2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は作者のオナニーでオーバーレイする糞アニメ3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:28:20.76 ID:KvQJS3vv0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
次スレは>>950

・司波 達也(しば たつや)
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅(まけいしゅら、ヒンドゥー教のシヴァの別名)」で、
これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けていて、
でも劣等生だわー。俺が一番劣等生だわー。

前スレ
魔法科高校の劣等生は作者のオナニーでオーバーレイする糞アニメ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1396885424/

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:44:39.56 ID:1XaglIm00.net
原作を知らずに2話まで見た感じでは、いまのとこそんなに叩くとこはないな。
かといって面白いわけでもないが。

これが魔法戦争なら、いまごろラストレクイエムで盛り上がってたというのに・・・

真っ当な面白さもネタに出来るつき抜け具合もないとか、
これやってるのが平日だったらもう次から見ないレベル

土曜のマラソンに組み込まれてるから、ついでに長し見するけども

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:46:32.52 ID:t4sUtTIk0.net
これが抜きゲーだったらまだビンタで済んだのに作者()がプライド()を振りかざしアイロニー()とかいうオナニーしてるから死体蹴りされる

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:50:16.75 ID:hRT777qM0.net
>>700
吹いたわ。自分はチートで周りは精神年齢の低い雑魚ばかり。しかも作者がアイロニーとか言っといてそりゃ無いわな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:50:29.83 ID:C2v0lzn40.net
つーかシバさん子供の頃に改造されてあの強さなんだろ?
それって他人様から貰った力で無双してるだけじゃねーかっていう・・・
それこそ自分の力でトラブルを乗り越えて〜っていう設定と噛み合ってない気がするんだが
誰かから褒め囃される本当に凄い奴書きたいならもうちょっと他の書き方あるんじゃねえのwww

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:52:47.94 ID:QQr1sig20.net
あれもご都合主義だらけだが まだ不幸な上条さんの方が そのキャッチコピーに合ってるわな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:59:14.46 ID:qsrVQnR70.net
>>708
実は改造は強さとあんまり関係なかったはず
原爆攻撃も生まれつきの能力だとか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:59:38.17 ID:LEJ97LEW0.net
なにこれちょっと話題になってたから見てみたら詰まらない通り越して気持ち悪いんだけど
2話途中で耐えきれなくて消したわネタとして笑うことすら無理

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:01:24.43 ID:VH1cbsDHI.net
>>709
上条さん、みんながびっくりするほどの超過密スケジュールだからね…
新約入ってからあんま見てないけど、8月〜10月までの3/4ぐらいは全部
何かしらに巻き込まれたりしてるっていうね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:01:45.63 ID:tbmUlkg20.net
>>705
魔法戦争は作者が主人公やキャラに対する愛着に
絶えず一線を引いている感じがあって(自分のキャラ嫌いなの?ってくらい)、
作者としてある種 酷薄なまでに電波な運命にキャラクターたちを突き落としてたね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:01:48.87 ID:C2v0lzn40.net
>>710
関係ねえのかよwww
シバさんはもう神様(作者)の完全な自慰用のお人形ですね・・・

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:04:19.40 ID:QQr1sig20.net
>>712
暇そうな時間あったかと思いきや 電磁砲の方で本編と変わらないスリル満載な戦いしてるからなw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:07:25.83 ID:t4sUtTIk0.net
上条「ブラックラノベに登場した結果wwww」

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:07:48.99 ID:BYqEu2Xr0.net
魔法科高校の劣等生は作者のアイロニー()でマカロニな糞アニメ4
魔法科高校の劣等生は教育現場で酷評・問題外の糞アニメ4
魔法科高校の劣等生はシバタツヤ=ハラハツワの糞アニメ4

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:09:05.48 ID:BYqEu2Xr0.net
訂正

魔法科高校の劣等生はシバタツヤ=ハラタツワの糞アニメ4

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:10:05.46 ID:t4sUtTIk0.net
>>717
マカロニは結構好きだわ
中身が無いことをうまく表してる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:15:55.06 ID:tbmUlkg20.net
>>717 >>719
なろう系の歪んだマカロニ・ウェスタンて感じでいいね

中身はがらんどうのまま皮だけ分厚くしてしまった感じが出てる
まともな作品はそれでも中に肉なり野菜なり、多寡はさておき
何か味のあるモノを詰めようと工夫するのだけれど

