2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生 12

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:04:17.39 ID:fmRPN/Ypi.net
原作は小説なのか

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:04:25.24 ID:K2WCaUKD0.net
>>398
ゲーム化は決定してるぞ
内容は未定だけど

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:04:39.61 ID:GEBBEG5l0.net
あと最近過去編が連載始まった

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:05:53.16 ID:K2WCaUKD0.net
>>399
普段ラノベ読まない人ならコミックスでいいよ
ただでさえ説明書って言われるくらい説明が多い作品だから

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:05:58.31 ID:bUv4d2gAi.net
なんていうか
俺tuee俺coool俺motemoteeeだな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:06:55.07 ID:fmRPN/Ypi.net
小説よりコミックのが手軽でいいな

アニメ→コミック→小説だな順番的に

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:07:00.10 ID:t5eRKlJp0.net
>>396
いや足りてない
コミック版は1巻部分からの入学編とスピンオフの優等生
3巻からの九校戦編と6巻からの横浜争乱編、8巻の追憶編の5つ

九校戦編と横浜争乱編の1話は今pixivで無料で読めたはず

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:07:13.90 ID:YKk3gej50.net
強いというより敵が弱過ぎる

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:07:22.04 ID:K9tWcD/a0.net
見飽きたおれつえ―あにめ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:08:40.04 ID:fmRPN/Ypi.net
>>402
ラノベは一冊も持ってないアニメとコミックはみる
かなり好きな作品でも小説買っても読むの止まってしまう

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:10:27.71 ID:jdzxOBj30.net
麻里奈のキャラが好きなんですが彼女も中村に惚れる展開ですか?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:10:47.20 ID:K2WCaUKD0.net
>>408
ならコミックスでいいな
どうしても続きが気になったら原作読めばいい

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:10:58.43 ID:fN9OSrGB0.net
ゲーム化するんだ
普通のギャルゲーとかアクションゲーじゃなくて、
GPMみたいな自由度高めのゲームだったらいいな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:12:27.57 ID:TUXbD4XO0.net
ラスボスの強さと同等に主人公の強さは設定されてるそうだからなあ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:13:10.38 ID:fmRPN/Ypi.net
>>410
ありがとうとりあえずゲマズ行ったら
店員さんに聞いて一通りかってくる!

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:18:26.98 ID:9wl0c1jL0.net
なるほど、これがステマか

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:20:01.55 ID:fmRPN/Ypi.net
いや普通に
今日みて面白かったから聞きにきたんだけど

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:21:11.70 ID:7ZN/YJxm0.net
>>385
原作知ってる人の方が確実に少数派だね
小説の売上と、ざっくり視聴率を0.5%としても分母の大きさが違う
俺もちゃんと原作知らんアニメの方が多いなぁ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:33:58.14 ID:YKk3gej50.net
>>411
どうせ良くあるギャルゲ式SLGになるだろうし期待するだけ損だと思うぞ。
それにGPMの魅力戦争と成長がコレだと出来ないし。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:34:46.30 ID:+PMMNDAz0.net
瞬殺された副会長を見て笑った妹可愛すぎるwwwwwwwwww

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:35:08.07 ID:mntFyG4y0.net
GPMよりオルタ派の俺は勝ち組!

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:35:19.54 ID:bT/g6w/10.net
原作が累計300万だから約10巻で割ると30万ずつ売れてるだろ
個人視聴率1%=約39万6千人だから0.5%だとほぼ100%信者アニメ
新番組だから2%くらいは居るんじゃね?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:35:25.08 ID:WDBrqYYm0.net
やはり女の肌が白すぎるわこのアニメ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:35:54.49 ID:XgnSqKLX0.net
GPMなら風紀委員長に刺されんな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:36:10.00 ID:Cm3h6q0T0.net
サイオンがどうたらのあたりとか訓練シーンが意味不明過ぎた
後で解説入るの?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:38:28.00 ID:fmRPN/Ypi.net
訓練シーンは意味ふだったな
遅いのに副部長に勝ったし、多分なにか理由があるんだろうけど

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:39:29.63 ID:mntFyG4y0.net
>>423
公式サイト見るか
wikiで調べればわかるお

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:40:00.32 ID:663bOODG0.net
しばさんが必死に中二病全開で秘密を隠してるのに笑ったがそれを必死にバラそうとしてる妹が鬼畜すぎて更に吹いたわw

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:40:35.37 ID:YKk3gej50.net
>>419
オルタナティヴが好き。つまりホモなんですね分かります。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:43:12.08 ID:C4u/Oy5H0.net
原作読んでも何言ってんのか、何やってんのかサッパリ分からんのだが
これは俺の読解力が足りないせいだよな?
濃密な設定と言いつつ適当な造語をそれっぽく並べ立てて誤魔化してるから色々破綻してるだけじゃないよな?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:45:56.74 ID:K2WCaUKD0.net
>>428
そうだよ
もっとちゃんと読め

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/18(金) 16:51:10.55 ID:4rALTJIOX
単語の意味が分からないとか比喩が分からないとか
そういうのは読解力不足って言って良いと思うが
そこら辺で引っかかってるなら何度読んでも
知らないんだから分かりようがないだろう?
んで上でいうところの分からん原因ってそこじゃないよな?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:51:22.05 ID:XgnSqKLX0.net
その主人公より強いっていう十文字って調べたらOP最後の銃向き合う奴じゃないんだなww 誰このモブキャラ?だった
OPの奴は主人公と同格っぽそうと思ったけど違うの?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:53:29.90 ID:Fm+v9QRW0.net
十文字会頭はOPに出てるゴツイ顔したモブキャラですよっと

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:56:06.29 ID:0t7yeCXn0.net
>>428
納得力が足らないな 
適当な造語をそれっぽく並べ立てたものを「ああ、そうなのか」と納得して先に進む能力に欠けているぞ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 03:00:46.71 ID:qPV5f4m20.net
>>431
今更だがネタバレスレじゃないから未登場のキャラの話は止めとけ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 03:01:20.78 ID:+PMMNDAz0.net
四葉(司波)≧七草(会長)>>>>(越えられない壁)>>>>千葉(赤髪)>>>渡辺(風紀委員長)=森崎>>>> (越えられない壁)>>>> 範蔵

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 03:05:23.12 ID:XgnSqKLX0.net
>>434
サーセン

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 03:23:39.99 ID:fSKM0vkM0.net
あまりに主人公が強いせいで淡々とイベントが進んでいってる気がするけどそういう作品でいいんだよな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 03:33:05.35 ID:/riLhfA00.net
>>428
本をゆっくり何度も読んで考察して読解力を高めるといいぞ。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 03:34:36.59 ID:/riLhfA00.net
>>424
ヒント: 専用端末

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 03:35:30.74 ID:mntFyG4y0.net
>>424
来週そこの説明意はちゃんとある

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 03:39:49.66 ID:XKLX2PfS0.net
ぶっちゃけ、主人公が俺TUEEするのに、この劣等生って設定は居るのかなとは思うが
あきらかにコイツ劣等生どころか優等生も優等生だよな

いや、解るんだ
所謂魔法科の基準的に劣等生なだけであって、本人の資質が劣等なわけじゃないって事は

でもそれなら、単純に生まれで差別されてる人種とか
そういう天才が、俺TUEEEしまくるとかでも良いんじゃないだろうか

明らかに天才児なのに劣等生ってなんかモニョるw

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 03:43:40.19 ID:d+7F6OqZ0.net
>>438
読解力()ですか

造語並べ立てるのが好きな作者なんだろうけど、読者に読ませる文章が書けないんじゃないの?

小難しい設定を考えられる凄い作者かもしれんが、読む側が分かりやすい文章を書くよう心がけてるようには思えん文なんだよな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 03:45:57.03 ID:kv+ZR9XO0.net
>>437
劣等生は俺もこれでいいと思うよ
所詮ライトノベルなんだし重厚なストーリーとか求められてない
気楽に最強主人公に自己投影して楽しむのが1番
柴さん最強おおおおおおお凄すぎいいいとか他アニメラノベコンテンツでマンセーしなきゃ全然いいよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 03:47:13.17 ID:52az2xyg0.net
>>442
元々自己満足用の文章だからそこらへんは仕方ないな
めんどくさがったのか、商業に乗せる時でも直してないし

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 03:47:39.19 ID:vkAJyG850.net
>>443
自己投影するには主人公の性格がアレすぎないか?
俺はOPの戦闘シーンが凄いかっこよかったからそこを期待して見てるわ
二話の戦闘はガックシだったけど

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 03:47:43.31 ID:qJ0U96cO0.net
途中でみんながポカーンとしてたくだりの意味がよくわからんかった
赤ショートカットの棒がなんたらかんたらとかいう

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 03:48:25.66 ID:FBFkzfYF0.net
ぶっちゃけ劣等生が優等生を下す時点で学園での優劣の選別基準を早期に改めないとまずいよね

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 03:48:52.30 ID:3239kJAW0.net
劣等生云々言ってる時点で作者の大勝利なんだよなあ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 03:51:54.56 ID:XACXR1Q90.net
>>442
これ文章や単語それ自体の意味じゃなくて趣旨を楽しむもんだから

作者はある意味ではあんたの言うような読者に読ませる
文章なんて最初から考慮してないぞ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 03:52:08.52 ID:t8p0uzUR0.net
>>446
兜割りってそれ奥義じゃないっすか、そんな簡単にできるなんて赤ショートさんぱねえ、すげえっすわ
え?そうかな普通でしょ、と言う二科生なのに赤ショートさんも凄い人だという持ち上げ描写です

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 03:52:11.07 ID:mntFyG4y0.net
>>442
学生で高校生なら
大学で法学部や経済学部に進学した際に教科書や参考書で似たような思いするぞ?w

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 03:54:10.69 ID:kv+ZR9XO0.net
>>445
読者の数だけその趣向は様々
感情的な主人公は好き嫌いがわかれる
柴はその感情の幅を抑えてるから投影しやすいんじゃないか
怒りやすく嫉妬しやすくすぐ落ち込む主人公
ラノベ読者はそんなのは求めていないよ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 03:54:11.76 ID:qPV5f4m20.net
まあ原作見てない奴は、そもそもCADって何?だよな…
エリカとの会話も服部先輩との模擬戦も意味不明なんじゃね?
EDの後に専門用語解説コーナーが必要かも

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 03:54:36.40 ID:qJ0U96cO0.net
>>450
そういうことか
兜割りがなんなのかすらよく分かってなかったわ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 03:55:16.14 ID:d+7F6OqZ0.net
>>444
その辺の難読さを考えるとアニメってコンテンツは適してるはずなんだけどな
難読な部分を音と動画で噛み砕けるから
でも実際は尺の都合でどうしても内容が浅くなる

漫画の原作者として絵を描く人とみっちり話し合いながら長く書いてくれればまだ分かりやすく取っ付きやすいのかもな
それでも巻数が増えたら取っ付きにくさは増すだろうけど

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 03:55:58.51 ID:mntFyG4y0.net
>>453
原作見てないやつは
視聴者の10人の内1人か2人だけなんだろうし
DVDやBD買ってくれるかわからないなら説明しなくてもいいんじゃね?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 03:58:26.83 ID:XgnSqKLX0.net
>>451
それとラノベ一緒にすんじゃねぇよ すげぇドヤ顔して書きこんだろうなオマエ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 03:59:28.71 ID:P+1SYLLd0.net
兜割とか斬鉄すると刃が欠けちゃったり背が伸びちゃって刀が使い物にならなくなっちゃうから
あれは一種の見世物みたいな道楽の趣向があったんだろうな昔も

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 03:59:40.48 ID:zJxP1NMt0.net
CADって聞くとどうしても設計図を作る方を連想してしまう

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 04:02:47.31 ID:d+7F6OqZ0.net
>>449
ならいちいち長ったらしい説明で一冊の半分くらい費やしてくれなくても、ふわっふわのそれっぽい説明をちょろっと載せて後はその技術が世間でどう使われてるかをしっかり見せてくれた方が、現代魔法社会っていう作品の趣向が伝わるんじゃないの?

それともただドヤ顔を楽しむのが作品の趣向なの?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 04:03:05.70 ID:vkAJyG850.net
>>458
というかまんま見世物だよな
空手家がコンクリブロックを割るのと同じ
でも実用的かは置いておいて凄いとは思う

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 04:04:42.12 ID:t8p0uzUR0.net
>>454
まあわからなくてもしょうがないよ、剣術の技でしょ
魔法使いが侍の技であるはずの兜割りが魔法の奥義ですとか言い出してもちんぷんかんぷんになるよね、原理もよくわからんし
忍者も古式魔法って事になってるし、この世界じゃ特異な剣術の類も魔法扱いなるんでしょ
原作読んでないから知らんけど

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 04:04:45.21 ID:d+7F6OqZ0.net
>>451
え?これは学問なの?
作者が考えた空想知識を読者は学徒として教えていただいてるの?
単位出るの?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 04:05:14.40 ID:R9t4QSFG0.net
入試で名前書き忘れたの?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 04:06:28.99 ID:v4DVCTLFO.net
こういうのって逆に作者はリア充な気がする

非リアキモヲタが妄想書いたんなら
もっと女々しくてねちっこい感じになる
最近のテンプレハーレムラノベみたいな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 04:20:16.09 ID:/rjeRQsO0.net
>>456
それマジで言ってんの?w

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 04:31:16.75 ID:CPf8H+9P0.net
ラノベや漫画が原作のアニメはBDの売り上げより原作の売り上げが上がることを望んでおる
なので原作知らないヤツが見て、原作も面白そうだ買ってみようかな、と思えなかったら大失敗となりんこ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 04:37:18.05 ID:nIlCF4/H0.net
劣等生設定で読者の共感呼びたいなら学校で初期だけでも学校で
劣等ぶりを披露して「うわあいつだっせ」みたいなこと言われないと
意味ないだろうに兄様は最初から自分の得意分野の場面ばかり与えられてるから
劣等生感が微塵もないのよね

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 04:38:42.12 ID:nIlCF4/H0.net
にしても指の絆創膏見て日夜料理してるんだねの指摘で
「こ、こいつ凄い洞察力だ・・」みたいな感じになってたのは爆笑した
あのシーンは冴えてたと思う

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 04:51:48.59 ID:KX3XaCAyO.net
今日高崎のアニメイト行ったらいつのまにか移転リニューアルで広くなってたのも驚いたが、Lisaと劣等生一色とはいかないものの複数の大画面PVムービーやら宣伝が目立ちまくりだった、各業界も凄いおしてるのな

