2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生 12

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:47:17.92 ID:/cuMV+Se0.net
2095年、春。魔法科高校で波乱の日々が始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日時-平成26年4月から放送中
TOKYO MX  4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
とちぎテレビ ..4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
群馬テレビ  .4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
MBS        .4月5日より 〔毎週土曜〕 26:58〜
チバテレ     .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
tvk         .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレ玉     4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレビ愛知  .4月6日より 〔毎週日曜〕 26:05〜
TVQ九州放送 4月7日より 〔毎週月曜〕 26:30〜
テレビ北海道...4月8日より 〔毎週火曜〕 26:05〜
AT-X       .4月9日より 〔毎週水曜〕 23:30〜
ニコニコ動画 4月12日より 〔毎週土曜〕 23:00〜
BS11      .4月12日より 〔毎週土曜〕 24:30〜

☆関連サイト
アニメ公式:http://mahouka.jp/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/mahouka_anime
電撃文庫公式Twitter:https://twitter.com/dengeki_mahouka

☆前スレ
魔法科高校の劣等生 11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397310633/

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:29:40.04 ID:1KlF6FVy0.net
1年くらい前からアニメ化宣伝してて、どんだけ気合入ってるのかと期待したら
あまりにも在り来りなスーパー主人公が全て解決って感じのアニメで逆にビビってるんだけど
このアニメに見所はあるのか?

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:30:41.80 ID:7El8tL/O0.net
>>295
いや、寺に移動していた時のは魔法だよ
一歩ごとに毎回魔法を発動する、魔法発動が遅い達也の練習
ただあのシーン、原作だと一歩が10メートルくらいで移動していると書かれている

それと当然路上で魔法を使っているのは違法行為

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:31:20.31 ID:u+Ny+nSP0.net
>>309
そこが見どころなんじゃね

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:31:53.51 ID:QLUCdBCo0.net
アンチはアンチスレに行こうよ?

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:32:47.54 ID:nh6pYIXr0.net
なんでこの話に不満感じてたか理解したわ

視聴者は主人公のストレスに共感して、そこからの展開にカタルシスを感じるのに、
主人公が何かにつけてキリッって常時ドヤ顔モノローグしてくるから、俺達に対して俺tueeeしてくるように感じちゃうのよね

作者は読者に何かを自慢したくてしょうがないんだろう

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:36:52.97 ID:3239kJAW0.net
とりあえず原作を購入しようかなと考えてる人は
2巻で入学編終了
3巻で一番人気の大会編だからそこまで買うのがオススメ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:36:58.69 ID:hLS+PRyo0.net
>>313
そもそも、この話は、そんな話だよ。

いつ、そんな話だと勘違いしてた?

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:37:04.03 ID:VUsvIM0AO.net
>>309
俺TUEE系の作品に向かってそんなこと言っても…
のんのんに向かって「話の起伏が無くて詰まらん」と文句言うようなもんだぞ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:39:42.18 ID:4VSS66MU0.net
主人公が強いというより、敵が弱い感じ。
強そうな敵をさらに強い主人公が倒してくれると気持よく俺TUEEEできるんだけどね。

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:40:08.80 ID:nh6pYIXr0.net
>>315
俺tueeeにすらなってないとは思ってなかったというだけ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:41:25.77 ID:P+1SYLLd0.net
>>305
達也「一試合完全燃焼」

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:47:31.10 ID:eqw2VBSi0.net
>>316
ごめん、リアル田舎住まいだから何が面白いのかわからなくてソレ思ってた、正直

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:48:10.69 ID:vkAJyG850.net
主人公の身体能力云々はそういう世界だからってことでいいのかな
型月とか禁書みたいに人間の肉体の限界が現実より遥かに高い感じで

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:49:00.52 ID:4vtnowKvO.net
むしろ俺は俺TUEEEって本来こういう話なんじゃないかってこのアニメみて思い始めてきたわ
俺TUEEEなのにカタルシスがあるのってむしろ変なんじゃないかとすら思えてきてる

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:51:48.21 ID:1KlF6FVy0.net
ほんとに俺TUEEで妹をうっとりさせるだけの物語なのか?
今どきそんなんで原作売れるの?
鳴り物入りだったから結構凝った物語かと期待はしてるんだけど・・・

