2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピンポン THE ANIMATION 4球目

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:31:51.64 ID:97GUTnFf0.net
中国のプロが高校に来る話でいいのかな。ロッカーの中にいるのが
中学生っぽくて気づかなかった。ハゲが絶対負けないみたいなこと言ってたから
卓球が強い高校ではないんだよな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:32:57.72 ID:jmksVu6Z0.net
新人なら読んで役を理解してから挑もうとかそうしないと怖いとか思わないのかね 松本大洋なんて独特の世界持ったファンの多いビックネーム漫画家の主人公を演じるにあたってさ
まあその辺は人それぞれだし お囃子でさんざん舞台踏んでるしなんとかなんだろとか思ってるのかもしれんけど
爽やかイケメン売り出したいノイタミナの陰謀かもしれんけど

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:34:18.21 ID:VjJZTtKe0.net
>>696
おぅ過去回想とごっちゃになっとる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:35:42.95 ID:wIicD7VS0.net
中国は偉大で日本は東方の小国という価値観は現代物では滅多に見ないな。現代では割と違和感ないけどさ
ドラゴンはチャイナが途中で負けてから来る上位互換かと思ったら日本人なのにおどろいた

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:36:21.08 ID:FRebja4r0.net
スマイル「他人を蹴落とすぐらいなら…」
スマイルロボ「ペコ、先に行くよ」 ペコ「えっ?!」
いいね。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:39:21.02 ID:/cPosTmt0.net
>>697
そのへんの責任があるのはキャスティングした奴だよ
原作チェックを必須だと考えているなら読ませているはず
役者はオーディションに受かるなりオファーをされるなりした時点でそういうことを気にする必要は無い

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:41:43.95 ID:jmksVu6Z0.net
なるほどなぁ 何かもはや可哀想になるわ
にしても読まなきゃ怖いとか思わないのは強心臓なんだなきっと(諦め)

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:43:17.03 ID:1PG02WgX0.net
ペコはもう慣れた。つか愛してる。
俺はボクシング見るからジョー小泉の声で読んでたんで小泉に違和感。
吹き替え頼んだらさぞかしウザい小泉になっただろうに。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:46:18.06 ID:we0ZlCna0.net
どのキャラの演技も問題ないと思うけどな
変に詳しいとそのへん気になっちゃうんだね
仕方ないね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:48:08.53 ID:/cPosTmt0.net
役者が原作を読んだかどうかエスパーできると思ってる奴の方がかわいそうなんですけど

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:48:28.90 ID:jmksVu6Z0.net
そうなんだよな 原作好きだから原作厨になってしまう
知らなければ絵もきれいだしぬるぬる動くし字とかコマ割りみたいな世界観も好きだし地元の江ノ島の描写もばっちりだから心置きなく楽しめたと思う

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:51:15.06 ID:K+TpU/5B0.net
作者は片瀬江ノ島好きすぎ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:55:28.67 ID:ceJP1dCj0.net
あえて原作読ませない指導するパターンあるよな
ナチュラルな演技求めてる場合

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:59:27.18 ID:LOiOITOw0.net
>>708
現時点でガッカリしてる人にはどんな理由があっても無駄なんだろうけどね
新人にしては上手いと思うけどその程度じゃ駄目な人が居るのもわかる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:01:58.39 ID:f06erw9P0.net
このアニメ、キャラ絵もいいけど背景の絵も好きだよ
松本大洋の絵っぽいけど漫画の静止画ほどアクがなくて、
アニメらしい感じになってるように感じる。見てて心地いい

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:02:59.45 ID:7/JP8T430.net
>>708
アニメ的なものを求めてるならあんな絵柄にしないし
普通の声優さんを起用してるよねw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:04:29.03 ID:s7aLYxH/0.net
内容の面白さで語ればいいのに

ソースも不確かな役者の裏話とか
OPが予告風な所をネタバレと称したりとか
しょーーーもない事でしか気にならないもんかね
もっと見るべき所あるだろうに

つうか、見た上で
中国と韓国の区別も付けられなかったり
高校か中学かも分からなかったり
回想やイメージのシーンの区別も付かない
そんな阿呆もいるようだけどさ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:06:57.02 ID:1PG02WgX0.net
ペコとスマイルって清原と桑田が近いかな。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:09:40.52 ID:jmksVu6Z0.net
声優はもうしょうがないことだし慣れて楽しめるように頑張るよ…
他の部分は大満足だし

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:11:33.41 ID:lOOG7ZcL0.net
ペコは卓球辞めると言ってたのにむしろ前より部活の参加率上がっててワラタw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:11:59.70 ID:uHxAfq2F0.net
卓球屋のオババが悟空の声優でワロタw
今回もおもしろかったwチャイナ「スマイルはどこだ!」他校の生徒なのでしたwじじい最高

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:12:56.62 ID:/x0y9Oc00.net
録画してたのを見たんだがすげー面白いな
チャイナかっけーずっと前に原作読んだ時はそんなに引っかからなかったのにと思ったら
1話の独白アニメオリジナルなん?
細かい部分全然覚えてねーから逆に楽しめるかもしれない

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:16:34.75 ID:Lm11lheC0.net
なお、中国語が理解できないので声優の実績が乏しい
チャイナの演技については一切触れない模様

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:17:55.62 ID:sYQ3d4Zh0.net
>>691
ドイツとか卓球のプロリーグがけっこう凄いらしい

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:18:51.01 ID:jLI+Dztw0.net
2話もなかなかよかったな
この調子でやってくれ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:23:23.25 ID:jmksVu6Z0.net
演技云々じゃなく浮いちゃってるだろと ペコのキャラにあってる声じゃないだろと
不毛な話だからもう終わりにするけど

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:27:31.92 ID:7/JP8T430.net
原作知らないと物凄く自然なキャスティングに思えるんだがなw
やっぱ知ってると脳内キャスティングしちゃうんだろうな、既存の
声優さんの範囲で。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:29:17.36 ID:BftcyN7c0.net
実写の時に流行ってた青春パンクが主題歌なのがダサい

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:31:46.77 ID:fH/6V2xt0.net
原作知ってるけどペコは別にそんな合ってないとは思わないんだけどなあ
他のオリジナル部分や原作と違ってる部分も拒否反応は起こらない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:35:13.55 ID:2anFWaUS0.net
次の予告ある?
うちの地方だと予告流れない

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:39:07.14 ID:4Rvy/nV80.net
むしろ序盤のペコはこんなもんでしょう
シリアスになるのは飛んでからでしょ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:39:14.43 ID:NrCOyaJp0.net
>>717
気になって原作読み返したらペコが2ページで負けててワロタ
アニメのチャイナ独白初回から熱かったね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:39:55.38 ID:ivMktH7/0.net
原作原作言うのは窪塚とARATAの映画を見てないにわか
原作中嫌悪はその惨状を知らないにわか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:41:44.87 ID:NxhbP49A0.net
予告はyoutubeに上がってるね
公式からでも見れる

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:41:57.15 ID:LCtOKr6b0.net
ていうか演出がいわゆるアニメ的にって指示だしてるのかと思うくらい演出過剰な気がする
小泉とか上にあったジョー小泉がやったほうがあってると思うくらい

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:42:58.06 ID:+JYepccx0.net
まぁペコの声がヘボすぎるわな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:43:03.27 ID:ivMktH7/0.net
空気感というか雰囲気を漫画以外で出すのは難しい
松本大洋の作品はどれもそんなんばっかり

