2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

召しませロードス島戦記 ?それっておいしいの??

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 03:34:59.40 ID:E5PS/Bjn0.net
3話見た
よく分からんが「ロードス島戦記」ってのは、
パーンという主人公がディードリットというヒロインと一緒にドツキ漫才しながら大暴れできれば
他はどうでも良くて、それを「がんじがらめの設定に縛られない自由さ」とか言って誤魔化すタイプの
いいかげんな作品らしいな

そんなのを日本初のライトノベルとか言ってありがたがるって、バカ以外の何物でもないじゃん
例えるなら現代版「裸の王様」といったところか?
同じライトノベルでも最近の作品のほうがずっとマシだろ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 03:46:25.20 ID:ekg3eYw90.net
せめてもうちょっと美味しい餌のついた釣り針たらしてくれないか

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 06:33:20.48 ID:ydfUB/iz0.net
ディード、すきだあああああああああああ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 07:58:20.59 ID:QXPvK0090.net
>>104
お前原作読んでるだろwww

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 08:46:09.79 ID:3vbkK4b70.net
ってかこれ中学生のカップルがいちゃついてるのを
シラケながら付き合ってあげてる同窓生がいるってだけの話だよな

それを微笑ましく見られるかどうかって事だな

ゆめいろ学院のリピート6時30分とか視聴できねえよ
案の定寝過ごしたわ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:32:02.52 ID:yRG8Y3Lg0.net
>>76
強敵と戦うために、彼が必死で編み出した捨て身の突きだった。
フレイム王カシューでさえ、確実には受け切れぬと言わしめてる。

と記述されているので必殺技なのでは?
ナシェルもベルド仕込みの技を持っているが名前を付けるなんて厨二みたいなことはしてなかったのでは?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 12:44:53.56 ID:ekg3eYw90.net
パーンの必殺技については水野良がラジオで一応あるんですよ的なことを言っていて、
「渾身突き」って名づけてた

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:40:17.21 ID:CSx0qK5/0.net
ドリームキャストのゲームは半端ない名作。
パーンとディードは一瞬出てくる程度だけどな。

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:30:57.16 ID:Sv2I3Jgm0.net
あれはロードスほとんど関係なくハクスラとしていいものだったな
何もしらず終盤のハマり食らって1日無駄にしたあげく最初からやり直すくらいには燃えた

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:01:45.97 ID:E5PS/Bjn0.net
>>107
読んでないが、マジでそんな内容なの?だったら尚さら人にはオススメできんだろ?

>>109-109
なるほど、それなら立派な必殺技だな。が、そうなるとアプローチの仕方がマズいんじゃないか?
例えば主役のバンとドリの設定を中学3年生→(口のうまい)TRPGプレイ経験のある高校生に変えたり、
TRPGに詳しい上級生サブキャラを新たに加えて解説を手助けさせるなど、1話あたり実質90秒という
短時間で要点をいかに伝えるか大幅に工夫すべきだと思うが…
それで1話から「元々ボードゲームならではの自由度や臨場感を小説形式で表現しようと試行錯誤した結果、
ライトノベルの歴史に残る名作になったのさ」とか言わせれば、もっと無理なく説得できたのでは?

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:48:28.31 ID:m37ljNuk0.net
ロードスDVD買ってまだ見てねーわ。
OVAとTV版どっちから先に見たほうがええの?

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:49:45.85 ID:1vhqeXTr0.net
L字が入ったのに誰も文句を言ってない
これは深刻だな

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:49:52.30 ID:Db2GHftl0.net
>>74
そういやロードスってまだつばさ文庫化されてなかったような

>>102
それと、ナディアのショートコメディアニメも見たい…
NHKでやるか民放でやるかが気になるところだが…

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:03:09.74 ID:1R7pZ57J0.net
>>113
TRPG絡めたら、ロードスじゃなくTRPGの紹介メインになってしまう。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:11:28.37 ID:Pe+k36wF0.net
それはそれでいい気がする

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:47:05.25 ID:6vmEcWos0.net
二回攻撃やライトニングボルトを使えるようになってきた頃の楽しさがあった

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:51:13.11 ID:Sv2I3Jgm0.net
初期ロードスリプレイに使われたD&Dが指輪物語からの影響大きいのだから
ロードスもその影響を受けているって分かりそうなもんだが、
3話見たらその関連性全く知らなきゃ言えないようなアホな自慢しててドン引きですわ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 03:02:52.40 ID:Wyz3avCW0.net
>>118
制作はTRPGの紹介したくてアニメ作ってるわけじゃないから。

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 07:10:02.73 ID:cVJ4ML650.net
>>121
でも完全に無視は許したくない。

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 09:36:13.63 ID:sRYBQd9/0.net
昨日の山崎エリイの動画番組でも
ロードス島とこれの宣伝してたな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 15:46:23.50 ID:mhe4mLb0O.net
若い層に売りたいならせっかくの時流無視はもったいないし
おっホイしたいなら古参の神経を逆撫でするヨイショは逆効果

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 17:01:11.71 ID:SFeG60He0.net
今更読んでも大して楽しくないんだろうな…
としか思わないアニメで残念だ
いやー俺ら当時すごかった
しか言ってないじゃないですか

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 17:51:33.15 ID:cpgYgQ1GO.net
確かに映画ロード・オブ・リングで小説「指輪物語」売れたし
今なら逆に若者にも通じる話題だから説明に組み込まないの謎

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 18:20:08.44 ID:aIcM0sh00.net
>>22
消滅、吸収合併したレーベルがいくつかあるからこの画像が作られた時期は2005、6年頃か。

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 18:42:42.83 ID:kNmGNP920.net
ロードスのみならず80年代末期〜90年代初期の作品の殆どが
リアルタイムであまり評価されなかったのはわからなくはないが

こりゃあまりにも厨騒ぎすぎてドン引きした

>>8
「キン肉マンからジャンプの歴史が始まったのさ」みたいな感じだよな
まあキン肉マンからジャンプ黄金期が始まったとは言うのは確かかも知れんが…

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 20:05:57.32 ID:VZkWpCBj0.net
これさぁ、水野さんが自身を物書きじゃないって実際に言ってたことあるって聞いたことあるから
尚更酷いなぁと思うんだけど

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 08:14:51.10 ID:41H2ciSB0.net
ドワーフは不遇
キャラとしては強いんだけど立てにくい

パーン、カシュー、アシュラムたち人間のキャラが立ってるから
作品としては成功してるんだけど
ギムというと髪飾り作って死んだで終わってたような

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 10:05:29.93 ID:nftcZy1V0.net
>>120
指輪もそうだが
とあるRPGのグリフォンアイランドという島のシナリオが直接のモチーフだそうだ

竜牙兵とかはそのRPGからしっかり持ってきてる

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 20:52:08.84 ID:uY01bQPq0.net
>>130
新の族長はドワーフ突撃隊の先頭に立って壁を破壊したものの頭に弓矢刺さって絶命したな
死すら厭わない義で生きる無骨なイメージだな
逆にそう易々と頼ることも出来ない、自分で責任を示さないといけない

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 23:51:05.33 ID:YK7BRweU0.net
最終的にはあの三人で本当に学芸会で上演するのか?

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 00:33:36.17 ID:4ENe6eRHO.net
>>131
あれ視覚イメージ的には
古い洋画の特撮「アルゴ探検隊の冒険」に出てくるやつだよね

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 10:19:07.70 ID:1KWiRvAe0.net
ロードスよりクリスタニアの方をどうにかしてくれよ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 10:53:26.46 ID:BEyKEP4M0.net
5分アニメにしてもなんでロードス?
再アニメ化とか新作の話が進んでるとも思えない

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 11:07:17.78 ID:j39PCOzF0.net
狙いが解らないアニメ(~ヘ~)

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 17:08:04.68 ID:jS1W/UvK0.net
ファリスの教えに従ってゴブリンは皆殺しだ〜
ってやったらGMにペナルティ食らったのは今でも納得いかない

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:57:33.19 ID:1KWiRvAe0.net
>>138
ゴブリンは基本、すぐ逃げだすから皆殺ししようとしても出来ないだろ
糞GMだと何故か最後の一兵まで戦っちゃったりするけどwwwwwwwwww

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:01:12.37 ID:pSEyezTP0.net
>>136
オリジナルキャストが揃えられる内にアニメにしてくれよ

木戸衣吹と山崎エリイに不満は無いが(森嶋もいるけど)
草尾毅や冬馬由美もこっちに1回くらいは出してくれ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 09:27:06.63 ID:XosmkTQZ0.net
首ナイフ問題って、解決した?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:44:45.33 ID:xUXXtUUd0.net
>>141
「クリティカルというのは要するに急所攻撃なので、その体制は必ずクリティカルする」という結論を見た

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:13:55.89 ID:qsgWOjmd0.net
ロードスのOVAの第2話ってたしかパーンの地元のカノジョが出てくるんだよね

もっとも旅の途中でディードとデキちまうから地元のカノジョは元カノもしくは単なる地元のセフレとして降格するんだろうな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:41:34.90 ID:z645Rg/W0.net
ロードス島戦記2巻のカラー絵の「シルフ」の文字が「ツルフ」になってるんだぞ!
このネタも入れてみよう

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:09:53.73 ID:pcLSu77+0.net
やっぱOVA版の方が印象強くてなあ
カシュー、アシュラム、バグナード役が池田秀一、神谷明、青野武だもの

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 02:53:48.46 ID:hHt0D1f4O.net
ファーンとベルドの一騎討ちは阪脩と石田太郎の名演も相まって至高

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:11:06.46 ID:+JVcP1My0.net
>>145
OVAのディードの登場は、怖い

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 11:43:12.05 ID:At4iXbeC0.net
このアニメのターゲット層を教えてください (-人-;)

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 12:10:05.57 ID:Iuwu7IXi0.net
何度も言わせるなよ?
いぶきんぐ&エリイちゃんファンがターゲットだ!!