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:16:31.55 ID:8ypG0Odn0.net
うーん、普通に考えたら特例でもなんでもいいからクラス変えてやれよ、と思うんだが。
教育機関ってそんなに柔軟性ないかあ?
教師とか学校側があまりに空気過ぎるんだが・・・。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:16:42.34 ID:qMBiKRHy0.net
>>716
カイルロッドに比べれば
あんたはまだ恵まれてると思うから安心しろ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:16:56.46 ID:dUFKdxTp0.net
何か本スレの流れがABと同じだw
あれと違うのは勢いくらいかw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:19:33.29 ID:QQr1sig20.net
>>723
ABは年季が入った信者だからな こっちは少数が多レス説明するだけの数が耳糞レベルだよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:27:13.99 ID:WWyBUgK/O.net
一科、二科に続いて、新たにシバさんクラスが出来てなかったっけ?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:29:15.24 ID:OYGdcwx4O.net
本スレ見たけど当然のように他作品disってるのな信者のレベルも高が知れているわ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:31:28.76 ID:CkqzscIW0.net
作者って兼業作家で本職はサラリーマンなんだよな?
こんな駄小説を書く精神構造でまともに会社員勤まってるのか?w

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:32:03.00 ID:qsrVQnR70.net
まともじゃないから左遷なんかされるんだよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:32:35.63 ID:qwyrzePO0.net
ヒット作量産してる三木さんが担当だからね
しょうがないね

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:33:04.65 ID:QQr1sig20.net
逆にこの作品disらなかったら 他の作品disりようがないと思うがなー

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:37:37.52 ID:MzdKJ7O20.net
ニコニコや実況でもそこまで面白いって意見出てない気がするなあ
ただ信者が設定説明してるだけで率直な意見行ってる人をディスってるだけな感じ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:39:57.51 ID:+ig163KZ0.net
感情が欠落しているくせにトップクラスの成績取ったり、一流の科学者になったり、
かと思えば会社に莫大な利益をもたらすほどの大発見を幾度もするほどの行動力は
あるんだよね。感情ありまくりじゃん。
それとも幼い頃からそういう英才教育をされてたのか?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:44:46.45 ID:1HFXXi+VO.net
>>732
すべて「妹のため」という理由なんだろ。
ちょっと理解できないけど。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:47:59.16 ID:TUMpN5rt0.net
>>731
それなんだよな
普通に疑問を書いたりしただけでも叩かれる
しかも明らかにおかしい部分について聞いたら「これは頭よくないとわからない設定だからねー」とか言うし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:52:35.00 ID:OYGdcwx4O.net
>>734
まさにオナニーアニメだな
いや、信者がドヤ顔する為のアニメか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:54:43.92 ID:3ZJ6o7Gt0.net
>>722
多忙さって意味でしょ

それで上条に勝つラノベキャラは多分二度と出てこないだろw
漫画だとダイの大冒険の過密スケジュールが有名だがw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:55:16.81 ID:t4sUtTIk0.net
>>728
これマジ?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:56:19.83 ID:WfO4jgt20.net
やっぱり単純に面白くないよなぁ
キャラは魅力ないし、ヒロインの妹は気持ち悪いし
物語は会話しているだけで特に盛り上がりもないし
設定が練られているらしいが、そんなの興味湧かないし

ファンは一体何を楽しんでるのか本気でわからん

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:58:22.73 ID:+ig163KZ0.net
>>733
全く協調性がない、近親者との依存関係、能力頼みの上から目線…
将来が全く想像できないな。勿論、悪い意味で。
デジモン02の大輔なんていい意味で想像つかなかったのに。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:01:52.02 ID:t4sUtTIk0.net
誰か電撃にファンレター送ってその内容にここのURL書いて本人をご招待して差し上げろwwww

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:08:18.85 ID:omHCXeR80.net
>>737
作者が自分で言ってた

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:08:18.95 ID:i8QA8MTJ0.net
ラノベの定義なんかレーベルで決まるんだと思ってたわ。

でまあ作者がラノベじゃないっていうならそれでもいいや。

だがラノベじゃない小説も読んでいる俺が思うに……
ラノベ以外の小説の地雷度もかなり高いw

最近はラノベの方がましなんじゃないかと思ったりもする。
その意味じゃあこの小説もその系統に近いw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:10:21.42 ID:iFT44qaE0.net
>>722
卵王子なんて誰がおぼえてるんだ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:37:26.68 ID:06/ManZD0.net
>>736
僅か3ヶ月の物語なんだっけか>ダイの大冒険
強敵が次々と出て来てイベントてんこ盛りだったのに3ヶ月で全部済むのかアレは…

