2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は作者のオナニーでオーバーレイする糞アニメ3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:28:20.76 ID:KvQJS3vv0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
次スレは>>950

・司波 達也(しば たつや)
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅(まけいしゅら、ヒンドゥー教のシヴァの別名)」で、
これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けていて、
でも劣等生だわー。俺が一番劣等生だわー。

前スレ
魔法科高校の劣等生は作者のオナニーでオーバーレイする糞アニメ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1396885424/

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 19:34:59.02 ID:mb02d77i0.net
CMで「ところでお兄様、さっそくデートですか?」っていうから
チャラい主人公なのか、おっとり系妹なのかと思いきやキモウトだったとは

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 19:35:39.14 ID:sfbFmymq0.net
妹がどこまで狂ってるかが楽しみだ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 19:36:06.17 ID:qwyrzePO0.net
ライトノベルの命名

「ライトノベル」の命名は、1990年初めにパソコン通信ニフティサーブの「SFファンタジー・フォーラム」において、それまでのSFやファンタジーから独立した会議室を、
会議室のシスオペであった“神北恵太”[注 1]が「ライトノベル」と名付けたことが始まりであるとされる[10][11]。

従来、これらの分類に対して出版社がつけていた名称としては「ジュヴナイル」「ヤングアダルト」または「ジュニア小説」などがある。
しかし、「ジュヴナイル」は小学生向けの教育的かつ健全な物語というイメージがあり、
欧米の図書館が由来の「ヤングアダルト」は日本では「ヤングのアダルト小説」とも解釈されて異なった印象を与えがちなことから、これらとは違う、気軽に扱うことの出来る名称として作られた。
現在では、各種メディアでも、「ジュヴナイルノベル」や「ヤングアダルト小説」ではなく「ライトノベル」と呼ばれるようになり、定着している[11]。
なお「ライトノベル」という呼称は、発祥してからすぐに定着したわけではなく、一般にも呼称されるようになったのはインターネットが広く普及しそれまで以上に読者同士が交流を行うようになった2000年頃だとされている[2]。
たとえば、東京BBSのファンタジーノベルボードの、ボードで扱う話題の説明には "(富士見ファンタジア文庫・朝日ソノラマ文庫等)" とあり、今日ではライトノベルと認識される範疇を「ファンタジーノベル」とくくっていた。

「ライトノベル」という呼称については、和製英語なので国際的には通用しないと誤解されていること(現在は「MANGA」「ANIME」などと同様に日本独自の分類分けとして知られている)、
英語として直訳すると「軽い小説」と訳されることもあり、読者がどのように受け入れているのかを考慮することなく「ライトノベル」と呼ばれることを敬遠する出版社や作家などもいる[12]。
また、文学事典などの学術的な事典においても「ライトノベル」を採用している例は少ない[13]。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 19:38:49.41 ID:VH1cbsDHI.net
>>654
つまり、ライトノベル=ジュヴナイルノベルと今では一括りに
されてるってこと?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 19:41:10.73 ID:xMDN7tAR0.net
>>647
本当に学校の優等生がどんなもんか知ってたら、
アイロニー()とか言ってみても本物のバカか良くて地獄のミサワにしかならないんだよな

実際の世界は学校なんてほんのスタートだw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 19:41:59.83 ID:qwyrzePO0.net
ジャンルなんて作者や出版社が主張するだけで何の意味もない
どう見てもアダルトマンガ書いてる作者が青年マンガと言い張ってるようなもん

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 19:44:22.37 ID:Z7siMJ7z0.net
この作者的には涼宮ハルヒはライトノベルじゃないんだろうな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 19:44:41.22 ID:aMwZMsOni.net
>>655
日本独自の、とあるから違うでしょ

日本の出版流通に措いてのみ、なら正しいかもしれないが

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 19:45:26.41 ID:VH1cbsDHI.net
>>659
ごめん。日本独自のって入れ忘れてた…

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 19:47:54.38 ID:QQr1sig20.net
バカテスも落ちこぼれ組あるが そこから抜けられるように出来て向上心を上げるシステムはあるのにな
この作品の劣等生という枠が何故あるのが全然分からんわ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 20:03:05.74 ID:EDz/1TJx0.net
誰よりも「俺TUEE!!」しているくせに
「俺の作品をラノベみたいな低級なものと一緒にしないでくれ」というスタンス

