2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は作者のオナニーでオーバーレイする糞アニメ4

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:25:26.76 ID:boGGZYkQ0.net
主人公が凄い事はわかったけれど、今後それに見合う強敵が出てくるんだろうか?
咬ませ犬かマンセー要員しか出てこないのなら白けるけれど。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:26:12.60 ID:MzdiquSj0.net
あームリだわ
見ないと叩きようが無いのは分かってるが、こればかりはホントに無理だわ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:26:18.81 ID:J7H76Gl10.net
>>527
というか、視界から消えるほどの速さで動けるくらいの身体能力あるのにそのまま倒さなかったのは今でも不服
忍から教わった体術とはなんだったのかと

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:26:49.38 ID:ccTAtWpe0.net
剣道より何より突っ込みたいのは自宅で殺されたシーンだけどね
お兄さまラブのはずがちょっと他の女と話しただけで兄を殺害する妹、
その時だけ普段の精一杯気取った喋り方がいかにもラノベ主人公ぽい喋り方に変わるところ、
淡々と状況を読み上げていく兄…
笑いを堪えきれんかった

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:27:16.40 ID:3tkdqjuA0.net
>>530
戦わないで「勝てない相手」がいる設定だけで 後はかませだけじゃね? 

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:28:00.98 ID:arrIrvuq0.net
愛する人を殺す心理って分かんないわー
早見さん大変だな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:29:04.34 ID:3tkdqjuA0.net
>>532
誰にも出来ない「酔わせる」を使った俺sugeeって褒められたいんだよ 言わせんな恥ずかしい!

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:29:43.59 ID:eqjgCaGK0.net
アニメ爆死したら原作新刊の売上も徐々に下がっていくと思う
メディアミックス拡大が望めない作品に、出版社も大々的に宣伝を打たなくなるだろうし
書店に平積みもされなくなって、俺みたいに宣伝に騙されて売上げに貢献してしまう阿呆も減るだろう
というか、web小説から作家発掘もいいけど、よくよく吟味してから書籍化してくれ。頼むから……

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:29:43.70 ID:ujOhobzj0.net
>>525
まぁ、真剣所持の免許持ってたり、一刀流の師範代だったりする人が
ラノベやエロゲのシナリオ書いたりは普通しないからね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:30:24.61 ID:J7H76Gl10.net
>>535
niceboatは自業自得
これは意味不明だからな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:30:25.98 ID:0QhVPOZO0.net
>>528
> それとも敵側に一瞬だけ勝利の余韻を与えてから
> 叩き潰すのが好きなだけなのだろうか
そうなんでしょ
殺さずに勝てるだけの力があるのにわざわざ過剰に攻撃するしね

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:30:28.64 ID:jncLNf2i0.net
>>538
それは巧妙な木箱エロゲーのステマかなにかか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:37:46.93 ID:eNuT/uFO0.net
>>509
超振動ブレードではなく、高周波ブレードかと。
ガイバーあたりでメジャーになった武器。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:38:39.01 ID:sFwASTJU0.net
普通の妹なら
ただのヤキモチで兄殺さない
たとえ再生能力折り込みでの八つ当たりだとしてもだ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:38:46.74 ID:QIY74fIh0.net
妹が気持ち悪い

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:39:57.31 ID:qIgOGiO00.net
負けた奴がすぐに非を認めて謝罪してきて、それを快く許してやる

これほど精神を病んだ作家は今まで見たことがない

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:40:26.36 ID:70r25QUs0.net
>>538
真剣を所持できることと剣道はまったく関係ないけどな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:40:53.94 ID:3tkdqjuA0.net
評価されませんからww 枠に囚われないシバさんパネェww 
もう学校に来なくていいよ どこでもお前の望む物手に入るさ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:41:37.14 ID:jncLNf2i0.net
>>542
どっちも原理一緒だぞ呼称が違うだけで
高周波の振動で刃面を食い込みやすくしてるだけだ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:43:19.38 ID:ChTXtAMO0.net
>>518
あれらですらマシに見えるからあえて比較されるわけだよ
まともなのとじゃ端から比較にならないことなんてわかりきってるんだから

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:43:40.31 ID:ykdd/iQ20.net
とにかく人前でクールに能力を発揮したり知識をひけらかしたりして喝采を浴びたい作者の願望がストレートすぎるな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:45:40.61 ID:sFwASTJU0.net
CG表現以外光るものなんてなかったよね
上っ面の雰囲気でコロっと騙される視聴者にはある程度効果的だったかもな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:48:11.40 ID:0QhVPOZO0.net
望めば今すぐにでも世界が手に入る力があるのに
一々学校通っててバカみたい
独裁してあのキモウトと一緒に理想の国でも作れよ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:51:08.22 ID:J7H76Gl10.net
>>552
どこぞの第四真祖が可哀想だが概ね正しい

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:52:56.39 ID:I8KZtcl50.net
>>552
独立した結果銅像になるんですねわかります

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:55:10.68 ID:hvtLXneK0.net
第四真祖さんは20年後に一大帝国築き上げてたじゃないですか
コマした女も全員娶ってるっぽいし

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:55:13.90 ID:neka2Yb00.net
とりあえず主人公つえー以外何がしたいのかわからん

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:55:38.96 ID:hYXyUz+w0.net
専門用語、自分勝手設定、ミサワドヤ顔イタすぎる。


「他人を見下す、劣等感丸出し」とか登場人物が語ってたが、朝鮮人っぽすぎだよ衣装とか

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:55:46.21 ID:jncLNf2i0.net
>>553
あいつは妹や友人との平穏な生活をガチで最優先にしてて実際どうにもならなくなって国作るエンド予定だし

こっちはその平穏に学校では評価されない項目ですからね
とか一々不満タラタラして流れ作業で供給される弱者にあたり散らしてるだけだぞ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:58:17.96 ID:hYXyUz+w0.net
>531
531は別に悪いわけではないんだが、

>あームリだわー
>見ないと叩きようが無いのは分かってるが、こればかりはホントに無理だわー

とするとミサワっぽくてちょっと微笑ましかった

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:00:28.61 ID:Nx8F0BN10.net
とりあえず俺ツエーをさらりと見せたいだけってのはわかった
天才設定だけど口より手ってタイプは一番性質悪そうな・・・w

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:02:18.68 ID:HGGpm+4e0.net
口があんぐりしちゃうような展開だが恐いもの見たさのような楽しさはある。
受けを狙ってというより作者が本気で入れ込んでいる感じは突き抜けたさわやかさがある。
酷いが楽しい。一周回ってそんな気持ちになってきた。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:02:44.37 ID:hYXyUz+w0.net
絵のデザインは元々ヘタだし、作画も既に(初めから?)省エネモードで静止画ばっかだし、

これホントに話題作なのか? 宣伝だけでカネ使い果たした?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:03:08.02 ID:J7H76Gl10.net
>>556
「俺強いわぁー、優等生相手にならないほど強いわー。優等生とかちょっと本気出しただけで鼻で笑うほど弱いわー。分からないだろうから教えてやるけどこうやって倒したんだよ。褒めて褒めてー」
じゃね?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:03:50.13 ID:eqjgCaGK0.net
>>560
口を出したら出したで、訳の分からん理屈で相手をぐぅの音も出ないほど論破するんよ……
読者からしたら「なにその理屈?」だけど、シバ君の周囲はまるで洗脳されたみたいに賞賛する

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:05:09.97 ID:3tkdqjuA0.net
とりあえあず剣道部員ほとんど 単純すぎんのは何なのかね? 剣道部に恨みでもあんの?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:08:02.21 ID:Nx8F0BN10.net
あの世界の剣道部って古き時代のチンピラしかいないのか
主将がアレでも副か3番手辺りは人格者にすべきだろうw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:09:03.16 ID:ZH+jXcRU0.net
>>562
話題作よ、「クソラノベとしての話題作」だけどな
アンチスレだとこれが一番伸びてるな・・・電撃作品はアンチ増やすのがお上手なようで

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:09:04.33 ID:I+S65VeB0.net
>>565
単に学生が違和感なく武器をもてるからでしょ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:09:21.21 ID:t1C+LTvu0.net
>>480
>物語じゃなくて歪んだ願望みせられてるだけ
ほんとこれだわ
俺芋もSAOもAWもアスペが書いてるとしか思えなかったけど
それと比べてもこいつは極めつけというか飛びぬけてる

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:14:07.38 ID:3tkdqjuA0.net
一切 剣道部で習う心構え 礼儀作法が見当たらなかったわ それを指導すら出来ない顧問が劣等ですわ
剣道部じゃなくて オリジナルの剣を扱う部活の設定作れよって感じですよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:14:59.69 ID:qQ87wU4W0.net
>>533
ケニー・マコーミックかな?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:16:25.68 ID:bW93mgeM0.net
どうみても面白そうなタイトルだし我慢して見てたけどこれおもしろくないのでは…

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:22:04.58 ID:Nx8F0BN10.net
まあでも信者よりアンチの方が購買力高いんだよなぁ
信者は手放しで褒めるけど上っ面しか見ないし本以外は買わない
アンチはアラ捜しの為に色々調べたりするんで本以外も良く売れる
電撃のやり方はゴミだけどカネの為に一貫してるって部分だけは凄いと思う

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:24:35.85 ID:Icc383Ak0.net
肉体的な意味じゃなく精神的な意味で、作者のものすごい童貞臭が匂ってくる作品

登場人物の深みの無さ、才能から何から全てお膳立て済みの構造
努力不要と言わんばかりに全潜在能力は覚醒開発済み。だが伸びしろナシ奇策縦横な工夫ナシ
常に斜に構え優位性を保つことに腐心し
感情そのものを削ってまでわずかな醜態を晒すことすら厭う自意識
異性関係は思慕というより洗脳された信者化させて、恋の揺らぎなど許さない

社交性・社会性がきわめて非能動的な言動を改める気はさらさらなく
自我の殻に閉じこもったままでも成果評価を自動回収する畸形の子宮

童貞人間が造った童帝キャラによる精神的童貞児の願望器

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:28:44.52 ID:hYXyUz+w0.net
>>573
そうなのwww?普通カネは落とさねーんじゃねーかなぁ儲以外はwアンチが買うのか今時って。怖えマーケティング…


俺TUEEEEEのためにわざわざ派手に介入、それ以外のシーンは静止画退屈、と全場面がゴミなんだが、
これもしや「原作再現」も出来てないんじゃないか?もっとベラベラ喋ってばかりの「ファルシが〜」タイプかと思ったw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:30:40.56 ID:hYXyUz+w0.net
>>574
社会性は間違いなくねーわな。
ただ、社会性がないキモヲタに受けてるんだろうからそこは成功してるんじゃないだろうか。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:33:19.64 ID:Nx8F0BN10.net
アンチって作品を調べ尽くしてるある意味でコアなファンも含むんよ
作品が好きすぎて裏も見えちゃってアンチ化するいわゆる好きの反対は〜ってやつ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:33:29.41 ID:neka2Yb00.net
主人公を中心に登場人物に魅力がなさすぎる
俺ツエーもかっこいいバトルがないし

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:33:59.57 ID:tfGQW3RP0.net
>>574
すばらしいw
これテンプレにしてほしいくらいだわw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:35:04.77 ID:XEMw2O5B0.net
円盤も関連商品も買ってアンチするのってなのはアンチ?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:36:42.82 ID:qIgOGiO00.net
>>574
突っかかってくる敵も全てお膳立てって感じだわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:37:09.80 ID:neka2Yb00.net
アニメを見るのはともかく金自体は落とさないだろ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:37:23.33 ID:3tkdqjuA0.net
大体主人公が何でも出来る能力でも評価される作品の共通点は 
主人公に匹敵する敵ライバルキャラ 一点に特化した才能の人に敗北する描写 
人間臭い主人公の甘い性格 負けず劣らず仲間の魅力描写
フルメタや皆川亮二漫画で描かれてたが この作品には そんな部分見られませんわ 

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:46:25.86 ID:arrIrvuq0.net
アンチ側が金落とすかなあ
>>577のタイプだわ
まあ最初から好きにはならなかったけど

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:47:38.73 ID:/XOJP4w20.net
原作読んだ事ないんだけどキャラクター達が何言ってるのか全然分からん

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:50:04.90 ID:Ni2wxigI0.net
え?暗転したのってシバさん本当に妹に殺されたの?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:54:49.30 ID:x8vpMck00.net
>>583
仮面ライダーカブトの主人公の天道も何でも出来る天才って設定だったけど
ニートで普段は職無し、俺様気質、シスコンとそれなりに欠点あって面白かったんだがなw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:56:08.58 ID:KczYoYH40.net
>>574
俺の言いたい事、全部言ってくれてありがとうw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 02:59:43.13 ID:hGxkYBIK0.net
>>574
ブラボー!おお・・・ブラボー!!

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 03:04:29.14 ID:LHNQduqw0.net
>>574
同じ感想を抱いてたが、自分じゃ上手く言い表せなくてモヤモヤしてた。
素晴らしく的確に言語化してくれてスカッとしたわw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 03:16:27.96 ID:AV5C43no0.net
もう権力持った生徒会っていうのは辞めてほしいわ
あと現実に風紀委員会がある学校ってあるのかよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 03:20:27.25 ID:hYXyUz+w0.net
>願望器
というので検索したらラノベっぽい原典だけが出てきたが、これもしかしてコピペ?

