2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は作者のオナニーでオーバーレイする糞アニメ4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 01:22:35.78 ID:yBYmXZmq0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
次スレは>>950

・司波 達也(しば たつや)
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅(まけいしゅら、ヒンドゥー教のシヴァの別名)」で、
これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けていて、
でも劣等生だわー。俺が一番劣等生だわー。

前スレ
魔法科高校の劣等生は作者のオナニーでオーバーレイする糞アニメ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397366900/

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 09:38:24.43 ID:cBN7XQlZ0.net
同時期にジョジョやってなくてもつまらないよ
不作の前期に放送してても切られるレベルのつまらなさ

ただ、一目置かれてー、崇拝されてー
妹といちゃいちゃしてー、女たちにちやほやされてーって欲望だけで
エロビデオ並にドラマと言うかストーリーが無い
原作が出版された時、不評レビューが多かった理由がよくわかったよ
これはラノベ読みだって受け付けない。作者と一体化してオナニー出来る
奴以外は楽しめるポイントが一切無い

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 09:39:33.17 ID:cUyH1hff0.net
いま同時期にノゲラをやっているのがみじめなほど痛い。
向こうの主人公もシスコン超人だけど、ゲーム以外はヘタレで格好悪く、体張って笑いとって楽しませてくれること。
だれが仏頂面のクールイケメンの無双がみたいかよ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 09:46:34.88 ID:cUyH1hff0.net
魔法科高校の劣等生 第1話「入学編T」
2014年04月12日 23時30分 投稿
再生:234,356
コメント:33,343
マイリスト:2,846
レビュー 19件

ご注文はうさぎですか? 第1羽「ひと目で、尋常でないもふもふだと見抜いたよ」
2014年04月16日 12時00分 投稿
再生:293,520
コメント:45,252
マイリスト:18,475
レビュー 37件


ニコ動人気で、ごちうさとの差がどんどん広がるばかり
コメントはある程度で古いのが消えるけど、ごちうさはもう流れるのが早いこと
ただのステマ枠と、本当に愛されている癒やし枠の違いで目に見えて分かる

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 09:48:47.09 ID:CuCHRJt70.net
実際のアニメ化でこの評判だと、現実の視聴者はそこまで馬鹿じゃないと思えるな。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 09:51:25.09 ID:HTthODK8O.net
愛嬌も正義感も無い天道総司でしかないからなぁ
こんなやつ妹以外誰が好きになれるというのか

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 09:54:59.14 ID:CuCHRJt70.net
しかもそんな奴が周囲からマンセーされるのがさらに気持ち悪いな・

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 09:57:16.60 ID:PKfmSZN00.net
>>316
ラノベの方もアフィブログに洗脳された売り豚が増えちゃって
WEB時代の信者が買う→ある程度売れる→大人気と宣伝→更に売れる
→これつまんないんじゃないのと言うと売れてるからで言論統制されてるから
SAOだの劣等生だのをつまらないと言い難い環境にあるのよ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 10:04:20.78 ID:8G5DX/is0.net
>>317
別の喩えするなら劣化コマンドーってところか
ネタになってるセリフすら一切抜きで淡々とハンドガンの一発で敵一人を確実に倒し、ベネットを苦戦もさせられず蹴散らすようなものだな
最悪、娘誘拐されずに家にいる時点で敵を掃討。手を出してきたからという理由でベネットたちを蹂躙しにいくという内容でも当てはまるな、この作品だと

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 10:05:44.51 ID:g1VguOxZ0.net
>>315
ニコ動の人気なんてあって無いような物だろと擁護してやるべきか
ニコ動の人気すら取れないと言うべきか。

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 10:10:42.12 ID:U8t60cnM0.net
あの変なCAD持ってる女って兜割りの要領とか言ってたけど二科生って事は結局入試でそれうまく扱えなかったって事だよね?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 10:13:31.85 ID:8WnMhsKU0.net
むしろ社会人層が多いだろうここと違ってもっとウケていなきゃいけないはずなんやで
ニコ=中高=作品のターゲット層ってことだから

