2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メカクシティアクターズ団員7人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:35:00.31 ID:TJkqpBBZ0.net
不思議な「目」にまつわる能力を持つ「メカクシ団」のメンバーが、巻き起こる事件の謎を解いていく群像劇。

◎重要項目
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)で行うこと。
・荒らし、煽り、コテハン、トリップ、beは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・基本的にsage進行 (メール欄に半角でsage)。2chブラウザ(http://monazilla.org/index.php?e=109)推奨。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代役を指名。

◎放送情報
2014年4月12日(土)24時よりTOKYO MX・BS11・niconico・とちぎテレビ・群馬テレビにて全国同時放送

◎配信情報
niconico 毎週土曜24時よりニコニコ生放送(初回放送:4月12日深夜24時)※最新話1週間無料配信、※生配信はテレビ放送と連動
http://ch.nicovideo.jp/ch2587663
GyaO! 毎週日曜12時更新(初回配信:4月13日正午)※最新話1週間無料配信
http://gyao.yahoo.co.jp/
楽天ショウタイム 毎週月曜日12時更新(初回配信:4月14日正午)※最新話1週間無料配信
http://www.showtime.jp/
dアニメストア 毎週火曜日12時更新(初回配信:4月15日正午)※最新話1週間無料配信
http://anime.dmkt-sp.jp/

◎関連サイト
「メカクシティアクターズ」公式サイト:http://www.mekakucityactors.com/
「カゲロウプロジェクト」公式サイト:http://mekakushidan.com/
メカクシ団ツイッター:http://twitter.com/mekakushidan

◎前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397334552/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:41:40.05 ID:WkBBH+720.net
>>1

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:45:21.69 ID:JgOj0cbRO.net
>>1
スレタイが間違っているので削除依頼出してからスレ立てやり直してください

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:47:23.64 ID:BAoo0VLt0.net
Q.都市を破壊させる爆弾を作るテロリストってどうゆう組織?
A.きっとはったりです、爆発させると脅してるだけ

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:47:54.10 ID:ticmm8TJ0.net
アンチはこちらへどうぞ

メカクシティアクターズは昭和生まれには面白さがわからない糞アニメ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397317637/

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:55:12.77 ID:JgOj0cbRO.net
明らかに頭の足りないバカの素人が妄想を形にしてみた
ここまではいいけどそれをテレビアニメにして放送しちゃダメだろ

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:59:14.39 ID:wBW2X0c00.net
アニメ版は小説とか漫画とかとは違う世界線だって言ってた奴、それ本当なのか?
信者っぽいのが原作と違う、原作と違うってうるさいんだけど…

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:59:34.53 ID:gGqCqjun0.net
じんとかいうお子様に、だーまえのエンジェルビーツを見せてあげたい。
どういう反応するか気になるわwww

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:01:09.07 ID:GbUnP5LA0.net
>>7
信者の言いわけじゃね
知らないから何とも言えんが

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:01:17.13 ID:5ayb9cbI0.net
ボキャブラリーが貧困な信者のテンプレ
>昭和
>おっさん
>頭固い
>老害

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:01:37.09 ID:BAoo0VLt0.net
原作者を知らないけど原案だけだして
脚本家は別の人の方が良かっただろ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:03:46.33 ID:+HUvbp+n0.net
キャラの初登場シーンでこんなクソ作画ってなんなんだよ一体
キャラクターデザインの阿部は総作画監督すらしてないし
もっとまともなアニメーター集めろよ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:04:07.56 ID:sseEFJRC0.net
472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 09:43:27.24 ID:87oW8hht0
主人公は引きこもりでニートやってたよ
パソコンの中の女の子のせいでキーボードぶっ壊しちゃったよ
仕方ないから外に買いに行くよ
デパートにテロリストやって来たよ
でもそこにいた能力者さんとパソコンの中の女の子のおかげでどうにかなったよ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:04:13.34 ID:VSuvoQsR0.net
じんの曲全部聞いて小説と漫画とCDぐらいは全部勝ってる程度のファンだけど、
キャラ名叫びだす馬鹿が溢れてきた辺りからおかしくなったよこのコンテンツ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:05:11.43 ID:tLZ4Z8FF0.net
>>原作小説の同じシーンでは出てこない奴が出て来たりしてたよ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:05:12.73 ID:alv/nJVb0.net
>>11
さすがに誰もやりたくないだろ
原作者が脚本だからまだマシだろうにそんなことになってたら
全部の責任押し付けられそうだわ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:05:53.52 ID:tLZ4Z8FF0.net
途中で送信したすまん
>>7

