2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

selector infected WIXOSS 5枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:39:25.61 ID:uCphlucx0.net
巷で中高生を中心に大人気のカードゲーム「WIXOSS(ウィクロス)」。
だがそのカードの中に「意志を持つ少女キャラのカード」=ルリグカードがあることを知る者は少ない。
ルリグの声は特別な少女だけが聴くことが出来、そのカードの持ち主はセレクターと呼ばれていた。
=======================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================
●放映及び配信日程―平成26年4月より放送開始
・毎日放送 (MBS)      毎週木曜日 26:49〜 4月3日〜
・TOKYO MX (MX)    毎週金曜日 25:05〜 4月4日〜
・テレビ愛知 (TVA)     毎週土曜日 26:20〜 4月5日〜
・ニコニコ動画(公式配信).毎週日曜日 12:00更新 4月6日〜:http://ch.nicovideo.jp/selector-wixoss
・バンダイチャンネル    .毎週日曜日更新
・アニメシアターX (AT-X) 毎週日曜日 20:30〜 4月6日〜
  毎週(火) 11:30〜、毎週(木) 29:30〜、毎週(土) 15:30〜
・BS11          毎週日曜日 24:00〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://selector-wixoss.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/selector_anime

●前スレ
selector infected WIXOSS 4枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397100193/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:39:42.70 ID:uCphlucx0.net
●関連スレ
[TCG板]
【タカラトミー】WIXOSS -ウィクロス- Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1391930735/

●スタッフ
原作:LRIG
監督:佐藤卓哉
シリーズ構成:岡田麿里
キャラクターデザイン:坂井久太
音楽:井内舞子
音響監督:岩浪美和
アニメーション制作:J.C.STAFF

●キャスト
小湊るう子:加隈亜衣  植村一衣:茅野愛衣
タマ:久野美咲      .緑子:高橋未奈美
紅林遊月:佐倉綾音   蒼井晶:赤ア千夏
花代:川澄綾子      ピルルク:大西沙織

●商品情報
[音楽CD]
OP主題歌「killy killy JOKER」…歌:分島花音、発売日:平成26年4月30日

3 :わふー ◆wahuu.39/s @\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:43:33.47 ID:AkMHbiYj0.net
\///////,\/ /    />、∠、 / |      \  | |
  丶/////// \  /{ {{/ヘ  \|{  ヽ      丶| |
   \////////ヽ  `/   >'´ハヽ  \/     | |-、
   /丶///////∧ /    /   \\__ノ/   l」 |  \
. /  /\//////∧{   ,//   -/ニー|/  /' |/|、   |
〃  /   /∨/////∧二7|ハ  /V{⌒\{   l  /U l  ||
  / . -―=ニ、−-、'/∧ |  ヽ { {   ・ ハ  |∠イ |  ||
  //   /  丶  \∧]  /\  `ニ  丶{・)'/ /   ,リ
./   /      \  ヽヘ.  |  、        〉ノ 〃 //   >>1乙である
    '           /  ̄´V', |   \ー- 、_ '´ /´//
   /        /      l/l |\   `ニ ┘///'
丶./                |/| |-|/>   _/l ,
   ̄ 二ニ¬−-   __ |/|ヽ|////|-、   |/
                 ̄}/////l⌒l
   \             〈 ///// |  |
      \            \ // |  |

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:44:00.55 ID:CO3Pa/vY0.net
>>1

ダメージで裸になるバージョンとか作られるかな

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:45:15.21 ID:uCphlucx0.net
キャラスレ
【WIXOSS】蒼井晶はアキラッキー☆かわいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1397371441/
【WIXOSS】紅林遊月は双子の弟にマジ恋かわいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1396765744/
【WIXOSS】タマはバトルたのしくてかわいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1396909992/l

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:48:28.39 ID:cSpIbxLp0.net
>>1
タマちゃんの大事なところに鉛筆突っ込みたい

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:49:55.20 ID:/mMzSNVj0.net
何このアニメ?
視聴者なめてんの?なんで幼女の裸を出さないの?
それでも深夜アニメ?こんな制作側のオナニーなんかいらない。
おれたちは幼女の裸でオナニーしたいんであって、
制作側のオナニーを見たいわけじゃあない。
そこんところ、はき違えてもらってはこまる。

深夜アニメ、なめんなよ?