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 10:14:55.06 ID:8G5DX/is0.net
>>321
後者じゃね?
厨二も集まりやすいサイトで評価が低い
OPの動画とか一話とか見てたが、本スレに溢れているのと同じような信者のコメントが流れる様は見てて可哀想になる、頭が
関係ないかもしれんが性質の悪い&のラブライバーと同じ臭いを感じたわ
逆に、『色々間違ってる魔法科高校の劣等生』というMAD動画の達也はまだ好感が持てたから出来ればこっちで進めてほしいくらい

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 10:28:13.92 ID:DJm2nR52O.net
作者がシバさんを、
劣等生だが完璧主人公として画いてるからなぁ。

ヘタレや熱血漢等の人間味も、
感情が希薄、で全部潰している(でも滲み出ているが)。

やることと言えば、敵を片手まで瞬殺して、
ベラベラと、いかに自分が凄いか説明するだけ。

それじゃあ、シバさんは動かないから、
舞台回しに妹が暴れているだけだし。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 10:29:35.21 ID:CuCHRJt70.net
シヴァさんが作者のかっこいい主人公像なんだから痛いな。40超えてるんだろう?
欠点ぐらいつくれよ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 10:32:41.51 ID:g1VguOxZ0.net
>>322
学校では評価されない項目()ですから

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 10:33:39.78 ID:swKWLwu10.net
主人公て高1のはずなのに喋り方が2chのレスみたいなのは何で?
若いのになんか一人だけ頭でっかちなキモヲタ喋り丸出しで違和感
自分の一番の分身だから作者にとってはこれがイケてる
(感情が薄いキリッw含め)ってことなんだろうしでキモい

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 10:38:04.93 ID:U8t60cnM0.net
>>327
この学校はなにを評価してるんだ?評価基準がわからん

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 10:43:19.30 ID:CuCHRJt70.net
この話って島本和彦の解説した物語の基本からみるとかなりずれてんじゃないの?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 10:43:47.64 ID:swKWLwu10.net
>>28から読み取れる考え方もねぇ…これ経営役員や管理職がする考え方じゃないよね

効率的にノウハウ習熟されると、自分より評価されてしまうんじゃないかとか
指導することで新人に能力的に追い抜かれることを、実は危惧してるだけというか
組織とか集団とか全体的な視点じゃなくて、『下っぱ』特有の視点で余裕ない感じ

作者はIT関連の民間企業勤め、しかも左遷経験ありの落ちこぼれなんでしょ?
ここら辺ルサンチリーマン特有のヘンなリアリティが醸されてるなぁ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 10:44:20.29 ID:g1VguOxZ0.net
>>329
実戦じゃ役に立たない汎用型のなんとかってやつじゃね?
でも卒業生は最終的に軍ばっか行くんだったっけ?


どうでも良いけど兜割りでちょっとググってみたけどご大層に語る物でも無いんだな。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 10:50:23.45 ID:YGYXI7qy0.net
村正の兜割りは燃えた

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 10:54:51.95 ID:U8t60cnM0.net
>>332
軍人はエリートコースじゃなかったかな、大学に100人送るのがノルマってんだから毎年それぐらいしか軍に需要がないんだろ?
仮にそれ以上の需要があるなら一科生と二科生に分ける意味がないよね?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 10:57:13.62 ID:4hmpKE7m0.net
二科生から送り込んだ事実がばれたほうが高校の面子に関わるとかという発想は作者にはないのかな?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 11:02:36.41 ID:KR0M7Yik0.net
>>335
この作者は自分の文章を推敲することが出来ないんだろ思う
やらないではなく出来ない。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 11:03:00.66 ID:8G5DX/is0.net
>>335
『学校では評価されない項目』
こんな願望を果たしたいという想いから作った作者にそういう発想はないんじゃない?
分かってるならそもそも禁書みたいに最初から学校別けてるだろうし
というか大学出てまで進んだエリートコースが軍隊ってのは、発想が韓国のと同じに近い

