2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は作者のオナニーでオーバーレイする糞アニメ3

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:53:39.19 ID:X8HSeKWE0.net
ttp://blog.livedoor.jp/gurgur717/archives/51314277.html
(;`・ω・´)「今日は電撃文庫の『魔法科高校の劣等生C 九校戦編〈下〉』です」
(´・ω・`)「ただ、この四巻目を読んでみて、ちょっとどうかなあと思う部分が多かった」
(;`・ω・´)「なんですよねえ。ヒットしている作品なんですけど、けっこう有り得ないバランスの作品になっているのが不思議です」
(´・ω・`)「タイトルにある『九校戦編』というのは単行本2冊、計900ページ超が超能力学校の対抗戦(超能力のインターハイのようなもの)が描かれているんだけど、
これが全編において主人公・司波達也がいかに凄いのかを語っているだけなんだよ。大袈裟な言い方ではなくて」
(;`・ω・´)「前巻でチラッと登場していたライバルキャラも、大したことありませんでしたものね」
(;`・ω・´)「ここまでくると、次はどんな褒め言葉や異名が出てくるのかちょっと楽しみになってきますよね」
(´・ω・`)「トラブルはあるものの、高校生たちの戦いが延々と900ページ続く(3巻含む)展開はやや単調とも言えるし、主人公側の強さが群を抜いているので苦戦もしない、すべて完璧な主人公・司波達也が解決するわけだ」
(;`・ω・´)「ちょっと悪意がこもった文になっているかと思いますが、だいたいが真実です」
(´・ω・`)「1〜2巻くらいは、これから遠大な物語が紡がれていくという感じで楽しかったんだけど、この『九校戦編』は、ちょっとどうかなあと思う作品だったなあ。著者の主人公に対する思い入れが度を越しているんじゃないかと思ってしまったね」
(;`・ω・´)「時々、フィクションの登場人物に対して著者の思い入れが過ぎてしまって、作品全体が変なことになってしまうことがありますけど、これはそのケースなんですかねえ」
(´・ω・`)「どうなのかなあ、web小説と単行本とではウケるものが違うのかもしれないし、戦略でやっていることも考えられるから、なんとも言えないけど」
(;`・ω・´)「この作品、引き続き購読するんですか?」
(´・ω・`)「自分に合わないことは徐々にわかってきたけど、この歪な作品がこのまま人気を獲得していくのかどうかは非常に興味があるので引き続き読んでいきたいです」

総レス数 1000
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200