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:50:43.85 ID:fzA/5zpO0.net
つまんねーんだよ消えろ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 20:21:47.75 ID:Qpv0rdYl0.net
ルールが意味わからん
先にしかけたほうが先行でいいのか
青いほうが自分のターンで何回も攻撃できるのはなんでなんだ
マナが多いからとかか
説明がまるでないから推測するしかない 

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 20:29:26.69 ID:Qpv0rdYl0.net
結局ただの雰囲気アニメだな。2話途中までみたけど切ろう。

11 :わふー ◆wahuu.39/s @\(^o^)/:2014/04/13(日) 20:32:52.33 ID:AkMHbiYj0.net
あれはヴァンガみたいに自分の切り札と手下カードがあるんじゃないの

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 20:56:59.82 ID:YkmiRo0f0.net
ルリグ(白)デッキは、試合中自由に閲覧可能で順番も入れ替えられる。
いわゆる第二の手札
黒デッキは他のTCGと同様だが、ドローするのは2枚(先攻1枚)

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:02:31.59 ID:4Q9QVTUx0.net
>>10
遊月のあの葛藤を観てて惹きつけられなかったの?

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:07:14.27 ID:FeR68E/P0.net
一応カードゲーム宣伝アニメなのにこの割り切りは凄いな
麻雀漫画みたいな描写するより明解でいいんだろうけど

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:16:23.31 ID:AxpT1D5y0.net
遊月は強気に見えてヘタレなところが嫌い
逆に晶はわかりやすくて大好き

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:16:36.52 ID:49d2AOt3O.net
ウィクロスが大化けして神アニメになるとは、当時の>>10には全く予想できなかったのである…

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:18:12.20 ID:nLsxcdVu0.net
よしそんなにカードゲームしてるところが見たいならでゅえるメイトをアニメ化しよう(提案

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:21:53.18 ID:qTC5RJ/UO.net
2話まで見たけど、何かつまらない。雰囲気は、いい感じで好きなんだけど。
やはり、カードゲーム経験者じゃなくちゃ面白くないのかな…。

切るかもう少し見続けてみるか迷うな…

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:24:10.95 ID:w17i1KQt0.net
眼鏡ちゃんに優しくしてお菓子とか高カロリーな物を与えまくってデブらせたい

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:27:12.89 ID:5mzLrweZ0.net
これ地味に作画レベル高くない?
キャラデザのせいであまり見向きされてないけど
リアル場面はたいていロケハンだし
何よりほぼすべてのカットでキャラと背景のパースキッチリ合わせてるのってそうそう多くないぞ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:28:04.03 ID:ZXjCv7lj0.net
作画いいよな
JCの1軍使ってるのかな

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:29:30.53 ID:62Crb9ap0.net
神アニメになりそうなんだけどな

なんだかんだでマリーさんが
てがけてるし

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:30:12.30 ID:tel9z9r+0.net
>>20
シンプルなキャラデを活かして表情のモーションが細やかに描き込まれているな

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:30:47.67 ID:jgkzfuHj0.net
1話でるう子が帰宅→ベランダへ向かうまでの動きはかなり良かったと記憶している

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:31:22.14 ID:FeR68E/P0.net
http://selector-wixoss.com/images/bg01.jpg

鼻の辺りにCの字みたいなのがあるけどなんなの?