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:39:33.74 ID:ouuyEOn+0.net
>>731
担当編集が三木だし、業者が出てきてないわけがない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:40:42.07 ID:NuLzmtRTO.net
ニコニコで黄金バットもチートなのに許されてんだろのコメが多くてなあ
名作、黄金バットをラノベと一緒にすんなよ
最初のダークヒーローキャラクターだぞ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:45:29.23 ID:06/ManZD0.net
なぜ紙芝居の黄金バットがw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:46:08.15 ID:C+BdUSwK0.net
黄金バットは水戸黄門の印籠みたいなもんだから
出てくるまでのドラマがちゃんとあって
そこから来た来たーっていう盛り上がりがあるから
チートでも全然気にならんぞ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:52:08.23 ID:0Q7XAfog0.net
黄金バットは漫画版だが「怪獣にしろなんにしろ戦いとはみにくいものだ、
おまえたちはそのようなことをしてはならん、わしひとりでたくさんなのだ」
と戦いに加勢した子供たちを諭すシーンがあるのだが
司馬さんは絶対に言わなさそう

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:55:45.14 ID:B77Y8hUB0.net
>>744
改めて見るとポップの成長具合が際立ってるよなぁ。
そりゃあキルバーンも警戒するしバーン様も一目置くわ。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:56:31.43 ID:06/ManZD0.net
ドラえもんでもジャイアンがおじさんに柔道習おうとして
おじさんはジャイアンが柔道をケンカ目的に習得しようとしているのを見抜いて
「君が求めているのはケダモノの強さだ!」と諭す話あったなあ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:56:36.52 ID:HDdaM87n0.net
渋で全然絵が投稿されてねえじゃん
ゴロが食いつかないってことだろ
終わってるよこれ
検索したら300枚ちょっと
ダメダメだね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:57:32.24 ID:jT9aaiyHO.net
この作者「俺の小説はラノベじゃねえ」とか「ご都合主義を排除した」とかあからさまに同業を見下してるよな
それを公言出来るってすげー自信家で性格悪いと思う
実質「僕は君たちラノベ作家とはレベルが違いますよ^^」って言って回ってるようなもんだし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:59:18.42 ID:06/ManZD0.net
>>750
初登場時からメラゾーマ使えたりと才能はあったんだよなw>ポップ
ただ勇気が足りなかった
担当も「早くポップ殺しましょうよ」と言ったくらい序盤は逃げ描写多かったからなあ
でもクロコダイン戦での「アバン先生!先生の半分、いや10分の1でいいから先生の勇気を俺にください!!」と
立ち向かったのはイカしてた
この劣等生にもそういうキャラが居るかどうかは知らんが…

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:11:36.60 ID:DaTwr+fb0.net
いい加減チートが問題じゃない事に気づかないもんかね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:16:16.50 ID:SGlHAx9L0.net
ごく一部の例外を除いたほぼ全ての人間を見下してる差別主義者をどうして好きになれるというのか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:19:24.97 ID:NFh5CFy50.net
主人公が最初から最強というと「うしおととら」なんかもそうだけど
これと決定的に違うのは作者が全キャラにちゃんと愛情を注いでんだよ

敵も対立者も味方も、雪女の話に出てくる一般人な兄ちゃんでさえも
ちゃんと自分のやりたい事、欲しいものがあって、そのために頑張って生きてる

これが不評なのは兄妹がチートだからなだけじゃない
作中の全キャラが兄妹の踏み台になってるからだ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:20:28.31 ID:/fTINGUf0.net
他人を持ち上げてるように見えて
自分をさげすんでるように見えて

実のところ、他人を雑魚程度しか思わんほどに見下してるからな。
劣等しとるのは人間性だろうな。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:22:24.64 ID:sZ+9wO0t0.net
「ウィード生える」にウィード生えるwwww

