2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は作者のオナニーでオーバーレイする糞アニメ3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:28:20.76 ID:KvQJS3vv0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
次スレは>>950

・司波 達也(しば たつや)
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅(まけいしゅら、ヒンドゥー教のシヴァの別名)」で、
これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けていて、
でも劣等生だわー。俺が一番劣等生だわー。

前スレ
魔法科高校の劣等生は作者のオナニーでオーバーレイする糞アニメ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1396885424/

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 02:50:02.11 ID:qPMOUV9W0.net
― 「くどい」

悪戯に時代掛かった修飾語を重ねることで格調高い文章を目指すこと― 
それが魔法科高校の劣等性の文体の最大の特徴であり
すなわち修飾過剰こそが原作者の力量を示し他のラノベとは一線を画す」明らかに万人に知らしめる特徴であるが
それは単純明瞭に言うならば、読むものにとって「くどい」と言わざるを得ないものだった―

しかしそれを「くどい」と評すること それはすなわち原作者であり《ラノベ界の終兵器))「「ザ・すごい』の異名をとる佐島勤にとって
それは決して許すべからざる蛮行であり、退く事が許されない一戦でもあった―
故に佐島勤は「老婆心ながら」「否めません」という これまた修飾過剰な文体で持ってこれに対処し、相手をことごとく粉砕せしめるのであったー

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 02:51:50.55 ID:tbmUlkg20.net
>>508
> なぜ感情が乏しいなんて設定にしたのか
クールぶってカッコつけたい→でもカッコつけてると思われて読者にバカにされたくない
→そうだ、感情自体乏しいからスカしてても変じゃないぞ!キズつくこともないぞ!強いぞ!

ど〜せこの程度の回りくどい自意識からだと思うよ
中二病だけど厨二病とはみられたくないって滑稽な言い訳じゃねーの
ttp://bakusoku.biz/archives/24452388.html ←作者がリアルでこんな学生だったのかも

それと作者は元いじめられっ子だったんじゃないかなあと。
キャラクターを賞賛するだけの装置にしたがったりとか無駄な設定とか
人間不信気味というか、どんだけ他人に隙を見せたくないのか知らんけど
十重二十重に理屈の防壁重ねてて、かえってキズつくことへの臆病さが際立つ

オナニーでさえ核シェルターにこもってなきゃ安心してやれない、そんな病的なものを感じる

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 02:54:05.79 ID:VH1cbsDHI.net
誰か教えてくれ!もう売っちゃって分からないんだ
7巻作者あとがきにて
これはライトノベルじゃなくて、ジュブナイルSFと
言っているらしいんだ。詳細を教えてくれ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 02:57:53.33 ID:QQr1sig20.net
虐げられた人が隠してた力でテロリストを撃破して回りからスゲーを満遍なく再現したストーリーだからな 中々出来ない事を完璧にしちゃったわけよ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 02:59:52.62 ID:qPMOUV9W0.net
ようするに「俺は他のラノベ作家はちがうんだよ 一緒にするな」と言っているわけだ
誰よりも、俺TUEEEEしているくせして、他のラノベを見下している
そこんところがどうもこの作品にたいする嫌悪感の原因なんだよな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 03:02:25.80 ID:QQr1sig20.net
中々出来ないじゃなかったわ 
誰も恥ずかしくて絶対やらない事を完璧にしたってことな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 03:04:28.20 ID:nLRMEwNr0.net
テニヌは超人同士の超人バトルだからまだ勝負になってるし、わかる
劣等生はリョーマが「一般のテニスプレイヤー」相手にサムライドライブぶち込むような物
勝負じゃ無くて虐殺に等しい
強い奴が勝つのはスカッとするけど虐殺とか死体に鞭打つみたいなのは不愉快

つーかジョジョと同時期なのが哀れすぎるな、このアニメ
学校で劣悪な不良と呼ばれているのに誰よりも格好良くて強い承太郎にくらべて、
自称劣等生だが嫌みったらしくて実力を見せびらかしてるこいつのマヌケさといったらないな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 03:13:21.91 ID:KgMWCi890.net
ライトノベルにすらなれないネット小説だろw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 03:18:07.79 ID:MOC5RiN7O.net
これをライトノベル扱いするのはライトノベルに失礼