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:06:18.36 ID:BAoo0VLt0.net
>>13
メカクシ団との出会いを作るだけならもっと自然の方がよくないか?
ヒロインがパンを食いながら主人公にぶつかればいいじゃん
すぐ仲良くなるわ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:06:21.73 ID:tXP2PopD0.net
売り場のケーブルにスマホ繋いでだからどーした的な。
そこからセキュリティにアクセスできるわけなかろー。

全てにおいて説得力がない。

大人向け、子供向けなんて区分は無いんだよ。よく出来てりゃどの世代だって楽しめる。

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:06:31.62 ID:ticmm8TJ0.net
>>15
アニオリなんだから改変くらいいいだろ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:08:15.76 ID:/Wvalrap0.net
……作画は普通じゃね?

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:08:38.77 ID:tLZ4Z8FF0.net
>>20
いや自分は改変がダメだとは思ってない。
むしろ改変しないと漫画と小説と楽曲で違うストーリーにしてループしてるんですよーメディアによって違う世界線なんですよーって言ってる意味ない。

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:08:56.85 ID:GbUnP5LA0.net
円盤がどうなるか楽しみだわ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:10:30.52 ID:+HUvbp+n0.net
>>21
これが普通なの?
ttp://epcan.us/s/2014-04130020203/ep1333413.jpg
ttp://epcan.us/s/2014-04130020213/ep1333414.jpg

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:10:44.80 ID:cI7+qNSy0.net
皆で賑やかにしていたテロリストさんの正体だけどさ。

実は、そこのデパートの1階に銀行の支店があって、
そこに入ろうとしたら失敗して警察が来ちゃったから、
とりあえず立て籠もるためにテロリストを名乗ることにしたんじゃないの?

で、仮面かぶってる人の半分は、銀行に来ていた客と銀行員で。

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:11:17.68 ID:dLsMygrZ0.net
このアニメ宣伝費回収すら難しいんじゃない?

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:11:22.44 ID:LBicUyfi0.net
>>22
むしろやる前は
メディアによって違う世界線だから音楽、漫画、ラノベ、アニメでそれぞれ別の物語
って聞いてたからストーリーは全部アニオリだと思ってた

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:11:39.69 ID:BAoo0VLt0.net
>>23
うーん熱心な信者が居るから8000枚と予想
さすがにそれくらいは売れるだろ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:12:27.09 ID:LckQZ7BC0.net
稚拙感が否めないな
妄想の域を出てないというか

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:12:34.25 ID:SmYrvKrH0.net
原作者様直々のアニオリに文句いう信者はなんなんですかねぇ...

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:12:34.32 ID:n4u2WZWg0.net
>>19
初めの2行みたいな低脳発言はやめて欲しい
それはミクみてぇのがセキュリティーにアクセスしたって事だろ

後半の2行はその通りです
アンパンマン楽しいもんね
これはアンパンマン以下ってことか。。。w

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:13:32.37 ID:tLZ4Z8FF0.net
>>27
ああそれは自分もちょっと思った。でも漫画でもテロリストのシーンはあったから、まぁ1話はこんなもんかなーと

個人的には、テロリスト云々とかどうでも良いからもっと楽曲に沿った出来事が見たいんだよな……原作普通に好きなんだけどさ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:14:54.20 ID:0faYhJvg0.net
>>19
よくはわからんけど、犯人があのフロアから店のシステムのっとったわけで、
そのときにつかった回線なのかもね
店長がずさんで全部コンピュータまかせでセキュリティざるだったってのが説明としてあったから
あんま深く追求しても。まあ管理コスト削減のためにバリアフリーなセキュリティだったんだろうくらいにしか