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:23:20.24 ID:06/ManZD0.net
>>757
うしおととらもキリオ編あたりでうしおが慢心して
くらぎにズタボロにされたけど後で精神的に成長して攻撃が通用するようになったたりと
うしおが万能じゃないのがよかったな…あととらの存在もデカかった
このアニメって兄貴が最強ポジで孤高の存在でずっと行くんかね?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:36:03.79 ID:jT9aaiyHO.net
ライバルも競技会では良い勝負だけど殺し合いじゃ足下にも及ばないみたいなキャラだし
相性悪くて勝つの難しいって言ってるキャラは本当に言ってるだけで模擬戦すらやることなく消えていくし
今のところ主人公に土付いたの1話のハゲとやった組み手ぐらいだよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:41:19.70 ID:06/ManZD0.net
主人公最強なんだなw
あのドラゴンボールの悟空ですらピッコロ大魔王に殺されかけたり
ベジータと引き分けたり19号(心臓病のハンデ有りとはいえ)に負けたりしてて
最強主人公とは言えない立場だが…司波さんスゲーな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:42:08.00 ID:R8Ri2odZ0.net
最強系でも主人公に何かしらの欠点というか弱みがあるもんだよな
うしおととらもそうだし、よく最強系って言うと比べられるあのアーカードですら自分の在り方を情けなく思ってる部分があったし
主人公が最強でもいいんだけど、ヘルシングとかは敵は勿論チョイ役のキャラにもしっかりとした魅力があるから面白かった
劣等生は敵は全て下郎で周囲の人間はシバさん持ち上げるためだけの舞台装置だからな、ほんとどうしようもない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:42:26.14 ID:sZ+9wO0t0.net
じゃあハゲが最強か

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:45:37.01 ID:Halqh5HP0.net
>>700
幸運に頼るのが一概に悪いとは限らんし(ラッキーマンとかアレはアレでアリだろ)
そうだとしてもラーメンマンの血の涙みたいなシーンがあってこそ印象に残ると思うんだけどね
戦う前から勝負のついてる主人公に何を感得しろと言うのか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:45:54.93 ID:06/ManZD0.net
あと修業描写があるとないとでも主人公への見方変わると思う
最近のジャンプは「修業編はアンケ下がるからやるな」って編集が作者に言ってるそうだが
悟空の界王星での重力10倍とか宇宙船の中での重力100倍の修業は見てて面白かった
幽々白書の玄海師範との修業なんかも
司波は修業とか訓練する場面あるの? まさか1話でのハゲ達との戦いが訓練とか…そんなまさか…

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:46:41.14 ID:HQniIgOX0.net
>>753
実際レベルは違うと思うぜ
もちろん、この作者はラノベ作家にすら到底届かないという意味でだがw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:49:15.35 ID:sWrUCYSg0.net
CMの感じだと劣等生とされた主人公が
努力と機転で頑張るのかと思いきや
どうもそういう作品じゃないようだな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:49:47.22 ID:omHCXeR80.net
>>766
あれが訓練ですが何か?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:51:13.80 ID:06/ManZD0.net
>>768
俺もそう思ったクチだわw
実際は劣等生のレッテル貼られた最強主人公が無双するアニメだったわけだが…
最初は劣等生と馬鹿にされてた主人公が努力で周囲を見返していく、ってカタルシスを得たい人には
まったく向かないアニメだよな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:52:36.31 ID:SL/RdbKV0.net
黄門様の印籠を出しても効力がない人もいったがwwww

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:53:45.81 ID:06/ManZD0.net
>>769
なん…だと…


もっとこう、ハンタのGI編でゴンとキルアがビスケから受けた念の修業みたいな
地味な基礎訓練だけどどんどん強くなっていく…みたいなのが見たいんだが…無理なんかな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:56:40.54 ID:60uq+xbI0.net
一応感情の一部が欠如してるってのが欠点(のつもり)なんじゃね?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:58:19.34 ID:r+9HJyQO0.net
設定が細かいって言っても、「MPを消費して火の玉を生み出す」レベルから大して進歩はしてないんだよな
言葉をこねくり回して回りくどく説明してるだけで

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 02:00:29.91 ID:YZvJPSlM0.net
別にシバさんが「戦闘で勝てない」相手がいても 「戦闘だけ」が取り柄じゃないからな 
優れた才能はいくらでもあるから 周りの奴とは格段に違うわけよ
 

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 02:00:42.56 ID:06/ManZD0.net
そういや2話目なのに魔法らしい魔法全然使ってない事に今気づいたw
妹が親から電話来たのか?って聞いてブチきれてキッチン氷漬けにしたのは覚えてるんだが…