そのせいか、1、2話いまいちでもう見る事はないだろうと思ってたのに、録画してたの無限ループですわ、アニメイトに洗脳された気分

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 05:10:01.35 ID:d+7F6OqZ0.net
>>469
風紀委員なんてやってる女の子なら、生徒間の争いに仲裁に入り怪我する可能性の方が圧倒的に高いのに、あえて料理が原因の怪我と言い切る辺り、たつやくんは女の子に気を使えるいい子だな

相手は女の子だから血生臭い理由の怪我よりもあえて女の子らしい理由の怪我だと思い込んであげたんだ
あのシュールさはわざとなんだ(多分)

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 05:10:56.95 ID:YKk3gej50.net
そういえばウチの弩田舎の店でも専用スペースで原作やコミック山積み。
プロモにデカいポップと豪華だったな。宣伝には力入れてるんだね。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 05:14:51.32 ID:SiE5Wrr90.net
あの副会長さんは魔法を出す前にやられたってことでいいのか?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 05:29:56.96 ID:ywtAYMNq0.net
忍者先輩弱すぎわらた
銃口向けられてるのにスマホいじってるなんて油断しすぎだろw

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 05:39:06.98 ID:xUhGrGk+O.net
深雪が生徒会室入室時に朝鮮式のお辞儀してた


この番組もサムゲ荘みたいにやらかしそうな気がする

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 05:40:28.34 ID:mntFyG4y0.net
>>475
ネタだよな・・?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 06:03:32.02 ID:O2lhBrl+0.net
副会長はデカイ口を叩いた割には瞬殺負けかよ
カッコ悪w

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 06:12:47.53 ID:ERj5xhKS0.net
雑魚「雑草風情が俺様に勝てるわけがない!ククク」
雑魚「ウボァー」

よくありすぎて困る

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 06:19:29.10 ID:d+7F6OqZ0.net
>>478
ファイナルファンタジーの皇帝を思い出した

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 06:20:45.05 ID:7UiYgtSy0.net
副会長はあれだ、エネルギー波連打したら高確率で相手ノーダメージで、確定的に背後から痛い不意打ち食らう少年誌的お約束を守ったに過ぎない
けっこう辛い役回りだよあれ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 06:31:03.06 ID:/sk/va2c0.net
だよな。ちょっとつらい役どころだよな。あれきっと裏でこんなやりとりがあったはず
副会長「会長。妹は素直に生徒会に入ってくれると思うんだが兄は問題ですね」
会長「そうねぇ。そもそも兄は二科生だから規則で生徒会には入れないし」
副会長「あのブラコンのことだから兄も生徒会に入れろとか無理難題いいそうですよw」
会長「困ったわねぇ・・・・」
風紀委員長「なんなら兄貴、風紀委員に入れて監視しとくか?風紀委員なら二科生も入れるし」
会長「それはいい考えね!あ・・・でもあの兄が素直に風紀委員に入ってくれるかしら・・・」
副会長「会長、わかりました!俺が汚れ役やります!妹を口汚く罵ればあのシスコンのってくるでしょう!
    うまいこと模擬戦に持ち込んでわざと負けて、風紀委員に入らざるを得ない状況を作りますよ!」
会長「ごめんね副会長。あなたにこんな面倒事やらせちゃって」
副会長「いえいえこれくらい!」

こんなやりとりがあったにちがいないw

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 06:37:25.66 ID:nqRxP40v0.net
司馬さんもどうせなら雑魚を釣る→視聴者の方向いて「しめしめバカが掛かったぞ」的な顔になる
とかお約束のパターンあれば面白いんだけどなあ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 06:38:41.80 ID:Iiy0xpZ/0.net
兄貴、風紀委員に乗り気じゃないから模擬戦でバレないよう手加減して負けると思ってたわ
洞察力の鋭いやつに(今の動き、なんだあの人は?)勘ぐられると

副会長秒殺かよ・・・

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 06:45:51.51 ID:zFxBGwdD0.net
模擬線を申し出た理由が、ある意味妹の名誉の為みたいなものだから、わざと負ける展開はないだろう

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 06:48:12.19 ID:LZ6hTBVp0.net
あの妹がいろいろ台無しにしてるな
しかし、あれがいないと何も事件が起こらないのか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 06:51:49.20 ID:O2lhBrl+0.net
妹は「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」
という考えなのかね

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 07:31:32.71 ID:1w6P+5tH0.net
>>483
妹バカにされたからだろ? 
重度のシスコンw

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 07:34:37.94 ID:hCjCca0P0.net
>>486
愛してるけど血のつながった兄妹なのよってジレンマで悶えてる感じ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 07:36:47.17 ID:5uNJdNfmO.net
風紀委員になってルールを守らない一科生を次々と叩き伏せて「兄様カッコイイ」展開か。
ベタベタやん。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 07:37:03.31 ID:kXFUG6Wn0.net
1話2話とも兄妹で固有結界張ってるシーンがどツボだわw
もっといちゃいちゃシーンあってもいいくらい

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 07:53:30.95 ID:soBaVj320.net
>>486
むしろ私がお兄様に恋愛感情を持つなんておこがましいと思ってる

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 07:53:36.26 ID:yH+GVwcS0.net
達也に自己投影するには、深雪もヒロインとして好きにならなくちゃいけないから、そこがネックかなぁ。
正直、深雪は物語の舞台装置としてはとても重要だけど、ヒロインとしては好みがわりと分かれるタイプだから…

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 07:58:42.66 ID:UtL6sHsB0.net
録画の2話ようやくみた。丁寧に中二設定積み上げた王道展開の俺tsueeeはやっぱり面白いな。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 08:05:18.67 ID:bexQHk1m0.net
あやせたん大勝利〜\(^o^)/

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 08:07:11.54 ID:Zb4VD30b0.net
兄妹バカップルを楽しめるかどうかはこのアニメにとって大きいなw

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 08:08:53.60 ID:hqWWtBXr0.net
趣味に合いません


1週間フレンズ。の方が心に響きました

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 08:23:34.59 ID:swKoMWWL0.net
俺は深雪みたいに尽くすタイプは好きだな
2人きりの時の絡みを読んでる時はエリカやレオの気持ちがわかるぐらいにシラ〜ってなる時があるけどw
絆が深いのは見てて悪いものではない

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 08:32:21.98 ID:4ujlNYCp0.net
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは風紀委員やりたくないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも妹の言ってることにケチ付けられたお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから実力行使するお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 08:33:19.96 ID:YS4JN/5W0.net
こんなゴミアニメ本当に面白いと思ってないよな?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 08:34:02.44 ID:fufUeH4si.net
達也はスカしてても不快要素はないけど深雪は無理だわ
徹頭徹尾空気読まないし兄を困らせることを何とも思ってない

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 08:37:57.75 ID:hW3W0b0XO.net
前期魔法アニメで
兄を困らせるのは妹の権利と聞いた。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 08:39:50.15 ID:/riLhfA00.net
こういう無敵主人公は結構好きだな。
弱点を別のところで補いながらの無敵がいい。
原作読みはじめた。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 08:40:51.61 ID:4ujlNYCp0.net
一か月前の俺 「電撃でアニメ化か買うか。」


今の俺 「やっぱ、映像化してもダメだったか。」

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 08:48:05.91 ID:SLCcR+S90.net
妹の声がキンキンしてきつい
人気だかなんだかしらんけど
もっと落ち着いた声優にできなかったのか

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 08:55:20.97 ID:/riLhfA00.net
>>504
マジレスだが、スピーカーが悪いんじゃないの?スピーカーでかなり音は違うと思うが。量販店で聞き比べさせてもらうとよくわかる。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 08:57:59.79 ID:UNFQIOpS0.net
>>334
何だろう、このレスがツボにハマって声を上げて笑ってしまった

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 09:14:33.00 ID:exm+n3XBO.net
>>501
兄を困らせるのは妹の義務じゃなかったか?
添い寝したり一緒にお風呂入ったり炭坑夫させるのが妹の権利だったはず
あと兄相手に結婚して子供を三人くらい産むのが運命

こう書き出してみると霞ちゃんすげえな。みゆき氏にも期待

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 09:14:36.54 ID:v8lXyLuwI.net
>>506
主人公もそううち言いそうだな…

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 09:19:00.20 ID:v8lXyLuwI.net
>>508
そううち→そのうち

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 09:36:45.45 ID:rQusbffC0.net
これ妹を主人公にして妹視点で物語を進めて行けばいいんじゃない?
兄は王子様て感じでさ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 09:37:50.97 ID:swKoMWWL0.net
>>329は浅いというよりコピペの被害者だな。それとも変なバイアスが掛かってるか。いやそれはこのスレ全体に言えることかw
確かに達也は戦闘力的には化け物なんだろうけど今回みたいに瞬殺する場面はモブ相手以外ない
他のバトル物と同様に敵を倒す過程もちゃんと楽しめるはず(人によりけり
あえて言うなら主人公が一方的にうちのめされることがないっていう点が気に入らない人は見ないほうがいい

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 09:38:09.06 ID:V4TXAx7d0.net
>>420
>個人視聴率1%=約39万6千人

これ関東だけでの計算だよね
前提がおかしいよ
読者はかならず見ているというのもめちゃくちゃな仮定だし

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 09:42:27.31 ID:/sk/va2c0.net
きっと次回に解説があるんだろうけど服部半蔵がスピード重視の魔術式を展開するより
ずっと早く兄が魔術式を展開させて半蔵を気絶させたのが意味不明だった
兄の超スピードに惑わされがちだが真に驚異そして疑問なのはあれだけ途中で
「魔術の発動が遅い」と視聴者に印象づけていた兄の魔術があの一瞬で展開されたのか
というか展開された描写すらないほどの速さだった

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 09:43:44.19 ID:zReDhpgD0.net
ハットリ―!! うしろ うしろ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 09:44:50.43 ID:n7qLAzDL0.net
主人公「俺の周りにはイエスマンがおらん!」
同級生「ホンマやで〜」

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 09:45:00.65 ID:rQusbffC0.net
>>511
私がイマイチのめり込めないのは、やっぱりキャラデザかな?
もうちょい記号化されててもいいと思うんだけどねェ、なーんか、パッとしないんだよな
上手く言えないけど華がないというか…特に男性陣が

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 09:45:27.37 ID:i/wuYlqW0.net
>>513
素手だと発動遅いんだろ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 09:49:36.75 ID:FX/QITgA0.net
>>510
スピンオフの漫画「魔法科高校の優等生」がそれ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 09:57:48.64 ID:swKoMWWL0.net
>>513
あれは達也がいきなり高速で動いたから魔法の照準?(座標設定)を変更せざるを得なくなってすぐに攻撃できなかったって感じ
達也が棒立ち状態で魔法を発動させてたら先に服部の攻撃が当たってた

>>516
尺の割にキャラが出過ぎてるからキャラがよく掴めないのは仕方ないかもな
まぁそのうち慣れるんじゃね?原作読む限りにおいては取り巻き全員分かりやすいキャラしてるのは確か

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 10:00:59.72 ID:7AUMOaGi0.net
俺ツエー系を嫌ったり馬鹿にしたりする人多いけどさ

みんな大好きシティーハンターやコブラだって1話から主人公無敵最強の俺ツエー系だぜ?
むしろ俺ツエーの大先輩といえる
ノベルでいうならスレイヤーズとかな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 10:01:50.52 ID:81ETY3qt0.net
どうも服部のイメージはバカテスのメガネホモのキャラって
イメージが強い。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 10:17:29.87 ID:jYPGmrht0.net
シティーハンターの場合は、
女にだらしないやらドジっぽいとこも描写して
完璧超人にしてないから、親しみやすいんだよ。
描き方じたいも、どっちかというと、ヒロイン(+ゲストヒロイン)を主体にして、
それをサポートしつつ主要なところで活躍する役回りだしな。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 10:23:22.05 ID:c1q6OmoK0.net
水戸黄門とかもその書き方だな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 10:24:11.60 ID:6uSTAPfK0.net
この作品の駄目なところは敵が馬鹿すぎること

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 10:24:34.14 ID:swKoMWWL0.net
まぁ実際達也に自己投影できる奴なんて色んな意味でいないだろうな
いたら深雪に身の程をわきまえろって言われても仕方ない

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 10:27:30.10 ID:lq05pt130.net
面白そうだなぁ
見てみるか

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 10:29:09.19 ID:cYjAf15jO.net
わかった、この作品に妹要らないわ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 10:31:46.93 ID:+PecGHsvO.net
>>520
コブラは強敵相手に苦戦したりゲストヒロインを死なせたりとピンチや失態も多かったりする

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 10:38:25.46 ID:gR0YxHyf0.net
ぶっちゃけ兄様は体術だけでも学園シメれる気がしてきた
魔法発動のタイムラグで余裕じゃね

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 10:38:45.02 ID:4zP5a95Z0.net
これは妹がガチすぎるw

風紀委員長はなんで手作り弁当で女子力アピールしたんだ
そこんとこがなんかよーわからんかった

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 10:41:46.92 ID:+eHf62xN0.net
主人公の人間味がなくてつまらない部分を
感情欠落してますから〜って設定で言い訳してる感じ
なのに妹に対してだけは普通に感情発生しますとかもうね

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 10:49:19.98 ID:FX/QITgA0.net
>>520
スレイヤーズは敵が強い
主人公は人間としては最強クラスだけど、敵は人間を遙かに上回る魔族とかだし

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 10:49:39.10 ID:3hgjBF+g0.net
>>531
まあ軍人だったからふつうやろ
妹に関してはそういう風に作られた部分があるからしゃーない

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 10:54:39.64 ID:FhFbufCyO.net
この兄貴すげえ暇人だな
それだけの能力があるのに無為に時間を浪費してる
能力を有効活用出来なければ無能者と変わらないよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 10:59:06.30 ID:+j3rtWL50.net
たぶんだけど、これ見掛け倒しの糞作品
OP終わってるし韓国人だしなぁ
レイヴンズのように原作スペック高い感じするのに演出が糞ってオチじゃない

