2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ARC-X】遊戯王アークファイブTURN-725【DM・GX・5D's・ZEXAL】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:17:01.39 ID:2QqBKqGS0.net
【ルールを守って楽しくデュエル】:
★59分過ぎるまで実況禁止。(日17:30〜18:00/木7:30〜8:00/金17:27〜18:00/土7:30〜8:00)
  放送時間内の書き込みも実況として扱います。
★アニメの内容と関係無くても、放送時間中の書き込みは実況とみなされます。
  番組ch(TX)実況板:http://hayabusa2.2ch.net/livetx/

・sage書き込み推奨。
・レス>>950の人が次スレを立てること。
・テンプレは>>1-5あたり。
・同人、801、カップリング、18禁、動画サイトの話は禁止。
・荒らし煽り、批評に噛み付く人は完全無視、完全放置すること。
・話題について行けない場合、スルーするか別の話題を振ること。
・アニメの関係ないカードについて話し合いたい場合はTCG板へどうぞ
・未放送分の情報はネタバレ禁止。

【関連サイト】
◆テレビ東京・あにてれ公式サイト
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-arcv/

前スレ
【ARC-X】遊戯王アークファイブTURN-724【DM・GX・5D's・ZEXAL】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1396858226/

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:18:42.37 ID:4/fWzDXY0.net
遊矢役の小野さんも三年後には立派に成長してるんだろうなぁ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:20:00.66 ID:tTdj8inr0.net
ルール説明やカード効果説明多いと良いよな
ウィクロスはカスレベルでなにやってんだかマジで分からん

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:23:01.50 ID:pveL56dC0.net
最近マルチ多いね
なんでだろ、反応が欲しいのかな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:31:14.03 ID:GIC82gHD0.net
ウィクロスはカード販促というよりはストーリー重視みたいだから
また遊戯王とは違うんじゃない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:34:44.63 ID:CPXR+7Dp0.net
遊戯王は説明よりもライブ感と熱さ重視していてほしい

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:47:03.17 ID:13IHxPoL0.net
あんま商売っけ前面に押し出したアニメも困るけど
ウィクロスはカブトボーグや戦国コレクション並にスポンサー騙してアニメ作ってんじゃないか?と思う

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:53:53.44 ID:eWP7POwV0.net
カブトボーグはそもそもスポンサーがほぼ口出ししない環境で作られたんじゃなかったっけ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:54:16.30 ID:GIC82gHD0.net
まぁどうしてもカードアニメを1クールで納めようとしたらああなるんじゃない

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:54:23.86 ID:PpzrnOES0.net
説明は大抵負けフラグ笑

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:54:46.84 ID:71870FeU0.net
>>717
そもそもその番組自体知らなかった
特集やってたのか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:59:14.92 ID:ynN7SV650.net
カブトボーグは販促とか一切強制されてなかったはず

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:00:47.47 ID:pveL56dC0.net
カブトボーグはあの内容にだったためにテレ東側が地上波放送を拒否したせいでBSだけになったという話を聞いたが本当なのだろうか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:01:14.44 ID:cgX1nGyD0.net
戦国コレクションというかコナミアニメは基本的にコナミ側からは口出しせずスタッフに好き勝手させる方針だから…

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:02:10.15 ID:PpzrnOES0.net
遊戯王は原作 アニメが俺ルールだったからな
原作は魔法カードは伏せれば相手ターンに発動出来るし(速攻魔法あつかい)
モンスターは表側守備表示で出せたり
これは仕方がない
OCGルールとアニメ&原作ルールを混乱するのは仕方がない
GXもデュエルアカディミアが舞台なのに貫通ダメージ受けるタイミングが
OCGルールと違うしな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:05:51.72 ID:S0RByMrz0.net
そもそもアニメ、マンガはデスティニードロー出来ないと回らないからなデッキ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:06:20.39 ID:z7FIthFr0.net
その俺ルールっぷりが好きで原作みたいに魔法カードを伏せたターンに発動できないのが残念だったな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:11:46.81 ID:lHB2mHd90.net
先攻ドローが廃止され
A&B「デュエル」
A「先攻は俺は貰う」のセリフが無くなり
これからは
A「先行はBに譲る」になっちゃたし笑

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:14:29.91 ID:yI5vepxa0.net
ドローも出来て攻撃も出来るって実際有利だよな  

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:16:06.93 ID:/mGiEHOQ0.net
遊矢は1ターンキルファイターになったら面白そう

