2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まどか新編のBD売り上げが凄すぎるwwwwww

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/13(日) 02:21:34.22 ID:rdbopRiQ0.net
9日に発表されたオリコン週間ブルーレイディスク(BD)ランキング(14日付)によると、
劇場版アニメ「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語」の限定版BD(2日発売)が
発売初週で約12万8000枚を売り上げ、総合首位を獲得したことが分かった。

2008年7月の同ランキング開始以来、アニメのBDの初週売り上げとしては
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN(NOT)ADVANCE.」(10年5月発売)の約35万7000枚、
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN(NOT)REDO.」(13年4月発売)の約31万3000枚に次ぐ歴代3位の記録となった。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140408-00000022-mantan-ent


エバ信者が嫉妬のあまり前の同スレを容量オーバーに(笑)

前スレ:まどか新編のBD売り上げが凄すぎるwwwww
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1396985310/

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:34:51.91 ID:b3UQAuYh0.net
>>314
矛盾が気になってたんでしょ?
だったら>>280の人が説明してるよ
煽りだとしても、しっかり読んであげなよ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:52:12.39 ID:LlY0whFX0.net
>>315
馬鹿で申し訳ない
その答えを貴方が「この部分」と転載してくれないかな
煽りでもなんでもなく純粋に分からない

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:18:32.69 ID:b3UQAuYh0.net
>>316
>設定とか謎、伏線もしっかりと考えられてるよ
>それを26話で描ききれなかっただけの話

>劇中内の解釈、心の補完と終焉、映像に秘められた意図、これら全てをエヴァオタでさえ具体的に説明できない
>最終回とか旧劇場版もそう、具体的な説明は未だされてない

これを解決する答えは>>280
>答えはこうです!なんて登場人物が口にするわけじゃないぞ
>映像、演出、作中の用語、登場人物の台詞、それらに全部意味が含まれてんの
>それらを解釈、説明するのが難しいってことな

合ってるかどうか分からないけど、たぶんこの部分かな?
私も少しはエヴァに触れてるから
少しくらい信用してもいいよ

設定はしっかり出来てるけど、それを直接にエヴァは教えてくれないってことだと思う
このシーンはこういう意味で〜とか、ここで使われてる用語はこういう意味があるから視聴者にこう伝えてる〜とか
答えには近づけるけど、合ってる保証もないし、その過程の説明も難しい

見てる側からは、解釈が定まらないってことかな、たぶん
私の説明も上手とは言えないかもw

>>280の人ごめんなさい
間違いあったら指摘してください

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:37:22.57 ID:PkeePIlf0.net
正直設定はしっかりできてないんじゃないの
意味深に作って自由に解釈させるという村上春樹のパクリだろう
庵野もハッタリだって言ってなかったっけ
ポストモダン文学の流れを汲んだみたいなのが新しかったんじゃないの

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:43:40.86 ID:LlY0whFX0.net
>>317
多分だいたいあってると思うよ
>>これらの設定を直接的には説明してないんだよ
>>遠回しに映像や難しい用語で表現してる
出だしはここだと思ってたけどようは同じ内容だね

正直俺も意地が悪くて言いたいであろう事自体はだいたい理解してる
ただ早くその答えを聞いて
それを「具体的な説明は未だされてない 」ってのは表現としておかしくね?
それなら「全ての直接的な説明は未だされてない」だろ?
みたいな事を言いかっただけだ…我ながら細かいなw

始めにあれ?って思って何気に書き込んだら他の奴と勘違いされてアンチやら反吐が出るやら
謎の説明たらたら書きつつ聞いてる事はスルーされるからイライラしてたってのが真相だよw

最後にありがとう。間接的ではあるが言いたい事を言えてかなりスッキリしたw
後は我ながらウザイのは承知してるから皆様にお詫びを。申し訳ありませんでした。

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:47:43.38 ID:PkeePIlf0.net
あともう現代では既存のものの切り貼りでしか作品が作れないって言い切った姿勢もすごかったわな
オタクに説教する映画のラストといい、ちょっと普通のアニメにはない寺山修司的な迫力があった
あと音楽のチョイスとか絵コンテもそうだが演出のレベルが高く、
表面だけ真似た作品との一番の違いはそこにでてる気がするな。
エヴァは絵としてかっこいいもん。影響を受けた作品は沢山でてきたが、
セカイ系の雰囲気みたいな真似やすいところだけ真似てもエヴァレベルの作品は作れなかった。