ロードス島は青春だったが追いかけ中のアイドルたちがこんな形で関わるとは思わなかった

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:53:31.08 ID:At4iXbeC0.net
全く意味が解らないけど、レスありがとうございますた m(_ _)m

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:14:46.08 ID:Iuwu7IXi0.net
出演声優のファンが見てるって意味だ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:16:12.38 ID:5nVqRaz90.net
声優目当てで見るのって辛くないか?

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 17:19:10.49 ID:BJAMkAnM0.net
>>144
パーンの母親は自力で生き返っている・・・さすがはスカードから来た薬草師の血統・・・ワールウインドと融合した王子の直系・・・

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 22:19:23.98 ID:qsgWOjmd0.net
OVAでのディードの緊縛シーンは永遠のオカズです・・・

厨房の頃のズリネタだったな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 01:28:46.41 ID:YApopoIW0.net
エルフ耳は引っ張って伸ばしているっていうのは、当時のコンプ本誌でもギャグとして出てたな。
エルフは子供の頃に耳を引っ張る習慣があるから伸びる。

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 02:14:18.06 ID:ZDMIqSPz0.net
リングをはめて首を長く伸ばすアフリカの種族みたい

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 02:36:34.71 ID:831fm+ZS0.net
タイやインドネシアにはリングで耳伸ばしてる耳長族がおるで
長いのは耳たぶだけどな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 07:42:17.71 ID:y1BhONHZ0.net
ディードは、鶴ひろみにやって欲しいな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 09:15:31.36 ID:HCkqeRUj0.net
俺のも伸ばしただけだよ
そういう部族なんだ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 09:20:00.00 ID:G61GGvpO0.net
>>155
ツルシガキの風習だっけ?

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 12:00:09.05 ID:5wIS+/8W0.net
>>153
スイフリーのいつもの忘却で死んでたことを忘れてしまっただけらしいよ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 16:46:46.72 ID:831fm+ZS0.net
>>159
お前のはもともと伸びてるっていうか中身が・・・

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 21:43:51.50 ID:PRsPxg9x0.net
コンプティークで連載したD&DTRPGのレビューとしてロードス島(当時はGMのただの設定)を
リアルタイムで読んでたおっさんとしては、

ディードなんて、ネカマのオタクなのに・・・・

って思っちゃうので
「日本初ラノベファンタジー小説!RPGの常識はすべてここから始まった!」
みたいなコンテンツ押しされても、微妙なアニメだなぁ・・・

だって、ただのD&Dプレイレビューだったんだぜ・・・

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:11:46.60 ID:utiqDcfA0.net
ロードスの最大の功労者って、カーラのサークレット被っちゃったウッドチャックのプレイヤーだよな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:16:45.06 ID:IxuXi4AJ0.net
男エルフが出てくるファンタジー作品ってロードスぐらいか?

他のファンタジー作品に出てくるエルフ種族ってみんな女の子だし

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:18:06.97 ID:utiqDcfA0.net
>>165
指輪…

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:30:34.72 ID:WUPVc+0N0.net
やっと面白くなってきた(微笑ましくて笑えてきた)

一緒にお外で弁当を食べるとか泣けてくる

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:30:53.79 ID:E2ldv+Vd0.net
ドラゴンランス戦記・伝説には男ハーフエルフが出てくる
しみったれたイヤな野郎だ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:03:14.07 ID:y1BhONHZ0.net
ロードスをディスるアニメ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 23:33:46.40 ID:ArOruKwF0.net
4話を見た
いつも思う事だが、いくら主役が中学3年生の設定でも、言い方をもっと工夫できないのかな?
あれじゃ当時のライトノベルとしてのロードスが、単なる駄作としか思えなくなるだろ

下手すりゃライトノベルという商品ジャンル全体を貶める事にも繋がりかねん
何しろ1話で「日本初」だの派手にブチ上げたからな
その最高峰であるはずの作品が「そんな酷い話なのか?」と思われるようになったら、このアニメを制作した意味が無いだろ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:04:27.12 ID:HE/IKs6u0.net
>>165
ファンタジー作品と小説限定にしてないので言うと
カプコンゲームのキングオブドラゴンズに弓矢の男エルフが出てくる
エロゲーならドラゴンナイト4に殺されたモブとして男エルフが出てくる

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 03:02:35.58 ID:HwpUc2Bt0.net
>>168
そのしみったれエルフのビジュアルの変化に衝撃を受けていたところだ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:00:46.83 ID:gwrbKg180.net
このアニメ、どう見てもふざけてるカップルに付き合わされてる級友という組み合わせの
日常ものコメディじゃないか

そういうアニメって今は幾らでもやってるでしょ
見たこと有りませんか? 4コマ漫画やラノベが原作のやつ

キャラクターの可愛さとか気にならないで台詞の内容にばかり不満を垂れてる皆様の方が
私からしたら理解に苦しむとしか言えない

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:06:11.33 ID:h/R+hSgk0.net
>>142
アイアンゴーレムの急所ってどこなんですか?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:57:38.43 ID:SYlG4MrYO.net
>>173
ようこそロードス島へですね わかります

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:51:16.22 ID:36MiuwmN0.net
>>170
ラノベなのに小難しい話だと思われたらそれこそ負け。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:18:40.84 ID:qaET6/I90.net
>>173
かつて名作として持て囃された他作品をネタにしている以上、それをどのように扱っているかが話題になるのは当たり前。
日常コメディとしての評価だけ欲しいのなら、最初から他作品のネームバリューに頼らずオリジナリティだけで勝負すべし。

例えば前番組のファルコム学園は、数々の日本ファルコム作品で起用されたオリジナルの声優やBGMを
そのまま惜しげもなく投入し、他にもコアなファンをニヤリとさせるような工夫が色々されていた。
さらに毎回「このアニメのキャラクター設定はゲーム内のオリジナル設定と著しく異なっております」という注意書きを
入れる事により、元ネタの作品までバカにされるのを防ぐ気遣いもされていた。
つまり元ネタへの敬意(本来の意味でのオマージュやリスペクト)が込められていた、意外と真面目な作品だったんだよ。

それに対して召しませロードスは、元ネタのロードス島戦記を賛辞しているかのような体裁を取りながら
実は徹底的に嘲笑う内容になってしまっている。
そんな作り方をしておきながら都合の悪い事は無視して、よくある日常コメディ物としての評価だけ欲しい?
アホか。それこそ虫が良すぎる。

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:24:22.24 ID:jHKHe6+w0.net
>>173
日常系は会話の内容なんかどうだっていいという価値観を持つのは勝手だけど
会話の内容を気にする人が理解できないってのはさすがに視野が狭すぎるんじゃないだろうか

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:48:57.62 ID:AHh7UzH00.net
さすがに今回のはどうかと思ったよ。
TVアニメで初心者に紹介と言う体でやる内容ではない。

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:50:20.26 ID:LbbJOd8+0.net
「それがラノベの方向性を決定付けたほど面白いんだよー」って流れでもっとちゃんと推せてればいいんだがうまくいってるとは言いがたいなぁ

エト子の学生服はキャラからしたら露出度高すぎに感じてイマイチだがエト服はかわいい

>>174
ゴーレムの急所と言えばemethのeじゃね

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:39:26.25 ID:BCH1vG1r0.net
いるかどうか知らないけど原作を知らずにこのアニメを見た人には
「ロードス島戦記はふんわり始まってふんわり終わるんだ」と思われるんだろうな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:45:37.45 ID:Igi92de90.net
>>180
分かる
セリフとかいろいろ可愛いのに中学生の学校での服とは思えない無駄な露出とやり過ぎな胸がものすごく魅力を損ねている
エトはロードスを知らないという立ち位置のお陰で不快にならないキャラだからそこが惜しい