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:34:48.06 ID:Aqmdn65gI.net
個人的な意見だけど、アニメを序盤で切るって感覚がよくわからないんだよな
神アニメと名高い作品群の中でも途中まですげーつまらないのって多々あるし
もったいないなと思ってしまう

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:36:08.04 ID:62Crb9ap0.net
>>26
すごく同意

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:39:48.13 ID:rHaqGbeS0.net
>>26
同意するが、何せアニメの数が多い
時間が無い人は
最初の方は全部見て面白くならなさそうなのは切っていくっていう考えも理解できる

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:40:10.46 ID:tel9z9r+0.net
全体で一本だからな
本当はイッキ見がいいんだろうけど
一話ごとでああのこうの言うのはミクロ過ぎると言うか

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:40:15.10 ID:FeR68E/P0.net
凄く忙しいから厳選しないといけないんだろう
俺は暇人だから深夜アニメはほとんど見ちゃうけどな

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:40:16.24 ID:gbxfjvNv0.net
>>26
けど明らかに自分には合わないのもあるからな
これはZ/X方の流れで結構いい作品になりそうだから見続ける

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:40:20.09 ID:5mzLrweZ0.net
>>25
それははっきりとはしていない「面」を部分的な輪郭で表現しようとしてるんだよ
鼻の横の斜めになったところ(向こう側)
最近はあまり見ないけど簡単な線で立体感を出すための手法

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:40:26.50 ID:QPgKe7Ks0.net
>>26
そういうのは神アニメと評判になってから見ればいいんじゃないかな
全部のアニメを見るには時間が足りない

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:43:52.10 ID:0fyxQUZj0.net
カードバトルは適当なのに、妙にリアルなTCGネタが変に面白いww
・ハンデスはえげつない・ハンデスされてやる気デストラクションしちゃうプレイヤー
・パックから目当てのカードは出ない(シングル買いのが効率いい)
パック買うシーンで「出てこないなー」なんてセリフのあるカードアニメこれくらいだろwww

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:46:51.32 ID:gbxfjvNv0.net
ハンデスよりパーミッションの方が嫌らしいけどな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:47:20.68 ID:Aqmdn65gI.net
なるほど時間か
確かに仕事とかで忙しい人は趣味に費やせる時間少なくなるしな

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:49:19.84 ID:A0/UZG/d0.net
8話までヒロイン引篭りで盛り上がらず、評判にもならず、円盤も売れず。
そんなシムーンが個人的神作品になったので序盤切りはほんとうに難しい。

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:53:16.68 ID:5NOB3X2A0.net
ばあちゃんってただ者じゃなさそうだな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:54:41.49 ID:gbxfjvNv0.net
>>38
このゲームの創始者なんじゃないか説

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:55:52.31 ID:5NOB3X2A0.net
>>39
まじかよ
初回でこの街に杭が打たれたとか言ってたけど、あれは今後伏線となっていくのかな

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:56:13.31 ID:jgkzfuHj0.net
俺も切らなきゃよかったって経験は多少あるけど、第1話ってのは25分にその作品の魅力をふんだんに詰め込むものだと思ってるし
合わない、つまらないと感じたなら素直に1話切りするのは有りだと思ってる
自分から最終話まで見といて「結局最後までつまらなかったな」なんて意見も出てくるし

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:57:41.19 ID:KcrGrvyW0.net
>>9
・先攻は最初にルーレットで決めてる描写が有る。(ちゃんとランダムで決めてる描写が有るのは結構珍しい)
・殴れるのは後攻から。2話で緑子が鳥召喚して殴ってるのは3ターン目。(机見るとライフが減ってるので)
・基本的には1ターン内に4度まで連続で攻撃できる。魔法カード的なものはエナの限り撃てる。
・シグニ(ルリグじゃない召喚してるやつ)の攻撃は、ルリグの武器または光弾として描写される。
・ルリグの周りの光ってる石と、その後ろに伏せて並んでるやつがライフ。その後ろに表で並んでるのが手札。

ここまではアニメ作中描写と公式サイトをちゃんと見てると理解できる

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 21:58:39.74 ID:5NOB3X2A0.net
これは結構掴みはOKと思っていたけど、色々な見方あるんだな

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:00:14.49 ID:G6xo5GK40.net
ようやく2話見た
やっぱピルルクたんかわええ
が、グロウするとダサくなる。素(Lv0っての?)が一番良い
普通は見せ場でバンク作っちゃったりもするグロウのシーンを丸ごと割愛は割り切り方凄ぇな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:02:13.48 ID:mF78DFxV0.net
まあ切る切らないの話は良いじゃないか
俺は楽しみだ

しかしるうちゃんのキャラスレは無いのか...

