2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生 12

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:47:17.92 ID:/cuMV+Se0.net
2095年、春。魔法科高校で波乱の日々が始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日時-平成26年4月から放送中
TOKYO MX  4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
とちぎテレビ ..4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
群馬テレビ  .4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
MBS        .4月5日より 〔毎週土曜〕 26:58〜
チバテレ     .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
tvk         .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレ玉     4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレビ愛知  .4月6日より 〔毎週日曜〕 26:05〜
TVQ九州放送 4月7日より 〔毎週月曜〕 26:30〜
テレビ北海道...4月8日より 〔毎週火曜〕 26:05〜
AT-X       .4月9日より 〔毎週水曜〕 23:30〜
ニコニコ動画 4月12日より 〔毎週土曜〕 23:00〜
BS11      .4月12日より 〔毎週土曜〕 24:30〜

☆関連サイト
アニメ公式:http://mahouka.jp/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/mahouka_anime
電撃文庫公式Twitter:https://twitter.com/dengeki_mahouka

☆前スレ
魔法科高校の劣等生 11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1397310633/

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:14:32.07 ID:GQaWD3evI.net
あと、すごくアニメみたいのに見るのが恥ずかしく感じる
なぜ何だ_| ̄|○

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:16:39.91 ID:hFHhwrNP0.net
やたらおっぱいぷるんぷるんだよね
実際あんなもんなのかな童貞に教えてくれ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:17:07.14 ID:mam5RDzi0.net
半蔵君がまり先輩に絡んでるときに1/3の生徒を摘発するつもりですか?って言ってたけどどういうこと

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:17:48.06 ID:KcjG+MpU0.net
学園アリスは無効にした上に奪えるからエムゼロの方が近くね?
上条さんは同級生の女子にボコられる程度の体力なのに、宗教関係者を殴り倒せるくらい強いし学園都市の体術レベルはヤバイ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:20:19.95 ID:bo3uIxtM0.net
>463 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/13(日) 14:22:32.42 ID:/cuMV+Se0 Be:
> >>457
> 魔法師の能力は今のところ社会インフラには組み込まれていない。
> だからこそ卒業生の多くは軍とか警察とか警備関係とか
> 個々の才能に左右される職業につく。
> そういう限定的な状況を変えようと、社会の経済活動上で
> 魔法師が恒久的に社会的役割を得られるような技術の開発が
> 魔法師の間で悲願となっている。

そんなんに国家予算つぎこんでいいんだろうか。
もっぱら軍事目的? そのうち社会インフラになるような技術ができる可能性に期待しているのか(特定の血統に依存する技術ってリスキーすぎる気がするけど)?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:20:54.37 ID:4R28/zX60.net
2095年は、諸星すみれは96歳か…。

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:21:41.12 ID:BHmgd2LZ0.net
>>156
> 司波さんは普通に優等生なのに作者が無理やり理由つけて劣等生にしてるだけ

すごい勢いで謎が解けたわw

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:22:58.45 ID:CfPumjJU0.net
>>162
学生の半分がブルームで、そのブルームの過半数6〜7割が
ウィード呼ばわりして見下してるってことじゃね

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:23:00.31 ID:+rwwBDe80.net
心配しなくても世界崩壊出来そうな奴が10人ぐらいいるから安心していい
こいつらが各国の軍や特殊部隊にいるから均衡取れてるだけ
核と変わらないけどこっちは顔割れてないと自由に侵入し放題

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:25:03.23 ID:biMT9PlA0.net
国だけでなく魔法師協会もあるし四葉みたいに
ほとんど軍閥化してる勢力もあるからややこしい

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:28:10.46 ID:NjlzcKV40.net
>>169
ややこしいどころか設定が破綻しているレベルだと思う。

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:28:29.68 ID:904piyxE0.net
中原麻衣は好きだけどリンちゃんにはあってないな…

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:29:09.66 ID:nkZ+IHmk0.net
>>169
四葉が本気になったら日本が終わるとか言ってたっけ?良く覚えてないが

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:29:10.71 ID:zbbJ1vVO0.net
今重大なことに気付いたわw
誰もレオに触れてないなw

まぁ戦闘要員で最弱キャラだから
仕方ないけどw

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:30:50.34 ID:nkZ+IHmk0.net
>>173
レオの書き込みが増えるのは九校戦と、あとは師匠を得た時だろうね

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:31:06.50 ID:KcjG+MpU0.net
>>164
ミサイル一発に30億かけたり空母1つに1000億かけるよりも魔法師一人を3億とかで雇ったほうがコスパがいいんだろ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:31:58.67 ID:biMT9PlA0.net
だってレオの魔法あまりにも地味だろ?