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 03:20:52.00 ID:3+WGZvwWO.net
ダークヒーローだって多少法に触れても正義感や美学で悪と戦うって理解できる一本筋はあるからな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 03:21:20.51 ID:5YjmIMDE0.net
なんで今までこういう物語が書かれなかったかといえば、すぐに飽きられて淘汰されていったから
これが今時の読者には受ける!と出版の人間は本気で思ってそうだけど、今は宣伝でどうにかもたせている状態

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 03:26:59.23 ID:nLRMEwNr0.net
尊敬できるヒーローでも恐怖のダークヒーローでもなくて
心の卑しいのび太みたいな奴がどくさいスイッチを使って邪魔者を消してくだけの惨めな話

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 03:31:45.80 ID:3+WGZvwWO.net
妹を守るってのも理解できる理由であるかもしれんが、実際には暴れさせる言い訳にしかなってない

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 03:33:35.54 ID:C2v0lzn40.net
妹が全力で暴れられるように煽ってるからな、マジで茶番すぎるんだが

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 03:39:52.68 ID:nLRMEwNr0.net
妹の護衛とか言ってるけど、何つーか、
西太后とかイメルダ夫人みたいな、いじめが大好きで悪行三昧してる独裁者みたいな悪女と
その愛人で実行犯の冷酷なホスト男みたいな関係にしか見えない

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 03:47:36.07 ID:KgMWCi890.net
>>529
そもそも人気!とか○部発行!とか散々謳ってるけど
発行部数と実売数は違うしなぁ。
何冊倉庫に残されるのやら。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 03:50:32.14 ID:3+WGZvwWO.net
これで妹が一科と二科の問題を本気で解決しようと突っ走る頑固な優等生ならしぶしぶ力を使うシスコン兄貴でおkだったかもしれんが

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 04:26:11.63 ID:WfO4jgt20.net
この物語の目的地がわからんから
何がOKなのかも思わん

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 04:39:04.68 ID:3+WGZvwWO.net
シバさんの性格がクソなままでも納得できそうな展開

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 04:55:42.88 ID:W+varP4P0.net
最強型主人公って力の割に情報収集能力に劣るとかで可愛げだすもんだけど
これはそれすらないもんな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 05:08:00.58 ID:3+WGZvwWO.net
天使と悪魔っつーか
主人公がマイナスでも対応するプラスの身内が居れば対比で引き立つんだが
兄妹自己完結スパイラルだからな…
他人を見下してる奴が影響されて多少認識を改めたら成長したな、とも思えるし差別撤廃って誰にでも響く導入にもなりそうなんだが

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 05:09:22.53 ID:aMwZMsOni.net
>>385
最後のトコ
>達也自身は「マラ」の異名で呼ばれている、でいいじゃんと思った

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 05:29:20.54 ID:Fp5kp0mv0.net
「負ける」じゃなくて「勝てない」な辺りに意地が見えるな
どんだけ土つけたくねーのよ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 06:01:28.03 ID:OKB800+k0.net
普通、異名とか通称とかもっとわかりやすい名前付けられないか
多くの人がそれを見て思ったことが異名になったりするもんだろ
全く意味の分からない異名なんだが・・・
わざわざ常用漢字外の漢字使ったり、どうやったらこんな異名つけるようになるんだよ
まさか、自称じゃないよな
多くの人に知れ渡らないと異名とはいえねぇぞ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 06:43:40.83 ID:hgf7lmPNO.net
>>530
さすがに芝さんなんぞと比べたらのび太に失礼だわ
劇場版では勇気を振り絞って戦うのに

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 06:48:07.15 ID:iI663DPz0.net
芝より糞な主人公なんていたっけ?
敵側のゲス野郎ならいくらでも思い当たるが

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 06:56:45.19 ID:8u0MVzLl0.net
やることがゲスいとか汚い主人公はいるんじゃない?
ただそれが味になったりしてるんじゃないかな普通は