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:15:51.81 ID:BAoo0VLt0.net
>もっと楽曲に沿った出来事
こっちは楽曲とか知らんわ
それこどどうでもいい

楽曲好きならPVを作成して売ればいいだけ
TVアニメをなんだと思ってるんだw

なめすぎだ>>32

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:16:11.71 ID:ticmm8TJ0.net
>>32
楽曲に沿ったって….原作好きってPVじゃないだろうな?小説は結構違って来てるだろ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:16:14.22 ID:JgOj0cbRO.net
評価が別れるだの楽しめる人間が限定されるだのってレベルの話ではないな
このアニメの一番の問題はね
信者含めて誰がどう見ても純粋につまらないってことだ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:17:43.29 ID:gtMTQVUU0.net
>>14
その曲ってやつがあまりに陳腐すぎて聞くに堪えないんだが

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:18:21.76 ID:hMah2CfL0.net
>>24
その作画の何がダメなの?

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:19:26.60 ID:YHmj3ax50.net
これは禁書みたいなSF能力バトルものなのか、シュタゲみたいに伏線張ってラストに回収しまくる的なもの
なのかどっちなのよ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:20:47.51 ID:tXP2PopD0.net
>>31
全館をセキュリティ制御するような建物で、そもそもセキュリティがザルなんてことあり得ないし、
売り場のPCから伸びてるケーブルが保護もなしにセキュリティに直結されてるわけもないし、

乗っ取るにしてもなんの説得力もないってことよ。
ガキの考えた妄想。

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:20:58.56 ID:96aJVh0/0.net
ただでさえ話が面白く無いのに
阿澄のニャルコそのままの工夫の無い演技でゲロが出そうだ
手を抜くぐらいなら馬鹿みたいに仕事受けるなよ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:21:09.97 ID:21Ike6A30.net
>>39
どっちもやろうとして失敗している感じ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:21:31.79 ID:BAoo0VLt0.net
>>39
なんか「蛇」が登場人物達に超能力をさずける設定らしい
案外古典的な展開だね

願いをかなえる系だから
変態王子と笑わない猫。みたいな展開なんだろ

萌え萌えみたいになるのかね

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:21:39.24 ID:a/9AE7h1O.net
前スレでブラックロックシューターの売上貼られてたが
あの電波アニメって4000枚も売れてたんだな
こっちもなんだかんだでそこそこ売れちゃうんだろうな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:22:54.29 ID:0faYhJvg0.net
>>40
制御と運用は別なんだよねセキュリティって、そんで運用はコストかかる
制御はコスト削減につながる。コスト削減を優先すると運用がざるになるんだよね

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:23:13.54 ID:LC98+53S0.net
つまらないけどあんなキャラがナビゲートしてくれるOSは欲しいよね
ずっとアスミさんと世間話していたいわ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:23:54.97 ID:X2Sad+iC0.net
だからテロリスト編をやめろとあれほど…
小説の面白さは5巻>3巻>2巻>4巻>>>>>1

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:24:16.38 ID:kB3TCLCr0.net
化物で特徴的な演出の手法が一緒じゃん…
既視感はんぱねーわ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:25:56.62 ID:tLZ4Z8FF0.net
>>34
楽曲でやってる出来事は興味深いのが多いんだよ個人的には。
カゲロウデイズとかありきたりだけどやっぱ王道な悲劇なだけあって惹かれる。想像フォレストも展開が良い。
でも原作でカゲロウデイズの描写はほんのちょっとしかない。まぁ想像フォレストに関してはこれからだろうけど。

ちなみにPV云々の話では無い
もちろんあれはかっこいいけどそれだけ見て騒ぐのは盲目過ぎ
信者乙になるならどうぞ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:26:12.57 ID:BAoo0VLt0.net
>>44
よし4000枚以下なら叩くか