ハンマーかなんか持って相手を撲殺することと何が違うのだろうか

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:32:04.34 ID:hLFPlmBy0.net
爆死も確定したしこれからどんどん作画が崩れていくよー

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:32:51.89 ID:Z5yzkMax0.net
>>172
中〇国はそれで終わった

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:33:14.74 ID:GQaWD3evI.net
小説1・2巻だけ読んだ人だけど、アニメ楽しめる?
あと、小説の方で主人公圧倒的な敵に敗北→
覚醒みたい展開はある?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:33:42.40 ID:8gtEtN/20.net
国家予算で魔法師を軍事用に育成してるなら学校で戦闘力が一切考慮されてないのは凄い不思議だな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:34:34.52 ID:biMT9PlA0.net
中国は四葉が暴れてくれたおかげで統一できたようなところがある

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:35:39.87 ID:zbbJ1vVO0.net
>>179
ないないw
最初から最後まで主人公最強だよ。
途中で妹と○○する展開があるけど
ただ能力を開放するための儀式だし

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:36:16.79 ID:JPPe+l4C0.net
アニメのリンちゃん、なんか男っぽいんだけどもう少し何とかならんのか?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:38:49.86 ID:Z5yzkMax0.net
>>180
一応、魔法の発動速度=戦闘力と思っていい

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:38:59.96 ID:c0NoDzAk0.net
>>175
そこまで金をかけるならもっと教育に力を注げと思う、いやマジで

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:40:48.62 ID:ypsXepy20.net
>>185
教育する教師が足りないからこうなってんだよ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:40:51.93 ID:oEkHO0OT0.net
>>183
挿絵もあんなもんじゃないか

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:43:16.86 ID:nkZ+IHmk0.net
>>185
そんな設定にしたら差別要素がなくなるじゃねーか

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:45:44.84 ID:t6IWEMG90.net
>>180
大多数が成績=戦闘力
そうでないのは主人公補正とその仲間補正がかかってるキャラだけ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:46:19.85 ID:biMT9PlA0.net
先生なんかアニメでまだ1人しか出てきてないし、喋ってないし
てか、先生が出てきたら二科生は珍獣が出てきたような驚き方をする始末

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:48:31.94 ID:c0NoDzAk0.net
>>186
いないなら増やせよ
現役を引退した奴を金を積んで引っ張ってこいよ
毎年100人は卒業していくんだから何人かを金を積んで残って貰えるようにしろよ
あと、嘘か本当かは知らんが一科で魔法を教える教師が一般の授業も受け持っているとかいう戯言が本気ならマジで救いがないぞ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:53:22.24 ID:8gtEtN/20.net
>>191
>>188が正解なんだろ
魔法師が貴重なら教員沢山付けて全員の才能をきっちり伸ばすのが国として当然の選択だけど
それだと主人公が差別されてる状態から見返すってのができなくなるし

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:53:35.18 ID:NjlzcKV40.net
>>185
ぶっちゃけ高校入学以前で実力がほぼ決まってるからw
主人公兄妹、生徒会長、風紀委員長、エリカ、未登場のキャラも、
有力魔法師の一族郎党弟子門下生、強キャラは基本的に学校外で育ってる。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:55:53.40 ID:BHmgd2LZ0.net
>>192 魔法科=理系のイメージなんじゃねーの?
本人の努力はあんまり関係ない

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:57:06.51 ID:biMT9PlA0.net
魔法科高校に行く最大の理由は魔法師間の人脈作りと将来の配偶者探しです

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:57:42.27 ID:Z5yzkMax0.net
所詮今はぶりのいい1科生も
将来はエリカ(千葉一門)の優秀なコマw

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:58:26.87 ID:c0NoDzAk0.net
>>192
せめてしっかり教育しても才能の差で普通は二科は一科に勝てませんってして欲しかったわ

>>193
何と言うことでしょう
これが噂に聞いた教育の敗北。すなわち学級崩壊という奴なのですねー
……そういや有力魔法師の教育を受けても二科生な連中って一族じゃあ立場ないよなあ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:01:35.05 ID:k8MehJp90.net
魔法師は年齢に伴い能力が衰えていくっていう設定もあったはず。
だから前線で戦える魔法技能を保有している軍人の数が常に不足しているから、そっちに人員を常にとられて教師に回せないんだろう。