いや、レス内容にケチを付ける訳じゃ全く無いんだが、信者がよく言う「ワナビが嫉妬してる」が>574なのかもね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 03:21:28.85 ID:J7H76Gl10.net
>>591
風紀委員は存在する
少なくとも俺の高校にはあった
ただ『会』と呼べるほど大きいかは微妙だわ
まあ学校側が出て来ず生徒会に権力与えるってのは、学校側がそれだけ忙しいのか、自主性を与えているのか、もしくは無能なのか、かと

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 03:22:03.26 ID:hYXyUz+w0.net
>>591
もう仕方ないよ。現実の学校生活では俯いて全時間を過ごし、学校といえば漫画アニメでしか知らない作者や読者達なんだからw

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 03:22:31.59 ID:103ZovC70.net
毎回女キャラが誰かしら「差別いくない」って言ってるよな
主人公じゃなく

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 03:24:48.71 ID:J7H76Gl10.net
>>595
女に認められたいって願望があるからじゃね?
だから生徒会に揃っている役員がオール女性
女性の方が優秀だからという設定でもない限り、かなり不自然な人選だわ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 03:27:36.21 ID:yyH6z8WB0.net
関西終了
完全に目立つつもりの大立ち回りに草不可避どころか呆れる
そして説明文の多いこと

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 03:33:50.78 ID:BUPpvjLn0.net
劣等生笑ってしまった
高周波ブレード(笑)
ジョジョまでのつなぎに見るのに面白いよこれ

本スレは他のアニメスレに比べてステマくっさいな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 03:36:08.45 ID:tfGQW3RP0.net
差別されてるシバさんの代弁者だよ
シバさんは差別反対と正面から立たない。弱者の立ち位置にでて青臭い行動はとらない
壬生先輩に対しても達観者としてやれやれをするのがシバさん
汚れや青少年の主張じみた子供っぽい行動はとらせない、それは周りのそのためだけに出てくるモブがやってくれる
シバさんは大人でつええでやれやれするのが仕事

つか壬生先輩や差別されてる弱者を上から目線で説教するシバさんは苦手だな
そのあたり作者が人間として未熟で、シバさんのきもちい視点でしか見れてなくて独りよがりになってる

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 03:38:23.34 ID:LK4TrkGY0.net
>>595
差別されても大人の対応できる主人公かっけーをやりたいだけだからな
それやるならまず不幸な過去で感情に制限くわえられました設定なくせよと
でさらに周りが持ち上げる・フォローする、そこからマンセー要因以外は逆上してやれやれ展開
結局すべての責任を周りに押し付けてるだけ
自分の中では決まってるのに選択させて他人に責任押し付ける屑と同レベル

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 03:40:06.72 ID:9a2RSX3u0.net
十何巻も出てるらしいけど展開は一発KO俺TUEEEEEで固定なの?
それとも葛藤やらなにやらで成長するの?

602 :わふー ◆wahuuK3NCo @\(^o^)/:2014/04/20(日) 03:46:27.33 ID:Xoo8F9ml0.net
>>601
今のところずっと最強

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 03:51:43.99 ID:3tkdqjuA0.net
>>602
え・・・と 調べた所13巻も出しているみたいだが・・・マジっすか?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 03:55:17.22 ID:qIgOGiO00.net
三話までに戦闘らしきものが三回あったわけだが、今のところ展開が全部同じだな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 03:58:19.11 ID:x8vpMck00.net
本スレのヨイショ具合がすごいな
スタッフが何人か混じってそうw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 04:01:53.66 ID:0lQP10ksO.net
>>603
戦争に突入したわけじゃないから模擬戦を競技用パワーで戦って苦戦とかならあるよ
相手は殺し合いでは達也の足下にも及ばない事が言及された上で
今のところ全力出して負けたのは1話のハゲとの組み手ぐらい(ハゲもガチな殺し合いなら勝てんと言ってる)

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 04:08:51.04 ID:a72wL8VI0.net
このアニメ、嫌なら見るなの後に草が生えるwww
嫌なら見るなwww
嫌なら見るなwww
嫌なら見るなwww

608 :わふー ◆wahuuK3NCo @\(^o^)/:2014/04/20(日) 04:08:53.43 ID:ENvmy62v0.net
>>603
なろうでは評価される項目ですからね
シバさんを負けさせた日には信者共に手のひらを返されて叩かれる事になる
先生も大変なんだよ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 04:09:17.49 ID:MzdiquSj0.net
最初は見下した目で見てた風紀委員がなんちゃらに勝ったのを聞いて握手を求めてくる
って所にイチイチ説明は要らねーっての
原作通りなのかは知らんが脚本も構成もクソだな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 04:11:44.46 ID:ybpOXYLA0.net
風紀委員の男2人はちゃんときちんと実力を評価できる奴ら
つまりは本当に魔法の実力のない2課生には厳しいんだな
シバさんはたまたま最強だから評価したけどw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 04:13:11.05 ID:3tkdqjuA0.net
>>606
結局 枠に囚われなければTUEEEって事か 
それの為に利用されるキャラがいい加減なのも納得だわ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 04:14:44.74 ID:LK4TrkGY0.net
>>609
要するに肩書きで見下してた連中が実力を知ってすげーってしてくれるところが必要なんだよ
ここが受けてなろうで大人気ですから略すわけにはいかないんです

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 04:19:41.46 ID:wzebaTGM0.net
どう?俺の力どう? チラ、チラ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 04:24:48.21 ID:KczYoYH40.net
これ主人公が原作者に見えて仕方ないわ、すげーイライラする

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 04:29:56.86 ID:hvtLXneK0.net
やっぱりうどん科高校の方をアニメ化するべきだったな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 04:33:39.33 ID:0lQP10ksO.net
>>610
副会長酷い描かれ方してるけどなんやかんや出来た人間だよな
司波兄妹と取り巻きが酷すぎてそんなことはどうでもよくなるが

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 04:40:52.89 ID:B+2nZFuR0.net
どうせメカクシと魔法科がステマ覇権するんだろと耳クソほじってたら
メカクシが純粋に内容で爆死してくれたので、あとはこっちが滅びりゃ少しは業界まともになる
MAD BOXの映像が凄いって以外に何も見るとこない

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 04:50:10.75 ID:96V8zvFK0.net
で生徒会とか風紀委員やらに認められたわけだけどこれで生徒会の推薦とかで一科生に昇格ってのは無いんだよな?
これ以降もずっと差別されてツレーってやってくのか?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 04:50:17.90 ID:52UjS1/z0.net
主人公のドヤ顔解説が嫌過ぎる
これ2クールでゴーサイン出した奴大丈夫かよ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 04:57:30.79 ID:YHjuxlLm0.net
「あの〇〇」(〇〇を強調する言い方)ってのが多くね?
数える気は無かったのにアバンだけで3回あった

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:06:00.91 ID:0lQP10ksO.net
>>618
二科なのにすげーやつとして各方面からマンセーされ進級の際に
「君の超スゴい能力は既存の判定方式では評価出来ない」
と教育のルールが彼一人の為に変わり、一科の基準に当てはまらなくても差別されない新しい科(所属は達也のみ)が新設される
魔法科高校の劣等生(完)

ではなくその後も平然と続くのは言うまでもない

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:14:22.54 ID:UcQkmdEP0.net
各所でスレ伸びてるし円盤もそれなりに売れるんだろうな
ステマなんて臭い言葉使いたくないけど、やっぱ今の時代バック次第だな
AKBとかジャニにもいえることだけど

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:26:54.03 ID:OB/IHkPK0.net
出来が悪いなあ
まだ三話なのに…
これ、この先盛り上がるの?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:29:50.10 ID:YHjuxlLm0.net
>>621
原作のどこら辺か知らんけど、アニメはそこから始めた方が良かったような…
それ以前は回想形式にして

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:51:24.85 ID:wmTWUytZ0.net
まだ見てないけどここの反応を見る限り予想はできる。苦痛だよ。これがあと半年だって?
楽しみを見つけ出すとしたらシュールギャグとしかみれないもんな。いま盛大な作者のオナニーを見せつけられているわけだ。これがこの作者のかっこいい主人公像なんだぜ?
作者にハリウッド脚本術でも送ってやったらどうか?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:38:12.52 ID:jK05D34n0.net
RPGのスタートボタンを押したら、作った覚えの無いLV99で全ステータスMAXのキャラが居て
オートでラスボスを倒すのを見せられてる感じ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:45:47.94 ID:YAMe+gwS0.net
作者色々設定考えてるみたいだけど
こうやって主人公暴れさせるなら正体隠したい設定は駄目だろ
目立ちたい間抜けにしか見えないぞ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:49:26.43 ID:GfoHTkMT0.net
上のほうでちょっと話題になってたけど、シバさんって「脱いだら凄いんです」的なガチムチで
標準の制服が入らないって設定なんだよな
しかし、3Lくらいまでラインナップされているはずの制服が入らないというのは極端なゴリマッチョか極端なデブしかありえない
そして作者は標準から外れた体型の人がワンサイズ上の制服を丈や袖を詰めて使っているということも知らない

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:52:01.00 ID:jncLNf2i0.net
腕や足が極端に長いとかならまだしもねぇ?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:55:27.87 ID:MSUopS8HO.net
>>596
その辺は単に立候補したのが女だっただけじゃね?生徒会なんて面倒だからやりたがらないし、関わりなきゃ誰でもいいって思ってたからな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 07:06:37.08 ID:ewPgVKGq0.net
>>574
才能あるぞ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 07:37:42.37 ID:dsdlrFo20.net
評価されない理由をダラダラやってるとこで挫けた
ひでぇなコレ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 07:38:34.63 ID:0EMENCGq0.net
アニメだけ見てるとここで言ってることが全然わからなくて辛い
かといって原作を読む気もないし…

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 07:43:36.98 ID:EOMrROb20.net
>>626
クソゲーすぎるな……
ディスクを叩き割るレベルの

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 07:46:10.12 ID:wmTWUytZ0.net
一体全体視聴者はどこに共感すればいいのよ。シバさんが主人公の理想像と見れるやつしかむれだろ。いやたしかにおれも夢の中では無敵のファイターだけどさ。夢の中だけにしとけよ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 07:46:49.22 ID:qQ87wU4W0.net
>>628
絵と設定の不整合はさておき、まさに「口で盛ってるだけ」だよな
アレもコレも取ってつけた結果、何者でもない何かが出来上がったっていう
魔法使いは魔法使いらしく、でいいじゃん・・・それこそ箒にでも乗ってさ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 07:55:45.00 ID:MSUopS8HO.net
>>636
黒猫飼ったりするのか

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:01:33.59 ID:FypWOsA00.net
>洗脳された信者化させて、恋の揺らぎなど許さない
ワロタww まともな人付き合いしてなさそうだよなあ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:05:43.48 ID:afHMNulG0.net
俺は原作は何冊か買うかだろうが、一応録画しているから円盤を買うような酔狂な真似はできないやw
しかし、はやみん目当てで見始めたら、こんなつまらないを通り越したくだらないアニメを観ることになるとは思わなかったなーw

俺はこれまで気にいったアニメの本スレにしか書き込みはしなかったが、
第1話を見ただけでアンチスレにまっしぐらで書き込んでしまったのは初めてだわw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:16:18.32 ID:rthN6Ega0.net
魔法の説明で変数とか言い出したところで萎えた
架空の技術を考えるのに、作者が自分のプログラミング知識を
安易に盛り込んだんだろうなというのが透けて見えて

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:21:24.28 ID:QLtCj4vp0.net
魔法はからっきしだけど体術凄そう
魔法はからっきしだけど解析凄そう
魔法は(ry
そんな分かりやすい仲間ポジのサブキャラ出しといて自分が無双すんな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:25:34.06 ID:nIRZNqiS0.net
キモウトは主人公のスタンドって設定にしとけよwwwwwwww

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:26:05.97 ID:kmHx9YEr0.net
努力や代償無しに強力な力を手に入れたい
ノーリスクで相手をぶちのめして悦に浸りたい
そういう底辺層には受けそうだなこれ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:26:08.81 ID:OARm/Qvm0.net
実技が低いわけありませんが……これのあとのシバさんの得意げな
「そうだろうとも。俺はとても優秀なのだ、もっと言え」って表情に草生える

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:30:30.99 ID:OHBR0du70.net
楽しめた人がすげー増えたみたいな感じなんだけど
あいつらマジで楽しめたのかよ
未来に生きてるな
本当になのか信じられないので売り上げが知りたくなった
DVDの売り上げ結果が待ち遠しい
売れても売れなくても楽しみです

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:30:37.03 ID:nIRZNqiS0.net
>>640
CやFORTRANくらいの標準的知識ってことは可哀想だからだまっ(ry

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:33:37.97 ID:QLtCj4vp0.net
>>645
本スレは業者ばっかだろ
クラークケントがスーパーマンのコスチューム着て新聞記者やってる話なんて最初から破綻してるわ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:38:04.65 ID:wmTWUytZ0.net
正直微妙に爆死してほしい。購買層はそこまで馬鹿じゃないと思いたい

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:41:59.49 ID:J7H76Gl10.net
>>630
いや立候補が女生徒のみってあるか?
人数それなりにいる学校だし、そもそも服部みたいに委員に男子だっているから普通はいるはずだと思うけど
作者の思想なりを考察すると学校という小さな社会だけど、その社会の中でトップは自分の才能を認めるべきって願望が見えてくる気がする

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:42:10.33 ID:RMaG1yty0.net
かっこよくもないしばさん持ち上げ
くすりともこないシュールギャグ
初見への説明不足

これ売れちゃうのか・・・

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:45:58.55 ID:J7H76Gl10.net
>>647
おい想像したら吹いたじゃねえかw
確かにスーパーマンの服着てデスクに座り、パソコンでもペンでも握られてたらシュールすぎる
しかもそれでスーパーマンとして堂々と活躍してるんだから、帰ってきてそのままデスクに戻られたら周りから称賛されるわなw
……あれ?本当にこれってシバさんじゃん…