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:02:18.59 ID:DoWKVqWM0.net
>>41
次で面白くなる、面白くなる言い続けて
最終話までいったアニメなら知ってるよフラクタル

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:04:50.96 ID:SeYZK/1a0.net
ワキガもそんな感じだったな

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:05:34.80 ID:A0/UZG/d0.net
楽しみ方が分かった瞬間、微妙と思ってたとこまで面白くなる場合があるからな。
GJ部とかゆゆ式とかファンタジスタッドーとか。

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:17:54.80 ID:h5LKAiVI0.net
そもそもライフ制ってのも作中で言ってない気がする

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:27:01.27 ID:wOZT5fNo0.net
ルーレットあれ回転遅すぎて最初なにかわからんかったわ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:34:49.46 ID:w17i1KQt0.net
OPゴーグルちゃんは何色使うのかい?

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:36:14.01 ID:WXizP1aP0.net
コレウィザード社に怒られない?
マジックザギャザリングのパクリじゃん

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:41:35.52 ID:06iwI/I80.net
2クールってマジ?

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:45:16.42 ID:nLsxcdVu0.net
>>52
それ言ったら、同じ会社の出してるデュエルマスターズはMTGを進化させたカードゲームとか公式がのた打ち回ってるんで…

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:46:16.70 ID:zSBDPI+P0.net
>>52
zxのほうがヤバイ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:46:33.71 ID:SeYZK/1a0.net
マジックのパクリとか言い出したら大概のTCGが死ぬ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:54:11.28 ID:Dt9Wv0Rl0.net
内容が完全にBRSの岡田麿里ですわ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:56:29.71 ID:j0pvaX690.net
折角ルール説明動画見たので俺様用まとめ

・雑魚モンスター(シグニ)の召喚場所は3つあり、攻撃時に相手のシグニが対面に居た場合のみ
戦闘が発生する。斜め前等に居ても戦闘は発生せず、ダイレクトアタックになる

・戦闘で負けたシグニやシールドクラッシュしたカードは直接墓地へは行かず、
一旦「エナゾーン」と言う場所に送られて、魔法やルリグ育成を行うためのエネルギーとして溜まる。
で、エネルギーとして消費されたら改めて墓地送り(トラッシュ)になる。

・ルリグの攻撃は基本ダイレクトアタックになるが、手札からガード能力を
持ったカードを使われると無効化されてしまう

・シールドは7枚。要は8回ダイレクトアタックすれば勝ち

・シールドクラッシュされた時に効果を発動するカードもある。相手のターンに使える魔法もある

・ルリグの育成(グロー)やルリグの魔法(アーツ)のカードはメインデッキと違って
手札にあるように使うことができる。ただし使用にはエナゾーンのカードを消費する

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:59:53.81 ID:QC2NaBss0.net
てかカード関連テンプレから外されてるのな、わざとか?

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:06:35.86 ID:KCxFRCP/0.net
ぶっちゃけ、土地事故などの不運要素を極力排除して、
構築力・プレイング力で勝負できるようにして
カードを萌え絵にしたヴァンガード戦MTG

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:07:44.64 ID:YkmiRo0f0.net
>>54
デュエマはウィザード社公認商品となっているので、タップ・アンタップといった商標登録が使える

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:11:07.94 ID:YkmiRo0f0.net
>>58
あと、
・シグニの攻撃はルリグのシールドでは防げない
も。
シグニが並んでいるのに、相手ルリグが丸裸の場合、シグニ除去以外では防ぎようがない

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:17:37.17 ID:zu8A0BJN0.net
これ、ルールを知らないと楽しめないな(´・_・`)