原作も糞だしTV化も糞ってパターン
糞っていうかわかりづ辛く言うと
スーパーサイヤ人が出てきてからのピッコロさんの立ち位置的な
作品

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:02:36.52 ID:YHyoCKuS0.net
>>530
べつに弁当のエピソードやってもいいんだが
呼び出されて開口一番「弁当ガー」とか物凄く不自然
アニメ云々じゃなく原作からして頭おかしいんだろうか?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:02:55.34 ID:RKt1MEky0.net
前評判高いわりには、2話も使ってなんの事件も起きず
会話しているだけの学生描写。アニメしかみてないけど
今後なんか面白くなるのかしら。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:06:17.03 ID:KX3XaCAyO.net
妹は兄にガチ恋愛感情あるような仕草ばかりしてるが、マジでガチなのか
1話冒頭の過去に何かあってそれが関係してる事であって恋愛感情に見えるが違うのか

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:09:02.34 ID:VxrFUsGU0.net
最近、妹の様子がおかしいんだが?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:09:23.64 ID:1im3f6im0.net
近親相姦まで発展はしないと思うけどヒロインは妹でしょ?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:09:46.74 ID:3hgjBF+g0.net
妹は兄と違う生活してきて育ったから
兄弟というより身の回りにいる男性という部分が強いんだよ
またそれまで嫌っていたという理由もあるから
その反動が一気に来てる

ガチというならガッチガチ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:09:54.05 ID:4zP5a95Z0.net
ほのかっておさげのキャラ
1話じゃすごい差別意識持ってたのに
2話冒頭ですでに兄貴にオチてる

色んな意味で兄貴無双なんだな

すっとこんな調子かコレ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:11:44.33 ID:ClRXDDB70.net
それにしても心配なのはマッドがちゃんと最後まで作れるのか
魔法戦争の二の舞が心配だ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:13:09.32 ID:3hgjBF+g0.net
はっきりいって
魔法戦争とは原作の売り上げもファンの数も
出版社の力の入れようも金のかけ方も全然違うからまあ大丈夫やろ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:14:42.44 ID:dJvGbbx/0.net
>>534
本当は超多忙
その中でやっと掴みとった学生生活と言う時間
そのうち裏で何やってるか色々出てくる

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:16:09.42 ID:21YvL9Tm0.net
妹が魅力ないのはゲームでいえば攻略済だからかもな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:17:30.66 ID:sdq0LkTZ0.net
いやー見てみたけど努力しなくても最初から最強でイケメンでなめてる奴を
秘めた力で瞬殺してそれを見た女がどんどん惚れていくってまさに現代の
いじめられっ子や非リアが日頃脳内で妄想してるストーリーじゃねえかww
みてて背筋ゾクゾクするがギャグとしてはなかなかつぼをついてていいね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:18:43.06 ID:FX/QITgA0.net
>>534
軍人、最先端技術の開発者、学生の3足わらじ
十分すぎるほど活用してると思う

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:20:00.15 ID:Fm+v9QRW0.net
すげー妄想だな作者は恥ずかしくないのか

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:20:06.78 ID:FX/QITgA0.net
>>541
嫌っていたのではなく、接し方が分からなくて戸惑っていた

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:26:54.79 ID:jJFVAzcT0.net
兄妹の名前の元ネタはあだち充かw
いま気づいた

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:27:32.61 ID:c4zU9YmV0.net
コピペでしか知らんかったからネタとして観るつもりで視聴してみたが
妹最優先のシスコンお兄ちゃん奮闘記としてみたらとても好みであることに気がついた

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:27:32.92 ID:8F4lubkB0.net
>>547
司波さん本人はイケメンではなく中の下くらいの容貌だと思っているらしいぞ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:31:02.39 ID:NLbnaOZA0.net
俺つえー系主人公大好きですが
服部くんが気の毒すぎて涙が出てきた

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:32:41.13 ID:fzYu45WF0.net
>>554
奴はこれまで生徒会でよろしくやってきたんだからいいんだよ。むしろもっと痛めつけるべき

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:36:24.54 ID:21YvL9Tm0.net
副会長が活躍する回はあるのだろうか

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:38:01.80 ID:n7WsO7Kc0.net
 意味不明な単語や世界観も不明瞭過ぎる。
例えば副音声は解説とかどこか字幕つけて注釈をつけて欲しい所、
これは原作知ってる人しか楽しめないテレビアニメだからPRがめっちゃすごかった割には初心者には
分かりづらい。

 因みに僕はTOKYOMX組だけどみんなは千葉テレビ組?TVK組?テレビ埼玉組?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:40:30.23 ID:SLCcR+S90.net
>>505
BTヘッドホン(ソニー製)の上にニコニコで見てるからその可能性あるけど
黒板をひっかかれるような不快さがあった
他の作品でこういう減少がでたことないし
赤崎千夏とか近藤唯あたりが良かったな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:43:54.03 ID:188JtSJuO.net
イケメンシスコン兄貴つええぇwwwwwwww
調子こいてイキってた副会長ざまあああぁwwwwwww

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:46:14.30 ID:4zP5a95Z0.net
そういえば武器使用は禁止とか言ってたのに
達也が使ってた銃はいいのかアレ
中身がCADならその辺は不問という事か

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:47:47.52 ID:/sk/va2c0.net
副会長は典型的な銃最強論者だったな。ナイフなんかに銃が負けることはないって高を括ってたら
近接戦闘でナイフに遅れを取って負けるただのトーシロだった。魔術のプロだったかもしれないが
戦闘のプロではなかった

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:49:26.10 ID:WrkG9Ahf0.net
>>561
マスターキートン読者か!

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:50:41.68 ID:4zP5a95Z0.net
>>561
この距離なら身体動かしたほうが早いのよね

ってパターンは1話でエリカがやってたしなw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:52:25.01 ID:R1boWwSZ0.net
副会長は脳内シミュレーションでは圧勝だった

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:52:39.77 ID:wmXmaPDh0.net
制服がなんか好きだ
T◯Aでやってくれたら買うレベル

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:52:55.36 ID:kz3r51BI0.net
1話見たけど、あれなんとかならなかったのか?
いきなり、妹との背中がかゆくなる会話。そして途中で唐突にハゲと修行。
原作読んでいない人は楽しめたのか?
主人公のことすらよく分からない段階で、展開やら設定やら詰め込み過ぎだと思う。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:54:17.20 ID:3hgjBF+g0.net
九校戦の競技が映像化されるのが凄く楽しみだわ
いまいちイメージがつかめない所が多かったからな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:54:28.57 ID:3StpGx4gO.net
差別意識丸出しの嫌なやつが敵?だと、俺つえええ系イケメン主人公でも好感持てる不思議
劣等生という位置付けは、主人公に好感もってもらうための作者の作戦か

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 12:01:12.17 ID:BzHqkOsD0.net
>>568
主人公の方がもっと周囲を見下している場合は・・・

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 12:03:54.76 ID:FX/QITgA0.net
でも次の九高戦編では副会長が主人公のエンジニアチーム入りを支持する

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 12:04:02.26 ID:4zP5a95Z0.net
現状、二科の生徒がまったく差別意識を持ってないんだが
あの世界では普通の事なのかねー

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 12:05:24.71 ID:/sk/va2c0.net
>>563
服部君はマスターキートンを読んでおくべきだった
>>563
ほんとそのパターンとまったく同じだった

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 12:09:22.51 ID:+eHf62xN0.net
>>568
ほら悪い奴だぞ
こんな悪い奴は主人公が痛い目合わせないといけないよねぇ(ニッコリ
っていう作者の意図が透けて見えすぎでどうもな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 12:09:36.78 ID:FX/QITgA0.net
>>572
副会長はその辺をよく分かってるよ
ただ主人公が人間離れした動きをすることが想定外だっただけ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 12:13:48.96 ID:8F4lubkB0.net
いやCADを使った詠唱は0.5秒程度で発動できるから
5.6メートルの距離なら半ぞー君の魔法の方が早く着弾するはずだったんだよ常識では
相手が忍術使いというのが盲点だっただけw
でも1話でもそうだけど原作ではその説明がだらだらとうんざりするほど長く記述されているから
それをばっさり削ったアニメでは意味不明なのをコンテや演出のせいばかりにできないんだよね

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 12:14:48.81 ID:ETemAApn0.net
なんじゃこりゃ主人公強い

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 12:15:41.57 ID:mVuPBdUU0.net
アニメじゃテンポ的に一々説明入れられないから仕方ない
元々アニメ化向きじゃないだろこの作品

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 12:22:41.40 ID:kRoOS9LT0.net
忍術使いって、幻影の術でも使ったのか?
万華鏡写輪眼ですか?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 12:28:23.48 ID:1yJU9Oby0.net
原作スレでもよく言われてたな>アニメ化向きじゃない
盛り上がりに欠けるという意見は分かる。原作も入学編はそんなに盛り上がらないしな
でも原作既読者からすればかなり丁寧に作ってあると思う

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 12:28:27.31 ID:3gZbDSzN0.net
兄様は筆記トップだけど実技が〜とか言ってるけど
メガネの眼力とか赤髪の兜割発言とか最強兄様とか見てると
テストの点だけ良くて実技能力がないのは一科の方に見えるのがな

先輩達はともかく、新入生でも一科はやっぱレベルが違うってのを
早々に見せてくれないと、入試制度がクソなだけじゃんとしか思わん

つーか作者が学歴コンプなんじゃないかとも感じる

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 12:28:46.00 ID:FhFbufCyO.net
つーかマスターキートン読んでる奴が
よくこんなもん楽しめるな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 12:29:00.45 ID:gR0YxHyf0.net
ただ目が追いつかないくらい早く走っただけじゃないの

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 12:35:18.23 ID:3hgjBF+g0.net
>>580
まあ森崎のクイックドロウなんかは一族秘伝の有名な技なんだけどね
まだ序盤だからそんなに焦らなくても一科生はこれから出番はあるよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 12:35:46.25 ID:WrkG9Ahf0.net
>>581
ブラコンアニメとして見てるだけ
マスターキートンとは同種じゃないよ

マスターキートンも主人公はチート性能だけど
キートンの方がずっと有能だわな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 12:35:50.56 ID:8+/IeK+k0.net
この作品を評価するなら

           ,ィ 、ィ=-―-=x,ィx、
         ,ベブ       \フ、   ウェヒヒヒヒヒヒヒwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
            7:/.         .Vハ     シンジャタベテタベテwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
           |;il.   ( ̄γ ̄)  lト!
         ゙l     ヽ  /   l
           ム、   ノ  ゝ  ,.ム 
            ゞ ´ ||| ||| ` ノ
             `''-||| |||-''´
               ||| |||   ブリブリ
               ||| |||
               人 
              (__)
              (__)  
.             ( __ ) 

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 12:36:52.54 ID:soBaVj320.net
普通は早く移動するにも自己加速魔法っていうの使わないといけないんだけど
達也さんは忍術?でそれ抜き(または忍術に普通とは違う加速魔法があるのかもしれない)ですげー早さで移動出来るのが予想外だった

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 12:37:39.85 ID:kFtQQ2/p0.net
次回あたりから、

怒涛のト書き展開!!
説明セリフばっかり!!

・・・になりそうな悪寒がするんだ
できればアニメ向けに、そのあたりはログホラのように最小限で回避してほしいもんだ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 12:37:45.15 ID:Nqz+qU2a0.net
副会長とレオが模擬戦をしたら、どっちが勝ちますか?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 12:40:44.76 ID:212OXyNm0.net
服部がレオに勝つだろうな
その後に達也がリベンジで勝つ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 12:42:39.16 ID:6nGuDWTv0.net
レオもさすがにワープして瞬殺なんて無理だから負けるだろうな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 12:57:09.15 ID:BzHqkOsD0.net
>>587
中の人が「無口設定のキャラなのにおしゃべりみたいになった」っつってたからその不安は的中する可能性大

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 13:05:47.96 ID:5ayJEkUp0.net
人に対して魔法使うの禁止されてるはずなのにどいつもこいつもちょっと煽られたくらいでケンカしたり決闘したり魔法使いすぎじゃね? 大丈夫かこの世界

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 13:07:43.86 ID:c1q6OmoK0.net
まったく大丈夫じゃない

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 13:08:38.37 ID:jZxksmcB0.net
【今夜にも米ロ核戦争開戦?】 ウクライナ軍、3時間後に東部占拠のロシア軍風自警団に総攻撃!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1397445778/

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 13:08:50.60 ID:Vpzm3hDh0.net
妹ちゃん可愛すぎるけどルンバ動かす所と副会長瞬殺で噴いた
あかん、可愛い妹が居ても超展開で笑ってしまいそうだ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 13:10:19.25 ID:eNYR1r2Ei.net
大丈夫だ・・問題ない

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 13:18:17.92 ID:rQusbffC0.net
スレ見るとこれ原作は設定系のうんちくノベルなのかな?
アニメ見たらそう思わなかったけども

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 13:18:40.74 ID:FlSmwUOL0.net
妹は割りとクズだからなあ
過去編であれだけやっといて何手のひら返ししてんのって感じ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 13:19:48.48 ID:soBaVj320.net
>>597
文章の2/3以上は説明のアニメ
地の文だけでなくキャラの会話も説明が多い

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 13:20:28.05 ID:c4zU9YmV0.net
妹がたとえクズでも兄がシスコンなら問題ない
原作読んでないんだが兄はずっと安定してシスコンなの?
そうだったら最後まで楽しめる気がする

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 13:22:27.12 ID:8+/IeK+k0.net
ささっとセックスすればいいのにな、この妹なら兄貴の子どもなんてうんこたれ流しながらでも産んでくれるだろうし!!!