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:48:09.23 ID:3tkdqjuA0.net
まぁ日曜だから ステマを所構わずしてんじゃないの?
こんなネット小説で十分なラノベをゴリ押しで宣伝して しっかりした内容のが全然売れないんだな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:51:17.79 ID:OHBR0du70.net
>>650
俺も同じ感想
売れたら俺たちが少数派かもな
それはそれで楽しみ
今はこういうのが流行ってるってわかるから
これが売れたらたぶんカゲプロも売れるんだろう
同じにおいがするから

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:53:03.82 ID:eqjgCaGK0.net
え、これ2クールなの?
半年間もオナニーを見せつけるとか……
原作者は大丈夫なのか。恥ずかしさのあまり発狂するんでは

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:56:51.99 ID:jd0ziBTu0.net
まわりの連中が完全に主人公自動持ち上げ装置と化してて笑った
バカじゃねーの

登場キャラ全員小学生で主人公だけ枯れたオッサンって感じ
根本からしてなろうの典型的な転生ものと同じだわこれ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:57:31.75 ID:4q3xGfkC0.net
信者(の皮を被った業者)にとっては
あのクソキモイ妹が良いとか言ってるからな
自分(主人公=作者)を全肯定してくれるなら
病んでようがキチがってようが問題無いって事か

本当に全部気持ち悪い駄作だな…

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:58:16.03 ID:OARm/Qvm0.net
学校では発掘しづらい才能ってのはあるけども、一目瞭然の戦闘能力という
戦わせればそれで結果が出るものを絶対に測らない学校ってのが凄い

そのくせ学生同士では戦って上下を決めている
喧嘩に強いことがわかれば、こいつsugeeeとか言い出す始末

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:00:09.15 ID:nIRZNqiS0.net
作者の年齢のせいか、昭和のヤンキーものから熱さと人間臭さを除いたバトルで勝敗決めてるからなw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:08:00.20 ID:J7H76Gl10.net
>>658
ドラマ性のないクローズで細身だがステータスの変わらないリンダマンがいちゃもんつけてきた一年をボコっていくようなものか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:08:19.17 ID:jd0ziBTu0.net
これが緻密な設定とか信者は薬でもキメてるのか
俺sugeeeに浸りきって
どこがおかしいか理解する知能もないのか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:16:26.90 ID:eqjgCaGK0.net
>>653
円盤の方は売れるかなぁ……
文庫くらいの値段なら「大きく宣伝されてるから」って理由で内容を知らなくても買ってしまうことがあるけど。
正直言って、この原作はその商法で売り上げ伸ばしてるんだと思ってた。内容で売れてるとは思いたくない。
もしこれで円盤が売れたら、自分の感性を疑うわ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:17:21.85 ID:Tuq823+G0.net
これがドリーム小説か

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:18:12.03 ID:kmHx9YEr0.net
こんな文庫買うくらいなら岩波とか角川の100冊買って読むわ
こんなチラシの裏の妄想話を金払って読もうとする金銭感覚が理解不能

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:18:36.86 ID:1PNeCqlb0.net
主人公持ち上げのために周りを雑魚キャラにし過ぎなのと
「あの○○っ!?」「なんとっ!?」の説明がもうアレだな
風のスティグマや鋼殻のレギオスやあのSAOどころじゃないな
クールに余裕かましながら隠してる能力を出すのを繰り返すのか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:19:23.41 ID:wmTWUytZ0.net
なんにしても今が作者の絶頂期だろうな。こんなオナニー垂れ流して一生分の金稼ぐのかよ。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:19:36.97 ID:LHi72PGh0.net
こんなのが1位になる
小説家になろう
というサイトは恐ろしいな・・・

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:24:22.24 ID:Gdv/aYxx0.net
円盤大成功でビジネスモデル確立なら
ただでさえ出版社がなろうから引き抜いてる現状がさらに加速するからなあ・・・
ほんと恐ろしいことになる

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:27:37.56 ID:eqjgCaGK0.net
恐ろしいことに思い至った
SAOってアニメのあとにゲーム化していたけど、まさか劣等生も……

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:27:54.70 ID:4q3xGfkC0.net
上手い事信者を取り込めれば
これ以下の駄作でも金持ちになれるって事か…
厨二黒歴史ノートを世間に晒せる無恥さが必要ってのがハードル高すぎぃ!

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:28:44.46 ID:nIRZNqiS0.net
円盤が「なろう(narrow=狭量←以前のスレでのレスを拝借します)」を連れ去ってくのか…

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:30:46.66 ID:J7H76Gl10.net
>>668
ソシャゲとゲーム化が発表されてなかったっけ?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:36:27.96 ID:db0vET9e0.net
>>628
それは単なる作者の体型コンプレックスの裏返しだから気にするな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:38:04.52 ID:eqjgCaGK0.net
>>671
まじだった
VITAの方はジャンル不明だけど、ソシャゲの方の「リアルバトル」って良いのか?
シバさんってどんなことがあっても指先一つで雑魚を薙ぎ払わなきゃいけないんじゃないの?
対戦というゲームと相性最悪だと思うんだが。「シバさんを場に出したら勝利」というルールならまだしも

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:40:19.00 ID:pGWz1IhD0.net
>>666
こんなのがってかなろうの場合読者の民度が低すぎて俺Tueeeや最低系以外人気出ないんだよ
主人公が強敵相手に一度負けてパワーアップイベント到来とか
ヒロインがイケメンライバルキャラを「あら美形ね」とか言って主人公がアタフタとか
そういうイベント入れちゃうだけで鬱作品扱いされちゃうんだと

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:40:49.70 ID:sFwASTJU0.net
アニメだとシバさんの痛々しさが抑え目ってマジ?
原文だと二科生の仲良い連中とのやりとりやかませ相手の際の心理描写で内心見下しまくってるって聞いたけど
どんだけクズなんだよこの主人公

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:43:08.53 ID:nIRZNqiS0.net
しばさんは内心をツイートしたら炎上で波紋をよぶ波紋使いって覚えとくといいよw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:47:03.02 ID:LHi72PGh0.net
>>674
読者も酷いな・・・
挫折とかなく俺TUEEEだけならマンネリ化ですぐ飽きそうなものだけどな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:53:22.27 ID:V1p2CyshO.net
二科の子が、一科との差別を無くそう!と抗議活動を見て、

差別を嫌うのに、その枠組みに捕われて馬鹿だなぁ、
と口で説明するくらいだからなぁ。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:55:09.28 ID:db0vET9e0.net
「お前が言うな」

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:58:28.57 ID:yyH6z8WB0.net
シバさんは自分と妹以外はすべて等しく下なのでそういう意味では平等さ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:59:13.03 ID:QLtCj4vp0.net
>>677
明らかに格下な小物に負けざるを得ない状況にあえて身を置くって描写が出来ないんだろうな
それがないとキモウトがモニョル意味も本領発揮した時のカタルシスも皆無になっちまうはずなんだが…
まあどうでもいいや

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:07:18.77 ID:eqjgCaGK0.net
>>674
うへぇ……
そういうのが一定の購買層を集めて、ジャンルとして確立しつつあるのかね
それならそれで仕方ないが、分かりやすいように目印つけて欲しい。背表紙の色とかで
宣伝に釣られて、普通のラノベ化と思い試しに買ってしまうという事故は勘弁

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:17:53.96 ID:w65pe1wl0.net
コレって漫画版がうどんコラの素材として存在している以外の価値が無い商品だよね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:18:54.46 ID:J7H76Gl10.net
>>680
友人に対してもそうなんかね
友達は必要としてないけど向こうから近付いてくるし、仕方ないから友達として付き合ってやる、みたいな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:21:38.28 ID:Wg33XP/M0.net
すごい終末世界の設定のはずなのに華やかなんでしょう?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:22:59.47 ID:5ws7Fe0f0.net
https://twitter.com/wineet_the_pooh/status/457566221534121984
こんなツイート流れてたけどこれで騙されて見てガッカリする人いるんだろうか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:23:20.71 ID:B1pro3V00.net
裏のBSでSHERLOCKやってて助かったわ
どうでもいい説明ですぐ面白い番組にザッピング出来る

シャーロックも有能だけど変わり者で他人から好かれるキャラじゃないのに
なんでシバさんと違って魅力的なんだろう

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:25:18.66 ID:wmTWUytZ0.net
そもそもなんでそこまで差別意識あるのかね。日本人だろ? しかも16〜18そんな差別意識あったか?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:25:33.86 ID:0EMENCGq0.net
たくさんのマルフォイでワロタ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:33:51.31 ID:GuAL/kcn0.net
>>675
(学校に式典専用の講堂があるのを見て)
主人公「国策学校らしい権威主義だ」

生徒会長「あなたがあの司波くん?」
主人公(どうせ新入生総代の兄貴のくせにまともに魔法が使えない落ちこぼれの「あの」だろ?)
生徒会長「あのペーパーテスト満点の!」

メガネ「隣、いいですか?」
主人公(他に空いてる席あるのになんでわざわざ俺の隣に来るんだよ…まあムサい男に座られるよりマシか)「どうぞ」

メガネ「私、柴田美月です。よろしくお願いします」
主人公(何いきなり自己紹介してんだ…「二科生同士助け合わなきゃいけない」とか余計なこと吹き込まれてるのか?)

赤髪「携帯端末忘れて学校の情報システムにアクセスできないから入学式の場所がわかんなくてさー」
主人公(自分の入学式なんだから場所ぐらい事前に確認しておけよ…まあ波風立てたくないから言わないが)

他にも枚挙に暇がない
あと原文ではカッコ書きじゃなくて地の文が心情を解説してるせいで倍くらい長ったらしくてウザい

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:35:15.59 ID:PLgXefZF0.net
>魔法科高校の劣等生、前にネットで公開されてた原作の序盤をちょろっと読んで合わないなーと思ってたけど、「イヤミで性格の悪いポッターが美女をはべらせながらたくさんのマルフォイを次々ボコボコにしていくアニメ」という評価を聞いてちょっと興味わきつつある
言いえて妙だな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:35:35.10 ID:WaNfU3CL0.net
同じ俺TUEEE系でも異世界から問題児たちが来るそうですよの方がはるかにマシ
そっちは『問題児』が3人いるからそこそこバランス取れてるし、十六夜も人間的で意外と好感持てる主人公だった
そして問題児の中で十六夜除いた2人も序盤から大いに活躍してたし、メインヒロイン(おそらく)の黒ウサギも実は凄腕だから

単純な俺TUEEEで終わるんじゃなくて問題児+没落貴族的な構図で人間関係のバランスはいい
主人公十六夜君は未熟者は弱者のサポートもしっかりしてるから彼の魅力は俺TUEEEアピールだけではない
それにそれに、キャラデザや衣装なんかも多彩でより華やかでそしてロリBBAもたくさん出る

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:36:01.23 ID:SMRcH+cH0.net
>>690
これはウザいwww

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:36:01.32 ID:QLtCj4vp0.net
>>690
人間失格かよw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:36:47.29 ID:QLtCj4vp0.net
逆付け忘れたw
まんま正反対だ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:38:41.22 ID:W0+udp4+0.net
かつて、伊藤誠という最低主人公がいたけど、
シバ君は誠よりもぶっちぎり最低なんじゃね?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:40:04.53 ID:IUj31iCk0.net
>>690
作者の人間性が垣間見えて笑えるな
確かにこうやって思っている部分は人間には大なり小なりあるけど
それを小説で具現化しちまうのはちょっと痛々しいというか何というか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:40:20.91 ID:rthN6Ega0.net
>>690
うわぁ…
>>28の道場コピペといい、主人公というより作者が
こういう何事も否定から入らなきゃ気が済まないゲスな性格してるんだろうな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:40:57.11 ID:PLgXefZF0.net
>>696
やたらモテまくって調子に乗っちゃった奴と比べられる次元じゃない
彼は本当はいい奴なんだよ
結局世界に殺されるけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:42:30.15 ID:WaNfU3CL0.net
>>690
これマジ原文参考して書いたもの?
いくらラノベっつってもひっでえ小説だなw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:42:55.78 ID:EvPX0PGS0.net
若いなりに本能に忠実すぎただけでシバさんよりは思考が理解できるからな
後は血筋の問題だ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:42:57.85 ID:QLtCj4vp0.net
>>696
誠死ねは最悪のダメチンコではあったが人間性は割とまともだったからな…
コイツはどこもかしこもダメだわ、コイツが存在する世界からしてダメだわ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:44:59.89 ID:IUj31iCk0.net
誠さんみたいにモテる人間が間違った女選びをするとああなるという教訓だから

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:47:43.33 ID:WaNfU3CL0.net
スクイズで一番のクズ野郎はむしろレイパーの方じゃなかったっけ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:51:36.51 ID:GuAL/kcn0.net
>>700

まだ空席は少なくないのに、何故わざわざ見知らぬ男子生徒の隣に座りたがるのか、と訝しむ気持ちが無いでもなかったが、ここの椅子は座り心地はともかくサイズだけはゆったりと作ってあるし相手は少女としてもスレンダーな体型だったので、隣に座られても不都合は無い。
寧ろ、むさ苦しい筋肉の塊に居座られるよりマシだから、達也は愛想よく頷いた。
ありがとうございます、と頭を下げて腰掛ける少女。
その横に次々と三人の少女が腰を下ろす。
なるほど、と達也は納得した。
どうやら四人一続きで座れる場所を探していたらしい。

「私、柴田美月っていいます。よろしくお願いします」
予想に反した自己紹介。気弱そうな口調と外見。人を見た目で判断するのは危険かもしれないが、自己アピールが得意なタイプとも思えない。
多分、無理をしているのだろう。誰からか、二科生同士助け合わなければならない、等と余計なことを吹き込まれたのかも知れない。
「司波達也です。こちらこそよろしく」
そう思ってなるべく柔らかな態度を心掛けると、大きな縁無しレンズの向こう側の瞳にホッとした表情が浮かんだ。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:53:36.61 ID:PLgXefZF0.net
>>705
嫌味すぎる