劣等性の主人公もだいたい似たような感じですね そういえば

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 20:07:23.57 ID:3bHvT+EP0.net
>>648
これの作品はファンタジーではご都合主義といわれる
故に一見それっぽい設定を大量に作り上げ主人公にとって都合のよい世界を作り上げる
そこには科学=自然理解することによる未来・社会への希望も警鐘もない
かといって異質なものを存在させることによって現実に存在する矛盾や問題をより分かりやすく表現するというわけでもない
しいていえばエリート意識・自尊心からくる醜さや歪みの表現なのだろう
しかしながらそこでさえも主人公が真に差別される側でもなく、作者に守られ自身のエリート意識や醜さに気づくこともない
したがってサイエンス・フィクションの域には到底到達しておらず
センスオブワンダーの驚きも存在しないがゆえに
とあるライトノベル作家が自身の作品を評した
これはサイエンス・フィクションではなく少し・不思議であるという解釈にも値しない
この作品に登場するエリートは自らの自尊心故に他者を蔑む行為を行うが
真に自尊心を持つ人間であればそんな行いはしないだろう
結局は主人公も含めて劣等感を克服できずより立場の低いものに対してそれをぶつけているだけでつまりは劣等生なのである
その中で主人公だけが作者によって特別扱いされていることを見るにこの作品における劣等生とは作者自身の事ではないかと考えるのである

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 20:24:10.16 ID:LI67nokJ0.net
やたらの周りが主人公を持ち上げてて逆に小物くさい

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 20:29:42.61 ID:pN+tRozX0.net
そりゃあ、作者に本物の大物を描く能力はないからな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 20:35:31.40 ID:DdW58KfX0.net
作中設定で一番アタマイイ主人公でも高校の風紀委員の勧誘すら断れないのな
世が世ならアキバの駅前で高い変な絵買わされるぞ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 20:36:15.64 ID:sfbFmymq0.net
大丈夫大丈夫勧誘してるおねーさん洗脳するから

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 20:38:37.21 ID:QQr1sig20.net
>>666
変に頭良いから 何としても勧誘してやるって思わせてるんじゃね?
俺なんかー(チラっ ふさわしくないですよー(チラ 

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 20:40:37.77 ID:sw2pJJmJ0.net
これ主人公が最初から超優等性扱いだったとしてもやること同じじゃね?
みんながもちあげてくれて一部のやつに妬まれてって

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 20:47:31.64 ID:KgMWCi890.net
ジュヴナイルって言葉初めて聞いたのって東京魔人學園剣風帖だったな。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 20:49:06.79 ID:tbmUlkg20.net
>>663
やっぱサイエンス・フィクションのアイデア・設定は、SF要素によって
社会・文化にもたらす波及効果やその影響下にある人々、
その世界が内包する美点汚点…様々な「もしも」のセカイ場面を語って魅せるためのモノだよな

『劣等生』は万能性の同化に耽るための緩衝材として
ヘタクソな嘘に嘘を重ねる様な見苦しさを感じこそすれ、
現実とは異なる世界観の魅力を引き出すという面白さに繋がっていない

同化に耽溺するあまり抑制がきいておらず、主人公一人に数多の優等性をこれでもかと
詰め込んでしまう(仲間の存在が要らない、ドラマを狭めてしまう)時点でタガが外れている

自制心のない自尊心の行使なんてのは単なるエゴの暴走でしかないよね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 20:49:31.61 ID:qwyrzePO0.net
俺はジュブナイルって映画だよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 21:06:12.07 ID:bq2NciSPO.net
「昔は良かった」なんて言うつもりは更々ないけど、黄緑背表紙で出てた
ソノラマ文庫のSF・伝奇とかと同じく自作は(やや)高等で、オタパロや
萌えが売りの最近のラノベとは違う!って言いたいのかねぇ…>自称ジュブナイル

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 21:08:45.95 ID:nLRMEwNr0.net
>>666
> 作中設定で一番アタマイイ主人公でも高校の風紀委員の勧誘すら断れないのな
つーか基本的にこれの主人公って頭悪いと思う
ただ戦闘力が強いってだけのサイヤ人みたいな奴だから
騙されないようにするとか犯罪を未然に防ぐって考えや知能は無さそう
「何か犯罪が起きてから、キレて犯人を虐殺」
「騙されてから、キレて騙した奴を八つ裂き」
とか、取り返しの付かないことになってから、力で報復することしか出来ない感じ