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:34:24.58 ID:NyetBtdK0.net
さっき4話見たが相変わらず酷いな

ロードス島から出ないことに対して「ちっちゃ」って言ってるけど日本よりは大きいんだよな
これ戦国大河ドラマってちっちゃってのと同じだぜ

あとカーラを倒せない理由が特にないとか出鱈目すぎる
一応ドリがフォロー入れているとはいえ

ふんわりってのも意味不明だわ
小説読んでそう思った人居るか?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:50:08.72 ID:Nq87FPBGO.net
日本よりは小さいんじゃなかろうか

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:58:00.57 ID:Igi92de90.net
いや、日本よりは大きいよ
何度も何度も議論がかわされたが分かっている情報からは日本よりは大きいことが読み取れたはず

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:34:46.04 ID:6BVye3BJ0.net
日本でも「ちっちゃ」と思う事があるが。

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:41:17.15 ID:+Wk43VdH0.net
冒険者って現代の倫理観で見ちゃうと、住所不定の何でも屋兼強盗殺戮者だよな。

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:16:29.17 ID:hNg9U8d/0.net
何でも屋ってだけドブ掃除から魔獣退治まで手広く請け負っているだけ(全体として)

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:01:46.37 ID:G7DcAUcJ0.net
夏にロードスのネトゲが始まるらしいからこのアニメはロードスを知らない世代へ宣伝と解説をするためにこうなったんだろうなあってのはわかった。
個人的にこれのキャラ達やおちゃらけたノリは嫌いじゃないんだが、毎回のように疑問符を付けたくなる解説がいただけないな。作ってる側に原作好きがいないんだろうな。やっつけ仕事感がすごい。

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 03:20:45.70 ID:XfgkV0/s0.net
自虐ネタにしたって、ファルコム学園みたいなファンなら分かるあるあるネタならともかく、
ファンも首を傾げるような、ネタにもなってないただのディスりになってるんだよね。
新規もファンも喜ばない、まさに誰得紹介になってる。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 04:30:04.73 ID:QbKieZd20.net
少なくともバンとドリからはロードスの魅力が全く伝わってこないな
それ聴いてるエトがダメラノベと思うのは当然の結末としか
脚本が屑すぎる

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 09:24:31.60 ID:bbg71QoR0.net
「それっておいしいの?」なんて小馬鹿にしたタイトルつけてる時点で
ダメそうな予感がしたけど、ここまで誰得アニメになるとは思わなかったw

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 10:07:34.03 ID:xfr4vKNU0.net
水野さんとか監修してないのかな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 10:16:12.97 ID:Wmu1Mx6Y0.net
テロップに出てるあかほりさんはなにをしてるんだろう

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 10:28:30.54 ID:K4Km9YZD0.net
>>189
ああ
ネトゲのほうの宣伝か

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 10:32:03.37 ID:hz7aZYvZO.net
>>186
江戸からお伊勢さんまで徒歩だと片道一週間は掛かるが

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 14:43:59.08 ID:xfr4vKNU0.net
なおロードス島の東西の幅がだいたい徒歩で1週間ぐらいのようだ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 14:55:07.31 ID:cOYlPhxV0.net
このアニメだけ見てるとオリジナルのロードスが最底辺のラノベとしか思えん
こんなのが名作って絶対ウソだろ?

>>189
ttp://www.lodossonline.jp/
ttp://www.4gamer.net/games/240/G024070/20140428049/
これか
開発元が朝鮮企業ってのが引っかかるけど、かなり凄そうだな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 15:56:37.30 ID:b61hMcE80.net
オンライン……ねえ。嫌な予感しかしない。ドリキャス版を移植しようぜ。
アイテムの効果を知らず永久石化やノックバックにイライラする日々再び

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 16:51:18.46 ID:H3+xQJqY0.net
過去の人気作のオンライン化……ドルアーガ……バスタード……ドラゴンボール……うっ、頭が……

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 20:19:44.29 ID:bbg71QoR0.net
せめてファルコム学園みたいにキャラいっぱい出てくれば
いろんなキャラの絵が見れる楽しみがあるのに
声優3人しか呼べないほど低予算なのかもしれないけどね

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/29(火) 20:49:27.95 ID:0Nx6UmPn0.net
エンディングに出てくる他の連中はいつ出てくるのやら。4話まで3人で進めるとは思わなかった。

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 07:06:36.67 ID:Ys3T4V9a0.net
>>198
コマンドがドラクエ式のくせにイニシアチブシステムでグリッド制のせいでイニシアチブ取られると誰も居ない所に範囲攻撃魔法撃ち込むあれが帰って来んのか
胸熱

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 08:39:27.39 ID:cJF2CCIj0.net
>>183
ふんわり始まってふんわり終わるのはこのアニメであって原作ロードスじゃないよな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 09:06:11.30 ID:VeiwmL5v0.net
ロードスオンラインの記事見たら、ものすごく古臭いグラフィックなんだけど、大丈夫かこれ?
アニメもそうだけど角川はロードスネガティブキャンペーンでもやってるの?

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 09:12:09.30 ID:zIPfu0AY0.net
悪評は、無関心に勝る

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:46:08.05 ID:h0UrEYfC0.net
なんで今さらロードスなんだ。っていうか日本初のライトノベルって真にうけたぞ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:51:12.83 ID:sBrCiPnX0.net
>>205
大丈夫、絶対当たる、なんて思ってないから力入ってないんだろ
こういうのはファンに当たれば儲けものレベルの費用しかかかってないから

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 11:18:57.98 ID:zIPfu0AY0.net
角川は、これからもアニメファンの不評を買う
5分広告を作ってくると思うよ。採算がとりやすいから

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:21:07.49 ID:khYSJNW60.net
エヴァの五分アニメとかやるかな。
来年2015年だし。

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 13:59:51.66 ID:lnKAkllLO.net
>>210
日テレが権利を持っているうちはたぶんやらんだろう。

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:25:47.13 ID:cJF2CCIj0.net
エヴァは本家のリメイク映画がまだ途中だったような

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 15:31:08.21 ID:sjah3RTk0.net
>>210
もしかして:ぷちえう゛ぁ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 21:13:41.15 ID:RaswCWun0.net
>>210
zipのコーナーでやるんじゃないかな?

マジンガーゼットのあれみたいに

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 21:49:28.38 ID:Ko2A0dVT0.net
ふんわり始まりふんわり終わる
糞アニメじゃねーか

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/30(水) 21:51:59.46 ID:MyRY6r4M0.net
>>200
それこそこれの前番組のファルコムも…なw

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:05:56.24 ID:rRDEIUnD0.net
>>197
北西のターバから南西のハーケーン(ドラゴンブレス)まで徒歩で52日くらいとあるぞ
http://www.geocities.jp/gcul88/lodoss/map2.png

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:11:58.59 ID:rRDEIUnD0.net
ついでにSword World エラッタ集より転載
http://www.jin.ne.jp/i-net_agency/sword-world/error/

【ロードス島ワールドガイド】 エラッタ( 2003/08/12 版 )
◆ 旅程地図の表記 (P.42)
→ 全旅程(徒歩)の公式発表は、次のとおり。 (Q&A 9901)

ターバ  − ザクソン :2
ザクソン − ビルニ  :4
ザクソン − アラン  :9
ザクソン − ノービス :11
アラン  − ノービス :8
アラン  − カノン南東:17 (※ バストール)
カノン  − カノン南東:7 (※ バストール)
カノン  − カノン南 :6 (※ フランページ)
カノン南 − カノン南東:6 (※ フランページ、バストール)
ルード  − カノン南 :4 (※ フランページ)
ノービス − アダン  :13
ロイド  − ルード  :20
ロイド  − アダン  :8
カノン  − アダン  :8
ロイド  − ヴェノン :11
ヴェノン − ハーケーン:7
ヴェノン − ハイランド:16
ライデン − ハイランド:25
ライデン − フレイム :16 (※ フレイムでなく、ブレード)
フレイム − ヒルト  :3 (※ フレイムでなく、ブレード)
ヒルト  − ヘヴン  :8
ヘヴン  − ノービス :12
ヒルト  − ロイド  :15
ペルセイ − サルバド :2 (※ 〜525年 ペルセイ、526年〜 ウィンディス)

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:29:31.47 ID:ZEZ4tYmi0.net
>>217
「五色の魔竜」という単語が頭に浮かんだ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:42:47.69 ID:MFldKxpb0.net
>>217
どれが正解なんだ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:57:49.85 ID:qBrDi8jUO.net
>>196と合わせて考えたらマーモは四国くらいなのかね

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:38:49.83 ID:MzAQbyYmO.net
昔PCで遊んだソードワールドのRPGみたいなのまたやりたい
ノベルのシリーズの依頼とかが有ったよね、羽根頭のやつとか

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:40:12.69 ID:zZHoKFuj0.net
現実世界のロードス島よりは大きいんだな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:13:46.89 ID:n+60q3gp0.net
パーンに目的は特にない、カーラを倒せない理由も特にない
ふんわり始まってふんわり終わるって…
もしかしてようこそロードス島を原作だと勘違いしてるんじゃ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:37:13.54 ID:mqPe1FE10.net
パーソと間違えてるんだよ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:00:00.12 ID:qBrDi8jUO.net
>>217
その地図見てちょっと疑問なんだが、最も深き迷宮の上にウォートの塔は建てられてなかったっけ?