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:44:18.34 ID:QObKmbir0.net
今回オババが持ってたスプレーはラケットのラバーをキレイにしてボールに回転がしっかりかかるように
メンテするための泡状のクリームが出てくるやつ
これ豆な

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:44:19.01 ID:s7aLYxH/0.net
ペコの演技は作風とキャラにあってるよ。

ジブリが素人声優にこだわるのも作風に合わせてるわけだし。

良い悪いの話じゃなくて、それがその作品なんだって話。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:45:41.17 ID:+JYepccx0.net
小泉先生とチャイナはすげえ良いな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:45:44.88 ID:jbkYN94b0.net
原作組はネタバレにも足を運んでよ。人が少ない。
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1397298377/

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:48:08.71 ID:LCtOKr6b0.net
ネタバレも復活したんだな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:52:31.83 ID:ossQkiz10.net
ピンポンがきっかけで卓球用品色々調べてて
粘着ラバーの粘着度合いに驚いたわ…マジでアニメみたいにボールひっつくんだな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:57:32.20 ID:2C2O4UHS0.net
2話面白かったわ
ペコの声はあれでいいだろ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:57:49.31 ID:2t0ltkrA0.net
そもそも誰がやったって不満は出るでしょ
あの独特な台詞回しを原作ファン全員が納得するような声で演じられる声優は多分いない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:57:53.06 ID:3CttV9wS0.net
粘着ラバーオナヌーが出来そう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:59:11.26 ID:CXcqdU5u0.net
>>728
このにわかが!!!

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:00:37.07 ID:YtcoOCk50.net
二話良かったわー
なんか早くも涙ポロリしちまったわw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:05:26.90 ID:myDetaC20.net
ラバーは定期的に張り替えないといけないな
劣化するし

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:12:13.91 ID:w49Esy3p0.net
ジブリ()みたいなクソと一緒にするなよww

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:13:12.74 ID:jmksVu6Z0.net
ジブリ叩きは通過儀礼だよな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:18:17.88 ID:aINVU4e/0.net
ペコの声はクボヅカ意識しすぎな気がする

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:30:42.06 ID:YtcoOCk50.net
海岸砂浜でお一人女が、カバンごそごそしてる時点で、
トンビに食いモン取られると思ったわw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:34:43.34 ID:jmksVu6Z0.net
渾身のホワイトデー片瀬海岸の浜辺で渡したらトンビカラスその他もろもろに派手にかっさらわれた惨劇の淡い思い出

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:41:14.73 ID:tP9W5h/n0.net
録画視聴修了
所々原作を独自解釈してる所があるけど、これはこれで面白いから全然OKだわ
ただ、いくらなんでも展開早すぎるような気がする
分割でもいいから2クールかけてやってほしかったな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:45:51.71 ID:WKNeFnqC0.net
猿や鹿にも襲われるよな
そして襲われる奴は大体他の動物にもやられる
ソースは俺

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:50:22.27 ID:ujzY7wNd0.net
この後の太田とスマイルのエピソードが好きなんだがカットされそう

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:50:37.83 ID:oC2cBnDl0.net
役者の演技のアプローチに素人がケチつけるのはどうかと
原作のイメージが監督の演出の邪魔になることもあったりするから
敢えて参考にしないなんてのはよくあることだろ俺らオタクと一緒に考えんなって

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:50:53.53 ID:jmksVu6Z0.net
横浜ではカモメに睨まれるし 人間じゃなかったらとっくに食われてたわ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:51:09.00 ID:fX6ctsTb0.net
>>740
賛否両論の時点で成功してると言ってもいいよなw
俺的にはむしろ合ってるっていう意見こんなに多いと思わんかったし

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:54:59.28 ID:uHxAfq2F0.net
神アニメだよ。原作映画知らん俺が言うんだから間違いない。すばらしいセンス。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 22:59:03.45 ID:oC2cBnDl0.net
ペコの声が合わないっていう奴のペコの声のイメージは
鉄コンのシロ役蒼井優とかノイズマン役の小桜エツコみたいな子供っぽい声だろ多分

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:00:47.17 ID:WKNeFnqC0.net
俺は原作組だけど
まっさらでこの作品に触れたら衝撃受けるだろうな
初めて書店でピンポン読んだ時の電撃は今でも忘れないわ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:03:15.33 ID:tP9W5h/n0.net
>>755
熱烈な原作ファンがいる作品で、これだけ改変して賛否両論で済んでる時点で成功だわな
普通だったらボロクソに叩かれていてもおかしくない

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:06:52.38 ID:dto3IJJY0.net
原作も映画も見たけど大分昔だからなー
あまりイメージ固定がされてないせいか声とか改変とか特に気にならない
普通におもすれーと思いながら見てるわ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:12:33.22 ID:jmksVu6Z0.net
原作厨
俺はいいと思う厨
気にしない厨
賛否両論成功厨←NEW!

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:21:19.12 ID:ruAGkeAl0.net
なぜ幼ペコの「男はど根性だかんよふっ飛ばせ」という檄を抜かす
あれでやる気出して小泉のきわどい球返すから熱いんじゃないか
ロボット化なんぞいれんでいい

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:23:08.21 ID:w49Esy3p0.net
原作厨は原作だけ追ってろよ
原作全く変えないアニメなんてねぇだろーがw
原作にそこまで思い入れがあるんだったらアニメなんて見るんじゃねぇ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:26:02.74 ID:ruAGkeAl0.net
重要なとこおもしろいとこ変えるから文句言われんだろks

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:27:24.16 ID:jmksVu6Z0.net
チャイナのセリフも余計なの多すぎ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:28:46.14 ID:HRxe/mEq0.net
小泉がドラゴンに「ガキがっ」って机蹴飛ばしてるシーンがカットされてるのが残念。あのシーンは最も印象に残ってるシーンの一つなのに。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:28:53.94 ID:w49Esy3p0.net
お前にとって重要だと思ってるだけだろクズww

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:31:48.64 ID:NvCO/5790.net
ピンポン見たあと鏡見ると俺は二次元の世界に生きているのではないかと錯覚するぐらい違和感ない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:32:20.28 ID:iNW+hjfu0.net
チャイナは改良

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:32:55.36 ID:w49Esy3p0.net
お前ら原作厨はそうやってずーっと原作と比較しながら見続けて、ここに愚痴を書き続けるのか?
お前ら個人個人が重要と思ってる部分と制作者が重要と思ってる部分何て違って当たり前なんだぞ

そうやってお前らの重要な部分が壊されるのが嫌なら見るんじゃねぇ
見たとしてもここに愚痴を書きこむんじゃねぇ、バカがww

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:32:56.33 ID:ruAGkeAl0.net
だったら賞賛だけしてろ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:37:22.06 ID:HRxe/mEq0.net
745 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 : sage : 2014/04/18(金) 22:12:13.91 ID:w49Esy3p0
ジブリ()みたいなクソと一緒にするなよww

763 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 : sage : 2014/04/18(金) 23:23:08.21 ID:w49Esy3p0
原作厨は原作だけ追ってろよ
原作全く変えないアニメなんてねぇだろーがw
原作にそこまで思い入れがあるんだったらアニメなんて見るんじゃねぇ

767 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 : sage : 2014/04/18(金) 23:28:53.94 ID:w49Esy3p0
お前にとって重要だと思ってるだけだろクズww

