2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は作者のオナニーでオーバーレイする糞アニメ4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 01:22:35.78 ID:yBYmXZmq0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
次スレは>>950

・司波 達也(しば たつや)
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅(まけいしゅら、ヒンドゥー教のシヴァの別名)」で、
これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けていて、
でも劣等生だわー。俺が一番劣等生だわー。

前スレ
魔法科高校の劣等生は作者のオナニーでオーバーレイする糞アニメ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397366900/

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:23:20.71 ID:B1pro3V00.net
裏のBSでSHERLOCKやってて助かったわ
どうでもいい説明ですぐ面白い番組にザッピング出来る

シャーロックも有能だけど変わり者で他人から好かれるキャラじゃないのに
なんでシバさんと違って魅力的なんだろう

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:25:18.66 ID:wmTWUytZ0.net
そもそもなんでそこまで差別意識あるのかね。日本人だろ? しかも16〜18そんな差別意識あったか?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:25:33.86 ID:0EMENCGq0.net
たくさんのマルフォイでワロタ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:33:51.31 ID:GuAL/kcn0.net
>>675
(学校に式典専用の講堂があるのを見て)
主人公「国策学校らしい権威主義だ」

生徒会長「あなたがあの司波くん?」
主人公(どうせ新入生総代の兄貴のくせにまともに魔法が使えない落ちこぼれの「あの」だろ?)
生徒会長「あのペーパーテスト満点の!」

メガネ「隣、いいですか?」
主人公(他に空いてる席あるのになんでわざわざ俺の隣に来るんだよ…まあムサい男に座られるよりマシか)「どうぞ」

メガネ「私、柴田美月です。よろしくお願いします」
主人公(何いきなり自己紹介してんだ…「二科生同士助け合わなきゃいけない」とか余計なこと吹き込まれてるのか?)

赤髪「携帯端末忘れて学校の情報システムにアクセスできないから入学式の場所がわかんなくてさー」
主人公(自分の入学式なんだから場所ぐらい事前に確認しておけよ…まあ波風立てたくないから言わないが)

他にも枚挙に暇がない
あと原文ではカッコ書きじゃなくて地の文が心情を解説してるせいで倍くらい長ったらしくてウザい

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:35:15.59 ID:PLgXefZF0.net
>魔法科高校の劣等生、前にネットで公開されてた原作の序盤をちょろっと読んで合わないなーと思ってたけど、「イヤミで性格の悪いポッターが美女をはべらせながらたくさんのマルフォイを次々ボコボコにしていくアニメ」という評価を聞いてちょっと興味わきつつある
言いえて妙だな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:35:35.10 ID:WaNfU3CL0.net
同じ俺TUEEE系でも異世界から問題児たちが来るそうですよの方がはるかにマシ
そっちは『問題児』が3人いるからそこそこバランス取れてるし、十六夜も人間的で意外と好感持てる主人公だった
そして問題児の中で十六夜除いた2人も序盤から大いに活躍してたし、メインヒロイン(おそらく)の黒ウサギも実は凄腕だから

単純な俺TUEEEで終わるんじゃなくて問題児+没落貴族的な構図で人間関係のバランスはいい
主人公十六夜君は未熟者は弱者のサポートもしっかりしてるから彼の魅力は俺TUEEEアピールだけではない
それにそれに、キャラデザや衣装なんかも多彩でより華やかでそしてロリBBAもたくさん出る

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:36:01.23 ID:SMRcH+cH0.net
>>690
これはウザいwww