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:26:59.08 ID:0JTkRRXD0.net
楽曲ありきで映像を作ってそれにストーリーをつけたせいで全体として完全なゴミと化した
ブラックロックシューターとかいう糞アニメがあったのに楽曲中心はありえないっすわ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:27:27.89 ID:G691S+vu0.net
そもそもさ、デパートのセキュリティ破ったところでテロリストに大量人質とられてる事実には変化ない、
ただセキュリティが破れてシャッターが開いて一か八かの最終手段である強行突入がしやすくなっただけだってのに

主人公も謎の男2人も「たしかにそれで全て解決だ」的な感じだったのはなんなのよ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:28:19.67 ID:tLZ4Z8FF0.net
>>51
カゲプロはもともと物語楽曲の分類なんですけどそれは

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:28:34.17 ID:sseEFJRC0.net
>>47
小説1巻まるまる入れてこの内容のなさなの?

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:28:49.37 ID:QNffB0SB0.net
テンプレ>>2はこれを使いな
◎スタッフ
原作・脚本:じん          キャラクター原案:しづ・わんにゃんぷー
総監督:新房昭之         キャラクターデザイン:阿部厳一朗
監督:八瀬祐樹          総作画監督:中村直人、田中春香、山村洋貴
美術監督:飯島寿治       美術設定:大原盛仁
色彩設計:滝沢いづみ      ビジュアルエフェクト:酒井 基
撮影監督:会津孝幸       編集:関 一彦
音響監督:鶴岡陽太       音楽プロデュース:じん
音楽制作:1st PLACE      アニメーション制作:シャフト

◎キャスト
シンタロー:寺島拓篤       エネ:阿澄佳奈
マリー:花澤香菜         キド:甲斐田裕子
コノハ:宮野真守         モモ:柏山奈々美
カノ:立花慎之介         ヒビヤ:富樫美鈴
セト:保志総一朗         アヤノ:中原麻衣

◎主題歌
オープニングテーマ:「daze」じん ft. メイリア from GARNiDELiA

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:28:58.21 ID:kCUgmMSf0.net
シャフト神で良かった
他制作じゃただの凡作になってたわ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:29:37.09 ID:ticmm8TJ0.net
>>49
想像フォレストはPVでも展開がハッキリしているし、小説の進み具合的にも原作ではやらなそうなんだけど
そんな過去編やるよりさっさと終わらせて欲しい

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:31:06.07 ID:I32D942n0.net
>>47
つまりこれからおもしろくなる見解でいいんだな?

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:31:17.99 ID:a/9AE7h1O.net
>>50
ハードル低すぎw
たぶん信者の多さと価格の安さで10倍の40000はいくよ
というか特典CDつけときゃ本編が中身空っぽでもそのくらいいく

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:31:24.51 ID:gtMTQVUU0.net
>>49
「楽曲でやってること」ってのが理解できんわ
厨二ワード並べただけの歌詞に物語性なんかねえだろ
曲は曲でレベル低すぎて話にならんし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21263651

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:31:55.97 ID:BAoo0VLt0.net
>>56
まぁシャフト演出無かったら見られたもんじゃ無いのは判る

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:32:30.46 ID:0JTkRRXD0.net
>>53
それは知ってますけど別に最初の曲をそのまま映像化してるわけじゃないでしょ
2重3重に再解釈してメディア展開してるので

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:32:59.93 ID:ticmm8TJ0.net
シャフトのせいで余計に話が理解出来なくなってる

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:33:19.78 ID:tXP2PopD0.net
しかし、今朝方、再生数5万台でマイリス4万台だったのが、

現在、再生数24万台でマイリス5万台。

信者数が窺い知れるね。
で、信者さんはマイリスしたら満足して円盤は買わないかもねえ。

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:34:00.14 ID:bdQ0P2tr0.net
シャフトが何とか頑張ってるね

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:34:22.57 ID:iKOBXI2j0.net
確かにこの作品嫌いじゃないしシャフトも嫌いじゃないが
全体的に分かりづらいこの作品をさらに分かりにくくしている演出が
ただその演出が良いと思う時もある

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:34:43.98 ID:BAoo0VLt0.net
>>49
カゲロウデイズも想像フォレスト知らん!
興味ないし金も使わん
どうでもいい

ここはアニメスレだ
アニメ作品として楽しめないならば当然のように
批判される

当たり前の理屈だ

信者はそれこそニコニコに帰れ!!