お前は何と戦ってるんだ?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:38:06.09 ID:FsaPEbmu0.net
この演出の仕方だとアニメが初見の人にはスマイルが主人公の作品に見えてしまわないかな?
ここでペコの挫折とかを丁寧に描いておかないと、後のカタルシスに繋がらない
現状のペコは何事にも淡白で飽きっぽいだけの脇キャラに見えてしまう
制作者が狙って、そう見せてるのかな?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:39:02.65 ID:uHxAfq2F0.net
おまえら仲良くしろよ。原作映画知らん俺が勝者なのよ。実に新鮮な印象だよ。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:39:27.63 ID:WKNeFnqC0.net
10年ぐらい拗らせてるから
思い入れも深いんだろうけど、思い込みも深いんだよね
最後まで見て改めて批評したら?まだ主要キャストも全員出てないんだし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:40:49.41 ID:uKJdaZuh0.net
今更みたけど2話のクオリティ高すぎてビビったわ
まあ原作も映画も好きだから補正入ってるど
スマイルvs先生をあそこまで魅力的に描けるのはいいね
ラブライブとピンポンだけで今期十分なくらいだわ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:41:51.37 ID:w49Esy3p0.net
>>772
安価つけてやらねぇと解らねぇのかよww
クソバカだなww

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:43:37.66 ID:tP9W5h/n0.net
>>773
スマイル主人公は意図的な気がするな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:46:00.22 ID:fX6ctsTb0.net
>>773
それ原作からそうじゃなかった?
1巻時点じゃ割りとスマイル主人公っぽかったけど
むしろアニメはチャイナ戦の描写増やしてるしそれは問題ないんじゃね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:46:35.08 ID:uFCg3Tff0.net
スマイルの声ってバナージだったのか、全然タイプの違うキャラだけど合ってるね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:48:35.88 ID:KbkNPU/W0.net
あれ、なんでバタフライジョーが10歳年とってんの?
原作だと62だよね。
無意味に変えたりはしないと思うんだが
原作とストーリー変えてくるんかな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:50:02.62 ID:sW8TdeBl0.net
最近の高齢化社会に対応しました

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:51:21.99 ID:fX6ctsTb0.net
62だと棺桶に片足突っ込んだって言われるには若すぎると思ったんじゃね?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:51:27.84 ID:bQkrp0oY0.net
山田と大田のキャラいいな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:52:48.68 ID:uKJdaZuh0.net
たしかに62で片足突っ込んでるとか言ってたら苦情きそうだからな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:57:39.61 ID:/cPosTmt0.net
いや原作厨はまじで死ねと思うよ
叩きたいならアニメ単体で叩け
原作と違うから駄目っていう叩き方だけはやめろ
そんなんで同意を得られるのは同じ原作厨だけだっての

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:58:19.88 ID:7/JP8T430.net
漫画の時より高齢化社会が進展したからなw
60歳定年が今や70歳に引き上げられようとしてるしw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:59:39.49 ID:2t0ltkrA0.net
>>781
日本の卓球の歴史に合わせてんじゃない?
フォア信仰とか卓球ブームとか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 00:06:50.10 ID:AXrElL8K0.net
>>774
アニメ見終わったら漫画も読んでみてね
もう一度新鮮な印象受けられるよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 00:13:13.63 ID:hkUQvlwT0.net
原作既読だけどまさかこの出来で原作厨が暴れるとは思わんかったわ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 00:14:34.72 ID:p3tTfkCr0.net
>>790
暴れてんのは原作厨というより湯浅アンチじゃないかって

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 00:21:29.73 ID:rlXdNlIZ0.net
俺も原作既読だし、映画も見てる
でもこのアニメはすっごい面白い
原作厨の奴らは原作が好き過ぎだからなにやっても文句つけるんだよ
原作トレースして、セリフも吹き出しで出さなきゃいけねぇんじゃねぇの?ww
そんなに原作好きなら見なきゃいいのにねぇ
俺は原作大好きなアニメは1話は見たとしても違和感覚えたら絶対に見ない事にしてるぜ、その方が幸せだろ?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 00:28:06.93 ID:is7t5Dze0.net
原作と違うって騒いでんのはひとりのキチガイぐらいだろ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 00:30:21.72 ID:UaX6j4wc0.net
とりあえず今のとこ打ってるシーンが本当面白い。演出が良い

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 00:31:58.56 ID:7Uvo1KJ90.net
バタフライジョーって単語、小泉の独白にすら出てこなかったな。意図的に伏せたか。
来週どうすんだ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 00:33:35.25 ID:AXrElL8K0.net
原作最後に読んだの多分10年近く前だし細かい設定や場面なんて覚えてないけど
アニメはまぁ悪くないし良作なんだろうけどこのスレで絶賛されるほどか?て印象
チャイナのラリーシーン以外は消した

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 00:38:04.33 ID:CpzfhcBe0.net
1話は5回見たけど2話は正直もう一度みようとは思わない
漫画の方が余計な演出がなくて好きだ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 00:40:41.56 ID:yJZvEpWU0.net
>>797
俺は逆に2話の方が好きだったなぁ
1話は原作との違いが「演技」だったり細かいものだったけど、2話は大胆に演出を変えてきてるので話を知っててもめちゃくちゃ楽しめた

799 :卓 ナナシ 球@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:02:14.30 ID:vjH+dbAi0.net
2話観ました。面白かったです。
原作とはいろいろ変えてきてて意外でした。
ルービックキューブから携帯ゲーム機に変えてたのは
今回の演出のためだったのですね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:02:55.75 ID:7Uvo1KJ90.net
「僕の血は鉄の味がする」は分かりづらいと踏んだのかねロボ化は
なんかますますペコの立つ瀬がない感じの演出になっちゃった気がするけど

今回はヒロシの演技が面白かった

801 :卓 ナナシ 球@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:04:36.89 ID:vjH+dbAi0.net
そうだあと好きだったセリフ「布団んないでしょそこ」が削られてなくて良かった

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:06:00.40 ID:Tfu1Siz/0.net
1話を今みたけど面白いな
音聞いただけで会話する二人が超カッコイイ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:08:57.35 ID:hXBlwV2K0.net
やっぱりなんか話消化するの一生懸命で間がおかしいんだよな
漫画にある緩急が全然考慮されてないんだよ
漫画のコマ割りの意味とか考えてないんじゃないの

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:12:25.04 ID:Btp60VyC0.net
72歳が世界を目指せる天才を見出した感動は凄いだろうな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:14:16.60 ID:hXBlwV2K0.net
実際はドラゴンに勝てるかも怪しいけどな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:14:54.34 ID:iIColMCp0.net
このアニメ面白いな
チャイナの耳すましとここは地獄か?のとことかすごいよかった
二話も面白かったし久々に待ち遠しいアニメ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:19:06.12 ID:XdvxXG1i0.net
>>803
アニメ単体で緩急が成立してるかを問題にしろつってんだろボケ

ま、成立してるけどねw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:23:55.15 ID:sQdK6fnO0.net
初見の人がこの先スマイルやコーチがどうなっていくのかどういう想像をしているのか気になる

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:26:50.22 ID:hXBlwV2K0.net
アニメ単体で緩急成立してるかっつーと成立してないな
ペースが同じで人物の心情とリンクした見せ方全然出来てないよ
漫画読んでりゃ尚更よく分かる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:28:23.58 ID:R/Cnm4DP0.net
>>804
それは俺も思った
もう惚れて惚れて絶対手放したくないだろうな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:31:55.83 ID:QbQyeVrI0.net
原作も実写もアニメも観てるけど
初見の人が楽しめてればいいんじゃね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:32:54.62 ID:XdvxXG1i0.net
>>809
できてなかったら原作未読組からは不評のはずだな?w
実際は文句を言っているのは原作厨だけなんだが