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 02:02:15.54 ID:SGlHAx9L0.net
そもそも勝てない(負けるとは言っていない)だしw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 02:06:49.54 ID:YZvJPSlM0.net
>>777
確かにそうだなww あのモブゴリラ仲間みたいだし戦う事ないと思うからな
とりあえず主人公は最強じゃないアピールで(こいつには勝てないわー)って思わせてるだけか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 02:21:59.58 ID:suQj4PRI0.net
>>746
> ニコニコで黄金バットもチートなのに許されてんだろのコメが多くてなあ
強さとかチートじゃ無くて「主人公の性格が悪いから嫌われてる」ってのが理解できないんだなあ、信者は
性格が良ければ無敵でも文句ないよ
仮に性格が悪くても悪役とかダークヒーローなら良し
でも、シバって性格が悪いくせにヒーロー面してるからな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 02:24:08.80 ID:06/ManZD0.net
555のカイザとか性格悪かったのに人気あったなあw
最初から最後まで一貫してオルフェノクを倒すって行動理念を曲げなかったのは評価できる

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 02:25:57.28 ID:Halqh5HP0.net
>>769
アレが修行だとして修行僧みたいな連中は何なんだろうな?
というか魔法なら魔法に集中した方がいいだろ
スタンドバトルだって本体中途半端に出しゃばっても邪魔だから
ダービー戦みたいな形式取るのに(そしてそういうのに限ってクソ面白い)

>>776
妹の気化冷凍法に期待していいんだよなこれ?
ブルームガシャンしたらクソ面白そうw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 02:30:28.62 ID:YZvJPSlM0.net
妹の親に対しての異常な憎しみ そして兄への異常な愛 恵まれた才能だらけの設定 周りからの尊敬
これのどの一つも作者は欲しかったんだろうなー

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 02:32:36.32 ID:jT9aaiyHO.net
>>772
クッソ地味でクドクドしゃべってるだけの原作に少しでも華を添えようとアニメスタッフがでっち上げた格闘シーンの悪口はやめてください!
あそこ初見の視聴者は魔法ポンコツだけど格闘技で戦うキャラだと思ったろうな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 02:34:48.27 ID:YZvJPSlM0.net
体術だけでも こんなカッケーってされてんなら
ロッ○・リーもこんだけ評価されてればなー

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 02:36:16.70 ID:06/ManZD0.net
>>783
あれアニオリシーンかよww

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 02:39:39.48 ID:1or0eZBp0.net
>魔法ポンコツだけど格闘技で戦うキャラ
え、違うの?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 02:41:39.92 ID:jT9aaiyHO.net
>>785
達也君は世界最強クラスの忍者にも認められるぐらい格闘技すげーんだぜ(要訳
って文があるだけで具体的な内容はよくわからないラノベによくある戦闘シーンだよ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 02:45:00.71 ID:k2aOTvi70.net
>>779
>仮に性格が悪くても悪役とかダークヒーローなら良し
>でも、シバって性格が悪いくせにヒーロー面してるからな
それだー ふつうチート級の“強大過ぎる力”を振るう者て
まず何らかの代償か重大な欠陥があるか、トラウマ抱えてるもん

>>780のカイザとかは文武両道イケメンだったけど
「俺のことを好きにならない奴はいらないんだよ…!」って
傲慢な二面性とはいえ、生のエゴを持ってることが描写されてた
メタ視点だけど視聴者に不快がられるかもしれないって
代償をちゃんと支払ってんだよね(当然作中でも露見します)
シバの場合は作者の補正もあるけどモノローグまで
読者の顔色伺って言い訳がましいヘリクツこねてる気がするわ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 02:54:04.95 ID:suQj4PRI0.net
>>787
> って文があるだけで具体的な内容はよくわからないラノベによくある戦闘シーンだよ
作者が頭悪いと「どこがどうすごいのか」ってのを描写できないからね
だから、なんかよくわかんないけどすごいとか、
魔法の設定をだらだらと箇条書きみたいに書くくらいしかできないんだ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 03:07:30.15 ID:YPQn1Be6O.net
精神制御されてアレなんだから素のシバさんはどんだけ性悪なんだとはよく言われるなw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 04:03:21.50 ID:1RCuRfua0.net
>>783
まさにそんなキャラだと思ってた
あれアニメオリジナルかよwww

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 04:06:19.34 ID:Ip68qZlX0.net
>>783
アニメスタッフも頑張ってるんだな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 04:10:00.72 ID:NO4h0VdV0.net
>>784
忍術幻術体術全ての才能が皆無の「努力の天才」とか言ってたけど普通に天才だったな
能力に欠陥を持った天才ってこのアニry