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 13:23:17.08 ID:c1q6OmoK0.net
>>600
兄妹ともに全開

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 13:29:36.76 ID:rQusbffC0.net
妹って本当の妹なのかw
てっきりあのデレぶりを見てると実は血は繋がってない〜お約束の設定だと思ってたよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 13:30:52.15 ID:KX3XaCAyO.net
なんかこの学校の中での人格っておかしいよね、格下への見下しなんてよくある事だけど、これに限っては常軌を逸しているというか、全員が全員に近く同じ人間として見てない奴らばかりで奇妙
副会長でさえあの態度とかどうなの、挨拶スルーしたりやらただのいじめだろ、昔の黒人白人みたいでなんか不気味だ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 13:31:04.84 ID:c4zU9YmV0.net
>>602
最高だな
魔法科高校の劣等生は同じものでも視点によってくだらない物にも素晴らしい物にもなるということを思い出させてくれた
毎週ブラコンシスコンアニメとして楽しみにすることにするわ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 13:32:14.49 ID:4zP5a95Z0.net
森崎って妹ちゃんに夢中だけど
実の兄貴をあんなに差別して毛嫌いしてて
妹ちゃんに好かれると思ってんだろか

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 13:46:52.36 ID:soBaVj320.net
幽白の桑原とかにも言ってやれ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 14:12:29.12 ID:+eHf62xN0.net
>>607
飛影が兄貴だって事を雪菜も桑原も知らないんだから的外れすぎる

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 14:18:44.54 ID:soBaVj320.net
そう。>>607みたいに
森崎に限らず所詮高校生のガキのエリート様達はプライド優先だから理に適ったことが出来ず的はずれな事を言い出すんだ
こういう展開は序盤多いしアニメ一期後半〜終盤までちょくちょくある
森崎は1話時点じゃ深雪がそこまで達也にべったりなんて知らなかったってこともあるが

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 14:22:19.17 ID:+jqU1cN10.net
>>604
まぁそれを言ったらかの名作、銀英伝の銀河帝国も
まんま中世な上に有色人種は徹底排斥してる国家だから

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 14:27:29.40 ID:FX/QITgA0.net
>>600
妹は3年前に気持ちを自覚するまではツン期、それ以降はずっとデレ期
兄の方は妹に危害を加えようとした連中を皆殺しにしようとするくらいのシスコン

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 14:32:16.81 ID:8wO10heu0.net
会長は何であんな差別意識バリバリの奴を副会長にしてるの?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 14:35:02.93 ID:81ETY3qt0.net
>>603
そこら辺は実際は曖昧なんだよね。
戦闘力と頭脳だけを取ったら確実に四葉家の
当主になれるのに妹が次期当主だしw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 14:38:59.74 ID:aGWKughz0.net
重度のシスブラコンアニメなのか
近親相姦まであるのかどうか
とりあえず俺妹は超えてほしい

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 14:40:44.52 ID:X8n5IXHM0.net
倒した後の司波兄の顔が
見事に厨二してて素晴らしい
毎回ラストはこれでよかろう

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 14:57:23.48 ID:nf46pmTd0.net
>>604
そうしないと
劣等生が鼻持ちならないエリート様の鼻を明かしてザマァ展開が出来ないだろ
ああやって大げさにしないと主人公を周囲を極端に気にする
自意識過剰野郎にせざるをえず格好悪くなるから
この手の作品は主人公をageする為にかませキャラを愚鈍にする

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 15:02:39.68 ID:sIysFTlE0.net
原作知っている人に教えて欲しい

@OPで生徒会長がアヒルの真似してるのが凄い気に入ったんだが、彼女はどれくらい活躍しますか?
AOPの最後で出てくるスザクっぽい奴は後どれくらいで出てきますか?
B戦闘シーンはこれから多くなりますか?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 15:04:02.93 ID:KZ7DCi4z0.net
>>453
解説コーナーは必要だな
公式みてくださいって公式見ない奴が大半なんだから

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 15:15:03.10 ID:xSvY5sOd0.net
>>617
1.生徒会長はそんなに活躍しない。学校対抗戦になると解説役。
2.アニメが、4巻までとするなら、後半1/4のみ。
3.戦闘シーンは、アニメの後半が学校対抗戦で、かなり少ない。
 前半終了の1話分と、後半終了の直前1話くらい。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 15:16:23.08 ID:soBaVj320.net
>>617
ネタバレだから嫌な人は下を見ないほうがいいと思うが

@ヒロインの中だと深雪の次かその次くらい
A10話〜13話くらい
Bこれから多くなるけど、相手弱すぎて一瞬でカタがつくのが多い。本番はニクール目中盤以降

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 15:17:29.62 ID:FX/QITgA0.net
服部は生徒会でなくて部活連に入るべきだった
それならストレスを溜め込んで二科性を見下すようなことにならなかったろう

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 15:18:16.86 ID:aCETe+OE0.net
これおもしれーじゃないか。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 15:22:22.21 ID:sIysFTlE0.net
>>619-619
ありがとう

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 15:28:07.69 ID:soBaVj320.net
ついでにアニメだと会長の初登場シーンでの会話をかなりカットしてるけど
達也と会長を語る上ではそこそこでかい所だから、気になるなら原作か漫画見たほうがいい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 15:29:22.62 ID:UOkFjYjD0.net
2話が終始主人公マンセーだったわけだが、
これってもしかしてこの後もずっとそうなの?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 15:31:47.71 ID:21YvL9Tm0.net
副会長の次は誰がやられるのか楽しみだな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 15:36:40.72 ID:QAc+Br+V0.net
またのとまみかと思ったら早見かよw
ほんとこいつの物まねうざいわ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 15:38:05.95 ID:cYj6LrxB0.net
あのカーリングみたいなマシンなんなの?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 15:39:30.17 ID:5ayJEkUp0.net
あの台車みたいなやつを動かす訓練はなんの訓練? てかCADってなに? 銃みたいなやつとかいろいろ形があるの?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 15:43:28.59 ID:SOrVcVmi0.net
>>535
レイヴンズとこんなクソラノベ一緒にしないように

魔法科高校はチラシの裏程度のストリーに付属する
無駄に細かい設定を呆れながらネタとして楽しむラノベ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 15:47:01.28 ID:v8lXyLuwI.net
>>624
原作か漫画だったら漫画の方がいいよ
漫画の方がわかりやすいし見やすいし
原作は設定や説明ばっかで読むの疲れるから

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 15:47:33.92 ID:aQIO8hjJ0.net
不自然なのは作中の優等生らが妹の前で雑草貶しというか兄貴貶しを平然とやるんだよな
身内貶しとかいい気するわけねーのに
仲良くなりたいのか嫌われたいのか分からんぜ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 15:54:09.31 ID:wmXmaPDh0.net
>>632
初期だけにみられる作者の力量不足がでてるだけだよな
初期はやはり展開が未熟なところが目に付く

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 15:57:49.06 ID:v8lXyLuwI.net
>>633
………初期?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 15:58:27.51 ID:5T+AjMMa0.net
本人のいる前では普通は言わないわな
ましてや兄妹愛の塊に対して言うのは自殺行為

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 15:58:38.81 ID:nf46pmTd0.net
終始こんな展開だろ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 15:59:30.43 ID:eoSJQO9L0.net
単純に俺TUEEEして楽しむ作品じゃないんだな
設定が無駄に細かい
これ原作読み込んでいる人以外は設定理解するのは放棄したほうがいいのかな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 15:59:48.50 ID:6tCchfJD0.net
>>629
魔法の起動スピードの訓練、当然速いほうがすごい。
CADは現代版魔法の杖、
特化型(主人公):使える魔法の種類を犠牲にして速度重視
汎用型(副会長):多様な魔法を使える

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 15:59:51.17 ID:UyFE4rri0.net
司波達也「みゆきいい!会いたかったぞ、この野郎!
ああ、もう、全然会えないからさあ、お前どっか行っちゃったんじゃないかと思って、
もう気が気じゃなくて、ああもう、だからもっと触らせろもっと抱きつかせろもっと舐めさせろ!
こらっ!暴れるな!パンツが脱がせにくいだろうが!」

昔、中村悠一と神谷浩志の声をよく間違えたな。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 16:02:19.27 ID:Z7F/DHET0.net
>>631
細かいことが気になるなら原作の方が圧倒的にいいけどね
文体は間違いなく好き嫌い分かれるが

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 16:03:39.53 ID:FX/QITgA0.net
「優等生」の方がアニメには向いてるだろうな
説明を減らしてキャラ描写中心にしてるし

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 16:03:47.25 ID:wmXmaPDh0.net
>>634
なろうの素人デビューだから、入学編あたりの最初の展開なんかつっこむのも野暮だろ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 16:04:40.38 ID:UyFE4rri0.net
>>637
誰かがついったーで言ってたんだけど、
原作小説は設定が緻密なんだけど、そこを丸々、読み飛ばしても、特に支障なく面白いらしい
アニメじゃどうせ、全部は説明してくれないだろうし、気にしなくてもいいんじゃない?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 16:05:38.11 ID:soBaVj320.net
それはどうだろう
優等生は劣等生以上に盛り上がりが少ないし
超電磁砲の漫画序盤みたいにオリジナルで盛り上がる場面が出てくれば違うだろうが

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 16:08:14.81 ID:sMlZfpnm0.net
1科生も2科生もみんなエリートなんだから
エリートらしい待遇をしてあげればいいのにね
明らかに差別を助長する学校のシステムがそもそも意味不明だよね

まあ、学校では評価されない劣等生が
優等生よりじつは強いとかそういうのがやりたいだけの設定だから仕方ないのかもしれんが・・・
なんか高卒の人間が、社会に出たら学歴なんて関係ないって
粋がってるような作品だな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 16:10:06.95 ID:SOrVcVmi0.net
>>645
社会に出たら重要なのはコネ(10支族の門下にいかに連なってるか)だからさらに始末悪い

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 16:10:59.55 ID:81ETY3qt0.net
>>645
外に出たら差別の目で見られるから外での
地位はそんなに高くないよ?
大体は軍関係の職種に就職するし

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 16:11:38.06 ID:v8lXyLuwI.net
>>642
まぁ、なろうだからなぁ〜…
でも、小説4巻まではちゃんと読んで、
8巻までは飛ばし飛ばし読んだ俺が言うのもなんだが
あんまどれも変わらないと思うぞ?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 16:33:48.54 ID:FrDwlVyg0.net
なんでアンチスレという巣があるのに外に出たがるんだろうねえこういうキチガイは

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 16:39:46.73 ID:vkAJyG850.net
アンチっぽいレスが見当たらないんだが
どれのこと言ってるんだ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 16:41:45.95 ID:3hgjBF+g0.net
>>645
そこらへんも本編でちゃんと描かれてるから

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 16:42:29.27 ID:fbyzH7PT0.net
正直、テンポ悪いよなぁ
最初くらい、退屈な部分は短くしないと

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 16:42:54.33 ID:Y38xM/Pri.net
>>650
お前の二つ上と四つ上のクズのことだろ

654 :ガトリング・ゼロ ◆dblkoOEB3Y @\(^o^)/:2014/04/14(月) 16:44:42.34 ID:rPBsV+a30.net
森崎一門のクイックドローってなに?
誰が使った技?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 16:45:19.03 ID:vkAJyG850.net
>>653
この程度でアンチとかナイーブすぎだろw
これでキチガイとかクズとか言い出すのは普通にこえーよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 16:45:48.95 ID:FrDwlVyg0.net
いやどう見てもアンチだろ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 16:45:58.70 ID:t6IPfYz6O.net
なろうワナビの劣等生の主張を受け付けるスレはここじゃありませう

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 16:46:20.13 ID:21YvL9Tm0.net
>>645
軍人としてはすでに評価されてるんじゃないのか

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 16:52:16.97 ID:4vtnowKvO.net
軍人ていうか兵器としては評価されてる、戦略兵器だしな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 16:52:19.88 ID:xSvY5sOd0.net
>>654
一話で千葉エリカにCADを警棒みたいのではじかれたヤツ。

森崎一門は、ボディーガードをよくしている一族で
魔法を行使する過程で、CADによる照準を合わせるのが
ものすごく速いことからクイックドローと呼ばれている、
という設定。原作5巻の短編集に、森崎君が活躍する
エピソードがあるが、アニメ化はされない模様。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 16:52:26.95 ID:AjtCG5HT0.net
>>654
拳銃型CADを抜き撃ちで素早く狙いつけて魔法を放つ技術
警棒で弾かれてたけどあれで一般的な魔法師よりかなり素早い

つまりあの距離じゃ普通の魔法師は全然役に立たないということでもあるわけだが

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 16:54:46.98 ID:5T+AjMMa0.net
劣等生と言っても校内での処遇だからな
ある場所では劣ってるどころか才を活かし続けてる

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 16:55:53.97 ID:FrDwlVyg0.net
至近距離なら武器で切り払ったほうが速いし
攻撃力だけ見るなら普通の兵器のほうが強い
魔法師の優越は同じ魔法師じゃないと魔法に一切抵抗できないことと汎用性が高いことだな
トップクラスの化け物連中を除いて

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 16:58:39.69 ID:Lwj5Ay7l0.net
割とマジで驚いた
こんなゴミを普通に楽しんでいる層がいる事に

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:00:31.43 ID:wmXmaPDh0.net
B級グルメのように楽しんでるよ

666 :ガトリング・ゼロ ◆dblkoOEB3Y @\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:00:53.22 ID:rPBsV+a30.net
素早いやつを棒で弾き飛ばした千葉って相当すごいってことなのか?