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:36:01.32 ID:QLtCj4vp0.net
>>690
人間失格かよw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:36:47.29 ID:QLtCj4vp0.net
逆付け忘れたw
まんま正反対だ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:38:41.22 ID:W0+udp4+0.net
かつて、伊藤誠という最低主人公がいたけど、
シバ君は誠よりもぶっちぎり最低なんじゃね?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:40:04.53 ID:IUj31iCk0.net
>>690
作者の人間性が垣間見えて笑えるな
確かにこうやって思っている部分は人間には大なり小なりあるけど
それを小説で具現化しちまうのはちょっと痛々しいというか何というか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:40:20.91 ID:rthN6Ega0.net
>>690
うわぁ…
>>28の道場コピペといい、主人公というより作者が
こういう何事も否定から入らなきゃ気が済まないゲスな性格してるんだろうな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:40:57.11 ID:PLgXefZF0.net
>>696
やたらモテまくって調子に乗っちゃった奴と比べられる次元じゃない
彼は本当はいい奴なんだよ
結局世界に殺されるけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:42:30.15 ID:WaNfU3CL0.net
>>690
これマジ原文参考して書いたもの?
いくらラノベっつってもひっでえ小説だなw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:42:55.78 ID:EvPX0PGS0.net
若いなりに本能に忠実すぎただけでシバさんよりは思考が理解できるからな
後は血筋の問題だ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:42:57.85 ID:QLtCj4vp0.net
>>696
誠死ねは最悪のダメチンコではあったが人間性は割とまともだったからな…
コイツはどこもかしこもダメだわ、コイツが存在する世界からしてダメだわ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:44:59.89 ID:IUj31iCk0.net
誠さんみたいにモテる人間が間違った女選びをするとああなるという教訓だから

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:47:43.33 ID:WaNfU3CL0.net
スクイズで一番のクズ野郎はむしろレイパーの方じゃなかったっけ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:51:36.51 ID:GuAL/kcn0.net
>>700

まだ空席は少なくないのに、何故わざわざ見知らぬ男子生徒の隣に座りたがるのか、と訝しむ気持ちが無いでもなかったが、ここの椅子は座り心地はともかくサイズだけはゆったりと作ってあるし相手は少女としてもスレンダーな体型だったので、隣に座られても不都合は無い。
寧ろ、むさ苦しい筋肉の塊に居座られるよりマシだから、達也は愛想よく頷いた。
ありがとうございます、と頭を下げて腰掛ける少女。
その横に次々と三人の少女が腰を下ろす。
なるほど、と達也は納得した。
どうやら四人一続きで座れる場所を探していたらしい。

「私、柴田美月っていいます。よろしくお願いします」
予想に反した自己紹介。気弱そうな口調と外見。人を見た目で判断するのは危険かもしれないが、自己アピールが得意なタイプとも思えない。
多分、無理をしているのだろう。誰からか、二科生同士助け合わなければならない、等と余計なことを吹き込まれたのかも知れない。
「司波達也です。こちらこそよろしく」
そう思ってなるべく柔らかな態度を心掛けると、大きな縁無しレンズの向こう側の瞳にホッとした表情が浮かんだ。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:53:36.61 ID:PLgXefZF0.net
>>705
嫌味すぎる

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:54:14.66 ID:iMI5jD700.net
>>696
誠は裏設定知ってると同情するがな

あとあいつはTVシリーズ終わった後に出たOVAではきわめて真面目な少年として描かれた

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:54:52.88 ID:wmTWUytZ0.net
なにすかしてんだ、このタコ!! と反感覚えんのか? 読者は一生読むことないわ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:56:13.63 ID:ccTAtWpe0.net
>>700
1巻は読んだことあるから、大体どれも本当だよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:57:30.50 ID:iMI5jD700.net
>>696
あと付け加えるなら伊藤誠はハーレムアニメに対するアンチテーゼで作られたキャラで
主人公の周りは美少女ばかりでみんな好感度MAXの先に待つのは破滅っていうオチありきのキャラなんであれでいいんだよ
原作とOVAでは選択さえミスらなければいじめられてるヒロインを助けたりと普通に男前なシーンもある

余談だが伊藤誠の声優さんは今季ジョジョで花京院を演じて大人気の模様

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:58:52.57 ID:rthN6Ega0.net
>>705
>むさ苦しい筋肉の塊

制服に袖が通らないレベルでガチムチ()の主人公は
そのむさ苦しい筋肉の塊とどう違うんですかね……自虐でもしてるの?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:02:16.11 ID:iMI5jD700.net
>>704
それであってる
あの作品の真のクズはレイパーの方
あと世界