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 04:32:54.02 ID:1RCuRfua0.net
まー大抵の最強キャラってメンタルが脆かったり致命的な欠陥があるよね
司馬は感情が失われた()んだっけ?(棒)

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 04:56:03.58 ID:YZvJPSlM0.net
妹が兄妹なのに あんなに兄に惚れこんでる理由って
一度死んだけど兄の魔法で「再生」して生き返った 兄が非人道的な実験されたのを聞いた
ふ〜ん  

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 05:31:08.43 ID:F3BXsNQrO.net
>>795
あれか、雛鳥が最初に見たのを親と思い込むのと同じか。
鳥頭だったのか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 05:42:22.99 ID:ma7w8/D70.net
刷り込み効果?
どっちでもいいけど妹の好意もつまらん理由だな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 06:10:01.36 ID:k2aOTvi70.net
>>795
あそこまで依存してるのなら後半はふつう逆かと思った
非人道的な実験の中、兄の存在だけを心の支えにしてたから
発狂しなかったとじゃないのな。単に兄貴カワイソスなだけじゃん

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 06:14:27.82 ID:2UsoXwFc0.net
ラノベって昔努力してましたって設定だけで
現在努力をやめちまったキャラ多すぎだよね
小学生の時武道やってたからって高校生の今でも強いとかありえねーだろ
それって文字通り小学生レベルでしかやってないってことじゃん

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 06:23:01.67 ID:k2aOTvi70.net
>>797
wikipediaより
>実母は故人、実父は後妻宅に泊まりきりのため、中学時代から兄妹で二人暮らしをしている
>四葉家」現当主の実の姪であり、同家の次期当主候補。
>ある事件を切っ掛けに、実の兄である達也を誰よりも敬愛し「お兄様」と尊称するようになった。

中学から二人暮らしになっただけで、それまでも肉親家族として
ずっと一緒に暮らしてたんだよな。で妹自身は次期当主候補だから
親から邪険にもされずマトモに扱われてらしいし
家族の一人を異性として意識なんかする境遇にあるかなぁ?

そんである事件てのが落命したけど蘇生させてもらったてことでしょ
ふつうなら「もし兄が危機に陥ったなら、今度は私が命を賭しても助ける」とか
そのくらいでしょ家族なんだし。それが事件以後は呼び方を尊称に変えたとか
まんま新興宗教の勧誘にオトされた信者誕生のパターンでこわいわ…
まともな人間の感情心理を描けないんかこの作者は…

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 06:34:02.87 ID:vGOniych0.net
竿みたいに主人公以外NPCと言われそうだな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 06:46:03.63 ID:aYP/OYrZ0.net
売れてるみたいだし期待して見てみたら
あまりの気持ち悪さに我慢できなかった
主人公と妹が無理すぎる
話の展開がご都合すぎる
なんで売れてるのかさっぱりわからん

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 06:46:47.97 ID:r6oxTkQ20.net
早朝マラソンで一歩ごとに魔法発動してたのに学校の訓練じゃあんな遅いのかよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 06:54:14.61 ID:Halqh5HP0.net
>>799
ほんとこれ、「片手間」に他人を圧倒する描写って実感がない人間特有の薄っぺらさを感じる
武の神様はケチでしみったれなんだけどねえ

>>800
全くありえない話でもないがやっぱり突拍子もなくて共感も想像もしづらいな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 07:05:46.47 ID:kdJs0GKW0.net
>>802
ラノベ界の「幸○の科学」という説があるよ

「実力があるもんが優遇されるのは当然。それに文句を言うやつは甘え」
「今の俺の待遇が納得がいかない 俺は実力があるのだから正当に評価するべきだ」

というy二つの矛盾したかつ屈折した想いを持って日々を送っていた作者が
日頃の鬱憤を晴らすために 自分の理想像で分身でもある主人公を活躍させる小説をネットに書いたところ
同じような境遇?にいて同じような「俺の実力は正当に評価されてない」と不満を持っていた人たちがファンとなった

やがて作者は、やがて来るであろう正しき未来の福音書(ラノベなどと低級なものとは違うのだよ)として「劣等生」を広め
大勢の信者を獲得、信者という一定数のカモから搾り取るビジネスチャンスに気づいた電撃がこれに接近した

総レス数 1000
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200