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 06:56:59.60 ID:tbmUlkg20.net
>>542
> 過去の事情から国防陸軍の実験的な部隊に事実上組み込まれており、
> 「戦略級魔法師・大黒竜也特尉」の偽名で登録されている。

マヘーシュヴァラ(サンスクリット語)、その音写が摩醯首羅=大自在天
マハーカーラ、その音写が摩訶迦羅=大黒天

どちらもヒンドゥーの三主神の一柱、シヴァ神の異名の一つ
よって厨二病のシバさん本人の自称である可能性大
MMOとかやらせたら100%また痛いミーイングのHNつけるハズ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 06:58:21.81 ID:iUtrvQ2q0.net
こっちの兄妹の方がよほどいけすかないエリートってボスキャラだよな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 07:01:42.76 ID:27rNBssZ0.net
指の絆創膏から料理でとか古臭いテンプレでドやる主人公にも驚いたがあの世界治癒魔法とか無いのか
なんにせよかなり未来の話なんだろ
医療は進歩ないのか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 07:02:05.64 ID:qPMOUV9W0.net
特尉w

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 07:12:47.13 ID:lLPSwuPc0.net
>>544
生理的嫌悪感ではそう居ないんじゃないかな
作者の自慰が透けてどころかクッキリ見えててキモ過ぎる

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 07:15:50.57 ID:qPMOUV9W0.net
この作者の(信者からの)人気の秘密は
普通なら恥ずかしいこととされる「厨二的な自賛」を堂々とやっていることだと確信した

まさに「おれたちにできない事を平然とやってのけるッそこにシビれる!」だ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 07:16:15.82 ID:bRfsoI/d0.net
魔法を全然使えない落ちこぼれが優等生を物理でボコりまくるアニメなら見てた

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 07:19:42.54 ID:VuooVyccO.net
>>538
つまんねー事でカッとなったり、些細な事で自慢を始めたり「なんだかわいいとこあるじゃん」って行動自体はしてんだよ
作者が「感情死んでるから」「全部妹の為」「あらゆる物事に興味がない」みたいにクソな理由付けするからマズいわけで

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 07:23:36.74 ID:QQr1sig20.net
中高生のテンプレ妄想を考えられる限り詰め込んだんだから そりゃ中高生には受けるわな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 07:32:20.24 ID:tbmUlkg20.net
>>553
> 「強い情動を司る部分」をたった一つの感情を除いて全て消失したため、
> 彼には最低限の感情しかなく、理性を破るような激情を感じられなくなった。
> ただ一つ激情を感じ得る衝動は「深雪への兄妹愛」のみであり、妹が絡むと
> 普段の態度からは考えられない行動(怒りや狼狽など)を見せることがある。

「妹への親愛」という強い情動と、激昂や狼狽などという強い情動は別物だから
ちゃんと複数の激情が存在してるわけだが
妹が危機に陥ったり貶められたりした所で、その対処を何よりも優先するだけで
最高率で機械的に処置しなきゃおかしいという

物語をつまんなくするだけの自縄自縛な設定群も、貫徹しているならまだしも
こんな根幹の設定からして破綻きたしてるわ、所々綻びあるわで目も当てられない

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 07:44:13.76 ID:pN+tRozX0.net
妹は無関係なことでもかっとなるからな
どこが情動死んでるんだかw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 07:48:48.56 ID:535z80VO0.net
>>546
特尉よりも「自慰」のほうがふさわしいな。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 07:50:37.81 ID:XhXv/5uG0.net
特殊な性癖に基づく自慰の略だろ?w

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 07:50:40.83 ID:VuooVyccO.net
超天才の戦略人間兵器って言ってもそこは高校生のガキだなwww
って言われるのが作者はバカにされてるようで凄く嫌なんだろうな
そう言われるような部分は全部設定で潰してる

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 07:51:09.45 ID:5YjmIMDE0.net
>>554
読者の欲望をそのまま満たすようになったらそれはただの風俗産業
剥き出しのちんぽをしゃぶるだけで新しい物語は生まれなくなる