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 11:06:23.86 ID:U8t60cnM0.net
一科生から二科生にランクアップするシステムがあっても誰も利用しないぐらいにレベルに差があってしかも二科生には教師もまともな指導すらしない状況で一科生が人数割れしたからって二科生が一科生になってもそれについて行ける訳がないわなw

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 11:07:03.44 ID:Qas1fx/b0.net
そもそもみんな軍人になるんなら裏方大事にしないと
後々困る事になるんだが
学校はそういうこと教えないのか

病院で一番偉いのは看護婦とかよくある話だし

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 11:14:19.17 ID:U8t60cnM0.net
>>339
みんな軍人になるなら普通は軍の養成学校でも作って卒業後は部隊に編入とてもすぐに運用できる完全なプロ集団を育成するだろ?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 11:16:48.27 ID:4hmpKE7m0.net
>>336>>337
レスサンクス

作者の憂さ晴らしで書いたような作品で、
しかも想像力に欠ける人間である作者が考えた世界観では
結局自分の嫌な価値観や集団と同程度のものしかできないって感じだな

>>338の言及の通りのことがおきるはずし、ランクアップした人間に対する凄惨ないじめや蔑視を生むよな…

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 11:25:45.25 ID:8G5DX/is0.net
>>341
俺も時々ラノベ構想思い描いたりしてるけど、まずは世界観から考えるな
こういう世界観でこういう事件が起きたらどういう風に対応するか、とか考えてから練っていく
キャラから考えるときあるけど、それでも世界観に合わせてどういう感じの性格になるかは変わっていく
だからこそ構想固めるのが難しいが、それも醍醐味ではある
まあ、そんな俺も>>341の言うところの想像力の欠けた人間なのかもしれんけどw

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 11:28:54.71 ID:KuME/G6x0.net
>>312
亀だけどジョジョ3部との同時スタートはこのアニメに対して不幸ってのには同意する
スカしてて他人を見下す最強設定だけのクズと
口は悪いが義に熱く滅茶苦茶強い承太郎
モブ同然の脇の劣等生に対してジジイ ブ男 花京院の圧倒的濃さ
45歳のママンに魅力で負けるキモウト(笑

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 11:29:06.72 ID:U8t60cnM0.net
そもそもあんな大量に二科生なんて予備人員集団を毎年用意するぐらいなんだから過去に一人も大学に送り出す事が出来なかった前例があるはずだよな?
本当にあの付属高校がノルマ達成の為だけの機関なら二科生なんて常識的に考えれば多くても10人もいれば事は足りるはずだ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 11:40:38.75 ID:Qas1fx/b0.net
予備人員=将来の裏方と思ってたんだが
ひょっとして違うのか?

将来ニート約束された様なクラスに何しにあんな人数通ってるんだ?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 11:44:35.73 ID:4hmpKE7m0.net
>>342
誰だって想像力や思慮に欠けてるところがあるものだけど、
この作者は一読者の一感想に対してムキになって
反論しちゃってるから、単に想像力の問題だけじゃないけどな
反省・自省できるか否かがものすごい差を生んでるように思う

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 11:44:40.44 ID:wzDQUIYm0.net
蟹は己に似せて穴を掘るのさ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 11:50:00.49 ID:CJqS3RpP0.net
>>343
その承太郎も次回は苦戦するので仲間の手助けが入るわけだが
これはそういったのはあるのだろうか

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 11:53:55.46 ID:Zux3+gHq0.net
作者が社会の劣等生
そんなド阿呆が書いた妄想オナニーに夢中になる厨二(精神的子供)