魔法の能力を失ってしまったら、座学ならともかく、実技を見る為の能力もないから、そっち方面に引退後の進路を取るわけにもいかないだろうしな。

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:01:44.48 ID:M2ui+Zwt0.net
魔法には才能というか適正があって、チートは最初からチートだし
できない人間は努力で伸ばせるわけじゃない非情な世界なのだろう

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:02:41.06 ID:d4V1YyU50.net
舞台設定なんかキャラありきできめてるから考えるだけ無駄だろ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:03:30.88 ID:7RXK0M2f0.net
活躍する人間すべてが血統書付きだからね

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:04:00.41 ID:KcjG+MpU0.net
2科は自主練で頑張ってコーチ付きの1科を負かさなきゃ進路断たれるからな
学校はもっぱら学歴取りに行くだけの場所だし
就職したいならニンジャ寺に行くか道場に行ったほうが堅実だよ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:04:00.51 ID:rCMd1rE10.net
>>199
それを達也がモノローグで言ってるシーン見た覚えがあるんだがアニメだったかコミックだったか思い出せない

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:05:22.47 ID:fnTgj9ln0.net
十指族や百家からも普通に入学してくるんだから、教師になれる人物も
そうとう優秀なんだろ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:05:30.01 ID:biMT9PlA0.net
一応、戦争中なんだよね
あの世界の日本

だから色々とリソースに制約があるぐらいに思っとけばいい

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:07:38.64 ID:okwA2FRL0.net
>>202
そういや忍者寺の師範以下弟子連中はみんなハゲにしてるのに何で主人公はハゲにしないの?
一応は弟子なんだからケジメとしてハゲにするべきなのに何でフサフサなの?
それとも実はハゲにしてるけどあの頭は魔法で落ちないようにしたマジックカツラだからセーフなの?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:08:28.62 ID:ypsXepy20.net
>>192
これ2科生が見返す話じゃないだろう

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:09:29.20 ID:kQv3wiJS0.net
ここの世界の一般魔法使いってどんくらい強いの
とりあえず近代兵器超える火力ないと銃とかで良いよねってなるし、逆に銃避けるか防ぐ手段でもないとそこらの一般兵に簡単にやられちゃうよね

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:09:29.55 ID:Z5yzkMax0.net
>>206
ハゲにしたら妹のご不興を買って
魔法で生えなおさせました(嘘)

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:12:11.98 ID:JPPe+l4C0.net
>>187
漫画版だともっと可愛かったような気がする

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:12:30.12 ID:okwA2FRL0.net
>>209
ちょっとハゲにした程度で不機嫌になるなんて妹は愛が足りない
相手がハゲ親父でもそこが彼の素晴らしいところといって愛を失わなかった某キャラを見習うべき

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:12:33.24 ID:biMT9PlA0.net
一応、深雪もハゲ師匠の弟子なんだよ
お年頃の女の子なのにハゲにされたら可哀想やないか

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:14:51.02 ID:KcjG+MpU0.net
>>208
拳銃は防げる、ライフルや機関砲は防御のエキスパート以外防御不能
2科生でも何人か揃えば戦車潰せるんで攻撃力は割と高い
防御糞なんで忍術でも習得して回避性能あげないとちょっとな……

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:15:35.63 ID:8VcCRgW20.net
>>210
クールビューティーだからあんなもんよ
個人的には目を開けすぎとおもた

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:15:56.65 ID:QawLE0tv0.net
入学編読んだけど美月が途中からまったく出番なくなってて完全にハブにされてるな
エリカの出番多すぎじゃね

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:18:28.87 ID:M2ui+Zwt0.net
>>205
20年も世界規模の戦争やって人口の半分消失って、
いまは力の均衡で戦闘が行われていないだけで、
相手国に対する憎悪が世界中に渦巻いている状態だろうな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:18:34.02 ID:8VcCRgW20.net
>>215
美月の出番はゴースト篇だからしゃーない

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:19:48.26 ID:M2ui+Zwt0.net
>>214
立ち位置は糸目キャラなのか
ちょっとその他大勢の一人みたいな感じでキャラ薄かったな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:20:05.53 ID:QawLE0tv0.net
この作品って達也が努力して十師族の呪縛から逃れるのがゴールだよな
要はコードギアスのルルーシュみたいに妹の恒久的な幸せの為に強大な権力に頭を使って反逆する話