体術や座学が苦手だったり本番の入学試験で緊張で全力出せなかったら2科生になってしまったりするから
2科生=魔法が弱いとは限らないだろ
なのになんであそこまで見下されてるんだよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:02:26.29 ID:f/Ufnmqt0.net
なんかそこらのパンツアニメよりよほどエロく感じるのは俺だけかな
アオザイ好きにはたまらんものがあるわ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:03:38.81 ID:UyFE4rri0.net
>>666
この距離なら動いたほうが速いのよね
って 相手まで10メートルぐらい離れたしね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:05:42.16 ID:RKt1MEky0.net
福生徒会長もそうだけど、術式展開中は棒立ちって
スキだらけじゃね?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:08:17.64 ID:6tCchfJD0.net
>>666
あの時に居たメンバーは体術や座学とか武器があるだけで、
基本的に二科生=魔法が弱い。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:08:28.15 ID:BzHqkOsD0.net
>>666
>体術や座学が苦手だったり本番の入学試験で緊張で全力出せなかったら2科生
違うだろ
どれだけ学科や体術が得意でも魔法の実技がダメなら二科って話だったろ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:09:35.18 ID:M9UfrQ2M0.net
魔法使う時って実際時間かかってるのか
アニメの演出的なやつだと思ってた

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:10:43.49 ID:4vtnowKvO.net
てか、実技ってあくまでも魔法の実技だから素の運動能力をはかるような試験ってやってないんじゃないの

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:10:50.07 ID:5T+AjMMa0.net
魔法の強さが序列の決め手になってるんだろうな
テスト満点でも二科の人がいるくらいだし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:11:31.52 ID:BPXo/CIM0.net
ネタっぽく見てたけど意外と楽しめてる

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:14:04.13 ID:6tCchfJD0.net
>>669
あれは単に副会長が舐め切っててそうしただけで、
警棒使ってる人のように剣術・武術と組み合わせて使うスタイルも有る。

677 :ガトリング・ゼロ ◆dblkoOEB3Y @\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:17:22.50 ID:rPBsV+a30.net
中条あずさちゃんぺろぺろぺろぺろぺろ

678 :ガトリング・ゼロ ◆dblkoOEB3Y @\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:30:48.54 ID:rPBsV+a30.net
「起動式を直接読み取り発動される魔法を正確に予測する目と頭脳がある」
そんなにすごいことなのか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:33:03.17 ID:Kre1Fu5P0.net
>「服部は当校でも五本の指に入る遣い手だ。どちらかと言えば集団戦向きで、個人戦は得意とはいえないが、それでも一対一で勝てるヤツはほとんどいない」

原作読んだけどあの雑魚が五本の指だと・・・
シバさん一気に学園トップ5じゃねーかwwwwwwww

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:33:48.94 ID:WuxsUp6d0.net
一話冒頭で世界観分かった、楽しそうだね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:37:28.28 ID:XpxQqwnm0.net
>>678
端折られてるんだよね、その説明
「普通は出来るものじゃない」っていう一言があるんだよ、端折られてなければ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:40:35.68 ID:ZYg4FjvY0.net
魔法ってタイトルだけで見たくないんだけど(´・ω・`)

おまいらよく見れたな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:41:56.00 ID:4vx1li+30.net
魔法をプログラミング的に解釈した世界観?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:42:16.65 ID:RKec2Um30.net
服部の中の人の演技が良かった

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:43:20.20 ID:nqRxP40v0.net
>>682
お前らとボコボコにするためだけに見てる

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:43:27.45 ID:T/4BjQe60.net
アニメでも言ってたけど基礎単一系統の魔法(初歩の初歩)で3万字相当の情報量
が流れている
複雑な魔法ならそれ以上だそれを一瞬で把握して何の魔法か分かるわけだから
もはや人間業ではないレベル

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:44:11.72 ID:WuxsUp6d0.net
wiki見たけど、主人公の設定、読んでも理解できん
学校の試験では判定出来ないだけで、強いって事みたいだけど

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:44:19.26 ID:SOrVcVmi0.net
>>679
アメリカの現役戦略級魔法師が只のザコですから
高校生なんて

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:44:47.14 ID:eTI+3vbc0.net
>>678>>681
最初に聞いた時、自分でも「訳がない」と否定してるんだよね
それ信じるに至った経緯ってどうなってんだろうと

描かれてない所で実践してみたとかあるの?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:45:56.46 ID:bT/g6w/10.net
>>678
ショボイ魔法でもアルファベット3万字って言ってたじゃん
円周率とかフィボナッチ数列3万字暗唱できるくらいのセンスがいるんじゃね?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:46:09.93 ID:jENfynYo0.net
その辺補足するためにアルファベット3万字云々言ってたね
アニオリでしょあのセリフ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:46:52.16 ID:fufUeH4si.net
腕時計から麻酔針発射しようとしたら忍術で背後に回られて銃で撃たれた
魔法だと思わなければ特に問題ないシーン

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:46:55.05 ID:soBaVj320.net
ラノベから百科事典まで一秒未満で読破するようなもん

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:47:58.07 ID:4vx1li+30.net
関数パッと見ただけでどんなプログラムかわかるようなもんかな?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:50:46.88 ID:bT/g6w/10.net
>686
超簡単に表現するなら主人公は無系統魔法が得意だが4系統魔法が苦手
魔法実技5教科中4教科赤点レベルじゃ筆記7教科が90点でも評価されないんだよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:50:56.75 ID:wmXmaPDh0.net
>>694
関数名にきちんと命名規則があるならすぐわかるな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:52:30.43 ID:xSvY5sOd0.net
>>694
関数を定義したコードだけを見て、何の関数か見抜くようなもん。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:53:15.18 ID:d3obvmZP0.net
ウイルス対策プログラムに欲しい能力

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:58:55.83 ID:WuxsUp6d0.net
>>695
分かりやすい解説ありがとう、そういう事か
4系統には素質無いから三下扱いなのね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:59:29.97 ID:MWGquwng0.net
どこが劣等生なんだかリア充すぎんぞw羨ましい。さっさとよすがれ〜w
http://i.imgur.com/Y21KSzB.jpg
http://i.imgur.com/4fl2plo.jpg

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:59:57.73 ID:KX3XaCAyO.net
主人公って容姿、振る舞いからもイケメン臭半端ないけど、周囲の彼に対するイケメン反応全くないな
設定的にはフツメンなのかね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 18:00:16.18 ID:6tCchfJD0.net
劣等性というか、英題のイレギュラーの方が近い感じだわな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 18:01:06.59 ID:kVEqqa130.net
兄は妹に手を出す気がないようだな。
深雪はダメ元で告白すれば良いのに…。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 18:02:28.69 ID:WrkG9Ahf0.net
シバさんの二つ名は早打ちマックに決まりだな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 18:03:08.28 ID:ZYg4FjvY0.net
今1話見終わった
妹萌えアニメかと思ったが、

劣等生と優等生の差別を煽って、視聴者の興味を引いたのか
へぇ・・。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 18:05:10.33 ID:WuxsUp6d0.net
そいや美雪も優等生では達也の強さに驚いてたな
兄貴信者なのは、以前の兄貴過小評価の反動だったのか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 18:10:45.27 ID:MWGquwng0.net
血の繋がりが無ければ・・・だと!!!

冗談に聞こえね〜w
そういえば1話のこの服装って肌の露出も多いよな。絶対誘惑してんだろw兄の自制心尊敬するわ

http://i.imgur.com/LJ3kKRW.jpg

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 18:16:10.88 ID:6tCchfJD0.net
>>707
「露出度:家の中>>家の外」の妹さんだから

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 18:16:30.79 ID:NHN57vfh0.net
>>707
原作でも、
「この妹のファッションはどういう訳か、家の中で露出が増える傾向にある」
って書かれてる。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 18:17:00.22 ID:MNWUGVhj0.net
ドヤ顔で原作語る馬鹿はなんなんだろうね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 18:18:00.31 ID:M2H7jx9j0.net
顔が白いよ…

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 18:20:16.99 ID:kRoOS9LT0.net
エルエルフ いきなり負けてんね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 18:21:07.33 ID:s418Khrj0.net
来週はやっと妹ちゃんの下着姿公開か!

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 18:21:41.79 ID:BzHqkOsD0.net
>>707
作者がはっきり「簡単にSEXしないように兄妹設定にした」っつってるからな
そりゃもう兄妹じゃなかったらやりまくりよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 18:24:34.67 ID:RKec2Um30.net
>>713
AWは原作にあった下着シーンをカットして見限られたから
劣等生ではちゃんと再現して欲しいな、サンライズじゃないから大丈夫だと思うが

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 18:26:00.94 ID:Z7F/DHET0.net
>>707
妹の方がガチで兄に対する依存度が超高い
兄の方は大切な妹、この線は超えないがスキンシップや言葉が過剰

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 18:27:43.18 ID:KX3XaCAyO.net
主人公フツメン設定かよ、イケメンのように振る舞いやがって…、紛らわしい
ウィキの限りだと妹は実は恋愛感情とは違う感じもあり臭いな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 18:29:10.87 ID:4zP5a95Z0.net
エリカは美人という設定だけど
正直見た目ではまったく判断つかんからな
この作品のキャラw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 18:29:57.18 ID:KX3XaCAyO.net
>>713
まじかよ、この作品はサービスシーン乏しい感じに見受けられたが、ちゃんとあるのか
下着はよ、シャワーシーンやらお風呂ねーかな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 18:30:24.72 ID:NHN57vfh0.net
>>717
学内で有名人になってからはモブ女の子に、
「ブランド物を品定めするような目付き」で見られたりするんだけどね。
で、それ見て妹がピクついたりする。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 18:32:12.66 ID:UjJV1/FS0.net
>>710
新刊買えなくて原作スレの話題についていけない金銭的な劣等生
バレ度を調節できずドヤ顔披露する社会的な劣等生

適当に書いてたら正解にたどり着くはず後は頼んだ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 18:33:58.04 ID:WuxsUp6d0.net
>>719
外伝の漫画の優等生ではシャワーシーンあるよ
まああのくらいはアリな作品かと

内容少し分かったのは今日から

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 18:37:34.48 ID:WuxsUp6d0.net
アニメ制作会社はマッドハウスだったのね
すげー大手じゃねえか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 18:48:40.35 ID:GGG/u8o10.net
>>718
エリカは普通にかわいいと思うけどな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 18:53:05.87 ID:21YvL9Tm0.net
美人設定だけのキャラって結構いるからな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 18:54:27.07 ID:ZYg4FjvY0.net
アニメってなんでいつも風紀委員や生徒会がやたら権力あるんだろうな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 18:56:54.69 ID:8wO10heu0.net
そして何で女なんだろう

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 18:57:57.69 ID:dkMBrPCu0.net
お前らを釣りやすいからだよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 18:58:40.81 ID:fufUeH4si.net
>>726
そもそもリアルの高校に風紀委員とかおらんやろ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 18:58:44.86 ID:iAGLQiZ40.net
風紀委員長が不良たちにレイプされる薄い本はよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:00:27.80 ID:fzYu45WF0.net
大人の介入を少なくするためだしょ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:00:59.88 ID:s/GK5F2f0.net
アルファベット三万字の情報量←凄そう
30KBのJPG画像一枚分の情報量←大したことなさそう

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:06:18.49 ID:vkAJyG850.net
>>729
生活委員ならあったな
挨拶しましょう変なものは持ち込まないようにしましょうみたいな感じで
所属してると内申貰えるとか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:07:37.46 ID:21YvL9Tm0.net
>>731
先生を登場させなくて済むからな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:08:47.30 ID:LpkxoEX70.net
>>732
ほのかクラスだとCADの性能込みで使おうと思ってから0.4秒くらいで全工程を終える
その間に文字列見てどんな画像かわかると考えればなんとかすごそう

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:10:45.30 ID:Tr7Y9cyN0.net
だがしかし最新刊はオッサンやジジィばかりが出てくるのであった

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:12:16.09 ID:iAGLQiZ40.net
強いオッサンとかジジイが出てくる作品すき
魔法って歳とっても衰えたりしないもんなんかねぇ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:15:47.96 ID:K2WCaUKD0.net
後半になるにつれおっさんばっかりになるよねこの作品も

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:16:47.13 ID:eDkEBD8M0.net
1年編しか読んでないや
2年以降の2冊はまだ手つけてないし

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:17:01.04 ID:vkAJyG850.net
>>737
魔法師は年齢と共に魔法使えなくなるからベテランでも教師すらできないって昨日言ってる奴がいたな
本当かは知らん

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:22:13.13 ID:Slecc2pX0.net
森崎たちと揉めた時にほのかの起動式を達也が読み取ったとか摩利に言ってたけど、
風紀委員会に推薦する時に改めて実証実験もせずによく摩利は達也の能力をできると断言できたな
服部は不可能だっていったし、摩利も普通なら不可能だろうなとかいってたのに。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:22:22.86 ID:LM9R0TGv0.net
ストパンかな?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:22:35.40 ID:t5eRKlJp0.net
>>737
衰えるな、年取って魔法力や魔法を行使するだけの体力がどれだけ残ってるかって言ってるのがあるから

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:25:39.74 ID:LpkxoEX70.net
90超えても暗殺者とかとしてならまだまだ通用しそうなお爺ちゃんとかいるよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:28:17.25 ID:GGG/u8o10.net
>>737
90歳を超えても最強の一角のじいさんもいる

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:28:55.29 ID:AjtCG5HT0.net
>>737
問題は魔法の才能が遺伝するため、若い世代ほど品種改良?の結果強い魔法師になるという設定
これが主人公達が高校生が大人をさしおいて無双するエクスキューズになっている

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:29:17.26 ID:0Oe7ISU50.net
>>737
強力な魔法は体にも負担かかるから、老化と共に力は落ちていく。
若い頃に無茶すると早死にする。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:33:01.14 ID:ztSyEMcc0.net
未だになんで主人公のが早く魔法撃てたの?とか言ってる奴いるんだな
どう考えてもニンジャだろあれは
ニンジャが誇る最強武術カラテを前に、ユニーク=ジツに頼り切っていた時点で既に勝敗は決まっていた

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:35:41.41 ID:K2WCaUKD0.net
忍者は強キャラってのはもう常識だろ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:36:43.30 ID:Slecc2pX0.net
>>746
四葉家の現当主(司波兄妹の叔母)が世界最強の魔法師じゃないの?
46歳でも世界最強なんでしょ?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:37:03.15 ID:PHo0mpRI0.net
ロック・リーか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:39:42.33 ID:81ETY3qt0.net
>>750
魔法の相性で達也のほうが強い。
それはお互いが認めてる。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:41:25.29 ID:NHN57vfh0.net
>>750
魔法師の能力を世代別に比較してみると、
各世代のトップレベルはどの世代ともさして優劣はないんだけど、
平均レベルは世代が進むごとに明らかに上昇してるっていう説明がある。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:43:11.02 ID:iAGLQiZ40.net
主人公はなんか早死にしそう
幸薄そうなオーラ漂ってるし

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:44:30.90 ID:K2WCaUKD0.net
>>754
幸は薄いなたしかに

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:44:43.18 ID:UjJV1/FS0.net
>>741
速読術ってすげーんだなって思ったんじゃね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:45:23.78 ID:t5eRKlJp0.net
>>748
一応言っておくと服部の方が早く魔法は完成してるぞ
ただ視界から外れたせいでエラー起こして不発

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:45:34.58 ID:Z7F/DHET0.net
>>750
叔母は世界最強の一人であって
達也みたいにもぐりもいればまだ出てないやつらもいる

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:47:48.25 ID:gR0YxHyf0.net
>>683
それ既視感ぱないんですけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:47:53.96 ID:t6IPfYz6O.net
タイマンでやりあってどっちが強いかなんて無意味な話、最強スレでも立てて好きなだけ語ってこいよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:50:28.55 ID:/sk/va2c0.net
兄妹って禁書に例えるとどれくらいの能力者なの?
妹は明らかに超電磁砲ポジションだと想定できる
じゃあ兄は?アクセラレーターみたいな防御性能はもってないみたいだからメルトダウナーくらい?
それとも木原神拳レベル?いまいち強さが把握できない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:51:52.02 ID:dZYUK2zS0.net
第3話予告
http://www.youtube.com/watch?v=pbvpj59GBRc&feature=youtu.be

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:52:15.79 ID:AjtCG5HT0.net
はんぞー君の言ったとおり、魔法師同士の戦いは基本先に当てたもん勝ちだからな
最強レベルの魔法はどれもこれもオーバーキルなんでますますその傾向が強まる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:54:24.07 ID:v8lXyLuwI.net
>>761
兄貴
腕を生やす上条以上の回復力を持ち
戦闘面は……フィアンマ手前もしくは以上
科学サイドで例えるのは難しい

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:56:41.92 ID:v8lXyLuwI.net
>>764
戦闘面は盛ったかもしんない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:58:01.77 ID:/sk/va2c0.net
>>764
まじかよ天使一方さん以上かよこりゃおみそれしました

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:58:02.29 ID:fzYu45WF0.net
>>762
剣道のおねえちゃんから惚れられるのかな。この方向で突っ走ってばく進して欲しい

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:58:09.85 ID:SOrVcVmi0.net
>>764
おれはイギリスの王女様が国宝の剣持ったレベルか
フランスの聖女くらいだと思う
フィアンマはちょっと強すぎ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:58:19.12 ID:kRoOS9LT0.net
生徒会って、女だらけだっけ?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:58:38.91 ID:Slecc2pX0.net
>>762
深雪と達也が戯れ合うシーンはどこまでやるのか・・光規制センパイの出番なく普通にキャミソールとかだったらどうしよう・・
エリカはブラ見せ無し確定みたいだし、あんまりサービスシーン的な方向にはいかないのかな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:59:01.93 ID:kRoOS9LT0.net
>>763
オーバーキルで、共倒れの方が多そう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:00:45.68 ID:s65JWADN0.net
第2話見た。

最後のところ、後ろに回りこめるスピードがあるのなら
普通に副生徒会長の後ろでしゃがみこんで両手を組み
左右の人差し指と中指を立てて突き上げれば
より完璧な勝利を収めることができたのではないか?