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:37:42.80 ID:hXBlwV2K0.net
ラーメン食ったこと無い奴がカップラーメンに感動するようなもんじゃね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:39:03.81 ID:SqFXfqzI0.net
江ノ島アニメに外れなし
TARITARI
つり球
ピンポン

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:43:06.89 ID:XdvxXG1i0.net
>>813
俺はラーメンも食ってるから安心してくれ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:43:15.28 ID:hXBlwV2K0.net
漫画読んでりゃこんな映像化しやすい作品無いと思うんだがなんでこんな出来になるんだかわからんわ
巧い奴ならやりとりだけで緊張感漲ってつまらんBGMいらん展開描けるぞ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:48:24.80 ID:pegzpnJc0.net
えっらそうやな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:48:41.79 ID:PsNO1ICQ0.net
要するに>>816は「俺ならもっとうまく演出できる」って言いたいんだよな
じゃあさっさと映画監督にでもなってやってくれ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:54:03.56 ID:hXBlwV2K0.net
ジョーが昔どんだけすげー奴だったか凄みが伝わらんかったよな
スマイルがそんなジョーにどんだけ精神的に追い込まれたかも
なんもかんも流してくんだよ湯浅の演出はよ
このバカタレが

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:55:34.92 ID:hXBlwV2K0.net
関係者居るだろうから湯浅に伝えとけ
「下手糞」ってな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:55:37.67 ID:sEFyImSf0.net
>>814
お おう

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:56:58.99 ID:nFmySDUm0.net
スタッフ個人に敵意を向ける奴って大抵めちゃくちゃしつこいよな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:57:43.93 ID:XdvxXG1i0.net
ジョーが昔すごい奴だったという設定は現時点でアニメには存在しない
描かれていないものを持ち込むなよ馬鹿が

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:59:51.55 ID:hXBlwV2K0.net
じゃースマイルのジョー先生のお宅訪問も無くなるじゃねーか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 02:03:14.48 ID:QbQyeVrI0.net
まだ先の展開はネタバレスレでやりーや

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 02:05:22.02 ID:hXBlwV2K0.net
湯浅め〜

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 02:05:43.03 ID:C1XSZkIB0.net
今日のキチガイID

ID:hXBlwV2K0

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 02:06:34.41 ID:eWpkyqHJ0.net
先週見るの忘れてもういいかなとも思ったけど2話から見ました
素晴らしい出来にびっくりしました
厨房の頃映画版大好きで何回も見たけどアニメもまたいいですね
1話も見ちゃったけどチャイナがかっこよすぎてびっくりした

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 02:10:33.92 ID:nFmySDUm0.net
アニメから漫画見ても絵の迫力やセリフやら違うからまた楽しめると思う

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 02:22:02.71 ID:+3+3emun0.net
私プロポーズしてますよの言い方は竹中直人の方が良かったな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 02:24:58.86 ID:G8CAYZdm0.net
第1話で監督がキャプテンに月本の事を「あの子誰だっけ?」とか言ってたのは何だったの?
ボケ?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 02:25:54.44 ID:OLDKvsha0.net
大前提として11話のサイズでやらなあかんのだから、
原作よりも間の取り方が早めになってしまったり、
長いエピソードを改編して短くまとめたりはそりゃあるよね。
その制限の中ではとてもうまくやってると思うけど

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 02:34:05.69 ID:is7t5Dze0.net
でもこれ2クールでやったら逆にダレそう
台詞を噛みしめる暇ないけど丁度いいのかもしれないな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 02:34:18.76 ID:hXBlwV2K0.net
>>831
脚本のミス
ジョーは端からMr.月本に目を付けてる
変なオカッパについては部員と違って、やめてもらえばいーじゃんと歯牙にもかけていない

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 02:36:11.85 ID:hXBlwV2K0.net
2クールでやるべきだじゃなきゃやらない、と言えない湯浅の原作愛

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 02:38:51.47 ID:37tUeKql0.net
2話は、試合が凄く分かりやすかった。
リミテッドアニメの場合、動きだけではやや厳しめだったが、
先生の解説で俄然説得力が増した。

一時停止しないと分からない程度にロボットの声が読みづらい文字で表現されていたが、
あれはああいうスタイルだと思えばあんなものだろうか。

覚醒スマイルの動きに対するリソースの使い方の勘所はちゃんと素直に驚けた(という表現もおかしいかも知れないが)。

ペコの声優は今回はかなりフィットしていたと思う。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 02:41:49.35 ID:1MLi9Lb60.net
2クールとか無理だろ
これ以上湯浅のクソアニオリ増やしてどうすんの
湯浅の「ぼくがかんがえたさいきょうのぴんぽん」が見たい人なんて皆無なんだよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 02:43:08.44 ID:p3tTfkCr0.net
アンチまさか自演まで始めちゃった?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 02:46:12.01 ID:hXBlwV2K0.net
大洋の作風で勘違いしてんだろうな
ピンポンアニメ化に必要なのは「自分の作風持ったクリエーター」じゃなくて「忠実に再現する職人」なんだよ
わかってないんだわ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 02:48:04.89 ID:B/lB9z2k0.net
誰に対して必要なの?原作厨?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 02:50:58.92 ID:hXBlwV2K0.net
俺にとって必要
辛抱シャフトのほうがまだ空気感再現できるんじゃねーの?ってのがつらいわ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 03:04:27.62 ID:xbKGN8VY0.net
きも

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 03:10:35.77 ID:1MLi9Lb60.net
俺が自演とかやるわけないだろ
自演なんてのはハナタレが使う常套手段なんだよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 03:13:19.50 ID:1fLJMef30.net
まだ2話だけどスマイルが内山で本当によかった
「何もしてないのに笑ってもないのに怒ってもないのに〜」って畳み掛けるとこ
声を荒げるわけでもないのに内側の感情がふつふつと盛り上がる感じが伝わってきた

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 03:13:52.26 ID:lGaiVGPo0.net
「浴衣でやる奴とは一線を画す」ってセリフを言わせておきながらタイトルは ピンポン なんだなw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 04:39:54.33 ID:UA9AQPHh0.net
ん?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 04:43:11.01 ID:XdvxXG1i0.net
>>831
何だったのも何も
才能がありそうなのがいたからキャプテンに確認してるだけだろ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 06:02:23.21 ID:xUsgRHs80.net
今回のは松本×湯浅の面白さを楽しむアニメだから
松本原作の完全再現じゃないと許せん人は初めから対象外

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 06:05:44.85 ID:V2sfrych0.net
スマイルがイジメられっ子設定にしては気持ちが強すぎるんだよな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 06:07:30.92 ID:47wuFhbC0.net
2話を1話目にやればよかったのになあ
名言盛りだくさんで盛り上がったろうに

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 06:07:35.33 ID:ISmogOVr0.net
湯浅の作品じゃ今んとこ一番の出来だよ
ただやっぱり湯浅なんだよな、高卒専用オサレアニメって感じがつらい
新房みたいに記号でも見れるような高度な作りになってない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 06:32:42.01 ID:PgA1ZLcl0.net
>>849
成長して強くなったんだよ(^Д^)v