大体、そんなに凄い魔法使える超人だったら、テロリストに侵入される前に事前対処しろよと
さっさと倒しちゃえば良いのに「完全体になってみろよww」とか相手に塩送って事を大げさにしてしまうタイプ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 21:09:38.34 ID:9gKL6y8TO.net
>>670
その主人公は別作品で二度目の高校生をやる間抜けだぞ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 21:12:28.87 ID:tbmUlkg20.net
>>670 >>672

>>654が書いてくれてる通り
海外:ジュヴナイル小説=ヤングアダルト小説
日本:「アダルト」など語弊への配慮からライトノベルと呼称

>そしてジュヴナイルは小学生向けの教育的かつ健全な物語というイメージがあり
この『イメージ』が映画・小説・ゲームなどの煽り文句としてよく使用されてるね
個人的には少年少女の「青春」メインに恋愛・友情・冒険・活劇の要素や方向性が加味されてる印象

『魔人學園シリーズ』とかは青春伝奇活劇ってところかな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 21:32:06.98 ID:sfbFmymq0.net
>>674
ベジータは戦闘狂なだけで関係ないだろ!いい加減にしろ!

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 21:32:58.96 ID:WWyBUgK/O.net
だからシバさんは感情が薄いって、予防線を張るんだよ。

優秀なら事前に食い止められるだろ!ってツッコミも、
他人がどうなろうと知ったことじゃないし、だから。
で、大袈裟になったところで、
しょうがないなぁ(チラッ)と瞬殺して終わり。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 21:42:26.09 ID:THr6U6yG0.net
二話で副会長と戦ったけど意味わからんな
妹の名誉の為とか言ってる奴もいたが
まず妹の暴走を諌めろよ

身内贔屓で目が曇ってるってそんな間違った意見でもなかったろ
自覚ないのか?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 21:47:16.23 ID:MzdKJ7O20.net
妹はただ兄を見せびらかしたいだけだろ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 21:49:32.07 ID:9gKL6y8TO.net
>>678
感情じゃなくて人情が薄いようにしかみえん

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 21:52:54.86 ID:VuooVyccO.net
>>679
前の見えてない暴走特急妹と障害物は全て排除する最強兄貴の無双譚なんやこれは

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 21:53:47.64 ID:sfbFmymq0.net
それじゃあ妹がまっすぐなキャラみたいじゃないか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 21:54:02.03 ID:iVOusEHi0.net
劣等生ってのも、スカウターで戦闘力計ろうとしたら壊れちゃいました。計測できないから俺劣等生だわー、マジ劣等生だわーってやってるだけだしなw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 21:55:17.49 ID:WWyBUgK/O.net
身内贔屓の話だが、
始めは、内心で「妹よ、身内贔屓は駄目だ」と思ってるんだよ。
だが、身内贔屓はダメよ、妹が注意されたら、
「は?」と副会長にムカついてる流れ。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 21:55:56.13 ID:YqBka2R90.net
作者の恨みつらみの反映だから薄情でも不思議はないが
学校でも変わらず妹を異常に溺愛をするあたり
キモウトをつくりあげたのは主人公が原因で間違いなし

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 21:56:20.56 ID:iLb8BABc0.net
まじめな話何をどう楽しめばいいんだこれ?
会話もラノベ特有のお寒いものだし
キャラもテンプレっぽい薄いのしかいない
そして戦闘に至っては・・・

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:00:23.39 ID:YqBka2R90.net
>>682
話がそれすぎるけど、沈黙シリーズで「暴走キモウト」をスティーヴン・セガール主演でつくるべきだなw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:16:58.33 ID:t8/YD27V0.net
絶賛されてるから見てみたけど糞つまんねーな
結局萌えが売りのラノベだろ?気持ち悪ー