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:53:07.88 ID:3239kJAW0.net
だけかどうかは知らんが売れてるねえ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:53:19.49 ID:bv6uqdt/0.net
>>322
そう思える人間だけが残るんだろうな
俺は脱落しそう

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:54:53.05 ID:vVqSb/WZ0.net
>>317 だな
1〜2話の対戦相手は小物臭がハンパない

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:55:36.00 ID:5T+AjMMa0.net
なんとなくネタバレみたけど、副会長がああなったのも無理ないな
全て妹のためとかこいつヤバいわ…

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:59:29.01 ID:0RVKl8K+0.net
もっとあーちゃんの出番がほしい

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:59:46.20 ID:nh6pYIXr0.net
>>322
自分とは何一つ関係ないヒーローが画面の中を飛び回ってスーパーマンやるのが面白い...のかねぇ

もしくはこんなのでも十分共感できてカタルシスを得られる層向けなのか

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 00:59:46.57 ID:dJvGbbx/0.net
>>323
深雪の協力が必要だったり、友人の力が必要だったりと
達也個人では対処出来なくなるんだけど、そこまでは遠いな
最新刊ではテンパってた

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:02:42.56 ID:Os9icleR0.net
なんでみさきちいるの?

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:03:55.27 ID:GEBBEG5l0.net
>>317
原作12巻まで読んだが主人公並に強い敵が未だ出てきてない

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:05:57.62 ID:ZmntLs4Y0.net
来週が楽しみだわ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:06:30.76 ID:dkMBrPCu0.net
>>329
なんて言うか、浅いな
あ、作品じゃなくて君の見方がね

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:08:41.54 ID:nh6pYIXr0.net
>>334
深い見識を聞かせてくれるんだよね?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:09:17.29 ID:vkAJyG850.net
>>332
それで12巻まで続けてるのは皮肉じゃなく普通に凄いな
強敵出さずに話を続けるって相当難しいだろ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:09:33.07 ID:52az2xyg0.net
作品だけじゃなく信者さんまでミサワっぽいこと言い出すんだな、この作品…
いやな鳥肌総立ちだわw

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:09:46.99 ID:WrkG9Ahf0.net
魔法使える奴が戦争おさめたのに
戦闘能力を評価しない糞学校だな

だがブラコンアニメとしては評価したい
妹かわいい

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:13:11.43 ID:xK9gVEhH0.net
敵YOEEEだろこれ
何でザコと噛ませしか出てこないの
もっと強い奴出して主人公を苦戦させろよ
苦戦した主人公が努力して強い敵を倒すことこそ、本当の俺TUEEEだ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:13:11.79 ID:t5eRKlJp0.net
>>336
受け取り方の違いだと思うけどな、どこを指して強いとするかは知らんが
それぞれの分野で世界最上位クラスの人間は何人も出てくるし

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:14:43.36 ID:1KlF6FVy0.net
1,2話と書き込み読むと内容の薄い物語って感じだけど
見所はあると?>>334

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:14:49.70 ID:Z7F/DHET0.net
女子の下唇が描かれたり描かれなかったりとバラバラで、気になります

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:15:05.40 ID:52az2xyg0.net
>>339
というかそろそろジャンプ的俺TUEEEと
こういう敵yoeee系俺TUEEEの区別付けて欲しいわ

ドラゴンボールを初めとする名作とこんなのが
同種に扱われるのはなんか違和感ある

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:15:28.57 ID:R1boWwSZ0.net
兄貴が強すぎるけどファーストパージくらいしろよ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:16:07.60 ID:VMtiCXuZ0.net
とりあえず達也がボコボコにされて
妹が目の前で寝取られる同人が出るのはわかった

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:16:45.00 ID:GEBBEG5l0.net
>>336
縛りプレイでいい勝負になるけど結局本気出した主人公が最強っていう流れで続いてる感じ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:16:47.17 ID:4vtnowKvO.net
自分と関係ないキャラクターや主人公がスーパーマン云々みたいなのって
暴れん坊将軍みたいな最後に成敗っ!みたいなのがある時代劇って大体そうじゃね、特に暴れん坊将軍が顕著だけど