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:54:14.66 ID:iMI5jD700.net
>>696
誠は裏設定知ってると同情するがな

あとあいつはTVシリーズ終わった後に出たOVAではきわめて真面目な少年として描かれた

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:54:52.88 ID:wmTWUytZ0.net
なにすかしてんだ、このタコ!! と反感覚えんのか? 読者は一生読むことないわ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:56:13.63 ID:ccTAtWpe0.net
>>700
1巻は読んだことあるから、大体どれも本当だよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:57:30.50 ID:iMI5jD700.net
>>696
あと付け加えるなら伊藤誠はハーレムアニメに対するアンチテーゼで作られたキャラで
主人公の周りは美少女ばかりでみんな好感度MAXの先に待つのは破滅っていうオチありきのキャラなんであれでいいんだよ
原作とOVAでは選択さえミスらなければいじめられてるヒロインを助けたりと普通に男前なシーンもある

余談だが伊藤誠の声優さんは今季ジョジョで花京院を演じて大人気の模様

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:58:52.57 ID:rthN6Ega0.net
>>705
>むさ苦しい筋肉の塊

制服に袖が通らないレベルでガチムチ()の主人公は
そのむさ苦しい筋肉の塊とどう違うんですかね……自虐でもしてるの?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:02:16.11 ID:iMI5jD700.net
>>704
それであってる
あの作品の真のクズはレイパーの方
あと世界

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:05:10.17 ID:ZbIS1Vb40.net
>>696
伊藤誠は自身がゲスな行為をしてるから最低と言われるけど、
シバさんの汚い部分は周りのモブどもが引き受けてくれるから…

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:09:16.42 ID:V1p2CyshO.net
スクイズの世界は、
元凶が吐き気を催す下種だから・・・。

話を戻すが、
少なくとも、キャラには愛嬌?や人間味をつける。

だがシバさんは、設定で人間味を取っ払った上で、
周りを下に見ているという存在。
しかも、最強かつ御膳立て妹がいるから、
誰もシバさんを否定できないんだよ。
文句を言うものなら、兄妹にみせしめにされるから。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:11:37.94 ID:J7H76Gl10.net
>>714
まさに悪徳宗教のようだなw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:13:36.46 ID:m1hlqDRt0.net
そもそも国策の学校で優等生、劣等生の差別をつける理由がわからん
こんなん差別だとかで国民に批判するための餌を与えるだけだろ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:15:14.92 ID:GABMOCEh0.net
>>686が的確過ぎてふいたw

>>705
たかが挨拶すら気持ちよく出来ない人間のクズ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:17:57.17 ID:iZkqIfk50.net
>>714
家系図を一目見るだけで完全に気が狂ってることだけは分かるからなぁ。
一つだけで説明できる表現って一番大事なんだよね。
グダグダあれこれ説明するより、一言でインパクト付けるほうが
よっぽど印象に残るんだよ。こんなの当たり前のことなんだけどね。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:23:53.28 ID:4EVAJCvf0.net
そもそもこんなものをアニメ化なんてするなよ
これなら意味のわからん展開とシュールなギャグで強烈なインパクトを残した魔法戦争のほうが遥かにマシだったw

日本のラノベって完全に終わってるんだな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:31:48.08 ID:ohGZSF+M0.net
ラノベが終わってるのではなく、Web出身が終わってると思う

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:33:42.58 ID:EvPX0PGS0.net
そんなものを拾う編集もだな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:35:29.46 ID:wmTWUytZ0.net
これって三木が拾わなかったら 作者ずっとオナニー続けてたんだろ? ずっとさせてればよかったのに。オナニーを商業化すんな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:36:10.16 ID:96V8zvFK0.net
>>721
作家を育てる事ができないからどっかから拾ってくるしかないんじゃない?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:38:41.26 ID:nIRZNqiS0.net
落ち葉拾い

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:40:40.48 ID:qtruYPks0.net
この何でも捻くれた捉え方しかできない主人公の性格そのままで、
俺TUEEEだけど、嫌われボッチの便所メシで、
妹は将来有望な一科の学生と付き合ったりして、ルサンチマンの挙句、
学園をザ・デストロイするなら、アイロニー()が効いて、まだ読める

金色夜叉とか、まあ、あるしね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:44:40.49 ID:iMI5jD700.net
ツイートで感想見てると
こんな内容でも
お兄様かっけええ
つえええ
無双www

とかキャーキャー騒いでるのがいるし
やはりこれを支持してるのって小学生〜中学生ぐらいかな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:46:40.81 ID:tJRe6PAd0.net
>>720
けど、最近のラノベの新人賞受賞作はweb小説の書籍化組に売上で負けてるんだぜ?

webも終わってるかもしれないけど、それ以上にラノベの新作は終わっているという…

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:47:36.83 ID:HGGpm+4e0.net
原作の方が強烈なんだ。
ここまで赤裸々に自分をさらけ出しちゃうのは凄いな。
生で作者に会いたいとは思えないもの。
しかしアニメ化されるほど需要があるのも面白い。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:47:43.22 ID:jd0ziBTu0.net
剣道部騒動のネタバレがアホすぎる

実は女が洗脳されていて、男は女を心配していたという苦しいフォローが入るけど
目を覚ましてほしかった→何で関係ない部員まで巻き込んで喧嘩売ったの
実は手加減していて本気でやるつもりはなかった→魔法使って斬りかかったんですが

頭悪い矛盾だらけの展開でも信者は納得するのか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:48:46.70 ID:iP9mSjpM0.net
ニンジャスレイヤーとかWEBはまだ数少ない希望ががが

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:52:25.69 ID:bgKe6Q/v0.net
忍者の弟子のくだりは何度聞いても胸が熱くなってしまう

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:53:23.81 ID:72MIQiIf0.net
>>690

こう卑屈なままでいるよりも
成長するAWは名作なんだなっておもう

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:55:08.50 ID:J7H76Gl10.net
>>729
>頭悪い矛盾だらけの展開でも信者は納得するのか

するんじゃね?
彼らが見たいのはシバさんが圧倒的な力で敵や優等生を倒していく様だけで何も考えていないだろうから

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:56:54.55 ID:J7H76Gl10.net
>>729
>>733だが、というか納得しないなら原作読んでいる時点で疑問を抱くはず

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:59:54.81 ID:QIzHrEFR0.net
なんか主人公って身体情報がバックアップされててオートで復活するみたいな漫画の描写みたが…
死にもしないのかよこいつ…どんだけ甘やかされてんのか

そんなに甘やかされた自分でありたかったのか?作者

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:02:13.48 ID:y2g12lVn0.net
妹が画面に出てこない時は割と見れるなーと思いました
妹がイラネー

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:03:12.18 ID:QLtCj4vp0.net
>>735
つーか今回のあれは何かの副作用で椅子を倒した程度で簡単に気を失うって設定か何かだと思っていたが
あれ妹がお仕置きと称してガチで殺害してたのかよw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:08:11.09 ID:nIRZNqiS0.net
行き過ぎた愛情で殺害とか宗教でよくありそうだよな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:08:45.64 ID:tBBeDotRI.net
一般的な批判や指摘をありきたりと一蹴されてしまうなら
「天は二物を与えずとはいうけどもどんな駄作、凡作でも探せば一つは光る物があった
この作品には褒めるところが何もない まさに0物→o(おー)物→汚物といっても過言ではないような気がする
最低限文化的生活を脅かしかねないコレこそ有害図書に指定するべき」
とか書かないといけないの?同じ土俵に立つって難しいね、登山でも下りる方がしんどいことがよく分かったよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:11:57.43 ID:nIRZNqiS0.net
原作者と同じ土俵にたつには底なし沼に潜る感じだからしんどいどこじゃないw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:13:58.59 ID:E1Tx24aR0.net
致命傷与えるのってどうなのよw
キモウトってレベルじゃねーぞ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:17:30.70 ID:Zf1iF0wh0.net
>>741
でもそれってボクの「愛」なの
てどこかの魔法少女モドキさんが言ってた

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:19:11.23 ID:J7H76Gl10.net
>>742
あっちは殺してるんだがな
けど何故かこれのキモウトに比べると愛嬌がある気がする

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:20:49.14 ID:wvA+dFp80.net
>>727
売上で負けてることが質で劣ることの証拠みたいに言われても、その、困る

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:21:41.99 ID:QIzHrEFR0.net
デュエルセイバーっつーエロゲのキモウトは超えられんな

こいつも充分すぎるほどキモイが

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:22:15.69 ID:YO7qZwbG0.net
一応だけど、最初の方で波の話をくどくどと説明していたけど
その話はこのあと重要な内容なんだよね?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:22:57.60 ID:uEzHrhUp0.net
ダメじゃこりゃ
この作者女と会話したことすらあるかどうか怪しい

しっかし、SAOはアンチして楽しめたけど、これはそれすら無理だな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:23:38.22 ID:Eiu3YTS6O.net
そういえば主人公は感情がないんだっけ?
その割には周りを見下しまくってない?
作者はきっと感情がない=優しさがないと勘違いしてるんだろうね
本当に感情がなかったら何もかもどうでもよくなるはすだし
周りを見下すんじゃなくて誰に何言われてもへーそうなんだー(棒)で終わるはず

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:26:21.62 ID:EYqTUXYg0.net
感情が無いんじゃなくて妹への愛情以外の感情が極端に薄いんだってよ
どっちにしろ何の意味も無い設定だけど

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:30:00.91 ID:sLSSDaC4i.net
ラノベあふれすぎてこんな糞作品まで商業化とは本当に終ってるな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:36:56.36 ID:Eiu3YTS6O.net
>>749
ああ、あれか
感情を失った主人公可哀想()がしたいわけじゃなく
感情に流されない俺SUGEEEEがしたかったのか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:37:19.15 ID:dKJ3NOjp0.net
>>690を見る限り感情豊かに見えるんだがな
感情表現が出来なくなった、ならまだ分かるw

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:38:25.65 ID:J7H76Gl10.net
>>749
そもそも体弄ってまで力手に入れてんのに感情の喪失じゃなくて感情が希薄になるってだけなのがねぇ
しかも妹に対する以外のってのがまた都合良すぎる
どうせなら全部の感情欠落させるか希薄にしろよと
DTBの契約者たちの方がもっと魅力的だぞ、すぐ死ぬけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:39:10.18 ID:Wg33XP/M0.net
設定以前にすべてが寒い

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:43:28.39 ID:ToB+XyXF0.net
原作者はよほど屈折した学生時代を送ったんだろうなぁ
と、しんみりしてしまったよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:46:23.27 ID:YO7qZwbG0.net
それにしても3話は

最初の糞みたいな技術の話
生徒会長との会話
妹との展開てか妹はシリアルキラーだったか。
その後の話の各キャラの薄っぺらさ。

どれもうすらじゃなくてど寒かった。

2話まででどん引き級の寒さの上にいろいろネタバレを見てうわーとおもっていたのだが
そのさらに上を逝ったな。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:47:12.20 ID:GABMOCEh0.net
つか、感情抑制されて>>690って事は
抑制前はもっと嫌な奴だったって事だよね。最悪

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:47:49.95 ID:Wg33XP/M0.net
主人公の語り方がキモい

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:48:30.41 ID:Wg33XP/M0.net
とにかくすごくつまらない

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:49:58.65 ID:IRrBV3o+0.net
SAOよりもっとヤバいぞって聞いてたが本当にヤバいなこれ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:50:09.72 ID:72MIQiIf0.net
>>755

俺の青春ラブコメの作者とどっちが
屈折してるか屈折勝負してほしい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:51:57.02 ID:qJTgN//D0.net
>>757
敵役の適当な性格付けのキャラと同じ性格だったってことだろうな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:52:17.97 ID:Wg33XP/M0.net
寒冷化してる具体的な描写がないのはなんで?
作者は説明を放棄してるのか?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:52:32.45 ID:YO7qZwbG0.net
最初の5分の話でもう十分技術が他の奴らとは段違いである
それも生徒会長なんか歯牙にもかけないほどの凄さってのはよくわかったから。

途中のクソ会話のくだらなさはまあ仕方ない
妹の話もどん引きする願望の表れとしてキモイとしてもまあラノベ的にはありだと思うことにしてもいい。

だけど最初にもう十分に分かったって言う凄さをなんで最後にまた剣道部相手に
やってんのって話。
武芸と殺人術の比較もどん引き。

剣道とか柔道の演技みて嗚呼言っちゃう奴ら、厨二病でかっこいいよねー

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:52:37.46 ID:wzebaTGM0.net
「ち、こいつもナンバーズか」
「ち、これ以上俺の正体を知られてはならない」

生徒会の副会長を試合でボッコしてドヤ顔の主人公
風紀委員になって単独で粛正しまくり目立ちまくりの主人公

正体を知られてはならないのに、オレつええしまくりで目立ちまくりのキモナル主人公

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:56:47.06 ID:96V8zvFK0.net
>>763
ストーリーがすでに寒冷化してるだろwエターナルフォースブリザードが可愛くみえるわw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:57:15.65 ID:J7H76Gl10.net
>>756
キモウトが冷却魔法でも使ってんじゃないかってレベルだな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:57:47.74 ID:m1hlqDRt0.net
学校側も国策にしてはクラス分けの判断基準がしょぼいんだよなぁ
普通はもっといろいろテストしてちゃんとわけるんじゃないの?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:59:53.57 ID:96V8zvFK0.net
>>768
だって魔法という稀少な才能を認められた結果一般市民より格下の最底辺民になる世界だから分けてもしょうがないじゃないw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:01:41.32 ID:+w3V152A0.net
SAOは売れると思って実際売れたけど、劣等生ってマジで大丈夫なのかこれwww