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:19:28.06 ID:QQr1sig20.net
このスレそれなりに勢いあるな 
本スレは信者の説明会状態だけだし まともに出来の感想話してるのここじゃね?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:21:30.60 ID:t4sUtTIk0.net
vipでもたまに信者スレ建つから困るわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:21:32.43 ID:3ZJ6o7Gt0.net
>>628
プロフィールをかなりパクってるよ
後々語られるけど、エンジニアとしての目標はブラックホールの炉だし
軍でのコードネームは「シヴァ」だったりする

>>681
笑ってスレタイ閃いたw

魔法科高校の劣等生は主人公の人情が薄い糞アニメ4

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:25:47.93 ID:QQr1sig20.net
>>691
昨日 三大作者が痛いラノベってスレで普通にこの作者が挙げられてたww 例のコメントコピペ載せて

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:27:55.79 ID:ub4pIVVw0.net
劣等生は作者のあいろにー()な糞アニメ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:28:58.76 ID:S3NBD7JK0.net
何で主人公含めたキャラクターのあだ名が中二病丸出しなんだろう?
一応国の機関とかが名付けている筈なのに。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:30:35.22 ID:YqBka2R90.net
劣等生は主人公があいまいみー冷血ゲロ人間糞アニメ4

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:31:38.72 ID:TUMpN5rt0.net
アンチってわけじゃなかったんだけどこのアニメの本スレ酷いな
下らない事や普通の会話でもアンチは引っ込んでろとかキチガイ消えろだとか言い出すし
挙句ジョジョは間の取り方が下手だとか言ってる
怖い

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:33:41.71 ID:qsrVQnR70.net
劣等生は中身が評価されない項目なクソアニメ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:38:35.46 ID:M3WW+Ip60.net
マギや魔法戦争よりは面白いと思ってる

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:38:43.15 ID:OYGdcwx4O.net
「幸運に頼らず自分の力でトラブルを踏み越えていく物語」を綴りたいと語っている
とかWikiに書いてあったけどさ
その割にはご都合展開満載な件

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:41:28.04 ID:QQr1sig20.net
>>700
そもそも恵まれた設定の時点で幸運とか関係なくね?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:42:24.84 ID:t4sUtTIk0.net
>>693
遭遇したかったわww

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:42:45.95 ID:pN+tRozX0.net
運には頼ってないな
なにしろ主人公をAgeるためだけに作り上げられた世界だからな
運とか関係ない

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:42:56.05 ID:sw2pJJmJ0.net
>>700
幸運すぎるだろ
劣等生のクラスで実技糞なのに
入学後みんなちやほやしてくれて風紀委員に勧誘される
しかも名家の出

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:44:39.56 ID:1XaglIm00.net
原作を知らずに2話まで見た感じでは、いまのとこそんなに叩くとこはないな。
かといって面白いわけでもないが。

これが魔法戦争なら、いまごろラストレクイエムで盛り上がってたというのに・・・

真っ当な面白さもネタに出来るつき抜け具合もないとか、
これやってるのが平日だったらもう次から見ないレベル

土曜のマラソンに組み込まれてるから、ついでに長し見するけども

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:46:32.52 ID:t4sUtTIk0.net
これが抜きゲーだったらまだビンタで済んだのに作者()がプライド()を振りかざしアイロニー()とかいうオナニーしてるから死体蹴りされる

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:50:16.75 ID:hRT777qM0.net
>>700
吹いたわ。自分はチートで周りは精神年齢の低い雑魚ばかり。しかも作者がアイロニーとか言っといてそりゃ無いわな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:50:29.83 ID:C2v0lzn40.net
つーかシバさん子供の頃に改造されてあの強さなんだろ?
それって他人様から貰った力で無双してるだけじゃねーかっていう・・・
それこそ自分の力でトラブルを乗り越えて〜っていう設定と噛み合ってない気がするんだが
誰かから褒め囃される本当に凄い奴書きたいならもうちょっと他の書き方あるんじゃねえのwww

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:52:47.94 ID:QQr1sig20.net
あれもご都合主義だらけだが まだ不幸な上条さんの方が そのキャッチコピーに合ってるわな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:59:14.46 ID:qsrVQnR70.net
>>708
実は改造は強さとあんまり関係なかったはず
原爆攻撃も生まれつきの能力だとか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:59:38.17 ID:LEJ97LEW0.net
なにこれちょっと話題になってたから見てみたら詰まらない通り越して気持ち悪いんだけど
2話途中で耐えきれなくて消したわネタとして笑うことすら無理