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 04:04:05.90 ID:PkeePIlf0.net
まどマギは、俺はあんまり気に入らなかったんだが、
まずライムスターのウタマルが言う話では、うめてんてーの萌え絵とか犬カレーのメルヘン絵とか、
虚淵のダークな話とか、シャフトの演出とか、ひとつひとつの要素は新しいものはないんだけど、
その諸要素の座組がピタッとハマったすごさだと。
オタキングはメタフィクションとしてのまどマギを指摘していて、
かわいい女の子を闘わせてエネルギーをゲットするQべえは
まさに魔法少女闘わせて明日仕事に行くエネルギーもらう俺らとイコールだという構造になってると。
オタキングの引用はここまでだが、そういう意味ではオタクに説教してくるエヴァの正統な後継者と言えるんだろうなぁ。

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 04:24:59.04 ID:b3UQAuYh0.net
>>319
私も100%合ってるか分からないけど、一応大丈夫だと思うw

煽りたいだけの人かと思ったけど、そうじゃないみたいね
酷いとか煽りとか決め付けてごめんね

>>320
良い作品はいっぱいあるんだけど、演出とか他の方面で物足りなくて、そこで冷めちゃうんだよね
アニメとしてなら、間違いなくあの時代に一つの転機をもたらしたよね

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:34:12.36 ID:bAkjxKZX0.net
ガンダム〜ウィング・・・ガンダム時代
エヴァ〜破・・・・・・・エヴァ時代
まどか〜現在・・・・・・まどか時代
これでいいと思う
今はエヴァの時代からまどかの時代になった
お役目ご苦労さまでした
エヴァほどアニメを、ジャンルとして高めた作品はなかった
この20年は一つの大きな実験場だった
叛逆によって、その実験は一応の完成を見たのである

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:45:06.23 ID:bAkjxKZX0.net
そう言えば四方田の「戦う女たち」
もう少し後だったらまどかも章立てされてたのだろうか
考えてみれば、章立てされてた4作の中で、陽のセーラームーンとプリキュア、
陰のウテナとシムーン、この二つの流れが合流するところにまどかはあるな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:51:30.50 ID:bAkjxKZX0.net
エヴァ時代の初期正統派英雄としてウテナがあるように、そしてそれが
少年神話と対称的な少女革命であったように、まどか時代にも異性の革命英雄は出現した
それこそ革命の少年たちの戦いを描いた革命機ヴァルヴレイヴであろう
エヴァとウテナがよく並び賞されるように、まどかとヴヴヴもそうなるべきである

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:09:25.56 ID:bAkjxKZX0.net
まどかをセカイ系云々で語るのはやめたほうがいいね
いや、別にやってもいいけど陳腐になる
まどかが成し遂げたのは強固な神話の構築だから、
蝿取り網でゾウを捕まえようとするようなものだ
所詮あれはファンタジーを揶揄するために生まれたネットスラングに過ぎない
東が自説の補強にちらと使ったせいで、何やら市民権を持ったと勘違いして
濫用する奴多過ぎ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:37:46.06 ID:Z71zhNbQ0.net
エヴァ信者はマジで気持ち悪いなw
けいおん叩きから今度はまどマギかよw

エヴァ信者の特徴は絶対にエヴァよりも上のレベルには
喧嘩を振ってこないこと。
DBとポケモンの話題には絶対にしないよなw

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:38:05.51 ID:S2LBhXPd0.net
まどかが完成とは思えないな
全然駄目
楽しめなかった

そもそもアニメに完成なんてないと思う
ここで完成!完成!言ってる人間は、個人の主観を垂れ流して押し付ける自己中な人間
まあ、結局は楽しめるか楽しめないかだね
完成と思いたい人はそう思えば幸せになれると思う
それでもここにレスする人は…自分が否定されたような気持ちになって無視できない人なんだろうね…
かわいそう…