負け犬同士の傷の舐め合いってマジ哀れだなw
 

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 11:54:19.82 ID:KYBpM0G10.net
ご都合主義的設定盛り沢山にしといた分ご都合主義的展開はしないみたいですし
苦戦?なにそれおいしいの?って感じですし

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 11:56:04.37 ID:HHnO2tkC0.net
レベル99の勇者が格下モンスターを潰していく流れだもんな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 11:57:36.11 ID:KuME/G6x0.net
>>351
これだな

45 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/13(日) 17:10:57.96 ID:FX4qJHsQ0 [3/7]
レベル99でロトの装備で身を固めた勇者がアリアハンかロマリアあたりで
スライムやフロッガー相手にギガデインとなえて
俺つえーしてるのを延々見せられているようなアニメ
苦痛だわ
何が面白いねん

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 11:58:18.00 ID:U8t60cnM0.net
>>345
誰かの解説ではあの高校は大学に100人送り込むことだけを目的とした機関だって事らしい、で二科生は100人に足りない時の予備人員なんだと
だからあれだけ大量に二科生がいるって事はそれが必要な理由が学校側になければならないんだよ
学校では教師もまともな授業をしてないらしいからどう考えても授業料搾取目的としか考えられないんだよね

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 12:03:22.47 ID:BqrxQOnY0.net
>>350
はじめから超サイヤ人3になれる悟空が
DBのストーリーをはじめからスタートしたら
そりゃご都合主義的展開なんて必要ないわな…

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 12:03:46.80 ID:TTYMZoej0.net
>>348
無い。原作からして「シバ様が周囲に実力を認められてチヤホヤされる」だけの内容だからな
しかも実力を認められるまでの過程に何の障害も無いから、もちろん感動も無い
上記の内容だけだと本一冊分の文章量に満たないから、「シバ様が何かする → チヤホヤされる」までの行間を、
仕様書みたいな読む気の起きない解説で埋めてるだけ。解説を読んでも物語への理解には全く影響しないので、読む意味も無い

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 12:05:26.97 ID:8G5DX/is0.net
>>351
付け足すなら魔王も倒さず世界も救わないレベル99の勇者がスライム潰し続けて相手を見下すって流

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 12:06:48.32 ID:CuCHRJt70.net
この作者はハリウッド脚本術を読んでみたらどうだろうか

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 12:08:58.88 ID:itENzWox0.net
「ネトゲの世界に転生したけど俺と妹が超課金な件」


ってタイトルにしろ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 12:21:31.51 ID:TTYMZoej0.net
>>353
解説部分を読み込もうとか、設定を理解しようとするとSAN値が減少するので深く考えてはいけない
あれは本の厚みを増すためだけに必要なもので、そこに意味を求めると精神に混乱をきたす
我々が劣等生を覗き込むとき、劣等生もこちらを覗いているのだから

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 12:40:09.55 ID:7W9xsY0o0.net
>>358
好きなの選べ

VRMMOをカネの力で無双する
http://ncode.syosetu.com/n0553bs/

全財産をガチャに注ぎ込んだ結果
http://ncode.syosetu.com/n3088cb/

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 12:45:22.31 ID:YGYXI7qy0.net
チート主人公を主役に据えるなら、Lv.99の主人公がLv.99の仲間を引き連れて
Lv.999の敵に立ち向かうくらいの方が燃える

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 12:47:38.32 ID:CuCHRJt70.net
おそらくここにいる人たちはシヴァに共感できなくて 糞だとわかっているんだけど。なにが苦痛かってこれをあと半年 ウオッチし続けなければいけないこと。 苦痛なのがわかってなんで見続けるんだろおれたち