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 08:07:32.57 ID:QQr1sig20.net
>>560
そうなんだよなー 俺が知る限りの設定は何の捻りも無い ただ学生がストレートに妄想したまんま
ただ自慢が戦闘能力「だけ」なら 変につまらなくはなかったが 「特殊部隊エース」 「企業に貢献する天才メカニック」
どんなに他のキャラの設定が細かく設定されて主人公より戦闘が強かったとしても この主人公のスーパー設定の前では霞んじゃうもん

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 08:09:54.88 ID:535z80VO0.net
主人公と同じチート設定を山盛りさせた敵キャラ(しかも妹持ち)出して 互いに客観視させればいいよ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 08:13:40.70 ID:EKwkG3PV0.net
それやったら死ぬほど叩かれるのがなろう
それさっぴいても劣等生はオナニー丸出しで酷いんですがね

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 08:21:40.41 ID:sw2pJJmJ0.net
劣等生とか言ってるけどみんな天才
ナルトみたいだな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 08:25:24.67 ID:9QUjEHpZ0.net
とりあえず、女キャラが萌えないし花澤もいるでダメ杉
はやみんヒロインなら、マンアシのほうが100倍マシ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 08:33:15.92 ID:QQr1sig20.net
>>564
前半のナルトは面白かったって言われてるもんな
今のナルトなんか庇って死んだ名家の天才忍者が絶望する位 届かない領域にいるもん

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 08:50:51.07 ID:qF0o19x90.net
ちょっと教えてほしいんだが
あれだけ差別されてるのに
魔法学校通ってる下位の連中ってなんで普通の学校に行かないの?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 08:57:41.86 ID:535z80VO0.net
>>567
名門校だから
「差別されるのは嫌いだけど差別するのは大好き」
劣等生世界における常識

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 09:02:25.63 ID:X2FX65MB0.net
主人公がある日ちょっとトレーニングを仲間内で
始めたらみるみる3ヶ月で上達して最強になりました・・・とか

主人公が最強なのに実は弱点が存在しその(取ってつけたような)
弱点を攻撃されてピンチになるのだが愛と勇気で乗り切りました〜・・・とか

回りにいる女の子が皆主人公に惚れているのだけど本人は気付いていません・・・とか

そう言う要素が無いから駄目なんだな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 09:07:30.95 ID:4xbA6EYg0.net
>>560
上の方にもあったけどそもそもが投稿サイトって言うのが歪んだスタート
オナニー作者とダイレクトに届く読者の欲望の互いにしゃぶりあう関係

それでも閉じたコミュニティとしてネットの片隅にあればよかったんだけど
全国展開をさせてしまった結果がコレと言うわけだ

こんな他者を見下すだけの作品を自分は知らない
他の作品と比べる意味すらないと思う

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 09:11:28.66 ID:qF0o19x90.net
>>568
学校内じゃ馬鹿にされてるけど
外に出たら俺たちエリートだぜって威張ってるって事か
同情の余地なしだなw

わざわざそんな学級を作った学校も謎だが、金が足りないのか?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 09:15:47.20 ID:VuooVyccO.net
軍に入れなかった魔法士は差別を受けるが実際は主人公みたいに特化スペックさえ高ければ好き勝手出来るしな
>>571
魔法科高校は大学に100人送るノルマがある
何らかの原因で送れなかったら二科から送る

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 09:21:27.70 ID:pN+tRozX0.net
>>571
元々旧制高校を模してて、全国に九つしかない
その上で、二科があるのはその中でも、第一から第三までの三つのみ
学校的には二科があるというだけでステータスなわけよ
卒業生? 勝手になんとかしろ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 09:36:00.79 ID:qF0o19x90.net
>>572
いや、最初から100人以上の生徒入れてふるいにかけりゃいいだろ
切磋琢磨する気はないのか?