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:22:54.56 ID:lHB2mHd90.net
新ルール↓
先行はドロー出来ず攻撃出来ない
カードは5枚のみで補助効果でのドローで手札増強する以外ない
後攻はドロー出来て攻撃は出来る

おかしくない?
先攻ドロー廃止ならお互い一ターン目はバトルフェイズスキップにするべきじゃない?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:27:06.02 ID:trsB8DH50.net
>>780
内容面で言えば正直そろそろ丁寧な遊戯王もみたいけどね
遊戯王特有の超展開は、ライブ感(?)重視だからこそのものなんだろうけど
勢い重視しすぎるあまりシナリオの整合性を犠牲にしてる部分もあると思う

一つの作品として綺麗に纏まってる遊戯王もそろそろみたい

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:27:45.44 ID:pzRQI2Z+i.net
これまでが先行有利すぎたから……

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:34:03.73 ID:N21UwpRA0.net
サイドラ「姑息な後攻優遇を…」

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:35:27.24 ID:1A/gEIlh0.net
そういや地属性君イケメンだったのにお姉さん方は食いつかないのな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:39:48.11 ID:lHB2mHd90.net
ジャック「相手の場にモンスターが存在し自分の場にモンスターが存在しない場合
バイスドラゴンは手札から特殊召喚出来る。さらにチューナーモンスター ダークリゾを召喚→シンクロ
召喚!我が魂」
ゴッズのジャックの後攻っていつもこのパターンじゃん笑

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:40:31.00 ID:/WmL7gER0.net
>>799
あいつは体全体からのネタ臭がすごくてイケメンにぜんぜんみえないわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:41:00.84 ID:pzRQI2Z+i.net
そんなにネタ臭放ってたっけ
ネットでよく言われてるけどどこがだよ!って思ってる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:47:26.44 ID:bJQxscbb0.net
どうでもいいけどなんでお姉さん方の食い付きとか気にするのかわからん
お前お姉さんか?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:48:33.40 ID:N21UwpRA0.net
>>802
ネタ臭はまだしないけど小悪党っぽくは見える

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:51:13.03 ID:/WmL7gER0.net
>>802
どこぞのWを思い起こさせる悪役顔
カードを奪う(物理)
謎ダーツ

まあ流石に初回じゃネタキャラには流石にならんだろうけど
満足さんとかイリアステルの三皇帝とかVとかバリアンの白き盾とかよく言われてる人たちも最初はそんな予兆0だったし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:54:28.86 ID:1Jqpy8Up0.net
「5000年か、かかったものよ……」→「ジャッケロォ!」

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:56:28.60 ID:QwQkWJiP0.net
>>802
多分、某極東エリアチャンピオンを彷彿とさせる外見のせい>ネタ臭

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:56:42.25 ID:8jG9cel/0.net
5000年かかってたとかなんとか言ってたのはきっと自縛神に乗っ取られてたんだよ(震え声)
あのダーツの兄さん、すごくプライドが高そう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:01:13.73 ID:lHB2mHd90.net
満足の中の人
ゼアル放送開始特集番組の時小学生に速攻で負けてたよな
あの当時はIFがあんまり揃ってなかったけどさ
あれもファンサービスみたいなもんだろうなあ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:02:15.47 ID:TYgQ9evJ0.net
地属性はOPにライバルポジで登場するぐらいだからどうせそのうちすごいネタかましてくるんだろうな
3話で視聴者の腹筋を殺しにきても遊戯王だしおかしくない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:03:33.47 ID:1Jqpy8Up0.net
ダーツは生徒会長にWが乗り移っているようにしか見えない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:03:49.25 ID:8jG9cel/0.net
ダーツの人はロビンみたいに忘れたころにやってくるとかなぜかEDにいるとかそういうキャラになりそうな気もする

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:07:37.14 ID:pzRQI2Z+i.net
なるほど、だいたいWのせいか

どちらかというと和解した後は万丈目ルートを辿りそうに思うな
結局ネタ枠まっしぐらだけど

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:11:52.78 ID:2OHTH5bK0.net
柚子が可愛いくなってきた
しかしピンク髪は淫(ry