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 06:34:16.97 ID:nTIFfetP0.net
新房なんかと比べんなよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 06:44:39.72 ID:foiRkMoF0.net
高卒専用なんですか30歳が見ててすみません

何回も見てしまう小泉先生マジかっこいい

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 06:47:02.05 ID:r2TPhZFx0.net
>>761
映画厨も入れろよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 06:48:21.31 ID:iAJ8sKeo0.net
>>849
いじめられっ子が全員気持ちが弱いって訳でもないだろうw
むしろスマイルはイジメられても小泉に焚き付けられるまであの生き方を変えてなかったんだから気持ち強い方だと思う

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 07:13:13.35 ID:QbQyeVrI0.net
>>848
ほんとそれ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 07:13:45.24 ID:TRFGPmou0.net
いじめっ子がスマイルでいじめられっ子が小泉先生だったようなw
理不尽な先輩の言うこと聞かないのはわかるんだけど、
自分を強くしてくれようとしている小泉先生にも同じもしくはそれ以上に
反抗的で、見方によっちゃ部内で一番態度悪いw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 07:20:04.50 ID:Qmb5siOt0.net
>>858
プロの世界じゃないんだから誰もが熱烈指導望むわけではないだろ
「強要するなよ全国制覇なんて。お前とバスケやるの息苦しいよ」って奴だw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 07:21:33.20 ID:foiRkMoF0.net
小泉先生に布団ないでしょ発言した時こいつ鬼かとオモタw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 07:23:32.17 ID:iprIxvmX0.net
試合中とかのコマ演出が糞

全然迫力もないし

あと文字が読みにくすぎ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 07:25:19.95 ID:lQ62FpDY0.net
70歳であんだけ動けるってバケモノだよな。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 07:25:23.21 ID:KO3IFjTn0.net
>>858
自分を強くしてくれようとしているというより
先生本人の夢を押し付けようとしているように見えるし
学校の部活なんて別にプロになるための場じゃないのにうざすぎる
なので個人的にスマイルの態度は理解できる

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 07:26:46.98 ID:TRFGPmou0.net
布団はなあw 意趣返しでも目上に言うかとw 更に頭ぶつけてるのに
帰るのかとw ある漫画で「人にモノを教えるのは楽しい。
自分の生きた証をこの世に残せる」みたいなのがあったど、70歳の先生が
やってるのはまさにそれだろうにw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 07:43:13.48 ID:0Qxhux360.net
>>851
新房が湯浅フォロワーだって事すら知らん馬鹿は引っ込んでろ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 08:02:01.45 ID:KjsoSf+u0.net
なんで森永製菓がかんでるんだ
ポテロングの新しい味出してやれよw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 08:21:11.03 ID:iprIxvmX0.net
原作好きな俺からしたらアニメかなり糞

原作の絵再してるけどオナニーにしか見えないし
止め絵ばかりで迫力もない

Opも使い回し

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 08:43:50.60 ID:0Cr+P9nx0.net
お菓子メーカーとタイアップしたらペコのぺろぺろキャンディーとか出すんやろな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 08:45:15.80 ID:gjCDLPB10.net
あの漫画みたいなアメな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 08:46:22.55 ID:HzdqZG4B0.net
スマイルのロボット化は最終的にスマイルにとってペコはやっぱり憧れの存在なんだけど

今までと違って本気でぶつかれる対等な立場になったって描写がやりたいんじゃないかな?

ペコヒーローvsスマイルロボットはある可能性大きいよね。ヒーローっても顔は鉄人だが。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 08:48:18.38 ID:rlXdNlIZ0.net
夜中にまた原作厨が暴れてたみたいだなw
いいからずっと原作だけ読んでろよ
お前の中ではお前の解釈した原作最高なんだからアニメだろうが、実写だろうが
他の人が手を入れたら気に入らねぇってなっちまうだろうがw

かまってチャンのバカだからわざとやってんだろうがなwww

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 08:52:03.28 ID:CpzfhcBe0.net
まあ2話の時点でこれだと原作の再現は望むべくもないだろう
どこまで原作がぶっ壊されそしてどこまでが許容範囲かは人それぞれだ

>>871
蟲師くらい原作がリスペクトされてれば原作厨も文句言えないと思うがね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 08:53:52.70 ID:rlXdNlIZ0.net
>>872
バカじゃねぇの?
蟲師だって原作大好き人間にとっては腹立つに決まってんだろう
俺的には声があってねぇ、くだらねぇ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 09:00:40.00 ID:CpzfhcBe0.net
俺は蟲師大好きだが全く腹なんて立たんわ
映像内容が完璧だから声にしか文句がいかないだけだろう
ピンポンには声も合う合わないの論議があるがそれを捨象しても原作の再現とは遠い

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 09:01:46.69 ID:rlXdNlIZ0.net
>>874
俺にとっては映像表現もクソだ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 09:02:13.20 ID:foiRkMoF0.net
わかったわかったどうどう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 09:02:43.24 ID:rlXdNlIZ0.net
>>874
っていうか蟲師が大好きならそのスレ行って褒めちぎってろ、クソバカww

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 09:04:16.46 ID:8tI9erFF0.net
キャラデザてっこんくらいがちょうどいいんだけどw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 09:04:23.61 ID:CpzfhcBe0.net
ID:rlXdNlIZ0が蟲師を読んでないことはよくわかった

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 09:06:02.94 ID:TRFGPmou0.net
完璧な映像化だと思うんだが原作厨の脳内補完・ハードルの高さは
やはり相当なものなんだなw あれか?原作が逆にSAOくらいの落書きだった
ほうが皆幸せになれるのかw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 09:06:22.31 ID:rlXdNlIZ0.net
こういう原作大好きだから文句言っちゃうってのはどんなもんでもあり得るんだよ

例えば映画で名作と言われてるショーシャンクだって俺にとってはクソだ
原作とは違ってラスト希望だけで終わることなくいらねぇカット追加したと思ってる
だけどいちいちショーシャンクのスレ行って「あそこが悪い」とかはかきこまねぇ、友達と話題になったら自分の意見は言うけどね
そういう原作大好きで映像化に違和感感じた物は見ない事にしている
違和感覚えたのにこれから原作超えるわけねぇからだよ
お前らバカは粘着してずっとクソみたいな書き込みを続けるのか?死ねよw
お前らには3世紀早いんだよww

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 09:08:14.26 ID:nalDNDWR0.net
蟲師とか興味ねえっての
蟲師スレにいけ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 09:09:08.97 ID:nFmySDUm0.net
漫画の方を「絵が落書きみたいでイヤ」って言われて結構なショックを受けた思い出があるわ……

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 09:09:29.39 ID:hXBlwV2K0.net
廉子ばあちゃんprpr
吹タン萌え
さよ母さん可愛すぎ

蟲師最高だろうが

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 09:09:43.50 ID:0Cr+P9nx0.net
ああまた一週間待たなきゃか
長い、長いよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 09:09:48.10 ID:iWRNe31s0.net
蟲師で屋良有作が出てピンポンでも出てて驚いた。
二話目は屋良有作劇場は圧巻、堪能できて良かったw。
けど漫画のコマ割りを多用してちょっとうざかったな。
スマイルがダッシュする場面はアニメで見せるとくどい。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 09:11:11.39 ID:iAJ8sKeo0.net
まあこういうのは寛容にならんとな
作品にたいする1人1人の解釈でも食い違いなんていくらでもあるのに
尺や予算やスタッフに縛られるアニメなんてそりゃいくらでも変わっちまうだろうよ
それにピンポンはスタッフが真摯に作ってると感じるしこれで文句言ってたら原作付きの物は何も見れねえよw
それでも例外と言えるくらい酷いものはあるにはあるけどね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 09:12:26.14 ID:5+crp+Fa0.net
批判書いてる奴は全部NGした
あと変な草生やしてる奴も

このアニメを気に入ってる人のレスだけ見れればいい
色々な意見に耳を傾けるべきとか下らない考えもないし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 09:14:05.48 ID:CpzfhcBe0.net
そのくだらない意見も必要ないな
お前は自分もNGしとけ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 09:14:11.40 ID:rlXdNlIZ0.net
>>888
じゃー俺はお前をNGにしとくわww

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 09:14:24.35 ID:hXBlwV2K0.net
屋良氏の網元は良かったよ
ジョーもあの方向で演技演技してない方が良かったのに音響監督がわかってないのか湯浅がわかってないのか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 09:18:18.20 ID:nalDNDWR0.net
原作原理主義者
湯浅アンチ
映画大好き厨
蟲師宣伝厨←NEW!