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:01:24.43 ID:VH1cbsDHI.net
>>709
上条さん、みんながびっくりするほどの超過密スケジュールだからね…
新約入ってからあんま見てないけど、8月〜10月までの3/4ぐらいは全部
何かしらに巻き込まれたりしてるっていうね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:01:45.63 ID:tbmUlkg20.net
>>705
魔法戦争は作者が主人公やキャラに対する愛着に
絶えず一線を引いている感じがあって(自分のキャラ嫌いなの?ってくらい)、
作者としてある種 酷薄なまでに電波な運命にキャラクターたちを突き落としてたね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:01:48.87 ID:C2v0lzn40.net
>>710
関係ねえのかよwww
シバさんはもう神様(作者)の完全な自慰用のお人形ですね・・・

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:04:19.40 ID:QQr1sig20.net
>>712
暇そうな時間あったかと思いきや 電磁砲の方で本編と変わらないスリル満載な戦いしてるからなw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:07:25.83 ID:t4sUtTIk0.net
上条「ブラックラノベに登場した結果wwww」

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:07:48.99 ID:BYqEu2Xr0.net
魔法科高校の劣等生は作者のアイロニー()でマカロニな糞アニメ4
魔法科高校の劣等生は教育現場で酷評・問題外の糞アニメ4
魔法科高校の劣等生はシバタツヤ=ハラハツワの糞アニメ4

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:09:05.48 ID:BYqEu2Xr0.net
訂正

魔法科高校の劣等生はシバタツヤ=ハラタツワの糞アニメ4

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:10:05.46 ID:t4sUtTIk0.net
>>717
マカロニは結構好きだわ
中身が無いことをうまく表してる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:15:55.06 ID:tbmUlkg20.net
>>717 >>719
なろう系の歪んだマカロニ・ウェスタンて感じでいいね

中身はがらんどうのまま皮だけ分厚くしてしまった感じが出てる
まともな作品はそれでも中に肉なり野菜なり、多寡はさておき
何か味のあるモノを詰めようと工夫するのだけれど

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:16:31.55 ID:8ypG0Odn0.net
うーん、普通に考えたら特例でもなんでもいいからクラス変えてやれよ、と思うんだが。
教育機関ってそんなに柔軟性ないかあ?
教師とか学校側があまりに空気過ぎるんだが・・・。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:16:42.34 ID:qMBiKRHy0.net
>>716
カイルロッドに比べれば
あんたはまだ恵まれてると思うから安心しろ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:16:56.46 ID:dUFKdxTp0.net
何か本スレの流れがABと同じだw
あれと違うのは勢いくらいかw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:19:33.29 ID:QQr1sig20.net
>>723
ABは年季が入った信者だからな こっちは少数が多レス説明するだけの数が耳糞レベルだよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:27:13.99 ID:WWyBUgK/O.net
一科、二科に続いて、新たにシバさんクラスが出来てなかったっけ?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:29:15.24 ID:OYGdcwx4O.net
本スレ見たけど当然のように他作品disってるのな信者のレベルも高が知れているわ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:31:28.76 ID:CkqzscIW0.net
作者って兼業作家で本職はサラリーマンなんだよな?
こんな駄小説を書く精神構造でまともに会社員勤まってるのか?w

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:32:03.00 ID:qsrVQnR70.net
まともじゃないから左遷なんかされるんだよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:32:35.63 ID:qwyrzePO0.net
ヒット作量産してる三木さんが担当だからね
しょうがないね

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:33:04.65 ID:QQr1sig20.net
逆にこの作品disらなかったら 他の作品disりようがないと思うがなー

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:37:37.52 ID:MzdKJ7O20.net
ニコニコや実況でもそこまで面白いって意見出てない気がするなあ
ただ信者が設定説明してるだけで率直な意見行ってる人をディスってるだけな感じ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:39:57.51 ID:+ig163KZ0.net
感情が欠落しているくせにトップクラスの成績取ったり、一流の科学者になったり、
かと思えば会社に莫大な利益をもたらすほどの大発見を幾度もするほどの行動力は
あるんだよね。感情ありまくりじゃん。
それとも幼い頃からそういう英才教育をされてたのか?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:44:46.45 ID:1HFXXi+VO.net
>>732
すべて「妹のため」という理由なんだろ。
ちょっと理解できないけど。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:47:59.16 ID:TUMpN5rt0.net
>>731
それなんだよな
普通に疑問を書いたりしただけでも叩かれる
しかも明らかにおかしい部分について聞いたら「これは頭よくないとわからない設定だからねー」とか言うし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:52:35.00 ID:OYGdcwx4O.net
>>734
まさにオナニーアニメだな
いや、信者がドヤ顔する為のアニメか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:54:43.92 ID:3ZJ6o7Gt0.net
>>722
多忙さって意味でしょ