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 12:49:30.67 ID:cUyH1hff0.net
>>362
PV見ただけで0話切りして、1話も見ないで叩き続けてるんだが?
こんなの視聴する時間があるなら、ダイミダラーか星刻のエロ枠でも見た方がマシ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 12:51:27.60 ID:YGYXI7qy0.net
>>362
tvkでダイショーグンとダイミダラーに囲まれてるせいだな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 12:51:46.95 ID:HTthODK8O.net
1話にして主人公の印象とっちらかって酷いなと思ったが
冷静に考えたら
「主人公はこれこれこういうやつです。次回からお話の始まり」
というお手本のような1話で、演出も緩急効いてるし話のつまらなさ以外は実は良く出来た構成だと思った

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 12:52:01.39 ID:1/XDrDP80.net
>>362
AGEを経験した身としてはさほど苦行じゃない
ただ、普通の糞はつつくのが楽しかったりするもんだが、これは何かが違う気がする…

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 12:53:54.54 ID:itENzWox0.net
>>361

同意。


冒頭で早見が「魔人となって、それでもお兄様は戦場を闊歩する」って
いってたけど敵が
人間やめても敵うことのないほどの化け物に挑むなら燃えるけど
ほとんど自分より↓の雑魚相手で無双だからなw

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 13:01:37.44 ID:8G5DX/is0.net
>>367
上で構想しているって言ったが、俺としては別の意味で羨ましいけどな
俺なんて相手の思考も考えて戦わせてたら主人公五回以上死んで困ったし
やっぱ弱すぎると話進めるのが難しく、強すぎると上手くしないと話がつまらなくなるんだな
ある意味、この作品て反面教師としては優秀じゃね?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 13:21:08.50 ID:868jDoGnO.net
>>356
魔王を倒さず世界も救わないのは勇者と呼べるのだろうか

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 13:22:12.59 ID:B1yXYA5l0.net
>>368
信者見てると人生のバイブル化してそうで超怖いんですが

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 13:31:34.06 ID:u22oDm+r0.net
>>343
義手ではない本当の手で大事な娘の顔をなでてあげたり、
顔には出さないが、母親の苦しむ姿を見て手を震わせたり、
そういうさり気のない動作が家族愛に深みを与えてていいと思いましたまる
いちいちスゲースゲーと口に出さなくても、こういう思い遣りを
自然に描いて、戦闘でズバッと決めてくれればいいわけで。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 13:36:51.89 ID:8G5DX/is0.net
>>369
じゃあ勇者じゃなくザ・デストロイで

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 13:37:28.55 ID:DJm2nR52O.net
ジョジョが出たが、
ジョジョは敵との心理戦や、
主義(外道だろうが)がぶつかり合うんだよ。
また、全力で戦うし。

シバさんは、敵が全力で来るのに、
「はい、ごくろうさん」で一蹴にしてるだけ。

それに、敵の全力を「頑張りましたね〜()」って見下してる。

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 13:51:36.72 ID:XTwIJ5ZT0.net
>>338
入試の成績で1科と2科を振り分けてるんだろ?
それなら1科下位と2科上位のボーダー付近じゃ、そこまで能力に差が出るとは思えないんだが

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 13:57:09.89 ID:a4ea/yvK0.net
感想見る度にこの作品はアニメ化するべきではなかったと思う

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 14:02:39.60 ID:U8t60cnM0.net
>>374
ならボーダーライン付近の二科生がランクアップしないのは不自然だろ?それとも差別されるのが大好きなドMなのか?
現状では二科生でいることのメリットが何もない以上ランクアップできるならしている筈だろ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 14:06:57.34 ID:u22oDm+r0.net
学校生活で様子を見て一科生、二科生…と、あらゆる適正を持つ
クラスに振り分けていくならまだしも、入試の成績ありきなら、
二科生全員入学させずにはじき落とせと。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 14:08:17.90 ID:8G5DX/is0.net
>>376
というか二科生が、一科生が欠員した際の補充要因で構成されているって言ってるが、教師がおらず何も教えられていない生徒が一科に上がったとしてもその時点で差があるから大学の定員数に貢献出来んだろう…
作者は一体何を考えてこんな設定にしたんだろう