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:02:13.26 ID:YO7qZwbG0.net
とある禁書・科学はアニメの都合で学園都市はすっかり不良のたまり場のイメージがついてしまって
ある意味かわいそうな作品だったが、
この作品はこのあともナチュラルにステレオタイプな不良とか馬鹿がでてくるわけね。

一応だけどああいう武芸を馬鹿にする奴ってのは普通の作品じゃあいわゆる死亡フラグ立てちゃった
みたいなもんでこのあとフルボッコにされるある意味気持ちのいいキャラなんだがなぁ。

なんかあらゆるものに対してリスペクトしていないのがよく分かる。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:02:45.16 ID:C6U77UvF0.net
作者も信者も南トンスルラー臭しかしないぜ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:05:16.79 ID:Eiu3YTS6O.net
王道が王道たる所以をまったく分かってないなこの作者
学生時代からラノベばっか読んでまともな小説を読んだ事ないんだろうな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:06:05.98 ID:ToB+XyXF0.net
>>761
俺ガイルは屈折っぷりを逆手に取って成功したけど、
こっちは認めることすらできてない感じがちょっとな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:09:44.06 ID:GABMOCEh0.net
>>774
確かに。こっちは全てに言い訳を用意して
俺は悪くねぇ!ってずっと言ってるだけな印象

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:09:48.52 ID:Eiu3YTS6O.net
>>774
ガイルの主人公は屈折はしてるけど他人の為に動ける人間だし作中のキャラからマンセーされてるわけでもない
何より俺TUEEEEはほとんどなく自虐的だからな
一緒にしないで欲しいわ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:10:53.34 ID:2Tm6qZxb0.net
見たけどさあ…嫉妬のあまり兄貴殺しちゃう妹パないなw
妹の嫉妬で死ぬの予感してて予めザオリクかけておいた兄貴も兄貴だがw
こいつらいつもあんな事やってんのかよ…狂っとる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:12:17.70 ID:J7H76Gl10.net
>>777
『予めザオリク』っていうより『常にザオリク』だけどな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:12:42.27 ID:qIgOGiO00.net
>>727
書籍の売り上げなんて何部刷るかでしかない、もはや宣伝の一部
出版社がよりゴミなものをヒット作に仕立て上げているということを意味するだけ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:12:51.86 ID:YO7qZwbG0.net
今度作者に剣道とか武道の経験があるかどうか聞いといてほしいわ。

以上とても本スレじゃあ感想かけねーからこっちに書いといた。
アンチ十人で安定だわこれ。

作画の良さが完全に裏目に出てる稀有な作品になるだろうかね。

781 :わふー ◆wahuuK3NCo @\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:13:53.19 ID:KM5FxHAk0.net
主人公がクズでもそれを突き抜けて周りの反応が当然のものならいいんだけどな
松太郎は主人公クズだけど面白かった

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:22:32.59 ID:rONBOCvK0.net
>>414
効いてる効いてるw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:25:31.01 ID:dKJ3NOjp0.net
冒頭の天才なんとかシルバーってまさか主人公のことじゃね?
と思ってウィキペディア見たらそのまんまでワロタ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:26:51.31 ID:JR1HN1UG0.net
復活のシーンで爆笑したんだが
これはギャグアニメ枠だったようだな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:31:30.29 ID:2Tm6qZxb0.net
全てのセリフと伏線が主人公である兄貴をヨイショしてアゲる為に存在してるのがすごいなw
シルバーなんたらだのCAD2つ同時使えるはずないとか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:34:17.75 ID:0Ge5CdS70.net
>>785
アクション映画の主人公とかならそれでいいんだけど
これはやってることが学園生活だからなんだかなぁ・・・

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:39:58.24 ID:2Tm6qZxb0.net
>>786
スーパーマンとかスパイダーマンなんかも変身(?)前は冴えない草食系のダサ男って感じで
周囲の人間から笑われてるけど、いざ事件が起きるや…って感じで活躍、ヒロインのハートをガッチリ掴んだりと
カタルシスは得られるんだけどな
このアニメの場合はお膳立てが凄過ぎて何か違う気がするな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:42:23.61 ID:sFwASTJU0.net
マッドハウス側は意図的にシバさんの内面描写避けてるのか?
森崎君とのやりとりで『「次」なんてないんだぞー』が省略されたらしいじゃん

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:51:44.49 ID:J7H76Gl10.net
>>788
シバ「これ以上笑われるのは危険だ――」

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:00:55.46 ID:fyjPbWCh0.net
>>574
殆ど言う事無いけど1点だけ。
童帝って書くとヴァンさんと混ざるからやめれ。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:05:32.92 ID:QLtCj4vp0.net
>>790
童貞さんは覚醒後は完全に無敵で全く苦戦する事もなく最終的にはチートだった事が判明して解決
しかし全く好感度が下がることはなかったってのに…このクソ主人公ときたら…

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:06:23.46 ID:JBR0vjlJ0.net
MADはラノベとの相性は最悪じゃないかな
魔法戦争、これ、ノゲラでしょ・・・

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:07:18.93 ID:0NLcDaez0.net
>>765
台詞のあとに(チラ、チラ)とつけると分かりやすくなるよ
わざと知ってもらうためにやっているって、そして驚き賞賛して欲しいって

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:07:28.16 ID:36eNR8130.net
>>787
スーパーマンとかスパイダーマンなんかは
強敵が出てくる上に弱点があるもの
これは弱い敵を完全無欠の主人公がころころするだけの話だから

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:07:41.89 ID:wmTWUytZ0.net
なんかてんこ盛りの設定といい。どれだけ持ち上げられても動じないクール
(笑)だったり 主人公を持ち上げるためのイベントだったり 普通ならチラシ
の裏に書いておくだけの状態でわらた。頭悪いだろ作者。 吉良よしかげを見習えよ。
 いや主人公が終盤周囲の心境を裏切る狂気じみた判断をする狂人として締めるの
なら壮大な伏線かもしれんけど

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:11:29.07 ID:2Tm6qZxb0.net
>>794
ああ、だからつまんなく感じるのかw
そうだな、やっぱ強敵は必要だわ
あと弱点も…DBで言えばサイヤ人はシッポが弱いとかの

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:15:58.36 ID:EYqTUXYg0.net
>>794
ピーター叔父の「大いなる力には大いなる責任が伴う」って言葉をあのバカ兄妹(特に妹)に聞かせてやりたいわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:16:35.45 ID:k+3liDqS0.net
1話も2話も途中で寝てしまって最後まで観られなかった…

文章で読むとそんなでもないラノベ会話もアニメで見ると鼻につくパターンにハマっちゃってる気がするなあ

2話だと、生徒会室での会話とか、あのみんなで下校するときの会話とかの主人公ageがなんかお尻ムズムズする
「OSいじれるんだすごいね」「これがナントカだと気づくなんてさすがだね」
みたいな

キャラがそれぞれの意志で動いてるというより、主人公ageのために配置されて行動してる感じがして引いてしまう
あと主人公の丁寧語での「それは〜ですね」みたいなツッコミの言葉遣いも、うわーって感じ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:17:03.34 ID:36eNR8130.net
>>796
その上にこれは主人公補正も強すぎるから
世の中には主人公補正がほとんど無くて誰が死ぬか
びくびくする小説だってあるのに

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:21:41.60 ID:w65pe1wl0.net
>>798
キャラが動いているというより動かされているって感じだから
突っ込みで楽しめるかもと思ったりしたけど、設定含めて全てが穴のみドーナツって感じだしね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:32:51.61 ID:wmTWUytZ0.net
ギャグとしてはなかなかだよね。公衆の面前で無表情で多数を相手に無双して、
んで周囲が「すごーい」 だもんな。 いまどきこんな演出するかあ?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:34:27.13 ID:Wg33XP/M0.net
妹もキモい

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:36:35.15 ID:36eNR8130.net
ここまで来たら近親相姦も描写しないといけないな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:40:00.85 ID:QLtCj4vp0.net
>>801
マッハ涼って作品で見た気がする…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:43:23.25 ID:wmTWUytZ0.net
美雪もエリカも美人は美人でそれはいいんだけど。現実世界で16の美人でだれよ。橋本カンナレベルか?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:46:14.76 ID:k+3liDqS0.net
元が俺TUEEE系のネット小説らしいので、ああなるほど、とは思うんだけど
主人公の心の声やツッコミを地の文でいくらでも書ける小説とは違って
映像化すると、ある程度、客観的に見なくてはいけなくなるからな

小説(やノベルゲーム)だと主人公の一人称での語りにひたすら感情移入して、
周りがちやほやしてくれるのに浸って気持よくなってればいいけど、
アニメになると主人公の心情語りが大幅に減って、自己正当化や卑下のバランスが崩れ、
「なんで大して知りもしないし、なんにも言わない主人公に、
”隠してるけどあなたの実力はよくわかってるわ。ぜひ仲良く”ってコロッといくの?」
と、女子中心に周りのキャラがアホに見えちゃう

ただまだ序盤なので、小説的にも未熟な頃だろうし、今後そういうのは薄れて
面白い展開になってゆくのかも、と一応フォローしてみる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:49:15.07 ID:TPw1Ybqx0.net
原作者は昨年10月の電撃の缶詰(文庫に挟まってる小冊子)で高校でつまずいた、サラリーマンにならなきゃよかったとか書いてあったな
まともな作家なら失敗を昇華して作品の肥やしにするんだろうけど

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:57:55.79 ID:DBNE/sg50.net
原作読まないと分からない設定はやめて欲しいなぁ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:59:17.67 ID:9MGpBqg10.net
アンチスレにきてまで擁護する人って何がしたいんだろう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:59:40.86 ID:gfwcmmyq0.net
リアル妹持ちとしては妹ちゃんがまじきもすぎてドン引き。二人は
少なくとも今んとこは血が繋がってると思ってるんでしょ?
いやーすごいね。この兄妹まじで共感する要素が一ミリもない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:00:09.67 ID:+orR7qY90.net
劣等生見てると皆川亮二漫画がいかに俺TUEEE系主人公を親しみやすく見せるか努力してたんだな―と痛感する
特にD-LIVEの斑鳩

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:01:59.22 ID:YIF6sky20.net
>>811
あれこそアニメ化すべき原作

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:04:31.90 ID:QLtCj4vp0.net
>>812
もちもちの木みたいな作画のアニメになりそうなんで勘弁して下さい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:05:08.88 ID:V1p2CyshO.net
スパイダーマンが出たが、
ピーターは、捕まえられた筈の強盗を、
闘技場オーナーへの仕返しにと逃がしたことで、
叔父さんが死んでしまうってしっぺ返しを受けるからなぁ。

こっちは設定だと犯罪をおこされる前に止めれるが、
興味ないから無視したら大事になり、
やれやれと瞬殺してキャーキャー言われるだけだから。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:06:05.88 ID:+orR7qY90.net
斑鳩は例え読者的に明らかに横暴な依頼人相手でも決して他人の悪口言わないし、
自分のドライバーとしての腕前を鼻にかけたりとかは絶対しない(むしろマシンが俺を救ってくれたんだとか言ってることのほうが多い)し、
ドライバーとしては超凄いけどそれ以外マジで何もできないしですごい親しみやすかった

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:07:00.51 ID:dKJ3NOjp0.net
>>810
リアル妹いなくてもドン引きだよ
というか不快だし妹萌えにも当てはまらないと思うぞ
委員会関係で女子生徒と話してたくらいで攻撃魔法ぶっぱなす(しかも直前に調整してもらった)って人としておかしい
ヤンデレというのはもっと精神的にいかれてる場合のことでこの妹は正気のままで傷害してるのが引いてしまう要因

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:07:25.86 ID:wmTWUytZ0.net
これって13巻まででていまだに苦戦してないようだけど。最終的にはどうするんだろう。ラスボスと対峙させたとしても勝つんだろう? なんだよ結局最後までマンセーかよ。ちがうだろ狂人として描けよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:12:27.94 ID:YO7qZwbG0.net
>>806
そういう部分がありそうであることは認めるんだがな…

なんというか垣間見えるレベルじゃなくて露骨に見える感じなのは
かなりきついとしか言いようがないな。

ちなみに、ファンならファンで本スレで仲良くできればいいんだろうと俺は思うんだ。

そういう意味では本スレの方がやや落ち着かないアンチスレもどきになってるのは
見ているから同情はする。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:14:47.86 ID:V1p2CyshO.net
作者によると、
シバさん「に」とって天敵になる(予定の)奴が現れ、
シバさん「は」苦戦する(予定)らしい。

こんなこと言ってた思う。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:14:48.79 ID:k+3liDqS0.net
細かいところだけど気になったのは、赤髪キャラが
「兜割りの要領でやれば簡単」って言ったのに反応して、
妹が急に「兜割りは剣術などではむしろ奥義に属するのでわ?」とか言い出したところ

あそこ妹のキャラが急に変わってるよね
原作どおりっぽいけど、完全に作者がしゃべってるなと思わせる部分

そこからの、
「いやあみんな一般人とは違うすごい奴らばっかりですなあ」
「魔法科の時点で一般人ではないのでわwブフッw」
みたいなやり取りが、たまらなく臭い
作者がキャラに言わせてる感満載の、オタ同士の会話としか思えない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:15:27.23 ID:B5PgtXux0.net
『主人公が初めから最強キャラ』 の話は、
主人公が成長していく話よりも、特段に敵キャラに魅力が必要だと思うんだけどなぁ・・
今のところ敵キャラはほぼモブレベルの扱いだし、OPに出てくる赤い服の男も実は雑魚キャラらしいじゃん。
主人公は一体何と闘うんですか???

