2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ご注文はうなぎですか?

1 :リゼ インド人@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:28:18.18 ID:Hy1Q3dP+0.net
かわいさだけをブレンドしました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況と見なされます。→アニメ特撮実況板: http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・(公式配信以外の)動画投稿サイト、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→ http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・放送済みの内容より先のネタバレは禁止。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年4月より放送開始
東京MXテレビ(MX)  .毎週金曜日 22:30〜 04月10日〜
サンテレビ(SUN)    .毎週木曜日 24:30〜 04月10日〜
KBS京都(KBS)     . 毎週木曜日 25:00〜 04月10日〜
テレビ愛知(TVA)    . 毎週木曜日 26:05〜 04月10日〜
アニメシアターX(AT-X)毎週金曜日 23:30〜 04月11日〜 (リピート: 毎週日曜日10:30〜、毎週火曜日29:30〜、毎週木曜日17:30〜)
日本BS放送(BS11) ....毎週月曜日 24:00〜 04月14日〜

☆関連サイト
アニメ公式サイト:http://www.gochiusa.com/
公式ツイッター:http://twitter.com/usagi_anime
Webラジオ(毎週水曜日更新):http://hibiki-radio.jp/description/gochiusa http://www.onsen.ag/program/gochiusa/

☆前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397399221/

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:54:41.00 ID:RpU6kq950.net
>>774
うん、ややこしい書き方でごめん、
丸々一匹半分の場合
…まさか半分はまだそこまで行ってないよな?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:57:04.96 ID:+5w8fUgQ0.net
>>775
もちろん丸々一尾の場合
中国・台湾産丸々一尾で1冊分くらいか、それより少し高いくらいかと

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:41:03.55 ID:Ix7DvARj0.net
中国や台湾産でも美味くて安全で安い物もある
国産でも不味くてヤバくて高い物もある

江戸っ子でもしっかり骨切りされて調理された鱧くらい喰った事あるんじゃないの?
「鱧嫌い」って人は大抵ひどい骨切り処理に辟易してる場合が多いように思います

おっと鰻スレだったね スレチスマヌ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:46:04.96 ID:VMbpBSRT0.net
玉兎(たまうさぎ) 甘くておいしいお

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 05:34:46.27 ID:SGs+pA370.net
http://i.imgur.com/9a8xAAE.jpg
時代は来た。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 05:42:52.06 ID:BasxS5gJO.net
ティッピー…

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 05:44:23.97 ID:En6nY6sG0.net
ウォルターさん・・・

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 06:00:35.93 ID:HIaZaNCn0.net
最後に食ったのが15年程前だし俺の中じゃすでに絶滅危惧種

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 06:03:39.26 ID:En6nY6sG0.net
(´・ω・`)それ危惧じゃなくて絶滅しとるがな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 06:05:02.75 ID:5BO4rkk40.net
あやねるは凛々しい声とかクソ下手だがロリ声の中毒性がヤバイ
とこのうなぎアニメ見てて気付きました

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 07:32:39.18 ID:mZRT7cMf0.net
また、ぜちゅめちゅきぐちゅのニュースやってたな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:53:44.82 ID:qVZpfxRz0.net
うなぎの詳しい生態は解明されてないそうだ、爺さんがうさぎ化したのも解明されてない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:58:38.29 ID:L74JodIi0.net
レッドリスト記念カキコ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:41:20.74 ID:kaoHzNBYO.net
さっき蒲焼きと弁当買ったけど、まだまだ養殖でも、値段がなかなか下がらないな〜

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:03:45.85 ID:AZBT7MRo0.net
チノ達が小学生でココアが中学生にしか思えない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:47:28.25 ID:ztebn58+0.net
個人的にはチマメ小学生ココア達中学生の方が嬉しかったけどね

二ホンウナギが絶滅危惧種なのはわかるがクジラの騒動見てると単に
日本人が嫌いでイヤがらせしてんじゃねって思っちまうわ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:55:56.48 ID:IZxhJPLc0.net
ビカーラ種を試食した業者によると
味は悪くないがウナギらしい香りが大分弱かったとのこと
スーパーならともかく専門店では無理じゃないかってさ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:20:02.96 ID:IcrQohbe0.net
世界中のうなぎを絶滅させるつもりか(;つД`)

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:46:12.59 ID:MGf4mkd30.net
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty174807.jpg

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:51:09.88 ID:NrCft/jR0.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402587300/l50
【自然】ニホンウナギ、絶滅危惧種指定・・・日本は世界の消費の7割 ★2