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:25:32.07 ID:QO3MAAjIO.net
>>321
犬カレーと梶浦の音楽の相性は特にいい

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 06:24:56.85 ID:EM65xihe0.net
まどかってすごいの?
テレビでしか見たことないけど普通のアニメって感じしかしなかった

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 06:32:23.60 ID:FdLPY4FP0.net
悪口が聞きたいなら、けいおんかヱヴァスレで聞け。
よいしょが聞きたいならまどかスレで聞け。

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 06:57:40.77 ID:YHMUJlcP0.net
正直「魔法少女」って時点で幼児向け。
ガキの見るものだよ。
ガンダムとかロボット物はまだ現実性がある分大人向けだけど。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 07:06:11.71 ID:1jrcagFv0.net
エヴァ人気凄かったけど、時代はまどマギに移行したんだろうな
売上や人気でアニメの面白さを全て語ることはできないけどさ
確たる結果を残した偉業は認めざるをえない

批判意見がちらほら見えるけど、どんなアニメでも粗なんてあるもんだ
エヴァもまどマギも然り

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 07:27:17.97 ID:3jnGtXR20.net
>>332
ガンダムはちょっとだけ現実性があるぶん小学生向けってところだろうな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 08:12:07.43 ID:flwgDsR20.net
勢い的には今はまどマギのほうがエヴァよりあるでしょ。
どっちも好きだけどQだけは好きになれん。
あれは何か勘違いしてる。

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 08:29:27.87 ID:EM65xihe0.net
>>331
どっちも聞かせておくれよ

>>332
魔法少女ってタイトルはちょっとなw
深夜アニメでしか見れないわw

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 08:34:18.42 ID:iVNS+x+10.net
そもそも売り上げなんて一般人にはどうでもいい
10万枚程度では一般に評価されたとは言えないからな
100万枚超えのジブリくらいになってようやく一般に認められたと言える

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 08:44:11.36 ID:EM65xihe0.net
>>337
だな
売り上げなんてどうでもいいよな
そのアニメの価値を共感できる人が多いか少ないかの話だよな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:02:13.00 ID:KOs/eVJg0.net
ジョジョのゲームですら初動40万なのにヱヴァ破ですら累計35万
いかにアニメ映画のBDDVDが売れないか分る

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:10:23.91 ID:3jnGtXR20.net
ジブリは日本映画の頂点だからハードルが高すぎるだろう

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:20:49.31 ID:flwgDsR20.net
>>339
ゲームでも40万はヒットレベルだけど?
お前はもっとググれw

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:23:59.25 ID:KOs/eVJg0.net
>>341
そういう意味ではなくゲームならジョジョですら初動40万出せるって事
ヲタ系アニメ最高峰のエヴァが累計35万なのに
ゲーム>BD、DVDて事

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:25:47.52 ID:KOs/eVJg0.net
ジョジョ作ったCC2のナルトは累計500万ぐらいでしょ確か

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:27:57.83 ID:7cRV0ZcTO.net
>>335
Qが勘違いしてる作品なんじゃなくて、破のせいで、俺達が勘違いしたの方が正しい。
どうみても、破よりQの方が庵野らしい作品だ。

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:34:36.45 ID:KOs/eVJg0.net
破はエヴァヲタじゃなくても楽しめる唯一の作品で異質

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:40:42.72 ID:flwgDsR20.net
>>342
ゲームを買う層とアニメBDを買う層は違うでしょw
FFがアニメ化した時に大爆死だったのを忘れたか?w

>>344
時代が昔と今では違うから破をうまく現代風にアレンジしたのに
Qは劣化してどうすんだって思う。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:42:40.81 ID:KOs/eVJg0.net
>>346
FFはゲームが原作だからしょうがないけどエヴァもまどかもアニメ原作じゃん

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:49:22.60 ID:ksdi2vav0.net
売れまくると中古市場にも大量に出回るなあ
そん時買おう
エヴァもかなり安く買えたわ
中古に拘り無いし

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:58:13.79 ID:KOs/eVJg0.net
ジブリですら100万だもんな
ナルト以下