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 14:09:17.19 ID:mo/2Ozve0.net
>>375
キャラデが120点でやっと成立するアニメだと思う
石田ってぶっちゃけ人気ないでしょ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 14:12:57.56 ID:XTwIJ5ZT0.net
>>376
うん、だからその設定が相当に不自然だと思う
何せ事故で魔法能力を喪失する1科生がいて、2科生はその補欠なのに
1科生の欠員を2科生の昇格で補うことすらしないんだぜ

本当にわけが分からん

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 14:14:14.02 ID:Qas1fx/b0.net
>>378
何度も行ってるが大学の定員確保なら110%の人間入れて
大学進学時に10%を落とせば良い
クラス分ける必要ないし落ちるかも知れないという緊張感が
能力を伸ばす努力を促進させる

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 14:19:39.27 ID:8G5DX/is0.net
>>381
意味は理解できるがそれでも二科に教師を配員しない理由としては弱いわな
まあ>>28の言い分なんだろうけど

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 14:24:24.95 ID:DJm2nR52O.net
あくまで、(設定上)劣等生と蔑まれながらも、
上を皮肉れて、下からはちやほやされる位置なんだよ。

これで一クラスだけにしたら、
シバさんがトップなのは確実で、劣等生になれないから。

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 14:31:27.94 ID:JlWwoH9Z0.net
>>355
うわーまじかよ・・きもすぎるな
作者ぜったいいじめられっこだったな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 14:34:57.84 ID:8G5DX/is0.net
>>383
改めるととんでもないな
個人的には実力的な劣等生、もしくは実力がこのままでも人格がちょっと残念という設定の方が面白味があった気がする

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 14:36:35.44 ID:/+hR8Pu50.net
主人公自体は優等生で作者が劣等生だったってオチ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 14:38:59.05 ID:Zk7XHrVI0.net
>>384
いや、いじめられっ子だったらもっと卑屈や自信なさげになると思う
この作者の場合学生時代から傍観者気取りで世の中を斜めに見ていたんじゃない?
ふっ、世の中馬鹿ばっかりだな…そしてそういう風に思える俺SUGEEEEみたいな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 14:42:53.71 ID:mCEmnEpV0.net
この作者の怖いところは、冗談めかしつつも

「この作品(劣等生)を貶そうとするネガキャンがあるみたいですが 
 もしかしたら、この国を勇気付けるこの作品を恐れた某国の工作員かもしれないですねw」と

真顔で言いかねないところ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 14:52:07.45 ID:1/XDrDP80.net
原作者に興味出てきたw

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 14:54:09.67 ID:8G5DX/is0.net
>>389
『原作に』じゃなくて『原作者に』ってところが肝だな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:00:30.03 ID:IvQHFLFa0.net
40過ぎのサラリーマンで、リストラされた経験があるんだっけ?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:09:35.97 ID:HTthODK8O.net
これだけ設定積み上げてもどういうキャラだかよくわからないのは稀有な才能だと思う
キャラ設定というよりステータス表なんだよな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:12:04.02 ID:hfk5dgjS0.net
>>391
リストラではなく左遷な

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:48:40.20 ID:vtHDft9Q0.net
見たいシチュエーションや主人公にさせたいことのために
世界観を設定するこのやり方に少しは違和感を持つべき

「作者や読者が見たいシチュエーション」を作り出すために
主人公(視点の中心)やその周辺(人や世界観)を構築する
読者は主人公に自己投影や共感をするんじゃなく、同情をするのが普通の小説と違うところ
と、10年前のコラムで指摘されているけど
今やここまで突き抜けたものが出来上がるんだな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:52:25.86 ID:xb2PguiD0.net
>>390
感想に顔真っ赤で噛み付く作家とか悪い意味で興味引くわなw
まともな感性があれば恥ずかしくて表歩けないと思うんだが…
批評されるのが嫌なら世間に晒すなという魔美パパの台詞を突きつけたい