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:11:58.05 ID:1cHKFNZ40.net
ダーツ好きらしいがどんなデッキなのか
地属性機械族のダーツデッキ?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:12:00.07 ID:1Jqpy8Up0.net
制服?も白地に黄色の線入ってるから余計Wっぽいんだよな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:12:36.42 ID:sJDOKuiW0.net
ダーツと言うとDMのダーツ様が先に思い浮かぶ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:16:29.52 ID:8jG9cel/0.net
そこまでWっぽいか?
色合いも髪型もWより生徒会長だからそんなイメージ湧かないが
予告のあの邪悪な笑い方もなんかWとベクトルが違うような

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:27:07.22 ID:yIDKb6Mc0.net
全然Wっぽくないんだが
http://i.imgur.com/nFEEQNc.jpg

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:35:18.44 ID:YJyTc3us0.net
完全に一致

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:35:49.02 ID:pt7gGAu70.net
全くIVに似てるって発想なかったからスレ見て???ってなったな

>>817
これは凄く分かる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:45:35.18 ID:FSeFmNJU0.net
アークの2話だけど
遊矢「アクショーン・・・」
2人「「デュエル!」」
ってシーンいいね

フィールド発動あたりからすごく楽しい雰囲気になれる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:50:10.42 ID:8jG9cel/0.net
>>819
左半分ないのとあるのとで結構違うと思うけどなぁ

ARC-Xの中で一番かわいいキャラがカバで辛い
来週もカバは出るのだろうか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:51:29.00 ID:jWyHHIT50.net
次回予告で吸盤つきダーツにアメコミっぽい擬音語がついているあたりがネタキャラ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:55:06.62 ID:aIsZ/BcXI.net
女が活躍するアニメ見てたらかっこ悪いし!ってなるから極力女性キャラの活躍を抑えてしまうのがホビーアニメの辛いところだけど
柚子ちゃんにはデュエルして欲しいな、華があるというか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:59:34.92 ID:2OHTH5bK0.net
遊矢は子供の頃から逃げた父親の息子って苛められたり笑われたりしてきたんだろうな
歴代の中でも一番心の闇が深そうだ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 02:18:47.18 ID:2tQF7bGV0.net
お前の父ちゃんゼロリバースなんてのもあったが身近に感じられるかどうかでいまいち比べ難い

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 02:28:44.68 ID:zLocqBqn0.net
おまえのとーちゃんゼロリバースっていう過去が遊星にはあるんだろうか。
描写はなくても、原案者の脳内にはあったりしないだろうかって思う。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 02:38:42.34 ID:aIsZ/BcXI.net
5D'sといいARC-Xといい、モブの民度が低いと言われるけど
ヘルカイザー化のきっかけになった地下デュエルの殺しあえー!的なヤジとか
佐藤先生が過労とソリッドビジョンの負担で苦しんだ時の「デュエル出来ねーならひっこめー!」とか
GXもなかなかだよね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 02:46:40.45 ID:pzRQI2Z+i.net
お前の父ちゃんゼロリバースは実際誰かに言われてる描写なくて遊星が勝手に気にしてただけだったし
そもそも遊星は大人すぎて精神の中心がトラウマじゃなくてメカとデュエルになってたからなあ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 02:56:40.76 ID:zLocqBqn0.net
【童実野町の歴史】
湖でボーイスカウトが惨殺され、高校ではイジメやカツアゲが横行し、
スニーカーを買いに行けばオーナーとグルのマッスルハンターに狩られたり、
ゲームセンターで格闘ゲームをすればストリートファイターに絡まれたり、
カード店でデュエルディスクを入手しようとしたらレアカードを狙われたりするなど犯罪が多発。
KC主催の大会の舞台にされて町中をデュエリスト達が闊歩し、その影響でグールズが童実野を徘徊。
その後は決闘者の聖地として描かれており、デュエル・アカデミアの修学旅行先となる。
ダークネスの出現により住民のほとんどが消滅した。
さらにゼロリバースでシティとサテライトに分断され、ダークシグナーとの戦でシティやサテライトの住民が生け贄になる。
降臨した冥界の王がシティへ進行するが赤き竜の体当たりで事なきを得る。
シティとサテライトが統一されてからはデュエルレーンが町中に敷かれ、一般車両はデュエルコースから追い出されるように。
パラドックスが出現し、決闘王者3人VSパラドックスの決闘舞台とされて世界崩壊の危機を回避。
WRGPが開催され、プラシドによって町全体がカオスに陥れられる。
上空からアーククレイドルが降ってきて、遊星がバイクで空を飛びながら戦った。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 03:14:24.95 ID:4zRDzkE60.net
>>830
それまで笑うことはあっても楽しそうにしたことはなかった遊星が
ブルーノちゃんと会って意気投合してからは凄く楽しそうにしてたな
それ以前にも龍亞にスケボー作ってやって蟹えもんとかいわれてたが