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:15:32.04 ID:9MGpBqg10.net
>>816
表面上はまともに見えるけどサイコパスなんじゃない?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:15:47.15 ID:ADXhXC1z0.net
兄妹じゃなくて教祖と信者、とみるとしっくりくる。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:18:54.88 ID:qQ87wU4W0.net
これ結局妹にブヒるくらいしか活路ないんじゃないかな?
敢えて血路を開くとしたら司馬さんの無感情を生かして強烈な下ネタをサラっと繰り出す芸風がいいと思う
そういう意味では前回の「もし血が繋がってなかったら〜」は良い線いってると思うんだ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:20:03.23 ID:8W39YJX60.net
>>821
アニメ絶賛している信者が批判してくる人間と戦うアニメです

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:21:42.68 ID:YIF6sky20.net
ヤンデレってそうなっちゃうのも仕方ないかなって思える要素がないときついね
このアニメの場合男を持ち上げる以上、女がクソ行動してるようにしか見えないという・・・

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:40:05.77 ID:xX8mdkIRO.net
ニコニコで二話見たけど完全にネタアニメ扱いじゃん
劣等生アピールは気持ち悪かった

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:43:36.91 ID:+w3V152A0.net
魔法戦争2期とか言われてたのは吹いた
魔法戦争も2話以降有料じゃなきゃコメントだけは盛り上がりそうだったのに

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:46:40.37 ID:sFwASTJU0.net
>>824
欠点なく完璧すぎて逆に萌えないってあるんだよね
視聴者はキャラクターにどこか「ザンネン」な部分を求め見出し、笑いに変える意識が存在するというか
やっぱわかりやすく共感したいからかね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:50:38.10 ID:wzebaTGM0.net
シバ=カッコカワイイ宣言のセンパイ
http://www.youtube.com/watch?v=APUPdk_xO-A

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:52:39.06 ID:0lQP10ksO.net
司波兄妹はこれ以上無いぐらい残念美人だろ
そしてそれを美点として殊更強調してしまう作者の残念センスで全部台無し

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:03:46.09 ID:DKbRx6wN0.net
あえて欠点を探すと
キャラデがあまり良くないから持ち上げられるほど美人に見えないってことかな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:04:18.57 ID:mWDkSye20.net
魔法戦争は俺TUEEEじゃないから全然違うだろ
だからみんな見ること自体にそんな不快感感じずにネタにできたんじゃん
これは視聴自体が苦痛
一緒にしないであげて

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:15:43.32 ID:xH4IpFlkO.net
>>814
むしろ、大事になるの分かってて無視してる感じじゃね?
「大事になってから解決した方が俺TUEEEできる」とか考えてそう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:24:05.73 ID:wQDdJ0xE0.net
魔法戦争の俺TUEEEはザコキャラ弟の方だよな、アニキは能力開花せずアニメ終了した

劣等生は1話からアニキ無双。1クールくらいこの状態が続くと原作厨が教えてくれたので
切るか迷ってる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:26:07.46 ID:2Tm6qZxb0.net
そういやコレ、深夜アニメなのに2クールで約半年あるんだっけ?
どんだけ期待されてるんだw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:29:53.58 ID:h7xwIl8Z0.net
あーよくあるひどいペルソナ系かな
ソウルイーターノットのが主人公に不快感がない分マシだとおもいました
読者の的確な指摘に逆ギレしたキチガイってこの作者だっけ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:31:01.00 ID:JfhF/E1W0.net
>>835
言っておくけど兄貴無双は変わらんよ
舞台や持ち上げ要員が変わるだけで

>>836
原作売れてたからね
この盛り上がりのなさを見ると
やっぱりなろうの外に出しちゃいけない作品だったみたいだけど

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:36:37.76 ID:mdtNFJjf0.net
>>690
これで作者にとって感情がないことになってんのか。ネガティヴな感情で満たされているだろ。
アイロニー()といい、作者の日本語はどうなってんの?

俺ガイルも引き合いに出されていたが、リア充代表の葉山は主人公の問題を解決能力には一目置いてんだよな。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:43:04.32 ID:36eNR8130.net
これは最低系SSとおんなじなんだよなぁ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:52:44.96 ID:rthN6Ega0.net
>>839
主人公は最低限の感情はあるが、理性を破る様な激情を妹絡み以外で感じる事がない
という設定らしい
まぁまったく感情がない設定のほうがキャラを動かすのに技量が要っただろうね
この主人公の感情希薄設定は、安易にキャラの醜態を晒さないための
甘え設定にしか見えんもの

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:53:47.96 ID:9MGpBqg10.net
作者と信者が調子乗るから円盤売れないでほしいな
売れたらこんな糞みたいな作品でも真似する奴が出てきて量産されたら敵わない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:54:11.41 ID:fyjPbWCh0.net
>>820
というか剣術の奥義が兜割って聞いた事無いんだけど。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:54:56.34 ID:FBNPFa/+0.net
>>842
※もうされてます

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:55:32.23 ID:oP0IU8JB0.net
>>811
ARMSでは、主人公の能力の頼もしさと危険性の両方が一貫して示されてたけど
司波は強大な能力を使いこなして万事スマートに片付ける姿しか想像できないんだよな。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:55:55.73 ID:mdtNFJjf0.net
>>841
キャラの醜態をさらさないためってまた酷い話だな。
上の方でも言っていた人がいたけど、これだけご都合主義を並べられる作者自身に俺も興味がわいたわ。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:56:17.27 ID:DKbRx6wN0.net
>>842
相対的には売れるけどこのままだと期待値(SAO・禁書系)には届かなそうだよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:03:09.98 ID:qJTgN//D0.net
>>842
SAOが売れたからこの作品が後に続いたただそれだけだよ
残念ながら・・・
売れなくなるまではその連鎖は続く

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:03:55.43 ID:9MGpBqg10.net
>>844
まじ?鬱だわー
>>847
こんな糞みたいな作品によく金出す気になる奴がいるよな
タダ見でも苦痛なのに

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:05:18.03 ID:WaNfU3CL0.net
>>842
同意せざるを得ない

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:08:26.85 ID:wzebaTGM0.net
残念ながら売れそうなんよね
作画だけはいいから。

どんなにクソ設定クソ話だろうが絵でねじふせれば売れるってのを証明したのが
SAOと禁書。これもその例に習っている

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:09:36.90 ID:dn4eSOn80.net
>>841
というか感情が希薄になってこれなら元はどれだけ強烈な差別主義者だったんだよ。
終盤感情が元に戻って「愚劣な虫ケラどもを消し去ってくれるわ!」とか高笑いでも
してくれるなら許さんでもない。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:10:19.46 ID:JfhF/E1W0.net
ラノベ原作アニメとしては売れそうだよ
なんだかんだで一万は超える推移だから

ただAW本編で広告出して特番四回もやったほどではないんだよな
マッドハウスだから恐らく遠からず作画崩壊来るだろうし

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:24:17.30 ID:J7H76Gl10.net
まあ、たとえ一万越えたとしても突っ込みどころは変わらないけどな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:24:43.25 ID:dKJ3NOjp0.net
なろう原作で俺TUEEEといったらログホラもだろ
あれも設定が多いだけな上に信者のいいわけが酷かった

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:25:11.70 ID:9MGpBqg10.net
>>852
魔法科高校の劣等生は矛盾している設定をさらに矛盾している設定で上塗りする糞アニメ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:36:08.18 ID:YO7qZwbG0.net
ああー
禁書 ログホラ SAOは普通にアニメ見て面白かったけどなー。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:40:02.59 ID:JfhF/E1W0.net
魔法科高校の劣等生は全てが評価されない項目の糞アニメ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:44:35.07 ID:oMnCH5TB0.net
禁書も竿もつまんなかったけど
これは次元が違う

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:00:08.20 ID:+w3V152A0.net
SAOも禁書も主人公がクソだったけど劣等生は輪をかけて酷いな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:03:24.60 ID:ohNpFsTg0.net
主人公は本当は強くて能力隠したい(わざと隠してる)のか
本当に劣等生なのかとか自分をどう見せたいのかはっきりしてなくてイライラする

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:10:51.23 ID:70r25QUs0.net
劣等生はネット小説の中でしか優等生になれない糞アニメ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:16:48.06 ID:X8IDKqxmI.net
>>849
むしろ観てやってるんだから金くれよと言うまである

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:18:53.30 ID:oP0IU8JB0.net
>>861
奴の本編中の行動・言動を見てれば、「実は優秀な一見劣等生」
に見られたいって屈折した願望がそこかしこに見える。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:19:32.16 ID:WaNfU3CL0.net
>>841
でも、その設定が裏目に出て上条君やキリト君に比べて好きになれないキャラになってるんだよな
この手の俺TUEEEキャラのくせに人間味欠乏とか敵キャラならまだしも主人公キャラとして致命的だろ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:22:15.98 ID:0QhVPOZO0.net
>>797
ピーター叔父「大いなる力には大いなる責任が伴う」

シバ様「こいつは魔法師の力を規制しようとする薄汚い中国人のスパイだ!」
その後、おじさんはリンチに遭って死亡


この作品だとこう言う結論と結果になるから凄い
劣等生世界では強者の責任を問うてはならないらしい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:23:47.31 ID:QmkwbbCF0.net
2chでは評価されない項目ですからね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:24:20.30 ID:SJQBqolB0.net
なろう作品だと、主人公を痛めつけたりする話は
不評って聞くけど、その路線で行くなら、この先もずっと無双のままかい?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:26:46.17 ID:9MGpBqg10.net
>>865
主人公じゃなくて敵キャラか脇キャラだったらここまでうざくなかったんじゃないかと考えたけど
あんまり変わらなかった
でも敵キャラなら主人公にボコボコにされるだろうからまだ我慢できるかも
シバさんそっくりの敵キャラがボコされる作品見たいわー

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:27:00.65 ID:jK05D34n0.net
SAOからアスナ成分を抜いたのが劣等生
どこを楽しめばいいんだよ
あのナルシスト入りすぎの糞主人公に感情移入するのか?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:28:22.18 ID:db0vET9e0.net
そうだよ
「ああ 俺が居る」って

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:31:27.54 ID:YO7qZwbG0.net
この主人公なんというか
実力俺つえええええええは別にいいんだ。
問題は
馬鹿でナルシストじゃん。

総合的に最善の策を考えることができず突っ走る馬鹿。
で他者を片っ端から見下す態度。

このキャラ造形はなかなかだよこれ。

まあどうやったって力技で解決できるのはよくわかった。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:34:09.16 ID:AISCuiUa0.net
× 友情・努力・勝利
○ 兄妹愛・軽蔑・無双

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:44:52.31 ID:YO7qZwbG0.net
重ねてくるのが
その主人公かっこいい
というまわりの評価な。

凄い低脳な世界にみえてあかんって感じ。
まあ実際かませ犬みたいな奴らばっかり出てきちゃってるから拍車がかかってる。

まあ今のところ魅力的なキャラがいないのが一番痛いと思われる。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:52:18.78 ID:w65pe1wl0.net
良く話題になる魔法戦争を見始めたが、普通にギャグアニメとして面白いんだがw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:53:18.31 ID:Nx8F0BN10.net
ヨイショ専門の太鼓持ちに魅力なんざ持てるわけが無いからなぁ
太鼓持ちのエキスパートはどんな世界でも一人で十分

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:02:25.99 ID:1DqZ0x0H0.net
キリト君とシバさんは同類項だろw
どっちも世界がマンセーするために存在してるし

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:25:18.47 ID:Wg33XP/M0.net
主人公に親はいないのか?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:35:48.56 ID:tfGQW3RP0.net
いるよ。親さえシバさんを不当に迫害して可哀想アピールするためのかませだけどw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:37:35.01 ID:36eNR8130.net
親は有能なの上のレスを見る限り無能みたいだけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:51:35.33 ID:Gdv/aYxx0.net
後妻が兄弟疎ましく思うのは仕方ないとしても
血の繋がった子供それも自分の愛した女の忘れ形見をぞんざいに扱うなんて普通しないよなあ

父親再婚後変わってしまったのかねえ・・・
それなら昔はああだったとか嘆いたり少しくらい慕う部分あっても良さげだけど
妹すげえ嫌ってるし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:56:03.75 ID:tfGQW3RP0.net
実の母親もシバさんだけ使用人みたいに扱ってたな・・・
親戚連中も大人はシバさんと貶めてる。
それでも大人の対応やれやれしてくれる可哀想なシバさん

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:58:18.07 ID:GArvo36w0.net
これそんなつまらんか?
いろんなところが陳腐で寒いだけで凡作ぐらいはあるとおもうんだが

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:59:20.42 ID:Gdv/aYxx0.net
>>882
実母もシバさん冷遇してたのかよw
この作者家庭環境に色々問題あったんだろうな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:05:42.46 ID:GYr95qlh0.net
実母がシバさんの改造手術の実行犯ですし
しかも手術ミスで感情が失われたわけじゃなく、最初からその気で感情部分を消してますし

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:13:47.93 ID:tfGQW3RP0.net
いや。俺つええーーー最低系には多いよ。不当に貶められる俺可哀想。
男だけじゃなくて、少女マンガとか一昔前の恋空みたいな携帯小説にも多いだろ
よくレイプされたり、不治の病だったり、円光したり、DVされたり、んでリスカする。
思春期にありがちな傾向だな・・・。まぁ作者40代らしいけど・・・
一種のファッションだよ。実は過去に悲惨な目にあった、悲劇的に大切な人を失った。
それもバネにしてオナニすんだよ。

劣等生の親や親戚連中かなり異様だから、ファッションのための舞台装置感が強くてリアリティもない
可哀想ファッションのためのアクセサリーみたいなもん。
家庭環境についてはわからんが、リストラだか左遷だかされて抱え込んだものが
この作品にちょこちょこ出てるのはわかる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:24:09.07 ID:IrWsG+270.net
作者が家族と折り合い悪かったのかねw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:25:36.39 ID:tfGQW3RP0.net
親や親族は保護者で擁護者だからね・・・
そして普通は一番の理解者でもある。
親がまともだと、主人公が可哀想な状況になっても守ってくれるし。
いい子いい子してくれるから、可哀想ファッションができない。
それどころか自立できてない親離れできてない俺よええ印象を与えて、俺つええの邪魔になる場合もある