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 11:15:55.70 ID:tiCHP04O0.net
エヴァ破の累計を間違ってるやつがいるなw
初動が35万で累計は80万なw

それと、アニメ円盤だったら大ヒットレベルだわ
ゲームと一緒にするのは、どうなんだって感じだなw
ゲームが売れやすいのはたしかだがw

http://www38.atwiki.jp/uri-archive/pages/163.html

○劇場アニメ売上一覧
(2009) 838,929 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.
(2007) 579,077 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 EVANGELION:1.01
(2012) 577,786 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.
(2009) 351,082 ONE PIECE FILM STRONG WORLD
(2012) 205,683 ONE PIECE FILM Z
(2005) 171,919 劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者
(2013) 171,631 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語
(2011) 165,784 映画「けいおん!」
(2010) 155,867 劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
(2013) 141,938 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ
(2010) 141,076 劇場版 銀魂 新訳紅桜篇
(2010) 134,910 涼宮ハルヒの消失
(2012) 110,796 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編] 始まりの物語/[後編] 永遠の物語

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 11:18:16.11 ID:KOs/eVJg0.net
>>350
たった80万じゃ変わらんな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 11:23:12.84 ID:tiCHP04O0.net
>>351
ゲームと一緒にはできない
ジョジョのゲームが売れてるなら、ジョジョのアニメはもちろん初動40万なんだろ?w

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 11:29:26.86 ID:KOs/eVJg0.net
>>352
ジョジョだけで見ても全然違うじゃん
いかにアニメが売れないか分る
つかジョジョは原作漫画だけどな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 11:32:21.43 ID:iVNS+x+10.net
千と千尋は累計で400万くらい行ってた気がする
本当に面白い作品は発売後何年経っても売れ続ける

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 11:34:04.43 ID:KOs/eVJg0.net
DBのDVDが世界累計だと300万だっけ?
ジブリはそれ以上なのか

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 11:54:25.50 ID:3jnGtXR20.net
長時間遊べて新鮮な驚きがあるゲームと、すでに観た奴が購買層のメインであろう2時間程度のBDを同列に語るのはさすがに無理あるわ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 11:54:48.17 ID:tiCHP04O0.net
>>353
ゲーム界の基準とアニメ界の基準を一緒にされても困るわw
別に重要視されてるわけでもないし
売れてるならいいことじゃん
ゲームが良いならゲームやってればいいし
アニメ見たい人は、アニメの円盤買えばいい

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:02:46.36 ID:KOs/eVJg0.net
>>356
名作映画は一生ものでゲームより長く楽しめるけど

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:06:00.78 ID:FdLPY4FP0.net
名作ゲームの未来は後100年ぐらい待た無いと分から無い。
まだ歴史が浅いからね。

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:13:45.68 ID:tiCHP04O0.net
ゲーム業界の売れ行きを見る限り、アニメ業界との差は、一般の浸透率だろ
ゲームは一般の子供からジーバーまで楽しめるが、アニメはそうはいかない
一般に受け入れられてるアニメが少ないんだな
当たり前だが、ジブリやディズニーじゃないと、メジャーとは言えん

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:19:21.36 ID:3jnGtXR20.net
一般向けの実写映画こそ壊滅状態なんだが

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:29:10.31 ID:FdLPY4FP0.net
うちの爺さんが聞いたことも無い昔のハリウッドの美人女優の話しつこくしてたの思い出すなあ。
ちんこ勃ちすぎてそのブロマイドで何回抜いたか分からんとかに近いこと言うとった。
今の自分等には関係無いしピンと来無い話で付き合うのが大変。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 01:21:22.72 ID:SzmeBS2w0.net
まどまぎすごいな。

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 01:58:27.74 ID:J4ST0FCg0.net
別に普通

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 06:45:07.44 ID:uluTblz20.net
>>332
ロボット物の方が現実性ないだろ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:12:28.61 ID:HM3r0y7X0.net
>>360
ゲームをやらない俺からすればドラクエ・FFクラスで
メジャーだなw
お前の言い分をそのままそっくり言うのなら名。ゲーム業界も
たいしたことねえなw