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 03:25:48.45 ID:2OHTH5bK0.net
GXのダークネス戦で既にダークネスがゾーンの伏線みたいな世界が滅びた未来を見せていたのに驚いた

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 06:09:45.13 ID:6ek3GquT0.net
>>1-834
男性同士の同性愛結婚合法化を

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 06:10:18.05 ID:6ek3GquT0.net
女性同士の同性愛結婚合法化は反対

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 06:11:09.22 ID:6ek3GquT0.net
男性同性愛同士の結婚合法化を

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 06:11:50.27 ID:6ek3GquT0.net
女性同士の同性愛結婚合法化反対

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 06:12:48.57 ID:6ek3GquT0.net
男性同士の同性愛結婚を合法化を

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 06:37:11.33 ID:yweoj0VU0.net
ゼロリバースに不動博士が関わっている事は長官以下トップスの限られた人間にしか知られてないみたいだったしな
しかし鬼柳に負けて吹抜けた遊星を立ち直らせるためとは言え手術後に腹パンはいかんだろジャック

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 07:47:57.97 ID:HDUnSS/4O.net
うつ伏せは許されるんですかねぇ…

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 08:35:57.26 ID:aVURN+3K0.net
ああしないと安定して乗せれなかったんだよ!

そしてそのあとの麻酔なしの手術のダブルコンボだ!

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 09:50:53.91 ID:svBN+zaN0.net
遊矢もいつか大けがしてカバさんにうつぶせで病院まで運んでもらえるよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 10:02:57.68 ID:2OHTH5bK0.net
でも、父親がゼロリバース起こしたからってトップス生まれのその子供をサテライトに島流しは酷いよねぇ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 10:36:10.09 ID:Dm0/h0ji0.net
遊星の島流しは罰じゃなくて単にゼロリバからの避難だろ
父が脱出ポットに乗せて流れ着いた先がサテライトだったっていう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 10:39:52.15 ID:zLocqBqn0.net
射出!

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 11:54:23.14 ID:8jG9cel/0.net
そういやゼロリバ起こったからトップスとサテライトの区別が生まれたなっけ?
もともとあったけどゼロリバで更にひどくなったんだっけ?
地味にジャックが遊星がトップスだったのを知っていたのもびっくりだが

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 13:53:04.69 ID:NW5NldZ20.net
普通に考えて最新技術のエネルギー生産施設をサテライトに作るわけないだろw
ゼロリバ以降にサテライトとシティが別れたと考えるのが自然
遊星の両親がモーメントに付きっきりだったので遊星も手の届く場所に置いてて
脱出ポッドもシティまで行く程ではなくそのままサテライトで育った

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 15:14:06.53 ID:4zRDzkE60.net
ゼロリバースで地割れが起こって陸地が離れたんじゃなかったっけ
そんで起こった旧モーメントがある場所をサテライトにしたっていう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 15:58:34.02 ID:r56kUvf20.net
元も子もない事言うけどアクションデュエルどうするのかな?
カード拾うのは別にいいけど、さすがに無限コストはどうかと思う

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 16:24:43.06 ID:Y+Wh8XVn0.net
無限手札コストにグチグチ言う奴いるけど
どうせアニメで零式魔導粉砕機とか使うわけないじゃん

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 16:29:23.47 ID:yweoj0VU0.net
大体においてアクションデュエルの持ち味の一つのアクションカードをコストにするとか
エンターメイト性のかけらもない事するかよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 16:31:48.48 ID:/WmL7gER0.net
まあまだ序盤だからなんとも言えんよなあ
5ds始まったばっかりの時にライディングデュエル中にDホイールと合体する奴が出てくるなんて誰も思ってなかっただろうし
この先アクションデュエルがどうなるかなんて誰にも予想できんわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 16:42:01.47 ID:fLG3sMln0.net
>>851
1話で遊矢がワンダーバルーンでやってたのがそれだろ?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 16:42:05.81 ID:zLocqBqn0.net
釣竿という最高のアイテムでAカードを吊り上げるタクティクス