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:25:44.85 ID:/5tm376d0.net
このアニメの制作経緯は知らないけど単なる販促目的なら
暗澹とした結末を予感させるこんなジメジメした雰囲気には普通させないと思うんだよね
とてもカードを売り込もうとしてる風には感じられず、小道具だけ繕ってスタッフが好き勝手やってるように見えるんですけど

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:31:28.99 ID:zwHAgA6S0.net
>>63
知ってても楽しめないんだなこれが
カードゲームはおまけ

>>64
遊戯王やヴァンガードみたいに真面目で無難な作りにするより話題性集められていいかもしれんぞ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:38:39.57 ID:fBsxVQEA0.net
遊戯王もヴァンガも闇堕ちするじゃないかw

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:39:19.94 ID:j0pvaX690.net
ラッキーさんのハンデス戦法強そうだけど、よく考えるとハンデスされても
1ターン二枚引けるからあんまり怖くないような・・・
むしろランデス(エナゾーン排除)されるほうがヤバイ気がする
そんなカードあるのか知らないけど

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:39:28.77 ID:zu8A0BJN0.net
こんな店員欲しいな。いたら通うわw
とりあえず緑は弱いってことと金があるやつが勝つってことは理解出来た

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:43:36.55 ID:SH3L94ij0.net
>>67
全排除とかならともかく1枚や2枚ならモリモリ貯まるぞこのゲーム

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:46:31.49 ID:4mTxgULr0.net
カード関連URL
【タカラトミー】WIXOSS -ウィクロス- Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1397140503/

ttp://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/rule/index.html
ttp://i.imgur.com/u7f2Uht.jpg?1

カードのテンプレ引っ張ってきた更新も
>>64
ガチな販促アニメにはしないそうよ
てか放送開始と同時に発売したほうがいいんじゃないの

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:47:05.98 ID:zu8A0BJN0.net
可愛い〜
http://i.imgur.com/v9dJzWb.jpg

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:47:57.05 ID:fBsxVQEA0.net
タマの声で脳がとろけるー

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:48:12.95 ID:yUMRA1Xf0.net
カード販促アニメに、姉が弟に恋する近親設定とかぶち込んでくるマリーさんさすがや。

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:51:23.80 ID:QwE70NAw0.net
コレでもカードバトルに一話さくと
例え2クールでも内容がスカスカになりそう
そこまでしっかりやるなら一年は欲しい

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:55:34.49 ID:gQV7BZB80.net
カードアニメに近親萌えはよくあること

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:56:55.70 ID:WXizP1aP0.net
>>73
 ヤマト王権時代前の日本でも天皇家や豪族で姉×弟や兄×妹の近親同士の結婚なんて普通にあったらしいよ。
理由は血を強める為とか。その文化の名残じゃない?

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:59:27.54 ID:pfcY5GCQ0.net
読みってウィクソスにはならんのか、アンチスレのタイトルみたいだが

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:00:03.24 ID:DoWKVqWM0.net
>>64
ツィートでそういいうことは宣言してた筈
最低限のライン、落としどころでゲームルールからは逸脱しない

79 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:04:30.06 ID:+LcG40mo0.net
「ネクラなファンタジスタドールだなぁ」と思ってたら遊戯王の闇バトルみたいになってた
別にそういう不必要に酷い設定を見たいって訳じゃあないが、これ、いっそ負けた方は廃人とかの設定のが似合うんじゃねえの?

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:05:10.51 ID:3igS84yq0.net
タカラトミーのカードはちゃんとカードって質感だからいいな
遊戯王大好きだけどあのちんまりしたサイズや紙質は15年経った今でも嫌だわ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:08:54.98 ID:KI/zkA160.net
勝者の背負う宿命、敗者の末路、願いが叶うことの真意、ゲームの真実
後半にもなればそうした側面が劇の大半の位置を占めるようになるだろうし
高度な戦術を踏まえたゲームプレイヤーとしての成長まで描こうとすれば全体像が歪みそう
主題は恐らく人間的なものだろうし、絶望や自己超克の精神状態がそのままゲームの趨勢を左右するくらいの雰囲気描写で全然構わない