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:00:47.62 ID:d94rB/BU0.net
正直劇場で見てたけど駄作だと思った
ほむら好きだったのになあ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 05:42:53.99 ID:vW+0quJ00.net
>>366
一般にゲームをしてる人が多いわけで、やっぱりアニメより浸透率は高いんだなこれが

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 15:43:49.94 ID:I1gbpaYC0.net
>>360
アナと雪の女王は現在動員数1260万人だ
ポケモンの300万の4倍以上だ
当たり前だが、結局ゲームはアニメに勝てんよ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 17:48:31.75 ID:ZWYLURek0.net
乃木坂46のお陰だな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 18:01:02.16 ID:V4QzedVuO.net
「深夜アニメ」としては破格。
原作オリジナルというところも評価できる
ただ深夜アニメというジャンル自体ニッチな存在だしな 

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 18:44:16.47 ID:SlijXG0v0.net
深夜アニメは一般に浸透してはいけない(戒め)

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:11:45.07 ID:vW+0quJ00.net
>>369
アナと雪の女王が大勝利してるわけだが
ゲームより売れてるな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:37:34.97 ID:ZbiFNtiQ0.net
今も昔も深夜アニメ=男女問わずヲタク

この認識は間違ってないはず

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:14:23.69 ID:eeO7WQS30.net
ディズニーにはジブリでも勝てんよ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:07:48.85 ID:NjAFpwH00.net
世界に通用するアニメだからな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:54:33.97 ID:zKeGIvHT0.net
>>371
一般映画は爆死が殆どで深夜アニメの劇場版にくらべて平均の興収は段違いに悪い
深夜アニメがニッチという理解は単なるイメージに基づく誤解であって
一般映画は極端な一極集中があるのに対して深夜アニメは
一極集中せずに各作品に人気が分散しているというだけの話

円盤売り上げにしてもアニメの円盤売り上げの殆どは深夜作品が占有しているのであって
一般アニメはジブリやエヴァに集中して売れるために目立っているだけ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:51:24.67 ID:RC+j93ZC0.net
ワロタ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:26:27.61 ID:NjAFpwH00.net
>>377
深夜アニメはアニオタしか見てない
一般に浸透してたらもっと売れてる作品が出てもいいはずだ
深夜アニメ作品が、占有してる、分散してると言っても
客層の規模が小さいから分散してるんだよ
深夜アニメも爆死が多いしな
さすがに世界に日本に通用するディズニーに比べたら、一般の浸透度なんてたかがしれてる

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:26:30.50 ID:i+siBd0l0.net
まどかでも初動は15万辺りが限界なのか

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 17:54:58.04 ID:nqoXMxDS0.net
さすがエヴァ格が違う しかし、まどかもなかなか頑張ったな

*1位 838,929 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE
*2位 579,077 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 EVANGELION:1.01
*3位 546,778 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO
*4位 351,082 ONE PIECE FILM STRONG WORLD
*5位 205,683 ONE PIECE FILM Z

*6位 176,358 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語

*7位 174,097 機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者-
*8位 171,919 劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者
*9位 165,784 映画「けいおん!」
10位 155,867 劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
11位 149,108 機動戦士Zガンダム -恋人たち-
12位 145,444 機動戦士ZガンダムV -星の鼓動は愛-
13位 144,100 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
14位 141,918 劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ
15位 139,350 劇場版 銀魂 新訳紅桜篇
16位 134,910 涼宮ハルヒの消失
17位 122,538 劇場版 機動戦士ガンダムV めぐりあい宇宙編
18位 113,795 劇場版 機動戦士ガンダム T
19位 110,807 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語
20位 110,784 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後編]永遠の物語

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:28:45.88 ID:Q0kBhcVm0.net
>>381
全部特定の痛い信者が付いてる作品ばっかりだな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 01:31:27.50 ID:gRwhKcxs0.net
人気があって痛い信者がつかない作品というものを教えてくれ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:51:19.20 ID:Jt131cQk0.net
>>382
君の好きな作品を教えてよ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 11:27:13.92 ID:k3gmijINO.net
JSに嫉妬する魔法少女まどか☆マギカ 第ヲチ210話
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1400068543/