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:17:36.86 ID:/2SGR+t/0.net
主人公が岡崎に見えたり京介に見えたりして疲れた

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:18:37.30 ID:bT/g6w/10.net
>>329
カタルシスって感情移入をカタカナに言い換えてるだけだよね
物語に感情移入が必須かと言われると違うんじゃないかな?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:18:53.84 ID:LpkxoEX70.net
>>345
深雪護衛用に盛り込んだ設定が頭おかしいので
それこそ深雪凌辱するためにどこまで男優キャラに設定盛るのか気になるところ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:19:20.63 ID:XgnSqKLX0.net
結構さ 主人公は決して強くないってフォローあるけど 
そういう秘密とか力を一切隠して無くて全力を出したら どうなの?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:19:57.41 ID:52az2xyg0.net
>>345
むしろ妹が身体売って
周囲に兄貴マンセーしてくださいって頼み込む同人が読みたい

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:20:21.74 ID:I/Wo7VcK0.net
>>341
人によるんじゃないの?

最初、超強い達也の能力が気になって
途中で真由美がかわいくなって
今は敵が暗躍してるんだけど、殴り合って解決することでもなく
なかなか全力で戦わなくてイライラしてるよ

早く達也の力を公表して、周りから畏怖されて友情クラッシュしてほしい

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:20:46.60 ID:K2WCaUKD0.net
>>350
エロ同人特有の便利魔法がでるだろどうせ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:21:25.94 ID:nh6pYIXr0.net
>>347
そういう作品の場合は最初の被害者に感情移入すると思う。主人公が被害者役と成敗役兼ねちゃってるからちょっとねって感じ
今後変わるのかもしれないから全否定はしないけど、1話では過去レスみたいな印象だった

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:21:40.61 ID:4vtnowKvO.net
ジャンプ的俺TUEEEってぶっちゃけ俺TUEEEなんじゃなくて俺逆転したZEEEか俺あいつ倒したZEEEだよね

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:23:07.60 ID:K2WCaUKD0.net
原作はあんまり俺TUEEEしなくなったけどな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:24:01.35 ID:t5eRKlJp0.net
>>351
最大攻撃力は一番最初に映った奴、自分ごと吹っ飛ぶから超遠距離戦専用

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:24:18.83 ID:I/Wo7VcK0.net
>>351
試合形式なら負けることはあるけど、殺し合いなら負けない
達也は格闘技の練習してるけど、遠距離攻撃の一方的な殺戮が得意だよ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:26:42.17 ID:v8lXyLuwI.net
>>356
例えば?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:26:42.19 ID:K2WCaUKD0.net
>>356
ドラゴンボールみたいなのは俺TUEEEじゃねぇよな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:28:40.13 ID:v8lXyLuwI.net
>>361
確かにドラゴンボールって、そうだな。
あと、強くなってもさらなる強敵が出て
俺tueeeeee感があまりしなかった

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:29:07.09 ID:x9j9D0BA0.net
見てる人がなんか恥ずかしくなったら俺TUEEEだよ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:30:25.02 ID:K9tWcD/a0.net
だからブラコンアニメなんだってばよ☆彡

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:31:16.31 ID:XgnSqKLX0.net
>>359>>359 遠距離なら負け無しね それは良いね
6年前サイトで上位にあったの知ってけたどスルーしてたんだよね 見とけば良かった

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:31:26.50 ID:mntFyG4y0.net
るろ剣は俺つええでしょ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:32:47.94 ID:vkAJyG850.net
>>366
師匠はもっとつええだけどな
シティーハンターも最強クラスだったけど同格の殺し屋や掃除屋はそこそこいたしな
あとはコブラさんくらいか

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:33:28.37 ID:4vtnowKvO.net
本来俺TUEEEってRPGで雑魚でレベルあげしまくって超余裕でボス倒したり
ネトゲ、特にMMOでレベル差や装備差の暴力でNPCやPCを倒す様を言うんじゃないの
普段の実力じゃかてない相手を覚醒したり不思議パワーをもって打ち負かしたりするようなのは本来俺TUEEEじゃなくね

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:34:55.43 ID:mntFyG4y0.net
>>367
確かに
最近のだとしょくげきのソーマが
料理つええだから面白いし
ブリーチもなんだかんだで面白かったな
ナルトの場合成長してつえええのはずが人間ドラマの泥沼感が大きすぎて萎えた