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:42:39.22 ID:a5vQXUY10.net
このゲーム作った頃は設定固まってなかったんだよ。多分。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:46:29.75 ID:a5vQXUY10.net
ちなみにこのゲーム出た頃は、まだ小説1巻しか出てなかったはず。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:49:43.70 ID:9gGIpWcE0.net
1巻でドワーフの大トンネルくぐってる訳だけど、その時に最も深き迷宮の描写なかったのかいね?さすがに覚えてない。
OVAではなかったけど。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:09:51.30 ID:a5vQXUY10.net
気になって1巻のウォートの塔あたりのパートをパラパラ見返してみたが、
最も深き迷宮の場所についての描写はなかった。
ちなみに大トンネルは1行で終わってたw
多分、ウォートが塔の下で迷宮を封印してるって設定ができたのは3巻4巻あたりじゃないかな?
そこまで見返してはないけど。

あと>>217のゲーム版は最後のカーラの館に行くのに、
最も深き迷宮を通らなきゃいけない展開だったのも思い出した。
いわゆるラストダンジョン扱い。

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:27:01.55 ID:MFldKxpb0.net
ふんわり始まり
ふんわり終わる

パーンは、ゆとり

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 17:52:46.15 ID:pJ2fwPfO0.net
「火とかげ」 ← これ「火と影」だと思ってた

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:02:02.57 ID:n+60q3gp0.net
>>222
懐かしい。クエストにノベルネタ入ってるとニヤニヤするよな
ナイトシェードが出てきた時はテンション上がった

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:15:31.09 ID:7cnC2lK/0.net
比較図作ってみた
http://i.imgur.com/FmFVdR6.jpg

江戸時代の江戸〜大阪15日を参考にライデン〜ブレードで縮尺を大雑把に調整
これだと面積はややロードスの方が広い程度になるね

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:26:37.72 ID:f3Eoo7C60.net
>>234
なるほど、そんな考察をしっかりやってからアニメ内で「およそ…と言われているのさ」とか言ってくれれば
もっと印象が良くなっただろうに…

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:57:24.51 ID:ak51OwJ/0.net
どうしてもディードリットが小柄だというイメージが無い

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 19:58:40.85 ID:MFldKxpb0.net
>>236
アニメが、でかかったからな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 20:59:01.00 ID:mqPe1FE10.net
>>235
…発表時期によって大きさ違うんだよ
仕方が無いから新旧で食い違ったら新しい方、地図と文章で食い違ったら文章を正しいものとするとか対応が必要

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:03:51.44 ID:LssPd+Fe0.net
ディードリッドって美人扱いされてるけど最初は並CHRだったよね

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 21:10:32.40 ID:qBrDi8jUO.net
さすがに単行本もされていないD&Dリプレイの話には、ついていけない人が大半ではないかと……。

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:12:26.66 ID:MFldKxpb0.net
http://togetter.com/li/562880


こんなのあった

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:02:24.30 ID:w2XPnT+N0.net
>>221
公式には愛媛県ぐらいらしい
設定はゲームしながら修正かけたりすることもあるし色々と曖昧な点や矛盾が多いのは仕方ない

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:15:22.53 ID:3q5mkI8FO.net
>>239
エルフの並=人間の絶世の美男美女
くらいチート顔面じゃなかっけ当時のエルフって

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:17:08.63 ID:e2MHusSe0.net
顔面偏差値とCHRは別物の筈

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:29:52.13 ID:7+dbU0TR0.net
wikiには「外見的な美貌と性格的な魅力の双方を表し、NPCとの交渉などに関係する」とあるな
外見は美しくても性格が交渉事に向いてないと、間をとって並CHRなわけか

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:33:53.44 ID:4Y4cvBgk0.net
リプレイ第二段辺りでNPCとして出てきたディードさん、CHR18とかに改竄されてたんだぜw

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/03(土) 22:58:09.33 ID:oTZQ3efY0.net
>>242
射程:接触の魔法が階上から届いたりするしな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 09:18:50.14 ID:ZrzJuSW70.net
ロードスとスレイヤーズ!の原作っていつごろ完結したの?
だらだらとアニメとかの展開しているうちに飽いて離れた印象しか残ってない

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 09:35:20.55 ID:b81EeaEdO.net
スレイヤーズ本編は2000年、ロードスは1993年、続編の新ロードスは2006年とウィキにはあるね。

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 09:38:33.58 ID:ZrzJuSW70.net
>>249
ロードスは意外と早いうちに完結してるのね
とうことはケルトと演歌を合わせたような主題歌のテレビアニメ版は原作完結後にあったのか

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 10:26:43.44 ID:w1ov6JdM0.net
ロードス完結した時はもう終るのが悲しくてなぁ。絶望しかなかった当時中学生。
テレビアニメはクソだったからOVA何十回も見てたわ。

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:16:51.54 ID:lXPf9Cku0.net
OVAを見る中学生ってのもなかなかレアケース

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:41:15.54 ID:MxgPRPoE0.net
夏休み時期にTBSの朝でよく放送してたんよ〜
ただOVAはマッドハウス流なわりばしペンで描いたような太い線が自分の持ってるロードスの世界と違ってたなー

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:52:16.82 ID:ZrzJuSW70.net
OVAは当初レンタル版無しだったよねたしか
4800円x13巻買える中高生ってスゲーセレブリティだと思っていたもんだ
あれ?2話ずつ収録のレンタル版テープってあとから出た?
LDは2話ずつ収録だったと思うけど

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 22:58:04.23 ID:lXPf9Cku0.net
歌の合間のエレキが懐かしい感じ。
しかし本編自体は洋楽を生まれて初めて聴いた中学生がクラスメイトに
得意げな顔でロックについて語ってるような痛々しさしかないなと思いました。

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:10:22.69 ID:w1ov6JdM0.net
リアルタイムでレンタルしてたけどな。
流石に中坊でOVA買うとかないわw
LPもあったよね。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/04(日) 23:32:14.22 ID:AN80iTrH0.net
5話を見た。中学3年生による演劇でエルフ語なんてのをわざわざ表現しようというのか
何とも「馬〜っ鹿」にされてる気分でイライラした
1話あたり2分とはいえ、こんな酷いのを毎回見てる俺も俺だが

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:53:12.71 ID:hW9OzPjP0.net
まあエルフ語なんて存在自体忘れてたけどな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:47:37.36 ID:AsrRm0U70.net
グラスランナー語

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 15:22:38.30 ID:1Z9//Tbm0.net
いつになったらEDにいるほかのキャラは出てくるんだ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 15:34:06.14 ID:c7Czq4eZ0.net
このアニメ、絶対ロードスを馬鹿してるよな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 15:35:45.07 ID:1kSGjjUP0.net
とか言いながら2分だと、ついつい観てしまう

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 16:19:34.64 ID:+ZXF5GoS0.net
ショートアニメだとつい見ちゃうよな

・・・と思ったけど、しばいぬ子さんの2分は長かった

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 16:23:50.94 ID:AsrRm0U70.net
>>263
キャラクターは可愛いしな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 18:16:09.90 ID:VM7ykuNi0.net
美しき森の妖精と旅をする英雄見習い
活躍をするうちに各国の名士たちと知り合いになり活躍する
敵は大地母神の僧侶の体を乗っ取った古代文明の生き残りの魔女

TRPGが元だから魔法の世界でありつつ宇宙の法則が乱れることも
主人公たちの戦闘力がハイパーインフレを起こすことも少ない

この辺で完成度が高いラノベの源流と
見なされることが多いってとこかな

メテオストライクが強すぎた気もするが

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:30:32.20 ID:pc3BuRUv0.net
戦記はいいとして伝説には触れるのか?
6英雄が実はもっといたとかw
いやカノンの自由騎士とかドッペルゲンガーの教祖とかはいいとして

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 20:50:04.58 ID:Um6t+bA9O.net
>>259
そうそうソードワールドと言えば
グラスランナー語とゴブリン語

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:13:58.40 ID:c7Czq4eZ0.net
>>266
ん?
6英雄は6英雄だろ?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:33:41.88 ID:JyzZss690.net
三大角川戦記