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:09:11.55 ID:geyIxZ/J0.net
気が早いかもしれないが6月に出るカードスリーブの名前が金木犀の巫女タマヨリヒメvarとあるんだけどこれは緑の死亡フラグなんだろうか

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:12:39.58 ID:KsUcn2tg0.net
金木犀の花は黄〜橙って色やで

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:18:35.84 ID:q2eTKvhu0.net
ばとうー(^p^)

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:22:08.03 ID:nyWifCy80.net
ルールだけ見るとシグニ召喚にコスト掛からないうえ召喚酔いもないから
スペル・アーツでシグニ除去から3枚並べてドーンで終わりが多発しそうに思えるが

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:24:43.80 ID:ejVnq4ea0.net
>>64
まあ、中坊がターゲットだから多少アダルティなのはともかく
デュエルがぞんざいなTCGアニメってほうが問題あるような
アニメ見てたらルール覚えてしまったヴァンガと比べると

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:26:13.56 ID:5iLsqhl80.net
『アドレス教えるまで、帰してあーげない』
新しく登場するキャラは常に糞女w
http://i.imgur.com/8Heskwv.jpg

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:27:34.16 ID:agqQGG0z0.net
バトスピは面白かったな。今はどうか知らんけど。
こっちは...ゲーム中何やってるのかさっぱり分からん。

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:29:32.02 ID:ZkkZMX140.net
「ひどい!こんなバトルやめさせる!」って
ルールも知らない相手ボコろうとしてたくせにどの口で言ってんだこのDQN女

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:29:41.11 ID:3igS84yq0.net
BS2話見終わった、アキラ糞女だし遊月八つ当たりだしるうこの過去も重そうだしなにこれw

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:36:16.98 ID:ZkkZMX140.net
>>87
3対1で男もいて何で「あんな状況で逃げられるわけない」になるんだ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:39:54.28 ID:ztRyfcYH0.net
ルール解説はしないけどエナチャージとかは言わせるんだなあ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:40:49.66 ID:LSQGgL330.net
これって岡田脚本でしょ
最後はお涙頂戴でまとめちゃうんじゃないの
でも期待せず観たけどわりと面白いね
バトルのルールがさっぱりわからないのが困りものだが

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:42:04.12 ID:Ak9Bnzbk0.net
カードのルール入れたら冗長になるからしょうがない
それよりドラマ、人間関係重視で行くんだろ、俺もそのほうが面白いし

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:46:32.00 ID:5iLsqhl80.net
このボッチはバトルは負けたけど友達になりそうだから願いは叶ったんじゃない
http://i.imgur.com/CVxmapi.jpg

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:48:59.30 ID:LS7cJ1O70.net
詳細ルールじゃなくてゲームの進行具合くらい少しはまともに描写すればいいのにって前スレで言われてたじゃん
数値やターン数だすだけでルール分からなくてもなんとなくどんな状況か分かるのにってさ
現状手抜きしてただ分かりづらいだけだし

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:50:00.21 ID:3igS84yq0.net
>>94
ルールも加えつつだと4クールものじゃ無いとダメだよな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:53:19.69 ID:ZkkZMX140.net
>>93
あの花しか見た事無いのかマリー作品

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:56:36.18 ID:ejVnq4ea0.net
>>96
ルールがどうこうという以前の問題だからな
雰囲気バトルにすらなってないという

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:58:44.38 ID:WHriTXmW0.net
>>97
いや普通に1,2話で解説やればよかったのでは?
1話で主人公がカード手に入れて2話で初バトル&双子兄のチュートリアルで問題ないっしょ
導入部でどういう流れのゲームかだけやっちゃえばあとはいくらでも短縮できるわけだしそこは丁寧にするべきだったと思うよ
ましてこのアニメ噂では2クールらしいしなおさらやっとくべきだった
主人公が初心者設定だったから自然にその流れに持ってくのも無理ではなかったのにばあさんとやりこんだというセリフ一言で
ルール解説する気が全くないということが2話でわかっちゃって残念だわ

総レス数 1000
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200