2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピンポン THE ANIMATION 4球目

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:58:21.11 ID:Mi/4LbvBO.net
>>959アニメ見て原作熱が再燃して読み返したくなる
それほど出来が良い

さらに完全再現だけじゃなくアニメにしか出来ない部分ってのもしっかり描写されてる
基本的には漫画→アニメ化の場合、原作をまんま再現して欲しいタイプで、
声と音楽でプラスαを出してくれりゃ良いって思ってるが
このアニメは原作の雰囲気は崩さずオリジナルを出せてて原作知ってても普通に楽しめる

一つ気になるとすればペコの演技が窪塚に引きずられてる感がするとこ
実際どうかは知らないがもうちょい普通の喋り方で良い気がする

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:58:54.42 ID:J0pKjJK70.net
>>950
当時、ピンポンや松本大洋が無名だったかどうかは人によって印象は違うだろうが、
中村獅童は明らかに無名だったぞ。
はっきり言ってネームバリューなんぞ皆無。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:04:29.03 ID:EEFShqoY0.net
ちなみにクドカンも当時無名でほぼ誰も知らんかったよな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:05:17.07 ID:h4Yks2LM0.net
あの世界では誰もルービックキューブを持ってなかったわけで
スマイルのずれたマイペースさを演出するためのアイテムだったと思うんだよね
現代の感覚で見るとルービックキューブってもう時代性を持っていない
ゲームボーイアドバンスだったらまだ今のゲームと比較して昔のゲームだって分かってもらえるんじゃないかな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:09:36.68 ID:dQEj0Cyx0.net
大洋は映画版ピンポン以前から結構人気あったよ
IKKIも創刊当初は大洋の作品が看板扱いだった

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:10:30.19 ID:VMgWw6zO0.net
いろいろ言われても
とっくにアニメ化されておかしくなかった作品を
やっとケモノヅメ湯浅の野性

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:11:27.30 ID:dQEj0Cyx0.net
>>979
ルービックキューブはCGで何とか出来るとしても、その手を動かすのが糞面倒臭いんだよ
手って、実は人体の中でも一番複雑だから

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:13:36.62 ID:CGEzUhJ+O.net
大洋作品が他人の手に渡って映像化するの四度目だろ
毎回こんな発狂してるの?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:14:24.73 ID:VMgWw6zO0.net
未だにルービックにこだわってる方もいらしゃるようですが
ペコが爆笑してる絵が目に浮かぶ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:14:38.43 ID:is7t5Dze0.net
>>982
今ほどでは無いけど池袋ウェストゲートパークでブレイクしてたし
二足の草鞋を履くタレントとしてTVにも出てた

ただピンポンの脚本は仕事してなかったと言わざるを得ない出来

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:20:03.61 ID:1MLi9Lb60.net
いやルービックキューブの手は簡単だよ
ていうかゲームの手も指だけじゃなく肘まで動いてるし難易度的にはそこまで変わらん
要するに単なるオナニーだね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:20:08.90 ID:XdvxXG1i0.net
今ルービックキューブやってたらファイブレイン好きかと思われるよね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:28:58.65 ID:f7SY78Iu0.net
>>982
脚本・クドカン、主演・窪塚の映画「GO」が2001年
映画ピンポンが2002年
982のあげてるIWGPもあるし、クドカンは既にブレイク済の印象だなあ
でも映画版は脚本より何より、ペコ=窪塚のインパクトが大きいと思うわ

これだけだと映画厨みたいに思われるから一言
アニメは別作品だし十二分に面白いし次回が超楽しみだ
原作も映画もアニメもそれぞれに魅力的

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:31:21.15 ID:VMgWw6zO0.net
シナリオ的には、ルービックって一人遊び完結ゲームの
のちに遊び飽きるスマイルを象徴するアイテム、なのでなんでもいい

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:44:26.54 ID:Mi/4LbvBO.net
>>987ピンポン2回と鉄コン筋クリートとあと何かあったかと思ったら青い春も実写化してたなそういや
花男もアニメ化してくんねえかな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:49:09.45 ID:h4Yks2LM0.net
花男のサイケ感は劇場ならともかくTVシリーズの作画コストじゃ難しいだろうな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:50:52.80 ID:EEFShqoY0.net
俺的には木更津でブレイクって感じだったけどなあクドカン
IWGPなんて本放送でガチに観てたやつほぼいないだろ
ガンダムみたく再放送枠で評価パターンだった気がする

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:51:10.49 ID:Rh+lbZRaO.net
うめ

総レス数 997
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200