも変身(?)前は冴えない草食系のダサ男って感じで
周囲の人間から笑われてるけど、いざ事件が起きるや…って感じで活躍、ヒロインのハートをガッチリ掴んだりと
カタルシスは得られるんだけどな
このアニメの場合はお膳立てが凄過ぎて何か違う気がするな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:42:23.61 ID:sFwASTJU0.net
マッドハウス側は意図的にシバさんの内面描写避けてるのか?
森崎君とのやりとりで『「次」なんてないんだぞー』が省略されたらしいじゃん

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:51:44.49 ID:J7H76Gl10.net
>>788
シバ「これ以上笑われるのは危険だ――」

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:00:55.46 ID:fyjPbWCh0.net
>>574
殆ど言う事無いけど1点だけ。
童帝って書くとヴァンさんと混ざるからやめれ。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:05:32.92 ID:QLtCj4vp0.net
>>790
童貞さんは覚醒後は完全に無敵で全く苦戦する事もなく最終的にはチートだった事が判明して解決
しかし全く好感度が下がることはなかったってのに…このクソ主人公ときたら…

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:06:23.46 ID:JBR0vjlJ0.net
MADはラノベとの相性は最悪じゃないかな
魔法戦争、これ、ノゲラでしょ・・・

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:07:18.93 ID:0NLcDaez0.net
>>765
台詞のあとに(チラ、チラ)とつけると分かりやすくなるよ
わざと知ってもらうためにやっているって、そして驚き賞賛して欲しいって

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:07:28.16 ID:36eNR8130.net
>>787
スーパーマンとかスパイダーマンなんかは
強敵が出てくる上に弱点があるもの
これは弱い敵を完全無欠の主人公がころころするだけの話だから

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:07:41.89 ID:wmTWUytZ0.net
なんかてんこ盛りの設定といい。どれだけ持ち上げられても動じないクール
(笑)だったり 主人公を持ち上げるためのイベントだったり 普通ならチラシ
の裏に書いておくだけの状態でわらた。頭悪いだろ作者。 吉良よしかげを見習えよ。
 いや主人公が終盤周囲の心境を裏切る狂気じみた判断をする狂人として締めるの
なら壮大な伏線かもしれんけど

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:11:29.07 ID:2Tm6qZxb0.net
>>794
ああ、だからつまんなく感じるのかw
そうだな、やっぱ強敵は必要だわ
あと弱点も…DBで言えばサイヤ人はシッポが弱いとかの

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:15:58.36 ID:EYqTUXYg0.net
>>794
ピーター叔父の「大いなる力には大いなる責任が伴う」って言葉をあのバカ兄妹(特に妹)に聞かせてやりたいわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:16:35.45 ID:k+3liDqS0.net
1話も2話も途中で寝てしまって最後まで観られなかった…

文章で読むとそんなでもないラノベ会話もアニメで見ると鼻につくパターンにハマっちゃってる気がするなあ

2話だと、生徒会室での会話とか、あのみんなで下校するときの会話とかの主人公ageがなんかお尻ムズムズする
「OSいじれるんだすごいね」「これがナントカだと気づくなんてさすがだね」
みたいな

キャラがそれぞれの意志で動いてるというより、主人公ageのために配置されて行動してる感じがして引いてしまう
あと主人公の丁寧語での「それは〜ですね」みたいなツッコミの言葉遣いも、うわーって感じ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:17:03.34 ID:36eNR8130.net
>>796
その上にこれは主人公補正も強すぎるから
世の中には主人公補正がほとんど無くて誰が死ぬか
びくびくする小説だってあるのに

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:21:41.60 ID:w65pe1wl0.net
>>798
キャラが動いているというより動かされているって感じだから
突っ込みで楽しめるかもと思ったりしたけど、設定含めて全てが穴のみドーナツって感じだしね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:32:51.61 ID:wmTWUytZ0.net
ギャグとしてはなかなかだよね。公衆の面前で無表情で多数を相手に無双して、
んで周囲が「すごーい」 だもんな。 いまどきこんな演出するかあ?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:34:27.13 ID:Wg33XP/M0.net
妹もキモい

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:36:35.15 ID:36eNR8130.net
ここまで来たら近親相姦も描写しないといけないな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:40:00.85 ID:QLtCj4vp0.net
>>801
マッハ涼って作品で見た気がする…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:43:23.25 ID:wmTWUytZ0.net
美雪もエリカも美人は美人でそれはいいんだけど。現実世界で16の美人でだれよ。橋本カンナレベルか?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:46:14.76 ID:k+3liDqS0.net
元が俺TUEEE系のネット小説らしいので、ああなるほど、とは思うんだけど
主人公の心の声やツッコミを地の文でいくらでも書ける小説とは違って
映像化すると、ある程度、客観的に見なくてはいけなくなるからな