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 09:46:33.61 ID:Yw+wY47G0.net
チャイナと比べるとロボット月本の強さがよく分からんな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 09:48:00.79 ID:Mi/4LbvBO.net
原作自体は名作だが今更感あるしもっとひっそり終わるかと思ったが
なんかキモい奴らばっか集まったな

ちょっと哲学チックな描写が入ると自分のオナニー講釈を垂れ流す奴が現れるのはいつもの事だが
ここはそれを他人に強要してくる奴ばっかだな
さらに粘着性アンチまで住み着いてネタバレのオンパレード

馬鹿かよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 09:57:38.30 ID:fwaSVWWe0.net
普通の感想書き込みにくいよなw
漫画読みアニメ視聴上級者様に気を使わないと絡まれるし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 10:03:32.98 ID:PkLb++kb0.net
かまわずバンバン書いたほうがいいよ
遠慮しても上級者様は居座るしほっとけ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 10:14:13.58 ID:aCF3iniE0.net
OPはずっとあの調子なのか?
微妙にネタバレだしとばすか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 10:19:15.22 ID:lLREEyFX0.net
ふと思ったんだが卓球って真冬でも半袖短パンなん?
いくら室内競技だからって寒くないんかな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 11:02:48.38 ID:KcTnyU830.net
>>894
せいぜい2〜3人くらいなんだけどね
その中に終日レスしてるバカが居るからたちが悪い

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 11:03:49.09 ID:Yw+wY47G0.net
ところでゴウダ君はあの体格でなんでカットマンやってんの?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 11:11:46.46 ID:VMgWw6zO0.net
>>897
ああ、ネタバレはとっくに

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 11:13:59.76 ID:VMgWw6zO0.net
>>895
ケモノヅメOKならへいき

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 11:41:46.89 ID:g4e9l5tQ0.net
月本の「トップとかトロフィーとかがそんなに大事ですか」ってセリフは良かったな
スポーツ漫画で誰も言わないことを言ってやったって感じ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 11:56:01.47 ID:is7t5Dze0.net
友情努力勝利のスポーツ漫画が世にはびこってるしな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 12:00:06.69 ID:d2EBaIt90.net
そんな台詞いくらでもあるだろ
お前らが同じ言葉でも強者の言うことしか受け入れられない弱い人間ってだけ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 12:00:52.29 ID:7Ra91YEY0.net
ピンポンが終わって、次に萌え系のアニメが始まった。
埋蔵金がどーのっていう。
新しいアニメだし、ノイタミナだから見るかってチャンネルそのままにした。
ノイタミナだしオリジナルアニメかな?って。
主人公が勘当されて一人暮らしのために新しい部屋にやってきた・・みたいな始まり方だった。
女の人が出てきたときに胸ばっか見てて、何こいつキモいなと思って見るのやめようかなって思った
そこで視聴やめればよかった。後悔。
ノイタミナだから・・・と思ってそのまま見たんだよね
そのあと主人公が、同じ部屋に住むことになった女の子とプロレス?を始める。
もうアングルが性的。
うわー・・・って見てたら、主人公の指が女の子の胸に触りそう、触りたい!みたいになっていってドン引き。
マジキモかった
そこで見るのやめた。
見なきゃよかった。

昔男にセクハラされたこととか思い出して、気分が悪い。
ノイタミナってああいう感じだっけ・・・
オリジナルじゃなくてラノベだったのかな?
ラノベの全てがキモいというつもりはないし、萌え系の全てがキモいというつもりはないけど
ラノベ系、萌え系は視点があまりにも男性向けすぎる作品が多いよ
http://anond.hatelabo.jp/20140411024506


萌え豚向けアニメが嫌いなのはよくわかるけどノイタミナ枠に過剰な期待をしすぎだと思う

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 12:05:38.01 ID:9G0eEe/c0.net
>>906
ピンポンに関係ない無駄長文レスは七々々スレでやってくれキチガイ女

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 12:06:55.55 ID:9G0eEe/c0.net
ってなんだよ転載かよ
まぎらわしい

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 12:07:22.10 ID:fwaSVWWe0.net
オババのおっぱい…

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 12:11:17.30 ID:rlXdNlIZ0.net
>>906
余りにもピンポンに関係ねぇカキコミで逆に笑えたわww
バカの転載なんてしてんじゃねぇよ、バカが

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 12:11:35.43 ID:/zSiQIBb0.net
最後まで見入ってしまうけど1時間経った感じがする不思議なアニメだ
普通面白ければ短く感じるんだがな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 12:14:02.19 ID:rlXdNlIZ0.net
いやー俺はすっごく短く感じるぞ
さっきまた2話を見直したが、テンポが素晴らしい
OP、EDに入るタイミングも最高だし、タイトルを出す場所もあそこしかないってくらいにはまってる
面白いアニメは時間がたつのが早い、光速

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 12:14:07.58 ID:KcTnyU830.net
ピンポン終わったら次番組なんて見ないでピンポンの録画視聴するよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 12:16:00.72 ID:9G0eEe/c0.net
>>909
特長:肩に掛けることができます

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 12:50:13.97 ID:VMgWw6zO0.net
一話のチャイナ
二話のバタフライジョー

たーーーーんっ、スマイル覚醒、ペコ凹む

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 13:01:49.30 ID:is7t5Dze0.net
まあノイタミナって普段アニメをみない大人(女性)向けのアニメ作るのがテーマだったし
気持ち悪い準エロアニメ見たくないってのはわからなくもない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 13:05:16.30 ID:gwWHcMHJ0.net
ピンポンがその気持ち悪いエロアニメならまだわかるが
そうじゃないならここに転載する意味がわからん

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 13:08:12.09 ID:is7t5Dze0.net
転載した奴はピンポンを持ち上げるためのネガキャンとして持ってきたんだろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 13:18:53.09 ID:0GNSL3/Z0.net
映画も映画で良かったけど、やっぱり仕方ない事なんだが卓球やってる人間は
役者のフォームがどうしても気になったんだよなー。
ARATAはまだましだったが他は皆酷かった。

アニメはそういうストレスなく観れるから良い。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 13:21:02.75 ID:QbQyeVrI0.net
>>818
自分で何もしない人程、何かしてる人を邪魔したがるもんやで