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:22:40.61 ID:1LanRJFA0.net
もう、完全養殖に適した性質を遺伝子組み換えで作るしかないと思う。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:31:52.63 ID:Yg45l/wW0.net
さっき中国産のを食べたが、やっぱりこれじゃない感
いろいろ足りない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:54:11.14 ID:q1Mw63+y0.net
何でお前らうなぎの話ばかりしてんの?
アニメの話しろよ。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:57:15.33 ID:ghgnzVvs0.net
うな重食いてぇ・・・

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:57:59.23 ID:ghgnzVvs0.net
って、ここウナギスレだよな?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:01:06.73 ID:9T3+p4BG0.net
ゴムみたいなうなぎを食ったときこれはヤバイと思った

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:03:35.37 ID:xVKD4/fh0.net
もうアナゴでいいや…

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:07:04.63 ID:6zpxpuYg0.net
えっ、だってうなぎ屋さんのアニメだろ?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:55:50.35 ID:j/fW1rwFO.net
ウナギが食べれなくなるとアナゴさんが超人気になりますな
これはマスオさんも大喜びですよ
ぶっちゃけアナゴも美味しいよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:09:49.45 ID:Yg45l/wW0.net
アナゴはウナギ以上に不漁が続いているんですよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:35:55.01 ID:nF2dRdMW0.net
そこまで好きじゃないけど食べたくなる

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:36:15.58 ID:C2mDq8J00.net
アナゴは蒲焼や丼ってより天婦羅のイメージだな
第二神明道路明石PAの特大穴子天婦羅うどんは凄いボリュームだった

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:44:39.80 ID:NrCft/jR0.net
>>797
スレタイ見ろ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:51:41.80 ID:kaoHzNBYO.net
アナゴさんスレでもあります。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:54:06.87 ID:9M8e/hU90.net
>>797
毎回毎回ココア達がうなぎと係るだけの話で
これだけバリエーション豊かに物語を紡いていく
シリーズ構成が素晴らしい

うなぎだけなのに全然飽きない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:27:46.18 ID:IZxhJPLc0.net
マグロ入漁料、1日80万円=太平洋諸国が3割増で合意
時事通信 6月13日(金)21時46分配信

【シドニー時事】豊富なマグロ・カツオ漁場を持つ太平洋の島国8カ国で構成する
ナウル協定加盟国(PNA)は13日、マーシャル諸島の首都マジュロで開いた会合で、加盟国水域への
入漁料を現在の1日当たり6000ドル(約60万円)から8000ドル(約80万円)に33%引き上げることで合意した。
AFP通信などによると、新たな入漁料は2015年1月から日本やアジア、欧州各国の遠洋漁船に適用する。
当初は1万ドル(約100万円)に大幅値上げする方針だったが、遠洋漁船への負担は重く
反発も予想されるため、増額幅を削った。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140613-00000210-jij-asia

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:28:57.17 ID:Yg45l/wW0.net
>>806
スーパーは仕入れたアナゴをみんな天ぷらにしちゃうから、
煮アナゴや蒲焼き用になかなかしてくれない・・・

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:04:42.28 ID:dldlB0sd0.net
アナゴの浜焼うさぎー、ぢゃなくてうまー
http://www16.ocn.ne.jp/~hamayaki/sub1new.htm#%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%82%B4

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:54:08.00 ID:GfDo0Gou0.net
♪心にょろにょろ筒にひっかかるフリしてもうちょっと近づいちゃえ
簡単には掴めない こんなにぬるぬるなのは 内緒なの

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 03:04:40.40 ID:R0O7ht7O0.net
>>779
すげーうまい

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 03:55:36.17 ID:/lq2AFuR0.net
>>795
あなごにうなぎの遺伝子入れたら良くね?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:12:32.21 ID:lqKeG4bQ0.net
>>813
仕掛けた筒のっぞいたらっ♪

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 09:45:25.81 ID:JKjYlmuO0.net
国産うなぎはもう食えなくなるらしいよなあ
どうなってんだホントにさ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:38:48.59 ID:378/yuwY0.net
スーパーで安いウナギのかば焼きを買ったらなんか泥臭いことがあった

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:04:22.67 ID:cyDnUySD0.net
俺は高いうなぎ屋でうな重食ったら超美味いことがあった

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:32:46.38 ID:aNGO7qsZO.net
ウナギも駄目、アナゴも駄目
こりゃ日本オワッテルよー
マグロみたいにスーパー養殖法を取り入れないとアカンなー