>>573
ステータスって
普通は学校に劣等性がいるって事はマイナス評価にしかならんのだが

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 09:42:16.50 ID:pN+tRozX0.net
>>574
いや、魔法科高校入れる時点でエリートってことになってるから関係ないのよ
だいたい、この作者がいろんな影響とか考えて設定作るわけもなし

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 09:44:28.90 ID:M3WW+Ip60.net
アメコミヒーローもチートキャラしかいないよね
主人公が弱かったら人気出ないと思うな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 09:53:47.96 ID:bq2NciSPO.net
>>572
魔法が有用と認められた世界で、低スペックとはいえ曲がりなりにも魔法使いを
凡人が差別しようとしても不可能だろうね。

魔法を帯びると一般人より運気や体力、知力が落ちるとか、
デビルマンみたいに恐怖から異能力者狩りやっている世界じゃないんだから。

特に世界大戦が休戦中なら、魔法使いはどんな低スペックでも軍や警察にとって
いくらいても足りないはず。作者は軍にエースが少数いれば戦争に勝てると
思っているかも知れないけど。

MXで再放送中の昭和アニメですら「戦いは数だよ」と正論を言っているのに…

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 09:55:27.86 ID:Sk6zLalp0.net
チートキャラってのは苦戦することがないし悩むこともない完全超越してるキャラクターのことだからなあ
そういうのはだいたい脇役にしかならないんだよね
主人公は苦しんだり悩んだりするからこそ、それを乗り越えたときに輝くし
それを見てる読者や視聴者が感動したり共感するわけでさ

この作品はそういう王道的な物語のプロットとは違うよね
>>125がポルノだって書いてるけど、すごい納得したよ
自分の欲求を解消するためだけに存在する物語で
そこに何の共感も感動もいらない、ただ欲望を満たせればいい作品

だから合わないやつが見てもしょうがないんだよ
興味がないやつがスカトロや同性愛作品見ても気色悪さが上回るようなもんでさ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 09:59:04.11 ID:QQr1sig20.net
>>578
スカトロ 同性愛作品が全国的に公で人気()宣伝されんのはたまったもんじゃねぇな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 10:02:46.16 ID:NY7m5jF00.net
>>570
>こんな他者を見下すだけの作品を自分は知らない
>他の作品と比べる意味すらないと思う
・力を持たないモブ・民衆への過剰な軽視・差別
・本気を出したらカッコ悪い風潮とそれを補強する最強設定
・作中のキャラの性格を無視して突然作者の説教じみた批判を喋らす
あー東方(原作)ですねこれは

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 10:14:44.73 ID:tFLvsfPX0.net
>>569
その要素は全部あるぞ
>主人公がある日ちょっとトレーニングを仲間内で
>始めたらみるみる3ヶ月で上達して最強になりました・・・とか
取ってつけたような修行シーン()は一話冒頭でもう出ただろ
天才研究者()だから新技術()もバンバン開発するぞ

>主人公が最強なのに実は弱点が存在しその(取ってつけたような)
>弱点を攻撃されてピンチになるのだが愛と勇気で乗り切りました〜・・・とか
実力隠さないといけないとか人殺したらいけないとか競技のルールでは勝てないとか出てくるぞ
学校の試験では本気出せない()はもう出た後だな
妹のキスで制限解放もある!

>回りにいる女の子が皆主人公に惚れているのだけど本人は気付いていません・・・とか
主人公に惚れたけど妹とのイチャイチャぶりをみて勝手に諦めるとかある
ちなみに感情薄い設定で恋愛に鈍感
自己評価中の上だけどまわりの評価はイケメンで女子にも人気がある設定だから

もう向かうところ敵なし状態

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 10:22:06.23 ID:hcX+ZY1s0.net
>>580
さすがに無理ありすぎ
同人ゲームのストーリーに突っ込むのもどうかと思うが、
あっちはレベル99勇者がスライム倒して回る様な話じゃないだろ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 10:23:34.30 ID:pzcspgj10.net
竿ん時も書いたがラノベアニメって新作出る度に質が下がってるよなw
こんだけ幼稚な俺Tueee駄作がアニメにもなるんだから
そら他の駄作者も俺も俺もになって投稿するわな
結果として、これ以下の駄作だけが揃う、と
その下の下で一番人気をアニメ化していくもんだから