だからただ可哀想がしたい作品だと、可哀想設定先行でリアリティのないものなりがち
劣等性は随所にそういうのが何となく感じられる。お手本みたいなもんかな

俺可哀想も俺つええも書き方なんだよな・・・どっちも劣等性は必要性がなかったり無理やりなところがある

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:25:42.64 ID:Eiu3YTS6O.net
>>886
むしろ俺可哀想()とか思ってるキャラならまだマシだったわー同情できるし
この主人公の場合俺可哀想()ではなくこんな悲劇を背負ってでも悲劇を悲劇と思わない俺かっこいい()だから

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:25:43.18 ID:72MIQiIf0.net
>>866


おっそろしいなw

権力監視もできないのかw封建社会かww

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:29:55.10 ID:qIgOGiO00.net
能ある鷹は爪隠す
爪を隠せないシバさん

>>887
家族から「何考えてるのかわかんない、きもーい」と言われてたんだろうな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:31:25.88 ID:jd0ziBTu0.net
なろうは少しでも主人公に刃向かったり気に入らないキャラが出てくると
感想で「いつ殺されるんです?」とか「拷問してひどい目にあわせるべき!」とか
「当然ぼこぼこにされるんですよね」とか言われる
小学生よりもひどいサルみたいな知能の底辺ばかり集まるところだから

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:34:15.23 ID:qIgOGiO00.net
>>892
それ、ゆっくり虐待と寒気がするくらい同じだな
鬼威惨=シバさんか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:38:40.06 ID:rMAxRuCf0.net
この手のラノベをアニメ化してもくそつまらないことになるのは目に見えてるというのになんでアニメ化するんだろう
まとめ見ただけで本編見てないけどああまたこの手の話かって思ったわ

どーせイケメン主人公が俺TUEEして美少女キャラ達とハーレムする学園バトルものやろ?
何度目だよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:39:10.38 ID:job68Mg60.net
風紀委員になったばかり主人公が、ちょっと知り合いの女がトラブルに
巻き込まれていただけでいきなり魔法使って気絶させたのは、クソふいた

問答無用でいきなり実力行使とか、主人公はアスペ設定なのか?
バカボンに出てくるおまわりさんを思い出したわwww

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:39:31.29 ID:ykmb608J0.net
これを読んでる小中学生は自分の父親より少し年下のおっさんがこんなの書いてることにどんな感想抱くのだろう

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:40:08.94 ID:36eNR8130.net
>>888
親が支持してくれないのもうまく書くと悲壮感が出るんだよなぁ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:41:18.81 ID:36eNR8130.net
>>895
主人公が文明人かとても怪しいです

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:43:44.32 ID:job68Mg60.net
>>896
作者40過ぎだと中高生は親と同世代じゃないか?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:45:05.81 ID:MzdiquSj0.net
感情が無いだとか人間兵器だとか設定は知ったこっちゃないが
行動の優先順位がその場でコロコロ変わっていくのはどういうつもりなんかね?
まかり間違って正体が知れたら妹と同じ学校生活おくるという大前提の目的がオシャカになるんじゃねーの?

アニメの描写がダメなだけで本当は綿密なプランとかあんのか?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:45:14.15 ID:Eiu3YTS6O.net
>>888
親がまともなら子供もまともに育つから可哀想な状況になってもまともに行動や対処できる
そういう意味ではこの作品は蛙の子は所詮蛙なんだなって事に関してだけはよく描けてるw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:46:08.18 ID:72MIQiIf0.net
突っ込み役が居ないのが痛い

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:46:19.26 ID:kmHx9YEr0.net
こんなのが数万部以上売れるんだからラノベ=きもい
アニメ=オタクのオナニー用AVなんて言われるだろうな
最近の判で押したような美少女ラノベ表紙見てるともうこの業界ダメだと感じる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:50:47.17 ID:mv+p04wg0.net
主人公が自分の能力黙ってる割にバンバン目立つ事するのは、もしかして自慢したいだけ?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:51:34.86 ID:MzdiquSj0.net
>>903
気持ちは分かるがエロゲ出身でラノベ書いてる人の作品まで否定しないでほしい
エロゲは本当に良い物なんだ…

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:51:50.61 ID:tfGQW3RP0.net
>>904
オフレコで頼むってことだよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:52:44.07 ID:ADXhXC1z0.net
>>904
台詞の後ろに「フフン」「チラッチラッ」「ドヤァ」がいつもついているでしょ?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:59:25.74 ID:DBNE/sg50.net
どういう主人公にすれば好感持てるキャラになったんだろ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:00:34.35 ID:MzdiquSj0.net
>>908
ハローワールドのカズキきゅんに決まってんだろ!

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:01:19.87 ID:job68Mg60.net
>>908
人間味を持たせればいいだけ
それだけで評価は相当変わったと思う

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:03:15.56 ID:wmTWUytZ0.net
こいつって視聴者からみるとモンスターだよね。目立ちたがりの吉良よしかげよりひどい

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:03:58.02 ID:36eNR8130.net
>>908
弱点を入れたり信念を与えるだけでも変わると思うよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:07:47.81 ID:ADXhXC1z0.net
妹が、信者・礼賛者じゃなく兄の心配をしてきちんとダメだしする。
そんな妹の扱いにだけはなんか苦労する。

これだけでもかなり人間味出ないか?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:07:50.05 ID:9a2RSX3u0.net
>>911
吉良は逆やん
どゆこと?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:10:24.65 ID:SLEHqYm70.net
兄貴の前で服を脱いで誘惑する妹にドン引きしたわ
あとその後魔法かけられて寝て起きたけど何したのかわからなかった
寝てる間に兄貴が妹にレイプされたのか

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:10:47.09 ID:MzdiquSj0.net
>>914
吉良が平穏な生活なんて望まずトラブルに率先して首を突っ込んでいくような奴だったらどんなに気持ち悪いか
って事だろw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:12:10.84 ID:job68Mg60.net
>>915
あれ気持ち悪いよな
作者が近親相姦にあこがれてるとしか思えん
さすがにきもいわ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:13:50.81 ID:WaNfU3CL0.net
>>903
全的に同意する

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:18:07.91 ID:jncLNf2i0.net
>>914
吉良が手をつないだまま散歩して隣近所から今日も仲良さそうですね!羨ましい!
とか言われてたらホラーにすらならんだろ、あまつさえその状態で平穏を望んでいるんだとか言われても茶番にしかならん

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:32:19.98 ID:WaNfU3CL0.net
>>919
そういや3部がそこそこいけたら2、3年後には
音声付きで動く吉良吉影をテレビ画面で見ることができるだろうか
正直にいってザ・デストロイ()なんかよりそっちの方に興味が湧く

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:34:51.46 ID:jncLNf2i0.net
>>920
バイツァ・ダストとかあれこそ本当に解説が必要な例だと思うわー

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:41:01.94 ID:FypWOsA00.net
何ていうか人前で脱ぎなれてないとあれは出来ない
キャラがブレブレすぎて全くつかめん
ほんとキモウトだな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:44:55.26 ID:h7xwIl8Z0.net
>>908
作者が創作を使って世の中に復讐するのをやめればいいとおもうよ。
刑事ドラマをやれというわけではないが疑問や問いかけが無い物語なんて見てても無意味だから

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:53:07.10 ID:bZNiFQGA0.net
これほど体が寒くなるアニメはないわ。夏に放送すればよかったのに
と思ったが夏はSAOが控えてるか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:53:31.91 ID:ccTAtWpe0.net
このアニメを学園バトルと言っていいのか?
ハゲとの組手以外、バトルと呼べるシーンがあっただろうか?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:56:24.82 ID:job68Mg60.net
>>924
SAOでマザーズロザリオをやるとしたら、キリトさん脇役だけどな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:58:17.43 ID:YO7qZwbG0.net
>>915
かなりシチュエイション的にきっついよなぁ。

あーいう絵が好きなのはともかく、なぜ妹設定にこだわるかっていう部分がわからん。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:00:28.80 ID:9a2RSX3u0.net
>>916、919
ああなるほどキモいわうん
でもあの手を繋ぎながら街中散歩する絵はかなりホラーだと思うわ

SAOはキライだけどAWは好きなんだよねぇ
あれは主人公補正あるけど主人公最強じゃないし、しっかり成長してるもん
まあどっちも恋愛描写がお粗末なのはあるけどね
劣等生はどっちもお粗末どころか全ての行動にドヤ顔のおまけがつくから笑いにもならない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:00:39.80 ID:2Tm6qZxb0.net
俺はてっきりテレ朝の相棒のように窓際族と化してる特命係が
「特命係の亀山ァ〜!」とイタミンから毎日バカにされながらも事件を次々解決していって
警視庁内の評価は相変わらずなものの、犯人とか一部の上層部の人間とかには一目置かれるような話だと思ってた
主人公無双でしたか

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:06:02.69 ID:Sbdr+ze/0.net
>>811
あーそういわれれば皆川作品って最初は主人公俺ツエーからなんだよな
スプリガンにしろ、ARMSにしろ、D-LIVEにしろ。
でもあの人は上手い具合に能力だったり敵の戦略だったりとそういう物語や舞台装置で
主人公に試練与えて泥臭い葛藤や努力をしたりライバルや師匠から学んだりして
俺ツエーだけではない主人公の成長をきっちり見せるんだよなぁ
スプリガンの小御苗なんかは師匠にフルボッコされて
最終的には俺ツエーに一役買ってた武器AMSを自ら捨てて成長するしなぁ

この作者って人からなにかを教わることや泥臭い努力をすることは
ダサい、かっこ悪いっていう考えがあんのかね。
生まれ持った資質こそ本物っていう変な信念ありそうだな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:21:14.41 ID:0QhVPOZO0.net
SAOやAWは「強くなっても所詮ゲームの世界」
禁書は「所詮学園都市とか言う異世界同然なところ」だったけど
劣等生は中途半端に現代社会っぽくしてるからすげえ気持ち悪い

主人公の性格にしても無理に善人にしなくても「ただの外道主人公」でも良かったんだよ
他人なんて虫けらとしか思ってない外道が、社会自体をぶっ壊す為に好きかってるって話でも問題なかった
でもこれはやってる事が明らかにゲスなのに、周囲が不自然に持ち上げるから、
ヒーローでもダークヒーローでも無い、なんか気持ち悪い生物になってる

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:27:01.69 ID:hPKa0vko0.net
何が気持ち悪いか判った!
これ主人公が何処までも受身だからだ
世界を変える能力がありながらスカシこいて
妹に無理矢理行動させて棚からボタ餅が降って来るのを
悪態付きながら待ってるだけだもん
そらキモイわw
こんだけ、ご都合主義満載過ぎればツマンネー訳だよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:28:25.68 ID:mWDkSye20.net
>>28
 もし作者が何か武芸以外の習い事行って、こんなこと言われたら「金払ってんのにふざけんな、こっちは
客だぞ」って切れるだろうになあ。武芸は特別なんだろうか。
よく職人の修行なんかで「先輩の技を盗め」みたいな話が出てくるけど、あれは金出したお客さんじゃなくて、
一応給料もらったり、昔なら食費や住居の世話はしてもらえる下働き的立場で言われることで
なんか違うと思う。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:28:51.13 ID:Wg33XP/M0.net
2クールもあんのか・・・内容も無いのに何をするんだよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:30:30.90 ID:7HB4n3Ds0.net
むしろ普通に育ったから異常な状況を書けるんじゃね?と思ったが。
異常な過去があったら美化した世界を書くだろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:31:44.81 ID:2Tm6qZxb0.net
深夜アニメで2クール物って久々な気がする
よっぽど期待されてるんだろうな…しかしコレが半年も続くんかいな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:37:16.33 ID:fyjPbWCh0.net
>>930
主人公じゃないけど高槻巌は嫌味な感じが全くしないな。

天才を作るのは努力とも言われてるんだけどねぇ。
イチローなんて自分を天才と言って欲しくないって言ってたし。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:44:21.11 ID:CEaf8+IN0.net
小野監督久々のドラゴノーツ級かな?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:44:52.47 ID:nxgTwIfu0.net
あんだけ宣伝しといてこの内容・・・・

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:45:07.96 ID:SMRcH+cH0.net
>>705
うは…めんどくさ…(^ω^;)

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:45:27.57 ID:2Tm6qZxb0.net
>>938
あれは糞アニメだったw
声優はすごい豪華だったけどとにかく脚本糞過ぎたわ…
特にライバルの奴がジンジンすごい煩かったのだけはよく覚えてる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:47:23.72 ID:Qp/biYf60.net
主人公が気持ち悪いなあ
蔑まれても気にしませんて顔しといてわざと目立って力を誇示してる節がある
単純な妹は隠したいはずの力見せつける言い訳に便利に使われてるだけなんじゃないの

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:48:12.59 ID:v5qBjWgQ0.net
これ一通さんが乱入してきて終わりだろ?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:48:35.59 ID:qQ87wU4W0.net
>>930
皆川作品は完璧超人っていうより職能に特化したプロフェッショナルって印象だな(そして敵も)
ラノベの俺Tueeeって、より正確には「あれもこれもそれもどれも全部出来る」俺Tueeeなんだよな
イチイチ無駄が多くてほんとイラつく

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:49:20.87 ID:9MGpBqg10.net
隣に座ったのがデブな女や筋肉マンな男だったら嫌悪感丸出しにしたのかな
感情薄い割には人に関しては好きか嫌いかで判断してるんだなw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:50:31.58 ID:42GWeBWC0.net
原作読んだけど
予算不足で教師が不足しているから、全生徒の半数を占める二科生は教師が付かないとこでハァ?ってなって読むのやめた