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 13:24:17.64 ID:m1UTEkZo0.net
先生が愛を否定しないところがこわい…
まあ可能性のある選手を見つけて指導者としては生きがいをみつけたようなものだろうけどさ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 13:36:36.60 ID:CJkM4/pO0.net
アニメ版どうなるかと思ったけどかなり面白いな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 13:37:33.17 ID:faoTAYk60.net
原作再現度高いっつっても見比べたら一目瞭然でダメだな。
ぜんぜん時間も予算も試行錯誤も足りてないわ。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 13:41:35.87 ID:bOua7CNu0.net
これで見る価値ないほど駄目だっていうんなら
世の中の漫画アニメ化のほとんどが駄目だと思うんだが…
オリジナルアニメ以外見るのやめればいいのに

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 13:43:04.50 ID:1MLi9Lb60.net
>>919
ピンポンも結構ファンタジー入ってるんだけどな
例えば
小泉「この角度の打球に対し、君は必ずストレートへほぼフラットに返球する」→バックで強打
これが球の高さ的にまず不可能
まあ多少のファンタジーは許されるが

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 14:01:38.43 ID:0GNSL3/Z0.net
>>925
え?そこファンタジーかな?
ある程度のレベルの選手だと相手のパターン読んで次の強打の為に待ちを
固めるなんて当たり前にやるし、ここに来るって読んで決め打ちする体勢
を準備してるから、ライジングで叩けるし。
当然、初心者には無理だが小泉の選手時代のレベルから言って相手の打つ
コースがわかってりゃいとも簡単だよ。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 14:08:53.43 ID:Q2qT728L0.net
今期一で面白いわ
なにこれ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 14:26:31.63 ID:1MLi9Lb60.net
>>926
どう考えてもライジングで叩いてねーからw
どう見ても球が目の高さ以上なのに何がライジングだよw
俺は原作信者だけどありえない所はちゃんと指摘するからな
そこが盲目湯浅信者との違い

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 14:37:22.45 ID:hgBDPdp5i.net
>>928
この人は、なにと戦ってるのだろうか。
素晴らしいライバルに巡りあえるといいが。ペコとスマイルのように。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 14:42:35.00 ID:0GNSL3/Z0.net
>>928
あっそ。オレそこまで球の高さでどうとかまで求めてねから。
勝手に頑張って。

卓球経験者でもない松本大洋がここまで書いてるのは凄いと尊敬してる
けど、お前ほど病的なキチガイレベルがいると作者も大変なこったw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 14:46:18.76 ID:PbwiHmpx0.net
ほめレス全員湯浅信者に見えちゃう時点でお薬必要なレベル

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 14:47:00.62 ID:XdvxXG1i0.net
>>928
よしよしえらいぞー
ようやく少しまともなことが言えるようになったなw
お前の講釈が正しいかは知らんが、卓球の再現性なら拘ってよし
原作の再現性を求める奴はただの馬鹿だがなwww

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 14:51:31.30 ID:gZ7KrhAp0.net
Wikipediaで色々情報チェックしようかと思ったら漫画版最終回の内容が丸々書いてあった…

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 14:53:34.91 ID:Z5hUlKwQ0.net
意外と面白いぞ?

初見は、糞みたいな画だと思ったが
マンガは画よりもストーリーだよな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 14:55:25.17 ID:3H678Y800.net
アニメ面白いと思ってる奴は映画見とけ
軽く原作を超えた出来になってるから

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 14:59:05.66 ID:FSYAy+uV0.net
映画が原作を超えてるとは思えない
それこそ原作知らずに映画から入ったニワカの台詞だわ
原作信者の俺は原作>>アニメ>>映画だもん

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 14:59:53.83 ID:V7Wm+igC0.net
映画は球の挙動観て笑っちゃうんだよなぁ
あそこら辺うまく演出出来てたら
いい映画だったよなって素直に言えたかも

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:00:01.11 ID:h4Yks2LM0.net
>>934
まずは絵で読ませる漫画じゃないか?
ため息が出るほどうまい絵でそれだけでも楽しい

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:01:31.87 ID:DiK8O5SO0.net
映画が糞ってのは同意だな
竹中とオババが気持ち悪かった
おっさんが高校生役やってるのもキモかったし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:01:45.55 ID:nJDpYlOK0.net
映画はそんな悪いデキではないとは思うが別物だと思ってる
あくまでクドカンのピンポン

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:02:19.44 ID:FSYAy+uV0.net
映画絶賛する奴らのキモさは耐え難いな
原作の雰囲気をあれだけ壊してるものはない
アニメの方がよほど原作をリスペクトしてるわ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:02:54.88 ID:3H678Y800.net
まぁどう思おうが勝手だけど100人にアンケート取ったら
100人中80人は映画が上って答えるからな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:02:56.11 ID:nJDpYlOK0.net
>>938 同意
だから松本の単行本は普通のより大きめので出てたんだし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:04:19.26 ID:FSYAy+uV0.net
盲目の映画信者は明らかにキャラに合ってない窪塚、竹中も完璧だったのか?へー

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:05:41.55 ID:UQhwPNib0.net
絵ずらが汚い作品だな。ペコの演技も棒だし。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:07:00.07 ID:V7Wm+igC0.net
確かに松本大洋の漫画はまず絵で惹かれて好きになったな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:08:29.58 ID:1KJfl8MU0.net
映画ageてる奴はただの荒らしだろ?w

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:14:15.38 ID:tyaFXL9F0.net
原作厨がうざいなw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:15:58.44 ID:KcTnyU830.net
>>948
映画厨も五月蝿くなってきたなw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:29:08.26 ID:3H678Y800.net
「俺は映画より原作が好き」
ここで止めとけばいいのに糞原作厨共はそこからネガキャン始めるからな

あのなぁ無名のピンポンを映画が宣伝して知名度を上げてくれたからこそファンが増えて
今アニメやれる程の人気が出たんだろうが。お前ら糞原作厨は恩を仇で返してんだよ分かるか?
窪塚中村獅童クドカン。ネームバリューのある豪華キャスト陣に感謝しろや糞原作厨
早く映画を認めて謝罪しろ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:34:06.55 ID:CpzfhcBe0.net
荒らしだから反応しちゃダメだよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:35:14.14 ID:mcdz6ggU0.net
>>950
んな事はない。
鉄コン筋クリートなんて、いきなりアニメが映画化されてるじゃん。
松本大洋の人気だよ。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:35:23.94 ID:fwaSVWWe0.net
そういや月末から世界卓球やるね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:36:42.14 ID:gwWHcMHJ0.net
で次スレは?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:38:44.83 ID:1KJfl8MU0.net
やっぱり映画厨が一番の糞虫だったな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:40:14.57 ID:3H678Y800.net
>>952
それも映画ピンポンがピンポン原作の知名度を上げると同時に
松本大洋の知名度も上げてくれたからだろうが

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:45:23.70 ID:Mi/4LbvBO.net
アニメはキャラが原作まんまだなって思ってたが
しっかり背景も松本大洋風にしてんのな

1話見て原作読み返したくなったから読破して2話見たらまた読み返したくなったわwww

原作読みたくなるアニメは良いアニメ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:52:18.85 ID:mcdz6ggU0.net
>>956
逆だよ、松本大洋が人気あった映画ピンポンが人気でたんだよ。
なんも知らんで、いきなり映画ピンポン見るヤツは少ないよ。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:53:04.33 ID:CpzfhcBe0.net
原作を読み返したくなる≠良いアニメ
原作を限りなく再現してたら原作を読もうとは思わんなあ
1話も2話も原作とちょっと違うからアレって思って読み返してるわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:57:12.90 ID:QbQyeVrI0.net
>>950
次スレまだ?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:01:35.62 ID:O96KtB2X0.net
映画信者=踏み逃げの図式が

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:03:16.74 ID:3H678Y800.net
糞原作厨共のせいで気分悪いから次スレは立てなくていいよな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:08:15.48 ID:1KJfl8MU0.net
そんなに映画が好きなら映画スレに行けばいいのにwwwwwwwww
そんなにここの皆に構ってもらいたいの?wwwwwwwww

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:11:03.51 ID:dpDxfXIl0.net
立てないようなので立てる

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:13:17.22 ID:dpDxfXIl0.net
ほい
ピンポン THE ANIMATION 5球目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397891530/

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:15:52.59 ID:QbQyeVrI0.net
>>965
乙!