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:00:20.11 ID:R5UhSTU80.net
>819
STAP細胞で、
ウナギーヌやアナゴスターのクローンを大量養殖すればいいんでないの?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:21:06.82 ID:uvCOPuBI0.net
赤崎さんは関係ないだろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:22:44.08 ID:W0NYKvw70.net
近大だな 近大なら必ずなんとかしてくれる クエですら完全養殖一歩手前らしいからね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:13:15.24 ID:x3Z6sYHx0.net
寿司で食う穴子寿司とうなぎの蒲焼きはどうしてああも足が違うのだろう。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:25:31.47 ID:Z5YJvxWn0.net
セレクターバトルに勝てば何とかなるんじゃないか?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:03:27.17 ID:lV8UJX/o0.net
セクハラバトルに見えた

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:40:28.45 ID:5m8+k/Bd0.net
どの魚養殖も難しいそうだけどうなぎはより手間がかかり難しいって事だよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:53:22.32 ID:0S6GTHEt0.net
うwwwなwwwぎwwwwへいらっしゃいwwwww

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:16:15.76 ID:cyDnUySD0.net
うなぎってどんな卵生むんだろ。。。
鮭とかチョウザメとかししゃもなら分かるんだけどなー

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:33:34.24 ID:G41noA7ZO.net
>>828
若本ボイスで再生されました。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:40:46.66 ID:kIteIgPh0.net
クスッときたぜ
国産うなぎを守るのか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:48:49.27 ID:hrX4MUEQ0.net
>>825
元々ふつーの少女たるルリグにできることしかかなえられないんだぞ(例外はある模様)

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:42:47.59 ID:XQxjaCqS0.net
イールハウスの看板娘チノちゃんは捌く前のうなぎを
目隠ししてぬるぬる触って産地を当てられるらしいよ。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:47:20.90 ID:afCkK8890.net
「えーっとね、右から鹿児島産・台湾産・中国産!」
「全部静岡産です」

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:48:26.04 ID:JYAnWxZ30.net
街の国際うなぎバリスタを目指すよチノちゃん!

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:19:13.99 ID:GfDo0Gou0.net
>>829
うなぎの幼生(稚魚じゃなく幼生)がどこで育つのかすら最近まで分かってなかったんだぜ?
なんと鰻の卵の発見は2011年に海抜1600mの深海で見つかったんだ
しかもこの卵は産卵してから1日半で孵ってしまうと言われているんだ

かのアリストテレスは川魚なのに卵が見つからないし
孵ったばかりの稚魚すらも見つからない事に切れて
「鰻とは泥からあの姿で自然発生する物体である!(キリッ)」と記述を残したほどなんだ

ちなみに鰻は赤道付近で卵からレプトケファルスという透明ホネホネに孵って
そのまま深海でマリンスノーを食べながら透明ホネホネで成長して
日本近海に北上してそこでようやくシラスウナギって鰻の稚魚に変態するんだ。
いいかい。鰻は変態するんだ。
鰻はヘンタイ。
そこから川でまた成長するから紛らわしくて数々の謎と珍学説を2000年も生み続けたのさ

つまり鰻も俺らもヘンタイ仲間なんだぜ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:50:29.96 ID:dldlB0sd0.net
鰻紳士か

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:20:26.23 ID:lV8UJX/o0.net
研究施設レベルでは完全養殖も出来てる
ただ費用の面で卵からの完全養殖はまだ割高なので
小さいうなぎを取ってきて育てる方が安いので主流なようだな
何故か養殖するとみんなオスにしかならないらしい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:51:08.83 ID:VxFhVBGD0.net
うなぎコピペもっと見たい

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 13:02:16.55 ID:IqFzx6XvO.net
あー、頭の中がうなぎでいっぱいで気が狂いそうだ
だから早くうなぎを食べたい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:29:31.50 ID:yLspbpnEO.net
リゼちゃんと千夜ちゃんをうなぎプールにいれて、淫らな様子を観察したい。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:48:49.27 ID:u8Skjt4r0.net
今でもうなぎとどじょうの違いがわかりません

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:25:46.88 ID:QLNcxt/Z0.net
問おう、汝のご注文がウナギか。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:50:02.71 ID:uYYb3GXB0.net
>>836
へー、このスレ勉強になるなぁ
深海で見つかったとか凄いね