・ロードス島戦記

・アルスラーン戦記

あとはナンだっけ・・・?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:37:58.04 ID:pc3BuRUv0.net
>>268
伝記までされてるフラウスを含めれば7人で7英雄だろ
「魔神王の迷宮に挑む者だけが、真に百の勇者を名乗ることができる。そして魔神王を倒した者だけが、真の英雄である」と軍議に参加する程のカノンの自由騎士が言ってる
フラウス
ベルド
ファーン
フレーベ
ウォート
ニース
仮面の魔法戦士で7人だ
ぶっちゃけフラウスが魂砕きをその身に受けて抱きかかえなきゃ全員死んでた、ベルドも「でかしたぞ!」って言っちゃってる

つっても6英雄って伝説作る前に戦記で設定しちゃったから、無理矢理に生還した者だけで6英雄
フラウスは聖女と認められて伝記にするで落とした訳だが

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:47:15.49 ID:ZNgJ85y+0.net
ロードス島伝説をアニメ化したらナシェル腐がナシェルを英雄にしろって騒ぐだろ絶対www

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:06:16.12 ID:qkNXn2RU0.net
5話見終わった
私の突っ込む気力さんがお亡くなりになりました

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:08:20.24 ID:+ZXF5GoS0.net
>>272
突っ込みいれてたのか
俺なんか突っ込みたいと思ったらもうEDだからな・・・

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 00:58:06.51 ID:gFRbAcRN0.net
>>270
なんだそりゃ
それはお前の意見であって、公式の設定じゃないだろ
何か裏設定でもあるかと思ったわ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 07:10:18.93 ID:c/KDsrJj0.net
六英雄は魔神王を攻略し迷宮から生還した六人でしょ
フラウスは迷宮に挑んだ百の勇者の一人で六英雄と共に魔神王に挑み、魔神王攻略の鍵になり犠牲になった聖女
設定自体は変わってないと思うが
変わったのは性格の方(イメージ)、
あと扱いの大きさ(漫画で主役張るぐらい、伝説最終巻で主役扱いのサブタイトルになるぐらい)

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 10:04:13.62 ID:0NQ7gsm0O.net
>>269
魍魎戦記?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:54:40.87 ID:smscBazu0.net
この内容なら、いっそのことプレスコで撮影して場の空気
ネタにした方がよかったと思う

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:46:09.40 ID:Udowo9pR0.net
>>269
富士見も角川グループなので
ドラゴンランス戦記とか

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 19:48:11.92 ID:t01sXqvy0.net
>>277
それエクスメイデン

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:27:17.04 ID:WoYhlWOW0.net
>>278
角川グループで括るのならメディアファクトリー、エンターブレインも入ってくるな・・・あれ!?

角川って独占禁止法に抵触しないかな・・・? 最近、あまりに色んな出版社を吸収しまくっているから

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:47:36.29 ID:A1UoJLd10.net
>>277
今の5分〜15分アニメだったら
gdgdや熱血ロボみたいな感じに3Dキャラで

超短いテーブルトーク風ネタgdgdセッションとか
黒ちゃんのTRPGでやったアホなエピソード紹介

とかかもありえるのかな?かな?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:57:26.70 ID:8cxDeAUO0.net
七英雄の話を見て、ロードス島伝説の最終巻で泣きそうになったのを思い出した

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 01:07:41.59 ID:wef9VBzQ0.net
ウォートがひねくれものになったいきさつのエピソオドもよいね

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 06:17:39.35 ID:u0Ey0lMEO.net
>>280
次はスクエニな気がするな。

まあ週刊少年四誌がある内は大丈夫だろう。

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:02:32.89 ID:DMb4hbc00.net
>>281
それこそwエクスメイデン

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:55:55.04 ID:G1OJqjbt0.net
>>280
ラノベ枠でしか見てないからそう感じるだけ
児童漫画しか見えてなくてボンボン叩き潰してコロコロ一強化させた小学館は独禁法違反!?とか言い出すレベル

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:51:51.26 ID:ievc4NYC0.net
伝説の主役キャラで、ナシェルがロードス史上屈指の人気キャラになったのに比べて、
フラウスの人気がまったく無いのはなぜだろう?

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:08:35.43 ID:8XSmS6o30.net
個人的にはロードスよりルナル・サーガをやってほしいものだな、
ガンダムXがはじまったときは。すわルナルが始まったのかとおもったものだ、、

戦記といえば、ルナ・ヴァルガーも戦記物ではあったなぁ、、

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 15:51:23.76 ID:spkW9Yzy0.net
>>269
オーラバトラー戦記とかだめですか?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:36:59.28 ID:13scmHF00.net
OVAのロードスって第2話の時のパーンはゴブリンすらまともに倒せないひ弱な兄ちゃんだったのに

数話経てカシューに剣の稽古つけてもらったらアシュラムとタメ張れるほどにチートレベルアップするんだよね。
しかも黒幕のバグナードって壮年の魔道師なのになぜかアシュラムをも片腕で捻るほどの怪力の持ち主でもあったし・・・
(魔道師って力が無いのにあいつはすげーパワーを秘めていた)

いやーあれはあれでおもしろいけども突き詰めると矛盾点が多くて笑えるんだよ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:05:21.34 ID:izLrD9ii0.net
そういや日本ファルコムの「ドラゴンスレイヤー英雄伝説II」にも、主要パーティメンバーに
「筋肉自慢の魔法使い」が売り文句の兄貴分キャラがいたな。
当時は他にも「Mirage」シリーズなどの18禁ゲームに筋骨隆々の大男魔法使いが強敵として登場したが、
よくよく振り返ってみると当時の漫画「バスタード!!」の影響が大きかったのかも。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:09:43.71 ID:vrUN9y7L0.net
ドラゴンランスの伝説だかなにかにも、筋肉隆々の魔法使いがいた記憶がある、
白の魔法使いの新しい代表だったはず、、

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:26:58.45 ID:NyWXENhu0.net
アルド・ノーバ「…。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:41:50.15 ID:vrUN9y7L0.net
>>293
武器無効、素手弱点の格闘闇司祭をくびり殺してたね。

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:44:24.33 ID:R+x0a/OG0.net
でも本人は超気弱

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:47:02.52 ID:tF+TCC4O0.net
このアニメを今放送してるということは原作小説を再版するの?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 02:16:03.27 ID:76wDaoZhO.net
>>296
もう新装版刊行済みですよ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 02:30:47.72 ID:tF+TCC4O0.net
>>297
おお、OVA見てから原作読みたくて仕方がなかったんだよな。早速買おう

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 02:30:59.47 ID:CmKAmiRP0.net
>>230
SFC版もPCE版もカーラ戦は運ゲーだったな・・・。
エトが序〜中盤にやられたら積む。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:27:54.55 ID:9cNkGaTJ0.net
>>298
OVAとぜんぜん違うよ

このアニメみてるとバカにされてる気分になる

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:08:00.91 ID:E9auzVYs0.net
魔法の呪文は、ロードスが起源

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:20:15.45 ID:RKVVdwRG0.net
ピー音を入れるのはいいが「メラゾーマ」の発音をちゃんと消せてないぞ!
しかしロードスより昔からあるゲームソフトのドラゴンクエストを引き合いに出して
「昔は良かった」とか言うのは、やはり何か違う気がする。

個人的にはロードスよりずっと古い火浦功のギャグSFライトノベル「高飛びレイク」シリーズで
主人公の怪盗レイクが得意としていたテレポート呪文「エナジー・イコール・エムシー・スクエア」
のほうが、小説で使われる呪文としては素晴らしいと思うけどな。

最後は「二人とも、1巻発売時は生まれてないですよ」のツッコミで、スタッフの僅かばかりの良心を感じたが

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:29:16.87 ID:E9auzVYs0.net
ピピルマピピルマプリリンパ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:32:33.78 ID:LpSX7P0h0.net
これほどに持ち上げることで実質sageになるのもなかなか無いな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:46:46.04 ID:0Q1Sgpg50.net
>>301
魔法少女全否定!?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:32:12.05 ID:5VLFLCrt0.net
たかだか火球をイッパツ撃っただけでゼエゼエしちゃう魔法使い
ってのはロードスが最初だと考えていいだろうね

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:34:08.69 ID:JZuqcXB00.net
最近ロードスを知って得意げに昔は良かったと語る中坊を狙って描いてるとしか思えなくなってきた

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 01:02:52.52 ID:doHAexs30.net
>>307
勘違いしてる若い子って感じだよね

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 01:03:14.52 ID:xwDTXkfh0.net
エロイムエッサイム、我は求め訴えたり!エロイムエッサイム、くちはてし大気の聖霊よ!万人の父の名のもとに行う、我がもとめに答えよ!エロイムエッサイム!」

はしりってどういう意味だっけ?