あ、障碍が残るからダメなのか。だからか。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:03:26.98 ID:gR0YxHyf0.net
>>772
素晴らしい

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:03:44.70 ID:v8lXyLuwI.net
>>768
禁書は強さが半端ないから、例えるのが難しいんだ…
フィアンマは盛りすぎた…まぁ並の聖人ぐらいかな
並の基準が分からんけど

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:04:05.80 ID:dZYUK2zS0.net
>>770
まぁ下着シーンは無いんじゃね?
BPOも五月蝿いし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:04:54.41 ID:wZzlcOzm0.net
改めて見返したらほのかのおっぱいやべぇな
原作よりアニメのが可愛いわこいつ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:05:26.48 ID:UjJV1/FS0.net
>>772
ベルト破壊してズボンすぽーんでもええんやで

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:05:51.93 ID:LpkxoEX70.net
>>772
はんぞー君目覚めちゃう

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:05:57.67 ID:WlkSyM3u0.net
>>772
何だかよくわからんが、完璧な勝利を得たいなら

「倒れそうになった彼を後ろから捕まえて支えてあげる」くらいやれば完璧な勝利なんじゃないか?


この主人公は俺TUEEEEEEEEEE演出すら弱すぎてつまらん

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:07:47.07 ID:RBXYFL2+0.net
森崎とかライバルっぽく出てきた癖に本編でほぼ出番0だからな
たまにクッ…ってやってるけど

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:07:52.88 ID:K2WCaUKD0.net
ほのかと美月は原作より可愛くなってる
逆に会長と深雪は原作のほうがいいかな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:07:53.83 ID:WuxsUp6d0.net
制服の上に羽織ってる薄い服というかガウンというか、なんだろ
美雪やサエグサさんくらいしか羽織ってないので、全員が羽織れる代物ではなさそうだが

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:08:16.97 ID:BzHqkOsD0.net
>>767
なおその剣道のおねえちゃんは突然他の人とくっつくもよう

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:11:18.84 ID:zFxBGwdD0.net
「昨日お兄様が服部刑部少丞範蔵さんに模擬戦で勝ったんですよ〜、瞬殺で!」

深雪の無垢な兄自慢がハンゾウ君を襲う!

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:11:47.47 ID:NHN57vfh0.net
>>782
いやあれが制服の標準装備。
モブキャラもみんなつけてるよ。
カスタマイズしてつけない着こなしの人もいるけど。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:11:59.42 ID:K2WCaUKD0.net
>>767
ハーレムに加わるよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:13:54.12 ID:v8lXyLuwI.net
共感してくれるかは、分かんないけど…
散々俺tueeeeeしてた主人公がボロッボロに
負けるのって、最高じゃない?その後の取り巻きの顔とか
大概、そういうのって他の作品において
サブキャラもしくはライバルになるんだけど
作者には原作でやってもらいたい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:14:29.40 ID:WuxsUp6d0.net
>>785
あれが標準装備なのか、ありがとう
総代みたいな生徒しか羽織れないと思ってた

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:14:34.86 ID:LpkxoEX70.net
>>767
実はすぐに死んで主人公のトラウマになるよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:15:06.09 ID:gR0YxHyf0.net
>>787
ベジータ?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:16:12.18 ID:K2WCaUKD0.net
>>787
まぁ糞展開っていわれるわな
似たようなことやった別のラノベは泣きダッシュと呼ばれ恐れられるくらい

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:16:31.73 ID:AjtCG5HT0.net
というかOPでエリカと戦ってるあたりで立ち位置察してください

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:17:24.69 ID:LpkxoEX70.net
>>787
最新刊のキリトには興奮しました
キリトさんの絶望顔とか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:18:13.21 ID:7El8tL/O0.net
>>762
エリカのサービスシーンがブラジャー露出じゃなくなっているじゃないか
深雪のサービスシーンもバスローブだけかも
深夜枠がこれでいいのか
どうやら次回も何やったかわからん倒し方エンドになりそうな予感

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:19:54.88 ID:iAGLQiZ40.net
来週の冒頭でハンゾー戦の解説とかされても困るというか、どうでもいいわな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:21:16.58 ID:RKec2Um30.net
SAOはサービスシーンをキッチリやったんだから劣等生もそこは外したらイカンでしょ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:21:50.76 ID:wZzlcOzm0.net
>>795
この作者魔法の理論とかにやたらこだわってるから原作だとそういうところがっつりやる

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:22:14.97 ID:hDRDqlcp0.net
何度も言われてるとは思うが、
俺妹とキャストが被りすぎだよな
あとはがないのキャストも多い

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:22:59.82 ID:K2WCaUKD0.net
売りたいならサービスシーンは必要
というか売上は露出したおっぱいに比例するから

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:24:26.31 ID:v8lXyLuwI.net
>>799
ハイスクールd×dとかか?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:25:02.10 ID:Jgfp8Boe0.net
マンガはサービスシーンばっかだけどな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:25:07.45 ID:Z7F/DHET0.net
>>794
ブラ露出のはコミックで原作はアニメ通りだよ
普段のキャラ絵以上にいきなりボリュームあるように見えるw
http://i.imgur.com/ItSbRsR.jpg

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:26:40.60 ID:8+/IeK+k0.net
生徒会長とセックスしたいけど俺の母ちゃんと同じ名前ってのが………

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:27:20.10 ID:iAGLQiZ40.net
長ったらしい雑魚戦の解説よりもエロシーン入れて欲しいわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:28:17.07 ID:RKec2Um30.net
「原作に忠実」にアニメ化することが劣等生アニメ成功の分岐点なのは
製作サイドもAWの失敗、SAOの成功で重々承知していると思いたいが

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:28:44.45 ID:oE83cDmI0.net
>>797
回避系統があるどこかの魔法学校とは違うようだな・・・

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:31:16.27 ID:iAGLQiZ40.net
あれ、気だるそうなカーチャンの目つき堪らなかったんだよなぁ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:31:54.10 ID:ZFF7gtLM0.net
>>805
AWも結構売れたからそもそも失敗と思ってるとは限らないがな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:34:07.56 ID:K2WCaUKD0.net
>>806
あっちは完全にファンタジーだからなそういう曖昧なのもアリだろ
こっちは半分SF、半分ローファンタジーってところか

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:35:10.11 ID:wZzlcOzm0.net
>>806
ただ何ページにも渡って解説してて引くレベルもある

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:35:30.45 ID:qJ0U96cO0.net
どれも原作知らんが今のところ劣等生>>AW>竿の順で好きだ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:36:32.24 ID:7El8tL/O0.net
>>802
予告が原作通りなら、達也はどうやって「下着のカップを縁取るレース飾りのベージュの色」まで見たんだい?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:50:46.31 ID:B4F7beqC0.net
汚いさすが忍者きたない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:54:51.93 ID:Z7F/DHET0.net
>>812
すまん、挿絵じゃなくて文章だと見えてたね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:56:09.56 ID:Slecc2pX0.net
アニメだとバスローブが床にぱさって落ちる描写だけでずっと床映してるかもな
あくまで達也だけに見えていればいいわけで視聴者に見せるとはいっていない(戒め

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 20:58:42.67 ID:Vg/wjyc10.net
>>797
そのせいで新規の敷居を上げてるような気がするがな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 21:01:50.44 ID:4yOpO8qs0.net
アニメ見たけど女子生徒の制服が
チマチョゴリみたいで寸胴に見えて可愛くない

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 21:06:46.54 ID:Q345TBdJ0.net
いや、あれはレースだから

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 21:09:48.21 ID:RKec2Um30.net
作者は挿絵にかなり注文出してるみたいだから
現時点では挿絵が正しいと好意的に解釈しておこう

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 21:16:40.85 ID:bT/g6w/10.net
>>817
どの辺がそう見えるんだ?
チョゴリのスカートはあんなタイトじゃないしまるで似てないんだが
頑張って譲歩してもボディーラインが出るチャイナドレスかアオザイだろ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 21:17:54.23 ID:FlSmwUOL0.net
妹もエリカも性格がアレすぎてヒロインとして見れないwww

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 21:18:10.59 ID:kXFUG6Wn0.net
アオザイいいねえ
アニメの制服に登場しないのが不思議

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 21:20:09.94 ID:Y38xM/Pri.net
露出自体は減ってるけどあの制服ボディライン出過ぎで逆にエロいわなw
ジャケット外したらノースリーブだし

そして美月が乳袋で全裸よりエロい

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 21:23:25.19 ID:UGMa/u5N0.net
ほのかちゃんチョロインすぎて可愛いけど出番少なそう

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 21:27:48.22 ID:K2WCaUKD0.net
この作者キャラクター出しまくるからな
どうしても一人一人の出番が少なくなる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 21:28:02.51 ID:vbY8fuGm0.net
もしかして本当に有能なSクラスを優秀止まりのAクラスの花を囮にしてBクラスの雑草の中に隠すのが学校の目的
みたいな感じになってないか、これ。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 21:35:38.43 ID:WBJIW+fP0.net
>>824
ほのかは九校戦から出番多くなるからしばしまて。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 21:41:18.90 ID:rQusbffC0.net
とりあえず原作読んでないから、アニメ雑誌の特集待ちだな
相関図とかサッパリ分からないしその辺をフォローしてくれると助かるんだが

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:00:51.85 ID:Mlb8I2vB0.net
>>828

レオンハルト −途中で師匠→ 千葉エリカ      
                   |
             超尊敬している。ブラコン
                   ↓ 
 渡辺まり ←恋人−  千葉の兄貴              一条
  |                                  |
自分の方が上と思ってる                   一目惚れ
  ↓                                  ↓
 達也 ←惚れてるというかきめぇほどブラコンマックス− 美雪
  ↑
 認めている
  |
 七草 ←信頼している− 十文字 
                   ↑
              得体が知れなくてビビッてる
                   |
                  一般人 <なんかこのアニメって無双系っぽくね?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:01:44.60 ID:LpkxoEX70.net
>>826
そういうタイプは達也だけやで

エリカも強いことには強いけど一点特化の得意分野でA+くらいってだけだし

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:02:52.13 ID:HowXsCjh0.net
主人公承太郎に似てるな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:03:29.66 ID:vkAJyG850.net
>>830
A+がどのくらいの強さかわからんな
最高はAAAでいいのかな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:07:42.06 ID:rQusbffC0.net
>>829
こんなコピペがあったとはw
とりあえずサンキュー

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:10:30.35 ID:27plxpab0.net
入学編なんて説明抜いたらつまらないエピソードの連続でしかないのに説明全然無いし
原作もこの辺はそのままつまらない話だが、設定が分かるからまだ我慢できるのに

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:12:15.83 ID:LpkxoEX70.net
>>832
いやS,Aとか言われたから合わせただけで……
高校レベルより一つ頭とびぬけてるくらいよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:16:14.33 ID:OyuIZxsz0.net
>>817
とりあえずお前がチマチョゴリを知らないのだけはわかった

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:16:19.48 ID:jxgvrvj10.net
風紀委員に入れるのなんの、司波兄放ったらかしで盛り上がっているとき、
司波兄が何時裏返った声で反論始めて、司波妹に蹴っ飛ばされるのかとヒヤヒヤした。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:17:18.52 ID:XKLX2PfS0.net
流石にタツヤさんも
音楽を聞きながらリアルタイムでMP3データを作成できるBPSにはかなうまいw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:20:11.46 ID:zXIEdiSs0.net
>>798
それは、大沢の松岡超っていうキャスティングマネージャがキャストしてるかだその3つ
で竹達が起用されないのは、松岡超ラインの事務所から外れたから

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:21:49.01 ID:fFD48jI20.net
>>772
七年殺し〜

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:23:22.40 ID:ag9Z/5Ro0.net
本当は実力者で魔法学校って設定がダ・カーポ3を思い出させる。
あっちは程々の能力だけど。
ダ・カーポの妹は苦手だけど、深雪は何か好きだな。可愛い。
深雪の声はRDGと被るな。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:23:24.78 ID:IBpjkFkR0.net
ひとつ飛び抜けてるどころか
特殊部隊のエースかつ生きた戦略兵器で
世界で数人しかいない最高峰レベルじゃなかたっけ?w

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:23:44.26 ID:WBJIW+fP0.net
>>838
似たようなことはやる。
もうちょっと先の話だけど。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:26:24.59 ID:M6KfC7dZ0.net
これ妹に萌えられたら最高のアニメなんだろうなぁ。
せめて妹じゃなくて姉だったら良かったのに。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:28:17.08 ID:LZ6hTBVp0.net
姉でもあんな性格の奴嫌だろ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:28:27.16 ID:jxgvrvj10.net
リンちゃん「そう呼ぶのは、会長だけです──以上。」

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:29:06.05 ID:yrF/j2ch0.net
女キャラが着てる薄い布は何?
魔法に関係あるの?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:29:30.73 ID:+5gVtt/I0.net
>>844
エリカ(赤毛の子)も結構良いよ、一番弟子をとってからはイキイキしてくると思うし

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:29:42.46 ID:WBJIW+fP0.net
>>844
お姉さんポジは会長かな。
なんだかんだで人気高くて扱いいいキャラ。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:30:29.32 ID:kZCYoFzS0.net
深雪より雫の方が妹キャラっぽい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:33:13.09 ID:UQpNW9CC0.net
アニメになって初めてわかったこと

リンちゃん色黒設定
あーちゃん可愛かった
雫いっつもジト目

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:33:54.46 ID:311QVXfz0.net
もっとほめて

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:35:50.79 ID:FrDwlVyg0.net
あーちゃんは声がついたせいでさらにロリになってしまった
あれじゃ中学生じゃなくて小学生やw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:36:50.23 ID:9UwyTnDU0.net
どんな強い魔法使いも基本的に攻撃当たれば死ぬから
達也君はこれ当てはまらないから更に面倒
へへ!狙撃されてもなんともないぜ!