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:20:14.63 ID:kQv3wiJS0.net
>>213
火力は割とあるのね
まぁ銃ある程度凌げるなら何とかなりそうだけど、やっぱ忍者を必須科目に入れるべきね

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:20:50.94 ID:okwA2FRL0.net
>>216
つまり今の世界はこんな感じなんだな
http://i1.ytimg.com/vi/yvUspM_D1kc/maxresdefault.jpg

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:21:17.17 ID:nGis5bDo0.net
工口に特化した魔法を編み出す馬鹿はいないのか?

スカート捲りが出来る程度の程よい風を生み出す魔法や
女子トイレや更衣室を覗くのに使えそうな透視する魔法、
女子トイレや更衣室に侵入するのに使えそうな透明人間化できる魔法。
これらが使えれば楽しそう。

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:22:38.85 ID:e4Ihq2Tr0.net
>>208
対魔法師用の銃じゃなければ防ぐことは可能
どっちかって言うと防御力より魔法師の攻撃を防ぐことが魔法師以外だと難しいという方が問題
服部が使用しようとした移動系魔法とか一般人じゃ防げんだろ?
一般の目安になるかはわからんがある警部補は軌道固定と貫通力増大させたメタルジャケット弾で船舶貫通させてた

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:22:44.46 ID:biMT9PlA0.net
美月の巨乳はほのかの巨乳と違って
バインバイン揺れて柔らかそうでいいじゃないか

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:23:19.21 ID:8VcCRgW20.net
>>218
リンちゃんは貴重な常識人だから
これからつっこみやくで大活躍よ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:24:16.47 ID:M2ui+Zwt0.net
>>222
なにそのせこいのw
イッセーさんが漢らしく見えるわw

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:24:26.76 ID:QawLE0tv0.net
達也の使ってる高速移動ってただの体術っていってるけど魔法陣っぽいの出てるよね?
あれ古式魔法ってことでいいんだろうか

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:24:31.07 ID:6pcR5xAz0.net
>>153
三年寝太郎という昔話が代表格だな。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:25:29.35 ID:tHa0LmA90.net
優秀な魔法士だと、個人で戦車レベルの戦闘力もってる感じだからな〜

数人は、核弾頭レベルの戦闘力もってるしなw

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:26:30.36 ID:okwA2FRL0.net
>>226
せこいんじゃない
日本人らしく慎ましいと言え
侘びさびの世界を理解しないのか?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:29:02.06 ID:U151yxBe0.net
今2話見たんだけどさ
これやっぱコミカライズの1巻辺り半分ずつで進む感じかな?

となると、入学編は全部で8話くらいかね

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:29:25.61 ID:nGis5bDo0.net
>>226
ほのかや美月のお風呂を覗きたいと思う男はいると思う。

透視魔術が使える男なら、
常に女の子のスカートの中を透視しようとしたり、
風呂やトイレを覗こうとすると強く思う。

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:30:07.09 ID:8VcCRgW20.net
>>231
確か6話

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:30:49.09 ID:SEv6WSJ00.net
あーあ、副会長殺っちゃったよw
中二全開だなw

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:31:44.49 ID:okwA2FRL0.net
>>232
そういや透視魔法って使えば服が透けるだけなのか?
前に見た某ラノベ主人公は透視能力でノゾキをしようとしたら透けすぎて人体模型みたいなグロ映像を見てしまったんだが

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:32:05.51 ID:NjlzcKV40.net
>>226
ドレスブレイクやパイリンガルは初めから漢らしいだろ。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:32:38.99 ID:iiGpB2BY0.net
>>208
普通の銃は魔法師の障壁に阻まれるけど貫通する銃とかも普通に流通してる(魔法師が使うことで貫通力増加させる銃もある)
重火器積んだ機動兵器なんかもある

対魔法師が通常戦力では難しいのが最大の問題
発動された魔法に対抗することが難しいため(まぁこれは魔法師も同じだけど)

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:32:56.33 ID:s3V8sAfd0.net
>131
1話でのほのかの魔法発動が優等生版になってたし
一応取り入れてる部分もあるんじゃねーの

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:34:16.83 ID:TkhbXlVS0.net
会長がなぜヒロインじゃないのか理解不能
キモウトは早く退場してほしい