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:05:10.17 ID:ZbIS1Vb40.net
>>696
伊藤誠は自身がゲスな行為をしてるから最低と言われるけど、
シバさんの汚い部分は周りのモブどもが引き受けてくれるから…

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:09:16.42 ID:V1p2CyshO.net
スクイズの世界は、
元凶が吐き気を催す下種だから・・・。

話を戻すが、
少なくとも、キャラには愛嬌?や人間味をつける。

だがシバさんは、設定で人間味を取っ払った上で、
周りを下に見ているという存在。
しかも、最強かつ御膳立て妹がいるから、
誰もシバさんを否定できないんだよ。
文句を言うものなら、兄妹にみせしめにされるから。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:11:37.94 ID:J7H76Gl10.net
>>714
まさに悪徳宗教のようだなw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:13:36.46 ID:m1hlqDRt0.net
そもそも国策の学校で優等生、劣等生の差別をつける理由がわからん
こんなん差別だとかで国民に批判するための餌を与えるだけだろ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:15:14.92 ID:GABMOCEh0.net
>>686が的確過ぎてふいたw

>>705
たかが挨拶すら気持ちよく出来ない人間のクズ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:17:57.17 ID:iZkqIfk50.net
>>714
家系図を一目見るだけで完全に気が狂ってることだけは分かるからなぁ。
一つだけで説明できる表現って一番大事なんだよね。
グダグダあれこれ説明するより、一言でインパクト付けるほうが
よっぽど印象に残るんだよ。こんなの当たり前のことなんだけどね。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:23:53.28 ID:4EVAJCvf0.net
そもそもこんなものをアニメ化なんてするなよ
これなら意味のわからん展開とシュールなギャグで強烈なインパクトを残した魔法戦争のほうが遥かにマシだったw

日本のラノベって完全に終わってるんだな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:31:48.08 ID:ohGZSF+M0.net
ラノベが終わってるのではなく、Web出身が終わってると思う

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:33:42.58 ID:EvPX0PGS0.net
そんなものを拾う編集もだな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:35:29.46 ID:wmTWUytZ0.net
これって三木が拾わなかったら 作者ずっとオナニー続けてたんだろ? ずっとさせてればよかったのに。オナニーを商業化すんな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:36:10.16 ID:96V8zvFK0.net
>>721
作家を育てる事ができないからどっかから拾ってくるしかないんじゃない?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:38:41.26 ID:nIRZNqiS0.net
落ち葉拾い

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:40:40.48 ID:qtruYPks0.net
この何でも捻くれた捉え方しかできない主人公の性格そのままで、
俺TUEEEだけど、嫌われボッチの便所メシで、
妹は将来有望な一科の学生と付き合ったりして、ルサンチマンの挙句、
学園をザ・デストロイするなら、アイロニー()が効いて、まだ読める

金色夜叉とか、まあ、あるしね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:44:40.49 ID:iMI5jD700.net
ツイートで感想見てると
こんな内容でも
お兄様かっけええ
つえええ
無双www

とかキャーキャー騒いでるのがいるし
やはりこれを支持してるのって小学生〜中学生ぐらいかな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:46:40.81 ID:tJRe6PAd0.net
>>720
けど、最近のラノベの新人賞受賞作はweb小説の書籍化組に売上で負けてるんだぜ?

webも終わってるかもしれないけど、それ以上にラノベの新作は終わっているという…

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:47:36.83 ID:HGGpm+4e0.net
原作の方が強烈なんだ。
ここまで赤裸々に自分をさらけ出しちゃうのは凄いな。
生で作者に会いたいとは思えないもの。
しかしアニメ化されるほど需要があるのも面白い。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:47:43.22 ID:jd0ziBTu0.net
剣道部騒動のネタバレがアホすぎる

実は女が洗脳されていて、男は女を心配していたという苦しいフォローが入るけど
目を覚ましてほしかった→何で関係ない部員まで巻き込んで喧嘩売ったの
実は手加減していて本気でやるつもりはなかった→魔法使って斬りかかったんですが