小説(やノベルゲーム)だと主人公の一人称での語りにひたすら感情移入して、
周りがちやほやしてくれるのに浸って気持よくなってればいいけど、
アニメになると主人公の心情語りが大幅に減って、自己正当化や卑下のバランスが崩れ、
「なんで大して知りもしないし、なんにも言わない主人公に、
”隠してるけどあなたの実力はよくわかってるわ。ぜひ仲良く”ってコロッといくの?」
と、女子中心に周りのキャラがアホに見えちゃう

ただまだ序盤なので、小説的にも未熟な頃だろうし、今後そういうのは薄れて
面白い展開になってゆくのかも、と一応フォローしてみる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:49:15.07 ID:TPw1Ybqx0.net
原作者は昨年10月の電撃の缶詰(文庫に挟まってる小冊子)で高校でつまずいた、サラリーマンにならなきゃよかったとか書いてあったな
まともな作家なら失敗を昇華して作品の肥やしにするんだろうけど

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:57:55.79 ID:DBNE/sg50.net
原作読まないと分からない設定はやめて欲しいなぁ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:59:17.67 ID:9MGpBqg10.net
アンチスレにきてまで擁護する人って何がしたいんだろう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:59:40.86 ID:gfwcmmyq0.net
リアル妹持ちとしては妹ちゃんがまじきもすぎてドン引き。二人は
少なくとも今んとこは血が繋がってると思ってるんでしょ?
いやーすごいね。この兄妹まじで共感する要素が一ミリもない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:00:09.67 ID:+orR7qY90.net
劣等生見てると皆川亮二漫画がいかに俺TUEEE系主人公を親しみやすく見せるか努力してたんだな―と痛感する
特にD-LIVEの斑鳩

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:01:59.22 ID:YIF6sky20.net
>>811
あれこそアニメ化すべき原作

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:04:31.90 ID:QLtCj4vp0.net
>>812
もちもちの木みたいな作画のアニメになりそうなんで勘弁して下さい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:05:08.88 ID:V1p2CyshO.net
スパイダーマンが出たが、
ピーターは、捕まえられた筈の強盗を、
闘技場オーナーへの仕返しにと逃がしたことで、
叔父さんが死んでしまうってしっぺ返しを受けるからなぁ。

こっちは設定だと犯罪をおこされる前に止めれるが、
興味ないから無視したら大事になり、
やれやれと瞬殺してキャーキャー言われるだけだから。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:06:05.88 ID:+orR7qY90.net
斑鳩は例え読者的に明らかに横暴な依頼人相手でも決して他人の悪口言わないし、
自分のドライバーとしての腕前を鼻にかけたりとかは絶対しない(むしろマシンが俺を救ってくれたんだとか言ってることのほうが多い)し、
ドライバーとしては超凄いけどそれ以外マジで何もできないしですごい親しみやすかった

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:07:00.51 ID:dKJ3NOjp0.net
>>810
リアル妹いなくてもドン引きだよ
というか不快だし妹萌えにも当てはまらないと思うぞ
委員会関係で女子生徒と話してたくらいで攻撃魔法ぶっぱなす(しかも直前に調整してもらった)って人としておかしい
ヤンデレというのはもっと精神的にいかれてる場合のことでこの妹は正気のままで傷害してるのが引いてしまう要因

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:07:25.86 ID:wmTWUytZ0.net
これって13巻まででていまだに苦戦してないようだけど。最終的にはどうするんだろう。ラスボスと対峙させたとしても勝つんだろう? なんだよ結局最後までマンセーかよ。ちがうだろ狂人として描けよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:12:27.94 ID:YO7qZwbG0.net
>>806
そういう部分がありそうであることは認めるんだがな…

なんというか垣間見えるレベルじゃなくて露骨に見える感じなのは
かなりきついとしか言いようがないな。

ちなみに、ファンならファンで本スレで仲良くできればいいんだろうと俺は思うんだ。

そういう意味では本スレの方がやや落ち着かないアンチスレもどきになってるのは
見ているから同情はする。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:14:47.86 ID:V1p2CyshO.net
作者によると、
シバさん「に」とって天敵になる(予定の)奴が現れ、
シバさん「は」苦戦する(予定)らしい。

こんなこと言ってた思う。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:14:48.79 ID:k+3liDqS0.net
細かいところだけど気になったのは、赤髪キャラが
「兜割りの要領でやれば簡単」って言ったのに反応して、
妹が急に「兜割りは剣術などではむしろ奥義に属するのでわ?」とか言い出したところ

あそこ妹のキャラが急に変わってるよね
原作どおりっぽいけど、完全に作者がしゃべってるなと思わせる部分

そこからの、
「いやあみんな一般人とは違うすごい奴らばっかりですなあ」
「魔法科の時点で一般人ではないのでわwブフッw」
みたいなやり取りが、たまらなく臭い
作者がキャラに言わせてる感満載の、オタ同士の会話としか思えない

総レス数 998
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200