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 01:04:37.04 ID:BRwg7FFR0.net
>>307
その視点で見たほうが精神衛生上いいな。

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 01:07:40.78 ID:doHAexs30.net
>>307
中二病だよね

「お前は知らないだろうけど、ロードスって凄かったんだぜえ(ドヤ)」

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 01:48:53.39 ID:C93oIuSUO.net
>>302
本編が一巻しか出ていないのに外伝が二巻出ているあの作品か。

そういやポリリンの出世作のシュラトが同時期じゃないっけ。
あれもそこそこ長い真言が呪文だったような。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 01:51:50.42 ID:xwDTXkfh0.net
シュラトのタントラは密教絡みだから必然的に孔雀王が思い出されるな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:12:12.76 ID:xwDTXkfh0.net
BASTARD!!も初期は呪文詠唱真面目にやってたなあ

ロードスの詠唱が珍しいっていう元ネタは「スペル名を言わない」ところだった気がするんだよな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 06:09:00.25 ID:doHAexs30.net
>>314
万物の根元たるマナよ、ってアレか

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 07:24:15.01 ID:kT+kz5m/0.net
>>306
lvの低いD&DのMUじゃね?

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 07:29:16.32 ID:doHAexs30.net
>>315
参考までに

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9261/jumon/kodaigoeisyou.html

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:20:27.42 ID:EUK5B03PO.net
>>312-312
孔雀王やシュラトより早くアニメで映像化された密教真言と言えば
「まんが猿飛佐助」のOP歌詞だと思う
オン!キリキリバサラ〜♪ウンハッタ〜♪って歌ってたよね
アニメじゃないがレインボーマンの変身の呪文とか

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 04:35:05.53 ID:kIGLYJGY0.net
>>281
ああ、今の時代でクロちゃんのRPG千夜一夜のアニメ化は見たいな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 17:09:02.95 ID:LrcCZ8ep0.net
>>286
児童誌なら小学館
週刊少年誌なら集英社
月刊少年誌なら講談社
ラノベやオタク誌なら角川

大体こんな感じ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 19:17:29.47 ID:qIerqsVBO.net
スクエニや一迅社やエンブレは… サン出版とか…

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 01:48:55.25 ID:qHhHKeQi0.net
>>312-312
そういえばあれ見てて飛龍の拳思い出したなあ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 01:52:46.48 ID:8QjkkLvZ0.net
2のラスボスが強過ぎて詰んだ記憶がある

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 06:11:17.18 ID:/75XUfNv0.net
>>322-322
金剛「3に私出てマース」

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:05:54.10 ID:xr3WfV4L0.net
ニコ動で沢山あるTRPG紙芝居を
アニメ化した方がいいんじゃ

GMはレイリアカーラさん

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:38:11.17 ID:exzPidk90.net
>>320
スクエニは一迅社は同じグループ

エンターブレインは親のアスキーから見捨てられて角川に吸収された。

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 20:12:54.49 ID:FWDJdj2d0.net
>>326
コミケのジャンルコード表でも
ガンガン系の中にブレイドやゼロサム、REXも入っていたような

それと、アスキーもメディアワークスに統合された後角川に吸収された

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 00:31:20.70 ID:fG+9rB4x0.net
>>327
白泉社もアスキーと関係があったような気がしたけどもそれは違うのかな?

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 00:39:03.84 ID:KYUBkPw1O.net
え?白泉社って集英社の分家じゃなかったか?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:20:03.78 ID:W7Zp9UU20.net
パーンとディードって、やってるよね?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:22:53.12 ID:9y0lWO3r0.net
今引っ張り出して2巻炎の魔神読んでるけど文法ミス多いなw
水野先生・・・

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:04:48.50 ID:63xgmSNyO.net
>>330
リーフと会った時のやり取り読めば無いって考える方がおかしいわな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:55:56.90 ID:X+lQsRKS0.net
絵が可愛い

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:57:34.08 ID:QjZZvW+b0.net
EDの希望のヒカリが好きで毎週見てるんだけどCD出ないのかな?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:01:11.28 ID:W8shR9qw0.net
子供出来ないけどな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:41:29.08 ID:sCGvQrEc0.net
>>335
ハーフエルフは?
ハイエルフは無理なの?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 10:23:44.84 ID:icFA9p82O.net
ハイエルフは種族的に妊娠し難いだけで、ハーフを産む事はできるんじゃない?
確か三桁いってるディードが最年少なくらいに繁殖力弱いけど。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:26:57.88 ID:7/kaLO/ki.net
ハイエルフ種族が長寿過ぎて、平和過ぎてるから生殖行為に疎かったのは想像出来るな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:47:30.86 ID:b2kQrLT+0.net
排卵から次の排卵までの周期が長いからとか

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:06:47.58 ID:w4JlQUH90.net
ハイエルフって、パンダみたいだな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 20:17:01.88 ID:sCGvQrEc0.net
性欲がないんでしょ
妖精だし

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:48:45.14 ID:2JcHIJpR0.net
当時クリスタニアにパーンとディードの子供がいるって噂なかったっけ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:07:28.28 ID:RA25qM5V0.net
なんかいきなりエトがレベルアップしてるな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:29:33.46 ID:UdwcNMrg0.net
スパーク一味の低能力ぷりは異常。成長していく力がまるでない・・

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 02:37:45.10 ID:6QOoiPO70.net
>>343
というよりクラスチェンジしてる気がw

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 03:21:55.82 ID:g7y6WmrIO.net
>>342
結界が解かれた後の入植者の中に
ロードス登場人物の子孫が居るのかね

アシュラム達は除いて

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:01:10.21 ID:BxvBVFzK0.net
中二病だな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:07:10.20 ID:FdsO5quS0.net
今日の8話は何だかよく分からん演出が多かったな
「星の王子さま」ならぬ「森の王子さまの冒険」に、ミルクだのお茶だの天然水だの…

それに新キャラはギムではなくキムラで、その役名はキムか
するとバン,ドリ,エトにも一応ちゃんとした本名の設定が他にもあるって事だよな?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:52:48.82 ID:FibjZTgB0.net
結局この作品てなんなの?
ロードス島をリメイクする予定でもあるの?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 00:31:30.18 ID:fNK79/II0.net
8話は毒にも薬にもならないなw

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 09:03:21.04 ID:G3QL5zzr0.net
なんで2分CMなのに金獲るんだろうな?
払う奴いるのか? こんなの

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 09:56:19.19 ID:DSaBME/r0.net
やっと、ギムきたな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 10:16:06.83 ID:dZAhHZ+CO.net
>>339
ああ もし生理の周期が年一回の排卵日とかだと…
狙い撃つの大変だな…
そろそろかって時期になったら毎日ヤり続けないと

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:10:15.60 ID:vtR0TrDY0.net
まだ始まってない可能性が

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 13:54:18.43 ID:DSaBME/r0.net
>>353
●出ししほうだい!

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 04:21:13.39 ID:kNTEGNLe0.net
ディードとえっち出来るなんて、うらやましい

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:58:28.06 ID:JjBc9wLJ0.net
主人公の二人がキチガイ過ぎて面白くなってきた

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 16:37:50.47 ID:8I6G5xbw0.net
あのぐらい無茶じゃないとエトもつかまらなかっただろうな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 17:07:22.33 ID:aCMngrlX0.net
仲間を探そうって展開になったから残り2人の出番は早いかな?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:07:50.87 ID:OgZ+1gFV0.net
ウッドチャックは生徒(上級生)
スレインは数学か理科の先生な気がする

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:36:35.74 ID:nmKge3ei0.net
2巻でパーンが無くしたカシューの予備の大剣もったいね〜

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:21:37.82 ID:wVQ/ye3g0.net
その後手に入れた剣が色々と話を膨らませるからいいじゃない

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:42:17.28 ID:L5RNFQZN0.net
さっさと設定作って使わないから
あんなことに・・・

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 17:01:09.07 ID:cRZl3UKUO.net
キムラさん可哀相
変な生徒に目を付けられて絡まれた
変なあだ名付けられてずっとその名前で呼ばれんだよ
キムラさん本当に可哀相

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:22:55.32 ID:VjSvxYKn0.net
キムの本名が木村なら、バン=番場,ドリ=翠(みどり)だろうが、エトの本名は想像つかんな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:37:50.07 ID:tuWJSRlt0.net
>>365
江藤とかでいいんじゃね?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:03:30.99 ID:AHPxV3LA0.net
スレインとウッドチャックの本名を考えてみよう

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 00:15:43.82 ID:1oqOdXLH0.net
ウッドチャックはウドとかで良さそうだ
スレインは素礼さんとかになるんだろうか

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 01:16:31.12 ID:6LgrVuHh0.net
ウッドチャックは有働,宇童,宇堂,鵜藤あたりだろうか?
スレインはドリと同じ金髪のようだが、レインという名の外国人またはハーフでは?

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:41:04.63 ID:1k9qbxXmO.net
正解は素雨くんでした←スレイン

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:53:23.46 ID:xnFwucjM0.net
役名がスレインで本名が素雨とは予想外ではあった

残りは恐らく4回
10話でウッドチャック,11話でカーラを加えれば、ラスト2話で何とか格好がつくかな?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:09:46.44 ID:RInTWU1L0.net
舞台公演までに間に合うのか?