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:51:08.37 ID:nxgTwIfu0.net
原作が傑作だと宣伝してやがったが原作からしてひどいじゃないの

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:52:37.39 ID:SMRcH+cH0.net
>>736
わかる
とにかく不快
あの慇懃な口調も面倒くさい

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:52:48.24 ID:yyH6z8WB0.net
>>933
今時職人仕事でも「見て覚えろ」というのは時代遅れで
誰がやっても同じ精度が保たれるようちゃんとマニュアル化した教え方に切り替わってる
でないと個人の技量で製品の品質が著しく変動してしまうから
その切り替えがうまくできなかった分野は担い手が居なくて慌てている
何十年も続いた技術を一個人が「考えて」「真似する」なんて技術を振り出しに戻してるだけだからね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:54:28.44 ID:hPKa0vko0.net
夢を夢見る(精神的)子供には面白いんだろうけど
バイトとかで少しでも社会知ったらもうダメだろこの作文
本当の意味で子供騙しだな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:54:38.22 ID:FypWOsA00.net
>>933
ああーそれをごっちゃにしてるのか
あの部分は訳わからんかったわww
何かをきちんと習ったことないんだろうな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:56:45.24 ID:hPKa0vko0.net
他ん所で立てたのが不味いのか立てられなかった
>>955頼む

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:57:23.05 ID:v5qBjWgQ0.net
結局当麻が最強というオチ、というか焼き直し作品。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:59:10.42 ID:SMRcH+cH0.net
>>773
王道じゃない独創的な設定KAKKEEEEなんじゃね?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:06:19.90 ID:sFwASTJU0.net
ユーベルブラッドのケインツェルはあんなに不当に名誉傷つけられて仲間から持ち上げられても一歩引いた英雄しててかっこいいのに…
こんなゴミより映像化して欲しいわ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:07:12.28 ID:3j4yQprP0.net
ぶっちゃけ主人公、ふたばで言われてたけど"自分を特別と思って人間を見下す超人ロック"なんだよなあ
これで人気出せと言われても、ちょっと娯楽かじってる人相手には通じんわ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:08:37.79 ID:/7WlAo9E0.net
>>954
独創的か?
魔法発動までの設定がやたら細かくて面倒臭いだけで大元の設定は他の学園能力バトルものの後追いにしか思えんぞ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:10:50.11 ID:SMRcH+cH0.net
>>957
>独創的
客観的に見てじゃなくて作者のオナニー的にね
俺としては話もキャラに魅力を感じるのも禁書

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:12:26.92 ID:v5qBjWgQ0.net
そんな下らねぇ幻想ぶち壊してやる!俺の歌を聞け!!

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:25:14.74 ID:etQfdV+v0.net
たまにやる夫界隈でワナビをこじらせた化け物が存在するんだけど
まさに何らかの間違いでそいつらが表に出てきた感じ

 魔 法 科 高 校 の 劣 等 生  ク ズ ア ニ メ 確 定 
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397921790/

249 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/20(日) 02:31:10.58 ID:UU5DCsmQ0 [2/4]
これってワナビの巣窟で絶賛された結果誤って表舞台に出てきてしまったものなんだから
ワナビが嫉妬で叩いてるとかいう言い訳は通用しないと思うんだけどなあ

243 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/20(日) 02:22:34.74 ID:1paOW7xw0
http://i.imgur.com/IV7Tp7O.jpg

263 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/20(日) 02:41:52.61 ID:UU5DCsmQ0 [3/4]
>>243
ほんとこれ
「深夜アニメ視聴者すらドン引きしてしまう」てのがまさに当たってる
ワナビが褒め合いつづけた結果生まれたモンスターに一般読者、視聴者がドン引きしてるだけなのに
「ワナビが嫉妬して叩いてる」なんて言われたらたまったもんじゃないって

291 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/20(日) 03:11:21.43 ID:lvXlJ5hL0 [3/3]
>>263
まともな人「なにこれ気持ち悪い こんなん放送するな」

キチガイ「ワナビの嫉妬がうるさいですなぁ」

まともな人「はぁ??????ワナビ??? ワラビーだろ」

526 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/20(日) 11:17:53.23 ID:pzhCavAh0
これの作者40代だってなw
もう後先無いワナビ作者を型に嵌めて駒にするのはいかにも三木らしいわw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:25:23.74 ID:gZCvjEfc0.net
>>953
それとむやみに他人を見下してるくせに、自分はマンセーされるというアレな価値観

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:29:04.67 ID:SMRcH+cH0.net
アンチってわけでもなく、呆れながらもニヤニヤして観てるけど、
本スレより明らかにこっちのほうが居心地いいっていう

本スレは…なんか不快w

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:30:08.82 ID:2Tm6qZxb0.net
>>962
分かる
なんか理屈っぽいのが多い
擁護とか魔法の説明とかもアレだが、なんか雰囲気がな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:31:52.92 ID:dKJ3NOjp0.net
>>955
次スレ指定されてんぞ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:34:01.04 ID:eJzucmNy0.net
同じモテモテ俺TUEEでもジョジョは気にならないんだよなぁ
なぜだろう?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:35:58.03 ID:xX8mdkIRO.net
俺TUEEEして教祖様な内容が好きまでは理解出来る
しかし信者が設定が凄いやら劣等生なのは理由があるとかで凄い作品扱いしたいのかは理解出来ない

ISの信者やストーリーや設定が凄いとは言わないじゃん

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:37:30.59 ID:lJO68Odm0.net
本スレの信者はマジでカルト宗教化しるてからなぁ
信者以外には本当に理解不能としかいいようがない

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:37:36.75 ID:2Tm6qZxb0.net
>>965
比較する事自体、ジョジョに失礼だぞw
読めば分かると思うが友情に厚かったり、敵が外道ながらも筋の通った美学があったり、心理戦とかも熱いからな
あと結構主人公が苦戦することが多くて、サブキャラに助けられたりと仲間の活躍が光るのもいい

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:40:08.33 ID:23y/n9Vc0.net
妹の頭おかしい

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:43:19.39 ID:xX8mdkIRO.net
ニコニコの悟空が車運転出来ないと言ってるのが劣等生て例えがしっくり来た

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:44:17.65 ID:0QhVPOZO0.net
>>965
> 同じモテモテ俺TUEEでもジョジョは気にならないんだよなぁ
> なぜだろう?
キャラに「作者が言わせてる」感がないから
ジョジョは作者の荒木が自己投影してないし、敵のDIOも「作者が嫌ってる存在」じゃないから
世界観が確立してる

劣等生は主人公=作者
敵=作者が実際にむかついてる存在で、
結局、世界が作者の現実逃避先でしか無いのが透けて見えるから

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:44:18.22 ID:v5qBjWgQ0.net
しこれればいい

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:46:18.90 ID:xX8mdkIRO.net
やってる事がマジでミサワと同レベルなんだよな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:48:04.19 ID:dKJ3NOjp0.net
スレ立て放棄するわスレ立ってないのに雑談減速する気配ないわ
お前らどんだけめくらなんだよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:49:03.69 ID:SMRcH+cH0.net
スレ立て試してくるわ
テンプレコピペでいいよね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:50:05.74 ID:YHjuxlLm0.net
主人公と妹は取り繕ってる感が半端ないな
アニメで思い切り削られてたシーン、マンガだと偽善者丸出しで笑える
アニメスタッフもこれで一杯一杯なんでしょ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:51:09.67 ID:SMRcH+cH0.net
魔法科高校の劣等生は作者のオナニーでオーバーレイする糞アニメ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398005415/

規制なくてよかった

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:52:38.41 ID:Qb9LhI+l0.net
>>977


979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:53:27.81 ID:etQfdV+v0.net
作者には自伝を書いて欲しいわ
どんな人生を送れば、ここまで歪めるのかを知りたい

686 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/04/20(日) 15:51:56.86 ID:YazVzlxl0 [3/7]
>628
実はこの兄妹の父親がマジモンの落ちこぼれ

魔法を使うのに体内のサイオンというを消費するんだが 父親は常識外れにサイオンが多かった
そのせいで魔法の名家に狙われて無理やりそこの娘と結婚させられた

そしたら「ほんの少しのサイオンで魔法を使う技術」が開発されちゃったせいで
魔法使いに大切なのは「発動の速さ」「複雑な魔法を使う容量」「無茶な結果を引き起こせる力」の三つになり
「サイオンが多い」しかとりえがない父親は魔法のトップエリートから最低ランクに転落
魔法使いとして役に立たないので嫁の実家の魔法機器メーカーで役員やってる

しかも名目は「技術系役員」なのに出したヒット作は全部息子である主人公の作品で父親本人の功績なし
娘である主人公の妹は超優秀魔法使いで嫁の実家の跡取りが内定している

という家族内の実力最下位で主人公兄妹からも見下されまくり

727 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/04/20(日) 17:15:53.23 ID:YazVzlxl0 [6/7]
>711
主人公達兄妹の今の母親は主人公達の実の母親が死んでから父親が再婚した後妻
しかも>686で無理やり別れさせられた昔の恋人

コレだけなら悲劇のヒロインなんだけど
主人公達の母親が生きてた頃からずっと父親の愛人で主人公の母親が死んだら間もなく再婚
父親の魔法機器メーカーの研究員だったのが研究者としては成果を上げられず管理部門に異動
夫婦で主人公を社内で飼い殺しにして主人公の功績を自分達の物にしようと色々画策してるけど
母親の実家や軍の干渉で上手くいってない

主人公の妹に対しては媚びへつらってるけど兄への扱いの悪さに妹激おこプンプン丸

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:53:40.07 ID:qIgOGiO00.net
メカクシと同じで信者の自己肯定が入ってるから厄介

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:54:07.44 ID:v5qBjWgQ0.net


982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:54:34.33 ID:/7WlAo9E0.net
まず最初に世界があってその中で主人公が暮らしてるんじゃなくて
まず主人公ありきで世界の全てが主人公のために用意された歪な箱庭って感じで最悪に気持ち悪い
いっそトゥルーマンショーオチにしたなら作者を神と崇めてやるけど多分そんなことないんだろうな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:56:25.33 ID:dKJ3NOjp0.net
>>977


本スレの信者もアレだがここのアンチも低レベルだな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:56:45.55 ID:2Tm6qZxb0.net
なんかメカクシは信者がどいつも性格悪いらしいなw
ニコニコでボカロPの作った曲とか聞いてる連中ってそんなのばっかなのか

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:00:09.84 ID:xX8mdkIRO.net
>>977
タイピングスゲーの場面完全にギャグだろ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:08:21.02 ID:xX8mdkIRO.net
SAOログホラ劣等生とWEBのゴミに価値つけて売ってる奴等はマジで商才ある

WEB小説の信者が攻撃的なのはワシが育てたみたいな気持ちでもあんのかな?
作品を否定されると自分も否定された気持ちになるとか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:09:33.58 ID:cphM5Tnz0.net
これと同列に語れるほどつまんねえアニメここ最近ないぞ。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:12:14.53 ID:9+HybuYp0.net
>>986
うんこから金を作り出してるんだからな
これ以上ない錬金術だわ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:13:35.99 ID:Sz4NBwAzO.net
>>983

こういう奴ってシバさんそっくり
中立派気取ってるけど結局どっちも見下してるだけのクズ野郎
つまり冷静なんじゃなくてただ性格が悪いだけ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:15:05.52 ID:4SWSQyCY0.net
>>949
道場コピペはエディさんやダマトが見たら卒倒しそうな勢いですわ
まあ「職人仕事」は「道場生」とは性格が異なるのも事実だし同列にしちゃいかんね
どちらにせよこんな根性がまかり通るような集団は自壊するけどw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:15:56.90 ID:thV1yvJt0.net
ラノベ原作アニメは弾尽きて期毎に質が下がってるから

SAOん時も最低な駄作だなぁと思ってたが
更に下の文字通り劣等生がアニメ化するし
宣伝で客騙せば売れるからゴミでもアニメ化するって
どんどん見境が無くなってきたな

そらラノベ業界も衰退するわw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:15:59.96 ID:f52V0Wvn0.net
SAOはSAO編なら流行るのも分かるんだ。主人公無双系なのは確かだが、危機的場面もちゃんとあるしな。
ご都合主義も多すぎるが、そこはラノベでも数多あることだし。

まおゆうは未来知識(しかも間違ってるのも多数)使ってドヤ顔すんなよって感じ
ログホラはありゃ、異世界漂流物とどう違うのかが分からん。

でも、その中でも劣等生はぶっちぎってると思う。主人公以外に描きたいものが皆無なんだもん

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:16:05.24 ID:dujNaIbW0.net
SAOは短編や続編での整合性の無さは酷いけどこれよりは
まだ複雑なテーマを持ってるんじゃないだろうか?
(GGO編までだけ見ると同列視されても仕方ないがw)

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:16:52.01 ID:rex7zFHI0.net
つーかこの作者って会社で同じように言われて挫折したクチだろうに
何でそれを素晴らしいこととして描写してるのかね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:18:44.50 ID:OPYdC8t00.net
見てみたけど近親相姦がとにかく気持ち悪かった

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:27:05.69 ID:WNaXWpFW0.net
>>994
世界変える気もないのにスペックだけ盛られたいびつな主人公が全部表してるだろ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:40:28.09 ID:KkTJgaPE0.net
>>977

>>968
漢らしいよな
男も惚れる主人公だもん

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:47:32.93 ID:EKp9qyoMO.net
単純な能力を知恵ではったりを効かせたり、
自己の美学で行動するとか、
強敵感や信念も無いしなぁ。

シバさんは後だしじゃん拳で勝ってるだけだし

総レス数 998
296 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200