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:35:47.24 ID:n4u2WZWg0.net
>>40
ミクみてぇのは電気なんだよ
って俺このアニメが初見で原作しらんから正しいとは言えないが
電気だとしてみればセキュリティーに簡単にいけんじゃね?
頭堅い奴らがただ批判してるって見られるからやめて欲しんよ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:36:01.30 ID:I32D942n0.net
ニコ生評価が微妙だった理由を制作会社のシャフトのせいにしてるからなあいつら

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:36:47.84 ID:8kxDJDko0.net
>>64
明日になったらマイリス減ってるかも

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:36:49.09 ID:G691S+vu0.net
>>56
むしろただキャラクターが会話してるだけの絵的に映えない退屈な場面を
独特の手法でカバーして退屈にみせないというシャフト演出を用いてすら
1話のこの程度の微妙な面白さってのはちょっと今後が不安だわな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:36:56.25 ID:ULbe/Iv40.net
漫画のカゲロウデイズ読んである程度は知ってるけど、
アニメは何か純粋につまらんかったな。
シャフトだし安定だろって思ってたけど、盛り上がり所が全く無かった。
ぶっちゃけ切ろうか考えてたドラグナーとか悪魔のリドルとかよりつまらんかったぞ。
いっそ製作全部シャフトに丸投げした方が良かったんじゃないか?

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:38:35.70 ID:SmYrvKrH0.net
原作者が原作レイプってガッカリンガーガールを思い出すな
あれは原作がよかったから救えるけど、原作もアレなこれは...

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:39:07.62 ID:uGw353fa0.net
原作も知らず予備知識も無く見たら結構面白かったんだが、この先も知らないで見たほうが良さそうだな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:39:20.01 ID:8kxDJDko0.net
>>68
簡単にいけるとしたら有線で繋ぐ必要あるのかって話にならないか?
PC売り場ならタブレットとかの展示で無線APくらい動いてるだろうし
スーパーハカーみたいなウイルスなら無線のセキュリティも破って侵入するでしょ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:39:20.23 ID:BAoo0VLt0.net
>>68
意識がある人工知能だから
セキュリティも突破できると言いたいんだろ?
SFじゃよくある話で判るけど
それらしい描写を入れるのが普通なんだよ
それやらないから視聴者に伝わらない
それが駄目な点だね

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:40:37.08 ID:uMyaiJob0.net
>>49
一番面白い部分を書かないというのが凄いよな
まどかで言うと10話をやらずにほむらから口頭で説明されるという斬新さ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:42:26.04 ID:AlwM5QZh0.net
いま録画見たけどさ、
これやらない夫は歌姫うんたらってやつのパクり?

なんか出だしスゲー似てるんだが

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:42:27.94 ID:8gtEtN/20.net
人格もった凄い人工知能だか電子生命だかがセキュリティをなんやかんやで突破するのは別に変だとは思わないなぁ
明らかに死ぬような攻撃くらっててもスタンド使いなら「ああスタンドでなんかあれをあれしてダメージ軽減したんだな」って思う感じ
市街消滅爆弾やデパートテロ10億円要求事件に比べたらまったく気にならないというかおかしいとも思わなかった

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:43:30.15 ID:YwqQFEiE0.net
壁のテレビが落ちてきただけで行動不能のテロリストってw

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:44:05.90 ID:n4u2WZWg0.net
>>76
そうか?w
俺には伝わったけど
てかさ問題はミクじゃねんだよw
とにかくつまらねんだよ
と、ミクはもう神みたく万能みたいだからこいつ関連で突っ込みあまりいれん方がいいよ
頭が堅いとしか見られないから