頭悪い矛盾だらけの展開でも信者は納得するのか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:48:46.70 ID:iP9mSjpM0.net
ニンジャスレイヤーとかWEBはまだ数少ない希望ががが

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:52:25.69 ID:bgKe6Q/v0.net
忍者の弟子のくだりは何度聞いても胸が熱くなってしまう

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:53:23.81 ID:72MIQiIf0.net
>>690

こう卑屈なままでいるよりも
成長するAWは名作なんだなっておもう

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:55:08.50 ID:J7H76Gl10.net
>>729
>頭悪い矛盾だらけの展開でも信者は納得するのか

するんじゃね?
彼らが見たいのはシバさんが圧倒的な力で敵や優等生を倒していく様だけで何も考えていないだろうから

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:56:54.55 ID:J7H76Gl10.net
>>729
>>733だが、というか納得しないなら原作読んでいる時点で疑問を抱くはず

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:59:54.81 ID:QIzHrEFR0.net
なんか主人公って身体情報がバックアップされててオートで復活するみたいな漫画の描写みたが…
死にもしないのかよこいつ…どんだけ甘やかされてんのか

そんなに甘やかされた自分でありたかったのか?作者

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:02:13.48 ID:y2g12lVn0.net
妹が画面に出てこない時は割と見れるなーと思いました
妹がイラネー

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:03:12.18 ID:QLtCj4vp0.net
>>735
つーか今回のあれは何かの副作用で椅子を倒した程度で簡単に気を失うって設定か何かだと思っていたが
あれ妹がお仕置きと称してガチで殺害してたのかよw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:08:11.09 ID:nIRZNqiS0.net
行き過ぎた愛情で殺害とか宗教でよくありそうだよな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:08:45.64 ID:tBBeDotRI.net
一般的な批判や指摘をありきたりと一蹴されてしまうなら
「天は二物を与えずとはいうけどもどんな駄作、凡作でも探せば一つは光る物があった
この作品には褒めるところが何もない まさに0物→o(おー)物→汚物といっても過言ではないような気がする
最低限文化的生活を脅かしかねないコレこそ有害図書に指定するべき」
とか書かないといけないの?同じ土俵に立つって難しいね、登山でも下りる方がしんどいことがよく分かったよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:11:57.43 ID:nIRZNqiS0.net
原作者と同じ土俵にたつには底なし沼に潜る感じだからしんどいどこじゃないw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:13:58.59 ID:E1Tx24aR0.net
致命傷与えるのってどうなのよw
キモウトってレベルじゃねーぞ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:17:30.70 ID:Zf1iF0wh0.net
>>741
でもそれってボクの「愛」なの
てどこかの魔法少女モドキさんが言ってた

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:19:11.23 ID:J7H76Gl10.net
>>742
あっちは殺してるんだがな
けど何故かこれのキモウトに比べると愛嬌がある気がする

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:20:49.14 ID:wvA+dFp80.net
>>727
売上で負けてることが質で劣ることの証拠みたいに言われても、その、困る

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:21:41.99 ID:QIzHrEFR0.net
デュエルセイバーっつーエロゲのキモウトは超えられんな

こいつも充分すぎるほどキモイが

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:22:15.69 ID:YO7qZwbG0.net
一応だけど、最初の方で波の話をくどくどと説明していたけど
その話はこのあと重要な内容なんだよね?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:22:57.60 ID:uEzHrhUp0.net
ダメじゃこりゃ
この作者女と会話したことすらあるかどうか怪しい

しっかし、SAOはアンチして楽しめたけど、これはそれすら無理だな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:23:38.22 ID:Eiu3YTS6O.net
そういえば主人公は感情がないんだっけ?
その割には周りを見下しまくってない?
作者はきっと感情がない=優しさがないと勘違いしてるんだろうね
本当に感情がなかったら何もかもどうでもよくなるはすだし
周りを見下すんじゃなくて誰に何言われてもへーそうなんだー(棒)で終わるはず

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:26:21.62 ID:EYqTUXYg0.net
感情が無いんじゃなくて妹への愛情以外の感情が極端に薄いんだってよ
どっちにしろ何の意味も無い設定だけど