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:58:14.54 ID:CuCHRJt70.net
しかも指摘されつつ原作はもう13巻まで出てんだろ。専門学校からやりなおしたらどうだ?
あらゆる面で優れた超人が周囲にマンセーされながら勝ち続けるて何が面白いねん

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:59:51.27 ID:CJqS3RpP0.net
ラノベ読者にとってはそうやって波風が立たずに賞賛されるのが何よりの娯楽なんだよ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:00:07.07 ID:/+hR8Pu50.net
>>396
我々はパンツを見るために存在している

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:01:20.53 ID:/+hR8Pu50.net
あーミスった本スレかと思って肯定派でレスしてしまった

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:13:53.92 ID:MN3ZElLZ0.net
放送期間中に同じくらい話題になった作品がなかった竿と違って
話題性の高いジョジョ3部やラブライブと同じ放送期間中ってのがあわれすぎるw
加えて2chが転載禁止になったのも痛いんじゃないか?w

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:28:05.44 ID:cBN7XQlZ0.net
だから例え冬に放送してても、こんな平坦なストーリーじゃ話題にならないっつーの
何一つ感情を揺さぶる要素が無いから、特に話す事も無い

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:38:58.76 ID:x7AxjOuc0.net
お布施じゃなくてお香典になるなww

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:39:36.33 ID:x7AxjOuc0.net
誤爆すまぬ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:41:10.47 ID:XTwIJ5ZT0.net
>>395
まあ>8のやり取り自体は、素人時代に投稿サイトの掲示板でやったことだし
魔美パパの「あいつはけなした! ぼくはおこった!」の範疇じゃないかとは思う

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:57:32.07 ID:BqrxQOnY0.net
>>398
シバさんカッコEEEEとか言ってる人より
そういう観方のほうがまだ健全な気がする

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:08:45.75 ID:xb2PguiD0.net
>>404
いや、怒って終わりならそうだけど噛み付いた時点でアウトだろ
>>8は批評家に抗議した魔美と同様の行為だよ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:10:54.99 ID:JhG9o8oH0.net
この作者、典型的な専門バカだよな。
自分の得意分野にばかり脳みそを使って、
人に対しては独りよがりなコミュニケーションしかしない。
読者への配慮皆無の設定解説読んでるとそうとしか思えん。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:11:40.29 ID:Dmt3YauT0.net
原作を全く知らないでネットなどで情報を集めずに主人公に感情移入しちゃった視聴者がいたら
次々に盛られていく主人公のスゲー設定()についていけるのか地味に気になってしまう

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:17:17.22 ID:CuCHRJt70.net
やっぱWEBからひっぱてきたのがまずかったのかもね。投稿なら落とすでしょこれ。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:18:05.12 ID:x7AxjOuc0.net
アンチスレ等による予備知識なかったら
「不思議と腹は立たなかった」状態にはならんよなww

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:26:43.61 ID:HTthODK8O.net
服部先輩瞬殺体術でだと思ってる人多そう
「パンピーには認識出来んぐらい難しい魔法だ」
って解説に初見の視聴者はどうリアクションするのか楽しみ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:29:08.06 ID:iobvVrJr0.net
何の事前情報もなければ、
「ありきたりの俺TUEEEだし、二話以降によるけど、イマイチかな」くらいの期待値だったと思う

それが主人公は、あの『ザ・デストロイ』だっていうんだから
信者かアンチになるしかない

ある意味ザ・デストロイという名の踏み絵ですよ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:31:10.17 ID:YGYXI7qy0.net
>>411
おいちょっとまて。本スレで
「あの人外な動きは魔法使ったろ。主人公ちゃんと魔法使えるじゃねーか」と突っ込み入れたら
あれは体術だから魔法使いとして評価されることはないって言われたぞ?

総レス数 998
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200