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:34:58.10 ID:TflqmS6P0.net
コブラより強いのは糞ほどいるが機転や作戦勝ちが多いな
完全に俺強キャラで無敵なのは修羅の門とか

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:35:12.12 ID:K2WCaUKD0.net
るろ剣を俺TUEEEというには苦戦が早すぎるような
近年使われてる俺TUEEEってもっと圧倒的なやつだろ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:35:16.03 ID:xK9gVEhH0.net
主人公が努力も苦戦もするのはダメって言う人が劣等性のような作品の信者には
多いらしいけど、そんな人って本当にいるの?
小説の中まで努力はいやとか、ちょっと理解できない

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:36:28.27 ID:0t7yeCXn0.net
>>351
達也は得手不得手があるだけの超人だよ
大っぴらに使えない魔法を制限されると、学力と体術が凄いけど魔法はいまいちな二科生 になってしまうだけ

無制限に力を使う前提なら、「地球を破壊できる」レベル(と自分の力を分析している)

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:37:14.83 ID:0t7yeCXn0.net
おっと、これはバレの範疇だな すまんすまん

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:40:09.96 ID:1DmNz+ts0.net
ネタレベルの完璧超人でいいじゃない
こただ勧善懲悪にしないとフラストレーションになっちゃうけど
絶世の美男子の設定も追加しちゃっていいよ
すでにヴァンパイア・ハンターDという存在が受け入れられているんだ
たまにはネタとしてあってもいいだろ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:40:29.02 ID:HUnKUxAT0.net
エネルギー資源を巡って第三次世界大戦がーとか言ってたが
魔法で発電はできないのか

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:43:14.04 ID:K2WCaUKD0.net
>>372
そういう信者はいないよ
少なくともこの作品にはな
苦戦も努力も無理ってんならこの作品も無理になるから

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:43:22.22 ID:vkAJyG850.net
>>376
なんか主人公が重力使った核融合炉作ろうとしてるらしいよ
何スレか前にそれ別に重力じゃなくてよくねみたいな話してた

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:44:41.63 ID:K2WCaUKD0.net
>>376
話の大筋に関わってくるよ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:45:38.68 ID:XgnSqKLX0.net
一話の会長と話す時のBGM ピーピーって音があって 家の家電製品が鳴ったのかと思って確認しちゃったよw
紛らわしすぎ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:45:48.96 ID:mntFyG4y0.net
>>372
ゼロの使い魔の主人公は感情的になったりしてイライラした。
シャナの主人公の場合は説教してるだけであとは我侭すぎてイライラした。
レギオスの場合はあ俺つええかと思ったらヒロインが強くなって主人公の俺よえええで萎えた。

感情的になったりヒロインに問題解決を押し付けたり責任あるのに危ないところへ行って
わいわい騒いでピンチになったりとか
イライラしてしまう主人公多々あるぜ

劣等生じゃなくても弱くても空気読める主人公、交渉が強い主人公とかでも問題ない。

一時期ヘタレ優柔不断で空気読めない弱い主人公がブームしてたけど
それって読者が主人公に感情移入しやすいようにらしいってことみたいで萎えたな・・

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:48:34.29 ID:f/ASAs400.net
中身は散々叩かれているから、アニメそのものを言わせて欲しいんだけど、
原作知らないやつ置いてけぼりすぎじゃね?
あと、ブラコンぶりはアニメにすると随分と気持ち悪いなと思った
ついでに言うとED曲がなんか合ってない・・・
絵は好きだけどね

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:48:43.58 ID:ABf6+SaW0.net
>>375
> ネタレベルの完璧超人でいいじゃない
つーか、シバは破壊能力だけが特出してるだけで性格も精神もあらゆる部分が劣悪だから、全然完璧超人じゃ無いじゃないか
超人ロックとかコブラくらいでないと完璧とは言えない

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:50:26.23 ID:52az2xyg0.net
>>382
ツイッターでもすでに空気だし
新規なんて期待してないんだろ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:50:34.99 ID:mntFyG4y0.net
>>382
たまに思うけど
大人気作で逆に原作を知らないって人の割合は
視聴者のだいたい何割だろうか?って気になる。
案外少数なんじゃないかって思うけどな・・