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 16:52:19.83 ID:aVURN+3K0.net
そして空飛べるモンスターに乗れば完璧だな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 16:58:17.65 ID:Sq+ahrmK0.net
出そうな奴と言えばアクションカードなど必要ないと余裕で戦う奴とか
ブラックホールでアクションカードを引き寄せる奴とか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 17:06:50.15 ID:zLocqBqn0.net
あのAカードを取った方が勝ちだ!
そして足の速い方が勝つ展開

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 17:08:13.06 ID:yweoj0VU0.net
ホセは時代を先取りしすぎたのか…

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 17:08:33.29 ID:lHB2mHd90.net
アクションデュエルは遊矢より
カバが主役に見える笑
一番目立ってるし
カバが喋ればイルカ先生並みの人気になりそうなのに

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 17:10:33.46 ID:zLocqBqn0.net
>>859
ヘタれた遊矢に渇を入れるために、今まで何の複線もなかったのにいきなり喋る始める展開。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 17:25:14.42 ID:iuh00WxP0.net
カードの精霊出るといいなぁ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 17:52:02.00 ID:Ni4C/5Km0.net
>>858
はえーよホセ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 18:05:47.00 ID:aVURN+3K0.net
ヒッポ「甘ったれるな遊矢!!!」

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 18:54:22.92 ID:L8kEd2/zO.net
ヤンデレ「超融合しよ」

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 19:47:26.21 ID:yweoj0VU0.net
でもユベルさんが融合させようとしたのは終始世界だったよな

チェーンマテリアルでプレーヤーを指定してたけどプレーヤーは場にいる扱いなのか手札なのか墓地なのか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 19:54:05.84 ID:nCVUcE3U0.net
てかアクションデュエルなのに自分から動いてアクションカード取りに行ってるの遊矢だけって時点で
石島も追い詰められてぎりぎりでアクションカード拾って命拾いとかチャンピオンとは思えんわ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 19:59:27.23 ID:14ZNKDZL0.net
石島のあれは別に良い
ライディングデュエルの例があるしアクションデュエル自体に文句は無い
無限コスト以外は。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:01:35.41 ID:2tQF7bGV0.net
ぶっちゃけ何でもありすぎると逆に使いにくそうな気もするんだよなあ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:03:43.72 ID:Dm0/h0ji0.net
アクションデュエルはフィールドごとに個性があれば楽しそうだ
フィールドごとに出るアクションカードの種類や枚数が決まってるとか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:06:27.21 ID:Ew3DR/v80.net
ユベル「12次元宇宙を超融合して十代への愛で満たす」

十代「拒否」

ユベル「こんな世界いらない」

十代(前世思い出した)

十代「超融合するのはお前と俺の魂だ」

子供向けホビーアニメでこんなストーリーを思いつくとか頭の中どうなってるんだろう……
鬱になるけど三期大好きだわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:13:45.71 ID:+H1sHJlZ0.net
>>870
実質そのやり取りを3期終盤だけで説明して問題を解決させたのがヤバい
トチ狂ってるけど3期中盤にユベルinマルっちが「十代は僕のものだ。ずっと前から〜ry」って台詞聞くと
一応前世関係の話はちゃんと考えられてたのかなーと思ったりもする
GXがもっと続いていればあるいは何かしらの形で本編を補完できる機会があったらもっと詳しく設定とか知れたのかな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:15:40.31 ID:Ni4C/5Km0.net
ユベル超融合も吉田伸特有の展開と思ってたら武上純希だったわ…

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:23:13.70 ID:Ew3DR/v80.net
十代の前世(格好がユリウスカサエルっぽい)と宝玉獣も因縁があった設定だったけどボツになったってレスを見たことがあるけど、
それが真実かも知らないしソースもわからん
それ抜きにしても尺の都合等で表に出せなかった裏設定や没設定とかはたくさんありそうだし知りたいなあ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:36:47.06 ID:yweoj0VU0.net
そういやカエサルが世界各地から集めさせた宝石を使って宝玉獣が出来たんだったな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:41:54.33 ID:+H1sHJlZ0.net
三沢の全裸失踪がアルキメデスのが元ネタ説を最近見てあれに意味がちゃんとあったんだなとようやく納得した
今更すぎてごめんよ三沢

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:52:41.62 ID:pt7gGAu70.net
>>873
そういうのとかヨハンがユベルだった説とかはよくあるデマだ
なぜかGXはデマ言いふらす奴がいるんだよな
放送当時は今のTwitterみたいに設定知れる場所なんてほぼなかったのに

総レス数 1000
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200