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 20:42:21.98 ID:qO3eQLYv0.net
伝説のアニメ化って有り得るのかな
今になってジョジョ各部がアニメ化したり寄生獣が実写化・アニメ化ってんだから旬を過ぎてるとかは関係なくなってる感じだし
松太郎アニメ化とかワケわからんタイミングだし今頃になってアルスラーン戦記の漫画化もあるし
そのうち伝説アニメ化は有りそうな気はする

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 22:16:40.35 ID:jepFHAW60.net
>>373
ないとは言えないなあ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:38:31.73 ID:R7zx+Y/Z0.net
アニメ化なんてされたら、ナシェルの皆へのメッセージで絶対泣いてしまうま

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:54:17.09 ID:H8OTlHVa0.net
やるならフラウスの話でやって欲しいな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:48:11.64 ID:9S0tH16J0.net
>>371-371
2期に続くなんて誰が予想しただろうか・・・

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:07:22.88 ID:RRSY2OtDO.net
召しませロードス島伝説に続いていくのか

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 15:13:47.12 ID:2RFvARfi0.net
>>375
いつもロードス島伝説を応援してくれてありがとう。

ナシェルが急に勇者隊に出られなくなった。
彼がいつまたみんなの前に姿を見せることができるのか、私にもわからない。

そこで、今週から2回にわたって、私と魔神王との最後の戦いを見てもらうことにした。
じっくり見て欲しい。

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 21:41:38.60 ID:FDnc44740.net
ドリ、声も絵も超好み。
彼女にほしいくらい

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:08:36.96 ID:rVFvwXYG0.net
>>379
(笑)

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 16:52:49.93 ID:Y+8fx/H+0.net
>>380
わかる

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:29:54.23 ID:wKKnOAAN0.net
やっと全員揃ったな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:33:17.00 ID:21ozKuzQO.net
ウッドチャックの本名分からないのかと思ったら
スタッフロールのキャスト覽で本名バレって…

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:06:40.55 ID:OOU+lo2i0.net
やはりキャスト覧で木村さんはキム,素雨さんはスレインのままか。これが気になって仕方ない。
あとはカーラも登場させないとな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:27:01.96 ID:9jpMO+Gv0.net
エトの染まり方が凄い

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:56:01.22 ID:OdjY2UHEO.net
なんでウッドは赤くなっているのかと思っていたらそういう事か〜

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:47:01.84 ID:eJu5wxTa0.net
エトが多芸になっていくな。

EDの曲がフルで聴きたいと思ってるんだが、レコード会社の名前すら不明なのか。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:18:39.78 ID:S2aVHJbH0.net
ロードス島メチャクチャデカイじゃんw
三国志できるだろこれ
http://i.imgur.com/CstWv10.png

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:21:42.02 ID:S2aVHJbH0.net
左の日本と中国の地図はグーグルマップの画像で縮尺は同じだから

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:03:23.70 ID:qR4kfXH0O.net
このスレの前の方に書かれてる話題なのに過去ログ読まないのか
ロードス島の大きさは日本の本州+四国+九州とほぼ同じって

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:01:24.11 ID:UmWwBJsQ0.net
昔は四国サイズだと聞いた

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:10:15.02 ID:a4cE/Bgx0.net
あとで最終改訂した結果が>>389くらいの大きさってことだろ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:51:38.18 ID:S2aVHJbH0.net
>>234の比較図
http://i.imgur.com/FmFVdR6.jpg
これと
グーグルマップを比較したのがこれ
http://i.imgur.com/CstWv10.png

日本よりやや大きいってレベルじゃない
日本は東西南北に細長いから
東西と南北の距離がほとんど同じで四角形の地形なら
メチャクチャ面積があることになる

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:09:30.72 ID:S2aVHJbH0.net
南宋と金
http://i.imgur.com/aMuoXzS.png
ロードス島と日本と中国
http://i.imgur.com/CstWv10.png

>>234の比較図が正しいなら
ロードス島は南宋よりもちょっと小さいくらいだろうな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:43:46.54 ID:IDnMpdAU0.net
ロードスは一般的に馬車が通る世界だから江戸時代の東海道より道が悪いってことはないだろう
ライデン−ブレード間は橋のない大井川みたいな天候次第の場所もなさそうだし>>234の誤差10%以内じゃないかなと思う

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:49:42.43 ID:8UOvkJqr0.net
各国の人口や戦争の規模ってどのぐらいだっけ?
何万対何万とかの

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:01:40.55 ID:JAmPH8Ul0.net
数は明記されたことはないんじゃないかな。人口の話は今だに荒れる話題。
最終的に、いい加減な設定をしやがって…とデザイナー叩きになるまでがお約束。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:08:36.74 ID:VP9kGLC10.net
常識で判断してください

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:02:13.30 ID:NpadYP9TO.net
つー事はアレクラスト大陸はユーラシア大陸よりもでかいのか

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:26:20.77 ID:GN2dOxNe0.net
さすがにそれはないわ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/11(水) 05:08:44.53 ID:09kYAF9y0.net
形状からしてユーラシア大陸とオーストラリア大陸を意識してるように見えるしもう同じでいいや

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 16:41:10.23 ID:JbfPt6uo0.net
>>396
ロードス島の地形次第じゃないの?
日本のような地形だと石畳の軍用道路は難しい
平野で軍をしばしば動かすのであれば、石畳の軍用道路作ったかもね

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:08:07.01 ID:3iel+fGp0.net
ハイエルフとエルフがいるってことは
ハイマンとヒューマンとかもいるってことかね
そこら辺の設定を良く知らないんだが

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:44:53.18 ID:Wlf6MEe5O.net
>>404
カストゥールの連中はハイヒューマンって言ってもいいんじゃないかと勝手に思っている。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:47:47.38 ID:ojpE9tsp0.net
ハイドワーフ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:15:56.79 ID:rA12RyAH0.net
つよそう

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:48:08.62 ID:r/km7pPG0.net
レイリアが激怒してカシューをどやしつける場面でカシューはどんな表情したんだかの描写がないのが残念。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 08:25:28.02 ID:VcPn89V4O.net
これ見た新参の人はOVAのOPとEDだけでも見てレベルの高さを知って欲しい

ヤマトみたく出渕が劇場版でリメイクしないかな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:15:38.03 ID:3h4tEJhU0.net
新参の人って言い方は嫌だなあ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 04:39:16.01 ID:SiTfZ4ZtO.net
ブリュンヒルデ見てる人間が間髪入れず放送するこれを見てるだけだろうな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:50:19.80 ID:2PQ7Q6760.net
なんっっっの罪もなくただ殺されるだけのブラムドとエイブラが可哀想で3巻はあまり再び読む気がしない・・

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:07:57.96 ID:YsGQjnr00.net
ブラムドってこっそり生きているんじゃなかったっけ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 01:55:54.31 ID:td/tCoJS0.net
>>412
覚えてない……鮫のエサになる人?(ググらずに)

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:36:21.39 ID:u+LeCaSJO.net
白いのと青いのだったっけ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 15:52:14.70 ID:q/cfwkqv0.net
風流と水流?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:38:31.53 ID:c4nodjad0.net
マイセンの別格感

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:58:01.59 ID:c4nodjad0.net
マイセン>シューティングスター≧ナース>>ブラムド=エイブラ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:59:37.06 ID:iY4qLCDL0.net
所詮奴等は四天王の中でも一番の小物

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:05:31.04 ID:EvFjjmVS0.net
五色の四天王

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:14:00.72 ID:u+LeCaSJO.net
>>417
マイセンだけエンシェントで、他の四匹はエルダーという後付け設定なかったっけ。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:21:16.63 ID:MnzN9RRr0.net
シューティングスターもエンシェント

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 09:42:42.63 ID:EgBufrF/O.net
これは円盤の販促なのか
それとも新作でもやるつもりなのか?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 20:49:13.76 ID:F8RCI+dW0.net
最終回になれば分かるのでは?
学園祭の舞台公演が実は・・・

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:28:58.51 ID:oRB87kMp0.net
流砂溜まり亭で白身魚のフライとパサパサの海藻サラダを食べたい

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:43:47.93 ID:PfSUDFUD0.net
公式サイトでは各キャラの上にマウスカーソルをほんの少し重ね合わせるだけで各項目が表示される。
・バン…「スペシャル」(主題歌コメント動画,声優コメント)
・ドリ…「ストーリー」(各話あらすじ)
・エト…「キャスト&スタッフ」
そこまではいいが、既に表示済の項目の右上隅の[×]をわざわざクリックしないと
他の項目を見られないという仕様が、想像以上に使いづらすぎて辟易。