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:51:04.51 ID:K2WCaUKD0.net
>>381
ヘタレ主人公ってかラノベで強ヒロインが流行った時期だな
シャナとかゼロ魔とか

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:51:32.65 ID:fmRPN/Ypi.net
ひさびさに面白いアニメだなこれ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:53:02.69 ID:K2WCaUKD0.net
>>383
作中でも悪い人、薄情者、差別主義者みたいに描かれてるし人格者ではないわな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:53:20.08 ID:XgnSqKLX0.net
今知ってる人 少ないと思うがレンタルマギカは面白かったぞ 
終盤ヘタレ主人公が頼もしくなりすぎてて爽快感があった

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:53:56.73 ID:YS4JN/5W0.net
ひさびさに気持ち悪いアニメ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:54:16.08 ID:0t7yeCXn0.net
>ドラゴンボールを初めとする名作とこんなのが
えー まだヤムチャやプーアール、ウーロンが出てきて
悟空が武天老師に修行をつけてもらってるところじゃないか
ピッコロ大魔王が出てくるのはまだまだ先だよ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:55:13.11 ID:fmRPN/Ypi.net
コミックとかあんのこれ?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:57:13.44 ID:52az2xyg0.net
>>392
あるぞ
初見ならそっちのがおすすめ
作画の原作理解がすごくて
他の追随を許さないレベルのギャグマンガに仕上がってるから

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:57:20.40 ID:Nmio6Z3R0.net
>>392
二種類出してる

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:57:39.85 ID:mntFyG4y0.net
コミックは入学式編とい九校戦編と優等生の3種類だね

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 01:59:57.80 ID:fmRPN/Ypi.net
>>394
初見でアニメ面白かったから
コミック合いそう明後日かってこようかな
>>394
二種?三種もあんのか

主人公がいいなあとオープニングにいるスザクみたいのが気になる

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:00:34.59 ID:K2WCaUKD0.net
正直原作モノでコミカライズはなぁ
どんなに丁寧に作ってもやっぱり元が一番面白い

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:01:54.18 ID:fN9OSrGB0.net
劣等生って、プレステのGPMのシステムでゲーム化したら面白そう

司馬さんで無双するのもいいし、司馬さんだけじゃなく、別のキャラでも主人公プレイ出来るようにして、
女子キャラで男子を攻略とか、カマセの副会長で司馬さんに挑むとか、色々出来るようにしたら、すげー面白そう
ゲーム化して欲しいな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:04:17.39 ID:fmRPN/Ypi.net
原作は小説なのか

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:04:25.24 ID:K2WCaUKD0.net
>>398
ゲーム化は決定してるぞ
内容は未定だけど

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:04:39.61 ID:GEBBEG5l0.net
あと最近過去編が連載始まった

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:05:53.16 ID:K2WCaUKD0.net
>>399
普段ラノベ読まない人ならコミックスでいいよ
ただでさえ説明書って言われるくらい説明が多い作品だから

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:05:58.31 ID:bUv4d2gAi.net
なんていうか
俺tuee俺coool俺motemoteeeだな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:06:55.07 ID:fmRPN/Ypi.net
小説よりコミックのが手軽でいいな

アニメ→コミック→小説だな順番的に

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:07:00.10 ID:t5eRKlJp0.net
>>396
いや足りてない
コミック版は1巻部分からの入学編とスピンオフの優等生
3巻からの九校戦編と6巻からの横浜争乱編、8巻の追憶編の5つ

九校戦編と横浜争乱編の1話は今pixivで無料で読めたはず

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:07:13.90 ID:YKk3gej50.net
強いというより敵が弱過ぎる

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:07:22.04 ID:K9tWcD/a0.net
見飽きたおれつえ―あにめ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:08:40.04 ID:fmRPN/Ypi.net
>>402
ラノベは一冊も持ってないアニメとコミックはみる
かなり好きな作品でも小説買っても読むの止まってしまう

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 02:10:27.71 ID:jdzxOBj30.net
麻里奈のキャラが好きなんですが彼女も中村に惚れる展開ですか?

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200