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:19:09.93 ID:KidI+5Go0.net
値段が倍近く違うというハンデも一応考慮しないとな
大体売り上げは値段に反比例するし

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:49:49.74 ID:hXdGlUCJ0.net
値段高くて売れないってアホだろ
安くできなかったのが悪い
買う人のこと考えてないよな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:09:28.20 ID:ccOgGhGN0.net
高いといえば角川作品のBD
なんであんなボッタクリ価格つけるんだ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 12:31:44.22 ID:l/iHV4lY0.net
まどマギファンってなんで当たり前のように売り豚丸出しなんだ
異常だろ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 12:35:06.13 ID:ccOgGhGN0.net
売り豚でなくてもガンダム越えはちょっとびびったぞ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:27:08.39 ID:hXdGlUCJ0.net
>>389
作品だけで語るには限界なんだろ
だから人気になったのと売れたのをいいことに声高々と叫び
変なプライドを持ってる

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:36:54.32 ID:3S/2TYcQ0.net
>>26
要するに神になったまどかを記憶奪ったあとで自分が相対するものとなり世界を再構築したってだけだろ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 20:34:08.78 ID:ysOoT1wF0.net
レンタル出来るなら見てみたいな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:30:53.76 ID:41txK/kd0.net
俺は一生見ることはないと思う

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:12:21.09 ID:p1Ndavjz0.net
愛の力でアクマになるっていう展開はちょっと萎えた

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:22:22.12 ID:qVw46mBL0.net
俺はあれだけ執着してたQBがあっさり手を引く展開に萎えた

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:14:54.52 ID:KTV6/UTi0.net
エヴァ萎えた

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:19:08.45 ID:CWKNuS130.net
20万いったのか
どうでもいいけど

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:39:39.29 ID:GPJ9slOC0.net


400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 05:17:32.67 ID:yq7QJXEA0.net
やっとレンタルできて見たんだけど結局あれで完結なのか?
続きがありそうな雰囲気はあったけど・・

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 14:17:05.85 ID:dAWLpufk0.net
儲かるからだろうけど、テレビで完結してるものを
ごちゃごちゃ引き伸ばしてどんどん劣化していくのは残念
週刊マンガのビッグタイトルにもよくあるよね

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 14:45:51.55 ID:gXWFgRVa0.net
エヴァとまどかのことだな
この2作は邪道に走ってる

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 16:09:31.39 ID:NBg7ks620.net
実はエヴァもなのはもまどかも円盤買ってるのに何か見る気しなくてパケ開けてないわ
TV版は腐るほど見てるんだけどな―

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:18:54.89 ID:gXWFgRVa0.net
劣化した続編なんて見るまでもない

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:48:40.51 ID:dAWLpufk0.net
ガンスリンガーガールのことかー

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:56:58.31 ID:wt4TDfno0.net
>>400
監督が「続き作れるようにしといてw」と脚本家に仕込んだ
特に予定はない

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:01:19.85 ID:gXWFgRVa0.net
ひでえな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:55:44.28 ID:QasVn2Pg0.net
2期を狙った最終話の作りなのに
いっこうに2期の発表が無い作品は・・・

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 11:57:34.84 ID:p5yfd/LL0.net
>>408
売れてない、か、作る気がないだけだろ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:55:14.20 ID:qktrawf/0.net
結局最終的には10億の赤字、で、メディア展開は年内で終了
当然続編もない

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 19:40:15.42 ID:EDo2gUP3O.net
確か続編に関しては「何も考えていません
後は皆さんでそれぞれ考えてみてください」
と言ってたような気がする

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 19:51:51.70 ID:UMewUyga0.net
売れてる割りに話題になってないんだけど
なんでや

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 20:02:25.92 ID:h/G//fmcO.net
TV版のBD全巻揃えたから映画も買ったけど、ぶっちゃけTVの方が良かった。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 20:15:13.33 ID:FspewdNrO.net
1千万$の赤字ってマジ?あんだけ稼いでまだ制作費回収できてないの?

総レス数 461
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200