その公式サイトでは昨日から次回12話のあらすじが既に発表されてるわけだが、
この分だと前番組と同様に全13話で終わりそうだし、新キャラも出そうにないな。

あと、「召しロー」が公式略称だったんだな。
バン,ドリ,エトの3人が「水野中学校」の3年生って設定も、公式Twitterプロフィールページで今頃知った。
元々ロードス島戦記25周年(角川スニーカー文庫版1巻は1988年4月発売)記念企画の延長線上で
このアニメが制作されたらしいけど、それなら全体のストーリーをもっと真面目に考えてほしかった。
>>198の件に関する続報があれから見られない件も気になる。ちょっと行き当たりばったりすぎやしないか?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 07:15:40.50 ID:zYIgHu390.net
結局これ、ロードスの新作がでるのかね

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 07:28:18.43 ID:x8SOFe6H0.net
販促とか新作の為にやってるなら...
料金とらないから

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 15:45:13.41 ID:OkCt6rOU0.net
パーンって本名パーン・パニングスだっけ?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 16:21:03.83 ID:W40kGA7V0.net
それなんて黒騎士

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:24:08.65 ID:QxtY6MWAO.net
バイストン・ウェルに居そう

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:02:56.70 ID:tS8OebaaO.net
元がブチ絵なんで違和感が無いな……

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:27:46.86 ID:scu7K2hD0.net
最終回なにが起こるんだろう?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:11:08.36 ID:9YnDsClo0.net
今年に入ってから半年に渡りファルコム学園〜本作のミニアニメを世に送り出してきた
キャラアニとダックスプロダクション…本作の後にも同様のミニアニメを制作する予定があるかどうか
ずっと気になってたが、ダックスは来月から始まるSAOの2期で音響制作に携わってるんだな
(つーか1期でも音響制作に携わってたとは)
制作会社から見て、こちらのほうが大型プロジェクトと言えるのは間違いないだろう
ミニアニメの仕事は、それまでのつなぎだったという事かな?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 17:32:58.05 ID:2g1xao7k0.net
公式サイトで次回13話のあらすじが発表されたけど、これだけでは最終話かどうか分からんな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:10:56.57 ID:HZ/AcosxO.net
ヤマノススメ始まるんじゃないの?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 01:20:27.48 ID:gkXsY+bC0.net
次は、ようこそクリスタニア、やるってよ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 03:00:35.82 ID:xaV7Q9KD0.net
オルソンやスパークのそっくりさんが出てくる第2部ではないんだな。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 03:34:21.85 ID:CAPcTD3X0.net
>>436
そっちは15分アニメで放映キー局や制作会社も異なるようだ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:02:53.33 ID:JnlVCWO20.net
呼び合うーこころー

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:49:26.91 ID:Jss9pNdB0.net
魔法使いの「ベンドバー」で首を折られて即死する世界観だよね。
しかもこの魔法はレジストできないという。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:57:15.29 ID:Jss9pNdB0.net
あと精霊使いのピュリファイなんとかで血を水にされて即死したりとか。
これもレジストできなかったと思った。ひどいぜよ。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:31:05.87 ID:RPnAJ+1y0.net
いしのなかにいる

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:39:07.63 ID:Z8ca8iBT0.net
サンテレビの次番組は裏筋

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:29:45.01 ID:TEfycWHJ0.net
おぉぅ、まさかの本物登場!!!

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:29:56.31 ID:uPLnc12Z0.net
中の人までご本人わろたw

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:31:53.19 ID:5ThM7+dR0.net
冬馬由美の声が聞けただけで涙出そう、しかも絵までOVAと同じ・・(´ω`)

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:04:01.05 ID:xL4bb/4a0.net
確かに結城信輝の絵だった

未だに謎なのはあかほりさとるのスペシャスサンクスはなんだったんだ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:04:52.24 ID:nC7QU3tp0.net
こんなアニメでごめんなさいだわ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:06:55.42 ID:XHY7aLcu0.net
マジでなんか展開させてよ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:16:17.95 ID:eKobyHeP0.net
ブリュンヒルデとラブライブの間の繋ぎとして見てたけどまぁまぁ楽しめた 最後に本人出てきたし

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:16:56.67 ID:ZVxbmfZ40.net
第13(最終)話は案外よく出来ていたと思う
本物(OVA版)のパーン達との御対面で〆るとは、思わず胸が熱くなりそうだ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:19:03.49 ID:baeKx+sPO.net
劇が寒いと思っていたらいきなり本物登場で温度差が凄いことに

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:27:50.35 ID:6HpFwNNz0.net
召しませって、そういう意味だったんか・・・

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:47:09.46 ID:v6/GsDzL0.net
予想以上の超展開、超投げっぱなしエンドでびっくりした。
最後にゲストを出して2分でまとめろってのが無理な話ではあるが。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:04:14.38 ID:r+2NnC2V0.net
2分(実質90秒)にしては上出来とは思う

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:58:29.10 ID:3wonxJ280.net
序盤は酷かったが仲間探し辺りからそれなりに楽しめるアニメになった気がする
ファルコム学園と比べられるレベルじゃないが、2分アニメでこれなら上出来だと

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:39:27.22 ID:Yj5rSsbw0.net
キャラクター が可愛いのは良かった

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:24:09.18 ID:gQf6Bs7f0.net
本物出てきて声も本物で吹いたわw
先週までの録画は全消去しちまったが最終話は永久保存するぜ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:48:02.28 ID:c0LCznEV0.net
主題歌、どっかで聞いたことある
http://nicogame.info/watch/sm21998901

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:20:16.46 ID:/XhQ+eE90.net
ファルコム学園の方が良かったよな
これは、おっさんホイホイとしてもやや微妙
そして次の作品は見なくてもいいかな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 04:06:35.02 ID:WO31GJjV0.net
>>459
わかってないな
ショートアニメは部分消去でCMカットしたやつを番組結合して一気見するのが乙ってもんだ
週ごとにながら消ししてたら真の良さはわからない

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:20:04.26 ID:KUVCCHkK0.net
>>462
つまりショートアニメそのものはゴミってことだな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:44:12.08 ID:b4jmaWU/0.net
>>461
むしろファルコム学園のおっホイとしてのクオリティがおかしかったのかもしれない

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:49:21.64 ID:xDlo5TW70.net
かつてはドラえもんだってショーとアニメだったんだから(震え声)

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:35:31.03 ID:DIfaI7xH0.net
公式サイトに草尾毅と冬馬由美のインタビューが載ってるけど、誤字脱字が多いな
Web担当者はきちんと仕事しろ

>>461
既出だが、元々制作会社的にSAO2までの繋ぎだったらしいから次はなさそうだな
何しろSAOの原作文庫シリーズは全世界累計1100万部突破で、今度のアニメ2期も世界各国で展開されるらしいね
ダックスプロダクションは1期と同じく音響制作だけで、キャラアニは関連グッズ制作・販売だけだが、
その大型ビジネスを蔑ろにしてまで独自アニメ制作の仕事はできまい

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:52:57.30 ID:ZOQrAp580.net
帯枠のドラえもんは通常放送の2本を1本ずつに分割してただけだろ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 20:27:35.71 ID:W8C3z4QTO.net
>>448
奥さんがギャグ漫画描かせて貰ってただろ
ようこそロードス島へ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:02:41.60 ID:83TDRor8O.net
本物登場に息が止まった
あれはズルいw

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 01:36:52.66 ID:Ajnf4Vx70.net
「毎度!浦安鉄筋家族」 ttp://ch.nicovideo.jp/urayas
毎週日曜22時27分から2分間、TOKYO MX・サンテレビ・ニコニコ動画にて放送
アニメーション制作:スタジオディーン、音響制作:ダックスプロダクション

ファルコム学園,召しませロードスと異なりキャラアニが制作に関わってないようだが、後番組のようだな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:44:10.03 ID:H81Y6NIB0.net
ナシェルならきっと成し得るに違いない、なんちて

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:36:32.12 ID:jQQdCiHm0.net
なせばナーセル

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:16:08.28 ID:QKXpHuDi0.net
11話だけ見てないからおくれ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 19:21:11.28 ID:DSs5Qn0jO.net
え!!最終回前に録画切ってしまって今更ながらここ見て最終回の神展開知って涙目

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 23:02:40.84 ID:gVK5VH2cO.net
KADOKAWAが血迷わない限り円盤にはならないだろうしねえ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 04:02:32.91 ID:DsTwCQwl0.net
>>473
1話ぐらい買ってあげて
ニコ動で54p

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:34:27.59 ID:eDQp0aKRO.net
>>474
なんという俺…(´・ω・`)再放送なんて無いよな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 11:42:24.45 ID:2aPpYS2W0.net
このアニメを放送した理由があるなら

その理由とセットで売るかもよ?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 12:12:09.33 ID:NnkqeiPo0.net
あと1時間弱でWOWOWでOVAシリーズ放送

総レス数 479
116 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200