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:30:00.91 ID:sLSSDaC4i.net
ラノベあふれすぎてこんな糞作品まで商業化とは本当に終ってるな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:36:56.36 ID:Eiu3YTS6O.net
>>749
ああ、あれか
感情を失った主人公可哀想()がしたいわけじゃなく
感情に流されない俺SUGEEEEがしたかったのか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:37:19.15 ID:dKJ3NOjp0.net
>>690を見る限り感情豊かに見えるんだがな
感情表現が出来なくなった、ならまだ分かるw

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:38:25.65 ID:J7H76Gl10.net
>>749
そもそも体弄ってまで力手に入れてんのに感情の喪失じゃなくて感情が希薄になるってだけなのがねぇ
しかも妹に対する以外のってのがまた都合良すぎる
どうせなら全部の感情欠落させるか希薄にしろよと
DTBの契約者たちの方がもっと魅力的だぞ、すぐ死ぬけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:39:10.18 ID:Wg33XP/M0.net
設定以前にすべてが寒い

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:43:28.39 ID:ToB+XyXF0.net
原作者はよほど屈折した学生時代を送ったんだろうなぁ
と、しんみりしてしまったよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:46:23.27 ID:YO7qZwbG0.net
それにしても3話は

最初の糞みたいな技術の話
生徒会長との会話
妹との展開てか妹はシリアルキラーだったか。
その後の話の各キャラの薄っぺらさ。

どれもうすらじゃなくてど寒かった。

2話まででどん引き級の寒さの上にいろいろネタバレを見てうわーとおもっていたのだが
そのさらに上を逝ったな。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:47:12.20 ID:GABMOCEh0.net
つか、感情抑制されて>>690って事は
抑制前はもっと嫌な奴だったって事だよね。最悪

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:47:49.95 ID:Wg33XP/M0.net
主人公の語り方がキモい

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:48:30.41 ID:Wg33XP/M0.net
とにかくすごくつまらない

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:49:58.65 ID:IRrBV3o+0.net
SAOよりもっとヤバいぞって聞いてたが本当にヤバいなこれ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:50:09.72 ID:72MIQiIf0.net
>>755

俺の青春ラブコメの作者とどっちが
屈折してるか屈折勝負してほしい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:51:57.02 ID:qJTgN//D0.net
>>757
敵役の適当な性格付けのキャラと同じ性格だったってことだろうな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:52:17.97 ID:Wg33XP/M0.net
寒冷化してる具体的な描写がないのはなんで?
作者は説明を放棄してるのか?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:52:32.45 ID:YO7qZwbG0.net
最初の5分の話でもう十分技術が他の奴らとは段違いである
それも生徒会長なんか歯牙にもかけないほどの凄さってのはよくわかったから。

途中のクソ会話のくだらなさはまあ仕方ない
妹の話もどん引きする願望の表れとしてキモイとしてもまあラノベ的にはありだと思うことにしてもいい。

だけど最初にもう十分に分かったって言う凄さをなんで最後にまた剣道部相手に
やってんのって話。
武芸と殺人術の比較もどん引き。

剣道とか柔道の演技みて嗚呼言っちゃう奴ら、厨二病でかっこいいよねー

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:52:37.46 ID:wzebaTGM0.net
「ち、こいつもナンバーズか」
「ち、これ以上俺の正体を知られてはならない」

生徒会の副会長を試合でボッコしてドヤ顔の主人公
風紀委員になって単独で粛正しまくり目立ちまくりの主人公

正体を知られてはならないのに、オレつええしまくりで目立ちまくりのキモナル主人公

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:56:47.06 ID:96V8zvFK0.net
>>763
ストーリーがすでに寒冷化してるだろwエターナルフォースブリザードが可愛くみえるわw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:57:15.65 ID:J7H76Gl10.net
>>756
キモウトが冷却魔法でも使ってんじゃないかってレベルだな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:57:47.74 ID:m1hlqDRt0.net
学校側も国策にしてはクラス分けの判断基準がしょぼいんだよなぁ
普通はもっといろいろテストしてちゃんとわけるんじゃないの?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:59:53.57 ID:96V8zvFK0.net
>>768
だって魔法という稀少な才能を認められた結果一般市民より格下の最底辺民になる世界だから分けてもしょうがないじゃないw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:01:41.32 ID:+w3V152A0.net
SAOは売れると思って実際売れたけど、劣等生ってマジで大丈夫なのかこれwww