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:34:47.20 ID:biMT9PlA0.net
ほのかは森崎事件の前から達也のことを知ってた

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:35:23.96 ID:KcjG+MpU0.net
>>227
アニメと原作が設定として同じかは分からんし難しいとこだな
原作では、副会長は突然消えた主人公を探してる間に真横から魔法を打ち込まれて倒された
アニメのように一瞬で真後ろに回りこんで一瞬で仕留めてはいない
尺の都合とか作画の問題とか色々あるしな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:35:24.93 ID:49d2AOt3O.net
>>232
達也に魔法の発動を見破られ、風紀いいんちょにボコられるんですね、わかります

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:35:33.57 ID:okwA2FRL0.net
>>237
つまり戦闘開始前に一服盛ってしまえばおkなんだな
戦わずして勝つというのはやはり至言だな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:35:42.21 ID:t6IWEMG90.net
>>230
そんなもん侘び寂びじゃねーよ
そよ風吹かして見えそうで見えないってのなら話は別だが

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:37:30.38 ID:vG7m6ULr0.net
今のラノベ(っつーかなろう?)って
御都合主義全開でポルノに近いよね

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:38:35.79 ID:t6IWEMG90.net
>>239
七草会長は十文字会頭とくっついて欲しいな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:38:42.49 ID:ypsXepy20.net
>>245
ご都合主義じゃない作品教えてくれよ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:42:44.01 ID:KcjG+MpU0.net
>>245
ヒロインがサブマシンガン連射されて1巻で死ぬ感じの小説がお好みか?
味方の犠牲で主人公は死なない系は固定ファンがつき難くてな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:43:37.27 ID:QawLE0tv0.net
>>241
達也が急加速で接近する所までは見えてたけど目で追い切れなかったっていう感じなのかな
達也の体術って忍術なのか魔法が関係ないただの肉体技術なのか判断に困るわ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:44:30.95 ID:e4Ihq2Tr0.net
>>220
あと加速魔法使った警察が700mの距離30秒で移動してたりする、加重軽減で高く飛べるし
これで普通の警察と同じ訓練も積んでるので

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:45:39.81 ID:nGis5bDo0.net
>>242
達也がいなさそうな所で使えばセーフ。
バレても、対人魔法で人に危害を加えるよりかは覗きの罰則は軽いと思う。

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:46:21.89 ID:biMT9PlA0.net
達也が護衛ミスって深雪が惨殺されたら名作とか言いだす手合いはいるだろう
所謂、鬱END厨

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:47:00.90 ID:8gtEtN/20.net
>>249
生身の身体能力でいきなり消えるって意味不明だもんな
魔法使ってるならわかるけど

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:47:05.48 ID:oOyZX7OL0.net
まあ、こういう系のご都合主義は仕方ないというかそれが基盤だしな
可愛かったらいいわ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:48:11.20 ID:0/Yr2Bc40.net
>>241
漫画版と同じ演出だと思う
戦闘開始直後に服部がブッ倒れて試合終了、次回へ続く
次の回で原作と同じように服部の魔法不発とかの説明つきの戦闘シーン

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:49:04.94 ID:rCMd1rE10.net
>>252
そもそも、深雪自体も規格外の化け物だっての、忘れられがちだよねそーゆー連中にはw

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:50:03.20 ID:7nc2yExV0.net
面白かったから原作買ってきた2巻まで

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:50:27.07 ID:KcjG+MpU0.net
>>235
たしか透しとかはレアスキル
そもそも見えてる範囲しか魔法が使えない設定なんでどんな原理なのかさっぱりな部分もある
あとあんなにタイトでロングなスカートを捲りあげようと思ったら相当な修練が要るな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:51:04.34 ID:s3V8sAfd0.net
>191
一般(魔法以外)の授業は一科も二科もコンピュータで自習なので教師はついてない
まあ毎年900人(二科含めると1200人)の卒業生がいるので、数年かければ教師不足なんてすぐ解消できるけどね
逆に二科生に教師がついても劣等性扱いはできる訳だが、より差別的にしたいために教師無しにしてるだけでしょ
ぶっちゃけ話のスパイスとしての設定上の都合でしかない

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 23:51:06.14 ID:WXizP1aP0.net
この先沢山の登場人物が出て来るけど物語の進行上
別に覚えなくても支障はない登場人物くらいいるでしょ?
自然と覚えられないなら覚えなくても良いくらいで良い?

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200