どんどん低レベル駄作アニメが量産されていく現状w

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 10:40:00.77 ID:zHg4jRRZ0.net
アニメ自体もうオワコンになったな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 10:42:01.65 ID:WWyBUgK/O.net
竿にも言えることだが、一々予防線を張るんだよ。

・ある人には、勝てないから無敵じゃないよ。
・学校では評価されないから劣等生だよ
・相手が悪い奴だから痛め付けても仕方がないよ
とかさ。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 10:59:25.65 ID:Ix+koHcg0.net
>>576
アメコミヒーローにチートキャラしかいないというのがまず誤解だが、まあそこはいいとして
設定上はアイアンマンもシーもハルクも滅茶苦茶強いはずだけど、その割には何度も何度もピンチになったり負けたりしてる
敵もチートだし、搦手には弱かったりしてな
弱いと人気出ないだろうってのは同意だけど、だからって主人公を最強にする理由にはならない

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 11:00:46.31 ID:VuooVyccO.net
SAOも自分からカチこんどいて
キリト「さすがの俺も運営には勝てないわータイマンのケンカだったら俺が勝つのにー(チラッ」
茅場「よしわかったタイマンにしてやろう」
運営「えっ」
キリト「ほら勝負しようぜ(ニヤニヤ うわっwwwおまえ弱いなwww」
とかいう最低の展開だったな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 11:06:23.32 ID:9VXQZxa70.net
>>570
中高生ならまだしももっとずっと年長の素人作者がダイレクトに欲望を肯定しあってる
オナニーの見せ合いでもしてるようなおぞましい場所から現れたモンスターだからなあ
これ見るといかに普通のアニメやラノベ作品が一見欲望丸出しなように見えて
社会に公にしても恥ずかしくならないような言い訳をしてるのかということを感じる

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 11:43:49.91 ID:jWvxVsAi0.net
>>576
アイアンマンやスパイダーマンの映画は見てないのか
アイアンマン1号なんてださいのに捕らわれた二人が急拵えで作ったという設定がかっこよさを助長するわけ
この作品にはそういうのないだろ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 12:00:40.97 ID:535z80VO0.net
キャプテンアメリカなんて歴史に翻弄され続けたからな
パラレルなストリーでは超人血清の違法人体実験で大量の犠牲者出してるし、
冷戦中の発行された分はあまりにもアレなので、「実は二代目?というか替え玉で本物はずっと氷山に行方不明となり眠っていた」になるわ
本人は 一時期アメリカの名前を捨ててノマド(遊牧民)を名乗るわ アイアンマンに暗殺されるわで

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 12:01:25.75 ID:WWyBUgK/O.net
アイアンマンの社長は、
お調子者の目立ちたがりでチートだが、
挫折で酒浸りになったりと、良くも悪くも人間臭い。
でも、やるときはやるからヒーローになってるんだよ。

シバさんは感情を抑制されている()から、
そうした人間臭さが無い扱いで、
実は人を見下してたりしてるんだよ。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 12:03:33.30 ID:g8Gk+bqZ0.net
この兄妹、イラッ★とする

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 12:06:35.56 ID:TWUoA1Zf0.net
魔法科高校の小保方

「達也君にはストーカーのようなことをしてましたね。
『私は達也君の彼女なの。一緒に帰って、こないだは家にも行った。
達也君の部屋は階段を上がった2階にあって…』と具体的に話すので、
達也君にみんなが問いただしたんです。
そしたら『いつも一緒に下校してるし、家ではべったり』。
メンヘラ、ブラコンの性があるとみんなわかったから、
仲の良かった女子の友達も離れていった」

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 12:14:03.53 ID:NY7m5jF00.net
妹がトラブルメーカーの舞台装置過ぎ
作中で妹の思考で考えて発言してるんじゃなくイベントのために兄上ageを作者に喋らされてる

財閥貴族はこんな空気読めない出来損ないを跡継ぎにしたら困るから
幼少より徹底的に躾と教育を施すもんでしょ?
言葉遣いでそれっぽく見せかけても教養が感じられない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 12:17:50.06 ID:pN+tRozX0.net
>>586
アメコミでチートなのは、ヒーローの奧さんとか、クローンとかだからなw
ヒーロー自体は情けないやつも多いし