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:37:30.02 ID:TflqmS6P0.net
会長の隣にいた炎ジュンみたいな浅黒い娘がすげー良いな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:42:32.80 ID:GGG/u8o10.net
>>842
流れ的にエリカのことだろ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:45:41.10 ID:r6RyDuAi0.net
今回見たよ、そんでひとこと

ナンつーか会長には少しガッカリした・・・。それは生徒会役員の形部が露骨に差別行為をしていたことを諌めなかったからね

会長の目の黒いウチは差別をしないとはいっても生徒会役員の中でやっていることは見て見ぬフリをするんだよな〜
やっぱあの人も「会長、会長」とおだてられているけどもしょせんは肩書きに座っているお嬢さんなんだなー、あれはガッカリだよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:47:41.91 ID:6kFXEjFx0.net
LiSAみたいな気持ち悪い女使うのやめろよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:48:45.13 ID:MNWUGVhj0.net
仕方ないだろ、10代に人気っぽいし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:49:05.51 ID:yM+IwtV60.net
なんで最初風紀委員断ろうとしたのかよくわからんかった

実力で喧嘩とめなきゃだめなんでしょ?俺実技できないから無理っす

妹「実戦なら兄は負けません」

妹の目が曇ってないことを証明するため……

自分に実戦では活躍の機会あることがわかってるのになんで断ろうとしたんだ?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:50:23.58 ID:fFD48jI20.net
模擬戦見て思ったんだけど、魔法師って、武術の達人とどっちが強いの?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:51:28.75 ID:fU55hh4k0.net
>>860
ある目的のため魔法関係の書物を読みたいがために、面倒くさい事は引き受けたくなかった。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:52:23.93 ID:GGG/u8o10.net
>>860
めんどうだから
他にすることはいっぱいあるし、一科の連中が逆恨みしてくるのがわかってるから

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:53:21.13 ID:EksDO8Sz0.net
>>785
あれはただの飾りなんだろうか?
日本限定なのか
寒冷化のための防寒着の飾り化か

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:53:30.78 ID:yM+IwtV60.net
>>862,862
ありがとう。なるほど他に理由があったのか……。よくわかったわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:53:43.74 ID:kZCYoFzS0.net
>>861
魔法使える武術の達人

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:53:46.05 ID:swKoMWWL0.net
>>857
会長はもっとデカいこと考えてる
チマチマ一人一人諌めててもきりがないし

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:54:35.35 ID:K2WCaUKD0.net
>>861
超至近距離に限り体術だろうな
まぁ本当に強い人は体術と魔法併用するよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:54:44.56 ID:9UwyTnDU0.net
あの世界武術の達人って魔法使いみたいなもんだからな
特に達也の師匠のハゲは尋常じゃない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:55:47.99 ID:LpkxoEX70.net
>>861
そりゃあ武術の達人で魔法師が一番強いさ


マジレスすると距離と魔法師の実力による
学校最強の人だとゼロ距離でも勇次郎にも勝てる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:55:51.46 ID:vbY8fuGm0.net
>>830
何だ、また主人公無双系かよ。

いいじゃないですか!

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:56:06.39 ID:ag9Z/5Ro0.net
>>851
アニメのリンちゃん、ギアスの杉山に見えるんだけど…

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:56:15.50 ID:wHqWa2+u0.net
>859
達也はめんどくさがりで目立つのが嫌いなんだよ
だからなるべく面倒事を避けるように行動する
二科生だから無理ってのは正論に見せた逃げなのさ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:56:21.97 ID:0RVKl8K+0.net
女子制服のマントみたいなのって何?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:56:38.29 ID:vkAJyG850.net
思ったけど主人公のモノローグがもっとあれば印象変わるよな
>>860にしても
「そんな面倒なことやりたくないなぁ、実技ダメって部分を強調して断ろう
 あっ妹が余計なこと言いやがった。しかも妹が馬鹿にされた!こいつぶっ倒す」
みたいな思考の流れが見えれば矛盾は感じない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:57:30.41 ID:bT/g6w/10.net
>>863
主人公は妹の入試対策に付き合わされて去年かなり苦労したという過去がだな……

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:58:43.34 ID:0t7yeCXn0.net
>852
だが、それがいい(にっこり)

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 22:58:45.47 ID:r6RyDuAi0.net
>>867
そうなん?まあ、デカイことを考えていてもあまり、目の前のコトを疎かにしていると足元すくわるよ
下手にストーリーの設定だけで人の上に立つポジションに括られていても指導力が見受けられないと叩かれるから

コードギアスのユフィしかり、ヴヴヴのショーコしかり、彼女達も人の上に立つポジションでいて何かデカイことをしようと考えていたけども指導力がないことで総スカンで叩かれたかね

あの会長もそんなキャラにはなって欲しくない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:00:10.50 ID:0RVKl8K+0.net
>>853
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:00:45.03 ID:yM+IwtV60.net
>>873
ありがとう。小説未読なんだが、主人公はてっきり糞真面目キャラだと勝手に想像してたわ
色々やりたいことあってめんどくさがりならよくわかるね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:00:55.88 ID:EksDO8Sz0.net
>>832
斬ることに関してはAAAでいいんじゃない
門派の中でもその分野では最高レベルなのは確か
これ以上はいえません

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:04:17.66 ID:EksDO8Sz0.net
>>834
説明省いて色気で釣って雰囲気でつかんでと思ったけど
駆け足ってほどでもないからな


副会長ってもう、まけたっけ?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:04:25.02 ID:fU55hh4k0.net
>>880
面倒くさがりが高じて9校戦会場を、爆破しようと考えてたりするからな。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:05:54.10 ID:q6FSBMzv0.net
ジョジョと比べて勢い落ちてるな。
もっと頑張れよ! 三木さんw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:06:27.03 ID:ayFTvETH0.net
>>866
何かに似てると思ったらオーフェンか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:07:03.29 ID:swKoMWWL0.net
>>878
現実の話なら未だしも他のアニメ持ち出されてもなw
俺は結果を知ってるからそう言っただけ
まぁアニメしか見てないならキャラが掴めなかったり勘違いしたりするのは仕方ないし待ってろとしか言えないわ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:07:11.22 ID:EksDO8Sz0.net
>>857
ん?差別用語使っても咎めなかったの?それは改変だな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:08:33.87 ID:GGG/u8o10.net
>>861
同じ学校にいる達也より強い先輩は魔法で圧倒するタイプだな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:10:06.07 ID:lP9duFif0.net
予告に出てきた赤毛ちゃんのおっぱいくっそエロい

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:10:54.49 ID:mMjHpADW0.net
>>861
この世界の古武術は魔法だから、近代格闘技以外は魔法使い同士の戦いになる。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:11:03.79 ID:EksDO8Sz0.net
>>885
最近の魔法使い出るのはそういうのばかりだな
主人公含めて全員魔法使いな作品は
体術使えないと無能の烙印が
まぁ
当たらなければどうということはない
ということですよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:13:15.26 ID:9wl0c1jL0.net
>>890
前、このスレで誰かが、あの動きは体術だから魔法科じゃ評価されないって書いてたが

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:15:14.97 ID:EksDO8Sz0.net
>>884
ジョジョって放送局はどのくらい期間離れているのかな?
改めて>>1見ると
視聴者の半分は一週間遅れかよ
道理でBSやるの遅いわけだ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:16:12.72 ID:+jqU1cN10.net
エリカって原作だとそうでもないがアニメでは存在感あるよな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:16:40.81 ID:wHqWa2+u0.net
>890
深雪なんかは体術使わなくても圧倒的魔法力で敵を蹴散らすタイプだよ
七草会長も然り

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:17:27.94 ID:kZCYoFzS0.net
>>887
コミック版準拠だから摩利に茶々入れて雰囲気壊して有耶無耶にしようとしたのを鈴音に阻止されたのもなかったな
真由美と鈴音の本質が表現されて良かったのに

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:18:45.17 ID:EksDO8Sz0.net
>>892

魔法科の成績はたぶん体術関係はまったくないよ
あったら達也が実技最低評価にならないし
圧倒的な防御力と攻撃力などがない魔法使いは
体術使えないと実戦では生き残りにくいが

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:20:14.98 ID:FlSmwUOL0.net
 店員「三千円になりま…一万円!?何故だ!」
客「知らないのか?説明すると会計時に値段より大きい額の紙幣を出された場合、
俺が『買う』商品と、その商品の価格との『差額』を店側が用意しなければ ならない。
これを専門用語で『釣り銭』と言うんだ。まあ、普通の高校生なら千円札か五千円を出すところを、
俺がいきなり一万円を出したんだ。驚くのも無理はない…フッ」
店員「くっ…負けた…っ」
他の客「天才だ…」
他の客2「素敵!」

だいたいこんな感じ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:23:34.01 ID:EksDO8Sz0.net
>>895
魔法使い作品ではそういう風潮な作品が多いという傾向
例外レベルはどんな作品でもある

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:23:45.66 ID:9wl0c1jL0.net
>>897
いや、>>890が古武術は魔法だって書いてんのよ。
だから模擬戦で古武術らしき動きをした兄貴が
魔法使いとして評価されないっておかしくねって思ったのよ。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:26:27.90 ID:ayFTvETH0.net
>>900
そういやおかしいよな
何か裏設定でもあるのかね?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:26:51.21 ID:swKoMWWL0.net
魔法成績の評価方法はどんどん変わっていってるみたいだから今後達也の爆上げもあるかもね
ちなみに達也の父親世代の評価基準なら今の達也も優秀な部類に分類されてる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:26:56.66 ID:50iWnFM50.net
>>898
まじで意味がわからない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:27:25.29 ID:LpkxoEX70.net
ネギまとかもそうやね

当たらなきゃ意味が無い
最強クラスは全員全部出来て当たり前

完全魔法使いタイプのエヴァも体術化け物だし

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:27:47.68 ID:kZCYoFzS0.net
>>900
古武術における魔法は奥義レベルの技の事だと考えとけばいいよ
で、達也には忍術の奥義は使えない、と

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:27:55.37 ID:EksDO8Sz0.net
>>900
古武術=魔法かは知らないけど
忍び=魔法使いだねこの作品は

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:28:16.15 ID:Zb4VD30b0.net
ハゲ師匠が「体術だけなら達也にかなわないかもしれん」って言っている。
実際は古式魔法併用してるから師匠がメッチャ強い。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:28:20.94 ID:blrNF/nB0.net
>>900
「奥義とされる部分が魔法の一種」って書いてある

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:28:22.99 ID:LpkxoEX70.net
>>900
古武術と古式の魔法は密接なつながりはあるけどイコールじゃないぜよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:29:19.30 ID:9wl0c1jL0.net
あんだけ人外な動きしといて、あれ魔法じゃねえのかよw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:29:40.59 ID:EksDO8Sz0.net
>>900
古武術の中に体術分野と魔法分野があるだけだと思うのですが?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:29:58.01 ID:+jqU1cN10.net
達也は美味しんぼの山岡の異能バトル版と例えた方がイメージしやすいと思う

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:30:33.32 ID:K2WCaUKD0.net
>>883
あれわろた
相当追い詰められてたんだなw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:31:15.96 ID:7El8tL/O0.net
>>900
古武術が魔法だなんて設定あった?
忍術のようにフィクションと思われていたものが、実際には一部が本当の魔法だった事が判明した
(もちろん他の大部分はトリックが使われていた)
みたいな表現だったような

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:31:36.98 ID:50iWnFM50.net
>>910
瞬間移動する魔法じゃなかったのか?
なんか能力使ったと思ったけど

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:31:37.10 ID:kZCYoFzS0.net
>>910
いわゆる「気」みたいなものだと思っとけばいいよw
これは魔法未満の技術

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:31:48.67 ID:LpkxoEX70.net
>>913
達也を可愛いと思ったのは久しぶり

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:32:07.36 ID:3CSn8/DQ0.net
魔法という概念のある世界なら主人公のバトル時の早さは魔法だろ
体術であの速度で動けるなら100メートル5秒くらいで走れそう

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:32:19.95 ID:Vg/wjyc10.net
>>905
>達也には忍術の奥義は使えない
それはやはりハゲにしてないせいで頭の空気抵抗を大きいからか?
そういや忍術の奥義って何なんだ
やっぱり分身の術とかだろうか?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:34:52.21 ID:jxgvrvj10.net
>>904
どっかの魔力量は化け物だけど体術は11歳の新人にも負ける、某魔導師部隊の隊長の悪口は(ry

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:34:55.17 ID:LpkxoEX70.net
>>918
アニメでは後ろにまで行ってたけど
ホントは目の前まで近づいただけやで


それでも相当つーかありえねーけど

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:35:05.87 ID:D/+L/Ajpi.net
魔法使って早く移動することは出来るけど、模擬戦では移動に関しては魔法使ってないよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:37:27.60 ID:vkAJyG850.net
ラノベでは主人公の身体能力が現実離れしてるくらい普通だよ普通
生身でむちゃくちゃやってる上条みたいなもんだろ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:39:08.04 ID:50iWnFM50.net
>>922
あれか縮地法みたいなもんか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:40:30.47 ID:Vg/wjyc10.net
>>923
カミジョーさんの行動は全部前兆の予測と熱膨張とカエル医者で説明されてるからセーフですぅ!