それで上条に勝つラノベキャラは多分二度と出てこないだろw
漫画だとダイの大冒険の過密スケジュールが有名だがw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:55:16.81 ID:t4sUtTIk0.net
>>728
これマジ?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:56:19.83 ID:WfO4jgt20.net
やっぱり単純に面白くないよなぁ
キャラは魅力ないし、ヒロインの妹は気持ち悪いし
物語は会話しているだけで特に盛り上がりもないし
設定が練られているらしいが、そんなの興味湧かないし

ファンは一体何を楽しんでるのか本気でわからん

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:58:22.73 ID:+ig163KZ0.net
>>733
全く協調性がない、近親者との依存関係、能力頼みの上から目線…
将来が全く想像できないな。勿論、悪い意味で。
デジモン02の大輔なんていい意味で想像つかなかったのに。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:01:52.02 ID:t4sUtTIk0.net
誰か電撃にファンレター送ってその内容にここのURL書いて本人をご招待して差し上げろwwww

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:08:18.85 ID:omHCXeR80.net
>>737
作者が自分で言ってた

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:08:18.95 ID:i8QA8MTJ0.net
ラノベの定義なんかレーベルで決まるんだと思ってたわ。

でまあ作者がラノベじゃないっていうならそれでもいいや。

だがラノベじゃない小説も読んでいる俺が思うに……
ラノベ以外の小説の地雷度もかなり高いw

最近はラノベの方がましなんじゃないかと思ったりもする。
その意味じゃあこの小説もその系統に近いw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:10:21.42 ID:iFT44qaE0.net
>>722
卵王子なんて誰がおぼえてるんだ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:37:26.68 ID:06/ManZD0.net
>>736
僅か3ヶ月の物語なんだっけか>ダイの大冒険
強敵が次々と出て来てイベントてんこ盛りだったのに3ヶ月で全部済むのかアレは…

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:39:33.74 ID:ouuyEOn+0.net
>>731
担当編集が三木だし、業者が出てきてないわけがない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:40:42.07 ID:NuLzmtRTO.net
ニコニコで黄金バットもチートなのに許されてんだろのコメが多くてなあ
名作、黄金バットをラノベと一緒にすんなよ
最初のダークヒーローキャラクターだぞ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:45:29.23 ID:06/ManZD0.net
なぜ紙芝居の黄金バットがw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:46:08.15 ID:C+BdUSwK0.net
黄金バットは水戸黄門の印籠みたいなもんだから
出てくるまでのドラマがちゃんとあって
そこから来た来たーっていう盛り上がりがあるから
チートでも全然気にならんぞ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:52:08.23 ID:0Q7XAfog0.net
黄金バットは漫画版だが「怪獣にしろなんにしろ戦いとはみにくいものだ、
おまえたちはそのようなことをしてはならん、わしひとりでたくさんなのだ」
と戦いに加勢した子供たちを諭すシーンがあるのだが
司馬さんは絶対に言わなさそう

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:55:45.14 ID:B77Y8hUB0.net
>>744
改めて見るとポップの成長具合が際立ってるよなぁ。
そりゃあキルバーンも警戒するしバーン様も一目置くわ。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:56:31.43 ID:06/ManZD0.net
ドラえもんでもジャイアンがおじさんに柔道習おうとして
おじさんはジャイアンが柔道をケンカ目的に習得しようとしているのを見抜いて
「君が求めているのはケダモノの強さだ!」と諭す話あったなあ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:56:36.52 ID:HDdaM87n0.net
渋で全然絵が投稿されてねえじゃん
ゴロが食いつかないってことだろ
終わってるよこれ
検索したら300枚ちょっと
ダメダメだね

総レス数 1000
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200