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:02:13.26 ID:YO7qZwbG0.net
とある禁書・科学はアニメの都合で学園都市はすっかり不良のたまり場のイメージがついてしまって
ある意味かわいそうな作品だったが、
この作品はこのあともナチュラルにステレオタイプな不良とか馬鹿がでてくるわけね。

一応だけどああいう武芸を馬鹿にする奴ってのは普通の作品じゃあいわゆる死亡フラグ立てちゃった
みたいなもんでこのあとフルボッコにされるある意味気持ちのいいキャラなんだがなぁ。

なんかあらゆるものに対してリスペクトしていないのがよく分かる。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:02:45.16 ID:C6U77UvF0.net
作者も信者も南トンスルラー臭しかしないぜ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:05:16.79 ID:Eiu3YTS6O.net
王道が王道たる所以をまったく分かってないなこの作者
学生時代からラノベばっか読んでまともな小説を読んだ事ないんだろうな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:06:05.98 ID:ToB+XyXF0.net
>>761
俺ガイルは屈折っぷりを逆手に取って成功したけど、
こっちは認めることすらできてない感じがちょっとな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:09:44.06 ID:GABMOCEh0.net
>>774
確かに。こっちは全てに言い訳を用意して
俺は悪くねぇ!ってずっと言ってるだけな印象

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:09:48.52 ID:Eiu3YTS6O.net
>>774
ガイルの主人公は屈折はしてるけど他人の為に動ける人間だし作中のキャラからマンセーされてるわけでもない
何より俺TUEEEEはほとんどなく自虐的だからな
一緒にしないで欲しいわ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:10:53.34 ID:2Tm6qZxb0.net
見たけどさあ…嫉妬のあまり兄貴殺しちゃう妹パないなw
妹の嫉妬で死ぬの予感してて予めザオリクかけておいた兄貴も兄貴だがw
こいつらいつもあんな事やってんのかよ…狂っとる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:12:17.70 ID:J7H76Gl10.net
>>777
『予めザオリク』っていうより『常にザオリク』だけどな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:12:42.27 ID:qIgOGiO00.net
>>727
書籍の売り上げなんて何部刷るかでしかない、もはや宣伝の一部
出版社がよりゴミなものをヒット作に仕立て上げているということを意味するだけ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:12:51.86 ID:YO7qZwbG0.net
今度作者に剣道とか武道の経験があるかどうか聞いといてほしいわ。

以上とても本スレじゃあ感想かけねーからこっちに書いといた。
アンチ十人で安定だわこれ。

作画の良さが完全に裏目に出てる稀有な作品になるだろうかね。

781 :わふー ◆wahuuK3NCo @\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:13:53.19 ID:KM5FxHAk0.net
主人公がクズでもそれを突き抜けて周りの反応が当然のものならいいんだけどな
松太郎は主人公クズだけど面白かった

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:22:32.59 ID:rONBOCvK0.net
>>414
効いてる効いてるw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:25:31.01 ID:dKJ3NOjp0.net
冒頭の天才なんとかシルバーってまさか主人公のことじゃね?
と思ってウィキペディア見たらそのまんまでワロタ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:26:51.31 ID:JR1HN1UG0.net
復活のシーンで爆笑したんだが
これはギャグアニメ枠だったようだな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:31:30.29 ID:2Tm6qZxb0.net
全てのセリフと伏線が主人公である兄貴をヨイショしてアゲる為に存在してるのがすごいなw
シルバーなんたらだのCAD2つ同時使えるはずないとか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:34:17.75 ID:0Ge5CdS70.net
>>785
アクション映画の主人公とかならそれでいいんだけど
これはやってることが学園生活だからなんだかなぁ・・・

総レス数 998
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200