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:41:01.50 ID:0t7yeCXn0.net
九重師匠は体術+忍術を使って達也の攻撃をさばいている
達也はそういう忍術を使えないから体術と持ち前の弱い魔法で攻撃している
「体術だけならボクも敵わないかもしれないねぇ」と師匠が言ってるとおり
体術+忍術(マスター) vs 体術+魔法(弱) の結果はアニメでごらんのとおり

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:41:13.24 ID:LpkxoEX70.net
魔法の仕組み的に雷天大壮できなさそうなのがなー

ネギ君ならいい勝負しそう達也と

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:41:53.72 ID:5T+AjMMa0.net
模擬戦
副会長、魔法起動→達也、体術移動(非魔法)→副会長、魔法使用するが対象を捕らえられず不発→達也、攻撃→終了

ってことだよな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:42:48.95 ID:EksDO8Sz0.net
>>919
禁則時効です

てのは置いといて高度な魔法技術を混ぜ合わせてやる奴だと思うから
達也には無理なんでしょうよ
達也は普通の魔法は単純な奴なら親に改造されて
即時に発動できるレベルだけど
高度になったらもの実用できない時間がかかる

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:42:50.99 ID:3CSn8/DQ0.net
上条さんはイマジンブレイカーという
最強の能力者だぞ(チート)

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:44:36.67 ID:9wl0c1jL0.net
>>924
縮地は相手に気付かれないように間合いを詰める技で、
一瞬で相手の背後に回るって、そりゃもう体術ってレベルじゃねーよw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:45:03.80 ID:S/cs4sHw0.net
>>928
その「攻撃」の部分に漫画数ページに渡る解説が付加される

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:45:13.29 ID:kXFUG6Wn0.net
>>924
しゅくち、っていぬかみっ!のようこが使ってたやつか
それだったら服はそのままで体だけ真っ裸で瞬間移動だなw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:45:40.92 ID:EksDO8Sz0.net
こっちだって最強の矛と目があるチート
矛は戦争時でもオーバーキル過ぎてまともに使えないが

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:46:33.31 ID:LpkxoEX70.net
>>931
アニメの演出(漫画もかな?)上後ろ回っただけで
原作ママだと目の前に近づいただけだよ


お前魔法使ったろってレベルの速度だけど 一応体術の範囲や ありえんくない(震え声)

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:49:07.58 ID:mMjHpADW0.net
>>900
俺自身も納得している訳ではないので苦しい説明になってしまうのだけど、
忍術や剣術、あと中国拳法とかオカルト的要素のある流派は古式魔法の一種扱い。
身体能力も当然鍛えてプラス魔法の技。
剣道とかは純粋な身体能力だけのスポーツ。
達也は忍術の師匠に鍛えられて体術(身体能力)は一流だけど、武術(古式魔法)の達人じゃない。
武術の達人=魔法師なので、魔法師vs武術の達人どっちが強いは
魔法師vs魔法師はどっちが強い?という成立しない質問になる。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:49:39.33 ID:Vg/wjyc10.net
>>929
なるほど
つまりハゲにしてもニンジャマスターTATUYAになれないからハゲにしないのか

>>931
>一瞬で相手の背後に回るって、そりゃもう体術ってレベルじゃねーよw
あーん?
貴様、るろ剣の宗次朗に何か文句でもあるのか?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:49:07.65 ID:2+cjKb7F0.net
ぶっちゃけ魔法戦争以下のクソアニメでしたっと

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:51:14.76 ID:SsrSTu+i0.net
忍術は、魔法だからね
達也は、実戦では発動速度の問題で使いこなせないのだろう

因みに剣術の一部も魔法だよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:51:24.08 ID:swKoMWWL0.net
>>900が人気過ぎてワロタ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:52:31.35 ID:WtSVLxC70.net
るろ剣の宗次朗なついな、おい
誰か突っ込むと思った

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:53:19.50 ID:EksDO8Sz0.net
>>940
三段論法の決めつけすると人気になります

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:54:03.63 ID:kVEqqa130.net
人体透明化魔法:覗きに使える
透視魔法:覗きに使える
風を操る魔法:スカート捲りに使えそう
手の先だけ他の空間に出す魔法:痴漢に使える
物を任意の場所に転送する魔法:盗撮に使える

戦闘以外で実用的な魔法を使える人は出てこないの?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:54:07.39 ID:3CSn8/DQ0.net
>>940
でも案外正論じゃね?
あの動き見て魔法と思わない人がいるのだろうか(魔法の存在する世界で)

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:54:26.26 ID:xHNpABtB0.net
2話のラストは相手が呪文唱えてる間に、素早く素手でぼこった感じの
解釈で大丈夫なのか?
それができるなら、相手の魔法の先読みもできるわけだし結構、兄貴も強そうだな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:55:05.88 ID:zFxBGwdD0.net
>>867
デカイ思想でチマチマ一人一人諌めててもきりがないしと言うが
身内の役職者の失言や反道徳的な思想ってのは、人数で推し量れるものじゃないと思うよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:55:22.69 ID:kZCYoFzS0.net
>>945
3話で長々と解説してくれるよ、多分

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:55:46.07 ID:5T+AjMMa0.net
結構どころじゃ…いやよそう

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:55:59.41 ID:Vg/wjyc10.net
>>939
>剣術の一部も魔法
それ知ってる
つばめを斬るためだけに多重次元屈曲現象を起こすあれだろ?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:56:19.56 ID:LpkxoEX70.net
>>943
何人かいるけど大体が物騒な使い方しかしない
クリーニング魔法もそうだけどどこまでいっても属人的なので産業に入り込めない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:56:21.68 ID:IytuxXpx0.net


952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:56:22.28 ID:HH7MNaDc0.net
忍術=システム化されてない魔法

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:56:25.89 ID:t5eRKlJp0.net
>>945
正確には>>928だけどな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:56:41.37 ID:swKoMWWL0.net
>>944
まぁパッと見だと魔法だと思って当たり前だろうな
でも魔法だと使った跡が残るしちゃんと見れば余裕で分かる範囲なんだよな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:56:52.28 ID:IytuxXpx0.net
次スレ立ててきます

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:57:52.64 ID:LpkxoEX70.net
>>955
あ、平成とっぱらってね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:58:43.38 ID:LpkxoEX70.net
あれま、遅かったか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:58:47.63 ID:0t7yeCXn0.net
古式忍術の修行を積んでいるから忍術の才能がない下忍でも体術はマスタークラスだ
上忍はそれ+忍術

その鍛えられたダッシュ力で相手の目の前まで突進後、横に飛ぶと消えたように見える
次の一歩で背後に回りこんで、後頭部を殴打!!(嘘

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:59:29.81 ID:51l5eddS0.net
古式忍術は魔法の一部ってこと

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:00:07.64 ID:xHNpABtB0.net
>>953
あーそういうことか、サンクス。
このアニメ結構おもろいが、妹の方が急にブチ切れそうな怖さがどこかあるなw
いや、めっさ可愛くて好みなんだが・・・

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:00:09.59 ID:IytuxXpx0.net
次スレ
魔法科高校の劣等生 14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397487456/

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:00:17.03 ID:EksDO8Sz0.net
>>943
相対している相手の感情を操ります
好感度、悪感情かに
違法だったかな?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:00:30.47 ID:vkAJyG850.net
>>961


964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:00:41.96 ID:/LVjDRYW0.net
>>961
乙乙

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:01:01.18 ID:sz0mDnBp0.net
>>961


966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:01:33.45 ID:LpkxoEX70.net
>>961
乙ー

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:01:42.37 ID:WtSVLxC70.net
>>961


968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:01:50.72 ID:NhyYVBrd0.net
>>943
>手の先だけ他の空間に出す魔法

置き忘れたドーナツ取るのに使えるな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:02:40.58 ID:zFxBGwdD0.net
>>936
>忍術や剣術、あと中国拳法とかオカルト的要素のある流派は古式魔法の一種扱い。
>達也は忍術の師匠に鍛えられて体術(身体能力)は一流だけど、武術(古式魔法)の達人じゃない。
お気に入りの弟子っぽいのに、フィジカルだけ教える武術って違和感あるなw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:02:48.74 ID:K2WCaUKD0.net
>>943
他人から意識されなくなる魔法があるから野外露出プレイに使えるよ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:02:51.64 ID:t5eRKlJp0.net
>>962
違法だったかな
最初期の実験魔導師には従属因子組み込むとかしてたらしいが

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:03:35.35 ID:LpkxoEX70.net
>>943
残念だが空間歪曲とか瞬間移動とかは無理なんや……
すまんの

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:03:36.88 ID:0t7yeCXn0.net
>>943
>手の先だけ他の空間に出す魔法
もう魔法でドーナッツだけ移動させろよ!

>>962


>>962
精神系操作魔法は重罪

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:03:47.55 ID:8JDBYC+x0.net
>>961
生徒会長選挙で最多票で女王様と投票され崇めたてられます



>>961


975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:04:01.26 ID:c0bJ2Tid0.net
>>961


976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:04:24.64 ID:UBwp5XR+0.net
>>943
いろいろ抜けてるような。

眠らせる;眠らせて(ry
麻痺させる:麻痺させて(ry
魅了させる;魅了させて(ry
幻覚を見させる;幻覚を見させて(ry

相手の精神攻撃系の魔法はなさ気なのかな。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:05:20.18 ID:diAs/3Gs0.net
優等生版だけど深雪が精神操作魔法使ってたよ
相手の恐怖を増大させる、だったかな

この設定出てこないだろうからネタバレするけど、
練習する機会あんま無いから慣れてはいないけど深雪はこの系統の魔法に適正があるらしい

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:06:06.80 ID:LrJyunHt0.net
>>970
ばれるかもしれないことが興奮を生み出すのに意識されないとわかりきってるとか意味ないような

とここまで書いて一人プレイ限定で考えてた私、マジ魔法使いルート

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:06:29.80 ID:5QsXOrWs0.net
>>970
街中をフルチンで歩く解放感を楽しむ為だけに存在しているような魔法だな。

>>976
抜けていた。

>>961


980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:06:43.29 ID:8JDBYC+x0.net
>>943
というか
達也の最初に登場する走るのが早いのが

まぁ目立ちすぎてかえって使えませんね
恥ずかしい

飛行魔法も却って目立って使えないね!

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:08:08.93 ID:diAs/3Gs0.net
>>980
一応魔法使いの命題の一つだそーなので>飛行

…まぁ(ネタバレ自重)

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:08:17.11 ID:19nDJd6X0.net
>>969
多少は教えてもいるみたいだけど殆ど適正ないようだぞ
忍術以外の本人たちの適正に合わせた練習にも協力してくれるけど
古式魔法は汎用性を目指してる現代魔法よりも適正で厳しい
その代わり現代魔法だと再現できない術使いも出るらしいが

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:08:19.02 ID:wvpHZBtJ0.net
>>974
そうなのかwネタバレ診ちまったわ。まあ良いがww
兄貴ラブが変わらんのなら、まあ問題ないわ。もうチョイ視聴してみよう。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:08:37.00 ID:NA3gAxHg0.net
>>969
教えない、じゃなく 達也の魔法能力では使えない、が正しい。
ごく初級の魔法しか使えないと思ってくれ。(メラとかヒャドとか)

重力操作魔法で体重を軽減してジャンプ力を強化するとか
キック力を強化する魔法で時速60kmでランニングするとかはやってる

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:08:59.12 ID:8JDBYC+x0.net
>>977
そもそも深雪の氷?魔法は
生来の世界でも貴重な精神操作魔法の副産物?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:09:10.40 ID:lbqbg3BQ0.net
>>977
その魔法使って、お兄様に色仕掛けだな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:10:31.21 ID:8Z2NbAwe0.net
会長の小悪魔っぷりがアニメだとあまり出てないな
普通のお嬢様にみえる

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:11:08.21 ID:NA3gAxHg0.net
「魔法の妨害はお兄様の十八番なんです!(ドヤッ 」

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:11:08.98 ID:19nDJd6X0.net
>>976
それ系の使い手もいるぞ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:12:44.28 ID:1uYbAdv+0.net
>>987
達也に馴れ馴れしい感じはした

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:13:17.88 ID:1XaglIm00.net
>>984
やっぱ使ってんじゃねーかっつーか、それ初歩にしちゃ応用利きすぎるだろ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:14:18.00 ID:5QsXOrWs0.net
>>976
よく考えたら(ryの時に使える魔法も有るんじゃね?
快楽を数十倍にしたり、薬物を製造する魔法を使えるならもっと楽しくなると思う。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:15:00.58 ID:tW99eKtt0.net
>>984
俺は原作読んでないけど
やっぱあの速さは魔法だよな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:15:28.04 ID:LrJyunHt0.net
>>991
発動スピードがくっそ遅いので、はんぞー君との試合で使ってたら瞬ころされてたのは達也の方です

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:15:43.79 ID:8Z2NbAwe0.net
マリさん赤面シーンってまだだっけ?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:16:11.73 ID:LrJyunHt0.net
>>995
弁当シーンだからもう終わってない?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:16:22.62 ID:8JDBYC+x0.net
>>984
しかし会長ではありません


>>984
副会長と戦ったなら
さんざんくどく言いますが
普通より優秀なところはありますが普通の魔法の使い方は下手なんです

達也は本来はごく一部の超優秀な魔法しか使えなかった超能力者みたいなものみたいなものなんです
無理矢理改造されて今に至る

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:17:24.53 ID:lbqbg3BQ0.net
>>987
はなざーさんだからだよ(白目

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:21:02.84 ID:8JDBYC+x0.net
>>991
試合では体術のみの動きです
魔法使ったら魔法式、魔法陣がでるから魔法使いには、ちゃんと目撃できれば明白です

冒頭に使っていたのは
単純だけど応用利く魔法なだけです
一歩ずつ発動している訳ではないと思うが

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:21:14.84 ID:i+AAyPtL0.net
ざーさん以外ならだれが良かったんだろうなw

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:22:07.18 ID:8Z2NbAwe0.net
>>1001なら達也と深雪がセクロス

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200