ココアとかリゼも幼生体のときは透明だったんだろうなあ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:16:45.78 ID:9dxwqXgW0.net
ウサギって絶滅危惧種になったんだよな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:48:01.50 ID:j/S+VwgFi.net
>>836
海抜1600mとはまた、随分と高い所で見つかったな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:17:55.28 ID:IYLdk6IR0.net
海抜1600mだとSHBランクだの

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:21:49.33 ID:ZB0hJu8E0.net
二ホンウナギが捕れなくなって養殖も割高となると国産食べるのは難しくなるな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:45:44.11 ID:Y29Tp3FE0.net
今日ごちうさの同人イベントがあったが、スタッフが何故かうな丼を食っていた
狙ってやってるとしか思えなかったよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:22:51.18 ID:IqFzx6XvO.net
もしやそのスタッフこのスレ見てるな(´・ω・`)

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:10:06.96 ID:4HsQLOUm0.net
母ちゃん情報だけどでみんなうなぎ買いまくってるって言ってたぞ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:30:22.08 ID:9CKLunqE0.net
そもそもなんでうなぎってこんなに高いんだ?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:46:36.63 ID:iLBIZa3Y0.net
そりゃおめぇ 平賀源内の謀略だろ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:54:24.70 ID:AewLNXhv0.net
うなぎ食いたいけど貧乏人には宅配ピザ並みにハードル高いわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 04:11:48.69 ID:ChgFjucA0.net
ちょいわろた>スレタイ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 09:39:07.78 ID:XzpadtPF0.net
相当高価になるけど、完全養殖でいいやん。
産卵・孵化・育成までできてるんやから。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:14:40.59 ID:+jPZ1v4N0.net
カニカマみたいにうなぎの様なウナコーワ作れよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:18:53.07 ID:E+y3fdle0.net
ごちうさラジオにどじょうの話題を送ったやつ
正直に手をあげなさい

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:46:46.38 ID:582GTmqy0.net
>840
マジレスすると、そんな事したら全ての穴にウナギーヌが入り込んでエラい事になるぞ。

最後はウナに骨まで食い尽くされても残らん…らしい。

うなぎは用量を守って正しく使いましょう。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:02:53.46 ID:3hAuBMaM0.net
ウナギと美少女は紳士を元気にするという共通点があるね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:58:17.59 ID:HpaNc2Y50.net
うなぎ食べて精を付けてそれをチノちゃん相手にぶちまけたい。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 14:56:52.13 ID:Jn7uBLzC0.net
ナマズの天ぷらはもっと評価されるべき

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 15:14:35.47 ID:iLBIZa3Y0.net
ナマズはウナギなんて相手にならないくらいの超高級食材で超絶美味 かつユンケル百万本のぱぅわーのスゴイやつ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 15:21:46.35 ID:R/yBcltk0.net
うちの市ナマズが名物で超ナマズ推しだけど食ったことないわ
お高い料亭は何軒かあるけど一般市民は普通食べない
ナマズ飼ってる店とかあるけど顔はカワイイ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:50:01.29 ID:r6JLkVvMO.net
ドジョウもナマズも食したことないわ〜

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:08:02.69 ID:5A9t2NvQ0.net
そこでヌタウナギですよ
一部の地域では穴子と称して売っているらしいぞ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:23:35.79 ID:vy2tSB3D0.net
ヌタウナギとかヤツメウナギとか気持ち悪い
原始生命体は絶滅させるべき

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:05:20.11 ID:rTvWQ8mr0.net
街角にいるうなぎ犬捕まえてくれば意外と食えるよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:34:11.49 ID:qYFzDCt20.net
うちの町鮟鱇踊りがあるけど踊りたくない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:50:05.81 ID:l7wlDfYB0.net
うなぎ屋のうなぎを一回食べてみたいわ
スーパーのしか買えん

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:50:06.83 ID:LvYEurEE0.net
>>869
大洗町民がいるぞー

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:55:16.91 ID:3hAuBMaM0.net
筑波山のふもとあたりの蕎麦とかも出す定食屋で
なまず定食を食べたことがあるけど
ふわふわしてうまかった
普通の定食よりちょっと高いかもという程度でそんなに高級だった記憶はない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:55:27.88 ID:qYFzDCt20.net
>>871
なんだっぺよ!
俺は大洗じゃねっぺさこのゴジャッペが!

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:10:11.90 ID:LvYEurEE0.net
霞ヶ浦周辺はなまず料理が有名だね

>>873
茨城弁丸出しじゃないですか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:16:19.25 ID:r27PPPHh0.net
ヌルヌルならなんでもいいわけじゃないんだよ
うなぎがいいんだよ

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200