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:45:18.89 ID:BAoo0VLt0.net
PCに居る不思議な妖精さんが
セキュリティを突破できるのは普通と考えるのは
他の作品に触れてからだね
まぁあの偽ミクさんが単にPCに居るマスコットみたいな
アプリの可能性もあるけど

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:45:51.41 ID:gtMTQVUU0.net
今期ワーストスリーを決めるスレを立てようかと思ったけど
これと劣等生が1位2位はもう決まっちゃったから
立てるのやめたわ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:46:33.33 ID:gdaN71sv0.net
しょぼい原作・脚本のじんと、金儲けのために利用したアニプレのステマが戦犯だな
シャフトもやる気でないよな、あんな作品じゃ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:47:12.28 ID:ticmm8TJ0.net
>>80
本当ならもっと大量の荷物が降りかかって動けなくなるはずだった
シャフトの過剰な演出やめて欲しいな
テレビも2,3台しか倒してないのに

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:47:28.45 ID:BcIHWQFG0.net
最後のケーブル繋いでエネがシャッター開ける所とかどうにかならなかったのかよ
ロックマンみたいに電脳世界に入ったりプログラムいじってる時とかの描写を入れてくれたらいいのに棒立ちで終了とか

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:49:17.12 ID:gtMTQVUU0.net
>>82
作者の発想がこれ↓の域を出てないと思ったわwww
http://www.geocities.jp/hajimetemondai/haruna/sakuradousa.jpg

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:49:49.13 ID:eXHo3L8W0.net
これシャフトに作らせなかったら大爆死だったろうな
幸い雰囲気が合ってて少し面白く見えるけど普通の演出だったらなんだこれ状態だろ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:49:57.68 ID:lKXMfWu10.net
2話か3話あたりから原画に今村亮が来るらしいぞ
凄いアクションシーンでもあるのかな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:50:31.81 ID:n4u2WZWg0.net
>>75
無線は停止されてた で済まされるよたぶん
そこまでつっこんじゃいますか!
さすがだわ 

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:50:48.34 ID:G691S+vu0.net
>>86
そんな次元の話なのか?w
シャッター開けれたんで事件解決!って話の流れの方が大問題で粗がありすぎると思うのだが・・・
テロリストが人質とって立て籠ったままじゃん

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:51:56.60 ID:ticmm8TJ0.net
>>91
シャッター開けた後の話は3話でどうにかなるから待てとしか言えない

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:52:46.64 ID:BAoo0VLt0.net
>>83
個人的にはこれはワーストにはならん
作画は水準以上だし
まぁ内容も極端には破綻してない
たぶん原作者の中で話を作くれてないだけだと想像してる

今期は
龍ヶ嬢さ七々々の埋蔵金
デート・ア・ライブU
マンガ家さんとアシスタントさんと
だろうなぁ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:54:11.73 ID:ZiNMCuHD0.net
>>87
カゲプロは伺かのパクリ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:54:48.30 ID:VSuvoQsR0.net
まぁ小説1,2巻はよくこんなの売りに出すなレベルでゴミだけど、
3巻以降はそこそこ面白いからアニメも徐々に盛り上がっていけばいいと思う。
どの程度ついてくるかは別として

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:56:05.44 ID:bdQ0P2tr0.net
シャフトに感謝やな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:56:41.04 ID:BAoo0VLt0.net
途中で化けるんだぁ
それは楽しみだね
異世界にでも飛ばされて戦う展開かな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:56:58.14 ID:uMyaiJob0.net
>>92
主人公は外と連絡取り合ってたわけでもない
つまるところシャッター開けたら人質解放で万事解決と思ってやったのは間違いないんじゃねーの?

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:57:18.12 ID:21Ike6A30.net
エネってやつマイナンのパクリだろ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:58:12.39 ID:z3BqQAyM0.net
シャフトの迷走が止まらない

総レス数 1003
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200