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 12:21:25.65 ID:pN+tRozX0.net
Web小説だから云々というのがたまにあるが、劣等生はそのWeb小説でも感想欄でキレて公開するのやめた
という事実を忘れてはならない

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 12:21:27.30 ID:OZezJ0JB0.net
「作者いわくこのキャラには主人公は勝てない」とかなぁ・・・
ちゃんと物語の中で描写しろよ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 12:23:39.56 ID:iUtrvQ2q0.net
使われない設定なんざ無いと変わらんからなあ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 12:32:36.81 ID:W9/f7ZNM0.net
>>595
喘息持ちのひ弱なモヤシがチートでムキムキマッチョになって無双しても
ちゃんとキャラさえ描かれてさえいればカタルシスあるカッコイイヒーローになる
たとえ声が中村悠一であってもだ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 12:56:58.58 ID:lLPSwuPc0.net
「知ってる?童貞の妄想力って、凄いんだ」
こんなセリフでもそれまでの書き方一つでダサカッコ良く出来るからな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 12:57:21.44 ID:HvKN6tAG0.net
アメコミは敵の方がチートだしな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 13:07:04.51 ID:C2v0lzn40.net
というか普通主人公もチートなら敵もチートってのが多いよな
媒体違うけど>>600も主人公チートだけど敵も大概だったし
アメコミも漫画も俺TUEEEEEEだけど敵もっとTUEEEEEEEEみたいなの

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 13:20:18.93 ID:KgMWCi890.net
主人公が最初からゲスいクズとして書かれてるならまぁそういうジャンルなんだなと思うけど
作者はこれかっこいいヒーローと思って書いてるんだよなぁ。
作者の頭の中身が劣等生だわ。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 13:29:50.46 ID:nLRMEwNr0.net
>>576
> アメコミヒーローもチートキャラしかいないよね
> 主人公が弱かったら人気出ないと思うな
クラーク・ケントが町のチンピラをスーパーマンの力で虐殺し、
学校では実力を隠さずフットボールの試合でNo.1になり、
職場で「実はオレ、スーパーマンなんだぜ? これはオフレコな」とかやってるの?
やらないだろ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 13:41:38.07 ID:3VRBrM6s0.net
強さとか設定以上に問われているのは、主人公の性格の歪みっぷりだよな。
さらにはそんなのをヒーローとして持ち上げてしまう作者の性根の卑しさみたいなものも。

>>604
藤子Fのウルトラスーパーデラックスマンをちょっと思い出した。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 13:42:43.30 ID:535z80VO0.net
「キングダム カム」じゃ悩んでばかりいたな<スーパーマン
もっとも「正義の超人同盟を再結成したけど 戦うべき相手がいない」という異色作だから仕方がないのかもしれないが

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 13:45:32.52 ID:535z80VO0.net
>>605
「グエーッ!!」(ちょっと勘違い