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:19:13.50 ID:KrdWtmRg0.net
>>965
乙ー

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:19:22.04 ID:Yw+wY47G0.net
各話リストとか更新しないなら消しとけよ
あっても意味ないしテンプレ充実は捨て立て逃亡につながるだけだ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:21:29.80 ID:Yw+wY47G0.net
×捨て立て ○スレ立て

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:21:44.64 ID:f7SY78Iu0.net
>>958
いやそれは言い過ぎではw
松本大洋に興味なかったけど(当時は読んだことなかったので
先入観で劣化版大友克洋かと思って敬遠してた)
映画ピンポンはTVのCM見て普通におもしろそうだなと思って興味持った

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:22:32.58 ID:0p5ZPML9O.net
>>965乙様
一緒にラジオ体操しよう

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:25:59.68 ID:PergAyL60.net
どうでもいい。
映画は別物、以上。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:29:14.36 ID:fwaSVWWe0.net
>>965
オババの乙ぱい

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:36:33.34 ID:EEFShqoY0.net
なるほど、ロボ化するのか
そのためのゲームボーイか
ということはラスト付近のスマイルの心象描写も大幅に変えてくるわけだな
チャイナの過去回想が良改変だったからな、期待せざるを得ないな
楽しみになってきたぜ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:37:59.60 ID:h4Yks2LM0.net
ルービックキューブの位置づけって今だとむしろオシャレアイテムだからね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:39:51.80 ID:ZP780mk70.net
ルービックキューブ回すのって作画的に手間かかりそうだからゲームに変えたんだと思ってた
こういう風に演出に生かしてくれるなら大歓迎

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:48:33.25 ID:O96KtB2X0.net
>>965


>>962
死ねカス

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:53:43.63 ID:v6pQfyQg0.net
ピンポンパン体操始めるよー

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:56:44.08 ID:is7t5Dze0.net
アニメーションのことはよくわからんけど
立方体の方が描きやすいんじゃないか曲線いらないし
作画枚数にしたって寄り部分だけ動かして引きでは固定でもいいし
手の中で面をころころ動かすだけでもいいだろうし
何より難しいからって理由だけでアイテム変更するのは職人根性が許さないと思うけどね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:58:21.11 ID:Mi/4LbvBO.net
>>959アニメ見て原作熱が再燃して読み返したくなる
それほど出来が良い

さらに完全再現だけじゃなくアニメにしか出来ない部分ってのもしっかり描写されてる
基本的には漫画→アニメ化の場合、原作をまんま再現して欲しいタイプで、
声と音楽でプラスαを出してくれりゃ良いって思ってるが
このアニメは原作の雰囲気は崩さずオリジナルを出せてて原作知ってても普通に楽しめる

一つ気になるとすればペコの演技が窪塚に引きずられてる感がするとこ
実際どうかは知らないがもうちょい普通の喋り方で良い気がする

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:58:54.42 ID:J0pKjJK70.net
>>950
当時、ピンポンや松本大洋が無名だったかどうかは人によって印象は違うだろうが、
中村獅童は明らかに無名だったぞ。
はっきり言ってネームバリューなんぞ皆無。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:04:29.03 ID:EEFShqoY0.net
ちなみにクドカンも当時無名でほぼ誰も知らんかったよな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:05:17.07 ID:h4Yks2LM0.net
あの世界では誰もルービックキューブを持ってなかったわけで
スマイルのずれたマイペースさを演出するためのアイテムだったと思うんだよね
現代の感覚で見るとルービックキューブってもう時代性を持っていない
ゲームボーイアドバンスだったらまだ今のゲームと比較して昔のゲームだって分かってもらえるんじゃないかな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:09:36.68 ID:dQEj0Cyx0.net
大洋は映画版ピンポン以前から結構人気あったよ
IKKIも創刊当初は大洋の作品が看板扱いだった

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:10:30.19 ID:VMgWw6zO0.net
いろいろ言われても
とっくにアニメ化されておかしくなかった作品を
やっとケモノヅメ湯浅の野性

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:11:27.30 ID:dQEj0Cyx0.net
>>979
ルービックキューブはCGで何とか出来るとしても、その手を動かすのが糞面倒臭いんだよ
手って、実は人体の中でも一番複雑だから

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:13:36.62 ID:CGEzUhJ+O.net
大洋作品が他人の手に渡って映像化するの四度目だろ
毎回こんな発狂してるの?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:14:24.73 ID:VMgWw6zO0.net
未だにルービックにこだわってる方もいらしゃるようですが
ペコが爆笑してる絵が目に浮かぶ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:14:38.43 ID:is7t5Dze0.net
>>982
今ほどでは無いけど池袋ウェストゲートパークでブレイクしてたし
二足の草鞋を履くタレントとしてTVにも出てた

ただピンポンの脚本は仕事してなかったと言わざるを得ない出来

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:20:03.61 ID:1MLi9Lb60.net
いやルービックキューブの手は簡単だよ
ていうかゲームの手も指だけじゃなく肘まで動いてるし難易度的にはそこまで変わらん
要するに単なるオナニーだね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:20:08.90 ID:XdvxXG1i0.net
今ルービックキューブやってたらファイブレイン好きかと思われるよね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:28:58.65 ID:f7SY78Iu0.net
>>982
脚本・クドカン、主演・窪塚の映画「GO」が2001年
映画ピンポンが2002年
982のあげてるIWGPもあるし、クドカンは既にブレイク済の印象だなあ
でも映画版は脚本より何より、ペコ=窪塚のインパクトが大きいと思うわ

これだけだと映画厨みたいに思われるから一言
アニメは別作品だし十二分に面白いし次回が超楽しみだ
原作も映画もアニメもそれぞれに魅力的

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:31:21.15 ID:VMgWw6zO0.net
シナリオ的には、ルービックって一人遊び完結ゲームの
のちに遊び飽きるスマイルを象徴するアイテム、なのでなんでもいい

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:44:26.54 ID:Mi/4LbvBO.net
>>987ピンポン2回と鉄コン筋クリートとあと何かあったかと思ったら青い春も実写化してたなそういや
花男もアニメ化してくんねえかな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:49:09.45 ID:h4Yks2LM0.net
花男のサイケ感は劇場ならともかくTVシリーズの作画コストじゃ難しいだろうな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:50:52.80 ID:EEFShqoY0.net
俺的には木更津でブレイクって感じだったけどなあクドカン
IWGPなんて本放送でガチに観てたやつほぼいないだろ
ガンダムみたく再放送枠で評価パターンだった気がする

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:51:10.49 ID:Rh+lbZRaO.net
うめ

総レス数 997
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200