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:27:52.92 ID:NnHHTzLT0.net
>>600
このシーンはめちゃくちゃかっこよかったわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:53:39.19 ID:X8HSeKWE0.net
ttp://blog.livedoor.jp/gurgur717/archives/51314277.html
(;`・ω・´)「今日は電撃文庫の『魔法科高校の劣等生C 九校戦編〈下〉』です」
(´・ω・`)「ただ、この四巻目を読んでみて、ちょっとどうかなあと思う部分が多かった」
(;`・ω・´)「なんですよねえ。ヒットしている作品なんですけど、けっこう有り得ないバランスの作品になっているのが不思議です」
(´・ω・`)「タイトルにある『九校戦編』というのは単行本2冊、計900ページ超が超能力学校の対抗戦(超能力のインターハイのようなもの)が描かれているんだけど、
これが全編において主人公・司波達也がいかに凄いのかを語っているだけなんだよ。大袈裟な言い方ではなくて」
(;`・ω・´)「前巻でチラッと登場していたライバルキャラも、大したことありませんでしたものね」
(;`・ω・´)「ここまでくると、次はどんな褒め言葉や異名が出てくるのかちょっと楽しみになってきますよね」
(´・ω・`)「トラブルはあるものの、高校生たちの戦いが延々と900ページ続く(3巻含む)展開はやや単調とも言えるし、主人公側の強さが群を抜いているので苦戦もしない、すべて完璧な主人公・司波達也が解決するわけだ」
(;`・ω・´)「ちょっと悪意がこもった文になっているかと思いますが、だいたいが真実です」
(´・ω・`)「1〜2巻くらいは、これから遠大な物語が紡がれていくという感じで楽しかったんだけど、この『九校戦編』は、ちょっとどうかなあと思う作品だったなあ。著者の主人公に対する思い入れが度を越しているんじゃないかと思ってしまったね」
(;`・ω・´)「時々、フィクションの登場人物に対して著者の思い入れが過ぎてしまって、作品全体が変なことになってしまうことがありますけど、これはそのケースなんですかねえ」
(´・ω・`)「どうなのかなあ、web小説と単行本とではウケるものが違うのかもしれないし、戦略でやっていることも考えられるから、なんとも言えないけど」
(;`・ω・´)「この作品、引き続き購読するんですか?」
(´・ω・`)「自分に合わないことは徐々にわかってきたけど、この歪な作品がこのまま人気を獲得していくのかどうかは非常に興味があるので引き続き読んでいきたいです」

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 15:16:40.51 ID:bq2NciSPO.net
ガルパンで例えると、

黒森峰が「ウチは軽戦車しかなくてさぁ」とか嘯きながらアンツィオを
ボコボコにして、涙目のアンチョビちゃんに「お前らが負けたのは
戦車道の精神が分かっていないからだ(キリッ」とドヤ顔説教する

ようなものだな、この作品は。

「ハイハイ、凄いですね」(棒)という感想しか持てない。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 15:20:33.55 ID:xMDN7tAR0.net
>>610
ガルパンの決勝もそれと似たようなことしてると思うんだがww

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 15:32:43.11 ID:54qQJD5z0.net
>「摩醯首羅(まけいしゅら、ヒンドゥー教のシヴァの別名)」
摩羅さんでいいよ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 15:41:09.87 ID:r7bnO8Jz0.net
なんか試しに一話だけ見たけど妹が評判以上にキモウト過ぎてつらいんだけど
もしかしてずっとあんな感じなの?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 15:43:57.50 ID:5YjmIMDE0.net
>>589
今のアメコミヒーローって直接にはウォッチメンの流れをくんでるから、みんな作中で苦労とか苦悩するんだよね
だからおもしろいんだけど

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 15:50:22.28 ID:pN+tRozX0.net
妹は「俺、目立ちたくないのになー(ちらっ)」ってしてるシバさんのためにトラブルを起こして活躍場所を与え、
シバさんを崇拝し、シバさんを褒め称え、シバさんの敵を嘲笑うためだけの存在だよ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 15:51:18.13 ID:5YjmIMDE0.net
>>611
あれはフラッグ車の一対一に持ち込むまでものすごく工夫してるし犠牲も出してる
むしろ、いかに自分たちに有利な形で犠牲を出すかが描かれてる

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 15:58:35.22 ID:KlbLBcSg0.net
作者の「アイロニー」とやらがガチなのか読者の感想に対するでまかせなのか知らんが
この程度の受け答えしちゃう時点で話にもならん代物だろうな
社会風刺にもなってないし到底凡人が共感しうる主人公とは言えないし陰湿で気が滅入るだけですわ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 16:00:51.37 ID:WafBqWNq0.net
魔法排斥運動は許さんが、
俺達の捜査機関妨害等の不法脱法行為はやって当然

そりゃ排斥運動の機運も高まろうて

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 16:13:36.80 ID:bQL2uVTp0.net
全ての設定が主人公実はsugeeeeするためだけに存在するからな
そら全体眺めたら、突っ込み所しか残らない

総レス数 1000
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200